◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
JPOP批判する奴は、YouTube動画>77本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/music/1084481265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
単に感受性が乏しいだけ、
もっと想像力を豊かに持てば良い曲に聴こえてくるし。
自分の鈍さを棚に上げて批判ばっかりするのはやめてね。
>もっと想像力を豊かに持てば良い曲に聴こえてくるし。
・・・自己洗脳みたいですねw
>>1 JPOP聴くのに想像力いるか?
そうゆう音楽をJPOPとは言わんだろ。
>>4 日本で流行っているもの。
モーニング娘。や宇多田ヒカルは勿論のこと
ブランキージェットシティやミッシェルガンエレファントも
この範疇に入る。
問題は「JPOP」を批判しているやつと擁護している椰子の定義が
咬み合わないからまずいんだろ。
個人的には、「JPOP」って呼び方が既に「馬鹿にしてくれ」って
言ってるような気もしないでもないがな。
美空ひばりもj-pop
j-pop/j-rock
これは音楽スタイルの名称ではない。
「邦楽」と同義語。つまり
CDショップで陳列される場所を指すと言ってもいい。
J-POPはまぁどうでもいいんだが、
一時期、J-ROCKってのが嫌でたまらなかった時期がある。
何でよりによってそんな恥ずかしい単語で
まとめるんだ?
今はもうそれもどうでもいいけど。
Jポップでもなんでも自分が良いと思うんならいくら批判されても「かんけーねー」
ってそいつらを馬鹿にしてればいい。
批判しか出来ない奴は批判することで自分は音楽分かるよって、
優越感なんて持ってるんじゃないの?
とくに2chなんてほとんど馬鹿かただの煽りたい奴だけ。
それはどうかな。
事実、歌が下手なのに歌手て呼ばれてるやつが多い。
それはまじめにおんがくをやっているやつ、音楽をまじめに聞いてくれている人に対してブレイ極まりない行為だ
そうやって通ぶって批判している香具師こそ、よく考えていなかったりするも
の。アイドルの曲の中にも良い曲があったりするよ。
つまり全てが糞とは限らない。
てか 音がしょぼいんだよ即席でつくってんのかってくらいに
洋楽聞こうね JPOPはおわっちゃってるからね。終了よっ!
>>7 JPOP=日本的大衆音楽
大衆ウケしてないブランキーなんかはJPOPじゃないと思うんだがどうか
インディーズ聴いてみろよ。始めっから全部自分たちでやってる。
J-POPみたいに人につくってもらって事務所にテレビ出してもらって天狗になってるヤシらとは全然違う。
>>25>
イイ曲ある。インディーズバンドって一般人に近いから歌詞が共感できるのばっかりだし。
>>24>
漏れはSHACHIが好き。歌詞がイイ!
ほとんどのJpop、大衆音楽は音楽にそんな興味がない人達が聞くもの。まあ
ゆうなれば芸術性に欠けた人達が聞くようなものです。心地よく耳にはいって
くるJpopはそんな人達にも理解しやすいようにできている。みんなが聞ける。
だからこそ金になる。商業的音楽=Jpop=くそ 流行る曲でも時間がたて
ばすぐ忘れ去られる。それはただ単純に飽きるから。つまんないから。でも中にはいい曲もあるけどね。
中にはいい曲あるなら、オッケーじゃーん。
ていうかJPOPっつーのは大衆音楽で
つまり大衆に向けた音楽で
それは現代においては商業と切っても切れない関係であって
商業主義だからくだらないものかというとそうでもなくて
商業主義の中でこそ研ぎ澄まされるものもあったりして
単純に 芸術的>>>商業的 と断言できないところがまた面白いじゃーーん か。
13、14、15、16、18、19、29、30はイイネ!
プラスもマイナスも言ってるけど間違ってないと思う。
でも1の言ってることはちょっと変。
普通に鬼塚ちひろみたいなJ-POPは好きだし
浜崎みたいなJ-POPは嫌い。そんなもん
J-POPを鬼の首取ったように批判する人は、
半分以上が売れない作曲家です。
断言できます。
売れてる人はそこまで力強く批判しませんから。
頑張っても頑張っても一向に目が出ない可哀想な作曲家なのです。
>>23 君リア工(厨)でしょ?と、亀レスしてみる
>JPOP批判する奴は、
洋楽を基準に邦楽を叩く。
邦楽に魅力がないから洋楽を聴く結構。
だからといって洋楽をベースにJ-POPを叩かないでね。
だってキリがないでしょう?
ちなみにポケットビスケッツの「イエローイエローハッピー」
ってなにげに名曲なんだよー
洋楽聴いている人には分からないでしょう?それでいいんです。
この曲は、J-POPという言葉がそのまま当てはまる曲だな。
詞も曲もアレンジもJ-POP。良い曲だー
洋楽もいいがJPOPには親しみがあっていい。高いステーキもいいが280円の吉野家でしか満たされない欲望ってあるしね。日本語だし流行りの言葉とかJPOPの歌詞は友達と話してるみたいな軽い楽しさがあっていいよ。次々に新しいの出るのも面白い
みんな、J-POPってレベル高くないか?
昔は俺も邦楽批判してたが
結局それも「自分の中で厳選した洋楽VSオリコンチャート」だった
オリコンチャートは好きだが洋楽チャートなんて糞ばっか
洋楽は良い物が多いが悪い物も多い
割合を考えたら日本の方が良い曲をだしてるんじゃないだろうか?
俺はメタルが好きなんだがメタル以外の音楽を聴けと言われたら
間違いなくJ-POPを聴くぜ
厨房のころ、歌謡曲をバカにしてヒットチャートにのるJPOPばかりを聴いていた。
大学くらいになって俺の評価がまったく間違っていたことに気づいた。
昔の歌謡曲はそれなりにレベル高いね。美空ひばりとか、テレサテンとか。
今の流行りのメロディラインだけコピーすりゃ売れるジャリポップと違って、
ちゃんとした作曲家が作ってるからかな。
JMETALって言い方は、ないのか? ジャバメタかこれだけ。
だったら、合わせるならジャポッブですかね。
和物は、女性ものは、聴くがパクリと知ってて聴いてる。
42は、ひふ゜ほぷがダメなんでしょうな。
ジャンルそのものより声がダメポ。
北朝鮮批判する奴は、
単に感受性が乏しいだけ、
もっと想像力を豊かに持てば良い国に思えてくるし。
自分の鈍さを棚に上げて批判ばっかりするのはやめてね。
>>47 実際自分でも良い国と思える理由を上げ、話に説得力を持たせなさい。
JPOP聴いてる奴にしかJPOPの良さは理解できてないし、
洋楽聴いてる奴にしか洋楽の良さは理解できてないからそれぞれが好きなの聴けばいい。
問題は、洋楽厨にJPOP批判されたぐらいでムッとくる、その洋楽コンプレックスをどうにかしなさいってこった。
>>42 釣り?そりゃメタル聴いてたら、ビルボードに入ってくるようなブラックミュージック
理解できるわけないじゃん。
洋楽と邦楽で分けて考える時点でおかしいんだよ。
自分は両方聴くけど日本以外の国にもいい音楽があるんだからそれも聴いてるだけ。
いい曲聴きたいだけ。洋楽聴いてるからって心のどこかで邦楽見下してるやつもアホすぎ。
>>1の「批判ばっかするのやめてね」っていうのが
いじめられっこが「いじめないで」って言ってるみたいだな。
JPOP批判に対して具体的な反論ができないのを自覚してるんだろう。
>>1の感性をもってJPOPと洋楽を聴き比べた上で、どうJPOPが優れてるかを挙げてくれれば議論の余地はあるんだがな…
そもそもJPOP vs 洋楽なんていう漠然とした議論を持ち出す時点でry
>>50 俺も両方聴くけど、メタルもブラックも両方好きだよ。
RUN-DMCとかならメタル入ったトラックもあるし、↑じゃない人でも聴けるかも。
違うジャンルのものを両方聴くって奴は余程それぞれのジャンルに精通してるか、
音楽的視野が狭いためそうジャンルの音楽を数曲聴いただけで“聴く”っていう奴だ。
後者の場合はそのジャンルの本質も知らず、現代風にポップにアレンジされたもの等しか知らないのに
本質をつかんだように勘違いしている場合が多くタチが悪い。
JPOPの悪口いってんじゃねーよ ったく・・・ちっちぇなぁ
あんたらにJPOPのやつらの何がわかるわけ?
なんもわかってないのにペラペラいってんじゃねーよ
JPOPの中にだってがんばってるやつはいるんだよ
JPOP好きとか嫌いとか人それぞれだろ いちいち悪口いいやがって
いわれてるほうの身にもなってみろよ
>>54 何であれ、頑張るのは当たり前だよ。
学生だろうと社会人だろうと一般人でも言うまでもない常識。
>>1の言ってることが全く意味がわからんのだけど・・・・・・
それじゃあどんな音楽でも良く聴こえるんじゃないか?
音楽に対して想像力とか感受性に乏しい人が聴いても名曲と思うのが
本当に良い曲だと思うけど。
それともJ-POPにそういった曲が無いとでも?
>>1が一番J-POPバカにしてるんじゃないの?
Jポッポ好きに「好きなものを聞いてるとかいってもあたえられた選択肢から選ばされてるだけ。本当に好きならマイナーなのも含めて色々探し求めるはず」って批判してるやつは、
ジャワカレーおいしいと言うカレー好きに「好きな物を食べてるといってもあたえられた選択肢から選ばされてるだけ。本当に好きなら本格的スパイスなども含めて探し求めるはず」と言うカレーマニアと一緒。
>>58 その例えいつも見るんだけど何が言いたいんだかわからないねえ
ジャワカレーしか食ってないやつがジャワカレー最強って言ってて自称カレー好きって言ってたら
本当のカレー好きは怒るに決まってるんだけど。
しかも本格スパイスも何も、カレー屋には色々メニューがあるわけさ
でもジャワカレー一本やりで他のカレーも食った方がいいんじゃない?ってこと
世の中には邦楽を聴く人も洋楽聴く人も必要なんだよ。ドラマの主題歌ばっか買う人も、500枚も売れてないの買う人も。・・たぶん
俺は只単にゲームミュージックに匹敵するようないい曲がないから聴かない。
悔しかったらWA2の「どんなときでもひとりじゃない」とか
空の軌跡SCの「銀の意思 金の翼」に匹敵するもん持って来い。
以上、主観意見でした。
ケツメイシ
レミオロメン
オレンジレンジ
イグザエル
大塚愛
イ幸田久美
浜崎歩み
ミスターチルドレン
グレイ
リップスライム
あたりを聴いておられる方は非常にセンスが良いと思います。
上記のアーティストを全て押さえておられる方は、
音楽通であると誇っても良いです
平井堅もゆずも椎名林檎も浜崎あゆみもポルノ・グラフィティもバンプ・オブ・チキンも、
どいつもこいつも自家中毒でアップアップしている。
はっきり言ってやる。最初から詩人ではないくせに詩を書くからだ。
言いたいことも表現したいこともないのに、詩なら書けると安易に手を出して、
だから書けなくなっても書けていないことにすら気付かない。
詩を甘くみるな、言葉をなめんな
>>66 お前こそ書いたことねーだろw一度書いてみれば?歌詞なんて簡単にかけるもんじゃないって解るから
大塚は普通にマシな方だろ。
作曲能力はいまいちだけど、ピアノはセンスあるよ。
日本の歌手はR&Bは歌えない。
日本とアメリカの音楽は、技巧的には最早大差ないが、
JPOPはソウルフルじゃない。
ソウルフルじゃないから悪いとは言わないが、ソウルフルじゃない音楽は
アメリカじゃ受けない。
日本でメロディアスでない音楽は絶対受けないのと似たようなもの。
>>71 逆にアメリカじゃメロディアスだったり情緒的なトラックはあまりウケない、
というかシンプルで派手なトラックが好まれるよね。
UKだと更に逆になるけど。
邦画より洋画の方が好きだけど
洋楽より邦楽の方が好きな俺は2ちゃんころ内じゃ異端
自分の感性に合う、心から震える作品を作った人がいて
その人達がどれだけの修練と克己の日々を過ごしたのか、俺には判らない。
そんな人を非難する事はあの人の努力を踏みにじる事になる。
どれだけの修練と克己の日々を過ごして作り上げた作品かは知らないが、
それを安易にアレンジする編曲者やバカっぽいプロモーションをする
業界の人たちに怒りを感じた事は?
J-popは何故西欧音楽脳に雑音になるか1
西欧音楽はバッハに流れ込み、流れ出した。
バッハは平均律を確立した。
即ち西欧音楽にメタ階型が成立した。
今の西欧音楽はポップスを含めて平均律音楽である。
日本や東アジアは、
依然と鳥や虫や動物の鳴き声を音楽要素としている。
西欧は平均律に達したとき、
動物の鳴き声を音楽要素から外した。
いやこの中に入らなくなった。
日本音楽には、虫の泣き声のような歌い方がある。
ビブラートを掛ける。
これを西欧音楽脳は不快と処理する。
西欧は音楽を音楽と処理し、
日本や東アジアは広く音として処理する
音楽に二ルートが開かれた。
西欧は音を音楽にし、
東アジアは音を人間化する。
ここのバリアができ、
日本音楽は西欧音楽に拒否される。
日本音楽脳はほとんどを受け入れる。
世界的に注目される要素が無いから、ただのローカルな国の一流行歌として
気にも留められないんだと思うねw
32 :いつか名無しさんが:2005/08/28(日) 03:04:07 ID:???
−−−−−−−−−−−−(作曲の神)−−−−−−−−−−
67.5以上 ガーシュイン コール・ポーター トム・ジョビン モンク プーランク メシアン
65.0〜67.4 レノン=マッカートニー フェイゲン エドゥ・ロボ ワンダー マンシーニ
62.5〜64.9 10CC プリンス M.ゲイ ルグラン ブーレ エリントン ニーノ・ロータ カエターノ
60.0〜62.4 H.シルバー ミルトン・ナシメント バカラック ドビュッシー スライ コルトレーン
−−−−−−−−−−−−(作曲の殿堂)−−−−−−−−−−−
57.5〜59.9 I.リンス T.ラングレン P.ウェラー ラベル J.ミッチェル B.ウィルソン フェラ・クティ
55.0〜57.4 N.ヤング R.ワイアット J.シアー 武満徹 細野 バルトーク E.ジョン オサリバン 加古隆
52.5〜54.9 ローラ・ニーロ D.ハサウェイ ディアンジェロ C.キング ベビーフェイス ハンコック トゥーサン
50.0〜52.4 G.ガートサイト カート・コバーン ジャガー=リチャード パートリッジ 伊福部 セルメン デヴィッド・ゲイツ
−−−−−−−−−−−−(一流の壁)−−−−−−−−−−−
47.5〜49.9 ルー・リード E.コステロ 教授(坂本) サティ J.フルシアンテ エリオット・スミス P.ガブリエル
45.0〜47.4 P.マクアルーン バッハ ザッパ ジェフ・リン ショパン トム・ヨーク D.ボウイ マシュー・スウィート
42.5〜44.9 ジョニー・マー エッジ N.ギャラガー ベック ストラヴィンスキー ジミー・ペイジ ドヴォルザーク
40.0〜42.4 八大 スティング 大沢伸一 ベートーベン j・テイラー ハイドン キース・ジャレット ブラームス
−−−−−−−−−−−−(二流の壁)−−−−−−−−−−−
37.5〜39.9 達郎 モーツァルト ユーミン 八大 筒見 曽我部恵一 キリンジ
35.0〜37.4 田島貴男 リスト ワーグナー 小西 aiko 林檎 久石 デヴィッド・フォスター
32.5〜34.9 桑田 つんく♂ 小田 桜井 マサムネ 井上用水 スガシカオ 中島みゆき 中田ヤスタカ
30.0〜32.4 はなわ テツ&トモ 小室 B'Z オレンジレンジ KREVA 黛敏郎 大瀧詠一 小沢健二 他パクリ連中
JPOPがいいって奴は大体どんなアーティストの曲聞いてんだよw
返答次第で納得してやるよ
>>86 そっか君は上級者なんだね^^一本取られちゃったよw
ところで今度は君が好きなヒップホップのアルバムとV系バンドのアルバム5枚ずつ挙げてくれないかな。
ピートロックのブルージーな深みやATCQのサンプリングの軽妙さやディラの革新的なリズムやクラッシュのストイックさに
匹敵するだけの音楽的な幅がV系にあるのか知りたいからさ
何が好きなの?オレンジレンジの「ムジーク」?
電車とかで大音量でJPOP聞いてて音が漏れてるの見てると
なんてつまらない音楽聴いてるんだろうと思う
嵐とかEXILEとかオレンジレンジとか見るとほんとに日本の音楽終わったと思うわ。
ゆずとかミスチルとかは正統派でいいと思う。
>>1 うん、歌詞は洋楽より深いからね。
もうポエム読めば? 楽器いらないよね。
とりあえずビートルズから聞け。
絶対後悔しないよ。邦楽のくだらなさが分かるよ。
コンビニでJPOP流すの辞めて欲しい
吹いちゃうから
今時分は桜の付くタイトルが乱発されるw
季節感を表現する語彙が少なすぎる
レベルの高い音楽なんて聴いた事がない
どれも一長一短
最高の音楽なんて無いんだね
>>90 みたいな典型的なJ-POPリスナーが根本的に変わらないと
日本音楽は永遠に無理w
音楽の質の良し悪しは一概に断言できないし、J-POPがセンスないとは言わないけど
J-POPリスナー(洋邦問わずロック専もだけど)は概して音楽の幅が狭いよね
嗜好は他を知ってて好みを選択するもんだから
それは違うんじゃね
つまり貪欲に色んな音楽を知ろうとするのも嗜好
そこまでしないのもまた嗜好
めちゃくちゃいい!と思ったアーティストに限って、ファンが200人くらいしかいなかったりする。
どうなってんだよと言いたくなる。。
ザ50回転ズとかあんなカッコイイバンドが売れない腐れJポップ。
やたら英単語入れたり、サビの部分を何度も何度も何度も何度も歌う(特に女ボーカル)変な歌が多くなったもんだ。
どいつもこいつも、こんなんでよく金取れるな。よく歌手とか言えるよなwwwww
JPOPはこのままでいいの? こんなんじゃ10年後が思いやられる。
さっきすき家で聞いたオリオンザっての?あんた洋楽歌いたいの?って感じだったんだけど。はっきり言って、単に愚痴ってるだけか、よく聞き取れない感じ。
単なる愚痴歌詞は、他の歌にも言える。最低だね。
いや、批判されてもしゃーないだろ?今の歌詞、アーティストってどいつもこいつもふざけてる。
ラップなんて、ただ毒を吐いてるだけじゃん。今日デートして 君が好き 朝起きて歯を磨いて 君が好き もう離さないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勘弁してよ。これが今の日本のレベルなのか?涙が出るね。最低。
あの歌聴くとイライラする。JPOPの評判を下げているのはああした変な歌がたくさん出回っているせいだろうな。
しつこうざい、酔った女が愚痴ってるようにしか聞こえない。同じことをしつこくしつこくしつこく繰り返す。英語を歌詞に入れればいいと思ってる、日本語になっていない。
まさか紅白で歌わねーよな。歌ったら速攻で苦情の嵐してやる。程度が低すぎる。
自分の事を「アーティスト」と呼ぶへたくそ共!
そのへたくそ共を持ちあげるメディア共!音楽じゃなく雑音をたれ流すな!
上手い、へたくその見分けつかない一般聴衆共!雑音を聞くな!音楽を聴け!
JPOPを歌っているへたくそ共!そんな雑音でお金を取るな!ちょっと売れた事で
コンサートするのは世間をなめてる!なめられているアホがいるからか。。。
おまいらどういう歌なら納得するの?( ´・ω・`)
すき家って、変な曲ばっかり、かかってるよね。
パクリまるだしの曲は、気分悪くなる。最近は矢井田テレビで見て、パクリまるだしで、力無いなと思った。
>>91 ワロタw
正論www
邦楽とチョン楽は音楽界の癌
J-POPはぬるすぎ。
あんなしょうもない事やっててもどうせそこらへんのミーハー中高生にしかウケないだろ。
メディアに流されすぎだ。
それこそ感受性が薄いのでは??www
「君、僕ら、この世界、未来、手をつないで」
これらの単語を適当にちりばめていくとJPOPが1丁あがります。
なるべく糞ゲの主人公になったつもりで。
http://www.ripublic.com/vg/ 基本的にJ-POPよりも洋楽が好きな人に向いています。
J-POPや歌謡曲などでの日本人の唄のテクニックやクセは、
洋楽には不必要または矯正すべきものとなります。
J-POPが得意な人にとっては、相当つらい(精神的に)ものとなったりします。
J-POP(笑)
>>124 K-POPも欧米進出では毎度コケまくってますが何か?
年内これから各大手レコード会社から数組ずつ韓国歌手が日本でびゅーだってさ
電通のブームに乗っかるだけになってしまった極貧の音楽業界
あまりにも洋楽、洋楽うるさい人が中二病に見えてしまう俺
批判はしないし邦楽も大量に聴くけど
あの有名なSHOUTcastRadioのジャンルディレクトリ見れば
世界から見てJPOPってのは、ほんの一部の地域のための音楽であって
どこの国の国内音楽よりも概念が無いものだってこともよく解る
>>124k-popはアメリカに憧れた軍団で、主にブラックミュージックを必死にパクっています。j-popからも、かなりパクっております。必死にメディアでゴリ押ししてますが、あまり売れずに、毎回似たような曲しか作れないのです。歌も幼稚で意味不明です。
>>131 それって90年代の日本と同じだなw
ララララブソングで有名になった久保田利伸も一時期は本当に酷かった
感受性の高い中高生はテレビで流れたもんは全部好きになっちゃうからなw
想像力足りないのは流行りもののJ-pop聴いてる人じゃない?
うるさいのに内容がない歌詞。
バラエティー番組のテロップみたい。
ボーカル入ってるのあまり聴かないから苛々する。
想像力で言えばテクノやジャズのほうが使うのでは。
でもHALCALIは可愛いからおk。
世界的にヒットしないのがJ-POPが劣ったジャンルである何よりの証拠。
jpopには女の事分かってる男ってちょろくて素敵、女の為に必死になれってメッセージが直球で込められてる
最近の J-POP のあまりのクダラナサが世界の日本人評をかなり下げていると思う
コスプレとかメイド喫茶とかと同じ目で見られている
歌詞のくだらなさは本当にひどい
「愛してる」「愛してる」「会いたい」「会いたい」なんて100回繰り返したって
詩にはならないって事が解ってない
歌ってる奴の人間としての底の浅さが表れてるね
今のJPOP聞いてると「日本人一億総白痴化計画」から「総変態化計画」へとミッションが変わった
のでは、と心配になる。変態化してるのは音楽だけじゃない。TVも漫画も映画もそうだ。そう言えば
TVで男性用スカートとか男性用ブラジャーなんてのを宣伝してた事もあったな。ひょっとして
これは巨大な陰謀なのでは?と疑いたくなるね。
「一億総変態化計画」が本当に有るなら、その先兵は小室とつんく、黒幕は電通だな
小室哲也の音楽が素晴らしいと信じ込まされて育った団塊ジュニアはかわいそう。
は虫類のレベルで固まってしまった脳はもう永久にほ乳類まで進化できない。
小室は最近、誠実な反省の弁を書いているからまだ許せる
許せないのはつんくと秋元康だ
こいつ等は確信犯
こいつ等のつくっているのは人格破壊音楽
今の JPOP は仮想敵国に輸出して国民の人格を劣化させ、国力を弱める
サイキック・ウェポンと化していると思う。昔の黄金の三角地帯のアヘンと同じ。
欧米諸国もその特殊商品としての価値を認識している。
しかし牛丼屋のBGMには腹立つな。
あのバカガキソングを聴きたくないために牛丼食わなくなった。
スキ屋は前はジャズを流してたのにいつから吉野屋のまねし始めたんだ?
>146
決しておおげさじゃない。実際に中国や韓国、ASEAN諸国で、一部の若者が J-POP にはまり、
そいつらが親と口をきかなくなったり、登校拒否したりして社会問題になりつつある。
韓国やタイでは日本の漫画の影響で暴走族なんてのがでてきたし。
欧米諸国が内心では J-POP を心底軽蔑しながら表だってはあまり批判しないのは
そのサイキック・ウェポンとしての価値に注目してるからだ。
>>141 総変態化計画は俺もそう思うね
最近はコンビニの弁当の味まで変態化してきてる
ちくわにソースがかかってたり餃子に焼き肉のタレがかかってたり
J-POPを批判するのは椎名林檎とaikoを聴いてからにしてほしいな
AKBとかアユとかクミだけが J-POP じゃないよ
コンビニとか牛丼屋でかかってるクソPOP聴いてるとムシズがはしるぜ
クズ以下だな
だいたい今の20代、30代は精神年齢が小2程度
あいつ等が聴くにはちょうどいいんだろうよ
もうどうにもならんな、この国は
上の方でも出てるけどJPOPって言葉自体蔑称の要素が強いよね。
>>153 40代、50代は厨二って訳だな
マンネリのマンネリのマンネリの搾りカス状態ではある
AKBがオリコン歴代1位とか言い出しましたね…JPOPは最早金儲けの道具でしかないのかなんて思いたくはなかったけど。思わざるを得ない
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
今のJPOPはジャンルやアーティストらが多様化していたり、配信の時代になってるという
背景もあるかもしれんが、90年代〜00年代前半に比べると絶対に格が落ちてる
なんでAKBが毎回のように1位とったり、現在のアーティストで頂点にいるんだろ
他のアーティストは何やってんだ? 当時の全盛期の頃のハロプロは、秋元商法なんかせずとも
大人気だったし、それ以前に宇多田、浜崎等、アイドルグループの人気風をものともせず
純粋な実力で押しのけるアーティストがたくさんいたのに
AKBと同時にシングル出して、競り勝てるアーティストがいないのが残念だ
一番人目に触れる地上波テレビでかかる音楽が低質杉
自室のテレビ一年中観てないけどラジオは毎日聴く
ラジオならマニアックな邦楽も洋楽もいい曲沢山かかる
明らかに最近の糞テレビの悪影響だと思う
>>158 金儲けの道具だとか今更何言ってるの!?昔は違ったとか思ってないよね…
邦楽が酷いあまりに、昔の曲とか洋楽に手を出す奴増えてきたよな
>>162 いつの時代にも売れ線っていうのはあるからな
アーティストはいつの時代にも「売れ線」の枠にはめられてスタイルを曲げられる
ただ昔は「売れ線」と言われるものがレベル高かったんだよな
身内に音大卒が複数いる身として言わせてもらうと、邦楽界()で活動してる奴のほとんどは金貰って音楽やるレベルにはとても届かない様な産廃だから聴く気にならないだけだよ
音大卒だから何?そんなに誇るものじゃないよw
どうせ地方のFランだろ
>>167 本人に聞いた結果を俺が言った事にして書いたんだよ
>>168 残念東京の私立音大だわ
日本で流行するJポップの楽曲は洋楽で言う所のジャズファンクやリズム&ブルース、ソウルっぽいフェイクがないな、ロックもない。
Jポップは唄の部分がどれもフォークソングに聞こえる、ロックらしき曲も歌はフォークっぽい。
Jポップファンは洋楽ロックみたいに楽曲のギターサウンドやドラムがどうのと言う楽器パートもこだわって聞いてる感じがしないんだが、カラオケで歌を唄う為にボーカルパートだけ聞いて覚え、流行歌手のヒット曲を芸能テレビの話題と一緒に話してる人が多いね。
>>169 まさに虎の威を借る狐だなw 他人の意見じゃなくて自分の意見を言え
東京の音大でもFランはあるからな
永遠に1950年〜60年代のオールディーズなメロディーの焼き直し
ある意味すごくねえか?>JPOP
音大でてるとか出来た曲から考察しただけのつまらない生き物だろ。
日本の今の社会で受ける要素なんて顔と特別な声だけ。カラオケで高得点だそうが惹き付けるものと惹き付ける声がなきゃ無駄。後は昔から一緒にいた飾りを並べれば完成。
こんなつまらないのが受けるのがJPOP。でも仕方ないね。そういうのがうける国だから。KPOPも一緒。アジアなんてそんなもん。
AKB48が一番になるしAKBが悪いんじゃなくてそういう国だから。イギリスやアメリカのほうがまだいいな。
音楽やってる人はクラシックみたいなボーカルのいない曲のほうがいいよ。やればやる程くだらないだけだから。
特別な声と容姿もったやつが自分なりのPOPS見つけて後は得意になって作業するだけ。かっこいいと思った世界はしょぼいもんだと気付いて後は適当に金儲け。アーティストとよりタレントで楽器弾けるちょいかっこいい芸能人ってだけだぜ。
別にJ-POPの全てを批判しようとは思わないけど。ただ、昔は良かったって言っているだけ。(世代的に)昔を知らない人間は劣化を感じることがないから、ある意味では幸せかもね。
あと、最近思うのはバンド名やグループ名がふざけすぎじゃないかい?ってこと。魚+くしゃみ、ネコカミ、ゲスの極み、かまってちゃん・・・何これ?
>>126 挑戦さえしないJ-POP。島国の中だけでチヤホヤされて満足しちゃう。
アニソンやV系はお呼ばれていているけど、残念ながら君らの言うJ-POPには含まれていないので悪しからず。君らが聴いていないジャンルの日本音楽だけが世界で評価されているという現実。さて、ずれているのはどっち?
ポップスがろくでもない音楽なんて当たり前のことだと思うけど
批判してるわけじゃなくて、ろくでもない石ころみたいな音楽の中から自分にとっての宝石を
見つけるのが楽しいんだよポッブスは
クラシックみたいにこれを聴いとけみたいな指標も何もないし、これがいいとかこうあるべきって確かなことは何一つないんだよ
そこがポップスのおもしろいとこかなと思うけどね
J-POPをパクっておいて、アメリカでは「J-POPグループ」と嘘ついて売り出してるくせに、
J-POPを批判する痛いK-POPオタと韓国人w
わざわざアメリカ音楽の劣化パクリからパクろうとするなんてさすがは朴さん達下等すぎるな
jpopは臭いから昔からイヤやねん
いちおう楽器弾いとるだけの歌謡曲な
サビがひつこく楽曲古く
日本語歌詞の途中に英単語挟んでくるのやめてくれ
聴くやつも歌とサビだけ頭に入れとる
ボーカル以外は人が代わっても気づかん
エレキ弾いてても歌謡曲なのがjpop
■ 中国スパイ、アメリカで日本叩き運動を先導
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53848 8月6日、「デイリー・コーラー」が、「ファインスタイン議員の補佐官でスパイを行っていたのは、
中国系米国人のラッセル・ロウという人物だ」と断定する報道を流した。
ロウ氏は長年、ファインスタイン議員のカリフォルニア事務所の所長を務めていたという。
デイリー・コーラー誌は、ロウ氏が中国政府の国家安全部にいつどのように徴募されたかを報じた。
ロウ氏は、サンフランシスコの中国総領事館を通じて、長年にわたって同安全部に情報を流していたという。
ファインスタイン事務所もFBIもこの報道を否定せず、
一般のメディアも「ロウ氏こそが中国諜報部の協力者、あるいはスパイだ」と一斉に報じた。
主要新聞なども司法当局の確認をとりながら、ロウ氏のスパイ活動を詳しく報道した。
■ 米国に工作員を投入する中国当局
今回、米国において慰安婦問題で日本を糾弾する人物が、実は中国のスパイだったことが明らかになった。
つまり、中国当局が米国に工作員を投入して政治操作を続けている実態があるということだ。
長年、米国議会の意向を反映するような形で慰安婦問題を追及してきたロウ氏が
実は中国政府のスパイだったという事実は、この中国の役割を証明したといえる」と解説していた。
KPOPという音楽ジャンルは無い
しいて言うなら、韓国語のEDM、音楽的には<EDM>というジャンルがあるだけ。
↑
比較
↓
一方、JPOPという音楽ジャンルは在る。
ヨナ抜き音階を使うか
Perfume「レーザービーム」
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube ニロ抜き音階「琉球音階」を使うか
THE BOOM 島唄 PV
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 演歌か歌謡的要素のあるPOP
歌謡曲系J-POP、
フォーク系J-POP、ロック系J-POPも<演歌><歌謡>の要素が入る
1、一音一音の頭をしゃくること
一番例として分かりやすいのは、浜崎あゆみさんです。
彼女の歌い方をよく聞くと、一音一音の頭がほとんど、
まっすぐに入らずに、下から上に上がるような歌い方をしているのが分かると思います。
浜崎あゆみ / M
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2、これが実は最も大きな違いかもしれません。
簡単に言うと、日本人の文化は、表打ち、欧米人の文化は、裏打ちです。
4拍子の曲を流して手拍子をしてくださいと言うと、多くの日本人は1拍目と3拍目で手をたたき、
多くの欧米人は2拍目と4拍目で手をたたくということです。
これは日本人の音楽のルーツが、歌謡曲、演歌、さらにさかのぼると<民謡>である事から来ていると思います。
https://abbiek.net/singing/english_song_vs_j-pop.html DEAD END - Serafine (1989) 作詞:MORRIE,作曲:YOU
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube DEAD END - Serafine (1989) 作詞:MORRIE,作曲:YOU (2012)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube Serafina - DEAD END LUNATIC FEST 2015
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube DEAD END - Sacrifice of the Vision (1989)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube DEAD END - Sacrifice of the Vision (1989)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube DEAD ENDのYOU(足立祐二)、逝去
6/19(金) 10:55配信BARKS
DEAD ENDのギタリスト足立“YOU”祐二が6月16日、敗血症のため逝去した。
YOUは1986年にDEAD ENDに参加。正式加入後、メジャーデビューアルバム
『GHOST OF ROMANCE』以降の楽曲のほとんどを手がけ、1990年にDEAD ENDが活動を停止してからは、
自身のバンドやサポートミュージシャンとしても活躍した。2009年のDEAD END再結成にも参加し、
2020年3月にはキャリア初のアコースティックアルバム『YOUCOUSTIC』をリリースしたばかりだった。
通夜、葬儀は近親者のみで執り行われる。「お別れの会」の開催については、
後日改めて告知される予定となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/292fcc11399677e8018910476cce5be055553bb4 その後のJ-ROCKの基点にもなったDEAD ENDの歴史的名盤『ZERO』
日本ロックシーンにおいて現役アーティストから最もリスペクトされているバンドと言っても過言ではない、
最高のミュージシャンズ・ミュージシャン、DEAD END。彼らが世に送り出したサウンドは、
当時のライヴハウスシーンでは考えられなかった “耽美”や“妖艶”と形容されるもので、
多くのアーティスト、バンドマンに衝撃を与えた。歴史に“たられば”は禁物だが、
彼らがいなかったら現在の音楽シーンは間違いなく今とは別の様相になっていたに違いない。
90年代のシーンに及ぼした絶大な影響力
“青は藍より出でて藍より青し”ということわざがある。“藍”とは、染料に使う藍草のことで、
藍草で染めた布は藍草よりも鮮やかな青色となることから、その関係を弟子と師匠にあてはめて、
弟子が師匠の学識や技術を越えるという意味である(「故事ことわざ辞典」より引用)。
“出藍の誉れ”とも言う。体力が物を言うスポーツの世界ではわりとありがちな話だし、
具体例を挙げるのははばかられるので挙げないが、芸能の世界でもなくはない話だ。
(中略)
DEAD ENDの存在を忘れてはならない。DEAD ENDは今や海外での評価も高い、
俗に言うビジュアル系から派生したジャパニーズロックの始祖である。
これは歴然とした事実だ。実際の師弟関係にあったバンドが多いわけではないが、
90年代に活躍したバンドの多くは概ねDEAD ENDの弟子筋に当たると言っていい。
それだけ絶大な影響力を誇った。いや、今もその影響力はまったく衰えていないのである。
https://okmusic.jp/news/63832 <JPOPというジャンルは存在する>
日本音楽は、
「民謡音階(みんようおんかい)」、
わらべ唄や物売りの声、日本民謡の中でよく使われているので、「民謡音階」とよばれています。
https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/edc8/nattoku/nippon/kihon/minyo.html
「律音階(りつおんかい)」、
「律」という言葉は、中国から入ってきました。日本でも使われてきた音楽理論からとり、「律音階」とよばれます。
https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/edc8/nattoku/nippon/kihon/ritsu.html
「都節音階(みやこぶしおんかい)」、
箏の調弦や、三味線の旋律に多い「都節」と呼ばれる節回しに近いことから、「都節音階」とよばれています。
https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/edc8/nattoku/nippon/kihon/miyako.html
「琉球音階(りゅうきゅうおんかい)」
沖縄県全域や与論島(よろんじま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)で多く使われている音階です。
https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/edc8/nattoku/nippon/kihon/ryukyu.html
「呂音階」
「ド−レ−ミ−ソ−ラ−ド」を使った音階で、「ファ」と「シ」がありません。
呂音階と呂陰音階
〜半音下がると表情豊かに。
曲例の『南部牛追歌』のように、もともとその土地の民謡として歌われているものは「呂音階」でした
https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/edc8/nattoku/nippon/rroin/roin.html
「ヨナ抜き長音階」
明治時代に西洋音楽が輸入され、小学唱歌が作られるようになると、「呂音階」と同じ音を使いつつ、
メロディーの移り変わりは違う音階により、さまざまな曲が作られるようになります。この「ヨナ抜き音階」は、
日本の伝統音楽と西洋の音楽をつなぐ橋渡しの役目を果たしました。
https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/edc8/nattoku/nippon/rroin/yonanuki.html
↑のような限られた音からなる音階で成立しています。
それぞれの音階のページに進んで、実際に画面のキーボードを鳴らしながら、音階を聞き比べてみましょう。
↑
比較
↓
一方、
KPOPという音楽ジャンルは無い
しいて言うなら、韓国語のEDM、 Electrohouse Hip Hop、ティーン・ポップ
音楽的には<EDM>< Electrohouse> <Hip Hop><Teen pop>というジャンルがあるだけ。
Kチョンポップ
海外クラブミュージックの四つ打ちでダンスするだけ 黒人音楽の真似
2010年頃からYOUTUBE 自動クリックで動画再生数上げるだけ 誰も聞いてないw
Wonder Girls - Nobody(動画76位) ←(笑)
PSY - Gangnam Style(動画2位) ←(笑)
BTS ←(笑) ↑
比較
↓
一方、
KPOPという音楽ジャンルは無い
しいて言うなら、韓国語のEDM、 Electrohouse Hip Hop、ティーン・ポップ
音楽的には<EDM>< Electrohouse> <Hip Hop><Teen pop>というジャンルがあるだけ。
Kチョンポップ
海外クラブミュージックの四つ打ちでダンスするだけ 黒人音楽の真似
2010年頃からYOUTUBE 自動クリックで動画再生数上げるだけ 誰も聞いてないw
Wonder Girls - Nobody(動画76位) ←(笑)
PSY - Gangnam Style(動画2位) ←(笑)
BTS ←(笑)
<JPOPというジャンルは存在する>
J-POPの礎を作り上げた名作曲家・すぎやまこういち
すぎやまといえば、否が応でも「ドラゴンクエスト」の人、というイメージが強い。
1990年代初頭、GS時代を懐古するテレビ番組に彼がVTR出演した際、
「GSによってもたらされた日本大衆音楽の西洋化のおかげで、
ドラクエのようなゲーム音楽が大衆に受け入れられることも可能になった」というような発言をしたのを筆者は覚えているが、
いくらなんでもそれは違うだろ、と思った。自らゲームマニアであることを認め、
その世界に入り込むことでプレイヤーの感情と同化し、それを刺激する音楽を作る手腕を持つ彼の業績は、
確かに近年のゲーム音楽クリエイターにまで多大なる影響を与えているが、
そこに至るまでの歩みを見過ごすことは決してできないのだ。
https://news.1242.com/article/141513
ローマの雨 ザ・ピーナッツ 1966/1968 すぎやまこういち作曲
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
花の首飾り ザ・タイガース すぎやまこういち作曲
沢田研二(ボーカル・タンバリン)
岸部修三(ベース・コーラス)
加橋かつみ(ギター・ボーカル・コーラス)
森本太郎(ギター・コーラス)
岸部シロー(ギター・タンバリン・コーラス)
瞳みのる(ドラムス)
ヴィレッジ・シンガーズ「亜麻色の髪の乙女」 すぎやまこういち作曲
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
<JPOPというジャンルは存在する>
筒美京平さん死去 Jポップの基礎作ったヒットメーカー 日本経済新聞2020/10/12
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64894350S0A011C2BC8000/
筒美京平 逝去 「筒美音楽」の根幹に洋楽ダンスミュージック…
先取精神が生み出した新時代の歌謡曲、J-POP
10月7日、作曲家、編曲家の筒美京平さんが亡くなった。享年80歳だった。
筒美さんは1966年のデビュー以来、手がけた曲のうち39曲がチャート1位、
200曲強がチャート10位以内にランクインし、売上枚数ランキング歴代1位に君臨するという大作曲家。
いしだあゆみさん、尾崎紀世彦さんにはじまり郷ひろみさん、岩崎宏美さん、近藤真彦さんなど
筒美さんの楽曲によって世に出たり、地位を築いた人は数多い。
訃報をうけてあらためて筒美さんが手がけた、歌謡曲史、J-POPシーン、
または個々の歌手のその後の活動にきわめて大きな影響を与えた曲をリストアップしたが、
当然ながらそれは膨大な数にのぼった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a26968b416a966ae8339fe848579e386355910a3
◇ ◇
特撰 筒美京平名曲リスト
「ブルー・ライト・ヨコハマ」(1968年 いしだあゆみ)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
「また逢う日まで」(1971年 尾崎紀世彦)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
「さらば恋人」(1971年 堺正章)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
「木綿のハンカチーフ」(1975年 太田裕美)
【MV】木綿のハンカチーフ / ほくりくアイドル部
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
「飛んでイスタンブール」(1978年 庄野真代)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
「魅せられて」(1979年 ジュディ・オング)Judy Ongg
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
「ギンギラギンにさりげなく」(1981年 近藤真彦)
ギンギラギンにさりげなく 近藤真彦
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
「センチメンタル・ジャーニー」(1982年 松本伊代)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
「なんてったってアイドル」(1985年 小泉今日子)
小泉今日子 なんてったってアイドル 1985
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
卒業 斉藤由貴 1985
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
「1986年のマリリン」(1986年 本田美奈子)
本田美奈子. - 1986年のマリリン
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
「仮面舞踏会」(1986年 少年隊)
「抱きしめてTONIGHT」(1988年 田原俊彦)
…など
1960年代から2010年代まで約半世紀をかけての総制作曲数は3000曲近く ↑
比較
↓
一方、
KPOPという音楽ジャンルは無い
しいて言うなら、韓国語のEDM、 Electrohouse Hip Hop、ティーン・ポップ
音楽的には<EDM>< Electrohouse> <Hip Hop><Teen pop>というジャンルがあるだけ。
Kチョンポップ
海外クラブミュージックの四つ打ちでダンスするだけ 黒人音楽の真似
2010年頃からYOUTUBE 自動クリックで動画再生数上げるだけ 誰も聞いてないw
Wonder Girls - Nobody(動画76位) ←(笑)
PSY - Gangnam Style(動画2位) ←(笑)
BTS ←(笑)
<JPOPというジャンルは存在する>
1960年代〜1970年代GSサウンズ、ザタイガースの楽曲などを作曲し
JPOPの基礎を築いたすぎやまこういち氏の楽曲をFC音源で演奏するとドラクエになる!
【検証】すぎやまこういちの曲をピコピコ音にするとドラクエになるか
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
0:10 東京・中山G1ファンファーレ(序曲) すぎやまこういち作曲
0:35 復活のイデオン(仲間) すぎやまこういち作曲 1980年
0:53 亜麻色の髪の乙女(街) すぎやまこういち作曲 1968年
1:32 ザ・ヒットパレード(フィールド) すぎやまこういち作曲 1959年
2:11 花の首飾り(洞窟) すぎやまこういち作曲 1968年
3:06 君だけに愛を(戦闘) すぎやまこういち作曲 1968年
3:51 学生街の喫茶店(冒険の書 消去) すぎやまこういち作曲 1972年
【第二章】すぎやまこういちの曲をピコピコ音にするとドラクエになるか
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
0:08 帰ってきたウルトラマン(街) すぎやまこういち作曲 1971年
0:51 学生街の喫茶店(城) すぎやまこういち作曲 1972年
1:30 花の首飾り(祠) すぎやまこういち作曲 1968年
2:27 モナリザの微笑(フィールド) すぎやまこういち作曲 1967年
3:26 恋のフーガ(戦闘) すぎやまこういち作曲 1967年
ザ・ピーナッツ
ザ・ピーナッツ (The Peanuts) は、日本の双子の元女性歌手(デュオ)、女優である。愛知県知多郡常滑町(現・常滑市)生まれ、
同県名古屋市育ち。略称「ピーナッツ」。
発売したシングル、LPの累計売上は1000万枚以上に達する。
ローマの雨 すぎやまこういち作曲
恋のフーガ すぎやまこういち作曲
恋のロンド すぎやまこういち作曲
愛への祈り すぎやまこういち作曲
悲しきタンゴ すぎやまこういち作曲
愛しい人にさよならを すぎやまこういち作曲
哀愁のヴァレンティーノ すぎやまこういち作曲
お別れですあなた すぎやまこういち作曲
季節めぐり すぎやまこういち作曲 ↑
比較
↓
一方、
KPOPという音楽ジャンルは無い
しいて言うなら、韓国語のEDM、 Electrohouse Hip Hop、ティーン・ポップ
音楽的には<EDM>< Electrohouse> <Hip Hop><Teen pop>というジャンルがあるだけ。
Kチョンポップ
海外クラブミュージックの四つ打ちでダンスするだけ 黒人音楽の真似
2010年頃からYOUTUBE 自動クリックで動画再生数上げるだけ 誰も聞いてないw
Wonder Girls - Nobody(動画76位) ←(笑)
PSY - Gangnam Style(動画2位) ←(笑)
BTS ←(笑)
J-POPやJ-ROCK批判する人は大抵洋楽聞いててもコード進行や音階などもちゃんと理解してない人が多い聴くだけの素人が多い
洋楽邦楽両方聴いてて自分も演奏する人はどちらかを批判とかしない
lud20250220042009このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/music/1084481265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「JPOP批判する奴は、YouTube動画>77本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・海乱鬼「黒瀬を批判してる奴は顔出せよ」香山リカ「こんにちは。こんな顔でーす!」⇐これもう半分嫌儲のミューズ(女神)だろ
・24h営業を止めたコンビニに批判殺到、「お前らコンビニやろ!お前らなんか奴隷でええねん!」
・なんかもうスパスタ叩きからラブライブそのものの批判に移ってる奴多いしメッキ剥げてきてるよな
・糞パヨク「横田滋さん死亡、アベガー」横田さん息子「これまで何もしてこなかった奴が政権批判するな」
・【話題】「コロナはただの風邪」「マスクは奴隷がつけるもの」#平塚正幸 クラスターデモ行い批判殺到 [牛丼★]
・ネトウヨって「統一教会を批判する奴は自民を叩きたいだけの反日!」みたいなことを毎日ネットで言いまくってるけど完全に逆効果だよな
・【良いぞもっと喋れバカw】 民進・岡田「父親が台湾人というだけで蓮舫を批判するネトウヨは許し難い
・【紅白韓流締め出し】 NHK関係者 「批判がまだ熱い状態なので、韓流アーティストの起用は極めて厳しい」★3
・【衆院選】安倍首相「新党は単なる野合」と批判 「(自民野党時代)アベノミクスを考えて戦った。政策で戦うべきだ」
・【日本の恥】森喜朗の女性蔑視発言、海外で批判殺到「議論に我慢できない老人」「このバカは首相を務めた人物で〜」 ★4 [1号★]
・カーターは「北に利用された」と批判も
・WANDSのボーカル、新曲のタイトルが「河原乞食」。歌詞はケンモメン批判。
・【北朝鮮】 国連次席大使 米国は対話の意思がないと批判 六カ国協議にも期待の姿勢見せず
・【速報】黒川検事長、辞任は不可避 与党、検察中枢からも批判 ★4 [potato★]
・【政治】福田康夫元首相が安倍首相を批判「靖国参拝で日本の外交は100年ダメになった」
・台湾で「中華民国建国107年」を記念する式典 蔡英文総統は中国を強く批判 日本から参加者多数
・平熱パニック「なーにがヒトラーじゃボケカス。ヒトラーと重ね合わす批判は国際的にご法度だぞ😡」
・【サッカー日本 時間稼ぎ】 原口元気選手 「批判している人は、本当にぎりぎりの戦いをしたことがない人」★16
・北朝鮮がHPで韓国を批判「アメリカのご機嫌をとるのではなく、我々と共に要求するべきことを要求し、当事者としての役割を果たせ」
・【国際】アフガニスタンの病院誤爆、米国防総省は16人を処分 国境なき医師団「結果の重大性と比べ処分が軽すぎる」と批判
・日本人は731部隊や南京大虐殺で中国人を大量殺害したのにウイグル族問題などで中国批判する権利あるの?
・ケンモメンって他人のファッションは否定批判するくせに自分の服装は世間で一番無難だと思い込んでるよね(笑)カーゴパンツ(笑)
・嫌儲が常々批判していた"リアリティ番組"で遂に自殺者 なおケンモメンの視聴者はゼロ
・【正論】DaiGo、きゃりーぱみゅぱみゅへの批判に疑問「他人の間違いを探し続ける人生は楽しいかい?」 [1号★]
・【世論】公共交通機関でのベビーカー利用「畳まず乗車」に8割賛成。ネットでの批判は、声が大きい一部の人であることが改めて浮き彫りに
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★28
・【テーマは植民地・韓国?】韓国観光公社の日本人向けPRに批判の声「歴史に対する知識と意識のない公務員はクビにしてほしい」[11/28]
・【朝鮮日報】韓服にキムチ…韓国人教授が中国メディア批判「韓国固有の歴史と文化を認めないのは問題意識欠如」 [3/15] [新種のホケモン★]
・水道橋博士「自己批判・反省を含め…たけし軍団は80年代に花開いたセクハラとパワハラを中心とした芸能であるが故、絶滅危惧種になった」 [少考さん★]
・【韓国】「”漢江の奇跡”に日本が貢献」徴用工訴訟の判決文に「ここは日本なの?」と批判続出★2 [6/8] [首都圏の虎★]
・【安倍晋三】「周囲から勧められた政策を良いと思ってやっても世論から批判される」「なぜだ。こんなことになるのはなぜなんだ」 ★11 [potato★]
・Daigo炎上どこ吹く風 「僕を批判した人の中には淫行と暴行と襲撃で前科がある芸能人や、飲酒運転で捕まったお昼の番組のMCの人がいる」 [ネギうどん★]
・ひろゆき、ホームスクーリング批判「唐鳳大臣は5歳で古典が読め、連立方程式が解けて、7歳でプログラム始めた。不登校と関係なく優秀」 [muffin★]
・JASRAC批判ってどうなのよ
・今時シングルCD買う奴はホームラン級のバカ
・日韓米英の音楽しか聴かない奴は馬鹿
・こういう奴は音楽を知らない。
・オリコンチャートに拘る奴は馬鹿
・何故チャートに拘る奴は保守的なのか?
・ジャンルに拘らないと言う奴は聴く音楽の幅が狭い
・バンドでベースやる奴って何なの?w
・ハモネプ1のアニソンバンドは?
・で、でた〜www今時カセットテープで音楽聴奴wwwwww (52)
・音楽やる奴ってクズ率高いよな?
・演奏してみたやってる奴、半分くらいキモくね?
・売れている音楽が良い音楽だという奴等に質問
・好きな音楽訊かれて馬鹿正直にマイナー音楽挙げる奴
・サカナクションは結局パクったのか
・カラオケで歌うの難しいアーティストは?
・シングルCDは資源の無駄だから廃止すべき
・今時CDをそのままCDプレーヤー等に入れて聴く奴いるの? (55)
・最近の邦楽の曲は馬鹿みたいな歌詞しかない件 [転載禁止]©2ch.net (39)
・RPG戦闘曲で一番カッコいいのは?
・カラオケ苦手な香具師にアドバイスを送る部屋
・こんなオムニバスアルバムはどうだろうか?
・ラブライブにカバーしてほしい曲ステージ1
・邦楽で、曲名や歌詞にやたら英語使う歌手はクズだ。
・SEXJAPAN
・BEING GROUP::231
・思い出の合唱曲4.1
・SNS糞パンクムラカミ
・BEING GROUP::244
・BEING GROUP::247
・一人カラオケをしているときの心配事
18:07:25 up 41 days, 19:10, 0 users, load average: 107.45, 94.42, 90.29
in 1.1688032150269 sec
@1.1688032150269@0b7 on 022408
|