>>1
乙です。
司令長官殿に見つからないようsage進行で行きましょうw >>1
旧オフィシャルサイトのままだぞ!
>>3
不可能な事を書かぬように!
ファン卒業の約束はいかなる理由があれ撤回できない。 >>5
どっかのこ娘がカバーしたからあり得ないね。
そのこ娘はmm氏の事を歌詞で
「いかにもって感じで面白くないわ」とまじでディスったので、
両者は険悪な敵対関係にあるだろう。
今は「One Last Kiss」(Hikki) あたりでいいんでないの? 恋人よは素晴らしいね
他の曲でもビブラート抑え目に歌った方がいいんじゃないかな
デイヴィッド・フォスターのプロデュースで
洋楽のカバー・アルバムでも出したらどうか
メグ・フォレスト&デイヴィッド・フォスター
のゴールデンコンビ誕生
サウンドオブミュージックの楽曲なんかも
歌ってほしいところだね
60年代〜70年代初頭の曲ばっか
だからGGIとか言われるんだよ
ホイットニーとかマライアとかセリーヌとか出しなよw
スレが復帰した途端、いつものメンバーが戻ってきてワロタwwww
1960年5月12日生まれ
☆EPO【シンガーソングライター】
代表曲:「う、ふ、ふ、ふ、」・「DOWN TOWN」他
あたりかのう?!
難易度の高い曲を歌唱技術の限りを尽くして
見事に歌いこなしてこそ森恵という感じか
バート・バカラックの曲なんかで
たっぷりと間を取って歌う曲も合わないかな
持ち前の歌唱技術を発揮できなくて
歌ってるうちにイライラして来るかな
モリメグミとハナレグミのデュエットで歌ってもらうかw
あんた専用ページぢゃないんだからな!
司令長官殿に通報され、永久追放の刑に処せられるぞ!
法改正され施行されたから、あんたの電話番号は捕捉できるんだからな!!
ここは別にナントカ長官のものじゃないだろw
もちろん私のものでもない
みんなが自由に投稿できる場所だ
今はたまたま私しか投稿してないから
結果的に連投になってるだけなんだよ
下らん寝言を言ってる暇があった
このスレを盛り上げるような投稿をしろよ
みんなが活発に投稿してくれれば
私の連投ばかりになることはないんだよ
願わくは森恵にインスピレーションを与えるような
投稿をしたいものだね
56名無しの歌姫2021/05/13(木) 20:27:04.10
57名無しの歌姫2021/05/13(木) 20:37:45.69
そんな森恵を孤立させるような
見え見えの自演の陰謀を許しちゃいかんよ
ワッチョイとIP付きにすれば済む話だろ
他のスレもそうしてるんだから
別に構わんだろ
ここがIDコロコロの最後の砦なのかな
まったく呆れた話だな
あんたばっかカキコしてると
他のメグラー(笑)がカキコしづらくなるというのはあるだろ
スレ立ってまだ数日だから
押すばかりでなく引いたり凝縮したり工夫したらどうかね
なんか気持ち良くないんだよね
うまいかもしれないけど
つべライブで、13日が別れ話を切り出すのに適した日らしいので、
森さんは別れとは正反対の'幸せに満ち溢れた歌'を歌うと宣言した後、
1曲目は「Cozy」。
つまり、高橋 環[たまき] (→由来は、玉置 浩二[Cozy]さん)事務所社長 兼 マネージャー様とは
幸せに満ち溢れていると宣言したようなものですな!
事務所でも森さんはT橋氏のことを「ねぇCozy!」って呼んでるのかな?w
夫婦なのか恋人なのか仕事だけの関係なのかそろそろはっきりして欲しい
「事実婚状態」とか いわゆる「パートナーシップ」とかも考えられる。
男女の関係も(フランスなどをはじめとした)欧米のように多様化しているからな、、
状況としては、森さんがT橋氏から二人の関係への言及を口止めされている可能性もある。
銀の盾も目前だし33が終わる頃にはむっちゃ売れてるやろ
ここに投稿するようになってから
毎日配信ライブで古めの洋楽を歌ってくれてるけど
もしかして見てくれてるのかな
歌う曲数が増えるにつれて英語の発音なども上手になるかも!
スレの勢いは邦楽女性板5位なのに
売り上げ伸びませんね
フランク・シナトラなら第二次大戦終戦直前に発表されたこの曲がお勧め
「上を向いて歩こう」はこの歌にインスパイアされて書かれたんだろうね
ダウンロード&関連動画>>
2002年ノーベル平和賞記念コンサートでの
ジェシー・ノーマンの歌唱は圧巻だったね
まあ森恵嬢にこんな風に歌えとは言わないが
ダウンロード&関連動画>>
奇跡〜 は私史上最高とおっしゃってましたが
タイアップはProceedのほうに付きましたね
プロが高く評価するものが
大衆には受けないというのは
よくあること
プロが目指すものと大衆が求めるものは
どうしてもずれて来るよね
プロがこの高みを見せてやりたいと思っても
大衆は付いて来れないよな
頂上からの素晴らしい展望と眺めは
一緒にそこへ登れる人でないと
見ることが出来ない
白日夢や妄想を見るメンヘラでないとね
daydream believer
(注)画面テロップ
×「忌野京志郎」 ←
○「忌野清志郎」
モンキーズのは「Daydream」と1語で正しい
しかしTHE TIMERSのは「Day Dream」と2語になっているのは
厳密に言うなら文法的に誤りだと思います
日本語歌詞はモンキーズを和訳したものとは大きく異なるので
差別化を図ろうという意図があったのでしょうか?(不明)
ワダツミの木、歌ってみてほしい
力技で声を張り上げりゃ歌える曲じゃないからな
あなたが歌うそれだけで心が支えられているひとがこの世界に沢山いることを
忘れないで欲しい
それだけでもあなたの存在は意義深いのである
森恵(Megumi Mori) 毎日が音楽とLIVE|2021年5月12日(水)
00:00 START
2:08 オープニングトーク
4:28 オープニング映像(提供)
5:06 プレイリスト
10:18 「眠れぬ夜」森恵
15:11 トピックス1
27:07 「真夜中のナイチンゲール」竹内まりや
38:44 「島唄」THE BOOM
47:15 トピックス2
56:34 「プランクトン」森恵
1:01:18 ENDING
1:02:41
森恵(Megumi Mori) 毎日が音楽とLIVE|2021年5月13日(木)
00:00 START
1:21 オープニングトーク
3:16 オープニング・提供
3:58 プレイリスト
12:40 「Cozy」森恵
21:16 トピックス1
27:46 「Isn’ t She Lovely」Stevie Wonder
38:34 「メロディー」玉置浩二
44:45 トピックス2
50:13 「愛のかたち」森恵
58:09 ENDING
1:00:10
森恵(Megumi Mori) 毎日が音楽とLIVE|2021年5月14日(金)
00:00 START
1:16 オープニングトーク
3:14 オープニング 提供
3:56 プレイリスト
7:31 「ねがい」B'z
16:51「RDY」森恵
21:49 トピックス1
32:06 「Moon River」フランク・シナトラ
38:30 「Over the Rainbow」フランク・シナトラ
49:45 トピックス2
57:25 「この街のどこか」森恵
1:03:43 ENDING
1:05:47
森恵(Megumi Mori) 毎日が音楽とLIVE|2021年5月15日(土)
00:00 START
1:34 オープニングトーク
3:00 提供
3:35 プレイリスト
8:54 「逢いたくて」森恵
15:17 トピックス1
25:50 「デイ・ドリーム・ビリーバー」忌野清志郎
40:44 「唇をかみしめて」吉田拓郎
54:40 トピックス2
59:03 「Proceed」森恵
1:04:44 ENDING
1:06:52
>>98
ちなみに5/15配信分は、No.156。
<参考>
☆2018.11.25 (19:30頃〜)
「Megumi Mori Official YouTube Live」(No.1)
1.Around
2.奇跡と呼べること
3.眠れぬ夜
4.プランクトン
5.いつかのあなた、いつかの私
6.今も、やさしい雪
※その前(〜2018.11.4)は、Insta Liveとして5回(?)実施されている。 三鷹の森フェスでは2008.10.5以来
散々ジブリ系などやユーミンの歌などのカバーを歌ってきてただろがww
やさしさに包まれたなら、翼をください、ルージュの伝言、テルーの唄、時には昔の話を、
いつでも誰かが、やさしさで溢れるように、君をのせて、炎のたからもの、
'愛は花、君はその種'、まいご、ひこうき雲、風になる
結局いつも
「あの人はいい人なんだけどなぁ、、、、(苦笑)」
で終わってしまったあの人の人生
北の国で元気に老後を過ごしておるんかのう、、、、
まぁ、メグマ―(笑)にはああいう偽善者は必要なかったけどな
あの人がこれまで行ってきた行為によって誰が幸せになったかと言えば
誰も幸せにはなっていないよな
事務所が決断した[永久追放]処分は正解だったと言えよう。
Lala・・・とデイドリームビリーバーを六本木の対バンライブで歌ったときは
サイコーだったな!
最近歌ってない Lala・・・と恋ひとつと
サイレント・イヴとごめんね・・・ を歌って欲しいな!
【速報】沖縄県が緊急事態要請を決定! 連休後にコロナ急拡大!! [琉球新報]
・・病床占有率が93・9%と厳しい状況が続いている。
masaは事務所や森さんがどれだけ酷い精神的苦痛を受けたか分かっているのか?
本来ならば命を以って償うぐらいの覚悟が必要なところだ
それほど大きな打撃だったと言う事だ
せめて事務所に貢ぎ物持参で来て土下座して謝罪する位の事はしる!!
masaは森さんが1985以降オリジナルアルバムを長期にわたり制作できなかったのは
あんたのせいだということが分かってるんだろうな!!!!
スレが復活したと思ったらmm氏よりmasa氏の話題の方が多くて草
司令長官殿はmasa氏のことどう思いますか?
<ゲスト:カンニング竹山さん>森恵(Megumi Mori) 毎日が音楽とLIVE|2021年5月19日(水)
00:00 START
00:05 「Going UP! Glowing Now!」
4:41 提供
5:22 ゲスト:カンニング竹山さん×森恵トーク
6:12 竹山さんと森恵の接点
12:55 竹山さんとヴァイオリン
17:03 タケヤマカルメラの誕生
20:00 ライブで歌う時の歌詞は覚える?
21:40 幼い時に聴いていた音楽
24:45 「エイリアンズ」Cover
31:16
38:34 キャンプの話
48:00 「愛のかたち」
53:28 エンディングトーク
57:28 END
ドライフラワーになって色褪せた老い耄れ姿なんて見せたくないから
後期高齢者になる前に自ら消えてしまったんだろうな (T_T)/~~~
masa氏く 追悼.....
オーケストラを雇うカネがないので7月の賞与目当てで第2回クラファンを実施しますか⁉
またカラオケ出るってさ
もぅチャーハン屋で行くつもりかね。。
森さんの引出しの多さはファンを増加させる事や人脈を広げる事に繋がるから
わたしはカラバト出演や洋楽・邦楽のカバーを積極的に進めるのは良い事だと思う。
得るものは多いはず。
もちろんオリジナルでヒットが出れば申し分ないが
長く愛されるアーティストであって欲しい。
中日ドラゴンズの与田監督に代わって指揮をとることのできる○ 恵□さんへ。
たしかHR/HMのバンドだったと聞いてるけど、「System Of A Down」ってどんなバンドですか?
森さんはご存知ないと思うので、、
BURRN!の広瀬編集長を呼び出すときは、クラスメートだったmasaクンに頼まないといけないので.....
スパチャって経費で落とせるんですね。打合せ代ですかね?
漏れはシンガー・ソングライターであるメグの「皆既月食スーパームーン」つべに行くからな
誰だったか{小島しえな}とかいうソンガーシングライターのやつは行かないぞ@
もう少しで3冠馬となるところだった「ミホノブルボン」(牡馬)
[→ 3冠最後の菊花賞でライスシャワーに直線刺されて敗れた馬だ。]
を坂路でスパルタ調教した名調教師の「小島」っていたろ.
森メガネは芸能界にも影響を与えてますね
Q:「最近中国アニメの主題歌を歌ってるアイマーw(笑/草)も
モグちゃんのスタイルを真似したのか?」
A:「モグちゃんなんて言うんぢゃねえよ、俺の恵(命/草)!」(※)
(※):メグとそねちゃんの2マンライブよりw
自分の気持ちはあの日のまま
もう次はないと決めていた
新しいモノは求めない
今の気持ちが最後
でも解決法は見つからず
永遠のカタオモイへ
おっ、、、久々の登場#
夢見る夢見るポエマーちゃんw
あんま思いつめないで頂戴ね(^^;
ライブなどを海外在住の日本人及び外国人の方々に配信するシステムは存在するのに、
行わないのはなぜでしょうか?
その理由をお聞かせください。
コウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウン
7月2日、3日、4日の3Daysは緊急事態宣言の再々延長の可能性も加味すると
一部有観客となるのか、配信のみとなるのか?
カバーではいよいよ
「♪恋人よ さようなら」を歌うのか?
オリジナルでは
「Lala...」、「ゆずり葉」を歌うのか?
今度有観客となった場合にはくれぐれもタオル回しは止めて下さいね
高校野球(甲子園)、プロ野球、Jリーグその他
プレイガイドを含めて多くのガイドラインで禁止事項となっていますよね
事前に周知徹底しておかないと、有観客の場合誰も観客として来なくなりますから
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
誰か漢字で「ろんぱりょく」と書いて下さい。
私のスマホから書くことができません。
後期高齢者なんだから
こひに溺れず 風呂で溺れろww
わかったか
★モリめぐさんの髪色(リタッチ部分)
[ブルー] by 広沢タダシさん
↓
[グリーン] 「ハンターグリーン(*1)」 by 森恵さん
(*1)「チャーミーグリーン」ではないw
新型コロナ 高齢者接種 7月末終了を約束 政府
・・・メグマ―(笑)も高齢者の比率が高いんだから急ごうw
今回は華原朋美に注目が集まってるので森恵を世間に知らしめるチャンスですね。
T橋氏は商売が上手になりました。
実況板見てたらこんなコメントがあった。
キミたちしっかりしてくれw
714 ワールド名無しサテライト (ワッチョイ f1c3-bBgm) sage 2021/05/30(日) 19:19:37.99 ID:S0VnOroC0
森さんはファンが気持ち悪いんだっけ
720 ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 41bc-oZ5S) sage 2021/05/30(日) 19:19:56.67 ID:S8gOuKLS0
>>714
まさに ご指摘の通りmasaがもの凄くキモいので追放したのは大正解だったな!!!!
「声も顔も不細工なとこも
全部全部大嫌いだよ」
、、、とT橋氏はおっしゃってますww
5ちゃんのカキコのせいかどうかはわからない
ライブに行ってGGI+が大杉て加齢臭が酷かったという噂が口伝てで広まったせいかもしらん
明らかに今どきのアーの客層と違うからなぁ。。。
T橋クンはキミたちのせいだとあまり決めつけないように!!
型に嵌った無難な歌い方とは一線を画す
森恵流の歌唱だからいいんだ!!
批判する奴には言わせておけばいい!!!
「無難」=オリジナルのアーのパターンに合わせにいっている
のとは違うだろってこと
アンタは森恵流というパターンに嵌っている事を意図して発言しているんじゃないの?
>>174
だから森さんはいつもいい匂いさせてるんだなw 声張り上げてばかりいないでさぁ、曲の持つ物語ををもっと表現できないのかなぁ...
歌は上手いと思うよ
でもただそれだけ、響いてこない
売れない原因自分でわかってんのかな?
プロ歌手としてのカラオケ番組出場はマイナスでしかないと思うわ
つべライブで
1 テロップで「猫」が「描」(描くのやつ)になってたw
2 あと弾き語り直後のジングルが長すぎて、メグさんの曲タイトル発言が隠れてしまってるw
ジングルの尺は半分くらいにすべしw
(昔の)UST Liveは 2016.6.19が最終回で、No.75 まで行われたようだ。
Insta Live 5回(?)に引き続き、
YouTube Liveはここのところの毎日配信のおかげで、
日付変わった本日2021.5.31 で No.172 まで行われることになるようだ。
スゴイ回数ですね Σ(゚Д゚)
時間があるごとに実施していたストリートライブを想い出します!!
カラオケバトルという番組の趣旨を無視した身勝手な歌唱は如何なものだろう
番組側が宣伝に使ってオーケーとしているなら
売れないと申し訳が立たないねw
華原朋美みたいに自分の曲歌ったらどうよ?
少しはカラオケ入ってんだろ?
自分の曲で何点取れるか知らんけど
いつだったか数年前のワンマンの時(?)、
カラバトの番組様から恵さんに花束が届いていて、
書いてある内容を見たら「高視聴率取得」を感謝したものだったぞ!!
森恵さん出演部分は一定以上の高い視聴率が取れているから、
(決勝進出は1回であるものの)これまで十数回も出場出来ているのだろう!!!
SNSで検索しても、
批判もあるが、絶賛も多いのはファン諸氏もご承知の通りだ。
>>188
自分の曲歌って低得点だったら恥ずかしいぞ。
某イニシャルS.S.氏の例。
「カラオケで俺の曲歌って採点したら、86点だった。
俺が基準じゃねえのかよ!!!」
変にディレイしたり、走ったり、
ブレスの位置変えたり、フェイク嚙ませたりしたら減点される、
そんな世界だ。 >>190
自分の曲てライブなどでバンド、弾き語りなど、
また時の経過とともにアレンジをいろいろ変えるから、
カラオケに忠実なのはどのアレンジなのか、
本人であるが故に尚更わからなくなりがちなんだろうねw あばよ
俺は地獄へ行くけど
あなたは天国へ行くだろうから
もう2度と会えないね
思えば(相手方が行方をくらました約6年の中断期間を含め)、
累計約15年の破綻後→係争事件終了までの期間は地獄で、
どん底から脱出するのがやっと、、、
その過程では小さな良い事がいくつもあったけど、
最終的には何も残らなかった。
Happy Retirement とはいかなかったなぁ。。。
連投失礼。
最後に、森恵様 及び スタッフ様、関係者の皆様、
あの頃絡んで下さったファンの皆様 他 には大いなる感謝を!!
5chをご覧の皆様へ
これが私の最後の書き込みになります。
本当に長い間ありがとうございました。
それでは皆様、お元気で(-.-;)y-~~~
おい、masa!!
あんたは2年前位だったと記憶しているが、
事務所スタッフさんとの間で「CD購入以外の応援行為はしない」と約束した、と発言していたよな。
しかし、どうやら配信ライブを度々観ていたようだし、
(説明責任を果たすためこの5chに本人が登場したのは大目にみるとしても、)
その他の内容についてカキコしてファンと交流していたようだな。
この噓つき!!!
今度約束破ったら事務所などに通報するからな、、、
わかったか!!! 猛省しる!!!
↑
文字化け? バグった。
「この嘘つき!!!」な。
昔ブログの女王と言われた眞鍋かをり女史は、
28歳になって初めて「アラサー」と言われるようになった。
36歳ではアラフォーと言うには早すぎる。
38歳になってからにしろ!
[号外]
5ちゃんの広告にエロいの出てきた(^^♪
「注目の22歳・'たまき'」とか草www
そいえば前に
「NTR#251・巨乳SSS級 'めぐみ' XTC」てゆうのもあったwww
いきものがかりは解散なのか
まあカラバトのかませいぬがかりである森恵さんのほうが可哀想だがな
ゲストに歌い方を注意されるという屈辱w
恋人よだけ歌ってればみんな鳥肌立ってイチャモンつかんのになww
[追記]
☆多言語対応 / 多通貨サポートに対応しておりますので、
'海外にいるファンもライブ配信に参加する'など、
これまで以上にグローバルなコミュニケーションをとることができます。
(つまり、海外に在住又は出張等で一時滞在する方々もライブ配信を受けることができ、
かつ、その方々からの投げ銭を受けることにも対応している。)
https://zaiko.io/livestreaming 米津玄師、RADWIMPS、あいみょん、Aimer、majiko、LiSAなどの大物アーティストも例外なく利用している。
これを利用しない手はないでしょ?
例えば、中国14億人にうまくプロモート・ディストリビュートすれば、
決して少なくない収入が得られるはず。
つべライブのチャットには外国の方々の発言も何人かある。
海外需要は、プロモーター等を通じてこれから開拓していくもんだ。
「海外なので配信ライブを鑑賞できなくて残念です」という趣旨の発言を
スパ茶でしている海外のコアなファンをはじめ、
転勤で南米にいる方、商社で海外勤務の方など、
現段階で何もしなくても、何人も需要はあるのは確か。
>>216
バカの一つ覚えwww この頃youtube配信も全く見てないので知らないのだが、今年は7月の3daysとか
ないの?FCメールもこの頃ちっとも来ないね。
7月の3daysはもう1カ月を切ったのに
いまだにFCにも公式サイトにも情報がない
こういうのは前代未聞ぢゃね?
このコロナ禍を耐えて力を蓄えたアーティストには
終息後にいいことがあるような気がする。
こういうことを申し上げるのも失礼で良く無いかもしれないが、
この時期に生活や活動がままならず
芸能界を去っていく方も少なくないように見受けられるからだ。
従って森さんは、ある意味で「生き残ったもの勝ち」的なメリットを享受したいものである。
クラファンで資金調達したら返済しなくていいの?
株主のようにT橋氏を糾弾したかったですw
>>226
おまいは全然わかってない!!
あのプロジェクトは基本的に全て投資とリターンとはセットだっただろ
寄付するのは投資者の任意にすぎない >>228
投資みたいなものなんですね。
クラファンはずっと寄付だと思ってました。
ではT橋社長の席は安泰ですねw クラファンにmasa氏も出資しているのでしょうか?
沖縄蔵ファンのトップページには「応援プロジェクト」と明記されており、
スタッフさんから「応援行為」を実質的に禁止されたmasaには、
出資することは不可能だったのではないか?
投資と応援は違うと言えばそれまで。
よってmasa氏の投資は合法。
masa氏は堂々とファンに返り咲き大勝利(゚∀゚)!!!!!
T橋氏涙目wwwww
>>232
masaは事務所スタッフさんからの
「あなたは悪意あるクレーマーとしてブラックリストに登録されている。
よって、今後森恵の応援を止めて下さい!」
という引退勧告を受け入れて、「応援を止める」という約束を約2年前?にした。
従って、「応援プロジェクト」と明記された沖縄蔵ファンに参加して投資すれば、
事務所スタッフさんとの「応援を止める」という約束(ある意味'契約'。)を破ることになるから、
投資することができなかった。
なお、引退したわけだから、応援に復活することはできず、
結果として実質的に「永久追放」の形となった。
なおこの引退の効力は、事務所から引退の撤回を認める旨の意思表示でもない限り、
永年継続するものと解される。 masaはこの件で激しく落胆し、他のセーフティーネットとなるアーを探したが、
一時的に応援するアーはいたものの、さすがに高齢者だから相手にされず、
今後の年金生活者としての生活は、認められたCDの鑑賞を拠り所にするものの、
鬱々としたものとなっていくであろう。
[masaと数少ない面識あるファンより]