>>1
乙
とりあえず、荷物送ったし越後湯沢に戻るわ
ヤマトのお姉さん朝からありがとう! スクリレックスのステージ盛り上がりすぎてケンドリック大丈夫かと思ったけど意外と盛り上がってた
車中泊民だけど夜中ずっと地震状態だった
完全に寝不足だわ
テント民生きてるか?
きょうできんのか?
こんだけ風強いとステージのライトとか落ちるだろ
>>1
乙KRILLEX(japan)
最終日は場内歩き回ってインスタを充実させちゃうゾ
なおフォロワーは未だ0の模様…orz 3日通し券だから帰るのも躊躇するなあ
今日がメンツもいいしなあ
5時のシャトルバスで帰ろうとしてた人地獄だったろ
6時過ぎならすんなり乗れた
ロープ適当に張ってる組は崩壊か半壊だわな。
夜中にペグカチカチやってたけど台風来るのわかってんのに準備不足。
ケンドリックは普段は客に歌任せるところも、自分で歌ってフォローしてくれてたな。
しかし、テント民にとっては第一回以来の過酷なフジロックになったんじゃないか?ホルモンくらいまではずっと快適だったんだけどなぁ
漏れそうだからトイレいったけど雨は降ってないな
風がすごいだけ
今赤城高原SAまで来たけどめっちゃ快晴
現地はそんなに風強いのか
風はたまに強いのが吹く
雨は止んで来たからなんとかなる
YouTube民だけど現地大丈夫か?
ここで報告されてるような強風の時って過去にあったっけ?
まだ群馬にいるんだけど小雨が降ったりやんだりしている
これから出発するんだけど暑さと寒さどっちの対策を重視するべき?
現地民だが、中止はないわ
雨も風も弱まってきてる
天気も回復に向かう
中止って選択肢あるのかな、縮小するわけにもいかんから続行か中止2択なんだろうけども
なんにせよ午前中はテントに籠るわ
この風で自分という重りがなくなるのはちょっと不安
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。
現状だと中止はないな
雨は止んだし風も弱くなりつつある
台風について大したアナウンスもしないフジロックのストロングスタイルが俺はすごい好きなんだけど
なんでもかんでもすぐ噛みついてキャンキャン吠える昨今のSNS見てると不満に思ってる人のほうがやっぱ多いんだろうか
でもスマホない時代からしたら今は気象、他いろいろ情報得られるからいいよな
昔どうしてたか思いだせないわw
お前ら今日は何から見る?
俺はサチモスまでテントに篭ってようかと思うけどなんか勿体ない気がする
ホワイトのフィーバーから今日は動く
ラップメタルの頃のリンキンっぽい
なんか今過去最高の風速じゃね?って風吹きまくってる連続的に
強風見越して木立の裏にテント張ったのが正解だったかも
遮るものが何もないサイトはこれ以上の恐怖だろうなぁ
>>47
アーティストグッズ行ったけど空いてた
ダープロ無くて残念
他も空いてたよ ここまで無事なんで大丈夫だとは思うんだけどそれでも剥がされそうな風
潰スレの住人もまさかテントが潰される羽目になるとは思ってもみなかったろうな
近所のテントも減ってて歩きやすくなった
けど、ゴミだらけ
さすが世界一クリーンなフェスw
涼しいのはいいね
さっき太陽出たらいきなり暑かったw
カップ麺食べようと思ったが給湯やってねえ、そりゃそうか
>>39
風で軋んでフロントガラス割れてる人もいるからやばいぞ 車の暖房最強、足元に風送って、靴とレインウェア乾いたわ、これで後1日いける!
カップルや家族連れに苗場の恐ろしさを刻みつけたようでなにより
これがSEKAI NO FUJIROCK
キャンプサイトレッドゲート手前トイレは使えるトイレが2箇所で全然回転してないな
確かにステージ間やケンドリック終わりにでも普通台風について
なんやかんやアナウンス入れてもよさそうなもんたなw
まぁ客は大人が多いし野放しでも大丈夫やろ
youtubeのコメ欄、サチモスの時荒れそうな予感w
昨日もやたらネタにされてたし…
サチモスはそのうちどっかで見れそうだから今回はパスでいいや
苗場はまだ風あんのか?
とっくに台風過ぎてるだろうに
>>77
今も強風でゴーゴー言ってて起きた宿組です
雨はパラ雨程度 >>70
最近はそんな判断もつかなそうな層とか外国人をガンガン呼びこんでる訳だが >>70
そういえば合間合間ステージに出てきてゴミ拾いしましょうとかいうアナウンス係の人消えたな
というか年々スタッフの数が激減してる >>78
山の天気は良く分からないなw
ますぐに良くなるべ 今年はゴミちゃんとやってないか
深夜もスタッフいたし
ピラミッドガーデンではのんきにヨガやっとります。ある意味平和です。
関西平和になった
苗場にまだそんな影響あるんだ?
信じられんな
>>41
それくらいでいいよ
帽子の意思をヒシヒシと感じるわ むしろテント泊で勝ち組だと思ってるけどw
初日物足りなかった分オマケきた感じ
耳栓してればグースカ寝れたし案外平気なもんだな
テントすげえなぁ
そこら中で野糞小便してる奴多すぎワロタ
ウンコ踏むところだった
ケンドリックラマー、最高すぎたな。立ってるだけでオーラが半端なかった。雨もある意味いい演出になって良かったよ。夜テントはとばされるんじゃないか心配だったが。
今日は何から見る?
11:30からのking gnuがこれから業界がsuchmos以上にしてくみたいだから要チェックかなと思ってるんだが
大雨でテントに缶詰めですわ
333間に合わないな…
帰宅した!
今日は配信観る!
お前ら雨凄いだろうけどディランによろしくな!
いやー、これはfever諦めるかな
ケイシーマスグレイヴスに間に合えばいいや
せっかく朝飯食べに行こうと思ってたのに
あ、キャンプサイトの肉だんごうまいよって書いてくれた人ありがとう、良いつまみになったわ
>>71
試してみたが意外といけるな、冷やしラーメン的な テント飛ばされて偉い目にあった…
とりあえず片付けてアヴァランチーズみて風呂入ってやっとテント復活したところ
荷物乾いたらいいなあ晴れてくれよほんとに
昨日はヨシキの時が一番盛り上がったみたいだし
やっぱ客は日本人求めてるんだな
今日のみの参加だけど適度な雨で快適
通しな上、キャンプの人はキツそうだね
軽いテントならペグプラス石とかのほうがええよ
ペグ打ってから2Lのペットボトル巻きつけるとかいいかもね
だめだテント出ようとすると雨降ってきて先延ばししてしまう
車中泊民だが、この期に及んで軽装で行く奴居るなw 今日はオレは完全装備で行く。また降ったし今。
当方新幹線で初日のみの参加だったけど新幹線で3日間参加の人もいるんだな。東京苗場を毎日往復みたいな。ちょっと驚いた。
こちらウチロック、予報サイトいくつか見たら16〜 17時までがピークで、そこから天気回復していくみたいだな
外界は晴れて鬼のように暑い、晴れてもヤバそうだから気を付けろよ
>>123
鳥目当てじゃなきゃ全然アリやね
ぜいたくな楽しみ方裏山 じゃあ2021年からオリンピック跡地で
コンクリートの灼熱地獄の上でやろうぜ。
断続的に雨降るからテントを出るに出れない状況
鼓童はもう諦めたが333には間に合いたい
あーうんこ漏れる
ホワイトは全然降ってないよ
テントサイトにピンポイントで降ってるんじゃね?w
と思ったらホワイト降ってきた
てかfeverリハで既にカッコいいw
レイジだねこれ
アンフェア遠すぎで勿体ない。深夜まで楽しんで、あそこから帰って来るのはハードル高過ぎ。
>>124
昨夜の予報では雨は夜のうちにやんで、
昼前には晴れるはずだったんだけどな
フェーン現象の猛暑とは何だったのか >>123
めんどくさすぎて真似したいと思わないw
その辺の宿とまればいいのにw テントで体力使い果たしたから
昼過ぎに帰るわ
みんなディラン楽しんでくれ
今日帰るとき思ったけどテントサイトからプリンス、ゲートにかけて暴風雨吹き荒れてるよね
木とか何もないからかな
オアシスにいるぼっちの素敵な距離感
毎年和むな、俺もぼっちだけど
キャンプサイトのミートボール屋が悪徳すぎる
電子マネー使えません!はしっかり言うのにミートボール完売って絶対に言わないという
自分とこのほかの売りたいのかもだろうね
隣に並び直したわ。この風のや中貴重な時間を使わせやがって
昨日おまえらレフトレフトレフトレフトライトライトライトライトライト隣の人と肩くんでやった?
>>142
ぼっちだからやらない
ひとりでヨチヨチ動いた >>142
一人で飛んだ
隣の人もお兄さんも一人で飛んでた
心の中では彼と繋がっていたと思う 他のフェスに比べてフジってぼっち多くない?
ツアーバスだとぼっちの男も女も結構いる
雨降らなくなったし
そろそろ出ようかね
雲もところどころ晴れ間が見える @ 場内1
>>139
去年のラビリンスであそこやばくて、今年どうなるか心配だったが心配した通りになってしまった >>142
最初やったよw でもポケットのスマホとか落ちないか気になって途中から止めた。 今日はアンダーソンパックとダーティープロジェクターズをメインに見る
ディランは諦めた
>>147
見てるわ近くでやってると思うとなんか臨場感あっていいな >>123
土曜に外せないライブがあって戻ったことならあるわ インタラクティーヴォとアンダーソンどっちにしようか迷ってる
アンフェアすげー楽しいしのに
ことしだけなの勿体ないな
つぎグラスト休みの時にまたくるかな
fever間に合わんしと思って鼓動なんとなく観てたけど凄いやん!
背筋カマキリみたいなってるやん!
背筋カマキリw
さっきのドシャブリが嘘のようにレインウェア乾いたわ
アンフェアくそ楽しかった!
昨日深夜のバー側いたんだけどいつもあんな盛り上がってるの?
今日も必ずいくわ
テントサイトのトイレ待ちで見事にスコール直撃した...
まだキャンプサイトだけど風凄くてテンション上がるw
>>174
ある
アンフェアのデカイテントも同じ感じになってる 3日目にしてボードウォーク来たけど
アヴィーチー死んでたのね
鼓動めちゃめちゃ良かったけど、バックステージのドラムの練習がうるさかったな。
あれサチモスのドラムがやってんの?
フィーバー中継車の後ろから
フェーン現象は山で雨を落としてから行くから。
頭悪いやつばっかりでワロタ。
Feverめちゃくちゃ盛り上がった。朝から元気もらいました
これだけ雨降っても大きな水溜りとか田んぼになるところ減ったな
もうハイカットのブーツとか野鳥の会長靴は時代遅れなのかもしれない
サチモスの車のCM初めて流れた時LEO今井の新曲か?て勘違いしたな
Twitter見てると同じ事思った人が結構いたみたいだが
サチモスはあの曲きっかけで人気者…
今日サッカーの曲やるのかね?
オマエら
どん吉弁当は
今日も発売中だ
急いで買え
責務だぞ
>>185
2015年 twenty one pilotsも乗って歌ってたよ >>198
どん吉弁当買ったぞ
中々ヴォリュームがあって
漬物がいい感じだったぞ
蓋もあるから急な雨にも対応できたぞ
さあ皆買え オアシス前のトイレのテープ風強いからまだ設置されてないのかな
どん吉弁当食ったけどほぼ駅弁なんだよな・・・w
わざわざ冷えた飯食うのもなんだかなと思ってしまうが内緒だ
fever 333さんパンツ一丁だから勃起してるの丸わかり
>>188
ヒデキにも気がついて下さい
ちょっとどうかと思うけどw
ヒデキ安らかに 人 FEVER333のボーカルはヴィーナスだった…?
>>210
ヒデキなんか”C”で息絶えてるからね。
不謹慎だけど泣けたよ。 越後湯沢から戻って倒壊したテント片付けて、ようやくオレンジまで足を伸ばしてメシ
800円の和牛丼、肉とメシが半々の割合なんだけど最終日だから???
今年いちばんのあたり飯だわ
サチモス イマイチ盛り上がらんね
悪くないのに
グリーンは、今回ほんとに盛り上がらない
King Gnu最初下手くそで大丈夫かと思ったけど持ち直してたな
サチモスはボーカルはともかくリズム隊がグダグダ過ぎて聴いていられないな
>>210
去年はチャック・ベリー
一昨年はプリンスだったよ
金曜の朝は秀樹の骨が無かった >>219
散漫なんだよ
やろうとすることが多すぎて全てに薄くなってる グリーンに出ると力んじゃう魔力にサチモスが見事にかかっております
ウエスタンキャラバンから浅井健一覗きに来たけど浅井健一になりてぇ〜くんはいるのかなw
>>213
最終日だからかもな
初日に食ったらほとんど肉無かったぞ サチモスもサカナクションもだけど日本人をフジロックに出すと勝手に舞い上がって緊張して感傷にふけって声出なくなって大怪我するな
このワールドカップの曲好きだけどベースの音圧が弱いな
>>162
しょにちの深夜はDJとお姉ちゃんが踊ってたくらいだが
他に面白いことあったんだ サチモスって何が良いのか全然分からない
何の個性も無くない?
ヨンスには演奏中に縄跳びする山口一郎さんを見習ってもらわないとな
ハートビー!
W杯だけでは無く
苗場でもゴールネットを揺らすことはできず!
誰かキューバの自転車タクシー乗った人いないの?レポ頼むわ
>>140
なぜかゴミ箱付近にボッチがあつまるよな。そんな俺もボッチだ。 サチモスつまらなかったから、浅井健一に移動したらそこそこ楽しめた
150枚の在庫が残り15らしいな
お前ら急げ!間に合わなくなっても知らんぞー!
くるりとかナンバガはフジロッカーズからも愛されてたのに
HINDSサウンドチェック中に各パートのアカペラ大会始まって大盛り上がりww
ベンジーはブランキーの曲コンスタントにやってんの?
skunk聞けてちょい嬉しかった。
ハインツ、カリウチス、ケイシー
これでカーディbとジャネルが見れれば言うことなかったのに
ロッキンのときはもっと自由に楽しめってカッコつけてたのに
>>257
本当だw
最終日と暴風雨で疲れたり、ディラン目当ての客が多いからしょうがねーよ 過ごしやすい天気になったけど雨雲アラームきた
予報だと30分後くらい
現在渋川付近に雨雲きてるっぽい
おーれのあこーがれー
をベンジーとなかけんでやってんのかw
いいもん見れたわ
>>257
ぎりぎりまでアンフェアテントでビール飲んでるぞ ベンジーは声出なくて衰えまくってたけど、ギター弾いてる立ち振舞いというか貫禄は流石やな
フジロッカーがそんな甘ったれた環境でどうする?試練を喰らわす
Hindsめっちゃ混んでるなぁと思ったらどしゃ降りで草、こりゃ出られんな
今年再生ボタン押すだけ、演奏してないっぽい人多くない?
ケイシーのバンドメンバーなんで上下おそろいなんだw
>>282
なんだよ、お前らがケイシー推したんじゃん
ここはノルマやろ!
アンダーソン昨日のラマーでラップ懲りたわ
ノリ方が分からん サチモスなんか所詮ゲスが活動できない期間の埋め合わせにゴリ押しされて世に出てこられた小物だよ
>>289
ゲス極がベッキーとやらかした時にサチモスを事務所が売り出したんだよね
ゲス極より売れたのかな 昨日のラマーくらい日本人に寄せても無理ならアンダーソンはきついかもな笑
>>290
悪くはないけど大したことはないなーというのが正直なところ >>294
ケイシーの配信はじまらないんだけど、おくれてる? アンダーソンパークの方がラマーよりわかりやすいだろ
わかりやすい・わかりにくいってのがそもそもよくわからない
ケンドリックもアンダーソンも音だけで楽しめるタイプでしょ
アンダーソンパークはグラスパーみたいな感じってきいたんたけどもろヒップホップなの?
雨で奥地に行く元気がない
まさかアンダーソンパークすら断念することになる羽目になるとはなぁ…
ケイシーたんの脇の処理の甘さに興奮する
パンツ見えそう
ケイシー・マスグレイブ
10分押しで始まった
インディ路線にきた中期からのノラジョーンズみたいだな
すげー良い
ケイシー
すごくいい
勧めてくれた人ありがとう\(^o^)/
どん吉てのはフジロックのゆるキャラ?
日高さんの犬?
ケイシーのおっぱい見たいからギター持たないで欲しい
>>327
わからん
黄色い身体で足が多かったと思うんだが
レギンス履いても役に立たんか
とりあえず救護室だ ケイシー最後の芸者バブリーなやつ
浮いてたスベってた
あれ意外はすごく良かった
>>326
毒虫系は対処早いほど後楽だぞ、急いで救護室へ ケイシー、心が洗われた。
最後のはよくわからなかったけど
>>335
ありがと行ってきたよ
こんなことなら最後までケイシー観てればよかった
パークも最高だが アンダーソンめっちゃ盛り上がってるな
ホントの野外パーティーみたいだ
ケイシー、ギターおいてマイク持って前に出て歌ってたらレールカメラにばっちりローアングルで映ってたんだがあれ大丈夫か?配信でも見えたんじゃない?
アンダーソンパーク最高すぎたw
しかし、人多すぎ…ディランの時は更に増えること考えたら、
ジャックジョンソン終盤あたりから身動きできなくなるんじゃないか?
ケイシー良かった!
退場ゲートにはもうsee you in 2019が。
下村さんの独りよがりじゃないアクト素晴らしい
ティルゾーバーしかまともに聴いてないが他も聞くぞ
しかしこんだけ人多いとダートラからグリーンへの移動どのタイミングですべきか悩む。
ケイシーたんのTwitterみたら苗場プリンスに宿泊だてさ
ベンハワード見たいな
けどこのままボブディランまでグリーンおるわ
ケイシー確か子持ちなんだよね
しかしまだ刺された所が痛いな
>>358
みんなジャックジョンソンちゃう?
俺は来てるで JJ待機
14年は最前で見たけど、JJを晴れてる夕方のグリーン中段で見るのがずっと夢だったんだ!!
天気よ持っててくれ
>>359
明日朝起きたら部屋中クモの巣だらけだな ディランまでテントで休憩
雨がなければ強めだけど気持ちいい風だな
>>374
バンドの調和が素晴らしい
夕暮れ時にいいわ >>375
今の時間にヘブンてめっちゃ合うだろうなぁ
やっぱり見に行きゃ良かった… カリウチス沖縄のバンドと勘違いしてた
飯食ったら行くわ
ベンさん、パクさんの後だからかあんまり響かん…
カリさんに移動するわ
カリウチスのフェロモンヤバすぎ!ケツもっと見せてくれ!
毎年この時間くらいからちょっとおセンチな気分になるんだよなぁ
カリウチスのアルバムの参加アーティストクソ豪華だったよな
内容もよかった
グリーン埋まってきた
ああ今年も終わりが近いなあ(´・ω・`)
そろそろグリーンに戻ろうかな
ベンハワード〜JJとか最終日の晴れた夕方に最高なんだけど、終わりが迫って来る寂しさが…
ベンとジャック天秤にかけてジャック選びました
被ってはないけど移動を考えるとね。
今日だけ被りで迷うけど、昨日まではみるのなくて何するか迷ってた。
もっとバランス考えてくれたらなー
グリーンに移動中だけど、カリチウスもこの時間にクソ合うな
何曲か聴いてJJ行くか…
グリーン到着
気持ち良い風と日差しに合ってるねぇ
つーか、人多いな
ベンハワード極上の空間だったわ
ジャックジョンソンまでには戻るつもりが最後まで見てしまった
カリ、エロいだけじゃなく
バックのドラム-ベースも凄く良かった
海外はお尻が小さいといくら顔が良くてもガチでモテないらしいね
その点カリウチスちゃんの豊満ヒップは満点だね
乾く暇ないよあれは
グリーン混んであまりまったりみれない、、
でも3日目夕方でJJはなんかしんみりするね。
こっからレッドかヘブンで迷うな。両方とも聴いたことないけどどっちがオススメ?
今日は昨日までのひたちなかにいそうな若い客が減って休日のお父さんみたいのが増えたなw
>>92
金曜日苗食で、嵐を唄ってたバンドがいた
奴らが呼んだらしい ディランに裏を当てちゃいけないってお約束でもあるのか?
jjでこんな混むのかよ
通路前のイス止めさせないとやべーな
よく考えてみたら今年はヘッドライナーもそうだけどアメリカ勢多いな
パック配信巻き戻して見たけど人すげーなw単独楽しみ
ディラン始まる前に椅子畳ませた方がいいな
グリーン凄い人
>>420
そりゃディラン待ちも多いけど
JJもトリクラスだったしな 楽しい時間あっという間や!
始まったら終わる…
だからボクは恋なんかしない
トリやった時は文句言ってしまったけど、JJ最高だよ!
またいつか最終日のこの時間か次の枠でやって!
ホットハウス見にヘブンへ移動
ディランの場所取りが心配だけどな!
>>429
チャーチズは混むと思うけど、赤だしダープロも激混みだと思うぞ グリーン近くのホワイト側のトイレの混雑すごいな
大人しくオアシス側行きゃよかった
ヘブンのトリ
Greensky Bluegrassが客演したよJJ
ブレイクダウンで泣いた
みんな夜はヘブンのトリみようぜ
ボブ・ディラン混むかな?
これからヘブン見て
ボブ・ディランチラ見
ダープロ→VW→チャーチズ
ベンハワードがオアシス歩いてたから一緒に写真撮ってもらった。いい人だった!
>>438
俺は諦めてオアシス側に向かってる
でも混んでたらどうしよう
ウンコ漏らしたくないんだが >>437
ディランは知っての通りもうヘンクツじじいになってしまったから
グリーンスカイのほうが断然いい 傾く日差しとジャック・ジョンソンのコラボが感動ものだったわ
これが曇天や雨だったらこんな感動えられなかった
神様に感謝です
オアシス側のトイレも大混雑で道通れないじゃないか
立ちションはやめてくださいってアナウンスされてる
>>444
それは前々からわかってたことだろ…
なんで、この位置にMISIAなんておくかねぇ… JJ3枚目以降持ってなかったけど、昔の曲オンパレードで最高だった。
最後泣きそうになったわ。
上越市で38度超えたってさ
やっぱ下界とは隔たりがあるんだな苗場って
グリーンにトゥナイトトゥナイトきたー!
そういや、スマパンはサマソニのミスチル地蔵の件以降来日ないよね…
MISIAのトランペット 黒田卓也かと思ってたら、そうだったw
なんでw
JJ前まで行って最高の時間だったがボブ地蔵多くて悲しかった。
今はオアシストイレ立ちションおじさんで溢れかえっていてさらに悲しい気分になった。
今日こそアンフェアグラウンド行こうと思ってるけどボッチ参加の人一緒に行きませんか?最終日だし酒飲んで騒ぎたい
うーんなんか言うほど混んでないのでは?
グリーン、平気でPA真横椅子だらけだが。
>>463
お年寄りもピットの方まで行ってるの?!
すげぇな こんなにジジイ見るの初めてかもしれん
ルーリードでもこんなにジジイばっかじゃなかったぞ
ダープロじゃなきゃヘブン行くんだがなー
ほんと残念
スラックスにポロシャツ、ローファーの爺さん見たぞ
明らかにディラン目当てだろうが
昨日の風と雨が継続してたらヤバかったな
ルーリード観てたオッサンがスライドしてこうなってんだろ
お前もだよ、分かれよw
ところでみんなヴァンパイアとグリーンスカイどっち観るの?
JJ後方は雰囲気最高だったよ
マジで最高だった
ディラン待機だけど、周りは高見の見物9割だろw
>>470
グリーンスカイ
オマケとして帰路はチャールズ聴けるし 予想はしてたが、MISIA歌と演奏は上手いけどつまらないw
ディランなんて風に吹かれて聴けりゃいいんだからそれ以外はヘブンにいるのが正解
こんな穏やかな夕方を迎えるとは
昨夜は思いもしなかったな
>>433
ダープロは混んでもそのまま帰れるからいいのよ >>475
本当それな
上手いから聴いてて面白いかっていうとまた別なんだよなあ 前スレだかでサーペント早く終わるとかって書いてた人いたけどこんなに早く終わるとは思わなかったわwいや、ライブ良かったけどね
なんで勝手に男子トイレを女子トイレに変えるんだよ
無駄足じゃねえか
ビールのカップの上にメシの皿を乗せれば、
立ちながらうまく飲み食いできることに気づいた
>>458
しかもDJでしょ
菊池だけで相方は来てないんじゃない? >>490
だよな!
俺もそれで漏れそうになったw >>468
まさにそんなオッサンの団体が隣に居る
なんかかわいいな ディランはもうヘンクツでアレンジが一般人には理解不能なのよ
3分くらい早く始まったね
グリーン後方はみんななんとなく戸惑ってる
20:20からのダープロ、ceroまで実質的に強制ディランタイムなのね現地
グリーンの両サイドのスクリーン、ディラン定点固定だぞw
演出なんて無し
ビジョンは定点カメラのようにディランを映すだけ
これはこれで嫌いじゃない
登場から照明、カメラに至るまで一切余計な演出なし!
音が大きくなったか?
迫力出てきたな
だんだん好きになってきた
ホットハウス最高すぎてディランが割とどうでもよくなった
一曲目ハブチェンジズ
二曲目悲しきベイブ
三曲目ハイウェイ61
四曲目なんだ?すげーよく知ってる曲のような?
誰だよ、MISIAがサカナ以下とか言ってたの。
めちゃくちゃ良かったぞ。
五分聴いて、遠くから笹かま位のディランを観て、
モニターで確認した。
みそぎは済んだな。オアシス行く。
ライクアローリングストーンやったな
間に合わなくてボードウォークで聞こえたわ
巡回中の警察官ですら立ち止まってディランの写真撮ってた
>>533
にわかの俺になぜ今はやらなくなったのか教えてくれ >>529
ホントにこれなら凄いと思うんだが確かめるスベがない Simple Twist Of Fate
Duquesne Whistle
五分聴いて、遠くから笹かま位のディランを観て、
モニターで確認した。
みそぎは済んだな。オアシス行く。
>>538
最後に恒常的にやってたのが5年前で、3年前に超有名バンドのみでやったフェスで2回出たうちの1回しかやってない
ディランはひねくれ者で有名曲の安売りはしないから少なくとも4曲目には絶対やらん そりゃこのいまグリーンへ移動中
大移動だ
さすがにこのタイムテーブルはやりすぎだな
このディランは通常のディランに比べてのってるの?
普通?
ホットハウス見れたやつよかったな
あれは世界最高のライブバンドだよ
>>546
韓国で1曲目にWatchtowerやってざわついてたよな ホットハウスフラワーズはヘヴンらしい最高のやつだったな。見てるやつ現地でほとんどいないけど。
>>553
このあとグリーンスカイも控えてるとかやばいな Things Have Changed
It Ain't Me Babe
Highway 61 Revisited
Simple Twist Of Fate
Duquesne Whistle
When I Paint My Masterpiece
Honest With Me
>>554
ディランがレア曲やるかもしれないからグリーン行くけど、今回の目玉はGreenskyだからね。、 韓国では、久々にギター持ったんだが今のところはピアノ???
グリーン最後方丘の上
本日最初で最後のヘリノ(もどき)クンの出番や!
グリーンスカイみたいけどディランから動くのがしんどい
すっげー悩む
Don't Think Twice, It's All Right
ここまでアレンジされると伝説のジーズ・チャーミング・メンのスミスの方が楽しめるな。
韓国はディランマニア多いから監視台ではじまったら空気が変わった
>>551
そうそう
ギター持ったのすらかなり久しぶりだし すまん、ディラン眠い
グリーンスカイ早めに移動する
苗場から帰って来てウチロックしてるけど、やっぱ現地にいたかったわ。現地組残り少し楽しんで。
>>568
あの時は新進気鋭のmusicが代わりにトリやるって噂が会場に流れてたからコピーバンドが出てきた時はかなりびっくりしたよ
ペットボトル飛びかってた タイムテーブルディランの裏がほとんど無いの今気づいた。気を使ったのかな…?
2010ロキシーがガラガラで
このディランが満杯なのがムカつく
ライブに関して過大評価すぎないか
ディランもう帰っていいよ。。
ヘブンとかの方が良かったと思う
やっぱり新しい曲の方がいい。今のバンドなら。
この前のシナトラツアーは流石に微妙だったが。
お、心のままにだ。
ビリージョエルでも有名。
>>578
確かにへブンだったら最高だったな、まぁ無理に決まってるが
ダープロに備えてレッド来たけど割と余裕だった、心配しすぎだったかな Things Have Changed
It Ain't Me Babe
Highway 61 Revisited
Simple Twist Of Fate
Duquesne Whistle
When I Paint My Masterpiece
Honest With Me
Tryin' To Get To Heaven
Don't Think Twice, It's All Right
All Along The Watchtower
Make You Feel My Love
他言語の歌詞でも音楽で届く
ディランはアレンジしすぎててわからないから
何も響かない
移動する
ディラン、完全にヘブンサイズだな
これがグリーンとかギャグみてえだ
ウォッチタワーはジミヘンが有名にしたよね(にわか)
ハーモニカ吹くだけで歓声が上がり、吹き終わってまた歓声があがる
ギター弾けや
このディランだったら井上陽水のほうがよっぽどトリにふさわしいな
>>588
一応ステージ上にギター置いてあるらしいけど グリーンでキッズがこの真っ暗な中
虫取してるw
わんぱくかよ!
こんなの有り難がってるようじゃロックほんとヤバい
未来ないよ
この時間のグリーンなのにライティングほとんどないから
びっくりするほど暗いな
いやでも、ディランのおかげでオアシスが盛り上がってるぞ!さすがだな!!
>>594
別にありがたがってねぇぞ
vampire weekendがメインで控えてるじゃん ダープロとかグリーンスカイを観に、客が少なくなっていってからギター持つと信じる
ダープロとかグリーンスカイを観に、客が少なくなっていってからギター持つと信じる
Things Have Changed
It Ain't Me Babe
Highway 61 Revisited
Simple Twist Of Fate
Duquesne Whistle
When I Paint My Masterpiece
Honest With Me
Tryin' To Get To Heaven
Don't Think Twice, It's All Right
All Along The Watchtower
Make You Feel My Love
Early Roman Kings
Desolation Row
>>597
ワイもバンパ待ちや。
ディラン鳥じゃなくてよかったわ ダープロ、埋まり具合はMGMTはもちろん、マックデマルコよりも緩やか。
まあ最終的にはそれなりにはいるだろうけど
皆よく分からないけどニワカ扱いされたくないから盛り上がってる振りしてるだけでしょw
ディーラーの後ろにずっと映ってるおっさんだれですか?
>>592
毎回置いてはいるらしいぞ
気が向いたら弾くんじゃね? 君ら御大に辛辣やな!
晩年のジャイアント馬場とかも動く姿見れただけで拝みたくなったじゃないのさっ
まちがた
ディランの後ろにずっと映ってるおっさんだれですか?
まあceroもいいバンドだしいい意味で一極集中してないないんじゃない
いつものディラン
見たことなかった奴らが期待し過ぎてただけ
椅子使うなとか立てとかステージ上からアナウンスしたらダメなのかな?
係員が歩き回って言うより全員に届くと思うんだけど
>>622
ダープロなかったらそこで踊っていたいわ >>606
少なからずあるよな
10ロキシー、11のフェイセズとか本当に良かったけどガラガラだし老害とすら言われた
ディランを見てるんじゃなくて、ディランブランドを見てる
こんなの理不尽だ ディランは全然まさかじゃない
ディランオタクでも最近のライブはアレンジへろへろで楽しくないって言うくらい
>>624
俺もロキシーとフェイセズ見たぞ!
所詮ロックとはいえノーベル賞には勝てんてことよ… 強制ディランタイムってのと
有名だからってので見てる人が大半なんじゃね
ブルーギャラクシー行くわ
ゲート
もう、来年に変わってた。2019になってたよ。
とりあえず見ててテンポ良い曲は楽しかったけど、今のは辛い…。
Things Have Changed
It Ain't Me Babe
Highway 61 Revisited
Simple Twist Of Fate
Duquesne Whistle
When I Paint My Masterpiece
Honest With Me
Tryin' To Get To Heaven
Don't Think Twice, It's All Right
All Along The Watchtower
Make You Feel My Love
Early Roman Kings
Desolation Row
Love Sick
Ballad Of A Thin Man
全然悪くないけど他のステージ止めてまでやるもんじゃない
>>629
ダビンチに一切興味なくても
ルーブル美術館行ったらモナリザ見るってのと同じ
良し悪し好き嫌いより「ディランを見た」って事実が重要だし
それでいいんだよ 今年は配信組の完全勝利ということでよろしいでしょうか?
酒代1000円で3日間ありがとう!
ディランは歌い出しの歌詞で
「おおおーーー!!!」
で通ぶる楽しみ方だからな
なんか風あってボブディランとあってて気持ちいいぞ。
後方でうとうできる
>>638
ダープロに思い入れないならヘブン行くべき >>645
それってただ風が気持ちいいと言う可能性は無いか? Unfair Ground ひたすら踊り狂ったわ。最高。来年もやってほしいわ。
ディズニーランドのウェスタンランドでよる流れてそうな感じ、全編
メリケンにとっての今のディランは
シャベロウのMCで感動するキッズみたいな感覚なのか
>>662
ちゃんと冒頭でハウメニーローって言ってただろ? マジ、アンコール無いの?!
風に吹かれてやってないじゃん
って言ってるのが周囲に多数いて草
>>670
出演発表の直後から言われててほんとにそうなって草 正直、裏を空けてまでのディラン演出は押し付けがましくて外してるわ
マニアも、俺だけは曲の原型無くなってても把握できてんぞって、曲そのものを楽しむことより曲名当てに躍起になってるだけのような
オレンジガラガラw
打ち込み流れててアゲアゲ
ディランとの落差w
たぶん、裏で音が鳴ってるのが嫌でディラン側から条件出したんじゃないか?
去年のメジャレザみたいに最後に馬鹿騒ぎして終われるやついないかな
昨夜の強風で全然寝られてないので、今年はこれにて終了です…
残る人、最後の夜を明け方5時まで思いっきり楽しんで!
俺はあまりに耐えられなくて5曲で退散
すでに高速手前まで来てるが正解だったかな
>>634
一曲だけ知らないな、と思ってたらAll Alongだったのか!!!! 紛うことなく風に吹かれてだったけど何故気付かないんだw
ギターのフレーズがもうそうだったじゃん
まあクリームのクロスロードばりにかいつまんだフレーズだったけどさw
あかんこれVWまでに戻れないパターンや
グリーンスカイすげーな
ついさっき来たけど、帰りのバスまちすごいね。ディラン終ってさらに待ちそう。
グリーンスカイもう最高すぎ。最終日の心地よい疲労の中、ヘヴンのライティングとブルーグラスの音楽とマッチしすぎて泣ける
ディランのヅラが飛ばないかモニター見ながらヒヤヒヤしたよな
トリは実質VWだと思うけどディラン終わりで帰る人かなりいるのね。
>>704
ディラン目当ての客が多いだろうから
そうだろうね
ディラン終わりで帰れば新幹線に間に合うんだったっけか >>701
本当に最高と感じてる人は開始10分でわざわざ潰スレに書き込みするかねwも グリーンスカイすげえぞ!スタートからひたすらかき鳴らして圧巻!
>>646
さっきも言ったけどありがとう
来てよかった
すでにめちゃくちゃ楽しい! フジロックに三日間来てもその間誰とも喋ってない
死にたくなる
>>714
ローレンちゃん拝みたいから前には行けない >>709
グリーンスカイ良かったんだ
ボブ最後まで聴いたんで諦めたんだよなぁ
途中抜け出していけばよかった アルバム聴いて予習する意味ないのがディラン。
歌詞を覚えていないと曲がサッパリ分からない。
クオリティは…まあいつものディランなのかな?
ディランはアルバムコンプするくらい大好きだし、来日公演は行けるだけ行く。
しかしながら、ディランっていう超ブランドだけど中身スカスカな自由人に対して、バックバンドが鉄壁のサポートをしているのが近年のディラン。
急に出だしのコード変えても瞬時に対応するバンド。
ハッキリ言って近年のライブは、ディランを見た。オスカー像を見た。それだけがネタになるレベル。
音楽的にどうだっていうのは10年くらい前で終了してるよな。
ヘブン気持ちいいわ
最終日の疲れと切なさが大きく起因してるだろうけど
少し悩んだが今年はやっぱ行かなくてよかった年だ、グリーンスカイにIN
>>717
ボブの後だ!今だぞ!早く来い肛門野郎! >>713
まだフジロックは終わってないぞ!
クロージングで暴れてハイタッチだ! グリーンスカイいいな
パンチプラザーズなんかもフジで見てみたい
一人で来てると潰スレばっか見てしまうな
だいたい最終日の日が落ちてからのグリーンが一番死にたくなる
現地民、ダープロのアンコール何やったか教えてくれー
ネット配信終わってしまった
ノーベル賞・アカデミー賞・グラミー賞
一気に見れてお得だよね。
まあライブはそんなもんだよ。
期待値は上記の賞の付加価値で埋められる。レジェンドだし。
ねーねーアンダーソンパークのバンドのギターってレイジにいた人??見たことある
VWがこれでもかってくらいヒット曲オンパレードだなwww
ヘブンだけは集客なくてもガチで揃えて欲しいよなやっぱ
本当にヘブン良いよ!
今年の薄いのも許容したいけど、ハナレグミの金曜だけは駄目だぞ、スマ!わかってんのか?
てかグリーンスカイのライティング凄すぎる。バンドのスタッフかな?
グリーンスカイで空見上げてたら流れ星見えた
すごくない?
>>712
おぅ、おれはダープロを最高に楽しんだ! >>758
満月は28日の5時21分
今は欠けていくところ >>749
そんなことが出来ないから独りなんだよ察しろ >>739
ケンドリック・ラマーのピューリッツァー賞も忘れてやるなよ。 MCでいちいちイェーで返せる奴が羨ましい
英語わからんもん
歌は気にせず楽しんでるけど
VWにHAIMの姉ちゃんきてThin LizzyのThe boys are back in townやってる
昨日のナサニエルもグリーンスカイも良かったなぁ、後はチラッとローレン姫見て寝るか
グリーンスカイ、予定時間10分オーバーして本編終了して今アンコール突入。もう最高すぎる
>>783
配信だとアンコールみれないわ!
楽しんでー! VWできればドラム以外の楽器の音もうちょい上げて!
>>740 >>742
30代で1人は寂しいね
俺は20代の頃何回か1人でフジロックしかもテント経験したわ
30なってからは知り合いと行ったけど
今35だけどもう体力ないわ
行けるだけ凄い
最後まで楽しんで 最高
グリーンスカイ最高
個人的ベストアクトでした
これぞへ
グリーンスカイ最高
個人的ベストアクトでした
これぞヘブンの夜だった
ごめんやけどこれ今夜〜明日までいる人達って どういうことなの?
締めは座りが深いフカフカの椅子に座り
酒をチビチビ飲みながら
ホテルニュートーキョー っのが至福の時だな
配信終わったか
土曜だけ行ったけど楽しかった
歳とって体力ないからマーキーグリーンホワイトしか回らなかったから
有名どころと日本人以外あんまり見なかったのが物足りない
>>795
後夜祭あるから
月曜に有給取ってるパリピが騒ぐんだよ >>797
まだch2でホワイトのチャーチズやってるよ >>796
椅子乞食のわい出遅れてラフマの椅子確保できず涙 VW良かったわ。花火はg&gのときなのかな。まー花火見たいけど帰るか。また来年フジロック。
>>802
花火は基本ないよ
ビョークの時はビョークが演出でやっただけ グリーンスカイ最高やった
チャーチズなんて友人のために移動しなきゃよかった
レッドいくわ
家に着いた
帰り道は配信で楽しませてもらったよ
今年のグレンミラーは空気だけど、どんな曲目やるか知りたいな
>>804
あれそうだっけ?museのときもやってたような記憶があったけど気のせいか。
ならなおさら悔いなく帰れるわ。ありがとう。 >>795
木曜と金曜、月曜と火曜を有給とりました。
水曜日から仕事です。死にたい。 今ホワイトから帰ってるけどグリーンから向かってくる人凄いな。これチャーチズ規制入るな
>>808
そうそうそんな風に有給使わせてくれり会社って素晴らしいよな
社畜は日曜だけ、土曜だけ、ばっかり 昔ってもっとみんなクロージング見てた気がするんだけど人少な
ソウル・フラワー・ユニオンだっけ?
チャールズ人すごいね
ごく平凡なエレクトロポップすな
ボーカルがかわいい女の子でインディ路線ってだけな気がした
ライブも特に真新しくない
>>818
そりゃあんなのがクロージングじゃ見る気も起こらんだろ >>641
ディラン配信ないけど良くないみたいだし高画質でVW見れただけでも孫に感謝 ブルーグラスのマンドリンさんが
UFGの方に消えていったぞ
はぁやっと終わったか新幹線着いたわ
正直自分史上過去最低のフジロックだったな
一番良かったのはアンダーソンパークかな
>>818
電気のときは入ってた
偽グレンじゃそりゃ見る気しないだろうよ
昔はシザシス、ベスジャとかかなり良い枠だったのにね テントがゆるキャン△のopみたいに飛んでったから帰宅
帰りのバスが早朝登山口行きバスの客層と同じでフジロックも変わったなと
天候は悪いしテントグダグタだし、ライブは微妙だしでつまらなかった
本当に見て良かったと思ったのはマックデマルコ、ラマー、パークくらいだなぁ1日ごとのアクトがうっすいわ
金を無駄にした感が否めない
>>808
は?明日から仕事なんだが
月末締め方式をマジでやめてほしい 心身ともに疲れ切った中明日から仕事とか、、憂鬱だ、、
>>795
仕事辞めて次までの有給消化中
10年以上来てるが前夜祭〜月曜朝までのフル参加は初めてで嬉しい そろそろこいつの出番か
ベストアクトサカナクソをマジレスしてくるアホに期待w
【参加日】
【ベストアクト】
【良かったアクト】
【ワーストアクト】
【ベスト飯】
【ワースト飯】
【一言】
俺、最終日のこの皆んながゆっくり現実に戻ってゆく感じ好きだわー
>>833
これ見ると今年も終わったなって感じするw >>832
初めてからずっとフル参加で4年目ですけど、フル参加は飽きますよ。
フル参加できないからこそ10年続いたんだと思います。
フル参加はほどほどに… そういやマイケミがクロージングやってるときもあったなぁ
ヘブンが終わると終わりへの切なさが一気に加速
もうすぐグリーンでpower to the people流れるのか...
ホワイトでチャーチズ見てるけど中身ペラペラだなこいつら
>>833
人の好みにいちいちけちを付ける間抜けなフジロッカースw Dirtyは本当によかった
今まで全然いいと思わなかったが
フォルクスヴァーゲンは最悪だった
ロンパリルームかよ
幼稚園じゃねぇんだぞ
ディランはあんなもんだな
良くも悪くもw
グリーンスカイのライティングはヘブン歴代でも最高に荒ぶってて本当最高の締めだった
チャーチズは残念ながら退屈だわ
>>844
安心しろ
5chで音楽語る奴の98.741%はこんなんだwww 運営の早く帰った方がいいぞという優しさを感じるなこれ
こんなバンド前からたくさんいなかった?
サマソニに返してなんかまともの借りてこいよ>チャーチズ
>>839
なるほど確かに
金曜仕事して夜から来たり日曜惜しみながら帰ったりしてたから
飽きずに13年も来れてたのかも
味しめないようほどほどにしますw 正直ローレンたんの歌唱力ってベビメタなみじゃない?
ただ見た目で断トツでチャーチズになってるけど
>>854
地方住まいで好きなアーティストが来日するから東京遠征
とかが気楽に出来ない人にとっては
知らんアーティスト含めライブ観貯めの機会に頑張るんだよね あれ?リハとかじゃなくて
もう始まってるのねグレンミラー
チャーチズ、サマソニで見たときは良かったんだけどな
Yoshiki一人に食われたフジロック
フジロックが完全敗北した歴史的な年だな今年は
テント帰ってくると近所のテントが無くなってるこの瞬間があー今年も終わりかぁってなる
チャーチズ知らんからググッたけど
日本人女に可愛いって言われてるんだな
きゃりぱむみたいなものか
心配されてたケンドリックがバッチリ盛り上がってステージも圧巻だったので満足です
じゃあ帰宅組はさっさと書いちまうわ。
【参加日】金土
【ベストアクト】ODESZA。全くノーマークだったが、N.E.R.Dすっ飛ばしてアガりくさった。
【良かったアクト】KENDRICK LAMAR、MORE THE MAN、POST MALONE、FU-CHING-GIDO、JOY-POPS
【ワーストアクト】サカナクションに決まってる。
【ベスト飯】肉みそ丼全部入りが想定外の旨さ。次回から贔屓にします。
【ワースト飯】舞茸天ソバは待たされ過ぎた。
【一言】ヨシキはSKRILLEXへのマウントが酷過ぎ。二度と来んな。
ワーストはそういうものだと言われててそのとおりだったので言いづらいがディランだな
グリーンで夜にやるアクトではない
普段は金太郎飴のオアシスを持ち上げてるロキノンのライター連中がほめてるのもどうかと思う
なんでまたプレスリーもどきが出てくんだよ…
グレンミラーもどきにプレスリーもどき
テントが崩壊したからディラン最後まで観て急いで新幹線に乗って今帰宅…都内はやっぱり空気が重い。
しかし、案外早く着くもんだな。
有休取ってるけど、明日会社行けそうな時間だわ。
チャーチズつべで見てる分には普通にいいな
ボーカルが可愛いだけどイロモノだと思ってた
>>873
ほぼ同じや
テントは早々にヤマトで自宅に送って
軽装でディラン40分くらい観て新幹線で帰宅
帰りバス混むと終電間に合わないな ヨシキの何しに来たんだ感は伝説になったけど
お笑い芸人みたいな扱いされたままで良いのかよと思う
XなりV2なりで出演して洋楽ヲタねじ伏せてみろとは思う
今時フジの客も90年代オルタナ勢なんて残ってないパリピだらけなんだから
ワーストというには違うかもだけど
フェスでディランは辛いな
やっぱり曲あっての歌詞だと思う
お金払って見るライブに関しては、退屈の一言
マッカートニーやクリムゾンは何度も見たいけど
個人的にはディランの単独は全体に行かない
【参加日】前夜祭〜日曜夕方
【ベストアクト】スクリレックス
歌詞スクリーンに映してくれるし、やってほしいことの指示も分かりやすい。
ファレルも頑張っていたけど
【良かったアクト】マルチネスファミリー
お子さま可愛い
【ワーストアクト】サチモス
みんなが知ってる曲はやった方がいい。
【ベスト飯】オアシスのインドカレー
ナンがおいしい
【ワースト飯】ない
【一言】お祭りEDMもう1枠増やしてくださいお願いします
>>877
そうかい?
すっごく心地いいLIVEだったと俺は思うけど。 >>875
お互いおつかれさま
シャトルバスの待ちが予想以上で、次のバスだと完全に最終の一本前の新幹線には乗れなかった
来年、最終前の新幹線で帰ろうと考えてる人は20:20くらいにシャトルバスの列に並んどかないと厳しいかも >>869
ヨシキの出演はスキリの方から共演持ちかけて実現したらしいが・・・X JAPANの曲も日本のカラオケで最初に覚えた曲だからということらしい ディランはフリースタイルでジャズをしてると思えばまだ許せる
全て同じ曲に聞こえたけど
配信でグリーンスカイから流れでチャーチズ観たけど思ったより良かったわ。
最初ちょっと微妙かなと思ったけど中盤からラストにかけて良かった。
凄く楽しそうにやってくれてたな!
1人だとこの時間が一番辛いんだよな
始発までのこの時間がよお
ディランは出るフェス間違えた
それこそ矢野顕子や宮沢和史やムーンライダーズや70年代フォークの生き残ってるのが集まるような
ガチ年寄り向けイベントに出た方が良かったような
>>887
レッドマーキーでchaiとか朝までやるやん
観ればいいのに >>887赤とか岩盤とか新人とかいっぱいあるだろ
日曜は今からが楽しいぞ ディランなんてつまらない権威主義の権化だからな
あらゆる意味でYoshikiと対極の存在
わくわくしない
エンターテイメント失格
ハウメニティアーズ…
ハウダジフィール…
マスタオブウォー…
オーアロンザウォチタワー…
ディランはベテランらしい味があったじゃん
ベストとは言えないけどそんな酷いものでもないと思ったよ
24時からのルーキーNOT WONKはネクストブレイク必須のパンクロックやで!朝まで爆音に浸れ!
最終日、祭りの後の寂しさと虚しさでテントの中でsexするペアが多いんだよな
>>887
トミー富岡が25時からだぞ
くだらないけど見とけ ディランが権威主義??
それこそまったくの見当違いもいいとこ
対極の存在だニワカ
今年は組み分け含めディランありきのフジシフトだから、ディランがダメなら今年のフジ失敗だよ
ドコモの電波グリーンあたりで全然ダメだったな。
移動基地局来るようになってからあまりそんな事なかった気がするけど今年は何だったのか。
>>869
>【ワーストアクト】サカナクションに決まってる。
お前絶対現地行ってないだろw >>899
あるある
ただし最前で基地外にならんといかんぞ サカナクション実際あの日一番盛り上がってたしベストアクトにあげる人がいても不思議ではないよ
おれのワーストはodeszaだな 鼓笛隊と反復横跳びの繰り返しで腹立って3曲で切り上げた アホかっつって
トキコが五木ひろしのモノマネ中のコロッケに見えてしょうがない
やべえ、今年は>>911みたいな配信民もベストアクト票書く予感 トキコって帽子に枕営業してんの?いくらなんでも毎年毎年出すぎだろ
色んな意見あると思うけど個人的にはディランはつまらなかった
フジで大御所見るのは大好きだし、単独来てくれないタイプもフジで見れたの沢山あるけど、ディランはいいや
伝説ライブ通のワシに言わせれば、ワーストのほうが面白い場合もある
>>916すまんなwもう書いてる人いるんだが・・・ サカナクションとMISIAとイースタンは邦楽勢ではベスト
論外はサチモス
自分の好きなアーティストのこと批判されたら、配信民だとレッテル貼り
新手の煽りやね
なんも知らん人イーブンな立場の人から見たらサカナクションもodezsaも同じようなもんだから
>>922
5chに礼儀を重んじる奴が果たして何人いるかな >>917
来年もフジロックで会いましょう言ってたぞ
チャボと一緒に卒業の方向でお願いしたい サチモス、途中から見たんだけど
ホンダのCM曲やってないの?
W杯のは聴いた
配信組だから聞きたいんだけど実際ケンドリックどうだった?
見たかったなー
結局お前ら洋楽なら、外人が演奏してればなんでもええんだろ
>>931
んなこたーない
逆に邦楽ならダメってことも全然ない こいつらはトコノマを批判してエスナベルタ持ち上げるような馬鹿ばっかだからな
最近のディランは万人受けじゃないからな。
巨大フェスにはそもそも不向きだ。
かといってクオリティに関しては別。
俺はディランはあれでいいと思うし、さすがだと思ったよ。変に空気なんて読まずにシナトラ曲とかやっても良かったと思う。
サカナクションは全体の構成がよかった
徐々にbpmあげる感じで
だから盛り上がってた
ラマーは、風雨なのに1MCで盛り上げたから凄い
あえて合唱とかコールさせないで、かなり日本人の反応を研究というか準備してたのは感じた
もうここのやつだけじゃねえんだろうな
世界は表か裏かしかなくて、表を批判するのは裏を擁護してると思うやつばかり
表寄りの裏や裏寄りの表や表でも裏でもない事はたくさんあるんだよ
世界はお前が思ってるより単純じゃねえ
お前の足りない頭では単純にしていかなきゃ理解出来ねえからそういう考え方になってんだろうけど
まずお前が馬鹿である事に早く気づけ
サカナクション、スクリレックス、オデッザは演出のハッタリが効いてて良かった。鳥とか鳥前はこーいうので良いよ
>>944
パワートゥザピーポーみてチャイに移動しようと思ってたのに30分近くおしてるw
誰が望んでるんだよコレ クリスペプラーからG&Gのメンバー紹介
なんなんだ
>>942
cmやスーパーのBGMやなんか、すべて80年代だよ。
もっとも音楽史で最良の時代だから当然だけども 「まだまだ聞きたいですよねー!?」に対しての「イェー!」少なかったのにw
>>939
なんだそのバンプオプチキンのMCみたいなの 天才だらけの80年代が凄すぎたせいで音楽が
終わってしまったのは、ある意味仕方ないこと
数日ぶりの布団に感動してるわw
しかし、3日参加で日曜明け方までいないの初めてなのに寂しさや物足りなさはないな
天候とメンツで開催中のテンションがそこまで上がらなかったってこともあるんだろうけど…
痺れを切らしたのかモッシュピットからデビルマン出てきて草
G&G初めて観たけど最悪のクロージングだな
どんどん盛り下がってるのに終わる気配がない
>>950
クリスペプラーも仕事なんだから、許してやれよw 配信組だがほんと三日間楽しめたわ
現地組はほんとお疲れさん
来年こそは現地行きたい
配信の中ではグリーンスカイが一番良かったよ
パワートゥーザピーポー演奏して終わりでいいんじゃねーの
非日常さがいい、とか抜かす心の洗濯民に鉄槌を喰らわすような今年の天候がベストアクト
帰宅
今回は台風のせいで3日目グダグダになったのが心残り
みなさんお疲れさまでした
特にキャンプ民お疲れさま
>>903
証拠品
盛り上がってんのもナマで見たが、どうしても生理的に山口が受け付けない。 こういう悪天候を経験して、嫌になるか、それとも、更に嵌まるか、で興味深いね
え、クロージング評判悪いの?
やっとまともなのが聴けたと思ったんだけど。
フジ出演洋楽アーティストでitunes store一番上昇してるのジャックジョンソンか?
やっぱり音楽オタクとパンピーじゃ全然違うな
プリンス泊まってる奴いる?
てか潰スレでほとんど聞いた事ないかも
>>972
あれはNEOカワイイって言うんだよ。
これからはブサイクの事はNEOカワイイって言って積極的に褒めていこう! スクリレックス始めてみたけど何がいいかさっぱり分からんかった
ダフト・パンクのほうが100万倍いい
どういう層が聴くのか知りたいわ
EDM批判してるダフトパンクもスクリレックスだけは絶賛してるんだぞ
>>977
比べる対象が…
スクリレックスの人はハードコア出身だぞ 配信全然アリだな
観たいアクト観れる配信来たらスゲーよこれ
金払うわ
ま現地が一番なのは言わずもがなだけどね
マイブラのケヴィンシールズもスクリレックス好きだよ
金と時間があれば
木曜金曜はテントで寝て
土曜はホテルで寝て
日曜は翌朝まで踊り明かして
月曜の昼から帰り始めて
火曜日も仕事休んで体力回復と日常モードに体を戻す作業
と有給使いてえよ
上級のトップか役立たずOLでもなければ無理だけど・・・
配信で唯一得したのはまず絶対見ない三日目朝一ホワイトのハードロックというFEVER333見れたことくらいだなw
Amazonのハードロックベビーロック部門で一位なってるからw
配信ありがたいしいいと思うんだけど普段フジロックに興味ないネット民が配信見てあれこれ言って盛り上がってんのが割とウザい
Skrillexとタメ張れるA-TRAKメチャ盛り上がってる
日曜朝までずっと踊るとかどこにそんな体力があるんだよ
>>987
金曜のシャトルバスに間に合わせるための定時ダッシュ帰宅の為に
木曜の夜に5時間サビ残してからドンキでチェア買いに行って
金曜は仕事増えないかハラハラしながら働いて
定時になったら高速乗って帰宅しましたwww 誰もいないだろうけど、毎年この時間のピラミッドが最高なんだよ…
あー、テントさえ壊れなければ…
>>983
そうなのか
毎日永遠旧家で
好きな時に好きなだけ行けるのに
今回は家で配信で面白がってたわたしなんか
どのくらい遥か上の超上級なのか
見当がつかない 鈴木梢とかいう自称フェスライターがツイッターでフジのことディスりまくってるな
なんだこいつ
>>988
批判するなら黙ってチャンネル変えるかブラウザ閉じてくれとは思う 日本人的にはEDMブームはユーロビートと重なるとこがあった
-curl
lud20200212092116ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1532818775/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「フジロッカースを潰すスレ621 YouTube動画>3本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・フジロッカースを潰すスレ631
・フジロッカースを潰すスレ641
・フジロッカースを潰すスレ561 トトロご飯編
・フジロッカースを潰すスレ581 自分でスレタイを書き選び褒める編
・フジロッカースを潰すスレ571 【ワーストアクト】なし編
・フジロッカースを潰すスレ653
・フジロッカースを潰すスレ751
・フジロッカースを潰すスレ681
・フジロッカースを潰すスレ761
・フジロッカースを潰すスレ663
・フジロッカースを潰すスレ613
・フジロッカースを潰すスレ628
・フジロッカースを潰すスレ662
・フジロッカースを潰すスレ632
・フジロッカースを潰すスレ648
・フジロッカースを潰すスレ636
・フジロッカースを潰すスレ602
・フジロッカースを潰すスレ655
・フジロッカースを潰すスレ643
・フジロッカースを潰すスレ638
・フジロッカースを潰すスレ608
・フジロッカースを潰すスレ634
・フジロッカースを潰すスレ644
・フジロッカースを潰すスレ609
・フジロッカースを潰すスレ665
・フジロッカースを潰すスレ645
・フジロッカースを潰すスレ615
・フジロッカースを潰すスレ612
・フジロッカースを潰すスレ604
・フジロッカースを潰すスレ654
・フジロッカースを潰すスレ597
・フジロッカースを潰すスレ656
・フジロッカースを潰すスレ605
・フジロッカースを潰すスレ624
・フジロッカースを潰すスレ666
・フジロッカースを潰すスレ629
・フジロッカースを潰すスレ607
・フジロッカースを潰すスレ625
・フジロッカースを潰すスレ626
・フジロッカースを潰すスレ614
・フジロッカースを潰すスレ658
・フジロッカースを潰すスレ599
・フジロッカースを潰すスレ627
・フジロッカースを潰すスレ603
・フジロッカースを潰すスレ 561
・フジロッカースを潰すスレ 562
・フジロッカースを潰すスレ598 編
・フジロッカースを潰すスレ572 バカなの?編
・フジロッカースを潰すスレ566 荷物ひいてごめんね編
・フジロッカースを潰すスレ580 車に戻ってメシ編
・フジロッカースを潰すスレ576 俺はイケモサ編
・フジロッカースを潰すスレ586 #またあの場所で 編
・フジロッカースを潰すスレ567 ちょっと悲しいなぁ。編
・フジロッカースを潰すスレ643 電気が消えた 編
・フジロッカースを潰すスレ751 ワク信 vs 反ワク
・フジロッカースを潰すスレ600 キューバ凌ぎのラインナップ 編
・フジロッカースを潰すスレ589 ロックおじさんアレルギー発症編
・フジロッカースを潰すスレ617 異常気象は中国の責任 編
・フジロッカースを潰すスレ637 こっちのレッチリ編
・フジロッカースを潰すスレ831 フジロッカーの権化編
・フジロッカースを潰すスレ613 クリマンやスマッシュ編
・フジロッカースを潰すスレ491 ロックバンドは人間関係編
・フジロッカースを潰すスレ568 ロックインジャパン 編
・フジロッカースを潰すスレ491 ロックバンドは人間関係編
・フジロッカースを潰すスレ583 ノエル「いってきます」編
02:29:36 up 33 days, 3:33, 2 users, load average: 16.48, 53.49, 65.39
in 0.023001909255981 sec
@0.023001909255981@0b7 on 021516
|