◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
フジロッカースを潰すスレ615 YouTube動画>12本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1531483969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
未だにashなんてありがたがってるのは日本人くらいなもんだな
セフレ10人くらいいるぞ
1日に5人くらいととっかえひっかえやるとおもろい
なぜ今年盛り上がらないのか分かったわ
ゴミのような邦楽を避けて洋楽一本道を進んでいくと、
最後にご褒美で見られるのがラップか来るのが10年遅いレジェンドだからだな
ニカウレジャー層で一杯のボードウォークをイライラしながら歩いていって、
やっとヘブン着いたら魚糞やオザケンやってたみたいなもんだ
前にロキノンなんかタダでも行かなくていい交通費ももったいねぇとかここで見たけど、今年のフジ金曜がそれに近いわ
悲しすぎるぜ…
チケットタダなら行くの考えるレベルやな、旅費交通費は自分持ちで
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
株式会社スタートトゥデイ | START TODAY CO., LTD.
https://www.starttoday.jp/ ろうがい
【老害】
自分が老いたのに気づかず(気をとめず)、
まわりの活躍を妨げて生ずる害悪。
老害
(ろうがい)
とは、
死に損ないどもが引退できずにいつまでも居座ってしまい腐敗を招くという災害、
またはそれを起こす人物や危険物のことである。
原因
過去の栄光にしがみつく
引退の機会を逃す
同年代の人物同士で馴れ合う
uncyclopedia
>>1 >>2 >>3 全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/ 新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://2chb.net/r/fashion/1530993920/ 最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 3
http://2chb.net/r/fashion/1528298472/ >>17 そんなもん見たいのある日だけ行って、見たいの無い日はスパッと切ればいいんだ
今のフジなんか場内あの有様なんだから無理矢理通しで行く価値なんかねえよ、今年も売り切れ間近なら去年並みにクソ混みだろうし
新潟から距離あって1日参加では足代が割に合わないとか、個々の事情はあるだろうけどさ
金曜も楽しみだよ
⊂(・∀・⊂*)ずヤーズヤーズもオデッザもみたいよ
毎年日曜日くらいの濃さはあったんだけどな。
土曜日こそ夜まですることがないわ。
この世界の片隅にを見たから土曜はコトリンゴ見たいな
Lewis Capaldi間に合わなくなりそうだけど
土曜は観光しとけよ
苗場周辺おもろいもんあるだろきっと
【音楽】 ASKAが訴える危機感・・・定額聴き放題主流で 「このままではアーティストが食えなくなって減っていく」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531530265/ 金もアレだけど土もキツいよなぁ、昼間薄過ぎる
ハッキリ言ってスタークロウラーやオーガニズムなんか、フジに出るから軽く聴くけど以降は…って感じだろうし
そんな私は日曜のみ参加です
>>32 スーパーオーガニズムめちゃくちゃいいやん
スーパーオーガニズムいいよな
数年後には消えてそうだけど
スーパーオーガニズムはGOチームみたいなもんだろ
お前らGOチーム今でも聞いてるのかよ?
>>32 Superorganismは二枚目次第じゃね?
イギリスのバンドってファーストが良くて、それ以降が微妙なイメージある。そんで消えてく。
スーパーオーガニズムはゴーチームよりペイヴメント感があるなと思った
>>33 十日町で大地の芸術祭やってるぞ
三年に一度の開催だから結構レアかもね
話ブッタで悪いんだけど、フジロック系のアプリでおすすめなのあったらおせーて。
金曜はneco、ミツメ、レッツイート途中までみてパーケイコーツ、アルバート、チューンヤーズ、マックデマルコと
インディ好きにはたまらないんだけど
>>35 オーガニズムは2枚目で化けるか大コケするかのどっちかだと思う
話ブッダで悪いんだけど、仏教系の宗派でおすすめなのあったらおせーて。
今年も去年に引き続き邦楽でもインディー系はいいとこ集めてるよな
邦楽自体見る気ないって人には関係ないだろうけど
スーパーオーガズムだと思ってた、ってレス見て以来バンド名見るたびそれが脳裏をよぎる
しっかりトレーニングして体力つけとかなきゃ三日間の苗場での生活に耐えられないからね
1日中素晴らしい音楽のもの、踊り狂い、モッシュにダイブして暴れまくり、酒を飲んで美味い飯を食って、テントで夜の営みを行う どれも体力が必要だ
シャムキャッツ、odol、toconomaは見るつもり
JPインディーではないがペギー・グー結構いいよ
もしナードがゲットラッキーやハッピーやるんだったら行く奴はちょっと羨ましい
これあれだろ?動かない自転車にまたがって思いっきりペダル漕ぐやつ、これでタバタトレーニングやったことあるけどめちゃくちゃきつかったわ
>>61 まあやるはずないけど期待してる
人は多そう。
>>23 それなぁ、居心地悪いどころかもう帰りたいって思うような瞬間が結構ある
ほんの数年前までは4日間行かないと勿体無いって感じだったのにな、最後に通しで行ったの2013だわ
>>66 14年を通しで行かなかったお前が何偉そうにしてんの?
>>68 14年は金曜行ったってたいして自慢にならんぞ
>>66 13ってどんなだったかと思ってタイムテーブル見てみたら、今と比べるともう切なくなる程に良メンツだな
あの頃はフジがこんな事になるとは露程も思ってなかった…
練マザファッカー - Wikipedia
メンバー D.O
本来、練マザファッカーではなく、練馬のマザファッカーの事であった。
2009年1月30日、大麻取締法違反でリーダー格のD.Oを含む練マザファッカーのメンバー数人が逮捕された。
現場に居合わせた若麒麟が練マザファッカーのメンバーと共に逮捕に至った。
>>1 2018年01月15日、UZIこと許斐氏大(このみ うじひろ/44歳)が逮捕
大麻取締法違反の罪で、執行猶予5年、懲役3年の判決
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/0al8HzWzfMA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0al8HzWzfMA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0al8HzWzfMA/2.jpg)
@YouTube Zeebra UZI D.O 漢 a.k.a GAMI 2017新年会生放送
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/8BCFJ0GRo-I/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8BCFJ0GRo-I/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8BCFJ0GRo-I/2.jpg)
@YouTube 何故ヒップホップはダサいおっさんの音楽に成り下がったのか?
http://2chb.net/r/hiphop/1481513123/ >>2 >>3 前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
刺青・暴言の前沢友作とは?
■ 子供が3人認知はしているが、結婚はしていない
得意の暴言ツイートで「そんなの他人には関係ない。」と一喝しそうな予感もします・・・・
前沢社長のキレやすい性格は、紗栄子さんお似合いなのでは?なんて世間では言われています
■ 刺青が入っている
「俺刺青してるんだ。刺青する人間って弱い人間なのかな?社会非適合な人間なのかな?上場企業として相応しくないのかな?そんな社会って悲しいよ」
しかし、その疑問視する声にも、「そこまで言われる筋合いはない」と反論
大体、そんなことを言われることは始めから分かっているだろうに、わざわざ刺青を公開ツイートする方がどうなの?と思いますが。
http://paris0608.seesaa.net/article/428222115.html ■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://2chb.net/r/fashion/1528926204/ ■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://2chb.net/r/fashion/1528926204/ BUYMA.com オフホワイト(Off-White)の最新アイテムを海外通販!
https://www.buyma.com/brand/OFF-WHITE-オフホワイト.html
ヴァージル・アブローって?
ヒップホップのカニエ・ウェストのファッションご意見番
カニエ・ウェスト - Wikipedia
MTV Video Music Awards 2009では、場内からブーイングを浴びた。
オバマ大統領も、カニエに対し「ばか者」と呼ぶ騒ぎにまで発展した。
>>1 【悲報】黒人が主導の時代はもう終わった■
http://2chb.net/r/hiphop/1436954256/l50 52 ::2015/06/12(金) 21:59:58.71 ID:???
むしろ今ヒップホップ聴いてるやつってダセーって言われてる音楽あえて聴いてる俺カッケーみたいなとこあるよね
54 ::2015/06/14(日) 07:49:49.74 ID:???
>>52 ねえよwwwwwwww
なんだそれwwwwwww
>>2 >>3 前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
【海外通販】(株)エニグモ[3665]株価情報 BUYMA.com バイマ【一流ブランド直輸入】
http://2chb.net/r/stockb/1526961342/ BUYMA(バイマ)っていかがですか? | - Girls Channel -
8. 高すぎる! 全く良いと思わない!
9. ぼったくりすぎ。
17. 半額以下の値段で購入できるものばっか。
35. LAから発送って書いてあったのに、 届いてみたら中国からの発送だった。
37. バッタ物しかない! 金も返ってこない! 詐欺!
>>67 Blurred LinesもHollaback Girlもやるのかよ
絶対楽しいな
>>70 その13年も開催前は糞面子叩かれまくってたけどね
オリビア・ニュートン・ジョンの『ザナドゥ』って初めて聞いたけどめちゃめちゃいい曲だけどこういうのを神曲って言うんじゃね?(´・ω・`)
当時聞いてなかったらそうなるかもね
physicalも聞いてみなよ
今年ニカ・ポストロック枠本当に少ねーな
ダープロとジョンホプだけ?
公式アカウントが #あの頃のフジロック みたいな企画やってるけど、悲しくなるだけだからやめたほうがいいと思う
昔は道がまぁ酷かったね
いまはだいぶ快適
会場端から端まで歩いても全然疲れないし
>>78 両方ともジャンルとして死んだだけじゃん
その二つもそこには入らないよ
ダープロは早すぎたオルタナティブR&Bともいわれてるしこういうジャンルと断定するのは難しい
Get LuckyとかHappyとか中途半端にN.E.R.Dでやって欲しくない
それはもうサマソニ2015でしっかり堪能したから
今のN.E.R.Dでやるべきものをしっかりやって欲しいわ
昔より居心地悪くなったと感じるのは何が変わったから?
アジア系訪日外国人の増加?
ヘリノックスの椅子?
フェスブームでクソメンツなのに大混雑だから?
ライブ中に隣でタバコとか、立ちションは昔からあるから違うよな。
忘れてたが、ライブ中にスマホで動画取るやつの増加もあったな
>>86 邦楽の増加
昔は9割洋楽だったのに今は7割邦楽
>>67 のセトリだとLemonがないってパターンもあるんだな。今回は特にlamarのサプライズ登場にマジで期待したい。
つべで幾らナードのライヴ映像探しても全く出てこない
>>67 ダフトパンクの曲はやるのにファレルのソロ曲はやらないんだな
>>64 ラストが。
ちょい悪オヤジのコピペレベルの破壊力
>>64 記事が、ルート16になってるぞ!ルート17ターボだろ
ようやくチケット買った
明日はカッパとテントに防水スプレーかけるか…
ダープロは後追いで全作聴いたけどやっぱメジャーレーベル移籍前のインディー時代の2枚目と4枚目が一番好きだったな
メジャー行ってからの作品も別に良いんだけど、なんか歌物要素が強すぎて良くも悪くもポップすぎる感がある
レーベルからの制約を受けてるのか実験的な感じが薄くなって決められた範囲内で作品作ってるような気がするし作品が次第につまらなくなっていった
インディーズ時代の曲はライブでもほぼやらないし、盤も手に入りづらいし、なんか悲しいかな
アメリカ生まれだったら初期の頃のダープロをリアルタイムで観れたんだろうけど
ちなみにアニコレも同じような感じ、昔の方が面白くて実験的な作品が多くて、メジャー移籍後はなんかうーんってなる感じ
いつからだろうな、日割とタイムテーブル出てからじゃないとフジのチケット買えなくなったのは
>>104 2001ですらそんなことなかったわ
初日の緑半分くらい邦楽だったぞ
フジロックを神格化しすぎだろ
昔からくだらんバンドだって大量に出てたわ
結局、過去を美化してるだけなんだよ
「昔のはフジロック良かった。邦楽はクソだ」って言うやつ
昔のクソな邦楽は絶対に叩かねーもん
ギターウルフとかピールアウトとかそんな大したバンドだったか?
>>108 くだらんバンドしかいないのが15年以降
>>110 そう思うならフジロック卒業するべきだろ
海外フェスでも行ってくればいいよ
海外フェス行った方が良いよ
もう日本じゃギャラの高騰に洋楽不人気ときて
これ以上のクオリティは無理
二日制も確実に収益減で運営する奴らがいなく
なる
俺はフジで洋楽観るのが好きなんだよ
何でそれを邦楽勢に追い出されなきゃいけないの?
>>89でニワカ未満なの晒しといてよくそれでも古参のフリしようと思えるな
>>113 フジでも洋楽だけ見て、あとサマソニ楽しめばいいじゃん
今年は洋楽ファンに答える為にクリマン清水はかなり漢気見せたぞ
今年のサマソニが売れなきゃクリマンもスマも
「洋楽ファンって結局この程度か」って判断するだろうよ
邦楽勢に追いやられるというより
日本がマーケットとして魅力無くなった
洋楽不人気とギャラ高騰
正直金がない
という要因でなんとか興行維持のための
邦楽増なんでもうどうにもならないのでは?
ただこねてもしょうがない気がする
>>115 俺は邦楽に一銭も金だしたくないんだけどな
しかし今日は気色悪い邦楽擁護が沸くな
>>113 洋楽の話はろくにせず邦楽叩きばかりするからだろ
俺がserpentwithfeetの名前出しても誰も食いつかん
俺がダープロの話掘り下げようとしても誰も食いついてくれなかったしな
邦楽呼べ!洋楽少ない!フジロックはクソ!と文句言うだけ言って肝心の洋楽アーティストの話をしようとしても誰もしない
まぁここにいるやつは結局ヘッドライナー以外全部邦楽になってもフジロックに行くような、フジロックに行くことが目的のやつだから文句言いたいだけ言わせておけばいいよ
まあフジに出る邦楽ってフジのステージに立ったっていう実績だけのために出てる感じがしちゃうね
>>117 自己資金でフェス開いてくれ。洋楽だけの。
スティーブウォズニアックはやった。
お前ならできる。
>>110 くだらんバンド、バンドしか聴かないのね
結局自分等が悪いんだよ俺もお前も悪いの
結婚したら一気に生活苦しくなるからしたくねーなー子供作ったら金かかるから作りたくねーなーなのに政治の怠慢を許しちゃってるから日本民族子供少な過ぎ状態になってるやん
子供いねーのに新しく出てきた洋楽が流行るわけないわ
>>118 Moses Sumneyもセットで呼んでほしかったわ
>>115 サマソニが売れねーのは雑魚ラインナップと金出す価値の無い糞音響糞飯糞環境の音楽イベントだからだろ
サマソニが売れないとフジにも影響が〜とか言い出すアホいるけどあるわけねえだろ
軸ブレブレのイベントと同列に語るなや根本的に違うんだよ
金曜最大の悩みはジョンホプキンスとテスキーの被りです。
同じ悩みを持つ人はとりあえず昼間グランマで集合しましょう。
>>115 クリマンとスマが合併してクリンスマンになれば?
グランマ実質一発目だからな…
なんでモンゴル500がトップバッターなんだよ
土日が残りわずかみたいだけど、やっぱここ数年同様大混みなのかね…
>>138 こうやって本当は名前知ってるのにわざと知らないふりして「俺、邦楽のこと知らねー」みたいにぶるの
クッソダサいし幼稚だよな
潰スレの是は「3日間晴れて涼しくて空いてたな」だからね
しかし今年の盛り下がり具合は異常だよな、曲がりなりにも超ド級のレジェンドがいるというのに
やっぱ全体的な薄々メンツが効いているんだろうか
>>143 前に誰か書いてたけど、凄いがそこまで見たいってわけでもない、って感じなんだろう
ディランを一目拝んで数曲聴いたら満足って奴が大半だろうし
あとここの人らは金土の昼間は会場にいるのもしんどいんじゃないか、あの薄いメンツ目当てに来てるライト層に囲まれて見るモンも無いという環境w
ずーっと同じ話してて飽きないのか
別にそこまで人がいるようにも思えないスレで
>>86 フェスブームってまだ続いてたんだ、とっくに終わったと思ってた。
20年代はブームも終息し淘汰の
時代になるだろうけどね。
>>143 ディランめちゃくちゃ好きだけど
ここ10年くらいのライブはアレンジしすぎて曲何やってるかわかんないからあまり滾らん
今のディラン、グリーンの大半がポッカーンとするよ。知らないで見る人が多そうだし。
テンペスト発売後のライブで既にわからないんだぞ。でも、本当に最後かもしれない。
テレ朝フジの宣伝しまくってんな
もう少しでチケット売り切るからなのかまだ余ってるからなのかわからんが
ラストスパートかけてる感がすごい
しかしラマーへの観客のリアクションが不安だな
ちゃんと盛り上がるんだろうか
>>154 確かに今年ほどフジロックのCM見る年もない気がするが、たぶんワールドカップでテレ朝見る機会が
多いからなんじゃないかと
あとは元々のCM枠が売れてなくて自社コンのフジCMをスポットしてるか
普段テレ朝なんてほとんど見ないしな
>>147 今年は諸事情あって初のボッチ参加なんだけど早割売って1日券買い直したよ、とてもじゃないが間が持たん
>>152 フェスだから原曲に近いアレンジで演ってやるか、みたいな手加減してくれるような男ではないだろうしな
個人的にはここ十年で最高のラインナップなんだけど…
>>130の洋楽愛が底が浅いとわかった
こういうおっさんにはなりたくねーな
オクトパストラベラー楽しすぎる
こういう普通に良作なRPGを待ってた
俺達が神ラインナップって騒いでたスペインのマッドクールフェスむちゃくちゃやらかしてるみたいだな。
マッシヴ・アタック出演直前でキャンセルってw
俺達が絶賛した真の神メンツフェスはプリマベーラだからそんな泡沫フェスは知らないから
甲乙つけがたいほどどっちも神フェス
MAD COOL
PREMAVERA SOUND
金曜の夕方まではグリーンでオクトパストラベラーやって過ごすわ
madcoolのマッシヴのキャンセル理由が裏のフランツの音被りが酷かったからみたい
そんなヨッソラッキーが嫌だったのか・・・?
プリマヴェーラ、ラインナップは最高だけど環境は糞だからな
二年前に行ったけど本当にひどかった
昼間は海でリゾートして夜まったりライブじゃないの?>プリマヴェーラ
んじゃ結論はスペインのフェスはラインナップはいいけどライブ見る環境はくそ以下ってとこか
高円寺ロック飲み会とかのメンバーが喜びそうなメンツですね^_^
ロクにレコード屋もない辺境でゴミみたいな邦楽聞きながら
夏のレジャーに10万20万程度払えないで苦しむ人生より
プリマベーラ行く人のほうがとても人生充実していますよね。
バルセロナならプリマヴェーラよりもSonarが最高
>>168 ディラン氏、ケツだけ被ってるミーシャがうるさいと言ってキャンセル
>>160 むしろ今年のサマソニあげるやつほど洋楽愛浅いと思う
ノエルとベックって笑
フェスのヘッドライナーは割とどうでもいい
勝負は朝から夕方
ってやつ結構居ると思うんだけどなんでか声小さいんだよねw
ま今年はサマソニだね
>>86 馬鹿に見つかりそれに合わせたうえに似非リベラルとチョンに乗っ取られたから
>>176 今年のサマソニはジョージクリントンもCHANCE THE RAPPERもTAME IMPARAも
QOTSAもST.VINCENTもNINもカマシもサンダーキャットもNED DOHENYもいるのに
ベックとノエルでしか判断が出来ないんだろう?
そこまで視野が狭いとなると「フジが邦楽ばっかり」ってのも
サカナの裏のマークリーボウもマイヘアの裏のランチョアパルテも、
ブラフマンの裏のナサニエルレイトリフも見ないで
「邦楽ばっかりだ〜ウェ〜」って愚痴ってるんだろうなと思うわけよ
>>163 直前キャンセルならまだいいだろ
プリマベーラだっけ?
ミーゴスが飛行機に乗れなくてキャンってw
>>180 釣りだと分かっててみんなスルーしてんのにマジレスしてるのはホント空気読めてないと思うよ
>>183 昔やったけど全然フェスじゃなかったような
Agehaかどっかでいくつかアーティスト集めただけの対バンイベントみたいな
日本はそんななんちゃってフェス多いな
>>180 フジって本当にすげーな
こいつらを先取りしてた事実
2012年のソナーは結構良かったよ
クラークが良かった
>>186 国内における洋楽ライブの歴史において、今日のZEPPディアンジェロ見たか見ないかで話が真っ二つに分かれる
目撃者だったか見逃したか
あれをホワイトじゃなくてサマソニに取られたのはもう二度と挽回し得ないミス
音楽とはなんだったのか、あの場にいた数々のアーティスト連中が物語ってる
>>167 今知った
むかしのサニーデイはほんと良かった
クラウドファンディング成功して開催される、静岡でやるフェスなんだか知ってる方います?
思い出せないんだよ、ズーーーと
ディランがライブでアレンジ変えまくって何の曲だかわからないっていうのは40年前からだからな
テンペストとかじゃなくて
>>182 釣りが愉快犯足り得るのは単発である場合に限られる
毎日毎日、長期間に渡って行われるものはもはや
釣りではなく、ガチのキチガイだ
数日から数週間なら真面目に答えを返してやると言い
年単位になってきたら、逆にもう触れるな
おそらく、そいつは精神分裂病だ
触り続けて破裂でもしたら犯罪に走っちまうかもしれねぇ
>>163 >>181 マッシヴは機材がセットされて、開演待ちの状態のまま時間が過ぎていき、
終演予定時間まで過ぎた後にスクリーンにキャンセルのアナウンスが出たとか。
客はブチギレ。
ディランは大絶賛されるかその逆だと思う
でもそこが面白い
ディランには圧倒的な存在感とかはない
幽霊みたいないるのかいないのかよくわからないような感じ
大絶賛も不評もどっちもハズレ
>>188 これ当時書いたやつサチモスの奴なんじゃないかとおもた
TVでなんか絶賛してたぞw
>>190 Frue
去年の客入りを思うと、今年開催されるのは奇跡としか思えんな
300人いたか怪しいと思う
サニーデイドラムマジか
アル中だったんやな… ご冥福を
友達と凄い喧嘩した・・・
今年、Youtubeで中継するらしいけど
ケンドリックってまさか中継しないよな・・・?
なんか「WHITE LIVES MATTER」って旗を作って
最前でケンドリック見るとか言ってるわ
そんなの、絶対に荒れる・・・・
いや、マジでそうしてくれ
せめてYELLOWにしてとか頼んだけど、もう作ったらしい
そばでもうどんでもなんでも作ってごまかしてくれ
ほんとシャレにならんじゃない
>>203 絶対やめさせろ
下手したらケンドリック、ライブやめて帰るぞ
そのご友人は何人なのか
なにを伝えたいのかわかんね
よくいる日本人がふってたら意味不明すぎないか
ラマーもポカンしちゃう
昨日、近所の公園で新調したテントを張る練習してたけどあまりの暑さで汗だくになったわ
今年のフジロックは酷暑の影響で大変かも
ラマーファンでもなんでもないんだろうな
伝えたいこと何もわかってないんだもん
>>192 普通って言葉が適切かは疑問だけど、最新アルバムのツアーはあまりアレンジしないでしょ。何年か何枚前かのアルバムは多少アレンジしたくなるのは仕方ないけど。
というかフジのモッシュピットて旗あげるの禁止じゃなかったっけ?
>>215 公式見たが旗上げ禁止事項にないが
「視界を遮るタープ、パラソル等禁止」
の「等」に旗が含まれてんの?
海外フェスじゃ旗振りフツーだし視界も遮らないんだけどな
豪雨のニュース見てると雨も猛暑も心配になるな
そういや去年の雨を喰らったご新規さんは気にせずまたフジ参戦()に来るんだろうか
メジャレザん時だっけ?
「旗上げろ!」って言われてそば処の旗しか上がらなかったのはww
あん時疲れMAXだったが和んだよ
>>218 山ん中だから夜は冷えるよ
今夜は20℃きってる
雨降ったらもっと体感下がる
>>217 グレーゾーンって感じやね
昔モッシュピットに旗持って入った人が注意されてたから禁止かと思ってたよ
猛暑でも豪雨でもキツイからな
曇りくらいがずっと続くのが理想
メジャーレイザーのときには旗を持つ体力残ってなかったし
そもそも旗を持っていくという考えすらなかった
>>165 プリマベーラそうでもなくね?
個人的にプリマベーラは去年が神だったわ
874 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2018/07/16(月) 00:10:57.90 ID:w0TbY2Il0
>>857 外人が聴いてる邦楽って逆に日本のテレビじゃ全く名前聴かないようなのばっかだからな
http://boards.4chan.org/mu/thread/81474398/what-are-some-good-japanese-rock-bands >>203 ライブ始まる前に客の黒人にボコボコにされるんじゃね?それかセキュリティにつまみ出されるかな
>>226 だから駄目なんだよ
今年以降旗を掲げてる奴はみんなあいつの二番煎じ
旗といえば、呑んべえ だか、飲んだくれ?
って旗を持ってた外人は元気でやってるのかな?
>>203 そいつをボコってでも止めさせろよ
一人のせいで何万人にも被害が及ぶ
邦楽ロックのユニバ大作戦とは比にならないぐらい日本のフェス史上最悪の汚点になるぞ
>>208 意図も理解せずに「ニガー氏ね」って意味で使うんでしょ?
地球上で一番混じり気のない気高く青い人たちの考えることは、
凡人には理解できないや
ワールドカップ決勝に乱入したプッシーライオット凄い
問題提起ならどんどんするべき旗も上げるべき
>>203 マジでやめさせろ。
それはお前の使命に近い。
>>239 これツイッター見てると運営が悪いらしいな。
ステージ音問題に加えてホスピタリティの面やらでいろいろやらかしてるらしい
プッシーライオット最高だな
スポーツも音楽も現実には勝てない
田吾作のリビドー消化スレとしてこのスレは成功している
しかしフジロックが終わった後どうなるのか?
何かもう懐かしく感じるわ…
830 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2018/02/01(木) 14:24:31.10 ID:6UfYvkfa [3/3]
・・・ ・・・キー ・・・ッキー …キー ・・・ラッキー ・・・ッソラッキー
ッラキーラッキー!ヨッソラッキー!
ラッキラッキー!ヨッソラッキー!
>>249 これってダフトパンクのget luckyのリズムだっけ?
>>250 ちげーよ
フランツのdo you want to
>>176 洋楽好きはむしろ東京2日目が1番あつい
メジャーなのしか追いかけてないダセエおっさんやな失せな笑笑
ベックとノエル楽しみにしてるやつらも多いだろうけど
そいつがメジャーだけ好きっては限らんよね
>>203 BLACK LIVES MATTERは「黒人だって生きてるんだぞ」っていう
黒人の地位向上のメッセージ
WHITE LIVES MATTERはそれを茶化して「白人様に従えよ」って
意味くらいしかないよね
10歩譲って「YELLOW LIVES MATTER(黄色人種も生きてるんだぞ)」は
わかるが、なんでその友人は「WHITE」にしたんだ?
>>242 なんだこの糞運営
フランツがかわいそうだわ
>>256 客が1番可哀想
何しに来たんだ?!ってなるわ
EUフェスでクレカ決済出来ないなんて致命的すぎる
あちらは現金支払いする方が珍しいから
>>165 こんな良面子なんたからこの程度の運営位我慢しろ言いたいわ
>>258 自分がその立場だったらいつまでも粘着するくせにwww
いやこんな神面子観れるんならこの程度の運営位我慢できるわ
インパラカサビアンがいるからマシに見えるけど
堅苦しくてあんまときめかない面子だわ
アクモンはとっつぁん坊やだし
>>29 湯沢駅の近くにケーブルカーあってお花畑と滑り台と釜焼きピザかなんかがある
もう風呂並ぶぐらいならシャトルバスで湯沢行っちゃった方が早いかもな
>>109 パッションとキャリアは仕掛けられたものじゃないと思う
>>265 隣の人への思いやりがないのはベテランにもたくさんいるだろ
今読んでるThe Hate You Giveっていうblack lives matterがテーマの小説に
警官の横暴を訴えるデモ参加者がNWAのfuck the policeを一緒に歌うシーンがある。
デモに参加したリベラルな白人は、niggaの部分だけ歌わずに黙ってたって描写がある。
niggaの部分は黒人以外は一緒に歌っては駄目らしいぞ。気をつけろ
>>268 マナー悪い奴の9割がライト層、レジャー層だぞ
>>270 お前、マナー悪いやつに「あなたライト層ですか?それともレジャー層?」とか聞いて歩いてんの?
テメェら!OSAHOがなってねえんだよOSAHOが!
って黒人のセキュリティに言ってもらおうや
>>272 何年も行ってればそれくらい分かるだろ?
こいつは邦楽にしか興味ないとかそれくらいは
>>274 ちょいワル親父3人組「関東ローム層です」
>>275 それ着てるTシャツかどのライブ観てるかぐらいでしか判別できなくねえか?
洋楽板でも話題になる洋楽は基本ある程度日本でも人気あるし売れてるだろ
niggaの代わりに俺らはninjaって言えばいい
今まで早割の駐車券が10数年当選してたんだが今年はまさかの場内2だった、こんなこともあるんだな…
「若者が敬遠か フジロックは“おひとりさま”中高年の祭典に」
去年↑みたいなおっさんロックフェス化したフジロックを揶揄した記事が複数
みられたけど、今年はどんな記事が出るかな?
「中高年が敬遠か 邦楽フェスは“なかよし“若者の祭典に」
新しい客層とはピアスやタトゥーをしているような人なのか
還暦を迎えたような人なのかディッキ族なのか
新宿の金券ショップ行ったら3日通し券が28000円で売ってたよ。
ヒップホップヘッズが苗場に完全フェス仕様ファッションで来るところがまったく想像できないw
正直そこらへん含めて超たのしみ
5lackとPUNPEEまで体調万全で行けるように土曜日午後遅くから参加するよ
>>242 完全新規のフェスの初年度は避けるのが鉄則
新しい音楽の聴き方を見つけた
スピーカーを顔の真ん前に近づけて置いて聴くとまた違った音の響きを感じるからちょっと試してみろ
>>242 でもこういう新興フェス参加して後で話のネタになるってのもいいかもな。参加してる人にしてみたらたまったもんじゃないがw
昔、欧州でやはり初開催の野外フェスに行こうとしたら主催者が充分なバスを全く用意してなくて
バス乗り場にはチケット持ってるのにフェスに行けない人間が何千人も溜まって
罵詈雑言が飛んでたことがあった。
会場は街から車で1時間半は掛かるし辺鄙な場所で公共交通とかなくて。
何とか交通手段を確保して現地に行ったら今度は終了後に帰りのバスがなく
ど田舎の農村の真ん中でみな難民になった
>>293 普通の服にビニール合羽だろ
1日ならそれで充分
ニガッニガッのとこはチバッシガッサガッでおけー
>>294 去年のフルー行ってないんだね
かわいそう
>>300 行ったよ
あそこは主催が信用あるからな
あと、リゾート宿泊だから野外と違って環境がそんなに酷いことにならないと分かってたから
日本も初回フジとか長渕フェスとかウドフェスと負けてねぇぞ
>>302 自分は現地の知り合いにたまたま遭遇してそいつらがグループで借りてたミニバスに便乗して帰った
帰りのバス乗り場も大混乱で酷かった。チケット何それみたいな。
販売したチケットの枚数に対してバスの台数が全く足りてなくて
Dirty Projectorsの新譜とても良い。
できればヘブントリが良い。
>>291 ユニクロ新宿西口店の隣にある金券ショップだよ。
>>303 自分も天神山はたどり着けなかったもんなぁ
でもあの天候だと諦めついた
Madcoolの動画色々見たが主催側の読みが甘すぎかつテキトー過ぎ
ぶちフェスの最後のバスが出たのが終演12時間後ってのは長渕からの富士山舐めんなってメッセージだな、セイッ!
>>249 まさかここが2018のピークになるとはな
>>307 町田を早朝でて会場着いたらハイロウズやってた昼過ぎじゃなかったかなぁ帰りは最寄りの駅で始発まで座って寝てた
なあ
岩盤のHPって繋がる?
今行ったら全然別のサイトに飛ばされてワケ分からん
ハッキングされて改竄されたか
ドメインの有効期限切れてるっぽいね
>>316 なんか感染させられてるかもなの?
>>313-315 巻き込み事故になったらスマン
>>317 かもしらんしうちのESETの誤動作かもしらん
出来るなら念のためウイルスチェックっすかね
おれたちの岩盤をハックしやがるとは、OSAHOがなっとらんようだな
今年一番OSAHOがヤバそうなのはどいつだ、やっぱホルモン教徒?
去年のオザケンはBBA抹殺用にデスグリ配置してたから地蔵されずに済んだみたいだが
京都大作戦のTシャツ来たやつらはどこでもモッシュしてくるから気をつけなきゃな
BBA抹殺用wサマソニでもミスチル地蔵とか問題になってたが、これが1つの解か
しかしフジは初年度からイエモン〜レイジとか実績あるしな
昔は一人でつまんなさそうにしてると入れてくれるグループとかいたよな
間違った、レイジ〜イエモンね
ここの人はみんな分かってると思うけど
去年はデスグリの中でも最前死守してる姐さんもかいたわ。
なんで押すんですか!とか言われたけど、なんでっつわれてもなあ…
そんなんいたのか
外人と楽しくモッシュとサーフしてた記憶しかない
OSAHOの文字を見るたび、オシャホーって読んでしまう。
SHISHAMOの影響だろうな。あのキャンペーンは嫌味っぽくて嫌い。
デスグリ見ときゃ良かったなぁ…
12年そこまで盛り上がってなかったのに…
>>323 どこでもモッシュって、ドラえもんのひみつ道具みたいな名前だな
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/1j8wZ-82ccM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/1j8wZ-82ccM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/1j8wZ-82ccM/2.jpg)
@YouTube ほんとこれどうするの?
日本でこんな大合唱できるわけないじゃない
唯でさえこの前のゴリラズでもデラソウルがマイクを客席に向けても
全く歌えずに場が一瞬凍り付いたのに
その比じゃないくらいの大惨事が起きるぞ
スマは前もってラマーに絶対に客にうたわせようとするなと教えとけよ
もしくは会場入り口で歌詞カードでも配っとけ
ビー繁忙、ビー繁忙は覚えた
あとはお前らに任せるわ
去年のQOTSAは凄かったな、合唱というかみんな発狂して叫んでたというか
>>333 こりゃポカーンとしながら「hey!」しか返せないな…
日本人にはこの掛け合いは難易度高いよ
合唱ガーとか盛り上がりガーとかどうでもいいでしょ。まわりが盛り上がってないと楽しめないの?
まわりが盛り上がってなくても楽しめるけどアーティストが盛り下がったら嫌だろ?
>>340 これが全て
ジャックホワイトなんてこれが原因で来なくなっちまったじゃねぇか…
覚えろ1
My left stroke just went viral
Right stroke put lil' baby in a spiral
Soprano C, we like to keep it on a high note
Its levels to it, you and I know, bitch,
be humble sit down (5回)
覚えろ2
Who dat nigga thinkin' that he frontin' on man, man?
Get the fuck off my stage, I'm the Sandman
Get the fuck off my dick, that ain't right
I make a play fuckin' up your whole life
I'm so fuckin' sick and tired of the Photoshop
Show me somethin' natural like afro on Richard Pryor
Show me somethin' natural like ass with some stretchmarks
Still will take you down right on your mama's couch in Polo socks, ay
This shit way too crazy, ay, you do not amaze me, ay
覚えろ3
I blew cool from AC, ay, Obama just paged me, ay
I don't fabricate it, ay, most of y'all be fakin', ay
I stay modest 'bout it, ay, she elaborate it, ay
This that Grey Poupon, that Evian, that TED Talk, ay
Watch my soul speak, you let the meds talk, ay
If I kill a nigga, it won't be the alcohol, ay
I'm the realest nigga after all, bitch, be humble
>>337 だって初めてだったんだもん
今年は2回も見れて幸せだ
ケンドリック好きだけどHumble好きじゃないから覚える気になれんわ
ケンドリックハバドリーム!だけ声出せば良いだろ
GHOSTっていうスウェーデンのドゥームメタルバンド、アメリカでも売れてるのになんで日本で人気出ないんだろ?
外見とは裏腹にめっちゃ美メロなポップロックで、気に入る人一杯いるはずなんだけどな
6月に新譜出たばかりなのになんで呼んでくれないんだー!
帽子、来年は頼みますよ
ガラガラのホワイトでもコールレスポンス煽りまくりのラマーさんを見て
俺の心の方が先に折れた
英語圏はともかく、ドイツやフランスのライブでも客がちゃんと大合唱してるの凄いな
タナソーさんや宇野さんのおかげでラマーファンは増えたと思うし盛り上がってほしいなあ
去年はThexxの時に周りが合唱を始めて思わず笑ってしまった
俺たちゃハゲ散らかしのおっさんと、若作りのおばちゃん、とあと影が薄い二人が出す雑音を
素晴らしいものだからありがたく聞けと教育されたから
ただ頭を垂れてノイズを聞くしか脳がないんです
>>353 何年か前のサマソニで見たけどあの独特な空気感に虜になった人結構いたはず
ヘブンとかで見たいなw
>>349 そういえば今年は2年連続でサマソニと単独も見れるのか
ソニマニも行こうぜ、13の連チャンに引導渡せるぞ
my leftから覚えれば大丈夫!niggaは言わずに元気よく!
もうマイブラは13年で見限ったよ
ライブ全部酷かった
おいおい…どうした?俺たちの総意はグラマー受賞が甘えんなだろ?ラマーだからって気負わずいつも通り楽しもうぜ
覚えきれないところなんてクイーンズのリフ合唱ばりに張り切ってチャッチャラ言ってればオーケーよ
orz「彼の言う「nigga」は苦笑いの「苦」とダブルミーニングだと思うんだよね」
Vampire Weenendめっちゃメンバー増えたな、ツインドラムやし。
>>364 QOTSAのNO ONE KNOWSは外国人もみんなテッテレレ、テッテレレって日本人と同じように歌うからワロタ
>>357 去年あの二人が持ち上げた結果
>大阪サマソニから帰る。ケラー二がカルヴィンがフィーチャリングしてる曲を歌ったけど客はノーリアクション。
>カルヴィンがSlideをかけたけど、それまであの場のノリを牽引してたパリピがノーリアクション。
>カルヴィンの新譜はなんだったのか。
>>366 そうか
もうやけくそやね
キーボードの彼はソロで重実しているし
もうあかんね
ここまでカルヴィンハリス完全に忘れてたし話題に登らなかった
誰もサマソニで見てないんだな
>>370 俺観たぞ
EDMのアクトならアヴィーチーのライブのほうが全然良かった
話は変わるけど、XXのintro→VCRの流れはいつ聴いても神だな
名曲すぎる
>>353 TV出演のインタビューを観てたら、しもべ達が
「暑いよー」と言っててかわいそうだった
今の衣装は暑くなさそうだ
それこそ関係ないがベビメタちゃんは1人ヤンで抜けたんだっけ
すげー太ったりしてたからな
いい年してあれはキツイだろ
変に売れてやめられないんだろうし
太ったといえばWilcoのジェフトゥイーディーさん更に肥えてマイケル・ムーア超えたよあれ。。。
もうフェスなんかやめちまえ!
森の生き物が迷惑してます!
いつもの1ヶ月くらい先まで予報載ってるサイト誰か貼って
mad cityのヨックヨックヨックヨックぐらいは歌えるかな。
グッチメインだったら全部フック完璧に歌えるんだけどな
グチギャン、グチギャン、グチギャン、グチギャンだけだから
ポストマローンに「恋愛関係はいらないから、し○ぶってくれよ」と
みんなで合唱する曲もある(92エクスプローラー)
今年は今が天気良すぎて逆に開催中は天気悪いパターンと見た。
テレ朝やけにCM流してない?
真昼間の主婦しか見てないような時間の番組にまでCM流してるw
しかもディランがあたかもアレンジしてない風に吹かれてやってくれそうな感じのCM
クロネコで荷物会場から自宅に送る際、メンバー割デジタル割併用可。ただし持込割はダメ。だって。チャージ済メンバーズカードと印刷済送り状要持参だわ。
>>388 レディヘが前に出た年のCMは「日曜日1日券はソールドアウト!」とか鮎貝健がCMで叫んでたな
今年のCM量の多さから見てそれほど売れてないだろうから快適かもしれん
特に金曜日は
完売間近言ってもう2週間位経つな
まあ流石に14年より人多いだろ
関ジャニか誰かがやってるたまに洋楽も取り上げる音楽番組があるんだけど
あれって時間を持たせる為に音楽をネタにしてるだけで視聴者が洋楽を聴く事は無いんだよな
そういう世界もあるんだな位にしか思われてないニッチなスポーツの特集と同じ
実際売れてないのに、売り切れ間近!って買い煽るような事あるんだろうか
もうフジは週末レジャーと化した感あるから、メンツ関係無しに土日は無駄に混むような気もする
流石に今年の金曜は厳しそうだが
フェスでも今まで邦楽しか聴いてなかったけどケンドリックやカルヴィンハリス見て洋楽を聴き始める人なんて実際には存在しないんだよね
昨日のカットコピーのDJ良かったから
今度バンドで来て欲しいなあ
>>289 じじとオラぱぱと孫ロッカーの家族三世代
苗場プリのゴルフコースの天気予報見てると金曜は晴れだな
完売間近報告からまだ四日だろ?
開催前ギリギリに売り切れるかどうかって感じじゃね?
>>386 同じこと思ってた。週間天気予報が開催までずっと晴れ予報なのが逆にこわい
木曜が小雨になってる
テント設営と撤収の時だけは勘弁してほしいな
>>393 アレだけスカスカの土曜が売り切れるようならフジもいよいよだなぁ
>>401 メンツ薄いのに会場大混雑とか考えただけでゲンナリするわ…
去年なんか前夜祭ですらやたら混んでたし、もう快適なフジは望めないのかもな
>>403 快適なフジだと翌年の面子が更に糞化するから
今年はガンガン写真撮ってインスタにうpするゾ
なおフォロワーは未だ0の模様
去年の金曜日くらいが理想だな。
金曜は楽に見れたのに土曜はどこも混んでてストレス差がすごかった。
【音楽】60年代ブルース・ロックのレジェンド、アニマルズの来日公演が11月に決定
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531800452/ 客入りが悪いと、来年はますますタイテがスカスカになるぞ
>>403 >>406 今年は日曜しか行かないけど、金土はエアコン効かせて快適ウチロックも悪くないような気がしてきた
配信どんなだろうな、ほとんど邦楽とかしょっぱい事になるのかね
>>409 そういや土曜家にいるやつは生配信でシャベロウ見れるのかw
しかし今更配信が話題になるってのも微妙だな、NINの神ライブ配信がもう5年前だというのに
>>408 違うんじゃね?こんな感じの邦楽中心でも土日は客入っちゃうからそれでいいかってことになってるんじゃ
洋楽増やしたところで客入るとは限らないしな
今後も金曜は平日だしそれなりだろうけど土日は万が一トリ以外邦楽だとしても
常連は毎年行きそうな感じするわ。ただ新規客はどうかな
スカパラが初日グリーンの1発目だった年の大雨が1番盛り下がった。
ファッション誌の夏フェスファッション特集に対してモッシュ風おしくらまんじゅう前提の邦ロックフェスの客が狭い視野のルールとマナーを語り、過剰装備のフジロッカーが謎の上から目線で山の厳しさを力説してるが、フェス文化を潰すのはお前らなんだと認識してほしい
>>333 無理だよ
日本人は英語わからないんだから
>>357 ロキノン厨ってマジでなんなの?
今までdisってたアーティストでもロキノンがちょっと持ち上げると目キラキラさして尻尾振ってくるよね
こっち来んなよ
去年より邦楽の比率下がってるのに何言ってんだこいつら
>>417 逆に外人が日本の歌を聞くとどんな感じなんだろ?
金曜だって昼からはそこそこ充実してるし土曜なんか朝から晩まで見るものだらけだろ
ケンドリックのセトリ見てプレイリスト通ったけどこらは葬式になりそうな予感
おまえら頑張ろうぜ
ケンドリックのライブ映像みてカラオケとか言ってるやつ耳悪いから病院行った方がいいよ
ラマー 客席に向かってマイクを向けられるも歌詞がわからず( ゚д゚)ポカーン
ディラン 改変しすぎでどの曲を歌ってるのかも
わからず( ゚д゚)ポカーン
今年は気まずい空気の( ゚д゚)ポカーン祭りか
>>420 Nu discoなんかだと海外のクラブでも山下達郎掛かるとみんな大喜びでフロア大盛り上がり
アングラ系のディスコの定番曲
日本に来たDJはこの辺の和モノレコード必ず買っていく
和モノ流行ってるし
昨日のタキシード良かったんで、そのまま日本に常駐してフジロック出てくれ
>>426 海外てどこの何てクラブ?
それお前の妄想だろう
連休にap bank fesでミスチル見たが
ミスチル自体は夕方のグリーンで出ても良いと思った
マンウィズでモッシュに巻き込まれて喘いでた光浦っぽい人が柵外から救出されてたのが気になったけど
>>431 ミスチル来てほしくない
とうかミスチルファンに来てほしくない
フジにミスチル出ようもんならこのスレもまともに機能しなくなるな
今も大概だが
ミスチルファンのBBA集団とフジは親和性高そうだが面倒事が増えるだけだし
マナーは良いと思うし金も持ってるけどあのバンドのファン特有の宗教めいた目がどうも苦手
仮にミスチルが出るとしたらフジロック邦楽勢初出演の不文律でホワイトステージかな?
ミスチル来たら去年の小沢健二みたいな感じかもね
今回のマンウィズみたいな地蔵排除できそうなアーティストを前に置かなきゃだめかも
>>434 ビリー「ミスチルファンがマナーいいってマジ?」
光浦靖子(30)
お前ら(30)「洋楽ヲタの女って光浦っぽいの多いよな」(キャッキャッ
↓
光浦靖子(45)
お前ら(45)「…」
なぜなのか
>>364 割とマジでそれ
フックの部分さえ歌えればオッケーよ
>>431 ミスチルは今年のエレカシのライブで観たが
ポップアーティストだよあれは
ポップとしていいがフジロックには全く必要ない
>>435 いや普通に今年もホルモン初出場でグリーンだから。
勝手に不文律とか作んないで
>>435 去年だけでもラッド、グループ魂、コッコ、ユキが初出演でグリーンだが
ウチはポップはやらねえからwとか帽子言ってたけど、サカナクソだのホルモンだのはアリなんだな
相変わらず基準が分からん
ポスマロもあっちじゃ「これはヒップホップじゃなくてポップだ」と言われてるしな
ホルモンがポップだとほとんどのアーティストがポップ扱いになるんだが
>>449 そもそも初期からイエモンもブラフマンも出してるしな
>>451 スマン間違った、あれはポップじゃなくてコミックか
レキシやグループ魂と同じカテゴリだな
これはヒップホップの精神を受け継いでない、ヒップホップじゃなくてラップだ、みたいなこと言われるアーティストが多くて
今では「ヒップホップ」から「ラップ」がジャンルの呼び方として増えてるってのが現状だからなあ
それでも現状でヒップホップとしてのキングなのはケンドリックだろうけど
逆にこの前来た英国のロイル・カーナーみたいなのは本家のHiphopから見たらどう見えるんだろ
やたらに真面目で熱くてボジティブだったが
今年は本当に話題が無いな、実際行ってもフジ独特の楽しさなんか感じずに淡々とライブ見て終わりそうだ
10年以上通ってるから、もう飽きちまったのかもなあ
お前らが思ってる洋楽もロックじゃなくてポップなんだろ、どうせ
「邦楽ロックなんてポップだろ」と思ってる俺カッケーでしょ
一人で写真撮ってる奴見ると「あ、一人で写真撮ってるんだな」て思うよな
>>442 ミスチルが悪でエレカシが善とかw
目糞鼻糞どっちも悪だよ
MIKAとか大絶賛してたくせに出演者をポップだからって叩くのか
エレカシの客層が分からん、白で渋滞にならないのかね
ポップスとは別に悪者扱いするものでもないやろ
邦ロックはポップスにもなりきれないクソが多いけど
>>463 エレカシとユニコーンは一応警戒した方がいいかも。
ただエレカシは金曜だしサカナクション被りもあるから案外混まないかも
>>466 どれも興味無いけど、知名度からするとエレカシユニコーンミーシャあたりが危ないのかな
つかミーシャなんかもう消えたのかと思ってた
エレカシはくたびれたおばさんしかいないから大丈夫
最前でがっつくだけだと思うわ
邦楽ファンの見そうなのを追ってみると、意外と一本道なので混むのはこの辺だろうな。
金曜日:モンパチ→マイヘア→R17→テナー→エレカシ→サカナ→ハナレグミ
土曜日:イースタン→バースデイ→小袋→トータス→ホルモン→ユニコーン→ブラフマン
日曜日:平井→サチモス→ミーシャ→セロ
>>467 興味の無い人間からしたら山下達郎や井上陽水、玉置浩二も消えてる
陽水なんてフジ出演を最後に活動休止したのかと…
>>470 こう見るとロッキンみたいに見えるな
わざわざフジ来てこんなルートで見る邦楽ファンもおるんかな
MISIA混んでくれたらディランが空くからありがたい
>>472 ロッキンだったらクソ混み
単独だったらチケットクソ高額
それが適度なスペース持って見られると思えば
そりゃ見るやつはたくさんいるだろう
モンパチマイヘアネコ眠
→糞しかいない地獄の時間
テナー
→アルバートハモンド見てるからどうでもいい
エレカシ、サカナ
→マークリーボウからオデッザ一択
ハナレグミ
→N.E.R.Dかポスマロだからどうでもいい
イースタンバースデイホルモン
→ASHまでホルモン見るからどうでもいい
ユニコーン
→ASHの後はヘブンに行くからどうでもいい
ブラフマン
→ナサニエルレイトリフの帰りに雑音聞かせんなクズ
>>473 それは一定数いそう
お遊戯会や制服化したフェスT+ディッキーズに嫌気がさしたとか
ロキノンキッズもロキノンアラサーになってフジあたりに流れてくるのかもよ
そろそろその流れが大きいうねりになってきてるのでは
フジがそういう客を取り込むためにこのラインナップにしたんでしょ
ロッキンに飽きたら頂やアラバキに行ってくれ。
頼むよホント
ヒップホップにしてもロックにしてもクラシックにしても売れてるものにはみなポップな要素があるだろう
>>446 なんでホルモンはグリーンでエレカシはホワイトなんだろ
>>486 集客力の違いじゃね
たぶん倍以上違うはず
サマソニでゴティエが例の曲のキンブラパートを客に振って
ふふふふーふ〜ん♪みたいな感じになったの思い出したわ
何人かの外人が一応歌ってたけど、大半の人はふふふふふーふんふん♪だった
タイムテーブルでもサマソニに負けるフジロックさん…(笑)
ユニコーン、エレカシ、MISIAがいまも人気あるかと言われると微妙だけどフジロックに来る客の年齢層的にはドンピシャなのかな
エレカシは30周年の活動で少し話題に上がる機会が多かったから客は集まるような気がするけど
>>493 その3組が金土日の夕方ホワイトというのに主催者の意図があるんだろうな。
今時ユニコーンやエレカシで喜ぶって結構なジジイババアだよな、もう仕方ないのか
邦楽はどーでもいいけどJoy-popsだけは見る
それだけは楽しみ
>>495 リアルタイム世代じゃないけど過去の音楽も色々聴いてるから嬉しい
エレカシはずっと続けてるからまだしも
ユニコーンは活動してなかった時期永井からなぁ
他の邦楽フェスで毎年出てるようなやつや、全国ツアーでよく地元まで来てくれるのを見てもしょうがねえだろうと思うんだがなあ
MISIAって浜崎あゆみとか中島美嘉とか好きなレベルの奴らが聴いてる印象だったんだけど違うの?
それとも一目見たいって層はある程度いるってこと?
エレカシやユニコーンに文句付けてる時点で間違ってる
今苗場でやってるあれは、フジロックという名称が同じだけの中身は別物イベントだといい加減認識せにゃイカン
去年だったら大ヒットしたSINGの余波でもっと話題になってたろうね、MISIA
あのスティービーの曲うたうのかな
>>501 系統で言うとUAとかスーパーフライじゃね
R&B再評価の流れもあるからな
今年は洋楽ファンから「日本のフランク・オーシャンだ」とも言われてる小袋も出るし
>>501 デビュー時のMISIAはそりゃ衝撃だった。
日本人なりのR&Bきたなって感じで、すげーFMでも大プッシュよ。
でも、その後everythingだもんな
そりゃないぜ、結局は歌謡曲かよって。
>>506 ほんとこれ。つつみ込むようにのインパクトすごかったのに
でもまあ去年のcoccoみたいにふたを開けてみれば大絶賛だろうね
バックバンド豪華そうだしグリーンに入れちゃえばいいのに
>>490 あれはゴティエが悪いw
無茶振りすぎるw
宮本は昔ドラマで鈴木砂羽とペッティングシーンを演じてしまったがその後色々あって今に至る
おまえらOLEDICKFOGGY見ないの?
朝一から最高に盛り上がりそうなんだけど
えー、その邦楽3組の中じゃ一番規制なさそうだけどなMISIA
フジはつまらなくなって、潰スレはつまらなくなってと切ないな
もう音楽フェスというフォーマット自体が古臭くなってきてるのかも
エレカシはまあ野音とかは取りにくいけど
SSAみたいな大箱だと余裕でチケット確保出来るレベルの動員でしかないよ
ミスチルやユニコーン、MISIAと比べたら二段くらい落ちる
ユニコーンもMISIAも今はそんな大箱でやってないでしょ
ユニコーンってまだそんな人気あるの?
ミスチルやMISIAは後追いで若者も聞いてる人結構いそうだけどユニコーン聞いてる若者なんていないよね?
MISIAが衝撃だったのは髪型だけでUAの方がインパクトあったろ
エレカシたまアリほぼ即完だったろ
エレカシBBAが苗場までくるかどうかしらんが
邦楽の文句ばっかかよ。。。
お前らダーティーの新譜聴いたんかい!
良かったぞ
>>525 どのバンド楽しみとかよりも邦楽とヒップホップ叩くのだけがこのスレの趣旨だからな
>>493 フェス参加者の年代比率調査
フジロック
20代 55%
30代 38%
40代 4%
10代 2%
未回答 1%
サマソニ
20代 63%
30代 30%
10代 4%
40代 2%
未回答 1%
ライジング・サン・ロック・フェス
20代 67%
30代 24%
40代 6%
10代 3%
ロック・イン・ジャパン・フェス
20代 72%
30代 19%
10代 5%
40代 4%
ユニコーンとMISIAは裏が薄いし規制と思った方がいいんじゃないか?
ボブディランは2分前に行きゃいいと思ってる客が多そうだし、直前の他のステージからの移動は大変かもね
日本人の平均年齢は45歳 もちろん世界でトップ
おやすみ
日本のフェスで最も高齢化してるフジロックのメインがラッパー、ってのが面白い
「ロックはオワコン!若者はラップに夢中!」と書いてる方が40代以上のオッサンで、20代に人気なのは邦楽ロックバンド
歳を取るとトレンドを感じ取れなくなる、という皮肉なサンプルw
そりゃ日本のトレンドが気になるなら素直にロッキン行ったらいいんじゃないの?
誰も国内でケンドリックが大流行りしてるなんて思ってない
桑田佳祐やレッドウォーリアーズもフジロックにでたがってる
フジロックがいつから国内トレンドを追うフェスになったんだろうか
>>536 開催すること自体が目的になった時だろうな
手段が目的になったら終わりだ
日本のグラストンベリーを目指してるらしいが、
本家は人気者は勿論、前衛舞踊やバレエ、オノヨーコから
ELO、ライオネルリッチーなど往年のアーティストが
ごちゃ混ぜに出るのが魅力なのに、日本の音楽ファンは
音楽評論家気取りで「トレンドの音楽以外駄目」
となってるのが興味深い
そんなに音楽が大好きなのに、英語ができなくてアーティストの
コールアンドレスポンスもまともにこなせないので悲しい
>日本の音楽ファンは
音楽評論家気取りで「トレンドの音楽以外駄目」
となってるのが興味深い
それは田吾作だけだろ
洋楽板総人数が10人未満であることをいい加減に学習しろ
ここに総意はない
あるのは自演と偏見だけだ
ロキノンずっと読んでないけど
ceroとか小袋はロキノン系じゃないイメージ
ダープロの新譜ちょっと微妙だった
ライブは見るけど
>>528 どのフェスティバルも参加者は20代30代が90%だな
フジにそんな20代いるか?30代が一番多い気がする
5ch潰すレ初レス。
2年くらいフジロックご無沙汰してたらラインナップがラッパーだらけになっててワロタ。
UKとかエレクトロとかもっと呼べよ。トレンドとかどうでもいいんだよ。帽子何考えてんだ。ついにボケたか?
オークションでもチケット値下がりしてるし、今年は人少なくて快適だったら嬉しい。
国内トレンドを追うって、って2018年になってもマイブラプライマルアンダワケミカルとか
言ってる日本のオッサンオバハンの懐古趣味に合わせるのがまさに国内洋楽シーンしか見てない行為だと
予報だんだん悪くなってきてるな
フジ明けの月曜に大雨の予想も入ってるけど
これが前倒しになったりしないといいが
https://www.toshin.com/weather/detail?id=46667 レッドとグリーン五分くらい空けてくれると両方頭から観れるのになー
直近であんな大惨事があったのに
よく大雨歓迎なんて書けるな
おそろしいわー
>>520 何度も言うが、フジロックにエレカシとか出してんのはエレカシファンを呼び寄せたいわけじゃなくてエレカシ聴いてたフジロッカーに訴求してるんだぞ
こないだラジオで今回エレカシ推す声が一番大きかったって言ってた 帽子が
今年「3日券売ります」「土日の2日参加にします」ってSNSでよく見るような
レジャー層って15年以降入り込んできた主に洋楽に興味なく邦楽しか聴かない新規客のことだろ
今年のベストアクトはサーカスが持っていきそうな悪寒
>>561 BRAHMAN KEMURI スカパラよりマシな層だな
確かに今年は何年か振りに3日通しの遅割が発生してるな
もし去年くらいの雨だったら配信も悲しい事になりそうだなw
新宿の金券ショップでも28000〜34000円ぐらいで売られてるね。
フジロックも所詮は田舎者のお慰みに過ぎないとは情けない
金曜→邦楽レジャー層
土曜→ケンドリック
日曜→ディラン・総合力
って感じで目当ての日だけ行くって人が多そうだから通しの需要低いのかもな
ここの人も日曜だけって結構いるんじゃね
ID変えてもレスの馬鹿っぷりだけは一貫してるもんな田吾作は
今年は何もチケット売り切れること無さそうだな
ラマーとディラン揃えといて完売しなかったとなると例え黒字でも精神的な打撃はありそう
【田吾作】フジロッカースを潰すスレ615【靴はダンロップ】
雨がざんざん降り、誰もいないのに芸人だけが芸をしてるサーカスとか素敵やん?
>>549 こんな先の天気予報あてにならなくない?毎年の事だが。
去年なんて直前まで快晴猛暑の予報だったのにあの雨だしな
深夜のパンピーってDJだよね?
それなら見なくていいんだが
完売間近のフジでこれならサマソニも遅割狙った方がいいかもしれんな
去年、大雨と言われてるが、
全く大雨という記憶がない俺強い。
>>579 いや明るい時間帯、そこには一日中雨に打たれて徐々に弱っていく観客の姿が…
>>563 もう許せねー。あのな、マジレスして悪いんだが
BRAHMANは日本のパンクスの頂点だし、尊敬されるバンド
幡ヶ谷再生大学や東北ライブハウス大作戦の事も知らないんだろうが
背中で語れる兄、いや鬼なんだよ。サカナなんかと一緒にするな
清志郎亡き今、Toshi−lowと細美が復興や脱原発、平和へのアクションを継いでるんだよ
KEMURIもふみおの復活劇や、毎回鳴り響く「あと一年」のゴールに
どれだけ救われたやつがいるのかわからねーんだろうな
ワンオクなんかと一緒にするな
スカパラは日本のスカシーンの代表格
元リーダーの冷牟田、Asachanも合わせてフジには欠かせない人材なんだよ!エレカシなんかと一緒にするな!
>>590 要約すると
俺はBRAHMAN KEMURI スカパラには詳しいから
サカナ ワンオク エレカシはよく知らない
パンクスの端くれとして言うが、あんなもん頂点と思ったことはないし言われてる事実はないしつーかもはやパンクですらない
フジに通い続けて早10数年、おれは今年始めてシャベロウを目撃するかもしれん、配信で5分くらい
ブラフケムリスカパラ程度に救われるやつなら
サカナワンオクエレカシでも救えるだろう
月並みな表現しかできないがNINは神懸ってたな、雨と雷すら演出の一部と化してた
今年は他のフェスみたいに数チャンネルあって同時に数ステージ配信くらいするのかね
>>576 サーカスは芸人じゃないよ
海外から呼ぶ本格的なやつ
NINは本当に最高だったな
途中でスクリ行く予定が最後まで見てしまった
2013は休み取れなくて行けない予定だったけど、NINが絶対凄えライブやるはずだから行こうぜ!って仲間に言われて、かなり無理して休みとって行ったんだよな
結果おれの人生で最高のライブ体験だった、仲間に心からマジ感謝よ
ソニマニのやつら可哀想だな
どう足掻いてもフジのNINを超えるものは見れないって
NINはその前のサマソニ2011の豪雨のやつが凄かったから
フジは確かに良かったけど、感動は薄めだったな
サマソニの時はNINは活動停止するって言われていたから
客のボルテージも異常だった
演出はフジの方が良かったかな?ってくらい
>>600 そりゃま、メッセは雨は降らないから天候マジックはありえないしな
サマソニ2011は超えられない
トレントは天候も味方に付けるんだとか
マイケミを食い散らかしてやるとか
これで活動停止とか
印象には残るよ、あの年のサマソニは
フジは活動再開1回目だし、演出キレキレだし
悪いライブじゃなかった
サマソニも凄かったけど、活動再開→ワールドツアーの1発目でフジの鳥という流れが漲りまくったな
つべにある配信だとトラブルでカットされてるけど、最初トレントが一人で出てきて、何が始まるんだ?って緊張感ハンパなかった
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/By6oXwA-Mkc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/By6oXwA-Mkc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/By6oXwA-Mkc/2.jpg)
@YouTube 今年は名配信生まれるだろうか、大物は配信やりそうもないか
忍?ないない(笑)良くてトレントの嫁のバンドだよ(笑)→本体が来たああああああああああ
は盛り上がったな
活動停止が思いの外、早く終わったな感があった
フジのNIN
てかWavegoodbyeツアーのファイナル公演で4時間に迫る壮絶なラストライブ決めてまさか復活するとは思わなかったな当時は。フジのリーク出た時も絶対信じなかったしw
>>600 > ソニマニのやつら可哀想だな
> どう足掻いてもフジのNINを超えるものは見れないって
これ、フジの時もサマソニ行ったやつに言われた記憶あるな
>>607 今見てもテンション上がるわ、演出凝ってたよなぁ
このスクリーン演出、魚クソが今年あたりパクッてきたりしてなw
スクリーン自体はサカナは前からやってるし
他のバンドもやってるじゃん
NINはスクリーンを上手く動かして新鮮味を出した事
前回のNINは確かに良かったけど、それを見たからって
サカナとかソニマニにマウント取ろうとしてるのがダサい
最初は勘弁してくれって思ってたけど、金曜切るのが確実になったからもう気にならんなサカナクソは
>>618 これ重すぎてiPhoneだと全く見れんのだけど…
>>611 そうそうw
で結果は余裕のサマソニ超えw
あれにはワロタ
>>620 動画ベタベタ貼られまくりでPCから見ても結構重いよ
>>621 いや、超えてねーよ
明らかにサマソニの方が上だったよ
だからソニマニにそれを言うのはどうかと思うんだぜ
木曜の22時前に到着予定だけど、テントサイトABCD辺りはほぼ埋まっちゃってる?
リアルサウンドは自分の趣味全開で記事かけていいよな
さすが元サイゾー系列って感じだが
去年、ピラミッドガーデンに金曜朝に着いたら
平地にテントを張る場所が無くて驚いたわ
ピラミッドガーデンって販売枚数が限られてるから
スペースは確保されてると思ってた
土曜から来たやつらとかどうしたんだろうな
木曜の22時前に到着予定だけど、テントサイトABCD辺りはほぼ埋まっちゃってる?
ホワイトのトイレ結構拡大されてるな。
トイレインフラはありがたい。
>>586 サマソニも既にヨコハマチケットでだいぶ安く売られてるよ。
ジャップはもうオワコンだからね
有能なやつはみんな海外に逃亡してる
skrillexとvwの位置が逆だったらいいのにな
なんだかんだでvampire weekendのライブが未知数すぎて一番楽しみ
去年は7/7に土曜券残りわずか、7/18に売り切れか
12日かかったとなると今年は売り切れるとしても開催寸前だな
>>627 金曜の10時くらいに着いたけど、普通に平地張れたよ。
ライブの良し悪しなんて人によるんだからそこでムキにならんでも…
NINはサマソニ09は解散ツアー効果で死ぬほど盛り上がったな短かったけど
フジは再結成初ライブで開演時間になってもマイクスタンドしか置かれてないから何が起こるかドキドキだったよ
NKホールぶりに海外と遜色ない演出で観れたしな
>>522 こんな歳だし親も歳だしフジロックしないし
greensky bluegrass見る人はいるか。
>>582 その前にある弟のライブに客演で出てくるんじゃね
>>644 俺もみるよ
DEADのカバーもあるかもよ
PHIL LESH & Greensky Bluegrass
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/Rs5N42g9tF4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Rs5N42g9tF4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Rs5N42g9tF4/2.jpg)
@YouTube;t=2945s
グリーンスカイはいいライブしそう。
期待してるわ!
今週末はyoutubeの配信スケジュール発表あるかな
来週の今頃は苗場で前夜祭!
フジまであと一週間!大将インタビュー後編です!
みたいな感じで明日来ると予想
日曜日はボブディランみてグリーンスカイに行けるのが良いね オッサン大集合になりそうだけど
>>360 自分はテレビで見て気になって、CD買ってはまった。
ヘブンより夜ホワイトの方がゆら帝みたいにオドロオドロしい雰囲気で合うと思うけどな。
それより、知ってる人がいて嬉しい!
パンチブラザーズもいつか呼んでくれ
あとボブウィアをだな
>>373 しもべ=Nameless Ghoules、暑いよーなんて、可愛いね。
ゴタゴタがあって、総入れ替えしたらしいね。
新譜ではパパの声が少し変わった気がするけど、中の人は変わってないんだよね?
>>582 PUNPEEはDJでも普通にラップやるよ
悪そな奴は弟の友達とかラップしててワロタ
>>644 いいに決まってる
Spotifyのライブ音源聴いても最高としか
今日、ヘリノックスと同じような椅子が届いたから座ってみたら、すごくいい快適だった。みんな使うわ。
ただ、組み立ては楽だけど、収納はめんどくさい。そりゃそのまま頭に抱えて移動するな。
会場には持っていかないけからいいけど。
>>667 そうやってサマソニを肯定したら
どんな目に合うか、わかってる?
>>669 とりあえず今年のフジロックには来るなよ
テンション上がらなくて職人がPDF作るの辞めるレベル
まぁ15 ですら作ってくれたんだし、多分大丈夫かとは思うが…
>>668 >
>>667 > そうやってサマソニを肯定したら
> どんな目に合うか、わかってる?
これが噂のサマソニ絶対許さないマンか
>>676 まだです。
>>674 みたいなネガティブなやつが消えてから始まります。
>>660 それ見たいわーw
いってんとっぱーいくぜひぷほっぱー
とかもアルバムで 「リスペクト」 してたしPUNPEEまじで楽しい
出来ればライブセットで見たかったけど
>>471 陽水CM曲やってるし現役感は一番あるよ
こないだライブ行ったし
アジカン後藤を見習って子供にはイヤーマフを配るか入場禁止にするべき。
森友・加計学園問題などを巡る国会質疑の音読をしてもらう。
質疑のやりとりを映像で流しながら参加者がせりふを読んだり、
スーツやネクタイを身に着け政治家になりきって読んでもらったりする。
親子連れ向けに「子どもでもデモ」という催しも開催。
子どもが主張したいことをプラカードに自由に書き、デモのように声を上げて練り歩く。
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2018071502100017.html ほんと気持ち悪いわ。こんなん呼ぶなよ
>>666 俺も去年ヘリノックスみたいな椅子買って持ってったわ
座り心地はいいんだけど、俺は逆に畳むのは苦じゃないけど飯買って食う時にサッと出すのが面倒なのがなぁ…
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l フジロックと潰スレは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
去年一番盗難被害が多かったのがヘリノックスらしいね
置きっぱなしにしてる方が悪いわ
名前でも書いとけ
>>691 増田ってマジックで書いてあるヘリノックスは去年見かけた
思い出
>>696 ジャジューカって特大の目玉があった去年に比べると地味だな・・・
ってなんでセオなんだよ?
つかFrueはあんなにガラガラだったのにこのスレで行った奴がid見る限り何人もいて笑ったわ
このスレやっぱマイノリティ
>>699 そのマイノリティがID変えて書いてたから実数はもっと少ないぞ
荒らしじゃあるまいしわざわざ複数id使わないでしょ。
俺以外に数人はいたんじゃ?
>>701 邦楽だけならYouTubeでやらずにアベマとかニコニコでやればいいしな
むしろ邦楽配信のほうがハードル高そう
バンド側というよりレーベル事務所側がなんか勘違いしてそうだし
>>701 コーチェラとかで海外の方が馴染みあるから、配信NG出るのはむしろ邦楽の方が多いだろ
今年は日曜しか行かないから配信充実してるならウチロックフェスティバルが捗るな
ハイネケン買ってエアコン全開で金土見てみるか
でも海外勢の方が配信のためのギャラ高いだろ
邦楽は許可さえもらえばタダ同然でやれそう
チャンネル1→nerd
チャンネル2→odesza
チャンネル3→ハナレグミ
こんな感じでやってくれれば楽しいんだけどなw
>>707 逆よ
その上邦楽の方が権利関係厳しいから、配信はほぼ洋楽かと
>4ステージで行なわれるライブの一部および出演アーティストのメッセージやインタビュー動画
一部って書いてるしフルでは流さないだろうなぁ
昔のwowowのあれみたいに2~3曲ずつ流してステージ切り替えていくとか
>>708 チャンネル変えたらラマーの裏でシャベロウやってるとかシュールだなw
>>697 今年はレジェンドクラスはいないって言ってたからな
NINの年は寒さに襲われてテントでガタガタしてたわ
もし猛暑や雨だったらウチロック組に勝ち誇られそうだ
>>715 それは只の馬鹿だから気にする必要がない
>>715 それで勝ち誇れる奴なら誇ればいいし、楽しんでもらえれば。
俺は行かないで家でみてるって状況に後悔しそう。飼い慣らされてるよね
>>715-717 その役目、私が担おう(金土のみ)
>>722 あんなサーバー弱い、画質も悪いオワコンサイトは無い
ありえない
タイムテーブルよく見たら
また強制ディランタイム組んでるなぁ。
いらないんだが。
>>728 通ぶって見当外れなこと言っちゃうのってはじーよな
いや、彼はもしかしてフィッシュとフィッシュボーンを間違えてるのかもしれんぞ
>>735 声出してワロタ、顔からツイートから何かと香ばしい奴だなw
スレがつまらんからツイにしか面白いやつがいないんだよ
おまえらのせいだからな
>>735 そうなのかもしれないな。
あー 浅井健一になりて〜
わざわざ本人にここに晒されてるの教えてあげてる人がいるな
>>736 これも痛いな
どんだけ笑いの沸点低いんだ
来日スレに蟹江来日中とあるが確か昨年も今ごろに来てたな
笑っといてなんだけど、フィッシュなんか存在も知らなそうな感じに見えるけどな
【音楽】アジカン後藤正文、ライブ会場に子連れで来るファンに注意喚起「子供たちの耳守って」「耳には良くないことも事実」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531994194/ 今年は日曜だけ行くから久しぶりにチラッとベンジー見てくるわ
浅井健一になりてぇ
今年は4日間灼熱地獄確定だぞ
雨が全く降らなくて田んぼも干からびそうだよ
いやいや掃き溜めになっちまったここよりはよっぽどおもろいぞ
>>752 今降ってない分、前夜祭から開催中に溜めた分ドバっと降るような気も
>>728 こいつ邦ロックばっかじゃねえかw
邦ロック民同士でマウントの取り合いに勝てるようにそこまで有名じゃない洋楽バンドググってから呟いたんじゃね
面白そうだから 詩◯君フォローしてみたよ
くそー 浅井健一になりて〜
>>728 こんな奴にスタークローラーとか持ち上げてほしくないな
>>750 ブランキーの曲やるかな?
浅井健一になりてぇよな
もう飽きてきたな、
>>728はHAYATEくん程の逸材ではなかったようだ
>>728 何年か前にdeadmou5をde de mouseと勘違いしてる若者を会場で見てるから、こんなレベルじゃ動じないわ…
【音楽】「現代のレッド・ツェッペリン」グレタ・ヴァン・フリート、新曲“When the Curtain Falls”を公開。1stフルALの先行SGか
http://2chb.net/r/mnewsplus/1532006947/ フジ期間中、うんこが出づらくなってお腹パンパンになるんだけど対策教えて
キン肉マン次回配信は7/30 バス列並びながら読むように。ビッグボディの秘策とは?
>>769 ベルト緩めろ
あと緊張しすぎ、何か悩み事抱えてるんじゃないか?
>>769 ヨーグルトにオリーブオイル混ぜると即効性もあるし凄い出る
あとは乾燥おからもいいぞ!
雨だとディラン見る気失せそう。今年は多少暑くてもいいから晴れてくれや〜
無職の煽りは極端だからもうネタにもならねえんだよな
この生配信って現地のwi-fi設備が整ってれば、目当てのアクトのステージが規制かかってたり、子供から目が離せない時でもスマホ越しにライブ観れるから、現地民も普通に重宝するようになると思うな。
>>769 旅行先というか環境変わると出にくくなるよね。
とりあえず水分いっぱいとりな。あと、フェス飯じゃ難しいけど食物繊維の野菜。
腸もみとかも結構効くぞ。
ステージ設営で熱中症とか気をつけてね
むしろサマソニやロキノンの方が環境的にはやばいか
便秘には大量のヨーグルトだ
ニンニクを大量に食うという荒治療もあるがオススメしない
>>780 俺もそう思ったけど、現地でそれはスゲー虚しくなりそう
ヨーグルトってフジの出店で売ってたところあったっけ?
あったならば俺も食いたい
>>789 場内1ので事足りない?
まああそこの店は品物豊富ではあったけど
今年はリゾマンに泊まる事になったわ、ついに俺もレッチリも軽快なちょいワルオヤジになる時が来たか…
>>791 久々にこのスレで良い情報に出会ったわ
眠れないから一つ前のスレからザーっと一気読みしてたんだけど
貼り付けてられてた何かの写真のカウントが900超えてたから
このスレにも900人くらいいるんだなとびっくりしてる
>>793 30才半ばのチョイ悪おやじ予備軍 3人組。
今年で6年目の豊富な経験、アウトドアはお任せ。裏技も。
滞在中はリッチにリゾートマンションで温泉三昧。
7人乗りオデッセイで快適。大音量スピーカーからレッチリも軽快に。
行きつけのBAR仕込みのオリジナルカクテル好評につき、今年も新作期待。
>>798 いつもきになるんだけど裏技ってなんなの?
ディランの裏がないのは
ガラガラを怖れてのことだろう
ディランなんか曲はアレンジしまくり声もゲロみたいな声でかなりのおいぼれだから
2,3曲みたら「これはいいや」ってなって離れる奴多そうなんだよな
レジェンドとしての価値は凄いけど
ミーシャ見たあとオアシスまでの移動中に多少見て、そのまんま飯だな
ナサニエルは初日みて二日目はケンドリックだな
二度と来ないかもしれないし
ケンドリック一択だな
ナサニエルは今見なくてもいい
これはいいやとなっても離れずおやすみタイムだと思う
今年とりあえず雨降らなそうだな。
降ってもサーッ位かな。
>>803 ここのおじさん達はナサニエル行くって言っといて当日ラマー見て大絶賛
初日ポストマローンからナサニエルは厳しそうだよな
マローン途中で切り上げるか
>>781 まーそうだけど、見れないよりは便利でいいんじゃない?規制のとき見れるとか。虚しいけどw
>>816 マローンさん絶対1時間もやらんから全部見て小走りしてけば間に合う
>>710 ビョンセの裏のエクスジャパンみたいなもんだろ
バスで苗場まで行く旅は最後まで更新されるのだろうか
マジでケンドリック見るつもりなら少しは予習しとけよ
突っ立ってニヤニヤは許されないからな!
>>796 レスする人間は減ったけどROMってる奴はまだ結構いるよね
自演するやつってどうしても人が多いように見せたがるよな
ラジオあるみたいね
フジロックフェスティバル直前!主催SMASH日高正博代表に聞く!フジロック黎明期からフェス戦国時代、そして未来…
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001457.000004829.html ライヴのギャラが安いベテランバンドなんていくらでもいるし
出たがってるベテランもいるよ
そういうのを賢く集めれば40代以上の客も嬉しいと思うよ
80年代90年代のいろいろ
ムーンフラワーズ、スニーチーズ、シーアーチンズ、フレンズ、
ロイヤルトラックス、ティムバック3、Tricky
ベス・オートン、ギリアン・ウェルチ
ケイト&アンナ・マクドゥリガル、マイク・ヘロン、ロイ・ロニー
今のでは
King Krule
アフリカもの、朝鮮もの
>>831 今ってフェスバブルか?
それって邦楽フェスに限っての話じゃない?
洋楽中心のフェスはフジロックとサマソニ両方が売り切れた年があるならその時期なんじゃないかな
またはフジロックとサマソニ以外にもメタモとかWIREもあった頃とか
ハートビー
ハートビー
って歌から解放されてうなされずに眠ることができてる
>>833 おれも洋フェス全盛期はとっくに終了したと思う、フジなら2013で従来型は終わった
既に邦楽・レジャー層・週末ファミリー向けに露骨に振り向けてるしね
もう絶対に元に戻ることなくメンツ・場内の雰囲気ともに悪化し続けると思う
ロキノン筆頭に邦フェスも酷いよね、ただでさえ薄い邦楽を凄い勢いで消費しまくってるというか
youtube生中継アーティストは直前まで交渉してるのかな。
終わった終わった昔は良かった最近の若いもんはなっとらん
この繰り返しで毎年お送りしてます
終わっちまった変わっちまった自分に責任はない
ケネディを殺したのは誰だ?結局俺やお前じゃねぇか
フジロックを変えたのは誰?
>>835 去年のヘブン柵は改善だったと思う
柵でもしないと空気読めないのが増えたとも言えるが
>>843 あの柵以降は椅子を使用しなければいけない、みたいな雰囲気があるから嫌い
>>831 それ10年以上前から言われ続けてるけど結局バブル自体はどんどん広がってる。
乱立したせいで人が分散したりそれまで来てた音楽好きが冷めたりして、レジャー層取り入れないと採算取れなくなった。
結果フジも方向転換せざるを得なかった、って流れでしょ。
バブル弾けてブーム去ったときにフジが残ってれば、そこから再起できるかも
AFが蟹江分のギャラまで奪った挙げ句、あんな中だるみの酷い演奏したせいで
フジロックは滅茶苦茶にされた
もしまた来たら大勢の客から石投げつけられるだろうね
フジで一番の害悪はレジャー層でロキノン信者でも椅子厨でもない
アーケイド・ファイア信者
テカシやトラヴィススコットぐらいモッシュが起こるヒップホップも呼んでほしかったな
いや、椅子厨は相当害悪だぞ
テントに戻ってやりゃ良いのにステージ前で宴会とか始めるからな音楽にも対して興味ないのにでかい声で騒ぐし
マジで死んで欲しい
>>854 でもキャンプサイトで応接間つき一軒家建てるのもやめて欲しいな
同じ金額払ってるのに
>>860 そこにまでケチつけるようなら行くのやめなよ
フジテレビネクストで放送されるのって8月だっけ?9月だっけ?
>>864 売り切れじゃなきゃ直前まで締め切らないよ
フジロックに対しての文句や批判は全部スルー
嫌なら行くのやめなよとか言ってくる
フジロックって名前がついてる限りなんでも良いとか思ってるやつばっかりなんだろうな
まだ1週間先だから予報なんかあてにならんと思うけど、この暑さのままだったら結構キツイな
さらに土日は売切れ寸前ならクソ混みだろうし
フジロックの運営は高慢すぎるわ
悪いところから目を逸らすなよ
>>846 すまん、柵より後ろでも周り気にせず踊ったわw途中から前に行ったけど
去年のこの時期土曜売り切れてたよな
さすがAphex Twin
インスタでフォローしておくといいアカウントある?オフィシャルとORG以外で
>>867 開催まで数日なのにいちいち文句言ってんなよダセーから
【苗場通信】
今年から、FIELD OF HEAVEN方面からWHITE STAGEを通らずに、GREEN STAGEへ繋がる迂回路を新設しました♂
木々の中、自然を体感してください
これからどんな装飾が施されるのでしょう!!
#フジロック #fujirock
これって渋滞解消に効くかな?
注文した靴底から水が染み込む水陸両用のウォーターシューズが届いたわ
守備なんかいらんねん!攻撃に全振り!西野ジャパンリスペクトや!
効くと思うけど合流地点ではそれなりに渋滞すると思う知らんけど
そもそも今年は人すくねーよ
チケットまだ売り切れてないんだぞ
文の後尾に「知らんけど」ってつけるやつは自分に自信がないのかね、知らんけど
ヘヴンからグリーンに抜ける道ってホワイトからのボードウォークに途中で合流するような道かな?
>>884 このレスだけで無職のエアプだと分かるな
>>843 柵から後ろは椅子ビッシリなのに、前はスカスカってシュールな光景広がってたよねw
ボードウォークつっても夕方以降は通行止めになったりするんじゃないの?
蒸しテント対策でダイソーのスティックのりみたいな100円扇風機買ったけどこりゃダメだ すげーうるさい ぶぃーんって
ボードウォーク腐って板抜けしてるところは修理してもらいたい
>>886 ホワイトからのボードウォーク、確かに途中で右に続く道があって、チェーンで立ち入り禁止になってたな。
あそこにつながるのかもな。
>>886 今は行けなくなった所に繋がってるのかね?
言い換えボウシはAFのかとは失敗だったと認めて今後ブッキングしないと約束してほしい
そうしないとフジは新しい一歩を踏み出すことは一生できない
山手線乗ろうとしたらドコモのサマソニ車両、かと思ったら逆サイドはフジ。
>>861 ナイネだよな。
職場土産にちょうどいいんだが、クッキー。
柿の種を買えということなのか。
>>901 会社の人数分だけ柿の種買うの大変だよな。荷物かさばりそう。
白から緑に戻るボードウォーク綺麗にライティングして夜まで通れるようになるんじゃないかと予想。
ヘブンの横の便所の道(関係者のバスがよく通ってた道)から繋がるのかな?
週明けに金曜以外の券種は完売宣言かね
しかし、今年は快適かと思ったのに…
>>898 お前、本当はフジロック来たことないだろ
>>906 たぶんヘブンから来てホワイトの売店裏からぐるっとボードウォークへ流すんだろうね
前にオザケンの時あの道通してから使うんじゃないか。
>>902 本当に金曜以外は売り切れるようになっちまったか…
こりゃおっさんのおれは冗談抜きで引退近いわ、毎年あの混雑でメンツも薄くなる一方とか耐えられる気がしない
これで快適だろうだなんて思えるオッサン呑気杉だろw
混むのが嫌マンのオレはむしろ金曜日しか行かなくなった
>>910 おれの周りにも一人いる、金もあるし休みも取れるけど今年は行かないって奴
やっぱもうかつてのフジとは別モンなんだろうな、おれも1日しか行かないけど
>>910 さっさと今年引退すればいいのに
未練がましいんだよ
いまだに場違いな自分に気づいてないんだろうね、可哀そうにw
>>913 去年の金曜は最高だったよな、QOTSAを初日にしてくれて助かった
>>914 おれも日曜だけなんだけどな、これで猛暑とか想像しただけで萎える
>>917 おれも34のおっさんだけど、もうフジに快適さを求めるのは無理ってもんよ
行くなら繁忙期のディズニーに特攻するくらいの覚悟で行こうぜ、今年は奥に変なの配置されてないだけ去年よりはマシだと思うけど
( ゚д゚)ポカーン祭り編
BRAHMAN 邪魔過ぎる 編
ミスチルが悪でエレカシが善編
田吾作 編
ベストアクトはサーカス編
サマソニ絶対許さない編
ウチロック編
フィッシュボーンてジャム系なの?編
フィッシュボーンはジャム系編
エクスジャパン編
参考までに
客が少なくて快適な年とか懐かしむほどあったの?
2014ぐらいしかそんな印象ないぞ。
レディ屁地獄に比べたら去年なんて屁みたいなもんだった
今年は久々に冷えピタが活躍しそうだな
明日買ってこよう
>>891 使い方にもよるけど、あるとないとじゃ全然違うよ。
>>921 2000年はガラガラだったけど18年前だからな
ヤマト発送、トランク使ってるやついると思うが
重さ大きさ関係なく、トランク120サイズ固定が無くなったから注意な。
1200円くらいだったのが2000円くらいまで上がってた。
ダイソーとかで売ってる丈夫なでっかい袋にめいいっぱいいっぱい詰めて1個にするのがコスパいいよおすすめ
キャプテン翼に語尾にタイってつけるのが口癖のやついたよな
>>928 それ荷崩れしたらしたら大迷惑だからやめろや
>>923 浅井健一乙
通しは残りわずかでも遅割気味なのか、もう分からんな
チケット売り切れ間近は駐車場付きのチケットで、駐車場付きじゃないのは余りまくりだよ。オークションでも明らかに3日券が売れてないし。早割でチケット溜め込んでるダフ屋が日曜日辺りから焦って大放出するだろうからまた値下りしそう。ざまあみろ。
残りわずか!は売れてないから使うパターンもあるよな
初queens of the stone ageに感動した三浦ご夫妻60代
少なくとも日曜日は結構売れてる気がする
今まで一週間前でも余裕で取れてたマニアックな民間駐車場が今年は取れない
それとも客層が車で来るような人ばっかなのか
ちなみに俺は駐車場が取れなくて焦ってる
早起きするしかないじゃんかよ
ぴあ見てるとちょくちょく復活してていつ売り切れんだろって感じだけど
3日通し券+キャンプも復活したし
>>930 荷崩れで大迷惑とか、どこでだれが迷惑してるのか、ヤマトの運ちゃんを心配してる話し?規定の範囲で送ってるんだけど
>>925 ああいう送風グッズの一番良い使い方って何だろな?
いつもは団扇を持ってってたんだけど
今年は虫眼鏡くらいの大きさのポータブルファン買ったんだ
やっぱ濡れタオル被って、その上から浴びるとかかな?
初めて楽天チケット使ったが、リストバンド足りねー
問い合わせたら、発送業者が間違えて少なく入れて発送してたらしい
二度と使わない
こんな道が出来るんやな
ファンは色々やったけど大概意味ないと思うわ
夜寝る時に使えるくらいで、太陽出たら何の意味もない
28日のみ参加なんだけど、民間駐車場は大丈夫だろうか?
10時くらいには苗場到着する予定
>>937 使ったことないけど場内2の入口でやってる駐車場いつも空いてる気がすんだけど
ファンよりちゃんとベンチレーションついてるテントがいいよ
空気が流れるのは全然違う
今年混むって実感無いんだよな
去年よりトリは豪華だけど、ストーンエイジ、LCD、AFX、オザケンがいない感じ
中文字も薄いし目立ったパンダもいないというか
>>951 ディラン観たさにお爺さんが大挙するんだろ
去年のオザケンと同じだ
>>946 あれって金六じゃなかったっけ?
あんま意識してなかったから覚えてないなあ
まぁ早朝行ってそこを狙ってるんだけどね
エイフェックスは大好きだけどケンドリックで混まない上に盛り上がらないんじゃこれからのフジロックヘッドライナーは使い回しでいいのかって感じになるかな
今のディランってファンであればあるほどつまんねーと思うようなライブだろ
今年アメリカからボブ・ディランが来るなら
来年はイギリスからエリック・クラプtンが来るかな
それでフジロックは最終回ネタ切れで終わり
>>769 飯食わない時間を8時間とるとうんこ出るらしいぞ
今年って灼熱の暑さになるの?
ドデカい冷却ファン持って行くわ
>>769 酸化マグネシウムっていうの飲むといいよ。薬局に売ってる。
飲みすぎると下痢になるから、ちょうどいい量、今から調整しておいて。いきなりマックス飲んじゃダメだよ。一錠から。
>>962 ウドーに一緒にトンカツを食べにいくクラプトン担当が
いたような気がするので、ウドー以外は来日しないだろう
大将インタビュー後編更新されたけど今回マジで資金繰り大変だったんだな
あとお前ら大将と飲むんだろ?
フジロックに来てくれた人の中に、若くして亡くなった人もいるわけ。俺は、会ったこともない、話したこともないんだけど、家族から、実は…って手紙が届いて。
「今年もチケットとキャンプ券を買いました。四十九日が終わりますので、お墓の中にチケットとキャンプ券を入れてあげようと思います。」
帽子のインタビューでロックの人を「髪の毛染めています、入れ墨です、鼻ピアスをしています。」って言ってるけど、20年経ってこういうのってロックの人で居なくなったよな
今はヒップホップとかがこのイメージだ
スタッフしか乗れないっぽいけど、キューバの自転車タクシー乗りてえな
>>973 いやスタッフ用の導線を使って客が乗るんでしょ
>>974 あっそうなの?じゃあ絶対乗るわ、すげー楽しみ
今年は久しぶりに冷えるタオル必要ぽいな
何年か前の3日間晴れの時に土埃でマイコプラズマになったから気をつけないと
>>960 そんなファンじゃないけど前に見た単独良かったわ
事前情報無しで行くと驚くだろうけどな
二人しかいなくて百円とか労働基準法違反だろw
すぐ疲れて飲んだくれちゃって終わりとみた
ディランは名曲を聞きに行くってより流れてる音を楽しむっていう楽しみ方だからな
ブルーにこんがらがってのアレンジはずっこけそうになったけど
何かもう帽子インタビューですらイマイチ盛り上がらないな、今回は内容がちょっと薄いのもあるだろうけど
前夜祭はグリムスパンキー、モンパチ、エレカシ、parquet courtsあたりやろな
魚糞とか言ってるけど、帽子を目の前にして論理的にどう糞だって説明出来るやついるの?
自分でトラック作ったこともないくせにさ
おれはサカナクソ見るぞ、ウチロックで5分くらい
曲は興味無いが噂のピカピカ具合を確認せねばならん、生で見ることなんか一生無いだろうしな
熱中症で死んだら死人に口なしだが
フジロックで死んだり外仕事で死んだ場合はその身内や関係者は
くれぐれも損害賠償請求や業務上過失致死をがっちり追求すること
でないと馬鹿を調子に乗らせるだけだ
>>992 帽子の前で説明する必要なくない?
バカなの?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 13時間 29分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212183001caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1531483969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「フジロッカースを潰すスレ615 YouTube動画>12本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・フジロッカースを潰すスレ695 次の新しい新スレ編
・フジロッカースを潰すスレ581 自分でスレタイを書き選び褒める編
・フジロッカースを潰すスレ563 あのモバイルバッテリー編 [無断転載禁止]
・フジロッカースを潰すスレ628
・フジロッカースを潰すスレ724
・フジロッカースを潰すスレ569 そば処編 [無断転載禁止]
・フジロッカースを潰すスレ707
・フジロッカースを潰すスレ622
・フジロッカースを潰すスレ572 バカなの?編
・【私立恵比寿中学のミラクル マジカル マスコット】ぁぃぁぃこと廣田あいか応援スレ【Part81でしゅ】 [無断転載禁止]
・【百田尚樹】フジテレビが社運をかけたニュース「ユアタイム」ホラッチョ川上が降板。月〜金の夜に空いているタレントを半月で探せない。しゃあない、僕がやるか(^^; [無断転載禁止]
・【SG第15回】3822平尾崇典【競艇王チャレンジカップ覇者】
・【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ12【今庄365】
・【ハニスパ】ハニースパイス part1【ジオプロモーション】 [無断転載禁止]
・【とあるIF】とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリーフェスト) part1
・【私立恵比寿中学のミラクル マジカル マスコット】ぁぃぁぃこと廣田あいか応援スレ【Part74でしゅ】 [無断転載禁止]
・昔売ってたFMラジオが聴けるテレビを復刻販売して
・なぜパヨジッジはマクロのことをスクリプトと言うのか?
・【FEZ】ファンタジーアースゼロ I鯖 エルソード 晒し Pt. 18
・【在日の犯罪】元朝鮮大准教授 朴在勲(49)を逮捕、クレジットカードで商品をだまし取り。警視庁 北朝鮮工作機関225局の対韓国工作責任者か [無断転載禁止]
・【私立恵比寿中学のミラクル マジカル マスコット】ぁぃぁぃこと廣田あいか応援スレ【Part88でしゅ】
・【なりきりリレー小説】ローファンタジー世界で冒険!4
・【とあるIF】とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリ-フェスト) part144
・【アナヲタ】ヤパーリ何と逝ってもフジテレビPart168【ラウンジ】
・【Xbox】プロジェクト ゴッサム レーシング 総合Lap.39【PGR】
・【とあるIF】とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリ-フェスト) part64
・【アナヲタ】ヤパーリ何と逝ってもフジテレビPart203【ラウンジ】
・【とあるIF】とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリ-フェスト) part89
・【アナヲタ】ヤパーリ何と逝ってもフジテレビPart166【ラウンジ】
・【とあるIF】とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリ-フェスト) part126
・【1限目】オリジナル待ち受け画像スクールスレ【開始!】
・集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害タカトシ嫌韓自民信者
・お前らが抜きまくったジュニアアイドルの作品 part10 [無断転載禁止]
・???「4350万(マジギレ)」 俺「え?」 たまきちゃんを救う会「3億2000万必要なのに4350万しか集まってないんだが?ナメてんの?」 [無断転載禁止]
・実況 ◆ TBSテレビ 37902 江藤愛が日曜の昼下がりに大勢のラジオリスナーに視姦される
・【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオジジン GMW-B5000 シリーズ35
・【元祖】お前らが抜きまくったジュニアアイドルの作品 [無断転載禁止]
・【自称国士】青山繁晴 part53【脳内インテリジェンス】
・【紀伊国丸善ジュンク】九州の大書店を語る【積文明林】 [無断転載禁止]
・【SG第16回】4030森高一真☆6【競艇王チャレンジカップ覇者】
・【芸能】雨宮まみ氏、坂口杏里 ツイッターをチクリ「AV女優全体のイメージが悪くなっている」「押尾学さんが出てくれればAV業界が立て直せるのでは」 [無断転載禁止]
・【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 8
・【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 5
・BABYMETALの海外レジェンド達との記念写真が豪華すぎ!ロック界の重鎮アリス・クーパー、メタルロックの帝王ロブ・ゾンビ、全英・全米2位BMTHのVo
・【ジャニ板は】奥様が語るジャニーズ173【敷居が高い】
・【ジェンヌの】宝塚歌劇団オサレ組 十着目【ファッソン】
・女子力 /^o^\ フッジサーン
・HIVポジ]ぶるつりのハッテンバ生活◆117[bluezlee_
・【オポンチコジキゴミクズチワワ】コージ&サカキンとついでにひろしのSSを皆で考えるスレ【with基地局】
・【ジェンヌの】宝塚歌劇団オサレ組 十一着目【ファッソン】
・【オリジナル】おまいらオリジナルの丼のレシピを晒せ【ウマー】
・【デリシャスパーティ プリキュア】菓彩あまね/ジェントルー/キュアフィナーレ 5
・【私立恵比寿中学のミラクル マジカル アンバサダー】aiaiこと廣田あいか応援スレ【Part99でしゅ】
・【ジャンプSQ】青の祓魔師PART47【加藤和恵】 [無断転載禁止]
・【ポロロン】 ウクレレ大好き!! part39 【ジャカジャカ】
・千歌「いやぁ!手離してよ!」ジタバタ 曜「あ、暴れないで!」 [無断転載禁止]
・【悲 報】英米の白人「ジャ ップさ…、なぜ邦楽のタイトルが英語なんだい?しかも日本語から突然英語の詞が混ざり始めて気持ち悪いんだよ」
・【ジブリパーク】 名古屋だぎゃぁあ 30 【河村】
・ ジェニー・ライト in ハードカバー/黒衣の使者
・アニメ関西ローカル53274◇偽り者
・【ホテル】大阪・京阪神の結婚式場について2【カジュアル】
・【ニチアサ】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー☆8
・【イジケの逃亡者】水上学179【越後コロナ拡散旅】
・■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 175■■■
・DSKBジャパンの芳恵主将、東京パラからもガヴァ漏れッ!
03:11:37 up 34 days, 4:15, 3 users, load average: 53.49, 60.24, 65.80
in 0.12767815589905 sec
@0.12767815589905@0b7 on 021617
|