◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
YUKI PART 190 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjf/1549375430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
YUKIweb.net
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/YUKI/ 最新情報
http://www.sonymusic.co.jp/artist/YUKI/?info 公式ファンクラブサイト「cosmicbox」
https://cosmicbox.net/ YUKI YouTube Official Channel
http://www.youtube.com/user/yukiSMEJ ファンクラブのweb会員の特典である「YUKI DIARY」や画像等、
その他色々な内容を漏らさないようお願いします。
そしてこれを読んで同意出来ると感じた方は、
周りのYUKIファンにもぜひ、お伝えしてもらえると光栄です。
堅苦しい書き方になりましたが、ご理解の程お願いします。
ファンクラブの規約にも定められています。
■■■■■YUKIファンになった人に同じYUKIファンとしてお願い■■■■■
【 約 束 事 】
・sage進行必須!!
(書き込む際はE-mail欄に『sage』と半角小文字で入力)
・荒らし&煽りは完全放置!2ちゃん専用ブラウザを搭載してください!
スルーできないあなたも荒らしです
・2ちゃんブラウザツール [
http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.html ]
オススメ Jane style
(
http://janestyle.s11.xrea.com/ ・携帯用2ちゃんブラウザ搭載サイト [
http://mickey.mirv.net/mobile/menu.html ] や[
http://imona.net/ ]
ちなみにあぼ〜んを複数やる場合は半角文字列の「|」で隔てればOK。
・iOS用2chアプリ
オススメ
BB2C [
https://itunes.apple.com/jp/app/bb2c/id298820042?mt=8]
Twinkle [
https://itunes.apple.com/jp/app/twinkle/id463142843?mt=8]
・Android用2chアプリ
オススメ
2chmate [
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate&hl=ja]
・疑問が生じた際には、人に尋ねる前にまず自分で調べましょう (
http://www.google.co.jp/ )
スレ立て時は
>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をお願いします
※前スレ
YUKI PART 189
http://2chb.net/r/musicjf/1544413248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ニューアルバム『forme』インタビュー公開&全曲試聴、YUKIweb RADIO配信開始
2019.02.05
いよいよ今週2月6日にリリースするニューアルバム『forme』についてYUKIが語ったインタビューと、収録全曲の一部を聴くことができる試聴を『forme』特設ページにて公開しました。
■ニューアルバム『forme』特設ページはこちら
http://www.yukiweb.net/forme/ また、YUKIweb RADIO ニューアルバム『forme』Release Specialも配信開始しました。
みなさん、是非チェックしてみてください。
たくさんのメッセージありがとうございました。
■YUKIweb RADIO ニューアルバム『forme』Release Special
http://www.yukiweb.net/webradio/ 配信期間:2月5日(火)0:00〜2月12日(火)23:59まで
『やたらとシンクロニシティ』ミュージックビデオ公開!!
2019.02.05
2月6日リリースのニューアルバム『forme』収録曲、『やたらとシンクロニシティ』のミュージックビデオShort Ver.が公開になりました。
是非チェックしてみてください。
YUKI『やたらとシンクロニシティ』Music Video(short ver.)
ダウンロード&関連動画>> >>1 乙
アルバムひととおり聞いた
1曲くらい遊んで弾けた曲があってもよかったかな
やたらと〜ってFLYに入ってても違和感ない気がする
まばたき派なんで、今回がんばって口実まで聴いた後の風来坊の手のひら返し感が激しいな。
>>6 かなり同意!
FLYに入っていても違和感ないね
しのびこみたい、ただいま、口実にしてのメロディがなかなか覚えられない
24hoursは期待通りだった
前スレで駄作とか言ってるやついてワロタ
自分の好みじゃなかったら駄作かよ
ドミノタオシドミノタオシドミノタオシドミノ…が斬新ですき
YUKIってサバサバしてて過去にもあまり囚われない人だと勝手に思ってたけど
口実にしてのエピソードで未だに過去も失恋が忘れられずにいるところに人間味が感じられて良かったな
でもファン心理としてはYUKIに告白されて振る人がいる事が信じられないしYUKIにそこまで思われてうらやましいというか嫉妬心もあるがw
TSUTAYAやタワレコで大々的に売り出してくれてるから買わないと申し訳ない気になる。
正直自分は今回のアルバムは合わなかった。
魔法はまだだけ好きだけど、あとはなんだか、歌詞が全体におばさんぽくって。あえての言葉選びなんだろうけど、オシャレさがなくなってしまった。
いいアルバムだと思う!けど個人的にはハマらなかった
なんでかなと思ったんだけど、うれ抱きとかまばたきみたいなコンセプトがカチッとしてるYUKIのアルバムが好きみたい
FLYとか今作みたいなバリエーションのあるアルバムは単曲で好きな曲はあってもアルバムで通して聴くことはそんなにないかな
魔法はまだ、百日紅、24hoursが良すぎた!尾崎世界観は聴かず嫌いだったけど、全曲の中でもかなり好きな曲だ
>>18 わかる。
コンセプトアルバム好きだからうれ抱きとまばたきはすごく好き。
今作もいいと思うけどね。
自分はもっとアップテンポの曲が好きだから、今回のアルバムはスローな曲ばっかりで残念
>>21 自分も。風来坊があるからそこだけ気持ちいい。
今回は曲毎にいろんなコーラスの入れ方してるのが良い
YUKIのコーラス好きだから
ただいま、sunday girlとか素敵なメロディの曲が多くて良い雰囲気のアルバムだと思った
ライブもしっとり系のアコースティックな感じになってくれたら嬉しい
派手さがないしまとまりすぎてるから馴染むまでイマイチと感じる人が多いかもね
ライブで歌いながら曲を育てていくアルバムになれるかどうか
百日紅の、膨らんで〜雲の上〜 のとこ初期のユキみたい
自分はまばたきだけ好きじゃなかったけど今回はそこそこ好き
まばたきのニューワールドみたいなハマる曲が一つでもあれば良かったけどちょっと地味かなぁ
ライブもしっとりしてるといいな
うれ抱きツアー以来、そういうの久しく見てない気がする
にわかですが今日初めてYUKIさんのアルバム買っちゃいました
YUKIさんの描く独特の世界観が好きです
これから聴くのが楽しみ
ライブはblink、岡村ちゃん、YLCしか行ったことないんだけど今回のアルバムみたいなツアーだとみんな左右にユラユラしながら聞く感じなの?
>>32 うれ抱きは着席スタイルだった
でも、今回のアルバムはライブではフォルムを変えると言ってたから、アップテンポになるかもしれないし、わからないなー
アルバムが好みじゃなかったから神奈川のライブ行くのやめるわ
今のところしのびこみたい、Sunday Girl、24hours、美しいわが特に好きかな
まだ聴き込み切れてないから他ももっと好きになるかもだけど
>>33 ありがとう
ホールツアーにしたのもしっとりしたアルバムだったからなのかな
初日の報告待ちだね
Amazon初回(特典あり、特典無し)、通常(特典あり、特典無し)全部 売り切れわろた。
出荷数しぼりすぎたんじゃない?
初日はまばたきより1800枚少ないスタート
2年ぶりのわりに好調かと
発売初週はテレビ出演ないからそこまで伸びないかもな
iTunesの方だと1位になってるけど来週のmステ出演(予想)と再来週のSONGSでしばらく上位キープするのが理想の形かな
>>39 たしかにMステ出て欲しい。
若手みたいに片っ端から出なくていいけど、テレビの露出増えて欲しいと願う自分がいます
>>38 だからか
amazon全然発送しないから、もうキャンセルして店頭で買ったわ
昨日のフラゲ日で12217枚
>>38みたいな在庫切れは本当勿体無いな
>>030
セルフライナーノーツ的なの大好きだから嬉しい、ありがとう
魔法はまだが女子高生同士の恋愛の歌だなんて驚いた
今回のアルバムはめちゃくちゃ好きな曲もあったんだけど、
一通り聴いてみて正直何も残らない、つまらなかったって思っちゃった。
もう十何年もYUKIのこと大好きでこれからもずっと好きだし、
YUKIが好きな音楽ややりたい音楽も理解してたつもりだけど、
自分が求めるYUKIらしさやYUKIっぽさてのがあったんだって思って勝手にちょっとショックだった。
リリース前に風来坊聴いたときはあまりいいと思わなかったけど、
スローでディープな楽曲群の中だと映えるね。
曲順がもう少し違ったら、あとフラッグが収録されてたらまた違ったかも。
ライヴに向けてこれからもっと聴き込む。
もともとトロイメライやチャイムがあまり好きじゃなかったから、自分には合わないかなと思っていた。
第一印象ではパンチ力がないけど、聴きこめば印象変わると思いたい。
風来坊と24hours、魔法はまだは好き。
人それぞれ好みの違いはあると思うけど今回のアルバム聴いてうれ抱き以来久しぶりにすげえ良いアルバムできたなって思ったからピンと来てない人がいることに驚く
あとSundayGirlから美しいわまでの流れがめちゃくちゃ堪らん
24hoursはシングルカットしてもいいと思ったくらい響いた
>>48 わかる。そこからのながれ最高!
なんか所々Charaっぽい曲が多い。
Chara好きだから今回のアルバム好き〜
24hours すごい良い
風来坊 は確かにあの中に入るとアクセントになって印象変わった
転校生になれたら がYUKIっぽい言い回しの歌詞で良い
美しいわ はライブで fly のdope out版みたいに長い曲にして欲しいな
メロディーがいい感じだし、長く聴いてみたい
昨日タワレコフラゲ届いたのにMacBookの外付けドライブ壊れててまだ聴けてない悲しみ
魔法はまだ、口実にしてでは函館が描かれてる。
なんだか嬉しい。
ウランバートル、バーツ、国境を越える車・・・・・
プライベートどうなってるんだろうw
>>54 わかるw
旅行は好きそうだけど、まさかそんな所まで行ってるイメージ無かったから少し驚いたわ
YUKIはパリとかニューヨークみたいなイメージが強い…
>>42 入荷 早くても12日らしいです。
タワレコか楽天がオススメです。特典あり狙いなら
>>54 ウランバートルと飲茶は細野さんへのオマージュってインタビュー記事にあるよ
1曲目を24hoursで、2曲目をチャイムにしたら、なんかパンチがある気がするけどなー
ナタリーで何の音がどこにあるか分かるようにしたって言ってるけど、確かに まばたき と聴き比べると、音の定位がめちゃくちゃクリア
ヘッドホンで聴くと最高
ROOM更新されてるけど、いい加減さん付けやめられないのか
途中まで付いてないのに何故最後に付ける
formeが合わないって人だいたいまばたきが名盤みたいに言ってるタイプの人だな
自分は両方好きだけど、amazonレビューとか見ててもそんな感じだね
まばたき はキャッチーだし、勢いがあるから、歩きながらとか何か聴こうって思った時に聴ける感じ
forme は夜にじっくり飲み物飲みながらヘッドホンで聴きたくなる感じ
まばたきは合わなくてFLY以前はどれも好きな自分は今回雰囲気は好きだけど地味に感じる
自分はまばたき嫌いじゃないけど、ポップすぎてそんなに聴いてないなぁ…
けど今回のアルバムはかなり好きで何回もリピートしてる
地味は地味だけどねwフラッグが入るとまた雰囲気変わったりしたのかもね
【世界中で目撃増加中の、星のような謎の発光体】 米米カールスモーキー石井もかかった肺炎、原因は?
http://2chb.net/r/liveplus/1549506895/l50 ツアタイにあるトランスがこのフォルムにどう絡んでくるんだろう
自分は盲目だし音楽も詳しくないからYUKIから与えられたものになんでも尻尾振って喜んでる
ここの意見聞いてから曲聴くとまた違って聞こえるから面白い
>>72 今までの曲をアレンジ変えてくるかなーって考えてる
自分はまばたきがすごく好きなんだけど、forme を聴いて最初はまあまあかなくらいに思っていた
でも4周目くらいからすごく良いと感じ始めてる
長く楽しめるアルバムになりそう
YUKIじゃない他人がこのアルバムを歌ってても聞かないし、あぁ、こういうオシャレ路線の人ねって思うけど、
YUKIが作って歌ってるから無理しても受け入れようと聞いてる状態w
まだ1周しかしてないが、個人的に名盤。
スキップする曲が1つもないのは初めて。
やっぱ新譜はApple Musicに出さないんだね
アルバムはうれ抱き・メガフォ・FLYの3つが好きでそればかり聴いてたけど、今回もかなり好き
ツアーはゆったりした時間が流れる大人なコンサートみたいなのを期待したいところ
Charaの曲はCharaに歌詞書いてもらってもよかったのになぁと思う
川本真琴の曲も
ただ単にCharaと川本真琴好きだからっていうのもあるけど
一応YUKIにも家族があるんだから1円でも多く印税が入るようにしとかないと
語りみたいな歌の所に今までの経験重ねたYUKIちゃんの良さをひしひしと感じる
可愛いだけじゃ無い欲望が浮き出てる今回のアルバム好きだ
SONGSでは24hours、風来坊を希望
チャイムは歌うだろうな
Amazonのレビューで当方ファンクラブ会員でとか、作曲陣がYUKIの魅力を引き出せてないとか言ってる人いたけど、今作が1番 YUKI自身が曲への干渉度を高めて編曲に全て名を連ねてるわけやから作曲陣の問題ではないやろ。
今作は本人の自己満アルバムなだけだと思う
聴くたびに好きになってくるアルバムだ
何回か出てるけど、今度のツアーは座りでもいいよ
作曲が微妙って、派手な曲が無いだけじゃないのか
>>92 自分もそこ好き
絶体絶命だ ってつけるのが凄い発想
forme、年齢に合ったすごく良いアルバム
フラッグは名曲だしノリも良いけどああいうのばっかりは無理だと思う
アルバムだけ出すわけじゃなくてライブもあるんだし、ワゴン怪獣ランデヴーワンダーラインとかの盛り上がってライブでも騒げる曲はそろそろ歌うのもキツイだろう
CD取ってきて聞いてみたけど俺は好きだな
一般には受けないだろうけどしっとりしてて落ち着いて聞ける
しのびこみたいとかねっとりしててすごくいい
アゲハスプリンのプロデュース能力の高さがいかに凄かったか、よくわかる地味アルバムな新譜だね
編曲だけでも頼んでれば、良いアルバムになってたかもしれんがな。ほんと、単調な曲が多い
セルフプロデュース感を強めていきたい、自分が指揮官になって曲への介入を強めたい、いつまでも同じことはしたくないっていうのが分かるアルバムやな
個人的には 耳障りは良いけど飽きやすくて何も残らなかった まばたきよりは断然いあ
逆に前々からアゲハには食傷気味だったから今回のアルバムが嬉しくてたまらないし全曲好き
アゲハは確かに凄いプロ集団だけどYUKIファンとしてはYUKI純度の高い今作が至高
まさに今聴きたいアルバムだった
どっちも支持してるファンがいるわけだもんな。どっちに転んでも問題ないね
やたら今作sageたりまばたきsageたりあんまいい気分はしない
まだ一周だから曲自体の善し悪し判断できないけど、ライブではしゃぎたいタイプだからバラード系が多いのはちょっと寂しいかな。
最後の方にトワイライトみたいなのぶっ込んで欲しかった。
いい意味でYUKIも年取って行くことを選んだのかも
地味と感じるひともいるの分かるけど
歌に深みが出てきて好きだな
でもマグロ漁船とかそこはやっぱりYUKIらしいw
24hoursは前半部のしっとり感がエンディングっぽいなーと思って聴いてたけど、後半の盛り上がりが良すぎてオープニングあたりにきても鳥肌だろうなぁと思った。
YUKIの圧倒的歌唱力が映えそうな曲でコンサート楽しみ
昨日仕事が終わって一曲目に聞いた曲が 美しいわ で気分が上がった
forme初聴はWAVEの後にうれ抱き出した時と同じような気待ちになった
あの時も え、前と方向性違いすぎ……ってちょっと戸惑ったわ
でも何回か聴いてるとしっくりくるんだよね
今回のアルバムは3週目でだいぶ馴染んできた
ライブ演出はどんな感じになるんだろうね、楽しみ
個人的にformはどいつもこいつもメロディがすごく心地いい
mステ出ないのか
ツアー準備で忙しくてスケジュール取れないのかな
新作、曲は皆良いんだけど どうしてこんなに音が悪いの?
アナログな音質に拘った結果だと思うけど 古臭いんだよなぁ
YUKIのアルバムのなかで一番好きかも
毎回出す度に一番好きなアルバムが更新される
ホールだしうれ抱きみたいなライブだといいな
オルタナバンドとかにありがちなギャリギャリしたmix嫌いだから良いわ
転校生になりたいを聞いていたら憧れが凄くて可愛いな、って笑ってしまう
そんなバカな!って思うけどYUKIが歌うから可愛い
風来坊 は意味より言葉遊び的な歌詞で聴くもんだって勝手に思っちゃってるんだけど
オリコン順位上がって2位、昨日より売上がちょっと増えてる
iTunesは1位キープ
今回駅前広告めちゃくちゃ多くない?
最寄りでも、仕事先でも、遊びに行った先でもYUKIの顔が見られてうれしい
いつもこんなもんだっけ?
YUKIちゃんツアーで鹿児島に来たことないのかな?大物ぁーだと福岡〜沖縄のパターンが多いよな。
みんな、鹿児島良いところだから遊びに来てな!!( ^o^)ノ
>>119 joyのライブハウスツアーの時はキャパルボホールに来たよ!
アルバム、こういうの求めてたから大満足
あとは年二回の会報が来るのを待つのみ・・・
いまいちだと思ったformeの曲も、何度か聴いてると良くなってきたわ。でも、地味な曲が多いのがダメだなぁ
>>124 YUKIが書いてるかしなんだから真剣に聴くよ
ファンだから
実際ここに名前が挙がってる人は他の人に嫌がらせしたから叩かれてるって理由もあるんだよ
そうじゃない人もいるし自分の知らない人も話題になっている時もあるが
まつんとひみつは有名
そこそこのスパンで人とトラブって本人がストーリーで文句書いたりしてさ
自分の悪いところ認めないからここで余計に叩かれるんだよ
新譜つまらなすぎる。いくらなんでもこれは手抜き過ぎる。
前作の雰囲気を焼きましただけじゃないかw
amazonのレビューで良いとかいってる人はホントに聴いてんだろうか。
YUKI崇拝してるから遠慮していいコメントしてるだけ?冷静になって聴いてそれでも良いと思えるんだろうか。
ちなみに、amazonに星1でレビューしたら3日経っても反映されない。悪い評価はフィルターに掛かって良いレビューしか反映されない仕組みのようだ。
そこまでして売り上げ下げたくないのか。。。
なんかもう、このアルバムはアマゾンも含めて全てにガッカリしたw
今作聴いて前作の焼き増しだと思う感覚がわからん
ちなみにAmazonレビューは去年12月からシステム変更で反映に時間掛かりやすくなってるから高評価低評価関係ないぞ
自分も通しで聴くと結構退屈には感じたけど
前作の焼き増しってのはわからんし好みの問題を手抜きと言える神経がすごい
サンデーガール百日紅24hoursの流れが好きすぎる!
焼きましっていうかやってる方向性が同じ。
flyが好きだったけど、まばたきでは前作よりポップさを減らしてきてガッカリした。
そして今作は完全に洋楽もどきになった感じ。
別に洋楽が悪いわけでは無いしむしろ好きだけど
YUKIには場の空気変える程の技量がないからすべてが中途半端。
自分もこのスレの流れ見てても全然違うと思うけど
曲のアレンジの方向がそもそも真逆だし
むしろちゃんと聴いてんのかって話
アルバムの好き嫌いはあって当然だと思うけど気に入らなかった側の相手の意見を一切受け入れずそれどころか好評価に対してイチャモンをつけ自分の意見を一方的に押し付ける姿勢はなんなんだ
イチャモンっていうのはレビュー内容に対してではなく売上に配慮してどうこうとか業者レビュー認定とかそういう事ね
大人しい曲が続くから運転しながら聴いてると眠くなってくるw
口実にして、転校生、美しいわは飛ばしてる。
サンデーガールはひねりが無さすぎてつまんない曲。この曲を百田君がもしも編曲してたらどいぶ音も違ってたかもね。
でも、百日紅、24はタイトルと中身がとっても耳に残るから好き。
魔法、しのびこみたい、ただいまはどれも単調で聴き終わっても耳に残らない。
SundayGirlは細野晴臣プロデュースで唯一YUKIプロデュースではないアルバム曲
formeは、「最強超弩級無敵ポップアルバム」の対局をめざした感はあるな。地味アルバム
ノリノリな気分の時はメガホとかjoy聴いて
夜コーヒーでも飲みながらしっとりしたい時はflyとかformeと聴き分ければいいんだよ
自分は15才のダーリン待ってからのI love you、穴の流れが好きだから今回のSunday girl、百日紅、24hoursの流れも好き
joyメガフォまばたきが大好きな頭スッカラカンには聴くに耐えないアルバムだと思うから無理して聴かなくて良いと思う
>>129 言ってることが勘違いと妄想ばかりでわろた
>>143 作曲・編曲が細野晴臣ってだけでアルバム通してプロデュースはYUKIじゃないの?
あえて言えば最近ニールヤングが好きっていう話をしたうえで細野晴臣にお願いしたというYUKIプロデュース
>>145 タワレコNMNLポスター当たるやつのお陰かな?
少し前に自分のお気に入りアーがアルバム出したときも同じやつやっててタワレコだけ一位キープだったw
>>147 その辺好きな人には受けないだろうね
自分もそこ好きで、flyとうれ抱きはそんなにな類なんだけど、何故か今回のは好きだわ
声の調子とか演奏とか要因は何かしらあるんだろうけど
formeを擁護するためにYUKIの他のアルバムをボロクソ言ってるの草
この程度で地味とか眠くなるとか言ってたらフォークミュージックやR&Bで名盤って言われてる作品なんか聴けないじゃん、まあ聴いてないだろうけど
世の中で名作って言われてるものでも自分にはピンと来ないなんてよくある事なのに自分が気に入らなかっただけで駄作認定したりなんで今作のアルバムがピンと来なかった人ってやたらと攻撃的で主張が強いんだろう
車運転しながら聴くCDじゃなく車を停めて聴くCDだな今回のは
よし 今回のツアーはナルシストコーラスおじさんになりきるわ
ハゲデブオヤジに隣りでsunday girlを全力コーラスされるのが怖いか?今から震えてろ
合う合わないは絶対にあるとして…合わないからって駄作認定は意味不明だよね
だから頭スッカラカンって言ったんだよ
なぜか自分が他のアルバムをボロクソに言ってる事になってるけど自分はjoyもメガフォもまばたきも好きだし
最近のSNSって何か言えばすぐなんでもなかんでもマウントマウントって言うよね
こっちはさらさらそんな気ないけどよっぽどマウント取られてる気分になってんだろう
今までにもPRISMICとかcommune、うれ抱き、FLYとかアップテンポ曲少ないアルバム定期的に出してるのになんでformeだと急に受け入れられなくなるんだろ
FLYよりもまばたきの方がポップさが減ってると思う人がいたり曲を聴く感性って人それぞれ違うんだなって思ったり
>>159 最初の一行だけは同意するけどあんたは自分の書き込み見直した方がいいぞ
>>156 これは自分も思ったw よくぞ言ってくれましたって感じ
まあ別に普段何聴いてようが勝手だけど、YUKIの音楽の懐が相当深いのはラジオとかで分かるでしょ
YUKIが生きてる間しかYUKIの新しい曲は聞けないんだし、いろんなYUKIを楽しめていいじゃんか〜
YUKIをずっとみていたいから絶対先に死ねない!!いろんな曲をガンガンだしていってほしいわー
口実にしては、笑かしにきてるんだよな❓
マグロ漁船とか、三万円返して欲しかっとか
ダメ男を好きな設定がおもしろすぎる。
派手さはないけど個人的には好きだな、このアルバム。
美しいわだけ明らかに声の調子が違うんだけどだいぶ前に録ったやつなのかな
ツアーチケットは大宮両日、神奈川県民ホール初日と広島2日目、名古屋最終ゲット済。
CD先行で本多森ホールとフォーラム両日申し込んでる。
でもまばたきツアーほどのワクワク感はないなぁ。
まばたきツアーは函館以外全会場1日ずつ行ったかどすげー楽しかった!
>>147 連投ごめんなさい。
メガフォはYUKI史上最高傑作はまちがいないだろう。
まばたきもJOYもWAVEもそれに近い。
嬉抱はアルバムは良いけどライブとしては不完全燃焼だた。
FLYはアルバムはイマイチだけどフライツアードープツアーとも良かったと思う。
まばたきの時も大分良さげだったけど、今回更に声の調子良さそうだから、fly辺りの曲を今の声で聴きたいなあ
誰でもロンリーとかはあの声だから良いのかもしれないけど
アルバムに参加してるアーティストを知ってるか知らないかでも聴き方は変わってくるよね
それぞれのアーティストの特徴とか癖が出てて聴いてて楽しい
ただ堀込さんの曲は堀込さんの声ありきな感じもするから別の人が歌うと堀込感がなくなる気はするね
ライブはワンパターン化してる部分もあったから、定期的に嬉抱きタイプのライブやった方がいいかと
今回は曲的にちょうどいい
にしてもアルバムが合わない人がいてもいいけど批判の内容があまりにも頓珍漢だとすげームカつくなw
ブラックミュージック色強くてゆったりめのFLYとド直球ポップアルバムと銘打って出したまばたきを聴き比べてまばたきの方がポップさがないとかforme聴いてまばたきと方向性が同じと思うような感性の鈍い人にダメだしされるとかYUKIが可哀想
SundayGirl聴いてひねりがないと言いきれる人は細野晴臣さんが日本の音楽史におけるレジェンドのはっぴいえんどどとYMOの中心人物だったって事知らないんじゃないか?
SundayGirlでここまではっぴいえんど感が出てる曲を書いてくれたのはうれしかったけどね
>>164 私も大好き!
お揃いのスニーカー、ダサいと思っていたけど言えなかったとかサイコー!
ライブ楽しみ!
ミスチルの最新アルバム「重力と呼吸」も発売当初は叩かれてたけど今では絶賛の嵐だぞ!
やたらとシンクロニシティのMVフルで見たいから配信かユキビデオ4出してほしい
音楽業界のことサッパリなんだけどエピックレコードはソニーの子会社?だからMV集は出せるのかな?
とりあえず近いうちにフルで配信してくれるんじゃない?
blink blinkのボブは微妙だったけど、今回のボブ(?)は似合ってるし、可愛いから早く観たい
今回本当に好きな曲ばかりでライブ楽しみ過ぎる…
PRISMIC、communeのソロ初期のフォークっぽい?感じが好きな自分は本当に好き過ぎるアルバム。車の運転に向かないような書き込みあるけど、田舎の田園風景のドライブを好む自分としてはそのBGMに向いてると思ってたわ。
にしてもマグロ漁船には吹いたけどw
>>172 ほんとそれ!文句は良いけど無理くり論理立てて頓珍漢になるなら「嫌い」だけ書いとけばいいのに
連投ごめん。
何故か風来坊がピエヌ(10年前くらいまであった資生堂のブランド。若い子は知らないだろうな…)のCMでありそうな曲って思ったんだけど、なんでだろう…
曲調が2000年代っぽいのかな…音楽詳しくないんだけど、なんかすごいそう思ったw
最初の音色てんこ盛りメリハリある3曲の後の4.5.6.7曲があまりにも退屈なのはしょうがないんすよ。
魔法はまだしっかり聴くとちょくちょく遊び感があって面白い
最後の声をワウワウさせてるとこでこれくらいの箱におにぎりちょいと詰めてとかおべんとうばこの歌じゃん
最高のアルバム
YUKIが本当に好きな作曲陣に依頼して
YUKIがのびのび力を抜いて歌えてるのが本当に伝わって来る
やりたいことをやってる力強さが伝わって来る良いアルバムだ
俺は大好き
なんだろう。単調過ぎて全部聴けない。
途中で飽きてしまう。
プロデューサーを切って、セルフプロデュースになると、駄作が出来上がるってパターンは昔から多いな。客観的な意見が無くなるから
今作音楽ファンには響くけどYUKIファンでしかない人には響かないんだろうなと思う
こういう全編ゆったりしたアルバムに対する免疫がないんだわ
近年のアルバムでこれだけ反響があった事はないので作った意味があるんじゃないか。
>>186 そうだね
JAMのイメージがあるからかな
自分の感性に合わないと駄作とまで言われてしまう
>>186 音楽ファンのほうが色々な音楽知ってる分余計響かない気がするけど。
まぁ、いろんな意見があるということで。
>>189 お前駄作認定してたくせにいろんな意見があるということでって急に弱気になったなw
かったるいアルバムだなライブ行くの不安と思っていたが
2周目で好きなフレーズ、オケを感じて
3周目で良いアルバムだなと結論
ライブってCDの曲だけやるわけじゃないよね
初めてライブ行くから他の曲も聴きたい
今回のライブの締めコメントは「みんなの永遠のSunday girl YUKIでした!」かな
ここでもTwitterでもびっくりするくらい賛否分かれてるねw
アルバムごとに雰囲気変えてくるのがYUKIの特徴なんだし、今回合わなかった人達は次のアルバム楽しみにすればええやん!
ってか次で10作目なんだな、早いものです
YUKIスレってYUKI自身や作品を否定するような書き込みにやたらと噛み付く人けっこう居るよな
なんで肯定派がこんなに攻撃的なんだろうと不思議に思うし気持ち悪いわ
スルーできないのかな
否定派の一部もトンチンカンなこと言ってるんだよなぁ
この作品を肯定してる人は本当に聴いてるの?とかamazonレビューで星1が反映されないのはフィルターかかってる!みたいなわけのわからないこと言われたら流石に、ねぇ…
まぁスルーが大切ってのは同意見だな
ていうかここ見てもSNSや各所のレビューを見ても肯定派はアルバムが合わない人がいるのもわかるってスタンスなのに否定派は肯定派の意見を全否定してるじゃん
噛みつかれてるのはどうみたって否定内容が的外れだからでしょ
今回曲ごとにいろんな制作陣がいてごちゃごちゃしてるはずなのに
何故かまとまってて悪く言えば全体的に地味で似た印象(実際は違う)になってるのが逆に面白いと思えてきた
ここにあえて蔦谷さんとかこの際TAKUYAとかあってもそれはそれでアリだったかも
>>197 それを何日も覚えてる方も気持ち悪いよ。
的外れな批判したらそりゃ反論は来るでしょ
それを否定だ否定だって騒ぐのダサい
>>203 そんなに即座に回答出来るほど毎日張り付いてんのかw
>>192
ライブってCDの曲だけやるわけじゃないよね って意味わからんけど新譜の曲って意味だよな
YUKI のライブは25曲前後やるから新譜から全部やったとしても10曲以上は定番の曲聴けるよ 否定とか肯定とかどっちでも良いけど今回のアルバム合わないからライブ行くのやめるわとかバッカじゃねーのって思う
自分と同調する人を探してるんだろうけどいちいち報告しなくていいから勝手に行くのやめろっての
本当にその通り
その分行ける人増えるから勝手にしろよって話
前野健太て時々タモリ倶楽部に出る怪しいおっさんだな。
結構なおっさんだと思ったら前野くんとか呼んでるし余裕で歳下で笑った
一般ウケしないのはわかるがここの中でもこんなに割れるとは思わなかった
みんな意外とわかりやすいYUKIが好きなんだな
トロイメライMVでも髪の毛汚いとか散々言ってる奴もいたね
そりゃボブウィッグの可愛いキャラもなかなかやめられないわけだ
自分もたまに余り響かない曲はあるけど、誰かにとっては涙が出るほど良い曲だったりするし
わざわざつまらないとか手抜きとか駄作って叩かないでただ自分の好みじゃなかった、ってだけじゃ納得できないのかな
個人的にはYUKIにこれからも大きな箱で定期的にツアーしてほしいから売上は保っていてほしい
今回ファンからも微妙だとかライブ行くのやめるとか声が上がるのは、
確かに気分はよくないけどちょっと怖いなとは思う
YUKIほどアリーナが似合う女性歌手はいないから
YUKIにはやっぱりポップスのシンガーってイメージは持ってるけど、バンドである程度方向性持ってやってるわけじゃないし、結局は声と詩が好きだから、このジャンル歌うとこうなるのかーって面白く感じる
楽曲の好みは別にして、えー これ無いわってなる事はあんまり無いかな
YUKIがソロでポップスを全面に押し出したアルバムってjoy、WAVE、megaphonic、まばたきくらいで実はそんなにないんだけどね
今回YUKIの変化についていけないって感じの反応が多くて驚いた
何となくだけどライブの曲は
1曲目 トロイメライ
ラスト 24hours
そんな感じになりそうだ。
今回もアンコールないんだろうなぁ。
PRISMIC→communeと売上を落としていって、JOYで大きく方向を変えないと今頃どうなってたか分からないのも事実だし
うれ抱きはアップテンポの曲は少ないかも知れないけど、ポップではあるし
the end of shite
ツアーでやらないかなとちょっと期待してる
>>221 トロイメライは無いっしょ
チャイムだと思う
無いってのは1曲目って事ね
意表をついて弾き語りで美しいわスタートもあるかも
YUKIが何回もチャイムを歌いまくる夢を見ました。
forme主軸のセトリになるのは当然としてそれだとどういう構成になるか全く想像つかないな
今までと違うことやりたいと思ってそうだしランデヴー、ワンダーライン、鳴いてる怪獣、JOYあたりの定番化した流れは変えてきそうな気もする
チャラのライブ会場で石川公演のチケット売ってる。売れてないのかな。
風来坊のアレンジがイマイチ。
Bメロからサビヘの移行で勢いが止まるのと、
青天井から大サビへ移行の時、完全に流れがとまるのがもったいない。
やたらとシンクロニシティ、いまいちと思ってたけど気付いたら口ずさんでた
最初はまあまあかな、くらいだったけど、聴いているうちに本当に好きなアルバムになった
賛否両論あるってのも攻めた結果なんじゃないかな
自分はライブで聴くのとても楽しみ
>>230 全く同じw
口実にして ライブで溜めありそうだからtonight野郎の亜種が出てきそうだなあ
YUKIのアルバムは、うれ抱きまでしか買ってない
メガフォでついていけなくなった
好きなアルバムは、joy→5star→PRIZMIC→うれ抱き
シングル曲はYouTubeでチェックしてるけど、メガフォ以降でいいと思った曲がひとつもない
YUKIの才能どんどん低下していってるように思う
邦楽自体が、ダメになっていってる
何周かしてるうちに馴染んできたけど、聴く曲とばす曲が自分の中でははっきりしそう。まあ、いつもそうだけども。
バースディはあんまり印象に残ってなかったけどYLCで聴いてから好きな曲になったよ
今回のアルバム曲もライブで観たら好きになるって人いるんじゃないかな
今回のライブでちょっと心配なのが曲と今のライブの歌い方が合うのかってこと
blink blinkのhelloとかアコースティックな曲の時、悪い方で声が突き抜けすぎてる気がする
YLCと武道館行ってないから、今はもっと違うのかもしれないけど
>>233 何が言いたいのか全くわからない
良いと思えなくなったのなら黙って離れればいいだけ
わざわざここにきて報告するような事じゃない
アンタがどう思うかなんて全く興味がない
誰かも言ってたけど今までの曲を大幅にアレンジして
披露するんじゃないかと期待してる
CD音源と全然違う感じだとうれしいなあ
ライブでの24hours破壊力ありそう。
66dbやプリズム越えるかな。
百日紅のちょっと悲しい結末の邦画の主題歌として流れてそう感は異常
美しいメロディだよね〜
本屋行ったら口実にしてが流れててすごい雰囲気良かった
カフェ併設してるから尚の事
formeの初週売上2万ちょっと超えるくらいかな
CD売れない時代だし先週の売上ランキングの数字見ても軒並み全然売れてないからそこまで悲観するような数字でもないというかむしろそこそこ保ってる方なのか
それなりの活動歴があるミュージシャンにしてはかなり保ってる方だと思う
フジロックは特定の気に入られてるアーティストは除いてあんまり短期間で出演することはないよ
特にグリーンステージクラスの人は
今は皆サブスクで聴いてるからなぁ
ここ5年でも大分全体の売り上げ下がったんじゃない
うれ抱き>FLY≧PRCSMIC≧megaphonic>joy>commune>wave>forme>まばたき
メロディも歌詞もクセがすごい強いのにさらっと聴ける不思議なアルバム
すごい好き
しかし百日紅ってめちゃ良い曲だな
聴けば聴くほど好きになっていく
>>172 Sunday Girlは細野さんの曲ってすぐに分かるね
はっぴいえんどの風をあつめてあたりと雰囲気がそっくり
好きな人が魂込めて作って歌う曲を好きになれない意味が分からんわ
自分も確かに好みじゃない曲はそりゃあるけど、どれもライブで聴いたら好きになる。ライブに行かないのは勿体ないなあ
好きになれないものはしょうがないだろ
大好きな曲がいっぱいあるんだからいいじゃん
YUKIの一面だってやだなーと感じるとこもあるけどそれも全部ひっくるめて好きなんだよ
YUKIが歌ってるアルバムじゃなかったら聴かないアルバムだな、とは思う今作
自分も、好きってなんだろう涙がどうしても好きになれないから、
いくら好きなアーティストの曲でも苦手なものがあるのはおかしいことではないと思う
>>252 まちのはずれの〜って歌いたくなる前奏だよね
好きなアーの曲でもいまいち好きになれない曲はあるよね
その自分的いまいち曲にあるときよさを感じる瞬間が好き
ここ見てるとYUKIファンでも好きな曲、苦手な曲が本当にバラけるから面白い
自分は最近だと好きってなんだろう…涙がダントツで好きで聞き間違いが苦手なんだけど、この前聞き間違いが一番好きって人見かけてワ〜オ!ってなったわ。十人十色ってことでいいじゃないの
自分も同じだ
聞き間違いがYUKIにしては安く凡庸に感じて苦手だけどニューワールドと無敵が好きすぎるからトータルでまばたき好き
かたまり好きだったけど今回の曲は微妙
過去作は今は大体好き
思い出補正とかもあるのにYUKIは一番好きな曲が更新されてくから追い続けてる
COSMICBOXから二人のストーリーときて今はポートレイトが一番好き
好きってなんだろう…涙
すごく好きでずっと聴いてられる
>>255 おもっくそ同意。
ユキ作品だから苦手でも頑張って聴いてる感じ。
>>260 かたまりはアゲハプロデュースなんかな?
自分もかたまりは好きだ
期待してる作品に当てはまらなかったら「駄作」ってなる価値観が残念
ハッピーエンドを期待して観た映画がバッドエンドだったら「駄作」扱い…
違うだろ、自分の期待通りの作品になるか否かは別で
作品単体で評価しろよ
(もちろん好き嫌いはあるし個人で加味するなら良いと思う)
>>265 みんな、作品単体で評価してるじゃん
全作品を盲目的に絶賛するのは、ただのYUKI信者だよ。好きじゃないアルバムがあるのとか、ふつうだよ
>>267 自分の一方的な考えだけで駄作駄作言ってるお前に言われたくねえな
>>267 盲目信者だと言われたくないわ
もともと、YUKIに限らずゆったりした曲も好きな自分には今回のアルバムは最高
だいたい好きじゃないのはかまわないが、論点は好評価をしている人を否定派がディスっているのが問題
他人に自分の意見押し付けなきゃ盲目信者でもいいじゃん
YUKIが作った曲、第一印象はパッとしなかったけど好きになってみようって気持ちで聞いたほうが人生楽しくなるよ
その通りわざわざ駄作認定とかする必要ないもん
自分には良さがわからないけどお前らもそうだよなって同調求めてる感じが鬱陶しい
しかも二言目には信者信者って
肯定派と否定派で意見がぶつかり合って議論になるのは全然健全なことなのに論点ずらしたり盲目だのレッテル貼りで思考停止したりしてんのはまったく議論にならないよね
JAMファンだったワイ
PRISMIC, communeえーやん!→joy, WAVE良いんだけどワイの好きなYUKIやない…(離
菅野よう子とコラボかいな聴いたろ→坂道えーやん!でもプレイボール微妙…(離
津野とコラボかいな聴いたろ→あれ?トロイメライの方がえーやん→もういっちょ津野曲あるしforme聴いたろ→やっぱYUKIえーな!!(再
何が起こるか分からんね
YUKIさんには自分の好きなように歌って欲しいしいろんな変化をして楽しんで欲しい
あまり好きでない曲もライブで聴いたらまた違う印象になるかもしれんね
>>251 百日紅すごくいいね
YLCで聴いた時は穴っぽいなぁとしか思わなかったけど歌詞含めて聴くとめちゃめちゃ良い曲だわ
自分はサルスベリの「ああ、いい」が苦手。何だか生々しくて。
でも好きになれるように何度も聞いてる。
ライブで実際にYUKIが歌ってるの聞いて好きになるパターンもあるよね
あるね〜
ビュービューとかありがとうは音源で聴いた時はパッとしなくて飛ばしがちだったけど、COTで聴いて一気に好きなったわ
>>282 うっそマジで!?
あそこが1番好きなんだけど
はみだせラインダンスからが
ライブで化けたのを忘れたのか?
ライブで化ける曲もあるけどそれすらない曲もあるからね
それを否定するのは盲目的じゃない?
どんなに好きなアーティストでも好きな曲も嫌いな曲も両方あるよ
ライブで化けない曲はないなんて言い切ってる人いないけど盲目言いたいだけですか
嫌いな曲もあるって話にライブで化ける云々は的外れってことでしょ
>>289 すまん、ライブで聴いたら嫌いなものが好きになるかもよって話のどこが的外れなのかわからん
湿った親指でスワイプできるんだねそもそも湿ってなくても親指でスワイプしたことなかったよyuki!歌詞のセンスいいねっ
ワンダーラインもそうだよね。
いろんな歌歌えるってすごい。
はみだせラインダンスから
トワイライト
このあたりがライブで化けたのはガチ
あとレディ・エレクトリック
20時からスペースシャワーでPV特集あるね。2時間。
ほんとアルバム出てライブやってくれて嬉しい
うれちくて抱き合ってる。
レディエレクトリックもライブで確かに良かった
私は誰だももう一回ライブで聴きたい。あまり記憶に無い。他が強すぎて
アルバムに好き嫌いはあるのは、普通だと
思うけど、それが駄盤だというのは違うだろってこと。
ライブで化けてよく聴くようになる
曲目ある。
盲目的にというよりか、客観的な。
flyは化けたなぁ…はじめ聴いた時はとんだ捨て曲だと思ったけどライブアレンジではまり、何て名曲なんだと。ライブバージョンを死ぬほどリピして聴いてる、今も。
TBSの歌姫ランキング36位にJudy and Mary
駄作なんて直球ストレートにいってる人いる?
合わないと言う人はいるけど。。。
被害妄想じゃないの?
>>284 ありがとう聴きたいなー
仙台ではやらなかったから
>>304 駄作って言い切る書き込みあったかなと軽く見直したら前スレ994くらいだった
合わないって書き込みはたまにあるけど肯定的な書き込みの方が圧倒的に多いからここの住人はネガティブなレスに過敏に反応しすぎかもね
ポップさはないけど、歌詞カード見ながら聴くと涙が出てくるなぁ。このアルバム。YUKIの声もすごくいい。青空の中ドライブってより、黄昏時の帰りに聴きたいアルバムで好き。
>>306 そうそう。否定的な書き込みってあまりないよね。
何と戦ってるんだろうって読んでて不思議だった。
専ブラでワッチョイの書き込み一覧見れるんだけど(ワッチョイW e19d-ztZ7)サイコパスだろ
あえて今作を買わずにライブに行こうかと思っている。
それで良かったらうれちい。
うれちくて隣のきゃくと抱き合う。
盲目
被害妄想
何と戦ってるんだろうね、不思議だった。
みんな、普通に意見のやり取りしてるのに感情的なやつがいるな。
気がつくと心地よくアルバム1枚終わってて余韻がある
大好きな声が聴けて幸せ
早くライブ行きたいグッズ代貯めなきゃ
口実にしてが一番良かった
YUKIはゆったり系の歌の方が味が出る
Sunday girl〜サビのところのハモリが美しすぎて思わず一緒に歌ってしまう
web Radio今日までだよ
聴いてない人忘れずに
FLYのツアーみたいにはいかないと思う
あれは演出がめちゃ良かった、とくにdope。
formeはたぶんほんとにうれ抱きみたいに座って聞いて、後半「百日紅」でみんなぼちぼち立ち上がるパターンじゃないか?
YUKIの歌詞にお前と俺って出てきたことあったっけ
新鮮な感じがして耳に残る
トワイライトはBlinkBlinkで本当良い意味でばけたなー
24hours楽しみすぎる
グッズ情報早くこないかな
デジタルアルバムではシングル、アルバム通しての初の首位おめでとう 約4000枚
石川公演のCD先行をし忘れたうっかり者です。
今からだとチケットはどこで扱っていますか?
よろしくお願いします。
調べてみました。
ぴあ先行、ローソンプレリク、イープラス3次プレオーダー、キョードー北陸
で扱いがありました。
>>329 ストリーミングだからできないよ
自分はwalkmanの録音機能で録音してる
俺はパソコンの録音ソフト使ってるよ
スマホにもそういうアプリあるんじゃね
残念ながらチケットをご用意することができませんでした。
ってメールが今日も来てたわ
>>321 百日紅は立ち上がるような曲じゃねーだろ
>>328 5位か
デイリーランニングを見るに3位くらいかと思ってた
3位のグループは輸入盤だからデイリーで反映されてなかったらしい
4位とはほとんど売上差ないからiTunes1位だし合算なら4位になるだろうけど
>>326 わかる、いつもテンション高いけどいつにもまして高かったよね。
やたらと〜をハナモゲラ語で歌ってたとこめちゃくちゃ笑った。
あとCharaとの話してて2人の友情ってなんかいいな〜って思った。
たまたま見かけたんだけど、やたらと〜のMVに出てる俳優、昔YUKIのFCに入ってて、
仕事でYUKIと会うって宣言して仙台を出て、夢が叶ったってTwitterで呟いてた。すごい。
去年の今頃深キョンのドラマに出てて(めっちゃいいドラマだった)最近よく見かける。
テンション高いのはこっちも元気貰えていいんだけど、まばたき→フラッグ→すてきな15才 のリリース三連がめちゃくちゃ面白かったから、あの面白さが欲しい
連投すまん
ハーゲンダッツ はめっちゃ笑ったけど
ああいうくだりがもうちょっと聞きたい
24と風来坊が好きだ
干支はネズミ長男坊とかじわじわくる
シンクロニシティのMV、YUKIが立って自由に歌ってるシーンって珍しいなって思った
YUKI、9thアルバムで初のデジタルランキング首位
https://www.oricon.co.jp/news/2129391/amp/ YUKIの9枚目のオリジナルアルバム『forme』(フォルム)が、初週売上0.4万DLを記録し、最新2/18付オリコン週間デジタルアルバムランキング1位に初登場。
YUKIのデジタルランキングでの1位獲得は、シングル(単曲)、アルバムを通じ自身初となった。
配信一位は意外だわ
CD棚に順番に並べるために買ってるようなファンが多いと思ってた
CDはもうファンが記念に買うもんでしかないからな
配信で売れてるんならファン以外の人が単純に音楽に興味持って買ってくれてるのもあるんじゃないの、参加アーティストのファンとか
まあダウンロード数なんてたいしたもんじゃないけど
まあ今の時代ライブのチケットが完売してりゃいいんじゃないの
ツアーまでもうあと1ヶ月きってるんだよね
周りが変わってグッズもどうなるのかいろいろ気になる
シングルはもう配信だわ
CD買うアーティストももう2、3人くらい
歌詞に意味なんてほとんどないのにありがたがって馬鹿みたいに歌詞が独創的とか世界観が云々…
音楽に対して無頓着な人ほど歌詞が良いなんてほざくよね
くだらねー
>>360 楽しみ方は人それぞれ。自分と違うからって否定するのはやめておこうね。
>>360 そんなあなたにはこの曲がピッタリ
ダウンロード&関連動画>> 干支はねずみ自分もだからなんか耳に残るw
yukiもですな。
ここでも散々もめてるけど、formeの評価見てるとYUKIちゃんも大変だな
チャイムかトロイメライ出した時は同じような歌詞、同じような曲もう飽きたよって言っときながら、今回みたいなアルバム作ったら作ったで、なんか違うとか手抜きだとか言われて
チャイムは何も考えないで聴くとすこし懐かしいjam感あると思った。
しかしやたらと、のYUKIのかわいさにうれちくなる。あんなに動いてくれて
ありがとう
今までいろんな音楽やってきた分人それぞれ求めてるものが違うんだよ
ただやっぱりjoy、WAVEあたりのイメージを持ってる人が多いのかな
>>372 首都圏、名古屋、大阪近辺は即売り切れるよ、その他は微妙
ところで売れ抱きのライナーノーツにも24hoursと言う詩があったよね。
ここからなのかなあ24hours
また全落。ファンクラブ先行全落以降、応募しまくっていまだに東京二日目の一枚のみ。……今回、そうとう厳しいなぁ。
スルメやな 1回聞いたときはこれはあかんと思ったが
11、12曲目がええな
そんなにチケット激戦ならみんなちゃんとアルバム買えよな
槇原敬之が最近聞いた曲で一番良かったて「聞き間違い」を絶賛してたな。
同じく、聞き間違い好きじゃないから槇原には驚いてる・・・
この曲だけ本当にYUKIが携わってるの..?って疑いたくなるくらい歌詞も曲調もペラッペラだよね。
まばたきで唯一飛ばす曲。
聞き間違い好きなんだけど感覚おかしいのかな…
ライブの演出も相まって良いなーと思ってた
聞き間違い好きだよ
ミス大丈夫に大丈夫だよって言ってもらえてる気がして励まされる
どの曲が刺さるかなんてそれぞれなんだからそういうのいいって
そんなこと言ったら契約の問題とかでも無理だったんだろうけどyesをアルバムに入れてほしかったくらい好き
コッテコテのJ-POPのバラードだからね
嫌いじゃないけどYUKIどうしたの?と思った
YUKIらしさもなけりゃ新しさもない
ナンバガ復活でツイッターの音楽好きが沸いてるなw
この流れでジュディマリ復活しろ!みたいなツイートも何個かあったけど、ソロで色々な変化を見せてくれるYUKIが好きなのでマイペースに音楽活動続けてほしいかな〜
口ではいえないことして遊ぼうって何して遊ぶの?サルスベリってそういう歌?
そういう歌だと思ってた
元々はどうしようもない駄目な女の人の歌ってインタビューで言ってたような
https://natalie.mu/music/news/320133 またライブパートでは「forme」より「やたらとシンクロニシティ」「チャイム」、テレビアニメ「3月のライオン」のオープニングテーマ「フラッグを立てろ」の計3曲が披露される
フラッグやったぜ!
ワロタ。
もう百日紅が狩野英孝の歌にしか聴こえない。
違う、百日紅ではない。
わかる人はわかると思うが、、
YUKIのアルバムで石橋英子のピアノが聴けたのが個人的な大収穫
>>397 わかる!!むちゃくちゃ良くて感動!
SONGSでも一曲ぐらいその辺の曲が聴きたかったな
あさイチやってるからってたいして面識もなさそうな博多華丸・大吉との絡みとかいらん
トーク減らして1曲でも多くやってくれればいいのに
CD先行 国際フォーラム両日落選は予想通り。
本多の森ホールまで落選したのは想定外だわw
イープラスでエントリーしたわ。
5公演確保してるけどあと2つくらいは行きたいな。
地元1公演だけでいいやーと思ってたけど24hoursが良すぎて遠征しようか迷う
ニューワールドもやってくれるなら遠征するんだけどなー
聞き間違い好き
曲自体はコテコテのJ-POPだけど、歌詞の発想がすごく好き
SONGSめっちゃ楽しみだけど声の調子がどうだったか気になる
心配はしてないけど収録だし抑えめだったのかな
近年はライヴの声は最高でもテレビだと上手に歌おうとしてるのかなーて感じだし
ファンの前だったし思いっきり声出して歌っててほしい
これ同じ先行で両日取ると似たような席になるのかな
両日最後列で流石に悲しい
ま、初参加だしこんなもんかなあ
大泉洋がSONGSで酷評されてる意味わかったw
あの調子で大泉洋に時間を削られるのキツイな…
今までより声出てるね
40代で年々声出るようになってきてるってやっぱりすごいわ
予告だけしか見てないけどツアーが楽しみすぎる
告知見たけど、調子良さそうだね
生演奏?さすがにCDかな?
SONGSの衣装、コムデギャルソンだね
YUKIってほんとギャルソン好きなんだな
TwitterとかでYUKIの誕生日祝ってる人達っていいねが欲しいの?
そうなんだ
2年前は確かに生演奏だったけど、今回は観客もいるし、自分の好きなアーティストはがっつりCD演奏だったから、違うのかと思ってた
>>421 そうか。まばたきのアリーナしか行ったことないからホールは初めてなので楽しみにしとくよ
今ぴあで発券したけど、4列目でやったーと思ったら、3階席やった
まあ取れただけで良しとします
チケットファンクラブ枠は2週間前ぐらいだっけ…みんなの席番報告みると早く自分も確認したくてそわそわする
ツアー楽しみすぎる
はよアルバム曲聴きてぇ
久々に初日いくから
完全ネタバレなしってのも楽しみすぎる
>>360 フリッパーズ時代の小沢ですねわかります
ライブ楽しみ過ぎてDVDめっちゃ観てるわ
New rhythm,東京ドーム,blink blink持ってるんだけど、次何買うのがいいかな
ファンクラブが5月で1年だけどこれから会報が2冊くるのかな
インタビューが1、まゆぞうの日記が12、ムービーが0、画像2枚+詩が2、ポストが9、YUKIの日記が17
更新どうしよう、と思ったけど更新に近い時に会報送って更新を促すってことか
全員おすすめバラッバラでわろた
ちょっと前にdope outの演出が良かったって書き込みあって気になったんだけど、どうですか?
Dope out演出も曲アレンジもいいし好きだよ
でも一番オススメしたいのはユキライブかな、ファンの中でも評判いいし
>>444 みんなの言う通りDopeはセトリもアレンジも演出も良くてかなりおすすめ。多分、一番見てる。
ただアルバムの内容的に今回はもしかするとしっとりと落ち着いたライヴに
なるかもしれないからノリノリのやつばっかり見てると拍子抜けするかも。
全部買うのは大変だからうれ抱きツアーなんかもYouTubeとかで見てるといいかもね。
あれはあれでおすすめだけど。楽しいライヴになるといいね。
みんなありがとう
とりあえずdope outかうれ抱きあたり買ってみます
何個も聞いて悪いんだけど、flyってformeみたいな雰囲気だけど、ライブは割と盛り上がる感じだったんだ?
>>448 連投ごめん
id変わってるけど
>>444です
うーん、その辺はうまいことバランス取ってたのかな
横ノリ系メインで体でゆったりリズム取りながら聴くようなものを軸にしつつ後半はライブ定番曲で盛り上げて行った感じかな
お゚゚゚゚*・☆・*゚゚゚゚*・☆・*゚゚゚゚*・☆・*゚゚゚゚
┏‥┓ ∧∞∧
┃誕├┓ (。・ω・。)
┗┬生├┳━〇━〇━━━━━┓
┗┬日┃おめでとうございます.┃
┗‥┻ ━‥━‥.━‥.━‥.┛
・*・。。。。☆。。。。・*・。。。。☆。。。。・*・。。。。☆
>>448 FLYのライブはいわゆるポピュラーソングの JOY ランデブー ワンダーライン などが盛り込まれててバランスはとれた感じあったかも
ただやっぱりBlink Blinkとかとは違って多少しっとり感気味かな 個人の感想ですが。
>>450 ありがとう
確かにセトリ見てもそういう感じだね
スタンドアップシスターとか割とレアな曲もやってるんだね
ちょっと前にはみだせラインダンスからの話題出てたから久々にFlyin HighのBD見たけどやっぱり良かったわ
ポートレイトもかわいい
ラインダンス、トワイライト、こんニュー、穴、I love you聴きたいなぁ
forme自体は落ち着いた感じだけどアルバム収録曲ばかり歌うわけじゃないからアゲアゲ系の曲も合間に混ぜながらでなんだかんだ盛り上がる感じのライブになりそうな気がする
作曲した人がライブ観に来て自分の曲やらなかったらショックだろうなww
>>457 確かにそれは思った笑
吉澤嘉代子なんて魔法はまだをコンサートで聴くの楽しみってツイートしてたし笑
公演ごとに数曲変えてくれると嬉しいね
でもなんとなく口実にして、転校生になりたい、24hoursはやらん気がする
24hoursてティンカーベルみたいにみんなで歌えそうだよね
>>458 私は 口実にして はやると思う
ミュージカル調に貸した三万円返して欲しかったって楽しみながら歌うと思うな
さて、どうなることやら楽しみだね
今のYUKIの声でキスをしようよが聞きたい
可愛い感じより大人な歌になりそう
バンドアストロは楽しそうに演奏してていいなあ
近年の曲の演奏にはあんまり向いてないのかなとも思うけど、またやって欲しい
>>463 だいぶ古いけどちあきなおみの名曲のねえあんたみたいなやつ想像した
大宮ソニックシティのチケット来た。
二階席でした。
piaの先行です。
大宮ソニックのチケット引き換えた
19日 イープラス先行 2階最後列
20日 HP先行 1階後方
これから引き換え
本多森のホール2日目 イープラス先行
神奈川県民ホール初日 ちけぴ先行
広島HBG2日目 HP先行
名古屋2日目 ちけぴ先行
これらはどうなることやら・・・
そんなにやらない曲ある?
ブリブリは無敵だけだったよね
無敵も歌詞が違えばやってただろうしね
いつかやって欲しいわ
>>469 ブリブリは無敵とポストと2人だけの世界の3曲をやらなかった
>>471 ちなみに無敵と2人だけの世界はFCライブで初披露された
FC先行で落ちたので、HP先行申し込みで当たりましたが、
フェスティバルホールの2階席でした。(´Д⊂
初参戦名古屋でまさに1階ほぼ最後列だ
あんまり見えないだろうけど初だからとにかく楽しみだよ
HP先行とかだとどうしても最後列付近になっちゃうのかな…
双眼鏡とかあった方がいいんだろうか
24hoursはここでも高評価だしアルバムの中でも結構なエモ担当してると思うからやって欲しすぎる
新しいYUKIを感じるから本当はforme全曲やってほしいけど
いつもやらない曲は2.3曲あるよね
24hoursはやるでしょ
formeの中でも24hoursはまさに、たった今のYUKIが立ってる場所って感じがする
めっちゃ気持ちこもっててエモいし今YUKIが一番歌いたい歌なんじゃないかな
24hours曲はいいけど歌詞が合ってなくて違和感がある。
歌詞もCHARAに書いて欲しかった。
24hoursの歌詞の意味は分かるような分からないような感じ
昔うれ抱きの時に言ってた人生をたった1日に例えた内容なのかな
なんとなくだけど亡くなった息子さんと2人の息子さんのこと思い出される
>>485 ほんとだね。ランドセルとかあそんでとか、ならんだ二つの影たくましくって、とかそんな気がする。
男の子だしね。
>>489 何のチケット?
ファンクラブチケットはまだ届いていないよね?
明日のSONGS楽しみだなー
思えばFLYの回で歌ったプリズム、キー下げてて
「ついにYUKIも声出なくなっちゃったのか…」って落胆したけど
よくここまで持ち直したよな
持ち直したというかソロになって一番調子が良いのでは?と思うくらい
>>492 懐かしい…YUKIって今までアレンジとかは除いて、原キー維持してたからあれ見た時ちょっと驚いたなぁ
この歳で歌い方変えるってなかなか大変かもしれないけど、最近ではミックスボイス?も習得しつつあってこれからのYUKIが益々楽しみだよねー
アラフィフの願いを乗せて、こいつの歌声は響いていくぜ。
ふがいないや。ふがいない。
実はジュディマリ時代よりも歌のレベルはあがっている
が、ふがいないアラフィフだ。それでも歌う。ふがいないや
YLCの時はそこまでキーの高い曲少なかったからわかりにくかったけど岡村靖幸との武道館ライブの時は初っ端のプリズムからうわめっちゃ絶好調じゃんって感動したわ
その後のイケナイコトカイのコラボはマジでビビった
ただSONGSの予告映像見た感じだとちょっと抑え気味に歌ってるように聞こえるな
昔J-WAVEでYUKIがマイラジをやってた時間に今TAKUYAがゲストで喋ってるのが感慨深い
百日紅はほんと名曲だな。
今日出張で東京に来たんだけど、東京で聴く百日紅はなんかグッとくる。
formeは時間、場所、シチュエーションで凄く聴く側の感情も変わってくる。
今までのパターン的に、この時期からの沖縄追加公演ってありえますかね?
>>501 今までにそんな例一度もなかったと思う
武道館追加の方がまだあり得る
>>503 オメ!
バースデーメールはcommune時代よりよくなったよね
>>503 おめでとう
みんな今日SONGS忘れないでね
前回もトレンド入りしてたしSNSも盛り上がるだろうね
>>507 ???
厚木の初日は3/9だから2週間前だと…
SONGS、他のアーティストライブの回で
なぜか大泉洋ばっかり映ってたんだけどなんで?
アーティストが歌ってるシーンより
たいして好きでもなさそうな顔してライブ聴いてる大泉洋ばっかり映ってて
「これがYUKIの回で起こったら…」て想像したら今夜の放送ちょっと怖い
まあYUKIは結構昔からの知り合いだから多少中身のあるコメントしてくれるとは思うけど
全然音楽に興味なさそうなコメントしてるから毎回批判されてるよね
SONGSはアーティスト主導だったからよかったのに
大泉主導になって改悪でしかない
大泉が上辺だけでだらだら喋るのが嫌で見なくなったよ
フラッグ 改めていい曲だな
声の調子も良さそうだし、可愛かった
ゲストトークは要らなかったな 長いし、おもんないし
SONGS感想
歌更に更に上手くなってる、大泉洋の興味ないでしょ発言的確でわろたw、ちょっと太った?、とにかく可愛い!
ライブめちゃくちゃよかった。しばらくファン辞めてたけど復活します
歌詞が冴えてて好きだわ
twitterのトレンド今見たら2位3位にYUKI、SONGS来てた
1位はよくわからんタグツイ
3曲もフルで歌ってくれるとは思わなかったw
前回のSONGSよりも声出てたね!ライブ楽しみだ…
収録は他も歌ったのかな
収録参加した人、レポ解禁おながいします
大泉ホントいらなかった・・
声めっちゃ安定してんね!ライブ楽しみだわ
フラッグがとてもよかった
大泉洋が大嫌いになった
YUKIの回なのにあいつ単体でしゃべる意味が分からない
「聞きたいと思ってないでしょ?」ってYUKIが言ってくれてスッキリした
質問してる側なのに喋り出す、
相手を小馬鹿にしてるような相槌、
YUKIが喋ってるのに被せて話し出してマジで最悪
ワイプでYUKIと一緒に映らないでほしい
あさイチも長澤まさみもせっかく良い質問してYUKIも答えてくれたのに
こいつにイライラしたせいでもう二度とSONGS観たくない
そんな怒らなくてよくない?
大泉はYUKIの良さを存分に引き出してくれた気するけどなぁ
長澤まさみも真面目に質問してくれたし、、
見ないなら見ないでいいんじゃない?まあ見るんだろうけど
先週のあいみょんのときも思ったけど、これ番組の構成が悪い
大泉洋が気の毒
ツイッターから
放送してる以外にもやってるのね いいなー
ライブが待ち遠しい
なんかもうものにした感あったね。JAMの頃とかユキライブの頃に感じたこの人どこまで声が出るんだろう?なんて気持ちよさそうに歌うんだろうってのが戻ってた!前回のSONGSとは全然違う安定感。すげーよYUKI
>>529 ありがとう!
わかりやすいw
一般のツイ見てると知らない曲ばっかりだったって声もあるし、
あんなにトークがなければランデブーあたりもう1曲できただろうになあ
チャイムよく歌詞間違えなかったな〜と思ったら、一度間違えてたんだw
それにしてもCD音源かと思うほど上手かった
歌はとっても良かったけど、喋り方やニッコリ笑う顔が受け付けなくなったの私だけ?
ナチュラルすぎるメイクがいけないのか
実はチャイム何回も歌い直したけど逆に嬉しいかった。
え、なんで?チャイムってよく歌詞間違える感じなの?
観覧した人の裏エピ聴きたい〜!
自分 は声抑え気味に感じたけど気のせいだったのか
ご当地グルメとかの大泉洋との絡みは楽しく聴けたけど番組構成は前回出演の方が個人的には好き
大泉洋が良い悪いとかより番組が改悪された感じだったね
でもテレビでYUKIが見られて嬉しかったわ
ライブ待ち遠しい!!
声抑えめなのはライブ形式とはいえテレビだし、長い経験からそうしてるんじゃ?
眠れない夜にお別れしたい
とかの裏声とかも綺麗だったし、
曲中の押し引きもあって凄く良かった!
YLC聴いてると声量はもっとあるね。
やたらとシンクロニシティのねっちょり歌唱は苦手だな
曲だけで聞くよりYUKIが歌ってる姿を見るとよりその曲を好きになる
そんな歌手ってなかなかいないわ
大泉洋も言ってたけど生き方がカッコいいからかな
YUKIのテロメア頑張れ!伸びろ!
ずっとYUKIの曲聴きたいよ
>>533 リアルタイムで観てる時は興奮して気づいてなかったけど、落ち着いて聴いたら凄いね
めっちゃ安定してる
だれか動画あげてくれないかなー見逃したsongs、、、悲しすぎる
>>544 SONGSはよく再放送あるからチェックしとくといいよ。
大泉洋がしゃべってる時間割愛したらランデヴー放送できただろ
あいつマジで黙れ
喋り声とか喋り方がJOYの頃に戻ってきたような気がした
>>534 わかる。なんかすごく良い子ちゃんというか…。
年齢を経て落ち着いた、というよりはなんか「大人な私」を演じてる感があるというか。。
それがナチュラルに見えなくて、苦手になってきた、、
>>550 間違いなく表情とか作ってるよね。
あと外見もボブ以外のアレンジした髪型とかメイクも色入れたりとかそいうのもみたいなー。
服はどちらも
すごく可愛かった。
テレビ出てる時はいつもそうじゃないの?
子供もいるし、まあ年齢も年齢なんだから、テレビはあんな感じでいいと思うけどね モヤモヤはするけど
>>550 同意
所謂レベッカ世代の自分はyukiの盗みっぷりや様々な発言やら噂やら性格悪そうなもん沢山見てきてたから余計に気持ち悪く感じた
変に表情作ってるというか
整形ぽかったり、一時期ヤバイ目してたりした時もあったし、やっぱり病気なのかねと思ったり
前回みたいラジオ形式で自分のペースで喋らせて貰えたら良かったのになとは思う
今までファンクラブチケットは2週間前には届いていたのにまだ来ない
会報も来ないし、ファンクラブの運営が不安
昨日、SONGS観て気持ちが盛り上がっているの!
年二回の会報は確約されてるから更新までには絶対来るはず
初年度だし、なおさら来ないとおかしい
SONGSの歌CD音源かと思う程安定しててファンの前だったからかいつものライブの時みたいに楽しそうに安心して歌ってて最高だった
こんなに調子の良いYUKIの歌をテレビで聴ける日が来るなんて、本当にYUKIはすごい
道民としては大泉洋とYUKIの掛け合いは嬉しくてニヤニヤして観てた
都内在住 厚木3/9のFCチケット今日の午後に届いたよー
会館狭くてありがたい
YUKIは大吉さん好きなのか
ああいう顔がタイプってことなのかな
それともキャラが好きなんだろうか?
とにかく俺はYUKIと一度でいいからやりたい
チケット発券してきたら二回席だった
初めてだけど、ホールだから多分そこまで遠くないことを祈って…楽しみに待ってよう
で、道民の方、ハセガワストアのやきとり弁当って美味しいんですかね?
久しぶりにYUKIちゃん聴いたら声が爆戻りしててCD音源かとまだ疑ってるレベル
喋り方も歌の伸ばし方も前みたいになっててまたライブ行きたいと思えた
このどこまでも自由自在に歌うYUKIが本当に大好きだったんだよなー
会報は年に2回っていってファンクラブ初の会報が2個同時になったら運営を疑うわ
>>568 豚の精肉?全国的には焼きとんっていうの?がのったのり弁だから美味しくないわけがない想像通りの味だよ
タレと塩と塩ダレと旨辛みたいなのあるけど定番のタレがオススメ
今年はツアー後追加公演あるのかフェス出演あるのかわかんないけどとりあえず一通り終わったら1年くらいしばらく休むのかな
去年は表立った活動こそあまりなかったけど個人事務所立ち上げからアルバム制作で忙しかったらしいし、あと次のアルバムの事も何も決まってなさそうだし
>>550 なち
>>561 パパパパパフィ世代は嬉しいと思う
今のyukiの歌声で聴きたいのは誘惑してくれかな〜
>>568 ハセストがYUKIから出るのは意外だった。やっぱハセストもラッピも、言ってしまえば函館がGLAYのイメージ強くなってる。
グリーンゲイブルズくらいしかYUKI=函館で結び付くのが無い。最近になって函館の想い出とか歌詞とか増えた気がする
本当にビビってる!
数年前に、クソみたいなクオリティのLIVE聴かされてから離れてたので、
SONGSには本当にビビってて、まだ口パクちゃうかと思うほど(褒め言葉)
その数年振りにチケット抽選申し込んだわ 頼むぞYUKI 普通レベルでいいんだよ
YUKIさんのゆかりの地というと
グリーンゲイブルズ
コーヒールームきくち
きくよ食堂本店・支店
コープさっぽろ湯川店
大森浜
くらいかなすぐに思い浮かぶのは
みんな聖地巡礼に来てね
SONGSトークのやけにちゅるちゅるしたウィッグもなんかjoyの頃を彷彿とさせたな〜ザ・YUKIボブ!って感じ意外と久しぶりだったような
SONGS後にiTunesのアルバムで4位まで上がってたけどそこがピークかな
>>580 バカだなぁ!
痩せたら老けるんだよ
あのくらいで丁度いい
>>579 すごいわかる!
なんかあのウィッグの質感と形がすごく懐かしく感じた
あと全然太くなくない?
むしろ痩せてるYUKIとか嫌…
でももうすぐ50だしさすがに老けたな。
同世代と比べたらめちゃくちゃかわいいけど。
んーまあ老けたっていうかなんだろうな
前から思ってたけど、メガフォ前後辺りで勝手に可愛さのパターンが変わったなって思ってる
メガフォぐらいまでは童顔可愛いって感じで、それからはもうちょっと大人の女性らしい可愛さになったっていうか
トークのときのような淡い色の服は老けて見えるんだよね
衣装さん、なんであんな色合いにしたんだろ
てか、最近パンツ姿多くなったね
あれだけ可愛いかったら十分だわ一般人の47才なんか悲惨だぞ。
47歳て性欲ピークらしいけどYUKIはどうやって発散してんのかな?
仮にそうだとしてもKINGがいるから問題ないのでは
>>565 Mステの時も声出てるなーと
思ったら口パクの時あったよな
YUKIをそういう対象で見てる男ファンキモすぎるからしんでほしい
>>596 男のファンは大半がそういう目で見てるよ
それはYUKIも狙ってるでしょ
>>595 Hello!の時ぐらいじゃないの 口パクだったの
YUKIは可愛いけど、なんかそういう目では見れない
母親みたいなしっかり芯を感じる瞬間と、子供みたいで微笑ましいなって感じるかどっちか
国際フォーラムの抽選ハズレて諦めてたけど、
昨日ぴあのアラートメール来たのでHP覗いたら
ソニックシティの一般販売が買える状態になってた。
粘って数回ポチってたら暗証番号入力画面に突入。
もしや買えるのか?と半信半疑で入力していったらチケット取れちゃった。
先ほど7-11で発券完了、いやぁ楽しみです
formeにフラッグを立てろが収録されなくて最初残念だったけど
アルバム通して聴くと無くて正解な気がする
それはそれで別で聴けば良い感じ
ベストにしか入ってない曲って
ビスケット、ワンダーライン、フラッグを立てろ?
>>597 コスしてるやつは股緩いからな
女の方もたいがいだよw
えっ私かなり肌復活したな、と思ったけどな
みんな意見違うのか。
どんな施術したのか聞きたい
映像観てると、DIACは絶好調そうだけど、まだちょっとブレてる感じがある
blink blinkはミックスを習得したけど、調子は普通そうで、若干裏声歌唱ぽかった
改めてSongs見た感じだと、そこから更に成長してて凄いわ
ライブが楽しみで仕方ない
おいサンデーガールと24hoursがもうカラオケ配信されてるぞ
厚木初日2列目キターーーーー!!!!!!
が一番端。
友達が7列目センター。
どっちを選ぶか。
FCチケットも届いてるらしいし明日で初日10日前だしそろそろグッズ情報教えてくれるかな
>>610 わざわざそんな事するやつはいないと思うけど特定されるからあんまり詳しくとこ書くなよ
https://natalie.mu/music/news/321513 5月20日に大阪で「BOB ROCK festival」とかいう名のフェスをするらしく
CHARA、シラップとか出るみたいで、
ボブならユキも出なきゃだな。
>>610 友達とつるんでFCチケ応募して悪い方のチケを転売してんのか
ネットに流れてるFCチケってほとんどこういうのだろ最低だな
確実に行きたいからね。
重複分はいつも定価で譲ってるで!
>>619 あなた方が重複して買わなければいろんな人がチケットを得る可能性があるのに、余ったチケットは結局あなた方に関わりがある人にしか行き渡らない
大人数で徒党を組んでいた方がチケットは回ってくるよね
やはりFCは各公演ひとり1枚、同行者はマッチング方式にすべきだね
電子チケットなら尚可
厚木は2枚までしか申し込めなかったからね。
そもそも4人で行きたかったから仕方ないでしょ!
逆に本気で行きたいならそれなりに努力しろよwww
>>622 定価で譲ってるし、しかも4人で行きたいならしょうがないと思うよ。厚木楽しんで!
>>607 他の曲も早く入るといいなぁー!教えてくれてありがとう!
2枚しか申し込めないのに4人で行きたいってのがよくわからんけど
じゃあ4かける2で8枚確保してんの?どーでもいいけど
電車の席を友人の為に前の駅から確保してるババアとかいたよな
それと一緒で努力とは言わんから恥ずかしい行為だって事は自覚して欲しい
ちゃうで。
4人のうち会員は2人で1人2枚ずつで計2口申し込んだだけ。
席は別々になるけどね!
説明不足だったけど、捻くれた奴多すぎwww
やたらとシンクロニシティのMVとSONGSの時にアシメのウィッグしてたからライブもアシメウィッグするのかな?
個人的には地毛も見てみたいけどいつもウィッグだから無理かな
>>629 んじゃ重複してないやん定価で譲るとか何の話だよ
お前みたいに情報を小出しにする奴は信用できない
チケット取れてない人もたくさんいるんだから誤解を生むような書き方したら批判がきても仕方がないだろ
50のおっさん夫婦が初めてYUKIのライブ行くけど緊張するわ
>>633 今回は落ち着いたものになるかもしれないけど無理しないよう楽しんで!
昔はワンダーラインとかバンバンジャンプしてたけどブリブリで腰痛めたわww
なんか揉めてるのね
そんな事より厚木の2日目でいいから行きたいなー
誰かチケット譲ってよ1枚でも2枚でもいいから
疑問なんだけどなんで厚木そんなに人気なの?初日だから?
初日ってのもあるけど東京から近くてなおかつキャパが小さいから
チケット転売が爆上がりしてるのは初日だからだろうね
初日6列目55000円だってさ
私は最寄りが厚木っていうか地元なんだよ
気付くのが数日遅かった
ちゃうで。
4人のうち会員は2人で1人2枚ずつで計2口申し込んだだけ。
席は別々になるけどね!
説明不足だったけど、捻くれた奴多すぎwww
>>632 重複してるなんて最初から書いてないが?ww
自分はどっちの席にするか贅沢な悩みを書いただけww
僻み乙!
スレ盛り上がってるからグッズ情報解禁されたかと思ったのに
>>630 あのアシメ可愛くて真似したいけど後ろの真ん中がどうなってるのか謎
地毛だと中途半端に伸びたときかっこ悪いからハードル高いよね
>>642 どっちも可愛いよね!ウェーブ無しもありも!
真ん中で分かれてるよりショートボブの分量が多めに見えたけどなぁ
ちょっとずつ前下がりにして大体4分の1だけロングじゃないかな?
厚木初日のチケット来たけど、YUKIちゃんのど真ん前だわ(´д`|||)
豊洲もけっこう前の方で見てたけど、それよりも近いなw
緊張するわ(>_<")
>>645 誰かわからないけど違います( ノД`)…
とにかく子連れがそばにいなきゃいいわ
BlinkBlinkの時ほんとに嫌な思いしたから
自分は爆音手拍子+フーフー騒ぐ発情ゴリラ男の近くじゃなきゃ良しと思ってる
なんかFCチケみんな良席取れてんのかな
FC勢で糞番だった人いる?
糞番以前に俺は神奈川4公演と東京2公演と北海道1公演申し込んで全部落ちたよ。
>>653 FCでそれはえぐい…何のためのFCだよって思うわ
>>653 北海道も落ちることあるんだね
その後の先行でちゃんととれた?
会報ほんとに楽しみ。
年2冊をどう対応するのか、もちろん中身が一番楽しみだが。
一年の活動をぎっしり分厚くあったらうれしいんだけど。
>>653 カード?
入力間違えとか限度額超えてたとかなかった?
今回のツアー周りにもFC先行で4公演くらい申し込んで全滅した人2、3人いるからなぁ…北海道は少し驚いたけど
ジュリマリ解散以降、ジュリマリの歌歌ったことありますか?
でもここ2,3年でYUKIの口からジュディマリの名前出すこと増えたよね
好きだっていうくせにジュリマリって書く人多いよね。
>>656 HP先行は関東全滅で北海道だけ取れたよ。
>>658 カードだけど打ち間違いも無いと思うし限度額は問題無かったよ。
違うアーティストのアリーナライブで最前列だったからそこで運を使い果たしたと思うようにしてる・・・
ジュディマリの話なんてずっと前から普通に話してるぞ
蜃気楼の真ん中で〜って曲ラジオかなんかでちょっとだけ歌ってなかった?
もうジュディマリ時代からのファンて少数でYUKIからのファンの方が多数だよな。
>>671 DAYDREAMかー懐かしいな
JAM再結成して欲しいとは思わないけどギリギリで全力な感じのライブは本当に良かった
>>670 何年か前のCOTで歌ったんじゃなかったけ
口実にしての歌詞が恥ずかしかったけど慣れてきたわー
ジュディマディとジュリマリって
スマフォとスマホみたいなもんでは
daydreamはソロになってから斉藤和義のラジオで歌った
解散当時はTAKUYA∞がこんなに廃れるとは思わなかった
>>678 ラジオで歩いて帰ろうを斉藤和義の弾き語りで歌って最後にアドリブでdaydreamに繋げたやつだろ?
そういうのを歌ったとは言わんよちゃんと説明しないと誤解を招く
さすがにYUKIも老けてきたね
まあやれるならやりたいけど
>>677 フォンもホンも合ってるけどディとリは全く別じゃん
今回のアルバムすごい好き
それこそYUKIちゃんが憧れだった
ジュディマリ世代だけど
歳とったってことなのか
いちいち切なくてしっくりくる
>>688 そうですか…じゃぁそろそろとほのかに期待しときます。
初ライブなのでできれば生で聴きたいな〜なんて思ったりなんかして
定番ってほどではないけどそこそこやってるよ
でもYUKIも持ち曲どんどん増えていってるから外されやすくはなってるかもね
東京ドームのやつもいい
DIACのはなんかちょっと微妙
DIACの残念なとこって声の調子云々の問題じゃなくて衣装のせいかYUKIの動きが全体的に少なかったとこだよなあ
YUKIのパフォーマンスって体の動きを合わせた表現力ありきだと思うから
それよりもオレはtonight無音で叫ぶやつがいない事を祈るよ。やるか知らんが。
それはステージが狭いからじゃない?
DIACは喉の調子だけなら blink blinkより良さそうだし、パフォーマンスも最終日で気合入ってんなーって感じたけど
オリコン見てたらSONGS後ちょっと売れてるから、
Mステでればよかったのにな〜
リリース、SONGS、ライブのスケジュールでカツカツだったんだろうか
DIACってもう3年前なんだね自分も歓びの種好きだけどやる可能性は低いよね
SONGSでランデブーもやったみたいだけどランデブーはやるのかな
フラッグは絶対やるだろうしアルバムの曲はもちろん他の曲も楽しみ
ポケモンの主題歌になって、SONGSでも歌ったからポス声歌うと思ったけど前回のツアーで何故か歌わなかったんだよね
今回のアルバムと毛色違うからフラッグもどうなるか分からんよ...私もフラッグ聴きたいけど
フラッグはSONGSでもやったみたいだしCOSMICではトリだったし独立1発目のシングルだから絶対やると思うよ
YUKIの強い意志を感じるし個人的には新たな定番となる曲かなと
自分もそう思う
プリズムJOYフラッグ
これがYUKIの節目曲って感じ
Yukiの節目は歯を治してからだと思ってる。
それから皇室の人みたいな作り笑顔になった。
SONGSの録画やっと見たけど全く歌ってない…!?
>>704 歌ってるよ
今のYUKIは生歌もほぼCDクオリティ
たまに音程ブレてるし、歌メロもちょっと違うし分かるだろ
喋ると年齢感じるけどライブパフォーマンスはほんの数年前に比べたらかなりパワーアップしてるし今後のYUKIもまだまだ期待できるな
SONGSって何故か口パク認定されやすいよなw
ディスコアレンジJOYの時も、口パクで残念だった…みたいなツイートが結構あって笑ったわ
歌い方とか声が昔と変わったのは確かだから錯覚しやすいのかなテレビだと尚更
口パクするならわざわざFC会員集めたりしないし
今までのYUKIちゃんと見てきたならそんな事しないって普通に分かりそうなもんだけど
口パクだと思ってる奴なんて極小数なんだから気にすんなよ
むしろ口パクと間違える奴がいるくらい状態がいいってプラスに捉えればいい
会報来る前に継続手続きの催促メールきたんだけどw
どーなってんのよ運営は。
♪───O(≧∇≦)O────♪
督促キター
金はキッチリしている。
私も継続手続きのメール来てショックだよ
早よ、会報送ってくれよー
来年もこの調子で年1ツアーをしてくれるなら継続するだが運営が嫌だわ
>また、現在「COSMIC PRESS」の発送準備を進めております。
ご登録の住所に変更がある方は2019年3月5日(火)までにお手続きください。
発送が完了しましたら会員専用ページ内『MEMBERS INFO』にてお知らせ致します。
>>719 発送準備に1年かかってるのかも笑
進めてる段階だから発送されるのは来年かもよ笑
良かったー
継続メールきたけど、会員証が送られてきたくらい?あと何か来た?
自分だけ何も来ないのかと思って
ここを覗きに来たわ
会員になってこの1年
限定ライブに行ってないから地方在住の会員は他になんかあったっけーて思ったけど、入会時に袋もらっただけだわw
せめて1年の間に動画なり、グッズなり、
何かやってほしかった。
前より会員特典酷いね。
作品発売記念のWEBラジオも会員限定にすればいいのに。
限定ライブ行けなくてツアーはFC先行で外れ、特に恩恵がなかったな
YUKIの日記やらオフショットが見れるだけ有難いと思おう
厚木2日目11列目ゲト
良席とは言いがたいがよしとするか
そういえばFCのムービーもまだだったね
普通は開設初年度に一個は動画上げるもんだとと思うけど・・・
YUKIがゴールドのネイルをSONGSでしてたので買った
今日してみたら、短い爪は同じだけど手の白さが違って爪がブラジルのサンバ仕様になってる
YUKIがこうしてコンスタントに活動してくれているだけでうれしいよ
多少会報が遅れようがなんだろうがもうなんでもいい
YUKIに何度救われたことか
でも約束事として会報だけはちゃんと出してほしいな
これじゃあ詐欺と言われても致し方ない
YUKIが好きで今後の活動にも期待してるからこそFC運営の怠慢程度のことで変に悪いイメージ付けてほしくない
>>733 サンバ仕様w
YUKIの魅力はあの白い肌も大きいよね
会報来ない件は皆さんは運営にクレームというか問い合わせしてますか?ただ待っているだけじゃダメなのかしら
しようよ
7000円だっけ?
それだけ払って会員証と袋と誕生日メールだけって、割りに合わないよ
で、どこからするの?
会報2冊同時、うち1冊は写真だけ、従来通りの新聞仕様だったら苦情いれたいわ
YUKIは好きだけど、ファンクラブ運営の件は別だよね。ファンは運営にバカにされてるよ。普通、こんな対応許されないよ。継続更新する前にcosmic boxに意見メールします。
来年度も会報の扱いやコンテンツ運営が酷いのは嫌だ。
>>740 それマジで恐れてる。
年に2回ほどの会報なら普通は30〜40ページなみの冊子が普通。
しかも今回未だに2麹とも送られて覧�トないってこbニは異常。
あとムービーとかできないならマジでコンテンツ作るなって思う。
【吉岡聖恵35歳誕生日】
2月29日(閏日)はいきものがかりのボーカル・吉岡聖恵の35回目の誕生日。
1984年2月29日、静岡県静岡市生まれ。
https://twitter.com/ikimono_news/status/1101135904834383872 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自分は会員じゃないけど、ほんとに運営のせいでYUKIの顔に泥塗るようなことはするなよって思うわ
会員じゃないくせに文句言うってどんだけだよw
自分はFC会員だけどチケ先行と会員ライブあれば後は割とどうでもいい
>>748 聖人だな
さすがにどうでもよくはないわ
>>748 その程度の特典なら会費3000円でも十分。
6000円で袋しか送られてこないんだから、なめてるわ。
まだ今回はジッパー付きだけど、以前は上履き入れみたいな糸で縫った袋だったからな、
人の価値観を踏み躙るのはよくない
まあここではFCに不満抱いてるのが大多数だから仕方ないけど
>>748 それで良いのは個人の価値観だよね
お金取ってやりますって言ってる以上は守らないと。ファンの集まりだから許されるけど、これが仕事の契約だと有り得ない話
金だけ取ってやることやらないのは普通に詐欺じゃないの?
金の請求より、会報マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ソロになってずっとFCこんな感じなの?
まゆ蔵に文句言ってたのは覚えてるんだけど
俺もチケット先行だけで十分だな。
会報とか要らないわ。
来ても見ないで片付けるな。
sma辞めてやってるんだから(しかもたぶん今までのスタッフと)
悪くなるだろうとは思ったけど初年度の会報が1年近くこないとは思わなかったな
あとファンクラブで先行外れてるって人がいるみたいだけどcommuneの時は1公演は絶対当たってたからそれも改悪したっぽくない?
わからないけど
あとやっぱり継続手続きの時に動いてできるだけ継続させるってことなんだろうなと思ってしまうわ
>>757 うん、見ないで捨ててもいいけど、それならそれでいいんだけど、チケット先行だけのFCなら会費下げろって話。
今時6000円でこの内容は無いぜぇ?
薄化粧で照明もないとただの可愛いババアだけど自然体で良いね
このムービーはファンクラブがある限り公開し続けてくれるんだろうか
ピンクも悪くないけどな〜
songsの時みたいなクールな黒がよく似合ってた
俺はYUKIちゃんの他に、aiko、いきものがかり、椎名林檎、Superfly、PerfumeのFCに入ってるんどけど、確かにきちんと会報とかいろんな物送って来るわなw
でも、ライブに行くのが目的で入ってるからチケット先行だけで十分かな。
会費もまあこんなもんじゃないの。
あんまり安くなってチケット取りにくくなっても困るしね。
ツアー直前なのにこういう荒れるネタが来たのは残念だな
まあFC運営に関して擁護するところはないけども
ミスチルのファンクラブもホントは年に3回の会報をうたってるけど、年1回の時もあるし、ドームツアーでもチケット外れるぞ!
フォルム フォーミー トランス/フォルム トランスフォームってこと?
会報なくてチケットだけでもいいけど、
ちゃんとFC先行でチケット寄越せ!(#゚Д゚)ゴルァ
1公演しか申し込んでないのに外れたら、FCに入ってる意味ない!
自分は会報たのしみにしてるけど無いなら無いで我慢するしFCも継続するよ
ただ発行を約束したのに顧客を不安にさせるのは問題だとは思う
チケットは抽選なので何とも…
>>763のコメント見て思ったけど、まあさすがのYUKIちゃんもちょっと老けてきてるなって思ってるけど、今回初めてライブ行くんだけど実際はどんな感じ?
>>777 ステージの上は年齢感じさせないキラキラのYUKIだよ
ムービー見た
かわいいババアだなwまばたきドライブ位の動きが欲しいな
何でYUKIのFCってこんなんなんだろう
去年の5月には10000人近く入ってたと思うからそれだけで7千万円ぐらい?
それでホームページアップとポーチだっけ?が送られてきただけ
FCライブとかチケット先行とかあるけどそれはそれでしっかり金取ってるしなあ
ツアーのチケット取れないとか改悪だと思うし
それでも熱狂的ファンはやめられないのわかっててこんな感じなんだろうな
ほんまムービーしょうもないねー!
songs見た後にあんなの見せられても…
>>781 年に1回の更新があの何の情報も無い中身
ライブのグッズも会員グッズも全く要らない
チケットも取ろうと思えば他の先行や一般で取れるし・・・
てか今回のアルバム微妙じゃね?「新しいサウンドを常にやらなきなゃ!」感がある…
アルバム評価はハッキリ賛否別れてる
communeやうれ抱きみたいな世界観が好きな人にはウケるだろうしアップテンポなYUKIしか受け入れられないって人には合わないだろう
あとアルバム参加アーティスト把握してる程度に音楽聴いてる人なら大方アルバムの方向性は読めたしすんなり聴けると思う
初めてがっかりしたアルバムだわ、ツアーもなんだか憂うつになるレベル
アルバム以外の曲に期待しよ
今までで1番好きなアルバムだけどマジでライブが楽しみすぎる
がっかりとか言ってる人可哀想〜まあ人それぞれだから仕方がないね
>>791 毎回ライブで歌う定番曲は
言い方おかしいけど飽きた
勝手にがっかりしてろよw
本人よろしく色んなジャンル聴いてる人なら、好みとかは別にしてがっかりはしないだろうね
定番曲ってまたかって思う事もあるけど、やらなかったらやらなかったで、拍子抜けっていうかあれ?ってなるんだよね
難しい
ランデブー、ワンダーライン、プリズム、JOYあたり
立て続けにツアー回ってた頃はさすがに「またか」ってなったな(笑)
これだけライブの間隔が空いてると
定番曲もまた楽しみになってくる
(ランデブー→ワンダーラインの流れはもう良い加減うんざりだが)
好きな曲でも毎回やられるとありがたみがなくなるってのはあるし難しいね
最近の曲だとtonightがそうなりそうなんだけど
オリアル発売直後のツアーは極力定番曲外してアルバムのコンセプトに合わせた内容のライブにしてもらって追加公演でDIAC的な人気曲集めたライブやってくれるのが個人的には理想だなって思う
YUKIもさすがにおばさん化はしてきたなあ…
でもまだまだやれるけど
世の中はフツーにおばさんの年齢なんだからそりゃそうだよ
それでも奇跡
最近メランコリ歌ってないよな。COTがあったか。
ファン同士でライブ来てると定番曲無しでもいいけど、友人連れて来てると定番曲やってほしい。
JOY、ランデヴ、ワンダー、怪獣は必要。
YUKIみたいな童顔タイプが老けるとどうなるんだろう
グッドワイフで常盤貴子見て相変わらず綺麗だったから、顔だけでファンではないけど、おばちゃんでも可愛いままでいて欲しい
今更な話題だけどSONGSの映像すげえライブ感あっていいよなあ
というか曲の間奏部分であそこまで動き回ってるYUKI見たのは久しぶりな気がする
最近のライブって動きにくそうな衣装多かったけどやっぱりああいう身軽な感じの衣装の方がいいよ
あと単純にシルエットの大きい衣装は見た目が好きじゃない
SONGSというか最近のLIVEって常にオートチューンが軽くかかってるみたいな聞こえ方しない?
マイクのせいか、PA卓でかけているのから分からないけれどちょっと加工された声に感じる
チケット全く取れなかったから、正直離れてくれたらありがたいです。
>>808 最近ってどれくらいまでを最近って言ってるのかわからんけど去年の岡村靖幸と矢野さんのライブのコラボの時はバリバリのアドリブでオートチューン使えなさそうな状況でも全然問題なく歌ってたし気のせいじゃね
何十年もやってたらライト層なんてもはや殆どいないだろ
それにしてもそろそろグッズ情報解禁してくんないかな
>>808 ミックスの影響でハイトーンの発音がちょっとボヤッとするからそう聴こえるんじゃないの
してないだろうけど、まあ言ってる事は分からなくはない
矢野顕子さんのtwitterで今日YUKIとばったり会ったって話してる
リハが楽しくって歌い過ぎて声かすらしてたって
そういや最近ギターで入った後藤って人は今日別のイベントで大阪行ってるみたいだけどもしかしてツアーは別の人に変わるのかな
>>808 加工してるだろうね 映像化するともっとキンキンだからDVD買わなくなったわ
でも今の歌い方がそう聴こえるってのもあると思う
>>814 だいたいいつもツアー初日の前日か当日じゃない?
最近って言ってもBlinkBlinkの時と去年今年じゃ全然歌のレベル違うと思うけどね 、同じものとして考えられるもんじゃないよ
直近で映像化されてんのSONGSくらいだが
>>819 歌のレベルじゃなくて加工の話をしてるのにこの話するといつもそうやって的外れなレスする人いるよね
>>820 YUKIの調子しだいで加工の仕方だって変わるじゃん
今あんだけ絶好調になってんのにそんなに過度にオートチューンとか加工入れるとは思えない
まあキンキンすんのはEQの調整の仕方で変わってくるのもあるとは思うけど
去年の武道館ライブ行った感想としては岡村靖幸がやたらと音悪かったのに対してYUKIの時はボーカルの声がすげえキレイに聴こえたからもしかして音響スタッフ変わったかなって思った
Blinkとかフジロック行った時はYUKIの声が他の楽器の音に埋もれてる感じがしたし
ギター 高知よりは後藤?さんの方がいいけど、今回のツアー名越さんか、また今堀さんとやって欲しいな
松江さんは好きだけど、今回のアルバムには合わなさそうだから、やめて欲しいw
>>821 入れるとは思えないじゃなくて実際どう聴いてもキンキンに加工されてるじゃん特にライブ映像は
実際のライブは施設や席にもよるから一概には言えないかもしれないけど
武道館とか凄いなーよくここまで持ち直したなーとは思ったけどぼやけすぎてて感動出来ないことが多いわ
>>822 わかる松江さん大好きだからまた一緒に演って
ほしいと思ってるけど今回は違うww
ダーリン待って、穴、百日紅あたり大好きだから名越さんギターで聴けたら最高だ
でもforme全体のイメージだと今堀さんもいいね
今後は口実とか美しいみたいに
歌とは言えない感じが増えていくのかなぁ
たしかに声張り上げ続けるのはキツイだろうからなぁ
え、今更?FLYの時からその予兆はあったじゃんwww
>>827 あの喋るように歌うような感じはどう考えても矢野顕子の影響
名越さんはレコーディングとたまにテレビ収録で来てくれるけどツアーは来ないね
松江潤は他の歌手のライブでも沖山さんとかポンヌと一緒になってるからメンバーとは仲良さそうだとは思うけど
高知はaikoのツアー被ってるから来ないな、というかこの人は正直aikoのバンドの方が馴染んでる感じがするから正直もうずっとそっちでいいと思う
今堀さんは1番ギタープレイ好きだけど浦さんがバンマスじゃないと来ないだろうし後藤さんはギターうまいなとは思うけどやっぱ髪が気になる(笑)
>>827 アップテンポな曲でああいう喋るやつ好き
プレゼントとかエンディングかっこよすぎ。
アルバムはアルバムで買わせてから適当にやっつけムービー更新して、その他の更新も数える程度
実質7000万儲けたの本当なら運営終わりすぎ
会報さすがにいいかげんにしろ
ツアー始まったりとFC以外の普通の活動で誤魔化してるよな
10月入会した自分が13000番台だから今15000くらいはいるんじゃない?
いちいちそんな考え方してたら幸せになれないよ
金払ってるんだからもっとよこせよじゃなくて割りに合わないと思ったらやめちゃえよ
誤魔化されてはいるけど誤魔化す目的でやるわけねーだろw
というか会社やFC立ち上げの時点で諸経費がかかるし入会特典や会員証だって原価タダじゃない、郵送にも会員の数だけ金はかかる
web更新が盛んではないにしても人件費だって払うわけだし会報も出さないわけじゃないんでしょ?
たしかに運営に関して色々問題はあるけど丸儲けみたいに思うのは乱暴すぎると思うよ
>>820 私もソングス上手く聞こえるような加工してるのかなと思った
後でしてるのか会場でもそうに聞こえるのか知らないけど
よくmステとかジャニーズの歌ってる人で上手く聞こえるような加工してるのかなと思うことあるからそれと似たような物かもなと思ってる
>>836 最初立ち上げのとき順番じゃなくランダムに番号ふられたよね
報告見たら小さい番号の人がいなくて1からじゃないんじゃね?みたいな話になってたから単純にはわからないかも
会社の立ち上げ資金にFCの金が使われたとは思いたくないな
入った時の番号はほぼ会員数だと思うよ
最初に入った人たちは登録順じゃなく会員番号はランダムに決められたけど開設後は普通に入った順で会員番号なんでしょ
早い番号の人なんて少ないんだからネット上にいなくても不思議じゃない
嫌ならやめればいいんだけど信者がなかなかやめられないのわかっててのこれだからムカつくんだよね
communeからやる気全然ないのにまたFC作ったからむこうは儲かるからやめられないのかとすら思う
FC運営糞だなって思うけどここ1年まとめて色々と新しいこと始めたから忙しくてうまく軌道に乗れなかったと思うしかない
次の1年も改善見られなかったら継続考えるけどでも年に1回6000円払うのを躊躇する程金にも困ってないから結局続けちゃうだろうな
>>841 1とか2とかは身内か欠番かもしれないね
>>833 髪のことは言ってやるなよ!
ゴローさんが派手過ぎるから比較されるだろうけどw
FCの運営をトントンとか赤字でやれなんて思ってない
全然儲けてくれていいんだよ
でもそのためにwin/winにしてくれないと
YUKIが好きだから、お金払ってでも追加でYUKIの情報やそこだけの動画とか会報が見たいってだけなのに足元見過ぎだよ
家族もいて第一線でやってるわけでもないのにYUKIの日記がメインとかスタッフもっとやれることあるだろう
>>850 検索したらblinkの時は5日前だったっぽい
数日前にFCの更新したけど、この一年で会報届いたっけ?
事前予約出来るようにして欲しい
今みんな出来るのにね
>>852 届いてたかなと思うよねw驚くことに届いてないんだよ
24hoursの歌詞の意味っていうか世界観ってそういうことなんだね
それ考えると改めて感動して聴ける
会報遅れるなら遅れるで
メール送ればいいだけなのに
どうせテンプレメールで
一斉送信出来るだろ
それくらいも出来ないから
運営としては糞すぎる
そのくせ
更新時期ですよーの
メールはきっちり送る
commune時代からYUKIファンクラブは値段の割に内容がお粗末すぎる
他のファンクラブも複数入ってると余計にそう思う
FCライブでyukiが何もしてなかったわけじゃないんですって言った時点で終わってるyuki本人にそれ言われたらなんも文句言えないファンの心わかれよ運営ズルすぎる
泣いてもやいても散々でも 揚げ足取りは想定外だった〜
って、ああ〜ってなる…ソロ活動のことかなぁって。色々苦労は想定済みだったけどまさかスタッフとかそこらへんのことで大変だとはみたいな。途中からPVとか衣装とか明らかに可愛くもオシャレでもなくなってるし
>>860 ていうかそんなことYUKIに言わせる運営が終わってる
YUKIは幸せ教で直接怒ったりしないんだろうし、YUKIさんすごい今日も天才とかゴマスリだけしてあぐらかかれてんだろうね
>>861 やたらと〜は基本的にはドラマのシナリオを読んで作ってると言っていたので自分の事では無いんじゃないですかねー。
自分はドラマを観てるので曲を聴くと竹内結子が浮かんできます。
『また、現在「COSMIC PRESS」の発送準備を進めております。』
ってあるけどな
近所のGEO行ったらYUKIのアルバム全然並んでなくてびっくりした
思わず店員に聞いたら一枚だけ隅っこの棚に並べられてるだけだった
どうした
こんな人気無くなったのか…?
矢野さんなんでYUKIとばったり会ったってツイート消したんだろ
また運営の訳わからん指図か
そこまで私生活隠したいか
え?矢野さんあのツイート消したの?
「声からしてリハ頑張ってた、彼女次のツアーに向けて気合い入ってますよ」みたいなYUKIファンに向けたメッセージわざわざ書いてくれてたのにそれ消させたのかな
ばったり会った場所が知れたらセトリとか演出が漏れるからとかかなぁ
きたきたきたー
貯金箱とマステ欲しいけど貯金箱売り切れそうだ
手のデザインはいらないかなー
今回はパンフレットって言わないでART BOOKなんだね
対談はアルバム参加アーティストかな
グッズの商品名とか説明から見るにトロイメライ、Sunday Girl、チャイム、風来坊は歌うの確定なのかな?
vagabondで誘惑してくれと風来坊がトランスフォームな感じもしてきた
>>880 欲しいけど自分も道中長めだから躊躇しちゃう
遠征鞄キャリーに変更した
クッションと貯金箱だけでもかなりかさばるよな
あとはタオルとマステかなぁ
ネタバレなし初日行けるの楽しみすぎる
調べてみたらほとんどどれも曲名と通ずる意味を持った言葉っぽいね。
Sunday Girlの紹介文で今回のツアーコンセプトをイメージしたポップなTシャツって書いてあるけど、
やたらと〜のMVみたいな世界観になるのかな。
あと個人的にはFCに不満はないんだけど、ツアーブックで旅行記とか
エッセイ、インタビュー、対談載せるならその内容で
会報出せたのでは?と思ってしまった笑
>>885 俺もたった今それ書こうとしてこのスレ開いた笑
>>885 このパンフ制作作業諸々をやってたからFC会報作れなかったのかな、と思った
でもパンフは別途お金を払って購入するものだし、FCにはFCで会費を払ってもらってるわけだから言い訳にはならないよね
やるならどちらも並行させてほしかったなー
>>886 >>888 だよね笑しかもツアーブックでたっぷりやるなら今作ってる会報はどうなるのって話で、
写真だけとか内容被ってるとかありそうだなって思った。
>>891 気づかなかった
ほしいの計算するとかなりの出費w
アートブックよりは今までのツアーパンフはみたいなのが良かったなぁ
読み物よりも沢山のYUKIが見たい
勿論エッセイも欲しいところだけど読み応えより視覚的YUKIが沢山欲しい
大きめのスポーツタオルじゃなくなったんだな。
あのサイズバスタオル的で良かったのに。
>>896 スポーツタオルって感じのやつね
自分も旅行に持ってったり便利に使ってる
>>639 最寄り厚木って書いてるけどほんとは大和だろ
YLCのマフラータオル
21.2cm × 110cm
今回のタオル
40cm × 120cm
大きくなってるね
>>902 ごめん
YLCの開けてないから気づかなかった
blinkのタオルは
40×125だから小さくなってるね
初めて全部聞いたがかなり出来悪くないか?
まああえてバラード系に揃えたんだろうけどあたまに残る曲全然なかった
今までCD買ってたが今回は買うのやめて正解だったのかも
ガチファンはどう捉えてんの?
>>904 そういう人もいると思う
音楽の好みは様々だからね
YUKI自身をすごく好きでYUKI本人がいればなんでもOKの人もいるし
自分は今回のアルバムは好きな曲もあるし、全くはまらない曲もある
おっなんか雰囲気良さげ…?ってとこで止まってる
ハマるとまでは行かなかったな
好き嫌いは良いんだけどさ、自分が嫌いだから出来が悪いって言うのは頭悪すぎる
私は多分ガチファンだけど今回のアルバムは最高だと思ってるよ
WAVE以降では一番好き
聴くたびに大好きで嬉しくなる
アップテンポでキャッチーなアルバムを期待してたけど
ゆっくりでバラード多めで好みじゃない
=出来が悪いって考えるの頭悪すぎる
自分の好みと作品の良し悪しをごっちゃにするなよ
たしかに好き嫌いはあるからね
まあ俺にはハマらなかっただけだね
とはいえ売上もかなり伸び悩んでるみたいだし俺みたいに感じた人多いんじゃないかな
>>904 まばたきより全然聴いてるよ
ケロケロ声でアップテンポで行かれるよりミディアムテンポでしっとり歌ってくれた方がいい。
今の歌い方に慣れて次回はアップテンポになるんだと思うけど。
きっと今回がアップテンポならみんなオートチューンのケロケロ声だってどっちみち批判してると思うよ。
まばたきと今回のアルバムは総合的には嫌い。矢野顕子風や美しいわみたいなのは、正直まねっこって感じてしまい好きではない。個人的にはああいうのは楽器弾けてこそだと思う。
YUKIにはYUKIにしかない表現と魅力があるのになーと思ってしまう
矢野顕子にはなれないしならなくていい
>>914 アルバムは両方とも好きだけど、語り風のやつは自分も好きじゃないな
なんか最近の若手ロキノン系がやりがちな感じで聴いてて萎える
シンプルに歌詞とメロディーが合ってる曲が聴きたい
でもまばたきにそういう感じの曲あったっけ?
会報、一冊はYLC号だろうけど、ARTBOOKは商品としてしっかり金とってもう一冊はそれのおこぼれ写真やネタの寄せ集めだったら笑う
ARTBOOKの方で対談、インタビュー充実させて会報の内容スカスカだったら商売の仕方としては下手だよなーって思う
パンフなんて写真のみでも売上そんな変わらんだろうし
>>918 会報用に金使いたくないってことなら目的は達成してる
こっちの見たい見たくないは別
ついでに言うとちゃんといつもりより500円値上げして内容の分とってるから、これで会報に使いまわしたら年会費ちょっと浮かせてるよなって思う...
どっちにしても会報早く送れって感じだけど
会報用だろうがパンフ用だろうが内容同じなら掛かる金は変わらんだろ
パンフなら内容がなんにせよ同じ値段でも売上そんな変わらんだろうけど会報がしょぼかったら退会者増えかねんし
YUKIちゃんは博多大吉が好きなんだね
なんとなく色白くて四角い感じがよーきんっぽいかもね
大吉の方がイケメンに感じるけど。
>>921 掛かる金変わらんって、パンフいつもより500円上がってるからその分とってるじゃん
でもあくまで会報に使いまわしたら、のたらればだからこの辺で辞めるね
楽しみにしてる気持ちは変わらないんだけど、なんかなぁってことが多すぎる...FC
24hoursからの美しいわで作家としての力量の差に悲しくなる
美しいわはライブで弾き語りで歌ってくれるだろうから楽しみ
2回目のデビューの気持ちで作ったとか言ってたけど今回のツアー1stアルバムからの選曲も多めになるのかな
呪いと愛に生きて聴きたい
>>924 まあYUKIは自分でシンガーだって言ってるし、いいんじゃない
66db とか 愛に生きて ぐらいの曲また書いて欲しいけど
シンガーだという事を主張するために敢えて音数の少ないアレンジにしたんでしょ、アレンジャーつけたらもっと派手にもできただろうけど
最後に持ってくることでアルバムもしっかり締まったと思うしいい曲だよ
ふらっと入った喫茶店で偶然YUKIが1人でコーヒー飲んでたら、
いつも元気貰ってる感謝を伝えようか、写真撮ってもらおうか、ファンだからこそ静かに眺めておこうか、、
地方の田舎住みだしあり得ないけど、どうするべきなのか想像して悩んでた今日この頃w
「音程変化するときに、まるでロボットのように急に音程変化します。 まるでカエルの鳴き声(とは言いすぎですが)のようなのでケロケロボイスと言われます。最近ではPerfumeで有名になりました。 方法としてはピッチ補正ソフトで音程を強力に補正することで得られます。」
>>932 風来坊のラストの転調なんてまさにケロケロ声だよ。生で聴くときハラハラしそう。
なるほど!ケロケロ声について教えてくれた方々ありがとう!
イケナイコトカイの1オクターブ上歌い切ってんの聴いてるから今のYUKIでハラハラするとかねえな
YUKIは昔空港で見たことある
かなり小さかったなあ
声かけたら笑って返事してくれたよ
あれはいい思い出
いっちょここらで皆んなが黙るような会報よこせや運営!
>>904 うん
私も毎回フラゲしてたけど今回なんかレンタルですました
チャイムもシンクロもいいと思わなかったからかな
ただ流れてくだけの曲って感じで。SONGSもあいみょんのが面白かった
24hoursなんて曲が良いのに詩が残念すぎて、、
CHARAにプロデュースしてもらった方が出来良かったと思う
てかアゲハなんたらから離れたのが意味わからん
Charaが良かったCharaが良かったって毎回言ってるやつ同一人物だろ
眼鏡を外してとかこんにちはニュワールド鳥肌モノだったなぁ.
アゲハ離れは今作だけにして欲しい
今すぐ玉井くんの元に戻ってほしい。
>>941 24hoursはわりとみんなから評判良くない?
どちらかというとチャラにプロデュースしてもらえば良かったのにの方が同一っぽいw
詩がダメとまで思わないけどランドセルとかタンバリンとかの単語が面白いけど浮いてるかなとは思った
もし本当にお子さんのことを思って入れたなら微笑ましいけど、男女の曲なら男女の曲で歌詞まとめた方が良い曲
今までのどのアルバムも好きだった人がチャイムやシンクロすら響かないってどういうことなんだろw
アルバム全体はわかるけどこの2曲、そんなにアゲハ時代と違うか?
雰囲気はいいけどどの曲もいまいち取っ掛かりがなさすぎて響かない
シンクロニシティはわりと好き
中身がないって言ったらだめかなぁ…
シンクロももうちょいアレンジしてくれたらな
ポストに声を〜と比べるとトロイメライも捻りがない歌詞に思える
パッとする曲が24hoursしかないってのが、、
>>944 俺はそのつもりで言ったよ
今回のアルバムはYUKIの趣味全開で作曲家選定してるから少しマニアックな感じにはなってるね
でも多少なりとも音楽好き自称してる人なら知ってて欲しいなってメンツだけど
それぞれの曲で作曲家の色もハッキリ出てるしYUKIの狙い通りの仕上がりにはなってると思う
あとは評価の分かれ目は、毎回ここでも言われてるけど、YUKIに何を求めてるかっていうとこだな
prismic,commune辺り好きな人には受けるサウンドだと思う
自分はprismic commune が好きだけど、まばたきとformは何回聞いてもダメ。オシャレさとかファンタジックな感じがなくなったのが残念。
まあ何度聞いてもダメなもんは仕方がないよ
でもチラホラいるけど自分が望むYUKI像からズレたら評価を下げるってのはダサい
捻りがないとかの評価って意味不明だし
個人的には今回のアルバム最高だと思うけどね
YUKIは常に進化してると感じるしそれを思う存分堪能する事ができる
しかしここを見てるとYUKIにとある方向性を望む声が意外と多いんだなと感じたね
ツアーチケットがあんだけ争奪戦になっててオワコンはないだろ
まあこんだけ声も復活させたんだからもっとテレビとかフェスに出て若い世代の認知度上げて欲しいな
SONGSは視聴者が限定的だしちょっと前に出たフジロックは客の年齢層高めで元々YUKI知ってるような人多かっただろうしそもそもYUKIの声もまだ不完全って感じだったし
うれ抱きでテレビ出演するようになった頃は結構話題になっててその辺りでそこそこ新規ファン付いた感じしたけど
その頃にファンになった人ももうアラサーになってるくらいだから時代が進むの早いなって思ったり
>>950 それはちょっとわかるな
良くも悪くも現実味のある歌詞になってる
まあ一世代を築いた人だって考えると、割と人気がここまで落ち着くのはちょっと悲しいけど、マイペースにやってくれたらいいよ
最近のFC特典の常識の公式チケットトレードしてほしいな。
ほんとに行けなくなったやつ紙切れにしたくないし。
厚木と国際フォーラムの土曜日のFCチケットが当たったんだけど、国際フォーラムの分をリセールしたい。
うれ抱き〜東京ドームあたりで若い新規ファン増えたけどその子達ももう大学卒業して社会人とかだもんね
バンドの頃から何度も人気再燃してるのは凄いことだよ
>>957 ほんとそれ
何ヶ月も前にFCチケット発売じゃあとから外せない用事できても仕方ないと思うわ
ライブ行かない用事とかねーわ
流石に親が死んだら諦めるけど
うん、formeは一つもいいと思わなかったけどチケットが取りづらくてそれはさすがだなって思う。
>>961 家族持ちはあるよ
子供の運動会や参観よりライブとるとかあり得ないのよ
ソニー系はチケットトレードしてない気がするけど、どうだろ。
記念紙チケットでサービスしてるのかな。
トレード始めたら入場の身分証明が厳しくなりそうだが。
予定がはいるかもって思ってたらチケット申し込まないけどな
在庫が少ないものは最初からきちんと購入数制限してほしいな
ひとりでいくつも買いすぎるやつ、本当に迷惑なんだよ
YUKIweb.netも見るのめんどい
FCではすべての情報出してほしい
>>971 パンフは記念に絶対買う。高くても。
あとは貯金箱も実物見て買っちゃうだろうな
>>974 公式が一番遅いよw
もう十分情報が出回った頃にやっとメールで来る。
非FCでも大宮両日、石川、神奈川県民H、名古屋と取れた俺。
運がよかっただけかな?
国際フォーラムだけは取れんかった。
>>970 終わって帰ったら4時過ぎとかだからそっから行けない
自分のことだけしていればいいわけでもないからね
汽車に乗ってとミスイエスタデイ聴きたい、アルバムの雰囲気的にもあってる気がするし
シングルの時は思わなかったけど、アルバムで聴くとトロイメライがちょっとかすむ気がする
フジロックの追加発表でBIGYUKIってなんや?
って調べてしまったw
>>992 乙であります
いよいよ始まるね
自分は神奈川県民ホールからだわ
先が長い
初日行くぜー
ガンガンネタバレしてやるから覚悟しておけよ
-curl
lud20250126051415caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjf/1549375430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「YUKI PART 190 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・YUKI PART 192
・YUKI PART 193
・YUKI PART 184
・YUKI PART 185 "すてきな15才"
・Kawasaki Ninja 250SL Part 10
・Kawasaki Ninja250/250R/300 part 177
・【SHAKEII禁止】Kawasaki Ninja250/250R/300 part 178
・YUKI PART 166
・Kawasaki Ninja 250SL Part 12
・iPad mini 5th (2019) Part 10
・【X JAPAN】YOSHIKI Part132【VIOLET UK】
・【X JAPAN】YOSHIKI Part131【VIOLET UK】
・【X JAPAN】YOSHIKI Part125【VIOLET UK】
・【X JAPAN】YOSHIKI Part116【VIOLET UK】 [hector無断転載]
・■ Hello!Project COUNTDOWN PARTY 2016(再) ■ ひなフェス 2017(再) ■ 14:30〜19:00 BSスカパー! ■
・■ BSスカパー! ■ Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2018〜GOOD BYE & HELLO!〜 第2部 ■ 18:55〜20:30 ■
・DTI part 70
・YUKI PART 203
・Cocco Part 160
・加藤綾子 Part 130
・加藤綾子 Part 120
・浜ちゃんが! Part 16
・Amazon Echo part 10
・Kawasaki W800 Part23
・Kawasaki W400 Part13
・Kawasaki W650 Part12
・Kawasaki W800 Part18
・科研費総合スレ Part 10
・艦これ愚痴スレ Part 1240
・艦これ愚痴スレ Part 1590
・艦これ愚痴スレ Part 1370
・艦これ愚痴スレ Part 1450
・艦これ愚痴スレ Part 1410
・Kawasaki Z250SL Part 6
・Kawasaki Z900RS Part10
・ハイパーコテ雑 part 10
・LINE Pay カード Part 10
・RICOH GR series part 160
・RICOH GR series part 140
・【軍学者】兵頭二十八 Part 10
・無印良品 in バイト板 part 16
・CUBOT kingkong mini Part1
・★kawasaki 空冷400 part.13★
・Huawei MediaPad M3 part 17
・Huawei MediaPad M3 part 19
・Huawei MediaPad M3 part 11
・Canon EOS 5D MarkII part 52
・ GeForce RTX 2060 Part 1
・iPad mini 5th (2019) Part 15
・Kawasaki Ninja250/300 part 181
・Kawasaki Ninja250/300 part 182
・【PoE】Path of Exile Part 190
・【SUZUKI】Swish part 2【125cc】
・アイラミツキ AIRA MITSUKI part1
・【SUZUKI】GSX-S750 part1【新型】
・【1D】One Direction part 34【UK】
・デジタル無線受信機総合スレ Part 10
・【Kawasaki】Z250 Part11 c2ch.net
・Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part30
・K i s - M y - F t 2 の噂 Part2440
・K i s - M y - F t 2 の噂 Part2570
・K i s - M y - F t 2 の噂 Part2470
・K i s - M y - F t 2 の噂 Part2550
・K i s - M y - F t 2 の噂 Part2240
・K i s - M y - F t 2 の噂 Part2450
07:25:14 up 25 days, 8:28, 2 users, load average: 10.37, 9.83, 9.98
in 3.783439874649 sec
@3.783439874649@0b7 on 020721
|