◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:B'z統一スレッド Vol.2284 YouTube動画>64本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1508767178/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑!extend:checked:vvvvv::をコピペで冒頭から三行になるようにしてスレ立てしてください。
B'z(ソロ活動も含む)について語るスレッドです。
※ここ以外にもソロスレなど各種あるので、目的に合わせて適したスレを各自で探してください。
sage進行厳守。荒らし煽りage荒らし厨房は放置無視でお願いします。
他アーティストの話題等、スレ違い板違いな行為はお止め下さい。
テレビやラジオの感想をリアルタイムに書き込む実況行為禁止(実況板の該当スレへ)。
※ここで質問する前に自分で調べてみましょう。
>>950 を取った人は次スレを立ててください。
他の人たちはスレが立つまで雑談は控えましょう。
荒らしが
>>950 を踏んだ場合は、それ以降の人が一言言ってスレ立てをお願いします。
>>950 を取っても立てられなかった場合はレス番を指定してください。
最新詳細情報は各オフィシャルサイトへ(説明は
>>2 あたり)
■B'zオフィシャルサイト
http://bz-vermillion.com/ ■LIVE-GYM特設サイト
http://www.bz-livegym.com/ ■B'z Club-Gym(コンサート・チケット情報サイト)
http://bz-party.com/clubgym/ ■House Of Strings
http://www.houseofstrings.jp/ ■en-zine
http://en-zine.jp/ ■オフィシャルファンクラブ B'z PARTY
https://bz-party.com/party/enter 【関連スレ】
B'z LIVE チケット情報 22枚目
http://mint.2ch.net/i/musicj/1438775977/ B'z板@JBBS
http://jbbs.shitaraba.net/music/2157/ ※前スレ
B'z統一スレッド Vol.2283
http://2chb.net/r/musicjg/1508514721/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) ■B’z NEW ALBUM「DINOSAUR」2017年11月29日リリース決定!!
20作目のオリジナル・アルバム「DINOSAUR」のリリースが決定しました!
詳細はこちら→
http://www.bz-vermillion.com/news/171013.html ■B'z Loud-Gym開催決定!!
B’z Loud-Gymとは、 全国各地のライブハウスでB’zの楽曲や映像を爆音で鳴らすスペシャル企画です。
第3回⽬のテーマは「NEW ALBUM NIGHT」
11⽉29⽇にリリースされる20作⽬となるニューアルバム「DINOSAUR」の⾳源を各会場で先⾏してお届けいたします。
詳細はこちら→
http://bz-vermillion.com/news/170727.html ■B’z LIVE-GYM 2017-2018 “LIVE DINOSAUR” 開催決定!!
約2年振り、待望のB’z LIVE-GYM 2017-2018 “LIVE DINOSAUR” の開催が決定しました!
詳細はこちら→
http://bz-party.com/ticle/livegym2017-18 ■B'z COMPLETE SINGLE BOX リリース決定!! B'z×セブン-イレブンフェア・新曲「CHAMP」TVCMソング発表!!
詳細はこちら→
http://bz-vermillion...com/news/170629.html □B'z COMPLETE SINGLE BOX
【Black Edition】\59,400(税込)
【Trailer Edition】\75,600(税込)
■B'z NEW SINGLE「声明 / Still Alive」 発売中
B'z 再始動を飾る新作は “ロックの真髄” を体現したダブルAサイド!
詳細はこちら→
http://bz-vermillion.com/news/170512.html 【収録曲】
1. 声明(UCC BLACK無糖 TVCMソング)
2. Still Alive(「A LIFE〜愛しき人〜」主題歌)
3. 世界はあなたの色になる
4. フキアレナサイ
【初回限定盤 CD+DVD】Price:1,998yen (tax in)
【通常盤 CD】Price:1,620yen (tax in)
【B'z×UCC盤】Price:2,160yen (tax in)
■オフィシャルファンクラブ B'z PARTY (
https://www.bz-party.com/ )
□新規入会:4,000円 <1,000円(入会金)+3,000円(年会費)>
□継続会員:3,000円(年会費)
※別途決済手数料\200が必要
(手続き完了には1ヶ月〜2ヶ月、会員証到着は2ヶ月程度掛かる場合があります)
■ ID切り替えなどの自演や騙りの荒らし対策方法
スレを立てる時に「SLIP」機能を使うと、設定コマンドに応じて
名前欄に強制的なコテハンを付けたり、IPアドレス表示も選べるので自演対策に便利。
やり方は、スレッドを立てる際に本文の1行目先頭に
「!extend:(1):(2)::」と書き込む。(2行目以降は普通のテンプレを追加する)
【 (1):(2)の各設定コマンド説明 】
・従来のIDと名前欄に強制コテハンが付くコマンド
!extend:checked:vvvvv::
※↑このスレで使用しているコマンドです。
【 SLIPスレで付く強制コテハン(**** XXYY-ZZZZ )の説明 】
・ **** =使用ネット回線:ワッチョイなら固定プロバイダ
スプーならdocomoスマホ、アウアウならauスマホ、ササクッテロならSoftbankのiPhoneなど。
より詳しくは下記リンクの「新方式でのID末尾表示と名前欄内ニックネーム表示」を参照。
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP 書き込み時ポイント【E-mail(省略可) に 「sage」(半角)と入れるとスレがあがらない。】 ★新曲やタイアップに伴いアンチ活動が活発化します。反応しないようにしましょう。 ★重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 ○荒らし・厨房は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。 ○煽りや自作自演であなたのレスを誘います。レスしたらその時点であなたの負け。 ○ファンを装ったアンチ活動にも気をつけましょう。煽り、荒らし、モモチ、厨房は無視・放置。 ○気にせず話を続けましょう。相手にしていると削除依頼をしても削除されにくくなります。 放置できない人も荒らしと同類。相手にしている人も片っ端からNGに入れましょう。 ○反撃は荒らし・厨房の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 荒らし・厨房にエサを与えないで下さい。 ○枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です。 テンプレは以上です。
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________ |l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]::::: |l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__):: |l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄:::::::::::::::: |l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: |l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 体調をこわして何日も>>1 乙しているというのに |l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 電話さえもない何も滞らない |l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 社会はクールにまわる |l ̄`~~| :| | | |l:::: |l | :| | | |l:::: ねえ誰か、僕を知っているんだろ |l | :| | | ''"´ |l:::: どんな印象持っているのか教えて |l \\[]:| | | |l:::: どうせこの世は寂しさの集合体 |l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: そう言い聞かせながら 強引に目をとじる |l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: |l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: 稲葉のセーフティーラブきいたが、遥かにうまいね。昔より。松のギターソロもすごいピロピロ速弾きしててくそかっこよかった
1/8東京ドームのチケットをセブンで引換してきた ライブまで時間ありまくりなのにドキドキするw 23ゲートのP9000番あたりって遠いのかな〜 アリーナなのかスタンドなのかも見かたがよくわからぬ
>>1 乙
前スレでも言ってたけど会報インタビューの稲葉テンション高かったね
レキシの稲トラソウルに出たかった!とかわろた
ラウドジムめっちゃ楽しかった けど先月より爆音ではなかった
来週11月になるけど、セブンイレブンのリーク全然来なくない?
今回はアルバムBOXじゃなくて、乃木坂みたいにオムニセブンでアルバム頼むと〜が当たります(ブルゾン)みたいな紙配って、一応トレーラー買った人に送られるのと同じ新アー写をセブンイレブンフェアに使って終了かね
11月にフェアあるのは確定だから、このページが更新されるんだろうけど
http://www.sej.co.jp/cmp/fair1711/top.html そもそも11月にB'zフェアって発表あったっけ? みんな言ってるけどどのソースなの?
気になりすぎてTwitter漁ったら、今週の28日からフェア開始みたい もしB'zとまたコラボするなら前回みたいにフェア2日前の26日までに発表されるかもね
>>19 アルバム詳細発表された時のCHAMPの説明で11月からセブンイレブン新CMで起用される旨が書いてあった
今までセブンイレブンフェアはどこかと必ずタイアップしてるけど、今度もB'zなのかね? CHAMPの説明には11月からって書いてあったのに実際のフェアは28日から。 でもフェアしてないアーティストの為にCHAMP使ったCMなんて流さないよな… 予想難しい
前回のお漏らしが酷かったから強い緘口令が敷かれたか 大したものじゃないから漏らし甲斐がないのか
8万のボックス買ったけど わが生涯に一片の悔いなし
すまん セブンバイトスレ覗いてきたら今度のフェアはB'zじゃないらしい タイアップはラストレシピとかいう二宮主演の映画だと だから11月のCHAMPはアルバム購入者特典の抽選ブルゾンの為だけに流すんだな
>>27 すまん
フェアはB'zじゃなかったみたいだ
>>26 もしかしたら「ずっと夢を見て〜」の曲から成り代わってCHAMPが"セブンの曲"になるかも
>>29 セブン恒例食品のこだわり紹介CMでCHAMP使われたら吹く自信しかないんだがw
セブンでバイトしてる友達が、CHAMP店内で流れすぎて稲葉の声聞くだけでイライラするようになった言うくらいだから CHAMPはアルバムのCMだけに留まってくれ これ以上被害者を増やしたくない
被害者達
バイバイキーンは笑う
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
>>34 今が頑張りどころ
これを乗り越えるとデイドリームが見えてくる
今が一番辛いとき
こっちもセブンでバイトしてた友達がトラウマになったとか言ってたわwww またセブン店内で流れるんなら店員発狂不可避だな
ヤフオクドームのチケット発券したら、入場ゲートが書いてあるんだが ヤフオクドームは今までも入場口の表記はなかったよね? それともビーパ以外のチケットは表記されてたとか?
ステイグリーン、Magnoliaアップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! って思ったけど前もどっかで聞いたな 前も上げてたっけ?
ビーパ2次抽選であたってセブンで入金したけど、チケ発券て公演日の付近だよね?
>>40 ビーパのチケはメモリアルチケが10日前くらいに
配送で来るよ
ここで話題に出てる発券は プレイガイド分
>>45 あ、クラブジムでした。。
これって公演日付近でセブン発券?
Out Of ControlとMagnoliaは絶対LIVEでやるべき 絶対に盛り上がるだろ
「そうもいかないわけですよ。最大公約数を取っていきたいのでね」
>>48 ウルソとイチブを聴きに来てるライトには敷居が高すぎる
ならアルバムに入ってる似たような曲の方がいいし
Pleasureだとしても他に候補が多すぎる
個人的には聴きたいけども
Magnoliaはアンケ上位だったんだから レア枠でやってもいいよな
ウルトレの投票結果は直近のライブセトリが反映されまくっていたからなあ 来年ファン投票ベスト出したらダイナソーの選曲が反映されそう
>>46 金を払い込むときにそう知らされたはずなんだけど、大丈夫か?
時期きたらメールかなんかくるだろ
>>46 クラブGYM分のチケットはどのコンビニで支払ってもチケット受け取りはFamiパスのみ。各講演日の1週間前から受け取り可能。
まだまだ先だよ。
ブザビでハマった世代ももうファン歴8年くらいなんだしレア曲祭りにしてもなんとかなりそうな気がしないでもないけどな
>>46 訂正、セブン発券もいけるみたいだけど申込時に選択してる筈だよ、選択しないと払い込みが出来ないからね。
セブンの場合は発券番号がメールで来る。Famiパスもメールで発券方法の案内が来る。
>>56 その頃からのファン向けじゃなくて、初めてくる人向けでしょ
>>59 イチブトゼンブ「アナタは私のほんのイチブしか知らない」
イチブはギターソロが大好き あとはライブではそんなに盛り上がる曲ではないよな イチブは以外にサウンド自体はチャドスミスが叩いてたりして、ぶっとくて、ロックなんだよ それをあそこまで柔らかい感じにきかせるb'zはすごいと思うけどな
TAKが言ってるから今回のリクエスト上位何曲かは確実に演奏されるだろうね なんでもやるって言ったからね 赤い河ならうれしいな
ウルソの良さがいまだに分からない 何度聴いてもライブで聴いてもクソダい
ALL-OUT ATTACKのふるさとの(フ〜ウ〜ウ)のフ〜ウ〜ウの部分って俺も一緒に歌っていいの? 客はセメナキャイケナイ(ALL-OUT ATTACK)←だけ?
IT's Rainingに投票して稲葉さん脂肪させてやろうぜ
>>34 これは、ちょっとファンとしては悲しいけど、チャンプをシングルにしなくてよかったな
本当にチャンプは歌詞聞き取れない上にうるさいだけっていうB'zのネガティブな要素を押し出してしまった曲
マイナーな曲やるなら7万ライブでやればいいじゃんコアしかいないだろ 映像する前提で
>>48 Magnoliaはウルトレに食い込めていれば可能性はあったしライブでの盛り上がりに関わるから中間34位終わりは本当に惜しい
DEVILとHomeがなくてもギリいけたかどうかだけど
ソロの時もポエム読んだし it's rainingは余裕だと思うな 盛り上がるかは置いといて
菊地マネって、稲葉のラジオで異色のKFCからの転職って紹介されてた人だよね
赤い河やるならぜったいイントロ省略してほしくない いきなりファイミナウ!って来ないでほしい
悲しいわ 流し方にもよるよな ギターソロとかも流せばいいのに
壮大なストリングスのイントロ、キャッチーなメロディ、松本渾身のギターソロ
赤い河って聞いてるとなんだか眠くなって来zzzzz
>>77 同意。
LOVE IS DEADも、冒頭の電話部分をカットしないでくれと言いたい。
ザ・ルーズも、spirit looseとセットで演ってほしい。
なんとなくだけど 7thの曲は今の歌い方じゃ合わないと思う。もっとハスキーで癖がないと。 でも聴きたいw
赤い河って7thで一番好きな曲かも知れない。 次にQueen of Madridが好きだ。
>>84 9thツアーのpart2だとオープニングSEがその電話だったんだけどなぜか1曲目がドンリブというね
ちなみにラブイズデッドはようこその後の3曲目
赤い河は、特に実際に稲葉が愛してやまないグランドサークルを旅するとより身にしみるよ 壮大なんだけどどこか寂しいんだよあの辺 アリゾナのペイジ周辺とかあと、ホースシューベンドなんかはまさにコロラドリバーの侵食でできた場所 モニュメントバリーも、赤い大地で最高だし、稲ソロのarizonaにも通じる
河シリーズだったらRaging River派だな俺は
ジャパニーズロックンロールバンド ビーアポストロフィズィー
>>90 わかる。ハーレーで飛ばすのが想像できるな。
赤い河の最後にカンカンカウベルからBLOWINの原曲アレンジにつなげて欲しい。
>>94 その部分だけど、ジャパニーズロックンロールバンドのまえのTHE?を微妙に噛んでるよね(笑)
>>86 一緒だ、ちなみに3位はTHE BORDER
>>99 一緒か。
ちなみに俺の3位はWILD ROADか破れぬ夢をひきずって
未成年も好きだけど・・・
JAPはDon't Tread On Meなんだよなあ 両方好きだから良いけど
しかし話は変わるが、ACTIONのアリーナツアー日程はやばいな。 武道館4日、さいアリ横アリ2日だし、沖縄まで含めて全国網羅じゃないか・・・ 30thのアリーナツアーもこれくらいやって欲しいな。
実際ダイナソーというツアータイトルと赤い河の壮大さはマッチしてると思うし 前回投票でも上位だったしやる可能性は案外高いかも
>>104 おるよ。9thでは最後のギターソロがよかった。アドリブとゆうか、数パターンあって?毎回違って最初はCD音源風から始まって進化していったんだよね
SHINEがイマイチ人気ないのが理解できん ブラフで1番好きな曲だ ただ、出だしのタンゴ調の部分はいらん
>>104 俺はB'z全曲の中で、闇の雨が一番好きだ
母音の少ない日本語をかっこよくジャズ、ソウル、ハードロックのなかで響かせたJポップとしてのセブンスの功績はでかいんだよな やっぱセブンスあってのルースやサバイブだわ
闇の雨で投票したぞ 7th bluesの中で一番好きな曲だ
今回の投票の赤い河人気は異常 今までこんなに人気あったっけ? 前回何位だったか忘れたけど SNS厨でも投票かなり多そうだから 上位食い込みそうだね あとは FRIENDS 1,2 の中からも結構多いね これは季節柄か
そして未成年は出てこない 7thの中ではかなり好きなんだけどな てか7thは良曲多すぎ
>>111 前回のまだLIVEで聴いたことないけど聴きたい曲
Top 10
HEAT
YOU & I
恋じゃなくなる日
光芒
STARDUST TRAIN
Crazy Rendezvous
赤い河
Wonderful Opportunity
恋心
傷心
>>107 ワシも好きよSHINE
生々しい感じが息遣いがきこえてきそうな感じでかっこええよな
どっちが先に逝ってもいいそんな関係
スターダストトレインの人気が一番謎 ウルソのほうがよっぽど良いと思ってしまう
STARDUST TRAINもいいけどBREAK THROUGH聴きたい
>>115 最高に好き
今のバンドでこそやってほしい曲
>>123 今の声明やエンサマに違和感なく混ざって、洗練された音なんだろうな。
>>125 ゴゴガとかセフテーラブやったし、ええかもな
>>121 不倫がテーマだから稲婆が燃えるんだよw
その前がセーブミーで僕のものに……なりなさい
だから相乗効果でよくなってる
新アルバム、ポップ気味な7thっぽい出来になるイメージ
今回ゴフォリかなりきつかったって言ってたしもうやらないかもな 松本の言ういわゆるいい曲だけど運のない曲の典型だと思うねゴフォリは
スターダストは当時のファンからしたらかなりクオリティ高い曲だと思うけどね 後はああいうポップなバラードが前二作に無かったのも一因だろうか 俺は同じ不倫ソングなら紅い陽炎の方が聞きたいけどね
福岡ドーム 12月24日の アンコールはいつかのメリークリスマスで確定だと思う
>>115 最高
ただたぶんいま出てる曲的にツアーでやるとしたらJAP THE RIPPER復活のほうが可能性ありそう
>>138 いや、それっぽいサウンドだし、イントロからAメロは全く同じだしオマージュとしても最高の曲だしね。憂いのジプシーパターン。トゥレイトトゥセイグッバイって曲ね。
ACTION 2007.12.05 もうすぐで10年か
>>140 稲葉「あんまり好きじゃない。トゥーヤングも」
冬だしSNOWか傷心やってほしい 東京公演はいつメリ枠何やるのかな?
my sad loveは稲葉お気に入りじゃなかったっけ
>>148 当時のインタビューで最初あまり好きじゃなかった曲て書いてた
>>146 連れに憂歌団や明石Gのライブとかよく見に行ってたブルース大好きなヤツが居たんたけど、「もうかりまっか」はブルースとしてはかなり良い曲らしい。
前回聴きたい曲として熱とあんたと私やったなら 次に控えた恋じゃなくなる日いっとこ! あとはピエロな!
ソロコーナーサザンカからの冬の灯やればみんな幸せになれる
>>144 最初に聴いた時は赤い河がぶっちぎりで良すぎて他がイマイチに感じたが、聴けば聴くほど他の曲もジワジワ良さが伝わって来て、気が付いたらハズレがなかったって感じになった。
>>141 おお、それは知らんかった。聞いてみようかな。サンキュー!
会報、夫婦でビーパ会員で片方だけ届いたんだけど、郵便事故かなぁ... みんなもう届いた?
>>149 東京も聴きたいな
the mixtureの曲とかほとんどやらないなぁ
>>165 Mixtureの中だったらhole in my heart聴きたい。オリジナルのほう
やっぱり寒さ増す秋はMOTELが聞きたくなるな ダイナソーでもやりそうだな 元カノがずっとこの曲の良さを理解してくれなかったんだが何故なんだろうな
おかしいなぁうちにもまだ返事こんのや せっちゃん、ハサミつこたら返しとかなあかんよ
ええ加減にしとき うちにおるもんは昼かて雑炊や お国のために働いてる人と一日中ブラブラしてるあんたらとなんで同じやというの ちょっとまーご飯食べさせてやったら口が肥えてしまいよってからに
まだ届いてない人いるんだね!台風のせいかな いつもは2つ同時に届いてるから不安だけど、もうちょっと待つしかないね
やめなさい この戦時中になんですか 怒られるのはおばさんですよ
清太さんまた横穴いくんか あんたくらいの歳やったら隣組の防火活動するんが当たり前やないの
>>175 ひょっとすると雨に濡れない日に配達してくれようとしているのかも知れませんね。
でも片方だけというのはおかしいですね。
ってか、今回のインユアを機に アルバムツアーはシングルと2ndとアルバム曲構成にして Pleasureはシングルとベスト収録曲とアルバム曲構成にしたら効率よく演奏できるんじゃね?
>>182 あ、Pleasureは過去のアルバムって事ね
負けたって本当ですか? 日本が、大日本帝国が? 連合艦隊どないしたんや?
事情はようわかった この件は犯人説諭調書作成で善処するよってに 引き取ってよろし これだけ殴りゃあ気もすんだやろ 未成年に対する暴行、傷害
IYT2009もラウドでやってくれないかなあ・・・二番煎じはしないだろうけどさ。
おれ仕事で郵便配達してるけど会報の束を見てこんなにB'zファンがいるのかとニヤけてしまう。そのうち一つはおれのだけど
セイフティラブ、ナウタックトーンでメロディ奏でるサウンドがとてもビューティフルね
>>192 もうやったでしょ
マイロリとウルソだけだけど
>>196 エピナイでは、HEATとYOU&Iは固定だったよね?
恋じゃなくなる日も固定でしょ
>>182 エンサマのホールのセトリはその3行目みたいな感じか
あのセトリは前情報なしで行ったらびっくりだろうな
>>198 そういえばやったねw いかなかったから完全に忘れてたけどw
まあでも映像的に厳しいならライブCDでもいいから出して欲しい、って今月のラウドいって改めて思った。
やはりB'zは音だけでしっかり勝負できてるよ。
福岡遠いけど24日のアンコールでいつメリに賭けて行ってみるのもアリだなぁ 次同じようなスケジュールになるとは限らんし、ただ一般の二次で福岡24日取れるだろうか・・・
こっちはクリスマスまでの公演は全部いつメリやってくれると思ってるよ
>86 自分と全く同じ趣向の人いてちょっと感動。 もう何年も前になるが、独りでモニュメントバレー ドライブした時にその2曲をひたすら聴いてた。 Queen of Madridってある意味B'zっぽくない 曲だと思うんだけど、気の抜けた感じというか 爽やかさがたまらん。 Madridってスペインじゃなくてアルバカーキ 近くの街のことって知ってる人少なそう。
>>203 この間の一般発売も福岡は売り切れる気配が微塵もなかったし大丈夫だろう。
そもそも福岡はローチケで10/29(日)12:00〜11/5(日)23:59に抽選があるよ。
>>205 ラルクアンシエルが10年前に12月〜2月にツアーやった時は
最新シングルだったのもあるけどクリスマスソングをツアーファイナルまで普通にやってた。
>>207 ほんとですか、店頭の端末だと11/8までないみたいなこと書いてたので
もしかして店頭はやってないけどインターネットではやってるってことなのかな
>>206 仲間だ!
新婚旅行でグランドキャニオン行って赤い河聞きまくった!
最高に贅沢な環境
>>208 http://l-tike.com/order/?gLcode=86666& ;gPfKey=20170624000000182717%2C20170624000000182718&gEntryMthd=03&gScheduleNo=15&gCarrierCd=08&gPfName=%EF%BC%A2%E2%80%99%EF%BD%9A&gBaseVenueCd=83803
バーミリオンカード7万円ご利用キャンペーン抽選特典の詳細きたぞ
>>206 madridってスペインのじゃないって松っちゃんが言ってましたよね。
ほんとにあの2曲好き。
情景が浮かんでくるようです
あの歌の中に出てくる「冷えたレモネード」が飲んでみたい。
7万使ってこれかよ ほんとムカつくわ(zeppはずれたからなおさら)
一周回ってGREENのDVDが自分の中でブーム 前半の編集が無ければかなりの良作だった
未だにQueen of Madridの賑やかな5月のところの5月がドーナツに聞こえるわ
自分はBURNの三番サビの「不滅の人になっていたい」が「不滅の人になっていさい」と聞こえてしまう
自分はEASY COME,EASY GO!の「過ぎた時間はすべてDESTINY」が 「杉田かおるはスケベですってね〜」に聞こえる
自分はさよなら傷だらけの日々よの最初の「こりごりするよ」が「ク○ト○スるよ」に聞こえるわ
>>223 ワロス
>>224 くそつまらんわ死ね
次にスレが活気づくのは11月のラウドジムと チケット一般二次販売のときくらいか
福岡とか明らかに余ってたのに公式的には一次販売SOLD OUTってしちゃったか そうやって箔をつかせる気か
義母と実母に遊ばれて〜 多摩市に火をつけろ〜 そうで月には蒼い弾丸〜こういう風に聴こえてた‼ 歌詞カード見ないんで(笑)
俺はhole in my heartのイントロのギターが「にっちもさっちもいかなーい」に聞こえる
>>236 まぁ夢はでかくてよい。
声は高いけど細めだし、エッジ感があるなぁ。発声のバランスが悪いのだと思う
>>233 ぴあとサンデーフォークプロモーションの一般2次が11/18 10:00〜
サンデーフォークプロモーション3次が12/16 10:00〜
どのプレイガイドの大晦日も残ってたから2次でも10時につなげば取れる可能性大。だと思う・・・
他のプレイガイドもやってるかもしれないから要チェックだね。
>>214 高還元のカードで買い物してたほうがマシだよねw
>>236 一緒にカラオケ行ったら腹立って演奏中止押すレベルだな
>>236 ちゃんとしたミックスですらない
腹から声出せてない発声だなぁw
こんなんが稲葉に憧れて歌歌うとか哀れだわ
ゆれておよいで とかいつもシャドウボクシングとか歌詞見ないと分からないよな
まぁまだ若いし、弾き語りできる度胸は素敵じゃないか。まぁあまりセンスは感じないが、どちらかというと閉鎖の筋肉が強そうなので裏声と共鳴をもう少し鍛えたらもう少し豊かな声質になると思う
>>221 今の今まで賑やかなドーナツだと思ってたわ…
>>236 下手くそすぎるだろ
こいつが他の弾き語りしてる奴らに向かって下手くそとか言ってると思うと腹立たしい
僕の魅力の種はつきてー(八方) ってつなげてしまう
昔の会報の投稿であったけど リッパーの歌詞のまちがいで 「ダサい頭が薄くならぁ」てのは笑った
>>251 いや歌のセンスだけでいうとテキトーにカラオケ人と行ってもここまで
絶望的な声質なかなかいないよ
>>229 マジかよ
ドーム余るくらいなら全国ホール・アリーナツアーの方がいいな
たまには市川市民会館にきてくれー
>>240 >>251 だけ擁護してると思ったらやっぱり本人wwww
お前らのいつもの辛口コメントかと思いきや 酷すぎるな 優しいなお前ら
まじで久しぶりにライブ行くんだけどダイナソーってお前ら予想だとどんなアルバムになるの? 実は有頂天あたりから浦島状態でepic dayも買ってないし聞いてない 9th bluesから2007年くらい?までは毎回通っててそれ以来のライブ参戦
>>261 鍵アカでもないし、拡散するためにタグまで本人が付けてるぞ?
それで批判コメント炸裂したからって、晒し上げやめろとか意味わからん。
ラーメン屋開いて広告まで出して、食べログに不味いって書かれまくって、晒し上げやめろって言ってるようなもん。
シンプルに歌う才能が皆無なだけ。
まぁMONSTERになるか MAGICになるか そんな感じ
>>266 そうか、それは個人的に期待したいわ
声明、still alive入ってるしそんな感じするよね
>>263 ACTIONは無機質だけど、いろんなジャンル詰め込んだ。
MAGICはブラス入れたりキャッチーなシャッフルとかあって久しぶりに売れ線ノリ系アルバム。
C'monはメッセージ性強くて、大人で重いアルバムなイメージ。
EPIC DAYは70年80年代のビンテージロックへの回帰で、LIVEはオルガンアレンジが映えた。
DINOSAURは、リードシングルが声明/ステアラの両A面だけどなんとなく声明推しな気がする。
声明リードならEPIC DAYよりのビンテージ路線な気もするけど、ステアラ寄りならC'monのひとしずくとかああいうSEピコピコサウンドに寄る気もする。
寺地が編曲に関わってないからサウンドはビンテージ路線かもだけど、メロディーはけっこう跳ねた感じのノリノリ系が多いかも。
だからビグマとかエピデイ寄りのアルバムになりそう。
7th系の乾き系輸入ロックにはならないかと。
エピデイはアルバムタイアップで何曲か発売前に聴けたけど 今回はCHAMPしか曲調分からんのがツライな
>>260 うーんもし自分が本人だったらあの発声のままにしておかないけどなぁwうまい下手とかでなくて変えればよくなるところが明確だと思う。
>>261 これはホントそう!
>>269 個人的にビグマに寄せて来てくれたら最高だわ
>>271 いや、だから晒し上げじゃなくて
本人が鍵もかけずにタグまでつけてんだから拡散希望してんじゃん。
否定的なコメント=晒し上げっておかしくね?
これが、上手い!とか才能ある!とかだったら晒し上げって言わないんだろ?
そんなんなら載せずにカラオケでいいじゃん
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) >>269 パープルみたいな感じになるのかな〜と想像してるけど、You pray I stayみたいな雰囲気の曲好きだからそゆのききたいわ
>>270 発売までタイアップ隠して、発売後に何曲かタイアップ発表になるかな?
声明ステアラCHAMPのみな訳ないと思うし。
>>274 エピデイに続いてパープル路線なら、B'zの新しい基本姿勢だな。
30年やってるバンドのスタイルが70年80年代のビンテージをベースにした最新のロックってかっこよすぎるな。
>>236 煽り抜きでボーカルには向いてないからギターだけに専念するべき
前にも晒されてた気がするけどわざわざここに貼ってバカにする必要あるのかね。 別にB'zディスってるわけでも違法行為してるわけでも迷惑かけてるわけでもないし。 好きにやらせとけばいいでしょ。
>>273 うまい下手とかの批評についてではなく、こんな場にわざわざはらなくても…ってニュアンスでレスに同意したんだけど、確かに拡散希望とあるのならまぁ本人にもしょうがないところあるのかな?
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) >>278 何回も言うけど、本人がタグまでつけて拡散希望してんのよ。
それで聴いたやつのコメントがシンプルに否定的な意見が多いだけ。
ホントに上手けりゃ、肯定的なコメントばっかになるだろうけど
シンプルに上手くないからな。
その結果見て晒し上げやめろの意味がわからん
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) >>279 Twitterにも居るだろ、鍵もかけてないし限定公開なアカウントじゃないのに
無断でリツイートしたら「無許可でリツイートやめてください!」ってやつ。
アホとしか思えないわwwww
>>279 あ、別に直接拡散希望とは書いてなかったと思うけど
わざわざ動画載せてタグ何個も付けるんなら拡散してほしい風に捉えられるのは仕方ない。
タグとはそういうもの
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) 普通に拡散希望ってタグついてるぞ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
>>283 マジかwwww
じゃ、否定的コメントも受け入れるべきだろwwww
おっぱいボンバーとかいうやつが、本人に晒されてるとかリプしててウケるwwww たいちくん見てるかな? 歌唱力は全然無いから今の地声引っ張ってる歌い方じゃ表現力なんか皆無。 せめてミックスボイス覚えてからにしよう。 ってか、声出ないのにキー高めの曲にしてる時点で作曲も向いてないな
たいちくん、これらの批判コメントにめげずに頑張ってほしい 応援してるで
>>263 どうして2007年くらいからいかなくなって、再びライブいこうと思い始めたのかすこし気になる
>>289 まあいくつかあるけど
ずっと一緒に行ってた友達と就職で疎遠になったのが一番でかい
あとその頃から他のミュージシャンにどっぷりハマってしまったり
また行こうと思ったのはたまたまライブやるの知って抽選申し込んだら当たったから
今はとてもワクワクしてる
ま、才能ないやつは何しても無理。 たいちも速水優希?もカラオケでみんながスマホポチって最後だけ「イェーイ!」とか言ってビジネス拍手くれるレベル。
>>290 あーなるほど。色んな理由あるよね。でも20周年プレジャー前でもったいないw
久しぶりのライブ楽しみましよ〜
>>292 せやね、ありがとう楽しんできたいわ
B'zも松本がいつ肺癌になるか分からんしこれからはなるべくたくさん行きたいな
あー、7th1枚に濃縮したようなアルバム出ないかな〜
>>236 俺と同じくらい下手じゃないか
どんまいだな
お前らが盛り上がってるからどんなもんかも思って聴いてみたら本当にみやぞんが超絶上手く聴こえるレベルじゃねえか けど馬鹿にしたらかわいそうだろ
赤い河は壮大な長いストリングスのイントロの後急にドーン!ってくるから初めて聴いた時ビクッとしたわ
EPIC DAYみたいにコンセプトしっかりあるようなアルバムになってるといいな 前作は時間かけただけあって久々にドハマリしたアルバムだった
ダイナソーのサウンド面は松ちゃんがエニグマで培った大胆で変則的な感じでガンガン攻めていて欲しいな 曲のタイトルだけを見るに稲葉もそれなりに変化球ブン投げてるっぽいし 何にしろこれまでのB'zに無い感じが欲しい
>>236 の本人たいちが
ここで自分の歌声ボロクソに言われた事に対して「じゃ、お前ら歌ってみろよ」だとよ。
いや俺ら有名にもなりたくないし、ミュージシャン目指してないんだけどなwwww
俺らが歌えるとか歌えないとかは、お前の下手くそな歌い方って事実は覆らないよ。
こりゃダメだなwwww
>>305 本人が有名になりたいって言ってて、
#私を有名にしてくださいってハッシュタグまで付けてて拡散されて
聞いた素直な感想がみんな否定的コメントで
陰湿。とか晒し上げやめろ。とか
俺には全く理解できん。
何故こっちサイドが気使って嘘ついて
上手いやん!カリスマ!とか言わないとダメなの?
だったら鍵つけてフォロワーだけに聴いてもらって、気使われて上手いってコメントで満足感に浸れよ。
>>307 まあ雑魚かはわからんが、素直に歌が上手くないんだよな。
ボロボロの生焼けハンバーグをSNSに載せて夢は売れっ子料理人!私を有名にしてください!って載せて、ボロクソに叩かれて
「じゃ、お前ら作ってみろよ」
って逆ギレしてんのと一緒。
シンプルに聴くに耐えない歌声と歌い方。
まあ中学生ならまだしも大学生でここまで絶望的に下手だとさすがに自覚した方がいいとは思うけどな
>>313 ならうれしいけど、第2回まで行った人はこれからもずっと行くんじゃね。プラス新作視聴会なら行くって人も多いだろうし
まぁ第2回まででどこも当日でも余裕だったみたいだけど
入れなかった人とかいるのかな
>>313 むしろ一番行きたいくらいだから空いてるとありがたいな
今後のラウドが過去ライブ音源や映像なんかだったら入れなくなりそう
B'z関連1枚しか残せないとしたら間違いなくフレンズUだな 大げさでなく俺にとってはスティービーのインナーヴィジョンやダニーハサウェイのライブと同等のマスターピースだわ いつ聴いても良い
>>313 自分の居住地が最終日だから行く意味が全くない
翌日にはフラゲできるのに、車をパーキングに停めて300円、2ドリンク代に1000円払うなんてデメリットしかない
人それぞれだろうけど初聴は1人でじっくり楽しみたい
初回ぶりにラウド応募した 前回も最終日に応募したけど今回番号が半分くらいになってるから初回の修業で懲りた人多いんだろうな
快適な音でアルバム聞く前に ただ単に音大きくしただけの音割れ音源なんて 耳痛めてまで聞きたくないな
>>319 確かにRUNも最高だな
やっぱ迷うなw
どんなラジオのクソ音質だろうが一刻も早くB'zの新曲を聴きたい派だな ラウドの初日が土曜なら多少の遠征は考えたかもしれんw てか、これからはプラス、ロッカー代もかかるかな?動かないとはいえライブハウスでコートとかダウン着ながらは暑いよな
>>325 荘厳なオルガンソロからもうRUNの世界へようこそ、だな
Ain't no Magicのイントロダクション〜DIVE〜TimeFliesの完全再現好きだわ
>>236 たいち音源消しててワロタwwww
さすがに下手くそさに気付いたかな?
>>302 結果良くても悪くてもマーズ級の実験的なものが聴きたいよな
リンキンパークの4枚目みたいな
>>332 ミニアルバムそろそろ欲しいね
ところでlpファンしかわからない例えいるかね
>>325 わかる
RUNはアルバムの中で一番好きだな
>>337 TAK『MONSTERという最高傑作できたよ〜(´・ω・`)』
1.SURVIVE 2.LOOSE 3.7th 4.RUN かな。
1つアルバム残すなら7thだな だって沢山聴けるもの
近年ではMAGICが最高 あのときの高揚感また感じたい
>>339 俺もそれがB'zアルバム四天王だと思う
TAKの発言 HEATはB'zではやらない→翌年ベストに収録 (2014ニューホラ)今はロックなの作る気ない→2016ロックなenigmaリリース 他なんかあったっけ?
dinasaurにはめちゃくちゃ期待してる。 1か月以上あるし待ち遠しい やばい
リアルタイムで観てないからわからないけどRUNはB'zが本格的にハード路線に移行した最初の一枚だと思う。
名盤の話になると2000年以降のAlbum出てこないよな。 やっぱり楽曲の全盛期は90年代だよな… LIVEは絶対今の方が良い
この前久しぶりにサバイブ聞いたら名盤過ぎてビビったわ。最初から最後まで密度が濃い
>>346 今さら説得力ないがサークルとエピデイ好きだぞ!w
ダイナソー試聴会愛媛が14日で一番早いけど近隣県の人とかわざわざ行くのかな? このスレで愛媛の人いる?
2000年以降だって名盤はあると思うんだがなぁ マジックだってバランス取れてるしサークルはだいぶ東の島国って感じの音楽だしカモンは上にもある通りメッセージ性のあるシンプルなアルバムだし
自分はMAGIC好きだな 「もっと一杯練習して勉強して戻ってきます」 をしっかりやってくれたと思う
ダイナソーが初B'zライブ 地方から名古屋行くので今時間計算してるんだけど、開場14:45の開演17:00てみんな何時頃着くように行くん? ぼっちだと早く着いても困るよね グッズ購入やガチャはできればやりたい程度です
>>352 開演待ちでなにか映像とかイベント的なのがあるかもしれない
俺的アルバムベスト4 1・RUN どれもこれもがシングルにしてもおかしくないレベル。初めて B'zなるものを知った。 2・survive looseよりこっちが好き。ポップでもロックでもなく哀愁のある曲がやたらと存在感ある。何故か秋口に聴きたくなるアルバム 3・epicday RUNの続編を聴いているような感覚になった。10曲と少ないが聴いてみると10曲のパワフルさでお腹いっぱいになる。 4・action ポップな感じの曲が多く古参からのファンはあまり評価は高くないが、個人的には名曲が多いと思うので好き。
>>352 アマリニモ会場に行く時間が遅すぎると
グッズを買うのに並んでいるうちに
開演に間に合わないかもしれないよ
おトイレに行くのにも並んで時間いるし
それに開演待ち時間の間に映像あるかもね
名古屋はドームの近くにイオンがあって
暇潰しも出来るから早く行って損はない
ファンレター出すなら早い方が
開演前に読んで貰えるよ
続いて苦手なアルバムベスト4 1・カモン 震災後のアルバムなのかセブンスとは違った意味での暗さがある。また1曲目がカモンというのもネックではあった。従来はテンポノリの良い曲から始まる。そしてウルソ・・・何故そこにいる?? 2・BIG machine 正直に言います。アラクレとアイムインラブ以外は聴きたいと思わない。また表題曲も名前負けしているように感じた。 3・monster レゲエやブルースなどの実験的な曲が目立つ。AOTは大好きだが、シングル、カップリング、既出曲が多くアルバムそのものがカラーがわかりにくく名前負け感がある。ん?オーシャン?そこにいたらダメだよ。 4・circle 音階がスパイシーものが多く、聴いていると痒くなる感覚になる。また、全体的にメロディーが弱く感じるのは気のせいか??
big machineskinみたいな重い曲とかsurviveアナ色みたいな暗めの曲は好き嫌い別れるよね 俺は好き
>>357 愛と憎しみという最高傑作聴きたくならないなんて凄い
好き嫌いはともかくBroterhoodが一つの 到達点だよな
1.C'mon 2.Green 3.7th 4.MAGIC
>>357 ビッグマシーンをそこまで蹴落とすとはいい度胸してるな
ビグマと言えばさ CHANGE THE FUTUREで名曲キタコレと思ってたら サビでズッコケた奴はオレだけじゃないだろ
RUN IN THE LIFE RISKY 7th が四天王だけど1位はRUN
>>354 >>356 なるほど、ありがとう!
イオンあるならいいね
余裕持って行きます
ドーム自体も初めてなんだけど終演後退場規制とかあるの?
20時にはドーム出られるかな
ビグマはギターソロが全曲最高 ギターソロだけで語るなら最高傑作 ただしサウンドが全面的に終わってるので再発するなら要リミックス
ビーパの楽曲投票でMagnolia忘れてた事に非常に罪悪感 ちなみに1位は光芒だと思ってる
1位は恋じゃなくなる日だろ 前回のランキングTOP3だったのに季節の関係でやらなかったんだから
札幌・福岡→いつメリ 名古屋以降→恋じゃなくなる日
>>367 ナゴヤドームは規制退場だよ。地下鉄で帰る予定なら駅まで行くのに人の渋滞でえらい時間かかるから多めに余裕みたほうがいいよ。
>>330 Time Flies
たとえパクリと言われようと大好き!
今回のいつメリは何かと差し替えじゃなくて その期間だけ追加のような気がする 中盤辺りにアコースティックな感じでやりそう
山下達郎は一年中クリスマスイブやってるぞ。 まぁ達郎にとってのウルソだから仕方ないが
グッズに全く興味ない人いる? CDや映像は欲しいけどTシャツとか別にいらない
ビグマはタイトル曲が良ければ名盤と言われてただろう
なんか無駄にギターの音が重すぎるんだよあのアルバム
BMは一番好きなアルバム そしてアラクレだけ要らない 一曲一曲が大好きだ ここの人の評価は大抵逆なんだよな アラクレだけは好き みたいな
最近のアルバムだとエピデイが一番いいわ 10曲って曲の少なさも勝負してる感じがしていい ダイナソーはアマゾンで特典なしBD予約した
カモンが震災の暗さあるのはわかる だからあまりアルバム通して聴かない聴こうと思わない
>>378 どう考えてもマイケル追悼だしさすがにあれをパクリというのはナンセンスだな
グッズはパンフレット チャリティーグッズだけは必ず買うけどそれ以外は買ったことない
11/18が東京ドーム最後のチャンスか 行きたい行きたい行きたい行きたい
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
会報届いた。
遅いと思ったら、こういうことだった。
>>395 マッチングもあるぞ
てか東京ドーム8日ならビーパ二次で当選率高かったみたいなのにそれには申し込まなかったの?
>>396 ご愁傷様…
>>396 こういうの経験したことないんだが、このままポストに入ってるの?
それともきちんと配達員から話があって「どうする?」みたいなことになるの?
>>398 自分でポストから出したわけではないからわからない。
中身は無事でした。
俺は5年くらい前だけど二つに折り曲げてポストに入ってた あんな硬いものだから絶対嫌がらせだろ てか神奈川会報こなくね?こんなに遅いの初めて
>>349 1番早いのは福井で12日
>>373 前回TOP3の、HEATとYOU&Iと恋じゃなくなる日
HEATとYOU&Iはエピナイで演奏されて多分上位から陥落
アンケートで選ばれた曲は固定でしょ
>>396 テレビのリモコンがウチと一緒でワロタ、AQUOS
郵送トラブルで言えば エンサマのチケット届かなかったことがあった 理由が「宛先不祥のため」勝手に返送 後日届いたのを見たら一言一句の間違いも無く住所明記してあったのにもかかわらず‥ 郵送元の埼玉の久喜郵便局にめちゃくちゃクレームつけたわ
ビグマの話だと、シングルは野性じゃなくてアラクレかWAKE UP, RIGHT NOWにした方が良かったと思う そして旅☆EVERYDAYも2ndにしちゃ勿体無いから両A面の2曲目とかにしたりして
今になって福井とればよかったと後悔 二次でもとれるかね
今のとこ判明してるのは『声明』『Still Alive』『DINOSAUR』『CHAMP』『弱い男』『Purple Pink Orange』がMVあり。 『弱い男』のMVだけ多く聴ける立場になったから歌詞写した。耳コピだが。 『弱い男』 光る窓を見つめて 目を凝らし君を探す あるのは裸のマネキンばかり 触れてもないのに砕けて消える 夢に見るはその笑顔 目が冴えても何も出来ない 温もりがないと生きられない 弱い男 手を握られて走ってきて 土壇場でコケる 諦めてるから痛くない 諦めてるから痛くない 淡い色のストリート 見つめつつ足踏み出す 別に前向きってわけじゃない 我が身錆びるのが怖いだけさ 求められた強い抱擁 涙流されても動けない 包んでくれないと歩けない 弱い男 手を伸ばしたって叫んだって 誰も来てくれず 精一杯のエネルギー果つ 温もりがないと生きられない 弱い男 つらい時には歌えません 閉じこもってる 手を引かれないと生きられない 弱い男 僕にもなにかできるのかな なんて考えたりして 諦めてるから痛くない 諦めてるから痛くない
いや稲葉だったらこういうとき、なにその単語っていうものが入るはず
どちらにせよ 今回はMVを観ないと決めたんだ。耐えてみせる
アルバム曲のMVは基本ショートバージョンだからやっぱりデマか
>>406 土曜立ち見と日曜は○の状態で1次の受付終了したから2次あると思う。
土曜椅子席はキャンセル待ち状態。
ビグマのピックアップ 野生のENERGY WAKE UP RIGHT NOW ITS SHOWTIME‼ 愛と憎しみの始まり ブルージーな朝 眩しいサイン ROOTS この辺だな ちなみにばっさーが好きなアルバムでもある
>>422 野生
愛と憎しみ
ブルージー out、
アラクレ
Nightbird
儚いダイヤモンド in
ビグマの表題曲ライブでめちゃ高まったわ。もう一回生で聴きたい
>>408 なんていうか重い楽器がポップに鳴ってるって印象。
ポップロック?っていうのかな?
既存の曲で似てるのは思いつかないが、強いて言うならパーフェクトライフとかWAKE UP,RIGHT NOWとかかな?
言葉にできなくてスマソ
ただかっこいいし俺は好きだった
>>410 横浜川崎の都会のほうは届いてるらしいけど俺田舎の方だからさ
ビグマといえば眩しいサインかROOTSだな 眩しいサインの爽やかさ好き
RUN LOOSE IN THE LIFE RISKY セブンス やろ
B'z 最強のアルバムはsurvive 異論は認めない
>>407 ガセの創作だとしてもこれは作品として良いと思う
>>427 その二曲が似ても似つかないとしか思えないんだが
そういう感覚って確かにあるよな
B'z 俺ベストライブ5 1・fireballツアー とにかく稲葉の色気が凄かった。初参戦はbuzzだが、今とは比較ならない運動量、アクション、選曲も以外性があり且つソロコーナー有りと贅沢なライブだった。福岡ドームで開演が40分遅れたのも良い思い出。 2・surviveツアー セット崩壊、マジック、アニメ、プラモ特攻有りとエンタメに徹したツアーで且つ好きなアルバムという事もあり、ただただ楽しかった。 また、松本ソロの歌がめちゃ盛り上がった。 3・マジックツアー セトリに賛否があるツアーだったが、ステージセットの豪華さ、井戸、フラステ等、演出に凝っておりライブというよりショーという感覚の強いツアーだった。 4・spirit looseツアー オープニングの映画、稲葉のTバック、マイクスタンドオナニーとイカれ具合が半端なかった。アルバムがミディアム系の割にはロックショーだった。BIG向上委員会・・・またやらないかなあ。 5・epic nightツアー 演出家が市柳に戻り、新しくかつ懐かしさを感じるライブだった。またアルバムもノリノリの曲が多くノりまくれた。セットはお金かかっていない感じがしたがfire bardになった時はしてやられた。
>>430 眩しいサインは爽やかそうで歌詞は突き刺さるものがあるから好きだな
B'z 俺的には残念ツアーベスト5 1・GDツアー セットがアクションからの使い回し、演出薄い、選曲がありきたりなのが残念だった。また20周年というのも期待値だけが上がってしまった事も要因の一つ。 2・juiceツアー ミクスチャーからの選曲が多かったのも要因だが、360度ステージにする必要があったのだろうか??演出参加席といいつつも今夜月の時にペンライトをかざすだけ。それ以外は殆ど後ろ姿しか見れないという仕様でクレームつけようかと考え込むレベルだった。 3・モンスターズガレージツアー セットのシンプルさ、学園祭レベルの演出、干物出現、アルバムツアーなのに選曲がレギュラーシングルが多い等見応えがあまりなかった。ホールツアーだったら良かったが・・・・ 4・brother foodツアー セットは豪華だったが、ツアー前インタビューで松本が「演出は今どんどん排除しているんだよね」 と行く前から嫌な予感があったがやはり演出が薄かった。また、たまたま福岡ドームで見たライブがそうだったのかわからないが、歌は熱い曲が多いのに曲間がかなり間が空きすぎて途中で冷めてしまった。 5・エンドレスサマーツアー 25周年ではあったが、楽しかったが印象が薄い。要因としてオープニングのオーケストラが長すぎ、焚き火コーナーのチンプさ、ありきたりな選曲だった。 プレジャーツアーは古参のファンよりかは新規向けというのを実感したツアーだった。
>>438 ラスベガスの時セットを正面から見るとbuzzツアーと03年プレジャーツアーの鳥の形をしたセットに見えるでしょ??
市柳さんが戻ってきたーーっと実感したよ
>>442 あれって演出家のひとがあの形にこだわってるのか。よくわからんがクリエイターとしての矜持だろうかね
>>443 演出なしはショウケースやIYTでいいんだよね。
やはりデカイ会場は視覚面で見応えが欲しいなあ。
たぶんないけど 今回のツアーSS当選多い感じしたので もしやのセンターステージ?と 一瞬思った
>>448 オフィにステージ位置は発表されてるよ。
>>451 知ってるけど 万一センステでも
あの時点でネタバレはしないでしょ
あれはあくまで イメージだし
人の好きなアルバムバカにしたり、人の考えを馬鹿にしたりそんなことしか出来ないのかこの人。 ほんと、陰湿な人だねかわいそうに
>>442 あの先端がくちばしっぽいやつ?あれは使い回しに入らんのか?笑
>>457 アクション終わって1ヶ月半で同じセットと12年ぶりでは印象ちゃうやろ。
ANMは選曲だけ見るとモンガレレベルなのに本当に良いライブだった バラード連発は眠くなったけど映像で繋がりを見せてたしそのあと全くバラードなしで最後までやったし、新しい試みだったからチャレンジ精神が止まらないな〜って感じで受け止めてたな GDはACTIONとセットで考えてるから、ACTIONでレア曲や愛爆juiceウルソなしの新鮮な感じ堪能したしこれでもかというほどの定番曲連発はスタジアムの客層も相まってむしろ最高に楽しめた 孤独のRunawayとかNATIVE DANCEみたいなレア曲もあったしね 野外かつ時勢もあって演出はかなり控えめけど、なんだかんだ完成度高いしB'z初心者にライブDVDなにか1枚見せるなら断然GDをオススメしたい(次点でInto Free) ただあのロゴを並べてクローバー状にした中盤の稲葉のシャツはB'z史上もっとも(悪い意味で)ダサいと思う
19枚ある中でブレイクスルーとかw ももちだろお前
赤??黒派??
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
ファイナルプレジャーとGDの稲葉の衣装はダサすぎ ファイナルプレジャーはOPの柔道着みたいのはカッコよかったけどそのあとの茶色い爺さんみたいの酷い GDは最初から最後まで酷い。ピンクのやつは何なの?って言うレベル 最近は黒いぎゃケットとかシャツ多くてつまらないけど。特にロッキンとか地味すぎた モンガレの赤いハレンチコートとかANMのバーテンとかはかっこよかった
>>325 ボンジョビのlet it rockに似てるけどね。
>>420 あ〜土曜余ってたの立見だったんだ
始まればどうせ立ってるし変わらないな
Typhoon No.15のジャケ写、二人ともよりによってなんであの衣装の写真なんだよ。
今日、水曜だったけど、どこも復活しなかったみたいだな
BMの稲葉が着てた青いライダーズジャケットはかっこ良かったなぁ
>>471 spirit looseツアーTAKtシャツ袖なしも良かったなあ
稲ちゃんの衣装はANMのゴールドスーツに虫メガネサングラスが一番かっけえわ。サングラスすぐ取るのが残念すぎる まっちゃんは9thの髪の毛と衣装のファーが一体化してた衣装が一番良い
エピナイツアーの 赤い階段はアリーナとドームは同じ(サイズ)ものですか?
Im in love? いつになったらやってくれるんや、
今やってるテレ東の家ついていっていいですか?の収録してる家にギリギリchopとかさま弾のCD置いてあるぞ
>>459 いろんなライブジム参加してるようで羨ましいぜ!
>>476 両方参加して数えたがドームの方が一段多いのと階段の長さが若干違う。
>>475 松本さんはタンクトップ姿が好きだったな
もう年だからやらないだろうけど
で、タイアップはこの3つでまじで行く気なん? 30周年に向けてのアルバムだよな? サザンとかほぼ全曲タイアップつくのに、なんでやーーー? BEINGは、発売後にタイアップ付ける癖止めたがいいよ、本当に
ローチケ 一般終わってるのに ヤフオクのみ 二次の他にプレリクも 予定されてるな 一般後のプレリク(抽選)とかそんなに余ったのか
ホンマでっかでやってたけど 小杉はB'zの曲をメロディー重視で聴いてるんだな もっと一般的に歌詞派の人多いかと思ったら曲聴く時にメロディー重視派が7割で歌詞重視派が3割しかいないのにびっくりした
福岡は23日も24日もSもAも○のままだったからねえ… 他の会場は土曜は×になってたのに
j実際歌詞は微妙、曲がいいので売れてるのはあるけど 逆はなくね。しらんけど。
>>441 ここ数年は演出というか出し物に苦しんでる感はあるよね。
矢沢の栄ちゃんみたくマイクスタンドブン回しみたいな鉄板芸があればいいんだけどね。
メロが良くなかったら歌詞なんて意味ない まずメロディ
稲葉さんの衣装ばかり話題になるがepic nightで 奈落からせりあがってきた松本さん見た瞬間 ヒエ〜(´Д`)格好いい!ってなった ドリフェスもエロかった! ドリフェスは稲葉さんも松本さんもカッコよかったな
TAKはフリンジ袖の服似合う 稲葉さんはスーツ格好良いけど謎T着てる時が良い
稲葉は黒Tがめちゃ似合うと思う。柄もあまりなくていい。素材がいいんだなあ
最近B'zはタイアッップと同時にリリースすることなんて声明くらいしかなかったよな 敢えてずらしてるのだろうか?売上下げるため?かよく分からんが。
>>482 ありがとうございます
つまりアリーナに付け足した感じ?
カモンのシャッターもアリーナとドームは別ですか?
GD、あの変なロゴシャツ着るなら下はSURVIVEツアーの鳥が逃げそうなやつでも履いててほしかった
何度も主張して済まないが、ドリフェス2015のTAKはマジで稲葉より格好よかった
>>499 全体的にデカくなっているのとモニターも両サイドについたね。ちなみにドームepicの花道は従来のものよりちょっと短いね。
稲葉さんの衣装ばかり話題になるがepic nightで 奈落からせりあがってきた松本さん見た瞬間 ヒエ〜(´Д`)格好いい!ってなった ドリフェスもエロかった! ドリフェスは稲葉さんも松本さんもカッコよかったな
>>500 ソロはドーム規模やらないから地味な衣装で済むから
>>491 けど他アーティスト比べれば全然演出方法も斬新で多い方かと思うけどね
こんなギャグ漫画あったよな
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
>>505 デカくなったってのは付け足した感じ?
それとも一つ一つのマスが大きくなってる?
>>486 ドームだと福岡と名古屋が余ってたけど、恐らく名古屋は年末で皆が休みで激戦っぽいから敢えて外した人が多かったみたいで、一般で余ってる事が発覚した途端に直ぐ売れた。
福岡は両日共に余裕で残ったままだった。
相撲でも九州場所だけは満員にならないしなかなか集客難しいのかな。
今年は井戸やめてくれ でも恐竜の卵やるんかね?(笑) そもそもあのようなコーナーやるくらいなら1曲でも多くやってくれよ…
>>513 付け足しだと思う。ドーム、アリーナツアー発表段階でパーツ付け足しでセット部品発注かけるんじゃない??ドームで部品全部変えてたらコスパかなり悪い。
>>515 休憩が必要なんだよ
会報に書いてあっただろ
>>516 やっぱそうなんかなー
んじゃダイナソツアーも、そんな感じで回るんかなー
それにしても取ってつけた井戸ってのはそもそも何なの?
誰にも言えねぇにかけてロバの耳ネタ。だから一応曲に合った演出ではあった。 それ以降はマジで蛇足。
>>518 サークル、イレブン、カモン、エピデイはセット付け足しだったので十分あり得るかと。
グリーン、ジュースはアリーナはセットすらなくトラスと照明だけだったから絶対とは言い切れないが・・・。
みんなのベストオープニングは? 俺は97FIREBALL セットリストも最高だったので完全版で出してほしいわ
オープニングならぶっちぎりでACTIONだな 客入れ中から客席沸かしてたパフォーマーが突然セットに登り出して大音量の警報ブザー あの音だけで心理的にだいぶドキドキしてるのに、いきなり不意打ちで純情ACTIONイントロのドラムがくる バスドラでリズムを刻みながら興奮を溜めに溜めて、「ACTION!!」のシャウトで赤い幕に稲葉のシルエットが映し出され大歓声、ギターが入って一気に幕が降りてライブスタート ステージも広々としてて開放感すごかった あればっかりは本当に現場の大音量で体感しないと興奮の度合いがわからないな DVDじゃ感覚が毛ほども蘇らなかった その場にいれて良かったランキングでもぶっちぎりの1位
>>523 巨大な腕が扉を開けるのは良かった。
しかし俺はオープニングはマジックが良かった。裏を書いてモニターが割れて上部からステージごと現れた時はびっくらこいた
登場の仕方だと下からせり上がってくるのよりMAGICカモンみたいに画面とかセットが割れて出てくるほうが好きだな
そういえばかもんの松本さんてかなりイケメンだよな?
>>532 せり上がってくる系はsurviveで二人同時に背中合わせでくるパターンも秀逸
ニーちゃんもネーちゃんも稲葉さん大好き 二人とも横国より上でーす takは下界すぎて見えませーーんw
今年のツアーもアリーナ後ろに移動ステージありかな?もっとすごいことやるかな?
>>532 それも大好きだわ
エンサマはせり上がってくる系だけどせり上がってくる前が最高なんだよな
壮大で幻想的な音楽からハードロックになる流れが
97年は風船とかCallingはいいけど、 Gimme yourとかfireballとか歌い方粘っこくて嫌だわ
スタジアムクラスのステージ映えはしないし ソロだけど enlllの舞台袖からドキュメントみたいに始まるオープニング好きだった
>>537 ちなみにエンサマは曲の構成も、曲の演出もDEEP KISSのセルフオマージュだからな
>>525 映像使わずにB'zの二人が際立つのはあれが最高かもな
ふかわが言い直していた(笑) 浸透してるな〜 → を ⤵ B'z B'zという感じ
あと モンガレは行ってないけど 後から映像観て オープニングかっこいいと 思ったわ
2020は果たしてB'zオリンピックの曲オファーくるのだろうか NHKはそれこそ紅白出演させる絶好の機会ではあるよな
>>525 人生初ライブがactionアリーナ初日だった
あのopで凄い興奮したのとB'zって実際に存在したんだって思った記憶がある
けど映像になるとびっくりするくらい雰囲気伝わらないな
>>540 井戸の事だよな?王様の耳はロバの耳って童話知らんと分からん
30周年は綾小路みきひこ様おなしゃす プリティーだね〜って言われたい
モンガレはステージ含めた演出や衣装も叩かれてるけど DVD化された時のカメラワークも残念だからな。 「MONSTER」の時のステージの火柱の演出がLIVEと映像では全く違った印象だった。 LIVEとDVDで違和感あったのは GDのBrotherhoodで「どこかであいつが」の時に スクリーンでは円陣組んでたりとかの過去のLIVEのスライドショーが流れて感動したんだけど DVDではほとんど稲葉の顔だったな。
>>551 激しく同意。
実際のモンガレは、ステージの真下が透けてるみたいなライティングでかっこよかった。
干物には気づかないくらいかっこよかった。
でも、ドキュメンタリーでの証明のおじさんの自画自賛がきつい。
>>553 >>551 DVDで観ても充分かっこいいと思ったかど
実際はその遥か上だったのか
ますます 悔やまれるな
曲が思い出せないけどIYTのなんかの曲のラストのサビでで稲婆がM字してる〜って叫んでる動画わかるやついる?
芸人はまだしも現実でB'zの発音いちいち指摘してるやつって、「神奈川住んでるんだ」って言われて「横浜です!」って言い直す人みたいでなんかなぁ
イレブンツアーのスイマーよ2001の時のエロ衣装着てるバックダンサーが良かった
今回もチケット転売されてるがS席A席も本人確認するんかね?
>>559 ごめんw嘘ついた
ホントは南足柄www
南足柄って言っても通じないと思って小田原って言っちゃったw
ドームじゃ無理 75600円の方はちゃんとして欲しいが
>>525 あれ最高だよな
でも映像だと大幅にカットされてるから…
ダイナソーまじで気になるな 松本もいいアルバムって言ってるし稲葉が特に思い入れ強いぽいな 稲葉がとにかく新しいB'zってかなり主張してたし、70年代HRをガッツリ反映させた新しさなんかな? 歌入れも新たな手法でやってるって言ってたけどどんなんだろう
TAK曰く前作よりもサウンドもギターも変化あるみたいだな
またマンオブみたいな 初聴なんじゃこれみたいなのあるかな
そういう曲は後々にガッとスルメに変わるか、ライブで惚れるか もしくは…あっ…
松本は毎回「快心の出来」って言ってるから気をつけて
マンオブはライブでは凄い良かったし本当にLIVEでは華やかな映え方したけどCD音源で言えばやっぱり微妙な気はするw ダイナソーの新しさは凄い気になるし、稲葉がどういうスタンスで臨んだのかとか、YTのアレンジだと声明みたいに結構ゴリゴリになるのかも気になる 色んなとこ回ったり色んな人使ったりっていうのはサラスの影響なんかね?なんだかんだ とにかく二人共今回は新しいB'zをイメージしたって言ってるしタイアップも少なそうだからお決まりのB'z!ではなく雰囲気ガラリと変わった実験的なアルバムだと嬉しい まぁそれが好みからずれた場合、王道のB'zのほうが良かった!ものたりない!なんか微妙…ってなるかもしれないが今回は面白いアルバムになってくれればそれで満足かも
ライブのあの長いイントロもCDに入れるべきだったなぁ… あのホワホワからのギュイーンで最後に緩やかに下って稲葉にバトンタッチが最高なんだ
てかアルバムって完成前に発売発表するんだな まさかタイトル発表時に歌入れまだだったとわ じっくり時間かけて完成度上げて行くもんだと思ってた
案外急ピッチで作った作品の方が良かったりするのかもね!
クラスメートと野性の過小評価は異常 全然妥当ではなくて異常なこと そう思う俺方がきっと正常やろがい
70年代ハードロック風味 わくわくするな p://joshinweb.jp/dp/hmr50.html?ACK=TOKU&CKV=160620#01
クラスメートは大好きだよ もちろん歌詞も好きだけどメロディが心地よすぎる
>>556 「関西の方ですか」と聞かれて、「関西?いや京都どす」の方が雰囲気的になんかしっくり来る。
ACTIONもそうだが、ホール〜アリーナクラスのステージ一杯に紗幕はって、曲開始と同時に紗幕が下ろされてバンド登場はかっこいい。 断片的にしか映像ないけど、9thとかRUNも同じやり方でかっこよく見える。 ドームだと下からせり上がるか、紗幕じゃなくてもっとしっかりした舞台装置で覆うことが多いけど。
>>577 まぁ1つの原因はサラスのせいだろうな
ここで、11/29発売なら9/21はもう完パケしてるってほとんどのやつが胸張って言ってたけど会報であっさり、全然作業中ってことが暴露されたのは滑稽だったわ
タイトルも、情報を小出しにしてるわけじゃなくて、完璧に全部決まった翌日とかに出したんだと思うし、曲順もこの後決まった後にすぐ出してくれると信じてる
>>575 同意!
TAKはそれとドリフェスな髪型、髪色がイチバン似合ってる
>>487 そうなんか
歌詞重視だからラブファン歌詞ずっこけたわ
あの壮大な曲にこれかあって
スピリットルース1曲目にも関わらず淡々と足でリズム取るだけのリアシンもクソかっけえけどな
>>487 前まではB'zを歌詞重視で聴いてたけど
稲葉ソロを聴いたとき物足りなくて
やっぱTAKのメロディが好きって思った
B'zの最大の魅力は誰が聴いても凄いレベルの高い良い曲が当たり前に沢山あるということ 多分どこかの子どもが合唱で歌っても 心に残る だから稲葉さんには失礼だけど 歌詞はそこそこでもいい
最終的にTAKソロに落ち着く エニグマ最高じゃんよ
ちょ、既出だったらすまんが、会報041pのイナサラの見出し、SUMMER SUNICになっとるぞ サマスニ…
>>577 >>586 ここで何度も出てるけど、流石に会報インタビューはもっと前だと思うよ。アルバム発表後の会報発送だから、9/21にアルバム発表になりましたが〜、と言う文面が足されてるせいでややこしくなってるけど。
9/21以降に稲葉インタビュー、その後インタビュー起こし、校正、入稿、会員分印刷、10月頭発送は厳しいでしょ。
東京ドーム2日目マッチング出さにゃいかんくなったが需要あるやろか
>>580 野生の過小評価は納得だけど、
クラスメートって友よとなんか被る
イントロからなんか稲ソロみたいに思っちゃう
シンギングバードもエピデイもその2曲はよくとばす
歌詞の内容なんざどうでもいいし おんぷに乗っかった時の言葉の響きが気持ち良けりゃいいって程度のツールでしかないわ
それはあまりにも寂しい考えだと思うなぁ 聴いてて気持ちのいい言葉で、かつ かつかつ、かつ…………かつかつかつかつ 豚カツ豚カツ豚カツ豚カツ豚カツ! 豚カツ豚豚豚豚豚 かつ かっ B'z
やっぱりメロディだよなぁ もちろんたまに好きな歌詞とかもあるけれどさ メロディにうまく乗っかった上での歌詞が好きになる
>>575 ほんっっっとにこれ!
イケメンすぎて稲葉見てないでずっとtak見てたわ
>>611 俺はかなり好きだけどやっぱり文体でみるとなんじゃこりゃってなるし、
曲聴いてもそう思う人もいるんやな
DIVEアンケの3曲目にチョイスしたくらい好きだけどMVは安っぽいし北斗の拳のザコみたいの出てくるしダサい
mvはB'zぽくて好きあそこでラオウみたいなんでてきてもなんか違うと思うしw
ふつうにライブ風に観客とステージでよかった気がする
今度のライブは恐竜を用いた何かがあるだろうねぇ。 恐竜の卵が割れて B'z登場ありえるか?
「なんで下手なギタリストつかったの?」 「えええと。。。。それはですね。。。」
いつも最高のギタリストが隣にいるんで なかなかそんじょそこらの人じゃ満足できない身体になってしまって それならもう下手ウマな人にしようかなって 言え!稲葉
アルバム名ダイナソーだよね最初ディノサウロスと思ってたんだけどジャケみてまた え?ってなった
タクホーの動画出てるな グラミー狙ってる感じだね。 今回とったら30周年でタイミング良すぎるな
>>587 >>612 だよなw
稲葉ももちろんカッコイイんだけど
品川で目の前で足組んでギター弾いてる
TAKはカッコ良すぎてビビったわ
チケット流通センターで整理番号出してるバカがいるwおまいら絶対買うなよw
今回の会報見てて楽しい インタビューの内容 写真も自然な笑顔たくさん
わざわざ個人のTwitterからURLまでもってきて叩いてるやつ気持ち悪いなぁ 一人でやっとけよ
>>633 実は俺も昔ヤフオクでチケの写真そのまま掲載して出品したことがあったよ。無知だったなぁ
結局チケは落札されず、そのチケでライブに行った。
>>562 559だけど、わかるよ俺も小田原じゃないけど小田原って言っておくことがあるw
TAKホーのLA公演は琴やパーカッションも演奏したのかな? チェロだけ? インタビューコーナーやってるし
公開しないかなインタビュー 楽器の交換で曲間が変に伸びそうだから交換はしてなさそうだけど、どうだろうね
>>635 本人が拡散希望って言ってんだから自由だろ?笑
Twitterの使い方はそんなもん 笑
わざわざ鍵垢のスクショ載せてる訳じゃねーんだから黙ってろ
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) >>627 さいたま・東ド・京セラはキャンセル待ち、その他は2次あり、福岡はさらに先行もあり。
会報のバースデー企画は当たり前に格好いい でもRIJとRSの演奏してる時の格好いいこと!
ツイッター転載してるバカはほっときなよ。本人には直接何も言えなくて、陰でコソコソ悪口言うような気持ち悪いオタクヤロウなんだから、、
拡散希望だのなんだのは知らんけどただの素人の歌ってみたをここに貼り付けられてもただただ不快でしかないのよね しかもオススメだから見て!とかじゃなしに悪意を持って紹介するんだからね 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
>>651 Twitterで拡散希望で拡散して、バカとか意味わかんねーわwwww
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) >>652 シンプルに下手だからな。
んでB'zパロのオリジナル楽曲とか、すげークオリティ低い
>>648 キャンセル待ちというのはゲリラ的に発売されるのを運良く見つけるって事だよね?
ID:LJAU5siWd スレ汚しで邪魔だから一人でオチスレでも立てるか自分のツイ垢でやってろって言ってんの どっか行って 出来ればもう来ないで
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
>>664 歌がうまいかと言われると、頭を傾げてしまうけど、声が似てるかといえば某中村より似てるな
嫌いじゃない。
稲葉の猿真似より自己流で上手い人の方が感心する 以前ここに貼られてた人みたいな
モルダーさん今YouTuberになっててワロタ 再生数少ないしみんな見てやれよ
昨日のGLAYの花がついでににアップされてるけどなんかムカつく! 他のアーティストの花に比べて低い位置に飾られていてショボく見える なんでB'zだけあんなに地べたに置いてあるのか知りたい 隣のYOSHIKIの半分もない大きさで 納得いかないぞ!責任者出てこい!
>>584 パルスとAORは定番になってもいいと思う勢いあるしノリやすいし
ここの住人はモノマネ番組の稲葉軍団とかにもブチ切れてそう
>>652 そう思う
まぁモラル、人間性の問題だよね
そのTwitterの人の続報をあえてはって蒸し返す必要もないと思う
>>678 そんな心の狭い余裕の無いようなアホはさすがにいないだろ
いたらそいつが気持ち悪すぎるが
>>679 本人乙。
たいちが上手けりゃここの反応が変わってただけの話。
中村より似ててうまいやつって結構いるんだな なんであいつあんなにプッシュされてるんだ ハゲだからか?
>>683 ハゲだし芸人扱い。
歌声はつんくそのもの
SAFETY LOVEもSAFTY LOVEになってるな
ロッキンの最後の写真ってB'z側が撮ってたんだな。 ライブ終わりの撮影やってるとこたまにあるけど B'zははじめてな気がする。
まだ騒いでる やめろと言われたら本人乙とかださいぞ
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
RSでもB'zの2ショットを撮ってるのにそれはお蔵入りなのか 凄いいい笑顔の二人 あれ週めくりのカレンダーにして欲しい
せかあな、会報では2人とも演奏して気に入ったみたいなこと言ってるけど、今度のツアーで演奏してくれないかな ショケで聴いてすごくよかったんだよな ラストの軽いシャウトとか 会場大きいとこでの演出とか見たいわ
ロッキンは本人より明らかにスタッフが盛り上がってるな。
FIRE BALLの快感のしっぽってちんちんのこと?
>>677 たしかに面白い
国歌まで聞いてしまった
B'z軍団はまだ笑えるからいいけど、稲葉がもしAV男優だったらというネタは笑えなかったな
アルバム発売時にMステ出るかな ウルトラフェスで劣化だ老けただと言われたからもう安室奈美恵みたいに二度とでないかもな
もうJoshinで予約したよ ポイント使って2800円くらい
つべにあがってるオフザロックのNothing To Changeかっこいい
It’s rainingと流れゆく日々だったらどっちの方がやってくれそうかなぁ
>>713 今日も来なかったね
これは11月になったら問い合わせかな
Noting to change Never let you go ROSY 初期の名バラード3曲を今の演奏で聴きたいね
9thが公演通して映像化できないのは松本の使ってるギターの権利が…って聞いたことあるんだけど、ホントなのかね?
>>659 うん。
細かくチェック入れて×印が△印になるのをひたすら願う、開演初日までその方式になる。×印が付いてるのはもう在庫がない講演、在庫がある講演は印欄が削除されてて残ってる在庫は2次に回る。
>>724 ハートも濡れるナンバー〜stay tonght〜
NEVER LET YOU GO
GUITARは泣いている
の初期3曲で
B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 "OFF THE LOCK" Opening SE. OFF THE LOCK 01. 君の中で踊りたい 02. HURRY UP! MC 03. Half Tone Lady 04. Fake Lips MC 05. ゆうべのCrying 〜This is my truth〜 06. ハートも濡れるナンバー 〜stay tonight〜 07. NEVER LET YOU GO 08. ROSY 09. “99” 10. GUITAR KIDS RHAPSODY 11. SAFETY LOVE 12. It's not a dream 13. 夜にふられても 14. OH! GIRL MC 15. 君を今抱きたい Encore メンバー紹介 16. だからその手を離して Ending SE. Nothing To Change らしいよ
↓>>737 @ノハ@ _, ,_ ( `д‘)つ ,(・д・ ) と_,、⌒((☆ミ⊃ (_ ノノ パーン 当時の日本青年館って残ってるの? 建て替えとかしてなかったっけ
>>729 もし本物だったら聞いてみたいんですが
もし氷室さんが引退しなかったら今回のB’zのアレンジャーは務めていたでしょうか
背後からウェーイ やりたきゃやりゃええんじゃやりゃええんじゃ
すげぇな 2003のDEEP KISSは初めて聞いたw
最大公約数のセトリとかくだらないなあ。置きにいってるだけじゃん。 今年のインユアみたくシングルで構成したりした方が意外性や新たな可能性が出てきてより魅力が増すよ。
今のB'zのライブに行くような層でイチブやウルソで大喜びする人って どれだけいるのかね?
実際歓声上がってるし手を高くあげて叩いてる奴いっぱいいるだろ 若いファンなんかはイチブから好きになった奴多いだろうし 好きになったきっかけの曲は大切だと思うが
残念なお知らせだが、少なくとも今月のラウドではイチブとウルソのときは客の食いつきが違ったw
07年09年のIYTやエンサマホールのセトリで狂喜乱舞するようなファンって実際は少ないのかな? 自分は初参加が9年前だけど、もっと前からファンの人はウルソとかジュースとかマジで飽き飽きしてないのかなと思う
ウルソやイチブに文句言ってるヤツって1回のツアーを何公演も行っちゃう人たちでしょ。 年1回くらいだったら全然盛り上がれるぞ。
特典ブルゾン画像はよ出せや、予約できん。 ブルゾンちえみの画像貼るなよお前ら
YouTubeでActionのTonightの映像観てたんだけど稲葉鼻くそついてない?
昔から疑問なんだけど、「いつかのメリークリスマス」はアルバム曲ながら ヒットシングルを凌駕するくらい名曲として誉れ高いし、B'zファン以外にも 知名度があったりするけど、同じアルバムに入ってる「どうしても君を失いたくない」は そこまで誉れ高くないし、B'zファン以外にはほとんど知られていない 自分はどちらの曲も甲乙付けがたいくらい名曲だと思ってるんだけど、 どうしてここまで評価に差が出ているのか、それが疑問 ファンの方、どう思いますか?
いつかのメリークリスマスが人気出たのはテレビ出演の影響+Treasure収録のおかげだからだよ
↑ちなみに「どうしても君を失いたくない」はたまたま自分が好きなだけって ことではなく、歌詞やメロディー、サウンド、構成等を取ってもよく出来た曲で 誰が聞いても評価できる内容だと思う 「いつかのメリークリスマス」を貶す意図はなく、大きな評価の差があるのが 不思議なだけです
評価の差もなにも知名度の差があるんだから、評価されてるように勝手に思ってるだけでしょ
show timeのdeep kissまさか聞けるとは思わんかったわ 10年ファンやってて一番の収穫
Actionが初ライブだったけど、ウルソ無くても最高だったなぁ まさかそれ以来ウルソが皆勤賞とはおもわなかった。イチブトゼンブは仕方ないんだよな 最後のヒット曲だし 序盤に新しめの曲連発する今年のインユア かなり好み 声明嘘つきさよ傷山脈有頂天 なんやこれっていう
>>754 クリスマスソングはラブソングの中でもまた別物だしなあ、クリスマスソングという1つのジャンルであって、B'zのクリスマスソング=いつメリだからだと思うよ。
当時はいつメリとは別枠で「どうしても」を支持する人は自分の周りでは多かったけどなあ、むしろどうしてもの方が人気あるくらいだった。
>>757 まあ、「どうしても」もMステのエンディングテーマとして長い間使われてたから、ファン以外の人も何か聴いた時あるメロディではあるけどね。
なんやLiarの意味を今まで知らんかった。 調べようともせんかった(^^; ハズカシス
>>755-756 >>758 >>762
>>764 ありがとうございました
クリスマスソングというジャンルの代表曲ってとこもあり、
「いつかのメリークリスマス」は人気&知名度があるっていうのは
納得いきました
「どうしても〜」はそう言えばミュージックステーションの
エンディングで流れてましたね
でもそれだったら、もっと広く評価されてても良いのにな、とも思いました
>>517 休憩コーナは好きだわ
それよりエピナイツアーのラスベガスのコールレスポンスは長すぎ あれこそもう一曲演奏出来たはず
Twitterの速水がわざわざ退職を報告してんだけど 笑 芸能人気取りかな?笑
b'zとしてロックの殿堂もいいけど やっぱり時代が悪いよな b'zは良い自体のロックを体現してるが世界的に見れば良い自体のロックのバンドは昔に活躍したバンドでいまはリアルタイムできいてた老人のファンがいるくらいだからな 新譜も出さず そういう意味ではb'zは異質でもある dir en greyとかハードコアとかヘビイロックなどをやれば海外の一部の若者からは人気出るが b'zは全く合わないし土台が違うからな 海外で今からやるのはやっぱり無理だよな ラウドネスは80年代に一応やってたから海外のフェスに呼ばれるけどな
エクストリーム系は日本では全く流行らないが海外でメタルやるなら主流だからな 日本でエクストリーム系好きなメタラーも若者だからな~
日本ではメロスピが好きな奴も多いから誰にも言えねえやplesure2008やパルスのようにメロスピ要素を少しいれるのもよいが 今回はどちからといったら7thのような曲や声明のようなを更に新生b'zとして作ったDINOSAURというアルバムなんだと思う
DINOSAUR楽しみだなあ。 ヘビーな中にも遊び心があるアルバムな気がする。
久しぶりのスレに来たが 未だにダイナソーの試聴無いんだな… 弱い男のガセ歌詞でちょっと笑ったから良しとしよう
Liarのリフのデッデッデーレの後の ツクタカツクタカを進んで弾いてる内は松本は大丈夫 ツクタカツクタカツクツクテケテケトコずんずったーずんずっだっ
そいやサヴァイブについてだけど、 某海外ミュージシャンの「(若いミュージシャンにむけて)頑張ってSURVIVEしてくれ」ってインタビューが由来ってwikiに書いてあったけどこの海外ミュージシャンって誰だろ?
津山出身の友達に会報見せたらB'zファンじゃないけど喜んでくれた
久しぶりにGDの映像みたんだけど、思ってたより最近の稲葉と声違わなくてビックリした やっぱり記憶ってアテにならんな
ステイグリーンの動画で騒いでるけど、あんなの有名なブートだらけじゃん(笑) あんなのコアなファンなら普通に持ってるわ
>>621 懐かしい
あの時の稲葉めちゃくちゃ困ってたよなw
7th Bluesが出た時小6だったからあまり深く考えずに聴いてたんだけど それまでのアルバムと比べるとこれ突然変異みたいな変わりようだよな
>>782 > 大晦日外れた!せっかくの年越しがダイナソだわ
ダイナソだけ言いたいだけちゃうんかと
ガルネリくそ凄いのに知名度ないよな 小野って顔が稲葉に似てるよな 骨格も近い
7thは洋楽を輸入して、味付けしてリリースしたようなアルバム。 俺も大好きなんだけどやっぱり若いし音も厚みがないよね。 ただ、世界感とか歌い方の表現力は洋楽に素手で挑んでいい勝負できたと思う。 その後のエピデイ・声明・エンサマは完全にB'zサウンドになってるから凄いと思う。
1stアルバムのwikiに 初回盤はディスクを取り外すとメンバーの3D写真が現れるとか 裏ジャケットには初回発売分のみ限定番号がふられているとか 書いてあるけど、本当?
ガルは売れないなあ 売れないのはV系要素とパワーメタル要素があるからな Destinyが売れなかった時点でもう無理だろ 大好きだけど syuは速いだっけってのはあるよな フレーズで同じの多いし もっとメロディやってほしい あとテリブルがつよくて音色が売れる音ではないな
>>730 それならもうほとんどチャンスは残ってないかもしれないね。
最初から二次発売がなかったもんな。
ガルネリ売れてない言うても 今のジャパメタでは売上的にも陰陽座と2強だけどな まあSYUのオナヌは相変わらずだけど頑張ってるよ 個人的には小野よりヤマビ−時代の方が好きだけどね
密録してる人間は叩く癖にアップされたら掌を返したようにヒーロー扱い 結局の所ファンの大半は自分に音源が回ってこないのが嫌で叩いてる自己中
>>805 インユアを47都道府県開催しろとか、関東は不公平だ。とかもこれだな。
自分さえよければ全てよし。
基本的に、ババア・大学生・独身の30〜40代のコミュ障男性に多い。
編集されてない動画とかノイズ多い密録音源とか見る気も聴く気も起こらん
https://twitter.com/mj178tak/status/923546055005712385 最近思うんですが…Liveで、歌手さんが、お客さんに歌わないでくださいとかいう事あるじゃないですか?
私はB'zしか行かないんですが、考えられません!稲葉さんはいつもそろそろ歌いたくなったでしょ?って言って一緒に楽しく歌う事がよくあります✨会場全体が一つになって最高なんだよね❣
なんかダイナソーは7thのディスク2とBMを掛け合わせたようなアルバムになる予感 とりあえずCHAMP先行配信はよはよ
ほんとだー明日からのセブンフェア、 嵐の二宮のだー。
恥ずかしい質問でごめん バーミリカード作るために申込書の記入してるんだけど、カードの暗証番号って金融機関の通帳の暗証番号とは別の番号を書いたらいいの?
連投ごめん あと、netアンサー利用なんたらって申し込みはしないんだけど何も書かないままでいいのかな?〆とか書いてた方がいいのかな クレカ初めて作るから何もわからなくて恥ずかしい
書いてあるとおりに申し込めばいいんだよ それ以外は何もしなくてよろしい
>>823 全然関係ないから違ってもいい
忘れそうなら同じにしとけば
>>825 >>826 ありがとうございます
おもいきって質問してよかった
>>823 同じ暗証番号でもいいが、もし全て盗難にあった場合エライ目にあうよ?
まあ、滅多にないから大丈夫だと思うけど。
バーミリオンカードの暗証番号なんかすっかり忘れたわ。
前回のライブ会場でグッズ買った時に初めてカードを使ったけれど暗証番号使わなかったし。
>>830 ありがとうございます
ファンクラブに入ったのが2011年なもので‥
/∵ ▼ \ /∴ ヽ , |∴ / \ |、 |`──-( / )-( \)l | | [ , っ l | `-, 'ヽ、_ソ }' ノヽ、 `' ノ /´⌒´ヽゝ ── 'ヽ⌒ヽ / ィ , ヽ , )` `ヽ / ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i ..ノ ,,,ノ Y´゙ ) ( < | ! / ヽ_ \ ノ_/ ヽ、__ ヽ.ー @ ノ ソ、 〈J .〉 ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´ /"" ;ミシミッ .| レ .イ、_∪ノ .リ .,ゝ ,ノ | ' ヽ ノ / ` レリ i´ リ i / `、 i' 〉 イ 〉 | / ::| (_ヽ \、 (。mnノ `ヽ、_nm
deep kissかっこいいね 今でも余裕で綺麗に歌えそうだね
鯖ではキーボードソロだったとこがブルースハープに これやったの1回きりだったかな?こういうのラウドジムで流して後にライブ盤でもいいから出してくれねーかな
ディープキッスのベストバウトはCDTVスペライブだな 黒ずくめ衣装から生音録りから客層9割超ハイテンション稲婆から稲葉本調子じゃないのがむしろ鬼気迫ってかっけえから松本ニコニコ上機嫌の余裕しゃくしゃくギタープレイから全てが合わさってヤバかったな
ライブ音源って基本的に右チャンネルから松本で左から大賀の音が聞こえるようになってるよね
ブライターデイって、原曲よりライブの方が圧倒的にいいよね イントゥフリーエクストラでマジそうおもた
>>836 ライブ音源のみならずCD音源でも大抵そうじゃね?
>>839 もはやラウドパスは手すりとか楽に聴ける位置のキープのためにしか意味ないからな
しかもそのために早く行って整理券もらわないとダメだし、入場してからの待ち時間も長いし
当日マッタリ行けばいいよ
2003のDeep kissって何?
>>840 CD音源は全部松本だろ
64本 ->画像>19枚 ' border=no />
ギター初心者だけどスティアラの「何一つ終わりじゃない」の後ろでなってるギターの音だけ弾きたいからこの部分だけ弾き方教えてください!
>>846 左指で押さえて右指で弾いて足で踏むだけ
パーフェクトライフのリフってコウメ太夫に似てない?
他の香具師は届いてるのに自分とこにまだきてなかったら会報いつくるのか不安になるわな(´・ω・`) 俺は今日来たけど(´・ω・`)
>>849 さすがに遅すぎじゃない?
湘南地域だけど、月曜日に届いてたよ
>>847 誰もキチガイ教えてくれとは言ってないから
クレヨンしんちゃんって時々エキセントリックな話あるよね
スティアラのギターソロはレガートのところがむずいよな ハンマリングプリングオフは余裕
B'zでレアな物って000と001の会報とかだからその手を離してやB'zのレコードとかくらい?ていうか、ピクチャーレーベルじゃないjuice見た事ないんだけど存在するの?
関係者のみに配られたマグマのレコード? 通常盤のjuiceは激レアやな
OFF THE LOCKとBAD CLUB GYMのパンフレットも高すぎて買えない
B'z(1st Album)でも中古屋じゃなかなか手に入らなかった
台湾版のトレジャーとは持ってるな。 あとジャケ裏がコナンのギリチョか。
リアシンやミエナイチカラが入ってる中国盤のフレンズ2なら持ってる
中古と言えばよく金銀とかのスリーブケース無し見かけるけどあれって捨てちゃうもんなの? 百歩譲って帯とかならわかるんだが
500万も400万も買った人がいるんだから、開けるのめんどくさいって思って捨てる人がいても 不思議ではない。
香港・台湾盤ってみんなどうやって手に入れてるんだよ…近所のブックオフにGREENの台湾盤あったけどボーナストラックないしなぁ
>>852 え‼うちも神奈川でまだ届かないんだけど(泣)
jap the ripperってすごいよな イントロから速弾きするし アーミングがくそかっこいい あれはフライングVで弾いてもかっこいい
>>869 安心した...神奈川だけどうしたんだろう
11月のラウドジム開催やチケット二次販売まで盛り上がる話題なさそうだな
>>855 まつざか先生の恋人が異国の地でテロに巻き込まれて死ぬのとかな
ドゥーン!チ!ドゥーンドゥーンチ!!! ゴーゴーガールズ良いぞ〜
>>869 同じ神奈川で数日ならまだしもこんなに差があるもんなんだね
ほんと、どうしたんだろうね?
神奈川で会報遅れた人にはお詫びとして 来年のプレジャーの日産スタジアムの当選が確約されます。
IT'S SHOWTIME!!の裏ジャケ、ミッキーのシャツ着てたからモザイク加工されたみたいだけどそもそもなんでそんな服着て撮影したんだ...
会報000は約500部 会報001は800部 ファンクラブ会員に向けて発行されたらしい。 関係者も持ってる筈だから更に+100部は考えても良いかな? 実は意外とある000
>>873 友人に確認したらまだ届かないってさ
台風の影響もあるのか遅れてるっぽいよ
>>879 未着の連絡は11月からってのがまたやきもきするよ
続々と到着してるのに未着連絡も出来ないなんてw
先週の水曜日に届いたよ東京都内だけども いつも発送完了次の日には必ず来る だから一週間来ないなんてのは信じられない チケットも大体が2週間前には来てる 一度も心配した経験ない
>>104 おるよ。9thでは最後のギターソロがよかった。アドリブとゆうか、数パターンあって?毎回違って最初はCD音源風から始まって進化していったんだよね
入場引換券来たけど、さいたまは入場ゲートでアリーナかスタンド確定だよね?
会報発送から10日たつな 他の手紙は毎日くるのに会報だけこない どこで滞ってるんだ? ま自分だけじゃないからまだ辛抱できるけどさw
エピナイのエピデイのイントロで最前列でめっちゃ首振ってるお男好き
>>890 Wがアリーナ
A・Bが2、3階
Nが4・5階らしい
>>884 俺もだ
形的におちんちんっぽかったし
ところで、スティアラの「何一つ終わりじゃない」の部分だけギターの弾き方わかる方いませんか?教えてください!
今回、チケット一次地方は余ってたな。年々、ファンが減ってきてるし、新規ファン もそんなに増えてなさそう。一人で複数の公演参加が見受けられるしそのうち箱が小さく なれば最大公約数に占めるファンの割合が増える、するとレア曲も演奏される可能性があ るのかな?
>>893 Aゲートだったからスタンドか
天井席じゃなくて良かった
福岡とかアルバムツアーではそろそろドーム1dayにした方がいいかもな
エピナイは味スタでさえ余裕だった気もするけどなあ。 今回はむしろ売れてる感じのような。まあエピナイはその前にホール・アリーナツアーがあったけど。
>>898 ふざけんなよマジでやめてよ
マリンメッセ二日間がちょうどいいんじゃない?
>>900 それだと九州民がおしよせて取れんくねる
九州でも新幹線ないところは福岡行くの大変だから行かないってのもたるだろうね
B'zのシングルやアルバムの人気ランキングみたいなのを見られるサイトとかないですか? どんな曲やアルバムがコアファンやライトファン、一般層に人気があるのか知りたいです
>>818 限度があるんだよ。
全部を本域で歌うヤツがいる。
ハッキリ言って迷惑。
煽られたら歌えばいいし、それ以外の所は歌いたかったらボリューム下げろ。
え?B'zってチケット余るもんなの? いつもドーム埋めてるイメージだけど…
ホールとアリーナは難しい 宮城は取りやすいイメージだが ドームなら割りと取れるよ
>>906 アルバム毎の人気順は知らんけど曲単位ならトレジャー、ウルトラトレジャーのWikipediaにファン投票結果載ってる
あとライブで聴きたい曲アンケートとかもやってたからそれも調べれば出てくるかも
ロッキンでDon't leave meかmotelかcallingのうちの一曲でもやってほしかったわ
いくら初回の会場とはいえ12月に北海道遠征する人すごいな
最近の冬は1月2月が本番だからまあ何とかなるっしょ。
>>916 ドンリブの最後のシャウトの後でアウトロの「デデデデデデーン!」で、スタンディングオベーションになるのすこ
ドームはS席でも奥の方になるかもしれないからA席の方がいいかな 席によっては音響の良し悪しあるのかもしれないが
東京ドームは酷いとこだとゴミ。 よくてもまぁまぁレベルかな。 何回か行った感じだと。
速水優希退職して作曲家になるwwww TwitterのRTやいいね!ってこういう勘違いモンスターを生む製造機なんだろうな。 コイツしかり、たいちしかり。
ドンリブはなんか長くてダレる感じ 嫌いではないけどさ
ドンリブは2003年BMツアーでやったのが最高 BMのライブをフルで発売してくれたら・・・
まあ意外とライブ映えしないけどね。エピナイで聞いたけど。
東京ドームの音響がクソなのは有名だわな。 U2が来日しなくなったのも東京ドームの音響がクソ過ぎたのが理由だし
ライブ1曲目が普通の日本語バージョンの愛バクってのは確か無かったよな? 意外と良いと思うんだけど あと、ハフトンかボーダーやってほしいべ
音響語れるほど耳肥えてる奴なんてここにいるの? スピーカーの位置と席の場所による聞きやすさ聞きにくさ程度しか分からんだろお前らなんて 自分んちの音響システム見直してから語れよ
音響とかよくわからないけどエンサマ日産初日の音量がしょぼくて 二日目は改善されたのは分かった。あと今年のIYTで3列目だったけど 音響は悪かったな。
耳が肥えてるというかそんな全会場公平に判断できるほど同条件で何度もライブ見てるのかって思うな
DINOSAURフラゲ日まで1か月か、まだまだ長いな 参加するライブまでまだ二か月半もあるし、早く時が過ぎてほしい
>>938 また君か!(笑)
君がインユア3列目と次のSS当たったの、ここで何回も書き込み見すぎて覚えたわ(笑)
ステアラは寺地 これも何回も言ってるんですがねぇ いい加減学習してくれませんかねぇ
>>943 すいません。二度とその話はしないようにします。
>>946 いやいや
別にいいんだけどさっ!(笑)
自分もインユア3列目の真ん中だったよ ちな北上 東京からわざわざ行ったけど良かった
>>948 じゃあ俺の3つくらい隣かな
3列目の18番くらいがど真ん中だったよね?
会報読む限りサークルみたいな無駄な音なくしたゴツゴツなアルバムになりそうだな
>>934 京セラは野球モードとコンサートモードに天井を切り替える事が出来るが、スタンドの設計が絶望的にクソ過ぎるんで結局はあんまりよろしくない。
コンサートモードでアリーナ席なら他のドームより良いらしいけど。
すまん、何故か弾かれた。。 スマホだと立てられない?
ひとしずくのアナタを久しぶりに聴いたけど、なんかB'zっぽいと思った B'zらしいと思える曲がダイナソーにたくさんあればなんか嬉しいな
ここまで来たからには先入観なしで良い曲を増やしていきたい
IYTはじまってから三列目を二回以上書き込んだ奴手をあげて 三列目が当たる確率多いのか同じ奴が三列目連呼してるのか気になるわw
新品のCD買った時に付いてるシールってどうしてる?周りを切り取って保管するか丁寧にはがしてCDにくっつけるか捨てるか
>>959 ドンワナ以降捨てずにケースに挟んでとっといてる
>>934 ナゴヤドームは比較的いい気がする
なおつんぼ
ひとしずくのアナタとDAREKAのリフが似てることに6年経って気付いた
ひとしず・DAREKAと、Magic・自由列車 はしばらく混乱した
>>951 代替部品がないから今は固定じゃなかったっけ?
>>917 12月の北海道ってやっぱりそんなやばいの?
遠征しようかまよってるんだけど
>>972 千歳の天候次第だと思う。LCCはお勧め出来ない。
>>972 大雪ならアウトなんで運任せだね
12月中旬ならそれ程心配いらないはずだけど、最近は気候も変動があるから何とも
>>973 >>974 早速どうもです
千葉なんで成田からバニラエアで行こうと思ったけど
やっぱり止めといた方がいいか・・・
チキンラーメンで卵落として袋に書いてるみたいにきれいにできないやつはバカ
EPIC NIGHTのBD見たけどちょいロン毛の稲葉氏かっこよす(´・ω・`)
>>913 これいいよね
稲葉の英詞はリズムが日本語のそれになってて違和感ある曲だらけだけどこれ初めて見た時に歌う人が違えばそれなりに形になるんだなと思ったわ
>>983 はぁ?お前がデッドエンドしろや(´・ω・`)
>>981 B'zと何の関係があるんだよ
さっきからなんだよ
Mixtureに応募するとビデオがあたる!みたいなシール貼ってあったけど結局どんなビデオだったの?
>>975 自分は羽田から行く予定で手配済
雪は心配だけど、夏〜秋だと台風etcとかリスクは付き物だからね
冬の北海道・東北、夏の沖縄、今まで何とか乗り切って来た自分の運を信じる!
駄目ならしゃーないわ
ギターソロの前のフキアレナサイ……フキアレナサイ……で コールandレスポンスやりそうだなオイ!
>>989 黄色いシールのやつか。俺も応募はしたけど
確か300名にしか当たらんかったよね
それより2ndプレスのモバイルシールドがどんな物だったか
>>981 稲葉なんかうどん3本しか食べないんだぞ?
チキンラーメンに卵落とすなんざ贅沢すぎだぜ?
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 4日 17時間 29分 11秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212115110caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1508767178/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「B'z統一スレッド Vol.2284 YouTube動画>64本 ->画像>19枚 」 を見た人も見ています:・B'z統一スレッドVol.2345 ・B'z統一スレッド Vol.2304 ・B'z統一スレッドVol.2854 ・B'z統一スレッド Vol.2454 ・B'z統一スレッドVol.2842 ・B'z統一スレッド Vol.2479 ・B'z統一スレッドVol.2846 ・B'z統一スレッドVol.2843 ・B'z統一スレッドVol.2849 ・B'z統一スレッド Vol.2389 ・B'z統一スレッド Vol.2658 ・B'z統一スレッド Vol.2168 ・B'z統一スレッド Vol.2704 ・B'z統一スレッド Vol.2180 ・B'z統一スレッドVol.2851 ・B'z統一スレッドVol.2859 ・B'z統一スレッドVol.2877 ・B'z統一スレッドVol.2881 ・B'z統一スレッドVol.2865 ・B'z統一スレッド Vol.2945 ・B'z統一スレッド Vol.2664 ・B'z統一スレッドVol.2852 ・B'z統一スレッド Vol.2787 ・B'z統一スレッドVol.2869 ・B'z統一スレッド Vol.2807 ・B'z統一スレッド Vol.2171 ©3ch.net ・B'z統一スレッド Vol.2819 ・B'z統一スレッド Vol.2789 ・B'z統一スレッド Vol.2307 ・B'z統一スレッド Vol.2895 ・B'z統一スレッド Vol.2830 ・B'z統一スレッド Vol.2625 ・B’z統一スレッド Vol.2620 ・B'z統一スレッド Vol.2157 ・B'z統一スレッド Vol.2909 ・B'z統一スレッド Vol.2750 ・B'z統一スレッド Vol.2930 ・B'z統一スレッド Vol.2917 ・B'z統一スレッド Vol.2751 ・B'z統一スレッド Vol.2209 ・B'z統一スレッド Vol.2792 ・B'z統一スレッド Vol.2775 ・B'z統一スレッド Vol.2660 ・B'z統一スレッド Vol.3058 ・B'z統一スレッドVol.1993 ・B'z統一スレッド Vol.3103 ・【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】12.5 ・【MLB】澤村拓一、レッドソックスと2年3億1600万円で契約合意 352試合 48勝52敗75S 2.77 [砂漠のマスカレード★] ・【バ一チャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4426【アップランド】 ・【従業員専用】佐川急便統一スレッド138【従業員専用】 ・【ドゥテルテ大統領】死刑制度の復活を議会に求めたことに対し、政権内や一部議員からは賛同の声 パッキャオ議員ら復活法案提出[7/25] ・【ハード統一が】Fortnightマウス、キーボード禁止署名スレ【競技性を守る】 ・★★★MLB統一スレッド591★★★ ・【ボクシング】元3団体統一ヘビー級王者 ホリフィールド氏3月に日本でエキシビションマッチ ・【捏造ステマ】元アイドリング菊地亜美がニッカン一面に載った記事が芸スポでたった83レスしか付かずdat落ち! その5.5 ・【経済】ブルートレイン「北斗七星」ホテル、年内開業 ベッドなど再利用 一泊〜4000円で馬喰町駅直結 ・【音楽】天地真理、デビュー50周年記念レコードは透明水色盤+ピクチャーレーベル+海外カッティング [朝一から閉店までφ★] ・Z世代「クレカはアメックス一択でしょ!楽天カードとかダサすぎて無理!」 若者に大人気に… ・三大妙にリアルな夢「歯が抜け落ちる」「ブレーキ効かない」「セックス」後一つは? ・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#12707【アップランド】 ・【野球】ドジャース激震 大谷翔平の水原一平通訳解雇 賭博で借金 大谷の口座から少なくとも6・8億円送金か「違法と知らなかった」★29 [冬月記者★] ・【自民】「統一教会」の政治団体で安倍、下村、義家、中川秀直などが講師 下村、義家は出版記念会見にも出席 ・【グラビア】空手初段のモデル・宮崎華帆 一番セクシーなのは夜ベッドのシーン[10/19] ©bbspink.com ・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜292〜 ・【USD/JPY】新ドル円スレ11258【グランドマスター祭り】 ©3ch.net ・艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1423
13:57:51 up 43 days, 15:01, 0 users, load average: 6.54, 18.40, 23.36
in 0.084342002868652 sec
@0.084342002868652@0b7 on 022603