今日は公式先行の結果出る日か
二日とも行ける人が羨ましい
30日は仕事でどうしても行けない
29日はFC先行て取れたから全力で楽しむわ
今度の横アリ2DAYSは1日目と2日目でどんなコンセプト分けになるんだろ
単純にポップとロックで分けるようなのは過去にやってるし、、
JOKERが鍵なんだろうけど、何も想像が付かない
>>7
たぶんファミマ先行→一般じゃないかな
昨日のツイキャス良かったね
TVとかと違ってリラックスして話してるLiSAはお茶目で癒されるわ >>11
ありがとう。まだ抽選のチャンスがあるのか。 >>10
コンセプト分けなんかしないよ
どっちかしかチケット取れないほどの人気だから同じ内容2回やるだけ
初日にカメラ入るだろうから、2日目の方がリラックスして楽しくやれそうな感じはするけど ツイにあがってるサイン会の動画みたらフツーにハゲたおっさんとかいるのねw
売れっ子になっても距離の近いサイン会続けてくれるのはありがたいね
ファンへのスタンスがずっと変わらないのは頭が下がりますわ
明日からのファミマにかけるわ…
>>6この書き込みした自分にすぐ入金しに行け!と怒鳴りたい >>13
ツイキャスで セトリ分けようかと思ってたけど両日行けない人の方が多そうだから迷ってる って言ってた
恐らく2,3曲変えるくらいに落ち着きそう 前回の横アリ当時より確実にファンの数も増えてるからね
あとGWとはいえ、30日は一応平日だから仕事で行けない人も多いのでは?
sun&moonみたいな分け方はしづらいよね
29名無しの歌姫2019/01/16(水) 18:44:40.58
アニソン歌手「格」ランキング
S :Aimer
A+:
A :
A-:
B+:
B :LiSA さユり
B-:
C+:
C :
C-:
D+:藍井エイル May'n 奥井雅美 高橋洋子
D :
D-:
E+:ZAQ TRUE Minami 黒崎真音 鈴木このみ やなぎなぎ メイリア(GARNiDELiA) Lia atsuko(angela)
E :石川智晶 松本梨香 石田燿子 いとうかなこ JUNNA クララ(ClariS) カレン(ClariS) 佐咲紗花 KOTOKO towana(fhana)
E-:西沢幸奏 分島花音 橋本みゆき 玉置成実 ELISA 大原ゆい子 YURiKA ASCA ReoNa 春奈るな 亜咲花 綾野ましろ Suara Hikaru(ex-Kalafina) Wakana(ex-Kalafina) AKINO(bless4)
F :吉岡亜衣加 暁月凛 和島あみ 結城アイラ 彩音 幹葉(スピラ・スピカ) 河野万里奈 KIHOW(MYTH & ROID) Mayu(ex-MYTH & ROID)
ichigo(岸田教団&THE明星ロケッツ) halca Faylan AiRI 志方あきこ MiKA 宝野アリカ 織田かおり ChouCho MICHI Fuki
>>18
ソレがないと売り上げ落ちるから辞められない >>31
釣りかな?
サイン会目当てでCD買うなんてごく一握りだと思うが >>32
サイン会の為にCD何十枚も買ってる奴山ほど見かけるよ >>33
ヘぇ〜、そんな人もいるのか
俺には理解できないわ core札幌無事終わったみたいでなにより
eNの大阪城ホールはwowowで放送あったけど、武道館もカメラ入ってたよね?
はよ円盤化してほしい
ngt事件の集団ってまんまLiSAの最前にいつもいる奴らそっくりだな
赤い罠はまだライブでお披露目なしか
eNcoreか横アリでやってくれるかな
yaeva musicのオーディションどうなったんだろうな
オーディションで合格した子がいてもすぐに世に出れるとは限らないし何とも言えないね
Twitterとかでも横アリ落選だらけでもう無理なんじゃないかと思ってる。
横アリ2daysですら落選祭りなのか…
FC先行であっさり一日目取れたのは運が良かったんだね
今後も誰かと協力してチケット確保しないとなかなか参戦できないのかもなぁ
人気なのは嬉しいけど複雑…
>>44
sacra musicのオーディションのグランプリも未だに発表されてない 喉の調子というか、疲労じゃないかな?少し休ませてあげたらいいのに
去年はベスト発売後が勝負どころとみて事務所もスケジュール詰め込んだのはわかるけどさ
喉の丈夫さや体力面は個人差あるからねぇ
治りきる前に酷使を繰り返して喉の炎症が慢性化してそうで怖い
完全に喉潰してしまわないように事務所が配慮してあげてほしい
喉の丈夫さや体力が無いなら
歌手がもう向いてないね
歌う事がどんだけ好きでも
それに耐えられる喉や身体じゃないなら向いてない
リリース記念のラジオ出しまくりみたいなことも減らした気がするし
もう横アリも宣伝不要で完売だから3月1ヶ月くらいマジで治療に専念させた方が
赤い罠みたいな最新の喉炸裂曲も調子良く無いと歌えないっしょアレ
アドバイスをお願いします。
去年の年末にLiSAを初めて知って、ずっとベストアルバムを聴いています。
今度福岡で、初めてLiSAのライブに行きます。
@もしコール&レスポンスやお約束的なものがあれば教えていただけませんか?
もしくはURLを貼っていただけませんか?
(ライブハウスは行きなれているのでマナー的なお約束は理解しております。)
A初心者なので最低でもこの曲は特に聞き込んでおけ!等ありましたら教えてください。
>>60
アメブロにコールの解説してくれてる人がいるよ
直リンク貼るのもアレなんで、コール+LiSAでググればすぐ見つかると思う
今回のツアーは基本的にベストアルバムのツアーだからベスト2枚とも聴いておけばほぼ大丈夫じゃないかな
あとはADAMASとそのカップリングのスパイシーワールドくらいかな
初見の人が知らないと困るようなお約束は別にないし、一般的なライブハウスのマナーさえ守れば十分楽しめると思う
あと、モッシュやダイブは公式で禁止されてます >>61
丁寧な説明ありがとうございます。
カップリングは盲点だったので予習しておきます。
ダイブの禁止は建前ではなく本当に禁止という認識で良いですか?
以前他の方のライブで頭を激しく蹴られたので、
それ以降ダイブサーフがあるライブは最初からサイドで見ようにしています。 >>62
建前ではなくてガチで禁止です
ただ、前のほうだと動きが荒い連中は当然いますよ >>62
先月のメリロに行ったけど前の方はそこらのバンドよりファンが激しいから落ち着いては聞けないかも >>63
>>64
>>65
皆さんありがとうございます。
ガチ禁止で安心しました。
激しいのはある程度慣れているので、
もし前の方になりそうな場合は認識しておきます。
もちろんみんなが楽しく見れるのが一番いいんですねどね。
コールは全部覚えるのは無理なので、
自分が好きな曲は最低でも覚えてみようと思います! >>66
LiSAのライブは掛け値無しで楽しいよ
RisingHopeとRock-modeは会場一体になって盛り上がるのでぜひ覚えておくといいよ
楽しんできてね〜 もうその曲飽きたよ
キャチザモーメントとか何十回やるねん
まあまあ、年に何回もライブ行ってる人ばっかりじゃないんだから
イープラス
特別抽選先行:1/28(月)12:00〜2/6(水)23:59
忘れんなよー
物販の値段がどんどん高くなってるよね
客を舐めてる
ブランケット4000円は高いよ…せめて2500円にして…
フード付きバスタオル4000円なんて他のバンドもそんなもんやろ
強いて言えばパーカーがちょい高いくらいで
coreのパーカー着心地よくて暖かいから家とかコンビニ行くときとか常用してるわ
ファンアイテムとか考慮すると値段相応かな
ASCAってLiSAっぽいね
後継者できたからもうLiSAは歌は引退してよくね?
プロデュース業して大儲けしようよ
作詞作曲得意じゃんLiSA
横アリのチケットなんて近くなれば余りまくるだろ
武道館もそうだったし
ここ数年のLiSA見てたら喉潰す勢いで歌い切って数年後には引退しそうな感じだな
一時期言われてた結婚発表は相手さんのギャラが下がってるらしいし発表出来ないままで終わりなんだろうか
今日は福岡か
>>60は楽しんでるかな
Zeppツアーは3会場申し込んだけど全てはずしたから羨ましい
できたらまた感想聞かして〜 ピンク髪のいつもいる気持ち悪いガイジ割り込みすげーな いつのまにか最前ドセンまで割り込んでるやん
福岡行った人に聞きたいんだけど喉の調子どんなんだった?
名古屋行くから延期とかにならんか心配で
>>89
福岡行った奴が最初の方喉の調子悪そうだったって言ってたから本調子じゃないのは確かだな
いつまた中止するかは現状分からん 煽りとか抜きにしてLiSAの調子いい時ってなくない?
スタンディングのイベントやるとロックと勘違いしてるやつとアニソンと思ってる奴の認識の差でくだらん争いやるから諦めて椅子あるところでやって欲しい
ロックと勘違いしてる方もダイブとモッシュしたいだけのバカとかだし、今の客層ごちゃ混ぜの状態でやったらケガするからやめてくれ
>>92
eNの武道館は絶好調で最高だったよ
ホールツアーの中盤以降は不調が治りきらないまま何とか凌いでる感じがするね
本格的に喉が逝ってしまわないか心配だ… 秘密のクルーズのときが一番だろ。もちろんみんな居たよな?
まあ最初から最後までLiSAの喉の調子が抜群に良かったのは数回かな
デビュー時とか前半は声出しづらくて後半徐々に出てくるのが当たり前だったし元々不安定な声の出し方なんだよなぁ
2011年の横浜アニメイトインストア行ってないやついんの?
>>93ファンの8割がこんなのだから、そりゃライブに行ってみたいと思ってる常識人には敬遠されるわな >>102
ありがとう。
できれば全員もれなくやってほしいわ。 実際にはそんなカオスな状態でもない
普通に楽しんでるファンが大半だよ
最前列周辺には変なのも結構いるけど、それは他のバンドやアーティストでも一定数いる
横アリの立ち見ってどんなもんかな?
やっぱり場所取りとか熾烈な争いなんだろうか
>>106
なにいってんだおめえ
たりめえだろ
転売は悪だ自分で当てろ >>108
チケット取れなかったから何ともならない
今のライブ人気でZeppは競争率高すぎるよ
なにか古参感涙の演出でもあるのかな? あ、でもここでそんな話したらネタバレになっちゃうからダメだね
失礼しました
LiSAは前から昔の曲も混ぜてくれるから別にまた聴けるだろ…(震え声)
アンフィルやってくれたら無理してでも行きそう
まだライブ行ったことないんだがモッシュやサーフは普通にあるの?
>>113
ありがとうございます
ちょっとやめておいた方が良さそう(>_<) オレンジサイダーの良さに気づいたんだけど俺だけですか
LiSAのライブでモッシュしたいならDPFかトレジャーかメリロに行け
まぁアニソンでイキってるキッズはダサいな
coldrainとかSiMに行けば良いのにそこは怖いから行かないっていう
ZeppでLiSAのライブ初参戦なんだけどペンラってキンブレでもオケ?何色?
>>121暴れ方を知ってる分あちらの方が治安が良い事実。LiSAファンみたいにアニオタとキッズが入り混じってるわけじゃないしね。 オレンジサイダーや虚無といったカップリングの名曲が収録されたDVDって無いんですかね。
残念です
ゼップにペンライトもっていこうとおもってるんか??
くそアニオタがよ
声優ライブいってろや
俺らは「LiSA」だぞ?
ったくよお
キモアニオタどもはサイリウムふりふりしてなにがおもしれーんだろうな
LiSAはロッカーだぜ?
俺らは拳ひとつでLiSAのパフォーマンスに応える必要があるだろうがよ
両の腕でしっかり拍手をしていけよ
家にあるペンライトはへし折り、そして壁のキモいアニメのポスターは切り裂け
わかったか
LiSAがデビューしたての頃、俺はLiSAに直接尋ねた事がある
「アニオタってどう思う?ライブに来てほしい?」
そうすると彼女は、苦笑いを浮かべたまま顔を横に振った
これが史実
アニソンとして聴きたい奴もいるし、ロックとして暴れたい奴もいるんだからライブ2公演ずつとかにしてくれないかな
これ以上喉を壊させる気かよ
自分の事しか考えてねえな
>>130
よく知らないけどその頃のLiSAってどんな感じだったの?これとかすんごい田舎の陰キャおたくにしか見えないんだけど
ワンマンだとひたすら荒れるから、対バンとかフェス多めにやってくれないかなあ
ダイブモッシュ解禁したら荒れるし下手したら炎上するからしゃーない
>>127
確か公式でライブハウスはペンライト禁止じゃなかったっけ?
だからブレスレット版ペンライトがあったかと。 フェスで一時間くらいやってくれるなら、ハコのワンマン行かなくてもある程度発散できるんだがなぁ
>>143言うて今までフェスでやった以外の曲でフェス映えしそうな曲なくない?
Sheも去年のトレジャーでやったし >>145
the end of my world ファン同士の馴れ合いが死ぬほどだるい
でもこれをしとかないとチケットの手に入れやすさが格段に落ちるからなぁ
L'Arc~en~CielのhydeがやってるVAMPS Zeppツアーに比べたらスケジュール緩すぎ
他アーティストと比較すること自体無意味、ナンセンス
何回も車道歩いて注意されてる奴がマナーを守ってとかツイートしてんのバカすぎて笑う
モッシュダイブ推奨してるバカがいて、また名前にLiSAッ子って付けちゃう痛いのと思ったら、むしろLiSAッ子バカにしてる勘違いバンド女でもっとやばいものを見てしまった
ツイッターのLiSAファンの民度あらゆる意味で地獄過ぎる
毎回きいてるけど、ボッチ参戦したorするやつおる?
まーたTwitterでキモオタとライブキッズが戦ってる
LiSAと運営が愛と思いやり〜とか濁さずはっきりあれとこれはダメです、やったら即退場と言えないなら、もうスタンディングなんてやらずにフェスとホールで完全に棲み分けた方が良い。
スタンディングとホールで棲み分けじゃダメなのだろうか
ベアクローさんイキってライブ慣れしてないやつ晒してたのにツイ消ししててワロタ
直接言わずネチネチツイッターで文句垂らしてるのがマジでオタクって感じ
退場にさせられてたらしいしリフトは完全禁止なんだろうな
一柵目のロープ前でモッシュしてる奴らの何割かは無理にくぐってるしそっちも禁止でいいよ
モッシュ以前のルールが守れてない奴らに壁とか助け起こしができるわけない
よそでモッシュやっててもまともな判断力持ってたらLiSAじゃ混ざれないわ
明らかにアホとイキリしかやってないし
解禁するか即退場にするかどっちかにしてくれ
モッシュっつーか、ただ前に行きたくて押してるだけだしな
次回は女子供ゾーン、ヲタゾーン、キッズゾーンで分けてくれ
>>160ほんとそれ、よそのバンドとかよりも遥かにいろんな客が混じってるのに無理矢理やってやつらは空気読めないおバカ >>162
中途半端が一番危ないって話
今みたいに余程じゃない限り注意しないくらいなら解禁したほうがマシ
まともな人達がやるなら周りに配慮しながらやるし場所もなんとなく決まれば避けやすいし
禁止してくれるならしてくれたほうがいいけど結局LiSAが禁止したくないんだろ
ここまで双方の空気が悪いとどうにもならんしいい加減諦めてくれるといいけど 巻き込まれたくなければ最前柵行かなければいいだけでは?
2列目柵でもゆるゆるやったぞ
開き直ってSiMコルレオーラル辺りとそういうの全開で対バンツアーして欲しい
今日の名古屋でctm辺りから後ろの方に酒臭い厄介3人組が割り込んできたけどリフト、ダイブで退場させられていた奴らか?
あいつらが来た瞬間にそのエリアの盛り上がりがなくなってしまったから厄介は出禁にするとか本当にどうにかして欲しい。
別にLiSAはオタクの揉め事なんか知ったこっちゃないだろうし大変なのはオタクじゃね
>>170
暴れること自体が目的だったり、場を荒らして台無しにする連中は排除してほしいが、色々と難しいね
まあその辺は運営も苦慮してるんだろうなと思う 大阪の時に女性倒れて運ばれた時に
LiSA明らかに気にして歌に集中出来てなかったな
Twitterでグチグチ言うくらいなら運営に直接言えばいいのに
>>170
大阪にも同じく酒臭くてリフトダイブしようとしてた集団いたから同じだな
大阪でも退場させられてたし明日も行くと馬鹿みたいに叫んでたわ >>176
FCライブの女性限定日も観客の様子にかなり神経使ってた
女性だからいざこざや激しい動きにはならないしむしろ周りも「この子やばい!」ってSOS出してたからいいけど男女混ざってると上から結構気になるんだろうなぁ >>176どの曲の時ですか?
LDPの二番サビ前歌詞ミスった時は自分で間違えた!って言ってたけど >>179
やっぱり思う?
髪薄くなってきた気するよね。 ダイブ、モッシュは禁止って公式が言ってるからリフトはセーフって言ってるアホがいるけどダイブ、モッシュ「等」って書いてあるんだよなあ、アホだから漢字読めないのか?
体力自信ない人は後ろで観てねのアナウンス聞いてないのかよ
前で厚着してる奴とか意味不明
どんなライブもある程度の数の客が来れば変なの混じるよね
でも箱慣れしてない人多数(しかもフォロワーの多いファンに限って声がデカい)だから必要以上に荒れてる気がする
つかLiSAのブログとかもライブのマナーは思いやり〜とかふんわりさせすぎで分かりづらいんだよ
これはやるな、これはオッケーって書かないと猿は分かんないんだよ
>>181
覚醒屋の後だね
坊主の人が助けてスタッフに引き渡してたよ
次のoath signの時
かなり気にしながら歌ってたのがわかった 悲報 またキモオタベアクローさんがLiSA現場はまだヌルいとイキりだす
ダイブモッシュする基地外はまだ許せるけど酔って酒臭いのは勘弁してくれ
箱でやるのは盛り上がって好きだから困るぜ
この調子だと東京も荒れそうだな
マナー違反には鉄パイプでちゃんと殴りに行こうな!
そういえば今年はリスアニからみたけど
c0-kいなくなってバンマスがイクちゃんになってるけど
別れたのか?
公演によってバンドメンバーが入れ替わったりはよくあることじゃん
それぞれ別の活動もあるからスケジュール的なことじゃないかな
初期から支えてきたCo-Kさんが離れるならさすがに何らかのアナウンスはするでしょ
リスアニはベースも違う人で確か鈴木このみとかのサポートやってるアフロの人
個別に返信出来ません、なら
誕生日いいねもやめたほうが
私事ですがっていう書き出しから始まるLiSAッ子特有の誕生日報告構文が最高に気持ち悪い
Zeppのチケット発券してきた。
恐らく一番最後の方だろうな。
2300番台だったし。
仕事終わってからなので、ま、いいけど
>>205
Zeppは途中途中で柵があるから最後方からだとゴリ押しして前進してもせいぜい5メートルくらいしか進めないよ 柵どころかアクリル板置かれてたから、再度からじゃないと前いけないぞ
zeppってたしかすし詰めで2500人収容くらいだよね
オフィシャル先行、ファミマ先行もあるからFC先行だけで2000も埋めなさそうだけどな
俺は大阪・名古屋・東京全ての先行も一般も外したけど…
ブルーレイ、どこで予約しても同じかな?
なんでブルーレイにだけCDがついてるんだろう?教えてエロイひと!
楽天のランキングに入ってたから、ポイント5倍待たずに予約してしまったわ
ZeppはFCでほとんど埋まってて未入金程度しか二次先行にまわってなさそう
>>220
自分はFC先行外して、HPの先行で明日の公演取れたよ。 >>218
BDも2種類あるから気をつけるんだ。
・完全生産限定盤、BD+CD、スペシャルBOX仕様)…\12,000+税
・初回仕様限定盤、BD、三方背)…\8,000+税
違う方を買うとCDついてこないぞw ポイントとか考えずソッコーでソニーショップで完全生産限定盤ポチってもうた
ソニーのいいカモやな、俺w
音だけでも良いからeNcore収録して欲しいんですけどなさそうだすな。。
今日Zepp行くもんです
スパイシーワールドに、振り有りとか情報みかけたんですが
振りについて事前練習あります?
無ければどこかに何やるかって書いてありますかね?
探しても見つからんorz
>>225
twitterで スパイシーワールド ピース で検索すれば皆で振り付けやってる動画見られるよ 他の曲に比べたら簡単
曲の前の練習だけで十分だった
今日当たらなかったから弾かれた奴ざまあ
それでも突破できた奴もいるみたいだし俺が行けないことには変わりないけど
リセールをやらなかったの謎だったけど一度地獄絵図を見せておきたかったのかな
確認あるの聞いてないとかウダウダ言ってるやつが多いな
応募するときの注意事項にハッキリ書いてあるのにバカすぎてイライラしてくる
>>233
チケットにも書いてなかった?
同時入場しないで入れなくてもう行かないってブチ切れてる奴引くわ
書いてあるってリプされても同時入場できなかったら携帯で連絡取れなんてめちゃくちゃだ!だってよ
日本語通じねーのかな 本人確認あるリスクしょってチケット手に入れてるんだから自業自得かと。
これで転売やら変な譲渡習慣がなくなればイイね
LiSAに限らず
いや、最高だったわeNcore
行けて良かった
赤い罠もキレキレだった
俺も身分証提示求められた。普通に免許証持ってるんで何ともないけど、「来ない」って涙目になってる人いたな。
開演に間に合わない場合は提示があるって思った方がいいな。
本人確認は説明不足だと思うけどな
やるなら、営利目的以外も含めた一切の譲渡禁止とかちゃんと書かないと
中途半端は一番マズイ
後半の番号ばかり確認ってのもよく分からんな
良番買って入ろうとするやつがいるから番号若いやつほど確認しろよww
今日はリフト思いっきり制限されてたな
名古屋はほぼ注意なしだったから助かった
が、Twitterでエゴサするとどうやら暴れ足りない奴らが多いとの事、もう海外のライブハウス行ってこいよ
本人確認だけ頑張らないで女性エリアに男いっぱい入ってるのもなんとかしてやれよ
>>239
前半やらないの意味不明だよな
最初からやってりゃ、同行者待って一緒に入るって選択して助かった人もいるかもしれないのに 前半から本確してたぞ
結構身分証とチケット渡してるのいた
後半に転売多かったんやろ
オタは大量に買って、悪い番号を捌くからなぁ
転売から買ったんじゃなくて譲り受けたの弾かれたとか言って怒ってる奴いるけど、譲れるチケットが存在してる時点でおかしいからな
営利目的の転売禁止しか書いてないからな
譲渡完全禁止・購入者以外入場不可にすればいい
同行者分を転売しない上でIDチェックするから本人が来てねって捉えるべきなんだろうな
譲渡なら本人の写メがあればOKってパターンもあるけど判断できないなら事前に電話すればいいだけ
譲渡一切禁止にして購入時に同行者も名前登録、それぞれ身分証が必要ってことなら歓迎
同行者の名義変更は1回のみ可ってところもある
他人名義のチケだったけど、 6時40分ぐらいでかなり急いで入れてたみたいで、チケと免許出したけど、なんも見てなくて、すんなり入れたぞ。
他人名義チケの人は時間ぎりで、混雑してしてる時が狙い目かも。
あと、堂々としてることが重要かな?
まあこういうの書くと非難されると思うが、明日、他人名義チケの人は、保証はせんが健闘を祈る。
Twitterでのアホな本人確認の批判みると、フェス、対バン以外でのオルスタは無くなりそうな気がするな
電子チケットにすりゃいいよ
ミスチルドーム5万で混乱無しだった
バンプもね
電子チケは逆に転売しやすい
qrコードスクショして送信するだけだし
本気でやるならBzとかサザンがやってる顔認証
リサにそこまでのシステムを導入できる金はないだろうけど
昨日のライブも全然声出てなかった
4曲目で裏声使いまくりだし赤い罠も原曲と雲泥の差
若干太ったし前よりも動かなくなった
mc多めでセトリも19曲
照明音響サポメンが何とか繕ってる感じ
メガスピーカーで初参戦したけどあの時のような圧倒される感じはもうないな
LiSAお気に入りへのレス多すぎて周りにいるとちょっと萎えるわ、もうちょいうまくやれよ
一番効果あるのは入場後の本人確認だろ
最前センターエリアにいっつもいるマヌケ面晒している奴らにやれば
効果てきめん間違いなし
奴らがたくさんチケット取って転売してるんだろうし
>>256
電子チケットと身分証明はセットが普通かと思ってた 電子チケットの仕組み理解した方がいいぞ
電子チケットはスクショ無理だから
>>257まあいつまでも地声張り上げが出来るわけじゃないし(それ系の女性ボーカルは例外なく喉潰れてる)、逆に裏声使ってでも活動を続けてくれるだけありがたい。 シンガーの先人達も30代になれば体力面や喉の消耗と付き合っていけるようなスタイルに変化していってるもんね
超人じゃないんだからずっと同じパフォーマンスが出来るわけじゃない
ファンだって同じように歳とっていくんだし
同じパフォーマンスがもう出来ないのなら今のスタイルさっさとやめた方がいいのかもね
昨日の東京行ったけど
ライブハウスでやる意味のないツアーだとは思った。
お気に入りの最前の人たちへ向けてのサービスツアーなんですか?
同行者、購入者で面倒なことになるなら単番のみで販売したらいいのにと思った
身分証なしで突破する方法教えてくれよ。女名義だから1発だわ
>>269
モギリのスタッフとは別に本人確認してるスタッフが居るから
そいつが誰かの確認をしている隙に上手い事通り過ぎろ >>267ホールとゼップのセトリ完全に逆だよな
でもホールのセトリだとアガりすぎたキッズvsオタが今より過激化しそう 最近のインスタ画像が田舎の婆さんにしか見えないのだがT_T
パフォーマンスが落ち目なのに後先考えずに大胆なことするよねー
まさに血のバレンタイン
今回弾かれた人がいるおかげで、今後転売ヤーから買う人が減るからチケットが取りやすくなるかもしれない。
転売ヤーも売れないのだから確保に走らなくなるだろうし、正規から買っている人からすれば今回の運営GJ!!と思う。
予告なしの本人確認や同時入場自体に逆ギレしてファンが離れるって言ってる奴ら笑うわ
平和になってLiSAのライブ怖そうで行けなかった層が来れるようになりそうでいいんじゃね
申込画面やチケットに書いてある文字が読めない奴はライブのレギュレーションも読めないだろうし
リセールや同行者登録・電子チケの分配あたりを実施してとか開演遅らせるなとかは分かる
悲報
カヨコさん、まだ札幌公演があるのにネタバレツイート
本人確認で弾かれたベアクローさん、鍵垢になってて草
愚痴ってるのかなw
>>277
同意やわ
転売等のチケット不正が無くなったほうがまともに正規購入するファンにチケットが行き渡りやすくなるよな
文句言ってる連中なんて無視してOK
運営は今後もぶれずにやってくれ ファン離れる発言は笑えるね
そんなことで離れる奴はファンてすらないしな
しかしキャパの少ないホールやZeppはともかくアリーナ、ドームクラスはそういう厄介さんも居ないと埋まらないのもまた事実
言うほど本人確認徹底が高額転売抑止になっているか??
なってるじゃんw
14日本人確認無しチケ譲りは3k以下だったよ。むしろそれでも捌けないし
本人確認の件で怒ってる人がなんで怒ってるのかがわからないんだけど自分アスペなのかな
チケットにも身分証明の件は書いてあってTwitterでも身分証明に関してアナウンスがあった(気がする)し転売防止望んてたくせに、いざ自分が入れなくなったら怒るとか理解に苦しむ
仮に転売で買っても入れないリスクがあるのは承知の上ではないのか?
>>85
ピンク髪のアイメイクしてる気持ち悪いやつ?
あいつ目の前にいたんだけど、最前剥がしてたよ。 転売防止望んでたやつが友人からの譲渡という身内転売で弾かれまくったの草
それでも信者だからLiSA叩けなくて運営のみ叩いてるのがなおおもしろ
これで4連番で買いまくって、発券後悪い番号は売り捌くっていう技は使えないから、少しはチケット取れるようになるかな。
LiSAだけマジで当たらないからなぁ
他の大物アーのほうがよっぽど当たる
>>288残念だけど横アリは流石にリセールあると思うからそれはないな チケットの名義でスイカ発行した人も居たらしいな
ある意味ガバガバ
初めから本人確認必ずするから写真付き身分証明持ってこいでいいだろ
免許証の偽造って確か有印公文書偽造罪とかいう犯罪だよね
綾野ま/し/ろのとこには未だに免許証偽造野郎がのさばってるね
クレカの裏の名前自分の名前書いたらオッケーだったとか他人の身分証明書でも堂々としてたら入れたとかなんなら左端は確認してなかったからそこはいけたとか
やるならちゃんとやれよガバガバすぎんだよクソ運営
296名無しの歌姫2019/02/15(金) 13:11:17.56
>>291
>>294
綾野ましろスレで数年に亘って免許偽造野郎の悪口書いてるものの行動一つ起こせない無能アウアウ君じゃないか!!
ここぞとばかりに自分で話振って自分で広げるとか流石!! !id:ignore
ワッチョイ消してる方が目立ってますよw
>>295
ランダム確認って事前に書いてあるのに弾かれた途端に全部やれとか極端馬鹿すぎて笑うわw >>298
他人の身分証で入れるくらいガバガバとか論外な
やるならちゃんとやれよクソ運営 事前に書いてあったことをそのままやったら怒る人って頭悪そうで可哀想な人だなとしか思えんなw
むしろ逆ギレ恫喝や泣き落としに負けなかったスタッフを褒めたい
ツイッターで入れなかった最悪とか定価譲渡なのになんでなの?とか思い出のチケットスタッフに勝手に切られたとか文句垂れてるやつ、どういう思考してんだ(笑)逆にこんだけ自分のチケでライブ行ってない不正者が多かったのかと驚愕だわ
現地でゲリラ的に本人確認やったのはそういう買った側にもペナルティを与える為だろうね
定価譲渡ならいいと思うけどなー
都合でいけなくなった分を急遽行けることになった奴にあげて、1人でも多くのファンに観にきてもらい満席の会場でライブを開催する
何が悪いのかなぁ…
友人(転売屋)に定価(証明不可)で譲ってもらったのに弾くなんて酷いっ!電話しますから出て下さいっ!!
これガイジだろw確認コールセンター誕生するわw
同情できない訳じゃないが、ランダムって言ってた本人確認が全員だったとか
書いてもないのにチケット破られそうになったとかどうでもいいもいいところに噛みついてて女々しいなぁと思った
どんな理由でもチケット切ってる人には本当か嘘か分からないからね。こればかりはしょうがない。
宇多田みたいに顔認証にすりゃいい
どっちにしても転売屋と仲間内で大量にためこんで、ライト層が普通に買えない現状がまともな訳がない。
つか他のとこみたいに同行者の名前も登録システムにすりゃいいのに
さすがに同行者が体調不良で来れなくて入れないのは可哀想じゃね
同行者登録って転売で買ったチケットと正規で買ったチケットってどこで判別するの?
はっきり言って不可能だと思うが。
俺も東京初日参加して本人確認された人間だけど、正規で買っていたから何とも思わないわ。今回の事例が知れ渡れば転売ヤーは手が出なくなり取りやすくなると思うが。
>>310
当日延々とごねてた奴は迷惑だから消えてほしいけど同行者登録はしてほしいね
やるなら本人も同行者も顔写真登録までやってほしい
>>312
当落前に登録するから転売は無理だよ
顔写真付き証明書のみにしないと身分証貸しする奴がいるけど 宇多田は同行者も事前顔認証登録させてる。完璧だわ。
買い占めも不可能。2重申込みも1アカウントに集約させられる。
米津は電子で電話番号認証で当日席が決まる仕組みだった
半端なまま半端なことするから混乱するんだと思うから今度からは同行者登録させるなりしてちゃんとして欲しいわね
もう別にこれで良いよ。シンプルで分かりやすいし
どんだけ買い占めてんだよ。人気が無くなるとか言うけどお前らが買い占めるからだろって感じだよ
>>313
当落前に決定するんなら、結局体調不良とかには対応できないのか >>319
オーラルのライブとかは譲り先を事前に5人だか決められたと思う
あと同行者の変更が1回だけ認められるところもある
病気だろうと飛行機の遅延だろうと個人の事情すべてに配慮するってのは不可能だからなぁ
申込時の注意書きを守る自信がないなら申し込まなければいいって話だし 結局は今の仕組みだと、譲渡か転売かはわからないから難しいね、てか区別できないからリセールしかなくね
昔はとりま2枚買って一緒に行ける奴探して、どうしよもなく余った時はオクで売るってのが定番だったのに
まあ実際に何千円とかのチケが5万円とかで売られてたりしたらアーティスト側も商売上がったりだから仕方ないのかもしれないけど
生きづらい時代になったもんだ
ってか身分確認よりも女性エリアに男ガンガン入れてたのがすごい気になったわ
彼氏は見て見ぬ振りで入れてるってスタッフが言ってたみたいだし
なんだかなあ
明らかにカップルじゃないオッサンとかもボコボコいてワロタ
何のための女性専用エリアなんだろうな
専用じゃなくて優先って書いてあったからつまりはそういうことなのでは
通常エリアの周りの女の子の大半潰されまくりでかわいそうだったわ
アナウンスされた通り自分にあった場所探すのも大切だとは思うけど、やっぱり客層的にスタンディングは厳しいんじゃないかなぁ
実際今回なんて女性エリア無視した運営してしまったりとかもあるし、開幕ペンライト持ってた人もいたし
別に身分確認もリセールもしなくていいよ
そこで人使うならチケットの定価下げろとは思う。
やるならそこで入場者拒否じゃなくて弾かれた分横で当日券にして売れば?運営も儲かるよ
もうLiSAはファン層がぐちゃぐちゃで今後オルスタは難しいってのはすごく思う
ホールライブやアリーナライブでええんちゃう
一層の事アリーナ前方をオルスタエリアにして一般層に阿鼻叫喚地獄を見せつけて現実的な支持得られるか認識してほしい
だからもうオルスタはフェス、対バンだけで良いよ。荒れしかしない。
自分に合わない様になっただけなのに運営のせいで人気が落ちるとか酷い脅迫だなw
現実はお前みたいな厄介が来ない方が人気になっていくという
>>332ほんこれ
大多数がライブハウス、フェス慣れしてないのにZeppでやる意味ナシ。
立って手上げるくらいホールで出来るわ。 LiSAファンはLiSA以外はどんなアーティストの音楽聴いてるの?
ファン層がごった煮だからみんなバラバラなんだろうか
俺はTHE BACK HORN、9mm、ACIDMAN、アルカラあたり
てか、思いっきりオッサンなのがバレるなw
>>339
オーラル、フォーリミ、ブルエン、マイファス、10-FEET、ヘイスミ、coldrain、SiMとか >>339
ハイスタ ホルモン ワニマ ももクロ バンドリ >>340
15〜20年活動してるバンドばっかりだよ
オッサンファンが多いと思う
>>341、>>342
パンクやラウド系が多いな
激しいのが好きなのね 林檎、コルレ、SiM、ヤバT、04、リベリオン、宇多田、ベガス、中島美嘉、米津、P!ATD、ビーバー
GLAY ラルク ポルノ TMRでもオッサンオバサン
>>346
でも、っていうかそのメンツなら普通にオッサンオバサンだろう 横アリの本人確認はぐぐってみたら結構やってるんだな、やばいわ
いつもだと半年先まで予定あるけど5月以降の予定はどうなってるんだろうか?
しばらくお休み?
>>339
氷室京介 b‘z 永ちゃん 吉川晃司 鈴木このみ 歌うジャンルが広いとファンの聞いてる音楽も色々だね
>>339
かなり近い歳かも。
ストレイテナー、アジカン、エルレ、hiatus、monoeyes、ラルク ユニゾン、フラッド、バクホン、9mm、藍坊主
10-FEET、Wienners、ホルモン、バックドロップシンデレラ、四星球
ハロスリ、nano.RIPE、岸田教団
KEBABSはチケット取らなかったことかなり後悔した
中高生のキッズがすきそうなのばっかだな
そういうファン層が多いのかと思いきやアニタイ付かないと売り上げ伸びないから実際はアニオタが多いんだろうが
339です
予想通りみんな様々というか幅広くて面白いね
俺は40すぎのオッサンなんで、ライブで周りに同年代や年上っぽいオッサン見かけるとホッとするw
LiSAのライブも以外とオッサン多いよね
>>339
ブルハ、米米、プリプリ、ドリカム
ええおっさんですとも LiSAラボ最速から応募し続けてるのに、またチケット落選…
スターなんとかストリームとか叫んでるのってどの層なの?
ほんっっっとに面白くないからやめて欲しい
こうなったら横アリで何が何でも絶対に本人確認やってほしい
横アリ当たった人はみんな物販並ぶ?
オッサンにライブ前の長時間の並びはキツい
ライブに費やすエネルギーが足りなくなってしまう…
他のバンドでもグッズガチるなら当たり前に並ぶやろ、、、
前回の横アリは事前通販あったよね
今回もやってほしいな
LiSA具合悪いみたいみたいだけど大丈夫かな?みんな心配じゃないの?
具合も何も
今日札幌やるのか?
LiSAの体調よりも地震の影響で
>>369
LiSAの調子が悪かったはもう定期だぞ
その為に喉のケア頑張ってますアピしてるだろ? >>369
具合い悪いなら雪の中薄着で写真とらないで喉整えてほしい ワンマンでやるガルデモ曲っていつも同じラインナップだね
コニファーのDay Gameは貴重だったのかもな
>>378
笑ってほしくてがわからなかったり覚醒屋のコール入れられない人が多くなってきてるのにrun with とかhighestとか歌ってもポカーンだろうしなぁ
同じ曲歌ってライブのなかで覚えさせてるんだろ 秘密のサイン会ってお願いしたら名前いれてくれるのかな?
思った以上に覚醒屋知らない人がいてビックリした
全然ジャンプしねーんだもん
今日のサイン会で名前入れてほしいって人に断ってた。公平性が損なわれるとか大人の事情だかなんだか知らないけど、行く人にとってはCD買って一生に一度あるかどうかなんだから名前くらい書いてやればいいのにと思いながら見てた。
むしろ名前書くのを徹底してくれるほうが転売の心配ないし好印象なのに
間違えると書き直しだから代替品がないだろ
何でこんな簡単な事分からんの
ってかSMEってエイルもそうだけどサイン会頻繁だし毎回かなりの枚数描くからサインの形も簡単にしてさっさと書きやすいようにしてる印象
名前を書かないのもサイン量産する時短のためでしょ
こないだのDAMの採点とのコラボは名前入れてサイン書いてくれたね
希望者にくらい書いてあげればいいと思うよ...ピースなんだろw
午前大阪午後名古屋(だっけ)みたいな日もあったから時間が結構シビアだったんだろ
見てた感じだ、
参加者:名前を書いてほしい
LiSA:ごめん書けへんねん
こんなやり取りだったから事前に決めてたっぽいよ
事前も何もサイン会予告の欄に名前は書けませんって書いてあったよ
限られた時間の中で大勢に対応しなきゃならない状況なら制限が入るのは当たり前
みんな名前書いてもらいたい人ばかりなんだから
希望者にだけ〜とか言い出したらキリがないわ
ツイッターにわがままで名前書いてくれたとかいうの見たけど、あれはなに?不公平じゃね?
>>397
そういうの書くアホがいるから、余計に荒れるんだろうなぁ
まぁ、俺はそもそも当たらんが パッと検索しただけで普通に名前書いてもらえたって言ってる子出てきた
この場合はLiSAがダメだろ…
ぐぐったら名前は駄目だけど訓読みでなら書いてもらえたって出てきて吹いたww
別会場だけど、サイン名前書いてといったら断られたから、オクで売り飛ばしたのは私です。
>>402これはLiSAがあかん。ゴネたもん勝ちになっちゃう。 こんなことで荒れるのかよww随分変わったな。いつだかのエイルの時みたい。
LiSA昔からサイン+一言書いてくれてただろ。今回別にサイン以外書かないってルールなの?
名前書いちゃダメってルールだから、ルールに反しないようにわざわざ名前にならないように考えて訓読みで書いたんだろ。
愛と思いやりじゃん。これはむしろLiSAを褒めるべきでは?
そもそもなんで名前禁止なん?ねだって断られるほどのものか?
五月蠅い奴らが居るからだろ
この流れを見て解らんか
>>405
その愛と思いやりが平等だったなら何も言われてないんじゃね
断られた人と書いてもらった人がいるのは普通に良くないだろ 押しの強さだよ!
商店街でも誰にでも値切るわけではないだろ? べっぴんちゃんにはサービスしちゃうみたいな人間心は握手会・サイン会にもあって当然
書いてもらえなかった奴は次頑張ればいい。クンヨミで!って機転を利かせた奴はお見事といっていい。
つか名前はダメだけど訓読みはオッケーの理論分かんないんだけどどういう思考?
添える一言は
「国家安康」でお願いします(´・ω・`)
まぁ、サイン会自体当たらんオイラには別世界の話やな
訓読みの人も名前書くのは断られてるんだろ。
全員断ってるんだから不平等でもなんでもない。
昔からのスタンスが変わってないだけに思えるけど、それで文句言ってるのは新参者なのか?
これが不平等に感じるなら、
名前覚えてる人のことは名前で呼んだりとか、たまたま誕生日だった奴は直接お祝いしてもらえたりとか、そういうのも同じだし、昔からそうだろ。
全部名前は書かないっていうルールに収まってるんだからそれ以外はファンサの範疇。
なのに何を今更文句言ってるんだ。
>>411
ツイッターで見かけた感じだと、名前伏せるけど
例えば「良志」って書いてリョウジって名前の奴がいたとして、その人に「よいこころざし」って一言添えたような感じ。
名前は書いてない。 >>417
普通に名前書くよりその方がうれしいかも
好きな曲の歌詞書いてとかもダメなんかな? 売上伸ばす手段でサイン会してるんだから名前くらい書いてやれよって思われるのは自然なんちゃう。転売対策を考えても全員とは言わないにせよ名前を書くのはいいだろうし、間違えたら申し訳ないは希望者へ断る理由としては苦しい。
>>419
名前かくために時間が倍になるor書ける人数が半分になる。
それでも良いの? サイン先に用意したポストカードとかに書いといて名前だけその場で聞いて書けばええんちゃう
LiSAのサインってメルカリで結構高値で売れるんだな
サイン会といっても常連多くて即帰る人いるし名前以前の問題
些細な事で揉めるならサイン会とかキモ豚相手のドル売りなんて辞めていいんじゃね?
ロックヒロイン名乗ってんだからさ〜ロックに行こうよ
ロックヒロインか〜
昔自称ロックンロール・ディーバって
名乗ってた痛いオバさん達いたけど、
なんとなく同じ匂いがする
ロックヒロイン本人は名乗ってないだろ
名乗らされてるんだよ
可哀想に
ロッキンオンか何かの編集長に言ってもらって嬉しかったからそう名乗る的なことライブで言ってたよ
ハイトーンが売りでもライブじゃキー下げて喉壊してるし、年齢的にも見た目もピークは過ぎてる
こないだのゼップ、メガスピの歌唱力のイメージで行ったら思ったよりも微妙だった
メガスピーカーめちゃめちゃ後ろのほうだったけどすごい覇気が伝わってきた
zeppではその距離の何倍も近いのに何も感じなかった
てか自分の中で大切な曲で作った裏セトリという割にはシルシ入ってない時点でもう限界来てること自覚してるでしょ
>>434まあ会場が一気にクールダウンするタイプを2曲も入れるのはね?
一番の宝物聞けたから今回は良いや 女性シンガーが20代と全く変わらないライブパフォーマンスを維持し続けるのは難しいでしょ
長く活動を続けていくなら年齢に合わせて少しずつスタイルを変化させていくしかない
それが受け入れられない人は自分の趣味に合う別の若いアーティストを探せばいい
LiSAはCDが良すぎるさ。ガルデモからツアー通してCDのまま歌えたことあるかな...何度も喉壊してるから発声も変えてないだろうしね
編集が幾らでも可能なCDで拘り過ぎてLiSAのライブでの歌唱テクより毎回難易度上がってて歌うのキツイんだろうな
まあこの先長く歌手を続ける気がLiSAに無さそうだから完全に喉潰して終わりって感じかもな
ADAMASサビ終わりのロングトーンなんて若き日のLiSAでも無理だろって感じなのにな
加工し過ぎて自分の首を絞めてるよ、、
CDと比べたら劣るの当たり前やん
ライブでこんだけ歌ってくれれば満足だわ
それは歌手としてどうなのってなると思うの
歌唱は充分なレベルだとは思うけど曲が難し過ぎてかわいそう
立ち上がってと争う時間はないが裏声なのは萎える。歌詞的にも力強さが欲しいのに
ぶっちゃけここまで歌えないならハイトーン入れないで欲しい
Crossing fieldでギリギリなんだからADAMASやASHは許容オーバー
マトモに高音域歌えなくなってるならキー下げて歌っても良い気がするけどな〜
今のLiSA見てたら誰も文句は言わないだろうしさ
加齢によって昔の歌が歌えなくなってきた、までは理解出来るんだけどそれなら新しい曲にライブで歌い切れない高難易度な曲持ってこない方がいいんじゃと思う
>>448本当にそう思う
ADAMASはまだしも赤い罠のボロボロ具合ったら
アンコールで聞いたけど歌えなさ過ぎてリリイベ延期したんじゃないかと思うレベルだった ここの人達はハードル低いなぁ
CDより劣るのが当たり前だとか
加齢って40代50代ならまだしもまだ30代でしょ?まだまだ現役の年齢だよ
まあCD超えてるのはベビメタのスーメタルかあいみょん くらいだな
さすがに歌で勝負してるアーティストはだいたいCDよりライブの方が上手いと思う
ハイトーンやらロックヒロインやらLiSAも充分歌で推してると思うけど。。
それより今のLiSAの髪色全然似合ってないなw
薄いピンクじゃなくて毛先だけ濃いピンクの方がLiSAの薄い顔に似合ってた
初めて横アリ遠征するんだけど、入場にどれくらい時間かかるんだろ
ホールやライブハウスクラスの会場しか行ったことがないから一万人以上入るような会場がどんなもんなのか想像がつかない
>>458
ほかと一緒だと思うぞ
本人確認をどのレベルでやるかわからんからなんとも言えないけど、
開場から開演まで1時間しかないので本格的な本人確認はないと思う(あったらごめんよ)
ただ会場がでかいので入り口間違えると時間のロスがあるかもしれない
つまりいつもよりちょっと早めでいいじゃないか? 5月発売のBDは二部構成らしいけど
@1公演全収録+ドキュメント
A各会場のライブ映像+ドキュメント
どっちかな?
>>461
LiSAさんがあなたのレスを無視しました 収録入ったのって大阪城ホールの一日目じゃなかったけ?うろ覚えだけど
LiSA最近髪色コロコロ変えすぎ。
シンプルに黒にインナーカラーでピンクが一番かわいいし、少し生え際が薄くなってる気がする…
469名無しの歌姫2019/03/05(火) 17:19:45.59
487 : 名無しの歌姫[] 投稿日:2014/09/13(土) 18:15:49.77 ID:6hrCzeDBO [1/1回(携帯)]
このまま逝くと最終着地点はアンルイスみたいな感じなんだろうか(笑)
LiSAのキャラは若くて可愛いのが尖ってるのがたまらないわけで
中年が若い格好してたら残念すぎるよな
https://www.log☆soku.com/r/2ch.net/musicjf/1377818458/487 丸
>>470
この前の試合は「Mr.Launcher」と「だってアタシのヒーロー」だったらしいな 丸は思いっきりLiSAっ子よな
Mr.Launcherは歌詞的にもピッタリすぎて笑うわw
パラモアみたいに髪をオレンジにしてワンポイントでピンクいれればいいわ
brave freak outのMVでそんな髪色してたな
LINE公式アカウントやらないのかな
スマホメールで来るのなんてLiSAラボくらいしかない
>>467
よく考えると30超えてるし白髪増えて白髪対策で全体的に薄いピンクヘアなのかもな
それに縮毛矯正してる奴はデコから禿げるからLiSAも禿げてくるのは仕方ないぞ...(´・ω・`) また地元の岐阜でライブやってくれないかな〜
ライブハウスでシネマスタッフとの対バンやってくれたときみたいに小さい箱で間近で聞けたら最高なんだが
ここまで人気者になってしまうともう難しいか…
ナラティブ聞いてきた
やっぱ普段歌わされてる曲が難しすぎるんだな、Aimerとのコラボも普通に上手かった
ただお呼ばれされたライブで主催者を上からイジりまくるのはあちらのファンの方が良く思わない気がする
横アリで初めてLiSAのライブに行く44歳のおっさんです
おっさんがLiSAのライブにいるのはみっともないかなと思ってずっと今まで自重してたんだけど、
30代の女性アーティストだと突然引退することもありえるし、後悔無いように一度だけでも生で見ておきたいと思って参戦することにした
ま、若い人の雰囲気壊さないように口臭・体臭ケアはきちんとして小綺麗なカッコして行きますわw
ちなみにハゲてはいません
>>483
CD通りのパフォーマンスは期待せずにハードル下げておいたほうがいいよ >>484
デブでもないです、むしろガリ
>>485
初武道館の円盤も見てるし、万一あの時以下の歌声だったとしても大丈夫
歌って動き回るLiSAが生で見れて、空気感が味わえれば十分嬉しい >>486
なんでもっとはやく行かなかったんだろうと後悔するレベルで楽しいから
大丈夫だと思うよ from 45のオッサン >>483
自分もアラフィフのおっさんだけど、2年前、WOWOWで偶然横アリのライブを見て以来どうしても生でみたくなって、さいたま、武道館に参戦。先月は念願の小箱(Zepp)に潜り込んで、間近でLiSAを見てきましたよ。横アリ楽しみですね。 483です
結構おっさん多くてホッとしましたよ、さすが5ちゃんw
今から楽しみで仕方ない
48です
私も4月30日行きますよ!
YouTubeでたまたま見てファンになったよ。初ライブ楽しみます。
おっさん結構いるのね
安心しました
ここはLiSAッ子じゃなくて、LiSAじぃばかりだね…
そんな自分も41…
横アリいくよー
ファン構成比は10代20代が80%で30代合わせると95%
エイルとか、アラ60の自分が行っても浮かなかった、と思う。
LiSAのライブはペンライト何でもOKなんですか?
ペンライトありのライブ現場に行ったことがないからどんなの用意したらいいのかさっぱりわかりません…
>>500
なんでもいい
グッズで星型や普通の筒状のも売ってるけどキングブレードで十分
買うならピンク単色じゃなく切り替えできるやつがいいよ >>500
上のひとも言ってる通り、何でもいいと思うよ
公式グッズでも売ってるんだけど、当日売り切れもあるから注意してね >>501、>>502
ご親切にありがとうございます
キングブレードググってみました
当日物販でまさかの品切れも困るので、あらかじめ用意していこうと思います >>503
いいのぉ人生楽しそうだな(´・ω・`) ペンライト公式で売ってるのにそれ以外を使うのは貧乏っぽいなと思う
>>503
LiSAじゃないけど初めてペンライト使うライブ行く時にまた行くかわからないから市販の買ったけど結局ハマって後からそれの公式買ったし、LiSAの星形ペンラも買った
グッズ資金や物販行く時間に余裕があるなら公式買うの勧める
正直ライブ中はTシャツとかより一体感を得られると思う おっさんが物販で「ピンクが星ぃの下さい」って言うのは恥ずかしい
ペンライトくださいか指差してコレくださいでよくない?
真面目かw
恥ずかしいとか言っても最終的に「ばいちー」言う事になるから
>>508
公式の星形のも見てみました
いい歳したおっさんの自分が星形ペンライトを振っている絵を想像したら地獄絵図にしかならない…
やっぱり棒状のほうが絵面的にマシな気がするので、キングブレードを持っていくことにしようかと思います
実際会場にいったらテンション上がって星形買ってる自分がいるかもしれませんがw っていうか持たなくても良いだろ。俺ももたないし。そもそも何の為に持ってるの?
LiSAッ子たちの存在を証明するためのツールだ。言わせんな。
ライブに行ってそんなとこまで気にしてる方が逆に気持ち悪い。
せっかく行くなら楽しみまくればいいじゃん。
匂いはともかく一々人の見た目まで気にしてる人はあの空間にほぼいないと思うけど
サイリウム振り回してる奴がキモい
近くに座られたとき不快すぎて、それ以来ライブ行ってないわ
オタク畑のライブに行ってるんだからそこの文化も受け入れんと
目の前で大量のサイリウムをぶん回されると眩しくて目がチカチカするから迷惑
>>521
両手でぐるぐる回したり複数本指に挟んだり改造した物を使用するのはいわゆる厄介 オレンジのやつは確かに邪魔だな
光が残るタイプのやつ
>>522
厄介に当たった場合はやっぱ諦めるしかないんかな
前4人組が厄介勢だったライブは全然楽しめなかったから横アリが不安 >>525
LiSA運営は他のアニソンアーティストみたいに禁止行為に対して厳しく明文化してないからもどかしいよね
でもとりあえずはスタッフにチクる方がいいと思う
座席によっちゃ抜けにくいとか公演中に席外すのは悔しいけど直接言うのは何かあったら面倒だし
始まる前に厄介の兆候が伺えるようなら先にスタッフに注視してもらえるようお願いしとくとか(なるべく偉そうな人)
もし相手に直接言うなら
「ステージやモニターが見えにくいので頭上で回すのは控えてもらえませんか?」
「目の前が眩しいと気分が悪くなってしまうので高輝度ライトは控えてもらえませんか?」
って穏やかに伝える、くらいかなぁ 何があっても自己責任って主催側のLiSA本人が言い切ってるからなぁ
LiSAや運営側お気に入りの厄介連中と当たったら諦めるしか道は無いのか(´・ω・`)
>>526
アドバイスありがとう!
ペンライトありのライブって他に行ったことないから注意していいのか迷ってたが、もし当たったらスタッフに対応をお願いしてみるわ ケホケホ風邪引いた喉痛い乾燥に弱い多過ぎてイライラしてくる、ライブ中断の予防線を張るな
こないだの逆光オーケストラもサビの途中に歌うの止めてタオルの風で喉が〜とか言ってて「は?ちゃんと歌え、それは間奏で言え」って思った
>>530
ライブ初心者って感じでうわぁって感じだな LiSA花粉症で喉辛いって言ってる割には外でマスクとか全然ケアしてないけど本当に花粉症なのか?
こんな調子で横アリ2日目大丈夫なのかホント心配になってきた
横アリ初日しか取れなかったけど結果的に良かったってことにならないといいな
筋トレ写真はよくアップしてるけど、ボイトレ写真ってSNSであげたことあるんだっけ?
キックボクシングもいいけどボイトレと並行して喉周りの筋肉つけるトレーニングしないと
ファンが盛り上がってる誕生日いいねだけど本人がライブしてる最中にいいねしてて色々察した
それって普段からLiSAのいいねはスタッフがしてるってことなんじゃないの
あーすまん
まあ普通に考えてフォロバとかもそうだけど本人がやってる訳ないよね
まあ商業用アカウントだし当たり前だよな
LiSAからいいね来た!とかフォロバ来た!って喜んでるキッズ達はピュアだね
またアニメのタイアップですか・・・
周りスタッフ陣が有能か無能なのか分からんが
たまにはアニメ以外のタイアップ取ってこいよ
聞く人選ぶ声だからドラマとかは難しいんじゃない??
会話のバックでエンドロール+主題歌流れるやつとかLiSAの声だと演技の声を邪魔しちゃいそう
ソニーなんてバンドでもアニタイばっかなのに、sacra所属でドラマなんて回ってこねーわ
声とか関係無いよ
出がアニメだから無理 見た目もキャラもアニオタから見たら格好良くて受ける
一般からしたら痛い奴にしか見えないよ
>>555
ある意味真実だけど
あのキャラがあるからアニオタから好かれてるのもあるしね 30超えてあの格好とLiSA語は一般からしたら確かに痛いヤツだよな
まぁアニオタはロリババア好きだから商売として今のキャラは大成功だなw
こいつも薬物やってるとしたら
そのうち逮捕されるだろ
>>557
アニヲタだって一概にロリババァが好きとは言えんぞw
てかwLiSAのどこがロリなんだよw 田淵とLiSAの共演が見れるのか、胸アツやな
全然違う話ですまないが、今日久々に野音のライブBD見てたら、ジャルジャルの後藤にソックリな奴が映ってたんだが…
一時停止して見返したがどう見ても後藤にしか見えない
おう新曲きたか
意外と早かったな
UNISON関連もあるし作曲は田淵だといいな
UNIZONスレではLiSAファンのマナーが悪いともちきりです
一部の厄介のイメージで決めつけられがちだからな
>>567
UNISONだぞ???
厄介なファンはおまえみたいな事を言うんだぞ。 俺が最後にユニゾンのライブに行った時はここも笑えないレベルの酷さだったけどな
ユニゾンファンからLiSAって快く思われてないのかな??
アニソン界隈として被ってるファンも多いだろ
田淵ガチ恋おばさんからは嫌われるだろうね
その厄介なLiSA信者がフェスやら対バンにも必ず来る常連グループだからな〜
それで他アーのファンからはLiSA自体が嫌われるんだよLiSAには厄介なファンが多いって理由でさ
>>572
ステージに向かって水の入ったペットボトル投げたり肩車やり出したりモッシュどころかタックル仕掛けてた奴もいたな
今どうなってるかは知らないけど動物園もいいところだった なんかマジで年々LiSA歌ヘッタクソになってきてないか?
今回の新曲どっかで聴いたことある様な安定のアニソン曲だな
>>577
それな
年々キーは高くなるのに高音伸びないから苦しそうに聞こえる >>577
2018年4月〜2019年3月の1年で32の単独公演、
イベントも16出演して歌ってるじゃん。
で、あんだけ声張り上げる歌い方するから、
経年劣化も重なって、喉ぼろぼろで、回復できないんちゃうかと思う。
事務所(ソニーミュージック)西野カナの抜けるし
乗って時に稼ぐだけ稼ごう、って方針とみた。
芸風変えないと、安室奈美恵よろしく、あと数年で引退かもね? >>582
言ってることはわかるけど安室ちゃんの足元にも及んでないのに最後に名前出してきた意味だけはわからん どうせ新曲もライブじゃ歌えないんでしょ
それともテンポ遅いからギリギリいける?
地声裏声がはっきり分かれてるから歌える気がする
その中間の声をアップテンポの中で大量に求められる赤い罠は封印した方が良い
高音域無理、アップテンポも無理って言ったらもうただの素人じゃないか...(・ω・`)
今の喉の状態で横アリ2日間ちゃんと歌えるのか心配しかない
特に2日目って喉の状態ヤバイ?
アニサマこないの?
もうアニソンアーのレッテル剥がしたいのかね
ロッキン出演は決まったね
遊ばせていただきます!だってさ
もうアニサマでは遊びたくないんだよ
いやこれちゃんと聞いたら絶対いい曲やん
曲の発表の仕方ミスってるだけだろ
>>588
本人はアニソンアーティストなのは自認してるけど、アニソンってだけで別物扱いされる垣根を壊したいんじゃないかな なんかで昔のバンド時代の仲間にアニソンアーティストって言うの恥ずかしいみたいなこといってなかった?
アニソンイベントではアニソン大好き、アーティストとして誇りみたいなことよく言ってるけど
また夜中に菓子食ってるw
眠れないから腹へるんだろうな
>>594
何のインタビュー記事で話してたかは忘れたけど、
昔の仲間には魂を売ったみたいに思われるのが嫌だった時期もあった、でも今は誇りを持ってる
みたいな内容だったと思うよ ASHあたりからライブで歌えない加工したCDが顕著
城ホ中断して北海道延期してツアー後半セトリカットして何が歌い切っただよ、馬鹿かコイツは
最近髪色かなり派手になったけどライブでよく見かけるLiSAの偽者みたいなねーちゃんたちはあれも真似すんのかな
一般人のブ○がやるとかなりヤバイことになりそうだけどw
>>607
アンチではない、むしろ好きだから最近のLiSAにちょっとがっかりしてる 好きだけど、昨日の桜の写真はないなって思っちゃった。
去年の文春砲で撮られたのも桜撮りに行ってるとこだったし、嫌でもあれを思い出した人もいるはず。
人の気持ちが考えられないのかなって思った。
別に付き合ってるのはあれでバレたけど、それでも隠すなら思い起こされるような行動も取るなよと。
スマホアプリで只で500円分のアマギフが貰えます
タイムバンク
iphoneかandroidのアプリストアで
タイムバンクというアプリをインストール
会員登録をする
マイページへ移動する
招待コード→招待コードを入力する
招待コード:XYj4M7
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
すでに5000人超えているので必ず貰えます
あと22時間限定ですのでお早めに。
>>613
Twitterのリプ見た事ある?インスタも
あんなの見てたら
自分の行動は全部正しいってなるよ
ちょっとでも認めない事言うとそれは全部心無い事になる
それが嫌ならファンやめてもらっても結構ですって思ってるよ 確かに配慮に欠けてるなって部分はあるけどさ
SNSに桜の写真を上げるなってのはさすがに基地外クレーマーすぎん?
>>615
見たことある。リプしてる中にもファンだったら〇〇なのが当たり前とか言ういかにも私がファンの総意ですみたいな代表面するのがいたり、批判したらファンに叩かれたって言ってる人も聞いたことある。
だから愚かな行動に気付かない。ファンじゃなくて宗教かと思ってる見てるけどww LiSA好き同士が喧嘩してもしょうがないから、どのLiSAが一番好きかあげていこうよ
私は妄想コントローラーのMVが可愛くてLiSA好きになった
>>618
俺はベタだけどライホ歌ってる時かなぁ
特に曲の始まりで拳突き出すところは何回見てもテンション上がる >>618
メガスピーカー幕張の妄想コントローラーだな
全体的にパフォーマンス良かった >>620
最近ネガティブ書き込み多いから明るい話をふってみただけで、荒らすつもりはなかったんですごめんなさい…ロムに戻ります
>>621-622
のってくれてありがとう ここ最近のLiSAで明るいニュースなんてあったっけ
ファボの件呟いてるしLiSAここ見てるね!
また見てるなら食事面気を付けてたくさん寝てください
LiSAがライブ中にLiSAのアカウントからいいねきたって話とLiSAのいまのツイートの内容は全く関係なくない?
>>626
LiSAがしてる時もあればスタッフがしてる時もあるって事 当たり前だろ
LiSAが1人でやってる訳ないのはみんな分かってただろ
>>630
ミキオタの中にも中身オタというのがいてだな… 公式のcoreペンライトって色変更の機能は付いてます?
公式の販売ページには何も書いてないんですよね、使ってる方いたら教えてください
>>633
ありがとうございます
あらかじめ買っておいて横アリ参戦しようと思います 入り口でチケット本人同行確認対応すれば、
チケット名義人ではなくても入場出来ますか?
娘のためにチケット取れたので何とか見せてあげたいと思っています。
>>636
チケットは1枚なのか?
仮に本人確認があってその1枚のチケットがあなたの名義なのであれば入れないと思う。
あなたの名義で2枚取っていれば問題なく入場できるよ
まあ根拠は無いけど1枚でも親子なら入れる気もしなくもない >>636
まだ時間があるから運営に直接問い合わせてみてはどうでしょう?
テンプレ通りの回答しか返ってこない可能性はありますが… 小さい子なら親の名義でもおかしくない気もする
ただ親の名義でとるような年齢なら付いていくのが普通じゃねという気もする
>>636が入場出来たら譲渡支援の抜け穴になるよね 家族なんです!兄弟なんです!が通るようになったら転売が捗るね
>>636
無理。本人確認に同意しているから。
ちなみに身分証明書を持たせて偽って入るのは逮捕案件な ソニーミュージック・モバサイト・サポートセンターのマナベ氏は
入場時の本人確認はディスクガレージの独断で行っていると責任転嫁している。
ちなみにディスクガレージに聞いたところ、
関係各所と協議の上行ったとのこと。
つまり問い合わせても無駄。
あとはLiSA自身が動くかどうかじゃないかな。
横浜アリーナくらいじゃ本確しないんじゃない?ソールドアウトにもならんし
Zepp Tokyoでやらかしたディスクガレージやぞ、何があるか分からん
ランダムでやるって書いてるからな
ある程度はやるんだろ
スタッフの目の前でチケット渡したら転売じゃなくて無償譲渡だから入場可能ってzeppの時言われたらしいけど
らしいらしいよりも事実として米津とかは横アリでも全員確認してるけどな
というかここまで来てしなかったら逆に怒るわ
>>650
知ってて書いてるのかわからんが、米津は電子チケットな。
んで開場から開演まで90分みてる。
同行者氏名も記載(記録)されるので購入者と同伴しなくていい。
んで公演当日までトレード(不特定者に定価で譲ること)が可能だ。
根本的にシステムが違う。 中途半端にリセール導入するくらいなら電子チケットにしてほしいよなー
またやらかしそうなツアー日程組んだなw
東京は2daysも押さえられないなんて
スタッフが無能過ぎか都内のどこの会場からも嫌われてるのかw
またこんなツアー日程詰めて大丈夫?
途中にロッキン入るし
東京2daysじゃないのはあえてじゃない?
と思ったら大阪愛知は2daysなのか
とりあえず和光と中野しか行けん
8月のロッキンはまだ良い
大阪2dayからのトレジャーやって2日後くらいに愛知2dayは無理でしょ笑
>>641
隣にいる人が黒人で「家族です」「兄弟です」って言ってたら、それはそれで面白い アニメの放送で新曲聴いたけど今回はコテコテのアニソンだな
関東は中野、八王子、大宮、和光の4つか
どれか一つ取れれば御の字かな
>>661
たまにはいいと思ったよ >>662
まあたまにはね
CWで変化つけてくれると有りがたいんだけど >>660
逆に中野は平日なので行ける気しない。
大宮と八王子申し込んだわ。 中野、和光、八王子、大宮申し込んだけど当たる気がしない。
だが、保険で他に申し込める所も無いなぁ
山梨やってくれよ
川崎、千葉あたりがないからなー
和光はせめてその代わりなんだろうけど
たくさん申し込むと地方が当たって関東が外れるという仕様はどうにかなりませんかね?
行けると思ったから申し込んだんだろ
競争率低い方だけ当たるなんてごく普通のこと
そこ申し込んでなかったら全落してるだけだよ
とりあえず関東4場申し込んだけど…
横アリですら最後まで当たらなかったのに、こんな小さい箱で当たる気が全くしないんだよな
せっかくツアー発表されてもいまいちテンション上がらないわ
公正公平な抽選が行われてると思っているのかw
おめでたいやつらだなw
10枚くらい取ってツイッターで譲る活動してるオタはなんなんだ
まぁ、公平な抽選では無いだろうな
LiSAだけ極端に当たらんからなぁ
なんらかのフィルターかけてるんだろ
何年か前の岐阜でやった時は愛知・岐阜県付近の当選者が多かったですねー
なーんで大したことないヤツだけ先行で売っちゃうかなあ
ラグランの左袖だせぇ…
リュックの詳細気になるけど買わなくていーやになりそう
結局白Tしか買わないかも
どうせ晒してるの毎回同じ奴でしょ
痛いファンのツイートとか本当どうでもいい
wowakaさんの提供曲って覚醒屋、エゴシュ、ヒトリワラッテあたりか
他にもあったかな?
とにかく31歳は若すぎる…、ご冥福をお祈りします
個人事業主さんは定期的に健康診断を受けていなくて
致死性の不整脈等で亡くなることが多いってなんかで見たなー
限定のTシャツのLサイズと白い方のXLってやっぱりXLの方が大きいのかね?
サイズ感が違いますって書いてあるけど、白い方の寸法書いてないよね
>>687
公式サイトに書いてあるよ
1.Tシャツ 〜364+JOKER Ver.〜 <M/L/XL> \2,800
【Mサイズ:身丈約76cm 身幅約56cm 裄丈約49cm Lサイズ:身丈約79cm 身幅約61cm 裄丈約53cm XLサイズ:身丈約81cm 身幅約66cm 裄丈約57cm】
2.リサラボっ。限定Tシャツ 〜364+JOKER Ver.〜 <M/L> \2,800
【Mサイズ:着丈約69cm 身幅約52cm 袖丈約20cm Lサイズ:着丈約73cm 身幅約55cm 袖丈約22cm】
限定のTシャツのLサイズ→着丈約73cm 身幅約55cm 袖丈約22cm
白い方のXL→身丈約81cm 身幅約66cm 裄丈約57cm
XLでかいなw いつもオーバーサイズばっかりだからたまには普通のサイズも作って欲しい
オタクがあのサイズ感の物を着るのは険しい
>>688
公式見てなかったです。ありがとうございました。 今回の横アリもエスケープゲームやるかな。
今度は4つに別れると予想。
確かに。チケットホルダーとか受注受け付ければいいのに。
>>694
XLの需要がないってことなんじゃないか? 元々オーバーサイズなんだからLでXLくらいのでかさになるんじゃねーの
用意してある枚数が少ないんじゃ
てか少ないならFCのみの先行販売にしてほしい
おじさん、諸事情(身体障害)あって行けないからここで質問だけど、
Blu-ray はどれがオススメですか?
アマゾンで見ると相当当たり外れがあるようで
Best-Way/Day
横アリ the sun, the moon
Music video clips
ASIA tour (予約)
は購入履歴があるようです。あんまり目がチカチカするのは無理です。
GWの横浜これ予習しとけっていうアルバムとか曲あります?
最初の渋谷公会堂以来のライブなんだ
>>702
どれもおすすめだけど、私は武道館のチョコドーナツが好きです!でも5月に発売するのを購入するのもいいと思いますよ〜! >>702
購入履歴がある、ということは既にお持ちということでしょうか?
だとするとほとんどお持ちのようですし
残っているものだと2012年の「日比谷野外大音楽堂」です。
野外ですので目がチカチカするような演出は無かったはずです。
個人的には今度出るeN+coreのやつが楽しみですw
>>703
今回はアルバムツアーってわけじゃないから
何をうたうのかは不明だw
とりあえずベスト盤じゃないかなw
新曲の「紅蓮華」はマストとして、
定番曲として
ROCK-mode'18、Rally Go Round、Psychedelic Drive、
Catch the Moment、Rising Hope、ADAMAS、とかかなぁ >>704
>>705
ありがとうございます。
ここのスレはみなさん親切ですね。
チョコドーナツと、日比谷を購入検討します。 >>707
すごいですねw
残りは武道館3種類ですw 命の母ホワイトのCMに出てくるギザギザハートがまんまcoreのハートみたいでわろた
ドキュメントとライブ映像ごちゃまぜのクソ仕様きたー
これ今の段階の情報だとcore要素無くない?
やっとADAMASの公式ライブ映像と音源が手に入ると思ってたのに、、
01.DOCUMENT@ / 02.Believe in myself / 03.DOCUMENTA / 04.Rising Hope /
Believeとライホってライブじゃ繋がってたよね?
そこ切るとおかしくならないのかな
BUMPの東京ドームみたいな感じなんだろうけど、普通にライブとドキュメント分けてほしかったわ
ライブ映像はなるべく切れ目無く見せて欲しかったからちょっと残念
まあでも予約しちゃってるし楽しみなことには変わりない
横アリも楽しみでたまらなくなってきて、もうすでにガマン汁出てる
ドキュメントってマトモに歌えなくなって中止した時のを美談にした感じか?
しかもライブ映像とセットは流石に萎えるな〜
次のツアーも中止する可能性大って伏線か?
途中退場しても再登場して歌えばLiSAッ子は大喜びで崇め奉るからLiSAも安心!
あれ以降まともなパフォーマンスができるようになりましたって話ならまだしも
皆そんなこんな言いつつ横アリ行くんでしょ
いいよな…
enは360℃ステージでベスト盤のライブなだけに奇をてらわず普通に映像化すべきだったな。core,encoreは2枚セットで売るとかな。
ドキュメント映像散りばめられるなら、おじさん、キャンセルするかも
ライブブツ切りでドキュメント織り交ぜって昔のVHSの頃のやり方じゃん
一本フル収録が当たり前のこの時代になんて作り方してんの…
鬼滅のEDも良曲だった
ただ名義がFictionJunction feat. LiSAだからCWに入れてくれるか微妙だな
Lisaは先行配信みたいの多いから紅蓮華だけでも先行配信してくれんかな
EDは高音ほぼ無いから最近の中ではかなり簡単な部類
たしかに高音ないね
曲の冒頭聴いたときはこれLiSAか?って感じだし
え、ライブDVDに収録されるのってアジアツアーだけ? ホールのライブ映像は入ってないの?
>>734じゃあなんでcoreをタイトルに入れたってなる。
みんなが予約した後にこれは只のタイトル詐欺。 >>736
それなんです…coreもライブ映像あるんだと思ったから予約したのに… なんかCMでホールのHi FiVE!っぽい映像なかった?
じゃあキャンセルすりゃいいじゃね?構ってもらえて楽しいね
どんなに内容がよくてもドキュメントとごった煮はあかんわ。見送りー
ドキュメントって歌えなくなったLiSA!温かいファンの声!歌い出した!涙!
みたいなことして不調のライブを誤魔化したいのかな?
>>748
途中に挟まるドキュメントは11回だ。そんななま優しいものじゃないぞ。 リセールキター(゚∀゚)
ワンちゃんあるかな
ないな…
行けなくなったからリセールって初めて利用するんだけど、売る側もできるの?
>>752
LiSAのホームページのところに案内があるぞ 横アリに8時着じゃロクにグッズも買えないですよね??
>>756
朝8時ならまだ多くのグッズが残ってると思うぞ。たぶん。
売れ筋は朝いちに並んでも買えんしww そもそも始発以前に徹夜で並んでるやつらに売らないでほしい
トランプの数字全部足すと364
赤は昼間、黒は夜
マークは春夏秋冬
Justearは南條さんともコラボしてたね
28万円になります
にわかなんで今さら来週のライブ知ったんだがもう行く手段ねえよなあ!?
21日までリセール受け付けてるよ、ラストチャンスファイト
横アリでLiSAのライブ初めて行くんですが、LiSAのライブは音圧どんな感じですか?
前回の横アリに行かれた方がいたら教えていただきたいたいです
少し前に別アーティストのライブに行った際、音圧が強烈で数日耳鳴りが止みませんでした
それからまだ日が浅いので、音圧強いなら調整式の耳栓とか用意したほうがいいかな、と
誰のライブだとしても、耳弱いなら耳栓必須
ライブで要らないと感じれば外せばいいだけ
難聴は癖になるし気をつけて
ありがとうございます
たしかに不要ならはずせばいいだけですね
用意だけはしていこうと思います
紅蓮華の歌詞ちょっとTV版と違うね。
「何度でも立ち上がれ」
っていうのがない。
>>774
フルもすごくいいけど確かにTV版もほしいね。 >>775
そう、何度でも立ち上がれの歌詞が凄くいいのに変な歌詞になってる
フルは最高なんだけどそこがね… それはリセールだた
27日13時がホールツアーの結果確認日時だ
アニプレかなり調子良さそうだったけどそれでも「立ち上がって」のところは裏声なのね、、
もうライブは裏声で行く路線なのかなあ
今更ながらピザ箱の詳細見たけど大阪のライブ音源収録なのね
なかなか調子悪かったと思うのだがいつもの事か
マジかよ何度でも立ち上がれのフレーズがいいのにそこ変えんなよ
眠れないアピールはなんなの?
好きでも結構うざいんだがw
>>781
声が伸びないし高音も出なくて裏声で歌ってもまともに歌えないくせに、
これで調子がいいっていうなら基準が低すぎる >>788当たり前だけどLiSAとしては調子いい方って事だよ、歌手本人のスレなのにそんなことも分かんないの? 横アリでシングル発売日の発表あるかなー
EDのリリースの仕方も気になるし
>>790
キッズたちがこなん低いレベルのパフォーマンスで満足することがよく分かったw 身体を鍛える前にメンタルトレーニングした方がいいと思うんだ
横アリまで一週間きったね
ドキドキで寝れないんだか
大して可愛くもない女が物販乞食してる
そしてそれに群がる哀れなおじさん達
>>799
無くてもいいけどあると楽しめるんじゃないかな。
色は変えられた方がいいと思う。
まあピンク一色で押し通す人もいるけどなw 今回の横アリでも調子が悪かったらライブの参加は見切りつけたほうがいいかも
過度なオタ芸は控えてね。
周りにそんな奴がいるとステージ見辛いから。
誰もお前のオタ芸なんて見てねえから。
今のLiSA高音域ずっと裏声に逃げてるんだよな横アリ2日目大丈夫かな?
1曲だけならフルスロットルでいけるけど20曲になると保たないんでしょ
>>808
まだしばらく活休も引退するつもりもなさそうだから、裏声使ってなるべく喉を長持ちさせようとしてるんでしょう キャリアを長引かせたい気でいるなら裏声使わせてまでこんなガンガンフェス出て大規模なツアー組ませないと思うの
正直喉潰す位なら音域下げていいと思うぞ
途中で高音域が急に裏声になったり高音域歌うのに必死で音程ブレブレだったりするし。
このままだと横アリ1日目で喉がお釈迦だよな2日目しか行けないから余計に心配なんだよな〜
2日目リセールダメだったー
>>814
自分は1日目行けるけど1日目だけで良かったってならないといいね ヤフオクに発券番号載せて出品してた奴がいたんだがどれくらいの人数見たんだろうか?
さすがに怖くて発券できないけど中にはやる奴もいるんだろうね
初参加なのだが有名なシングルだけ予習しとけば大丈夫?
>>817
シングルだけだとわからん曲が多いかも
新曲の紅蓮華はマストかな
もしベスト盤持っているなら
Believe in ourselves
コズミックジェットコースター
Hi FiVE!
ROCK-mode'18
とかかなぁ
でもわからなくても楽しいと思うぞ 紅蓮華かっけぇなぁ
アニサマのオオトリはまぁJAMだろうけど
今年のLiSAならJAMの後という超やりづらいポジションですら、完璧のステージになるだろう
からアニサマ来てくれー!頼むよ!
9月のツアー。東京の八王子で取れた。
意外に申し込み少なかったのかな?
30日も行きます!あと3日!
lisaって結構頻繁にライブしてるの?
今回横アリ行けないけど、遠くない将来関東で単独いける機会あるかね
自分も見に行ったけどまだだったw
13時だよね?
引き落とし額で判断したんじゃない?
すみません、勘違いでした!
横アリのチケット発券の案内でした。
あと10分ですね。どうでしょうか。
和光
中野サンプラザ
大宮ソニック
八王子
全滅ww
関東全ハズレで名古屋だけあたったわ
基本一人1公演かな
関東全部、大阪、名古屋、京都、仙台応募で関東一ヶ所のみで他は当たったよ
ホールツアー東京応募してないとは言え5公演2枚ずつ当たってどうしよう。。
横アリのリセール席はスタンド最後列になるみたいだな
和光も八王子も外れた
29日もあたらんかったしリサラボ入ってる意味がいよいよなくなってきたな
横浜リセール
二日ともスタンド席 最後方
純粋な抽選ではないですね
スタンド最後列はめちゃくちゃに暴れられるから中途半端な席より楽しいぞ
横浜アリーナも入場チェック入るのかなぁ。
入場列で間に合わないなんて嫌だし。
前回の横アリだと何時間やってた?
初日21時に出ないと終電間に合わないんだがキツイよな
抽選に外れまくりで諦めてた横浜アリーナ2日目、当日引き換えでGET出来た〜!
なんか今でも30日ゲットできた
今までの苦労はなんだったんだ
明日ぼっちで横アリ行く40代のおやじです
全曲ノリノリは体力が持たないので、大好きな曲だけスイッチ入れます
地蔵だったおやじが急にハッスルしだしてびっくりさせたらゴメン
先に謝っておきます
席の上に座ったり、サイリウム振り回すガキより全然気にならないよ
>>864
おめでとう🎉
明日は楽しもうぜ‼?? 当日引換があったなんて気が付かなかったよ…
さっき知って急いで見に行ったけどもう予定数終了だった。
LDPの時もあったからワンチャン待ってて良かった
地方勢は気の毒だけど
こういう時リサラボからお知らせメール来ないの本当無能じゃない?
公式FCLINEアカウント作ってくんないかな
>>869
ありがとう。お互い存分に楽しもうぜぃ! 1限になんでしないんだろうな?
転売屋沸いてるじゃん
相変わらずベアクローさんは他人に物販代行頼んで自分は酒飲むクズっぷり
物販はTシャツ先行販売で買ったから要らないや。
転売ヤーお疲れです。寒いのに
物販列やばかったみたいね
今回ガチャ含め1つも食指が動かなかったので良かった
物販列はすごく長かったですけど、案外進むのは早かったですよ
もっとかかるかと思いきや1時間くらいで買えました
レジかなり用意してたのかな
思ったより売り切れ少ないし
今日の振り付け枠って何になるんだろう
>>887
encoreでやったけど忘れちゃったな。 >>884
14時過ぎに並んで15時過ぎには買えましたよ アリーナ一周周らせて、結局入場乱入有りにしてる相変わらずのクソ誘導ワロタ
リバシシャツとリングくらいかね始発で行かないと手に入らないの
Tシャツタオルは昼過ぎでも買えたしカバンですら余ってた
その時間じゃまだ始まってないかと
アリーナだし
オープニングありそうだし
喉調子悪いね
明日心配だわ
あと、赤い罠聴きたかった
中盤回復したと思ったら終盤・・・
武道館一瞬よぎったわ
最後の方は客に歌わせるパート多くしてたね
明日大丈夫かな
Blue Moonまではナンダコレレベル、オンリーロンリーから急に持ち直したと思ったらHi Fiveとアンコールが死にかけやった。
これ明日無理だろ。ホールツアーはなおさら。
あと普通にゾワっとする映像が多かった。アレはきついっす。
アニメが明の話と繋がってるのはわかるけどあの姉妹が何したのか思い出せねえ
あと横アリで20曲か。。。
2週間前の横アリサザンが36曲だったからなぁ
少し物足りない
>>903
なんならここ最近だとcoreのライブハウスツアーが一番調子良かった
今回は近年で一番調子悪かったかも
というか一発目からアッパーな曲ぶちかますのやめたほうがいいわ >>908
むしろ最初にやっとかないとキツいのかな
「喉大丈夫?明日もあるからね」ってまんま自分への言葉すぎて…
「明日やめよっか」もあながち冗談じゃないのかもと思った
HiFiVEで掠れたときの会場の(あっ…)って空気からのCtM歌わせまくりはなかなかのものだった 今日はアンコール無しを覚悟してた
MCが変だったのは喉がやばくて軽くパニックだったのかな
今日やった1/f、ダウンロードしようと思ったらiTunesで配信してないんだね…
つかここ最近ライブが詰まってる訳でも喉を酷使してる状況な訳でもないのにこれって本当にもうこれはダメなんかも知れんね
もうセトリ先に公開して歌詞を丸暗記してきてもらえば
ミスチルセカオワ方式で歌わせるのをスタンダードにすればいい
今日調子悪かったか?後半はともかく
悪い状態になれちゃったからか調子良く感じるくらいだったわ
HiFive以降はやばいほど悪かったろ
乱気流〜から煽ってもみんなあんま歌詞覚えてなくて結局自分で歌ったのは悪いけど若干草
ここ最近そんな酷似してたっけ?
やっぱ負担ある歌い方なのか?
アリーナDに居たけど 3人グループでめちゃ光の強いペンラ 5本改造ペンラとかふってるやついたけど 周りのやつとか注意せんの?ってか 目の前でフラれたら辛くないん?って思った
出して初回はスタッフさんが注意してたけど その後は来てくれなかったなぁ
光の強さとかって規制はないのはわかるけど なんとかならないんですかね
LiSAしかいかないからわからないけど こっち系のライブにはつきものなの???
>>923
俺もアリーナDのあいつらの近くやったわ
あいつ等より前席だったかは光害はなかったけどMC中にぺちゃくちゃうるせーし絵に描いた厄介だよ >>920スリルからいつもより多く裏声使ってた印象。
でも裏声もピッチが微妙に外れてたり発音がしっかり出来てなかったりで気持ち悪い聞こえ方だった。
LOSERとか特に酷い。 最後の方でアリーナで孔雀持って走ってた奴ならいた
二日とも行くけど、二日目行きたくなくなるくらいの終盤の崩れ方だったし、まともに声が出ない+謎の中断があることは覚悟して今日は行くわ
声が出なくて客に歌わせるのダサすぎる
>>926
アリーナAじゃない?
席離れてたけどあんな高輝度目の前で出されたら目潰れそう 年齢もあるからね。バンド出身で地声で高音にこだわってた感じあるから厳しいとこあると思う
その歌い方にこだわってたから裏声はあまりうまくないしミックス発声も心がけてない
女性ボーカルはロック系や地声強め系でも30超えると喉を守る裏声強めミックス発声に切り替えていく事が多い
この先どうするかは本人次第だね
>>926
センター席だったけど見えたわ
二人組だったかな?
改造ライト持って席の前のスペース走り回ってたな
頭おかしそうな奴らやったししゃーない 明日、ちゅうか4.30ライブ、スカパー!TBSチャンネルで 6.30に放送するって。なので本気出すのは明日ですw
で、もうWOWOWじゃないのね。
>>924
顔はキモオタでしたよ 何回もこうやってきてんだろなぁ 来ないでほしい >>928
逆サイドに走ってるやつ見えました
激光で爆走とかすぐスタッフとめーや そういえば開演前のしんみりジブリメドレーが謎だった
あかん5周年以降ライブ行っても最後まで完走できるかが気になって前ほど楽しめなくなってきた
今日は初めから調子はそんなに悪くはなかったでしょ
どの楽曲も一曲で潰れるかもしれないってところもあるし あのペースで歌い続けてるからしょうがないんじゃないかな
まあそういうところも楽しめないってなら お家で聴いてなさいってことですね
LiSAってあんなにキンキン耳障りな高音だったっけ
耳痛くてMCも所々何言ってるかわからなかった
>>938
音響のせいもある
軽く片耳ふさいで聴くとすごく聴きやすかったりする
ライブ用の耳栓あるし音が大きいと感じたらつけるのも手 942名無しの歌姫2019/04/30(火) 07:43:13.63
>>938
低音が全く出せなくなった事と、声が極端に痩せ細った事で高音じゃなくてもキンキン耳障りな高い声に聴こえるようになってしまった
高い声が出るようになったんじゃなくて、低音ほどじゃないけど高い声もむしろ出せなくなってるからそもそも高音部分は歌えてない 立ち見席って結構モッシュ的な感じになったって聞いたんですけど、ホントですかね?
皆さん手厳しいですねぇ
自分は昨日十分楽しめましたよ
紅蓮華はアンコールでくると思ってたから、中盤で始まってテンションMAX
おやじははしゃぎすぎて全身筋肉痛…
Hi Fiveのときはちょっと心配でアンコールまでの間はヒヤヒヤしましたけど
今日行く方は楽しんできてください
>>945
期待の裏返しってやつでしょ
自分もオンリーロンリーからのアッパーゾーンがそれなりに出来が良かっただけで満足 不満ではないけど単純に心配
毎回また出て来なくなったらどうしようと思いながら聞くのはちょっとね
たしかにロクモの後とか何言ってるか全然わからんかったw
>>944
ライブ中はわからないけど、立ち見は立ち位置番号ナシで前2列、通路挟んで壁側に1列だったからオルスタ的な雰囲気になったってことかな 声出ないと武道館の時みたいになるんじゃないかと思って心配になる
楽しめって言ってるやついるけどあそこまで声出ないと楽しめるもんも楽しめんわ
機械じゃないし多少のコンディションの悪さはあるとして
それでもほぼ問題なくアンコールまで
パフォーマンスするのが
プロなら当たり前なんでは?
ここの人達はそういう考え方じゃない人が多いんだな
歌は好きだし、盛り上がる曲も多いからライブ行くけど、いつぶっ壊れるかわからん心配をしながら参加するのはきつい
MCもあんまり好きじゃないけど、それはそういうものだと諦めてるけど、ちゃんと最後まで終わるか心配しながらライブ行くなんてLiSAくらい
もう少し喉に負荷がかからないセトリにしたらいいのにって思うけどな
歌は上手いよ
喉に負担かかる曲ばかりリリースしてるからしょうがない
年齢と共に変えていくしかない
ホールツアー当たらなかったから赤い罠聴きたかったわー
LiSAの歌ってぶっちゃけそこまで喉に負担かかりまくるほど難しい曲をじゃなくね
赤い罠はzeppで練習コーナーあったから、やると思ったんだけどなぁ
トランプの全カード364とそれに入らなかったジョーカーでセトリガラッと変えてくると思ってたんだけど、期待しすぎ?
直前に買ったステージサイド席
FC席より良くてワロタ
うわああペンライト買うつもりでいたけど売りけれとか、
やっぱ持って来ればよかった
今日は最高だった
LiSAも楽しそうでこっちも嬉しくなった
today最高だった
セトリあんま変わらんから昨日収録なかったのか
ガラッと変えるなら両日映像化するもんね
観客のノリもどんどん良くなって最高
カメラ入るのが今日で本当に良かったな
昨日だけの人は気の毒だが
心配してたけど。
良かった!
6月30日の放送が楽しみだ!
序盤全然声伸ばしてなかったし上手くコントロールしてたのかな
1/fあたりからかなり喉よくなってロクモあたりは最高だったわ
昨日は緊張とかだったのだろうか
今日最高だったわ
席も花道の前だし今年の運気使ってしまった
2日目潰れるパターンのほうが多いんだから、今回1日目だけだった人は運がなかったということで
プロのライブ楽しみたいから行くのに
あのクオリティで納得出来ないな
まあ昨日初めてLiSAのライブ行った自分には運が無かったんだなと
終わってしまった事にイライラしても
仕方ないしな
次スレ立てようとしたら出来なかった
申し訳ないです
どなたかお願いします
アダマスライブバージョンはじめて聞いたけど結構盛り上がるなこれ
>>980
それに関してはLiSAが全面的に悪いけどライブなんてそんなもんと割りきるしかない
外食先のご飯が美味しくなかったみたいな
そのあともう一度いってみるか二度と行かないかはその人次第だわな 今日は割と調子良くて安心
ライブは生ものだけど1公演しか行かないファンの方が多いはずだから
やはり声の調子は整えてほしい
aikoとか40代だけど昔と変わらないし 自分で曲つくってるせいもあるかもしれないけど
ファンが求めるのは田淵曲みたいな高音が続く曲なのかね
おお、心配してましたが今日は持ち直したんですね、良かった
今日行かれた皆さん、お疲れ様でした
今日しか行ってけどあれで最高?
裏声に逃げる歌い方じゃなくて全力で歌ってほしいわ。
今日ので満足出来ないなら、この先満足できることは早々無いだろうなぁ
横アリ2日だからサンムーンみたいにセトリ変えるかと思ったらそうでもないんだな
>>988
どちらかしか行けない人が多いって聞いたからセトリ変えるか迷ってるって何かで言ってたよ >>989
ツイキャスで言ってたの覚えてる
まあサンムーンやいちごちょこみたいにコンセプトなかったから大幅な変更はないとおもってた >>991
乙です
立てられなくてすいませんでした 昨日LiSAがあっきーに「キーボードでそのメガネかけてると違うバンドみたい」って言った意味がわかったのどのくらいいるんだろ
ポリシックスのことだよね
co-kさんやめちゃったのかね
pabloさんが人間関係壊してでも〜って言ってたのco-kさんのことじゃないといいな
ずっと一緒だったのに全くコメントなしはいい別れじゃなかったのではと邪推してしまう
>>995
お前みたいな憶測大好きがいるからどんどん息苦しくなるんだぞ >>987
そうか…。
真新しさがないのもあるから新しいアルバム出すまで離れるかな -curl
lud20191121134738ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjf/1547161381/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Zeppツアー】LiSA Part40【eNcore】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・内田珠鈴
・RIRI
・熊川みゆ
・辻林美穂
・井上苑子
・Leola
・半崎美子
・たむらぱん19
・橋本真依
・井上あずみ
・伊藤千晃 1
・中村佳穂
・試乃弐拾伍
・松田聖子
・北大の化学
・吉岡里帆
・森口博子
・工藤ちゃん
・大森靖子19
・福田和子
・漁船タイプを語ろう
・川嶋あい 72
・中元みずき
・相川七瀬 20
・大森靖子 21
・BoA について
・柴田淳 172
・大森靖子 16
・大森靖子 12
・miwa 103
・【入門】ヴェポライザー初心者質問スレ【喫煙】
・英会話革命 その1
・西野カナの元彼
・柴田淳 207
・新山詩織 9
・森恵 Part14
・柴田淳 208
・新山詩織 9
・柴田淳 202
・吉澤嘉代子 9冊目
・柴田淳 203
・吉澤嘉代子 8冊目
・柴田淳 206
・東京都23区図書館情報 その1
・8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その13
・森恵 Part23
・藤田麻衣子 9
・春奈るな Part8
・milet.PART1
・miwa Part96
・森恵 Part25
・DAOKO Part8
・吉澤嘉代子 13冊目
・森恵 Part21
・YUI Part321
・森恵 Part22
・森恵 Part26
・片平里菜Part9
・森恵 Part23
・藤田麻衣子 8
・DAOKO Part7
・吉澤嘉代子 14冊目
・春奈るな Part9
・吉澤嘉代子 15冊目
・吉澤嘉代子 11冊目
・intuos4買っちゃった。
14:51:57 up 42 days, 15:55, 0 users, load average: 7.76, 8.90, 9.63
in 0.016563177108765 sec
@0.016563177108765@0b7 on 022504
|