メモ…
有安杏果【充電中】
【ももパワー】有安杏果 vol.3【充電中】
【職人気質】有安杏果【フォトグラファー】
杏果イヤホン届いた
さっそくココロノオト聴いてる
耳につくような高域は抑えめ(別にこもってるなんてことは全然ない)、
低域はそんな強めには聞こえないけどドラム・ベースはよく聴こえる
ボーカルは杏果が耳元で歌ってくれてるような感じ
色々聴いてみないと分からんが女性ヴォーカルものに合うのかな
>>1おつです。
杏果イヤホン買うんだったかなあ。
杏果の曲ばかり聴いちゃう「杏果病」だったが、やっと脱したかな。
違うミュージシャンの曲を聴くことで、杏果の曲の良さみたいのものも分かってきますね。
また、杏果も応援するけど、4人のももクロ応援しないとね。 いよいよ杏果イヤホンが届くんだが、ちゃんとしたのを使ったことがないから、エージングってどうやればいいのかわからない
エージングしても違う曲聞くと平均化されちゃうから気にしなくていい
エージングはオカルトだと言う人もいるし実際どうだかわからないよね
>>9
科学的な根拠はないらしいけど変化はすると思う
お手軽にできるサイトもあるよ
焦ってあまり負荷をかけすぎないでね 3歳で出演(収録)したフレンチポテトカップの
放映日は3/15なんだね、清水ミチコも出てるし
エージングもクソもお前ら若者より音聴こえてないんだよ
やっぱ「ココロノオト」いいねえ。
あらためて聴いたけどやはり良い。
イヤホンは、杏果がチューンしているから、エージングなんてしなくて良いと思うけど・・
こんなサイトもあります(やる場合は自己責任でお願いします^^)。
http://www.chord-m.com/ja/ エージングの基本は好きなジャンルの音楽をいっぱい聞くこと
そうすれば、そのジャンルの音に適した鳴りになる。ただし違うジャンルの曲を聴くとかすると結局は平均化されてしまうので、あんまり気にする必要はないよ
最近やっとか?そろそろなのか?分からないけど
ももクロ曲が飽きて来たかも知れない
結構プレイリストから削除始めた
ただ結構古い曲消せないDNAとかロスチャとか改めて聴いても
良いんだよね
今さらかよ
推しが卒業したのにファンが卒業出来ないのは ももクロの杏果が好きなだけで杏果本人が好きなわけではない
まだ居たのかよ ドーム行くんだろ?
5chだからってのもあるだろうが、なんかここもももクロの方も排他的だな
今も昔もどっちも大好きだから肩身が狭いわ
俺も今でもどっちも好きだけど、ここはソロ有安杏果のスレだから
現在のももクロの話はスレ違いよ
荒れる要素持ち込まないでおくれ
両方好きなのはもちろんいいけどグループに絡める気持ち悪いのはやめてほしいたけだよ
杏果はももクロの緑担当を8年やっていた。
その間に得たものは沢山あったはず。
この事実は変えられない。
つまりは今のももクロの話ではなく、杏果がいたときのももクロの話なら良いってことだよね。
なんかきわどい場合もありそうだから、きっぱりやめるか・・ww
ここはももクロ板ではないので
ソロとしての「有安杏果」の話がしたいです
DVD宣伝期が終わり、ネイルやら指輪やらの趣味謳歌期(?)に入っているので、あまり話題が無いのも正直なところ。
きっと裏では作詞やら、ボイトレやら、楽器練習やら、恋愛やらしてるだろうし、今は我慢の時かな。
この時間が、将来の杏果に大事だと言い聞かせて静かに待つ。
まさに充電中ですよ。
>>24
ド素人としてのSNSしかしてないよ
まだソロじゃないよ
クソそうろう野郎 欲しいねー。
楽しいのが伝わってきて、こっちも笑顔になる。
ステージもダンスがあると締まるんだよね。
杏果のダンス、かっこいいよね!
あと、ムーンウォークもいいよね!
何度も書き込んじゃうが、
「ココロノオト」のアルバムは名盤だよー。
曲だけ聴く分にはダンスは無関係だけどね・・・
だからセカンドアルバムに期待してしまう・・・期待しすぎはご用心なんだけど・・
>>27
失礼ですが、ココロノオトというソロアルバムがありまして
ももクロ時代を否定するわけではなく、その当時を含めてのソロを語りたいと思うのです
あと、品のない言葉遣いは、この場所に似つかわしくないと思いますし、不必要に煽るだけなので、控えていただきたいです そんな訳で、昨日からココロノオトを杏果チューニングイヤホンで聴いています
自分は音楽については素人ですが、低音とドラムが強く感じますね
ヴォーカルは確かに近く、息遣いまで明瞭に聞こえます
あと、小さい音までちゃんと聞き取れて、それが結構うれしいです
今一番のお気に入りは「遠吠え」です
緑のレーザー綺麗だったな 勘どころで必ず飛ばしてた
十周年は一緒にの四人のメンバー気持ちの現れだと思う
俺も泣いたが斜め前のフル装備君も泣いた
Z伝説に緑も
灰ダイの「一緒にいない私達なんて二度と」もあーりん?
荒れそうなフリになるのかもしれんが、
何年か後にワーズを5人で再演してほしいな
そういやwordsは昨日のメドレーに入ってたけど歌わなかったな
ツイ&インスタ再開で展開があるのかないのか
今日なければ、しばらくはないんだろうな
>>37
あのパート難しいけど、玉さんだったんだ
ブレスきつそうな気もする >>40
長いわw
大絶賛なのはちょっとひくけど、わかりやすいな。
正直欲しくなる。 音楽のプロに評価して貰うのは嬉しいね
正直俺のバカ耳じゃ違いがよくわからんかった
ボーカルが近く感じるってのはわかったけども
jazzyな愛されたくてや遠吠え聞くとゾクゾクするよ
イヤホン、のし紙の水引きが四葉で5人の連名
この時点で開封をためらってるところだわ
もともと電車には1駅しか乗らないし、
finalヘッドフォンも持ってるから、
新幹線に乗る来週までこのまま飾っとく