◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
B'z統一スレッドVol.2888 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1671060269/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての時は3行以上記入すること
B'z(ソロ活動も含む)について語るスレッドです。
ここ以外にもソロスレなど各種あるので、目的に合わせて適したスレを各自で探してください。
sage進行厳守。荒らし・煽り・age荒らし・厨房は放置、無視でお願いします。
他アーティストの話題等、スレ違い・板違いな行為はお止めください。
テレビやラジオの感想をリアルタイムに書き込む実況行為は禁止(実況板の該当スレへ)。
ここで質問する前に自分で調べてみましょう。
>>950を取った人は次スレを立ててください。
他の人たちはスレが立つまで雑談は控えましょう。
荒らしが
>>950を踏んだ場合は、それ以降の人が一言言ってスレ立てをお願いします。
>>950を取っても立てられなかった場合は、レス番を指定してスレ立てを依頼してください。
最新詳細情報は各オフィシャルサイトへ
■B'zオフィシャルサイト
http://bz-vermillion.com/ ■B'zコンサート・チケット情報サイト B'z Club-Gym
http://bz-party.com/clubgym/ ■松本孝弘オフィシャルサイト House Of Strings
http://www.houseofstrings.jp/ ■稲葉浩志オフィシャルサイト en-zine
http://en-zine.jp/ ■B'zオフィシャルファンクラブ B'z PARTY
http://bz-party.com/party/enter ※前スレ
B'z統一スレッドVol.2887
http://2chb.net/r/musicjg/1670488675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
◆日本の伝統文化の一つでもある“花火”と、B’zの楽曲が融合した最新型花火エンターテインメント・ショー『B’z ULTRA FIREWORKS 2022-2023』の開催が決定しました!
http://bz-vermillion.com/ultrafw22-23/ ◆B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 開催決定!!
http://bz-vermillion.com/bz35_pleasure2023/ ◆B’z 35th YEARS CDショップ キャンペーン決定!!
http://bz-vermillion.com/news/220921_2.html ◆DVD & Blu-ray「B'z presents LIVE FRIENDS」2022年12月14日
http://bz-vermillion.com/news/221014.html ◆Koshi Inaba LIVE 2023 ~en3.5~ 開催+ライブ・ビューイング、ストリーミング配信決定!!
http://bz-vermillion.com/news/221101.html ★新曲やタイアップに伴い、アンチ活動が活発化します。反応しないようにしましょう。
★重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
○荒らし・厨房は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
○煽りや自作自演であなたのレスを誘います。レスしたらその時点であなたの負け。
○ファンを装ったアンチ活動にも気をつけましょう。荒らし・煽り・厨房は放置、無視。
○気にせず話を続けましょう。相手にしていると削除依頼をしても削除されにくくなります。
放置できない人も荒らしと同類。相手にしている人も片っ端からNGに入れましょう。
○反撃は荒らし・厨房の滋養にして栄養であり、最も喜ぶことです。荒らし・厨房にエサを与えないでください。
○枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
テンプレは以上です。
マミレナの歌詞と稲ソロのルート666の歌詞は好きじゃないな
マミレナは俺も苦しいんだからお前もウダウダ文句言うな
みたいな苦痛押しつけ上司みたいで嫌だし
ルート666に出てくる爺さんの話は単なるクソジジイじゃんか
モンスターペイシェントで医者と看護師が可哀想だし
同室の他の患者にも迷惑
前スレの通報されまくってた人レス数142ってすげーな
初めて見たw
ジョーシンで円盤頼んだらステッカーついてきたんだが他のネットショップどうなん?
>>1乙
歌詞昔はじっくり聞いてたけど最近はそんなにだな
曲をじっくり聞くようになった
稲葉の歌詞って
うんうん、そうそう、はいはい、
って感心納得させておいて
ちょこっとひねって困惑させるのが多い
ん!?あれ…???ってなるw
捉え方は人それぞれ自由にっていうのもあるんだろうけど反応を面白がってやってるのもありそう
時々ほんっとに理解し難いヘンなのもあるけどね
まあ、「稲葉節」なんだろうけどw
そういえばFRIENDSドキュメントでも歌詞について語ってた
あんなキャリアあってもやっぱり謙虚だった
稲葉の歌詞でこれがモチーフって明言されているのはパルスくらいか?
歌詞なんてウンコチンコマンコじゃなけりゃ何でもいいよ
キーよりも「君に電話を『かけている』僕は」の歌い方のアレンジのほうが違和感
稲葉はグローリーデイズもそうだけど、
わざと1番と2番でテーマ変えることあるから、むりやり一曲通して解釈しようとすると意味が通らないこと多いかと
プライベートとかインスパイア元の出来事と安易に結び付けれないようにだと思ってる
孤独のRunnwayはAメロBメロとサビで視点変わるのが面白い
ラスサビは神からの視点になっているし
>>7 その書き込も通報レスも含めて全部一人でやってんだろうな
キショすぎる
>>14 さよならなんかは言わせないとザ・ルーズは本人の実話だと言っていたような
>>21 自分の妄想を勝手にそうだと決めつけて周りに食ってかかるの良くないからやめた方が良いよ
>>24 あ、違う。
俺が”その書き込み”って言ってんのは君のことじゃなくて通報云々の発端になった最初の書き込みのことね。わかりづらくてすまん。
>>25 そういうことでしたか笑
こちらこそ失礼致しました
そういや昨日は水曜日だったけど、Pleasureツアーのプレイバックをupしてなかったよな。
youtubeでB'zネタやってる奴って、なんで9割ぐらい気持ち悪いんだろ
B'z関連は全て肯定的に喋るからかね
yesだっせーぐらい言って欲しいわ
ファラオとかは分析結構面白いけど
LIVE FRIENDS買おうとおもったんだけど、presentXカードBを入手するには特典のシールが着いているBlu-rayを購入しないとダメなんですよね?
ライブフレンズはやっぱりきみをつれてのアウトロが気になるなあ…
歌の終わりとしてあのメチャクチャなソロ聴くのが良かったのにすげえ理論的なソロっぽくなってて残念
>>17 あれは俺もちょっと気になったな
キー違うのはこれはこれでオシャレかもって感じで良かったけど
やっぱGDが一番思い出深いな
このツイートみただけで泣きそうだ
>>7 通報してた奴らほぼひとりでやってるだろ
共通してワッチョイがなかったんだから
317も荒らしも歌詞妄想も同じやつでしょ
アクションからのグローリーデイズが一番楽しかったな 光芒は本当に感動したし
GD26曲ってやべーな
今の稲葉だと曲間くっそインターバル必要そう
>>34 わいはどっちも好きやが、ある意味どちらもそれほど好きではないなぁ
>>37 あれ見てて思ったけどなんでワッチョイ無かったんだ?
非表示にする方法とかあるのかな
凄い細かい話なんだけどSNOWの大サビの「雪よやまないで今は」は原曲通りファルセットで歌ってほしかったな
あそこがファルセットだから次の「この世の悲しみを全部」で張り上げるのと対になっていて効果的だなと思ってたから
セトリや思い出とか含めてGDが1番なんだけど
惜しむらくはBDの映像だな。暗すぎてライブというよりドキュメンタリー映画みたい
GDは全体暗い印象だね
オープニングは歴代1.2位くらいにテンション上がるけど。
なんでGDツアーだけ26曲も歌ったんだろう。他は全盛期でも20曲前後なのに。
>>46 違う。今回初めて木曜日にupされた。
残りあと2回。
これが終らないとツアー日程は発表はないだろうしね。
ツアー本数少なかったのと昔の曲中心で比較的負担が少なかったから?
>>49 あーごめん、間違ってた。
TIMEだけ木曜だわ。それから木曜だと勘違いしてた。
なので、私だけでなくあなたも間違ってたやつですね。
稲葉の歌詞って
うんうん、そうそう、はいはい、
って感心納得させておいて
ちょこっとひねって困惑させるのが多い
ん!?あれ…???ってなるw
捉え方は人それぞれ自由にっていうのもあるんだろうけど反応を面白がってやってるのもありそう
時々ほんっとに理解し難いヘンなのもあるけどね
まあ、「稲葉節」なんだろうけどw
そういえばFRIENDSドキュメントでも歌詞について語ってた
あんなキャリアあってもやっぱり謙虚だった
LIVEのOP演出って生で見るのと映像で見るのだいぶ印象違うんだろうな
GDは映像作品だからこそ活きる演出と思うけど、C'monは生で見たかったわ
ちなみに個人的には今年のHighway Xも上位に入るな
Actionは生で見て本当興奮した記憶
初参加補正かもしれないけどC'monのOPほんと凄かった
そもそも曲がかっこいいんよ
C‘monのOPはここでも評判良いよな
さよ傷もっとやってくれよ
>>34 CD版に比べてストーリーがないソロになってモヤモヤした
>>48 封印するって言ったPleasureを復活させるからってことでかなり気合い入れたんじゃない?
歌い方とか声質はさておきあの頃の稲葉のスタミナお化けっぷりはヤバいよな
不思議な感覚だけど"いなば"って声に出すと違和感凄いわ
なんか小学生の頃思い出す
ミスチルが最新ライブBDの宣伝用(?)にyouthful daysを丸々アップしてるな
彼らの中でこの曲がどういうポジションかわからんけど、B'zもライブフレンズからいつメリアップするとかしたら良いのに
それはhinotoriからlove phantom上げるようなもの
>>58 それが当時、後半バテバテって2chで言われてたし、セトリもAction参加組が勝ち組とか言われててプチ論争してたんだよな。
UNITE、Friends立て続けに参加できなくてなんか冷めてしまったな、、、
何しろ6公演もあったのに坊主だったしw
GDの時期はちょっと声細いもんな
MONSTERが太くて高音も鋭かった印象
そのかわり低音出しづらそうだけども
>>67 MONSTER、19あたりってミッド域が分厚くてやたらパワフルだよね
母音に濁点がついた様な荒々しい発声してる
ACTIONもCD音源はそんな感じだけど、ライブでは割とスラッとした感じになっててGDも似た様な感じ
19のSLSほど歌いこなせてる公演、他にないもんな
unite参加できなかったわ…friendsは1日目行けた!
ユナイトもフレンズも行ったわ
en3.5は行けなそう
ブラフツアーの稲葉ってアレ声の調子悪いのか音響が悪いのかどっちなんだろう
当時参加してないからわからないのだけど
>>74 ミキシングの問題だろうね
実際にデカいスタジアムで聴く稲葉の声ってあんな感じだからある意味リアルだけどw
調子悪いならツアー日程追加しないだろ
その上けっこう過密スケジュールだし
疲労たまった最終日の京都で27曲もやるし
あの頃はライブやりたい病だったんだろうな
>>75 何かと思ったら初日のめっちゃズレまくったやつかw
あれ観てからonce upon〜のテイクの握手するシーン観るとなんか泣きそうになるわ
>>44 OPやバッコミ、セトリの最初の方はまだ完全に日が落ちてなかったのにな
HINOTORIのラブミーがまだ日没前の明るい野外のムードで最高
>>42 わかる 俺もそこ大好きだからちょっとだけ残念だった
でも稲葉さんも色々考えてそれが今のベストだと思ってやってるだろうから何も言うまい
マグマの歌詞について詳しく教えてよ
25年経ったんだから
Soul Staionの「僕」はなんで死にかけてるの?
Little Flowerの「僕」はなんでうなされてるの?
スピッツ草野の悪行をまとめておく
・FCイベントで何処から来たのか手を挙げる時 〇〇県で手を挙げると〇〇市は近いからねと何故か市まで知っている
・ギターに反射材を貼りつけ 照明の若い子のいる所と合図 何も置いてないのがハッキリ見えてるのに左手を下にして手を動かす謎の行動で通路側縦一列に光を反射させ 好きだよと言った
(メンバーポカーン)
・アリーナでかなり前方だった時 田村と話しながらわざと語尾を強めて自分の方を向かせる そして謎のほほ笑み
・違う回のFCイベントでも 好きだよと言い いつも目が合うから いい加減にしろと思いスルーしたら今度は 大好きだよ
:スタッフも共犯者で一切草野に注意することも無く一緒に遊んでる
もう5年以上はやられてる(1年に1回行けるかどうかなのに)
全員FC会員のライヴでもちょっかい出して遊んでるから 僻みや妬みが加熱し ライヴ後に女性2人組に付きまとわれた(田舎なので同じ駅で降りるファンはまずいない)
付きまといについては身の危険がある為ある所(事情により今は言えない)に相談
今まで悪い噂が耐えないのが不思議だったが 自分の身をもって経験し 恐ろしい集団イジメだと確信
事務所側が認めるわけないのは承知の上メールで状況説明したがやはりFC会員の問合せにもかかわらず返信なし!!
都合の悪いことと認識してるから認めるわけがない
耐えられなかったので強制退会で構いませんと伝えたが会報が届いた
怖くて怖くて見たくなくて開ける気にもならない
精神的苦痛により持病の悪化
あちらは何も思ってないだろうけど
事務所と周辺のスタッフは酷いことを平気でするって皆さん忘れないで…
ブルーレイはDVD-Rにコピって車で聴くと逆に音が割れる
DVDをコピったやつは割れない
HOME + SLEEPLESS = HOMELESS
ホームレス支援!
中華ディナーショー
你好 你好 わかってる
まだまだ 時は十分に過ぎてない
僕だけのフライングだね
LIVE FRIENDS今観たけど最高すぎる
子ども生まれたばっかで参加できなかったんだよな…
生で観てたら目から失禁してたわ
来週永ちゃんの国立競技場Blu-ray買う人いますか?
買わない
しばらくしたらWOWOWとかでやるでしょ
レコチョク年間サブスクランキング2022
5位 B’z
【dヒッツ】年間ランキング2022
12位 B'z
ニッチなサイトでB'z強いのは何なん
昔みたいに売れて欲しいとは思ってるけど、実際はビーパ会員でもまだ買ってない人もいるだろうね
LIVE FRIENDSがいつも通りに売れたらもっとレア曲普通のライブでもやろうってなるかもしれんやん
まぁ定番の方が明らかに盛り上がってるし
そうはならんだろ。
レア曲多めは昔からACTIONとかあったし
ドキュメント見るとTAKには大賀君が必要だなw
気を遣わずガンガン指示も出来るし、イジったり楽しそうで精神的にも良さそうだし
LIVE FRIENDSは買ってない。発売日に買わないなんて初だな。
理由は現場と配信で何度も見ちゃったから真新しさがないのと、なんとなく、やっぱライブは映像でもテンションマックスになりたいからあの雰囲気のをわざわざ見たくならない気がして。
まあ見たくなったら買うわ
売り上げの話してたから参考にな。そうカリカリすんなよ
>>97 B’zは10年新譜聴いてない俺がスレ覗きに来たからな
Apple music singすごくいい機能だな。カラオケバージョン楽しめる。だけどHighway XはSLEEPLESS以外は対応になっていないのが残念。FRIENDSⅢまでは対応してる。TV Style出してもらわなくて十分
>>59 お前チャオチュールのCM見てどう感じてる?
稲葉さんが勃起してるところ見てみたいなー
Don't Leave MeのPVには勃起してるところ映ってたよね
稲葉さんの股間がもっこりしてると、男の子だな〜って思う
稲葉さんの股間を思う存分可愛がりたい
>>112 Spotifyにもだいぶ前からボーカルキャンセル機能あったけどそういう感じじゃなくて綺麗に消える機能なの?
ハヤエもんっていうフリーアプリでもその機能使えるんだけど、コーラスだけ聴いたりするの楽しいよね
>>119 同じ機能。Appleが遅かっただけで。
精度はApple musicのほうが上のような気がする。
あくまでもだけど笑
>>93 あんなマンネリ曲だらけのコンサートをか?w
前もB'zと大物女性歌手がコラボみたいな情報あったな。結局何もなかったが
初代 pleasureとJTRと buzzフル映像でリマスターしてくれないかな~
多少高くても買う人多いでしょ
>>127 それよりも90年代黄金期の
9thツアーsprit looseツアーSURVIVEツアー
の3つ出したらどんなに高価でも絶対に買うファンいる
自分が60歳近くになってるとき30代の頃の映像を商品化したいと思うか?
完成度が高ければ出すんじゃね?
ファミリービデオじゃないんだし年齢は関係ないと思うが
宮沢りえのサンタフェはもう一度見てみたいな、ということ
>>129 そんなの本人に聞かなきゃ分かんねーだろ
解散まで発売は残したほうが沢山売れるだろうと運営側は思っているだろう
買う人間側が少なくなってるのにね
漢字にするかな?重くなるかしら?いっそやめちゃおっか?
My First I Love You
好きです
堕ちていくのさ 永遠のアナニー
僕らは ナニを呑み込まれて イクの?
正直映像化は古ければ古いほど興味が薄れるからさっさと出して欲しい
Looseツアーの消えない虹だけでもYouTubeにアップして欲しい
ビッグマシン一番好きなのにブラフ以降のツアー映像作品で唯一欠番なのつらい
B'z稲葉「交通事故にあった爺さん早く家に帰らせろと看護師に怒鳴りちらしてる、わかるよ横断歩道ないけど大好きな畑までの近道だもの」 [582951414]
http://2chb.net/r/poverty/1671182069/ 二人が現役退いてからもオブザロックツアーとかの映像観たいと思えるかな
俺はちょっと自信ないわ
もし解散でもしたらお金大好きなビーイングが20年くらいかけて全部出すと思うよ
古い映像もいいけど六本木とハワイ早く出して欲しいわ
どうせ寄せ集めベストの特典にでもする気だろうが
>>140 まだ来てない
クリスマスカードの方が先なのかな…
>>133 25周年イヤーに
急に12年前のELEVENツアー等を出した過去があるから
過去ツアーの映像化の可能性を否定することはできないだろ
単発で出すより抱き合わせて単価上げるのがセオリーだし、今はその弾がないから出さないんやろ
まってりゃそのうちでるよ
高解像度化の技術も年々進歩してるし、荒さとかは心配しなくていい
ピグマは稲葉が手術前で調子最悪だから一生出ないんやろうか
FIREBALLツアーはそろそろフルで出しても良いだろう
秘伝の構成的にも結構優遇されてるし、そもそも小出しにされてる割合が他のツアーに比べて高そう
スイマーよ!大好きだけど、シングルとしては弱いかなとも思う。でも、個人的にはライブではYOU&Iよりも優遇してほしいとは思う
TONIGHT、YOU&I、ONE辺りを「ファンに人気だよね」って言って来年のプレジャーに組み込んできそう
んで「この間もやってたぞ!」ってここの人らが文句言うまでがテンプレ
live friendsのsnow
ないやいやいやいやいやい長くない?
>>151 あの時の調子の悪さはめっちゃ味になってるんだけどなぁ
迫力で押し切ってるのがカッコいい
当時のMステとライブフレンズの傷心聴き比べたけど、稲葉の声が当時の雰囲気とかなり近くて良いな
久々に歌った曲でここまで当時の雰囲気と今のスタイルがマッチしてるのそうそうないんじゃない?
ブラフツアーのONE結構好きなんだよな
バラードだけどマイクスタンド使わないのがなんか良い
イレブンサークルアクション
これらを2013年まで出さなかったのはタイミングの問題なのかな
○○周年記念とかじゃなくても売り上げは変わらないと思うが
映像化がほぼ確定路線になったのはマジックからだな
それまではなったりならなかったり
円盤売れるからね
3万のBOX10万枚売るくらいだから
5ERASのBOXは死ぬほど観てる
3万の元はとっくに取ってると思うわ
90年代はシングルとアルバムが売れまくってたから出す必要がなかったな
ただHighwayXの円盤はこのままだと売れないと思うわ
それこそUNITEとセットにするとかしないと魅力ない
吉岡秀隆さんも稲葉さんと似たような髪型やん
52歳みたいやけど
カモンはなかなか映像化がされないからと
痺れきらした某ファンサイトが署名活動して
映像化されたら「俺らのお陰」と自画自賛してたの思い出したわ
改めて調べるとツアー終わってから5ヶ月でのリリースだから
普通の期間なんだけどな
まあマジックはツアー終わって短いスパンでリリースされてたが
嘘か本当かかなり怪しいけど
00年代後期に密○が出回りすぎて対策としてライブ映像をコンスタントにリリースする様になったとかならないとか
某テーパーはインユアタウン全通してたとかしてないとか
>>167 というかフレンズⅡの曲がどれも合いすぎてるんだよなぁ
>>179 確かに
Babymoonとか合い過ぎててあの頃の2人が演奏してるのかと思うくらいだった
やっとLiveFRIENDSの円盤観れた
通常のライブでは見れないサポートの面々がかっこいいな
10年後は全国のホテルでディナーショー頼むわ
しかしライブフレンズ良いな。
日本の演奏メンバーだけど何の文句もない。素晴らしいメンバー。
12月限定の2年に一回とかのペースで良いから定期でやってほしい。
5Erasも物量多すぎてレア曲やれなかったし、レア曲大量消費のLIVE FRIENDSはマジ貴重
しかも、本人たちももっと公演数多い方がもっと良くなるって言ってるし、
ストリングス入れてのレジデンシー公演やって欲しい
ただ、本当稲葉はfriends3のyoutubeの発言でも地方ツアー好きそうなんだよね
前からだけどTAKの「縁起物」っていう単語の使い方ちょっと特殊じゃない?
地方が好きというか町おこしに貢献したいのかと思う。
裸足のご当地ネタとかもそうだけど
>>188 TAKが旭川にいい居酒屋があるって言ったら
「ライブに行って、その地方で美味しいもの食べられるって本当に贅沢」って言ってたから(まだ行動制限ある時期だった?)
地方盛り上げたいもそうだけど行くのも好きor貴重な経験だと思ってるんだと思う
まあ、本人もそこそこ田舎出身だからこそ来てくれるありがたみがわかるんだろうな
配信の時はおま環でパーカッションの細かな音まで聴こえなかったけど、円盤だと良く聴こえるな
ド派手な演出ない分、ステージ上の出演者達をみるのも楽しい
Live Friendsの特別感すごいわ。コロナ収束しても着席スタイルでまた聴きたい
08のNHKスペシャルの頃、WebメディアででB'z門外漢の人が感想書いてて、
あの頃まだ大半の音楽メディアがB'zバカにする空気あったから、
パワーブリーズとかしてまで歌ってる稲葉に
「無理して声出して何が楽しいんだろう」みたいな記事あったの覚えてる人いない?
Twitterとか、素人の感想じゃなくて
LIVE FRIENDSのドキュメンタリーみてると、ほんと二人共ライブするの好きなんだなって思う
ErasのドキュメンタリーもLIVE FRIENDSくらい長いの欲しかった
それは知らないけど
松本がリハ中断して帰る時に付きの人が松本のコップ持ってドア開けて…ってシーンに対して大した音楽してないのに天狗になってるってブチ切れてたブログなら見たことあるな
>>199 yahooの芸能とかに載ってる記事だったんだよねぇ
2008年くらいってCD売上も落ちかけてたし、メディアはB'zに厳しい時代だったよね
風街でスージー鈴木ってサザンとかの太鼓持ちライターが稲葉のことようやく褒めてたけど、なんとなく上から目線でイラッとした
>>200 そこから今までの10年そこらで確かにB'zに対する音楽メディアの立場って大分変わった気がするわ
ロッキン出演とかバーン表紙とか昔じゃ考えられなかった
無理して声出してって意味わからんw
歌でもスポーツでもトレーニングするのは当たり前だろ
>>203 日本って努力はダサいとか持って産まれた才能がある天才が正義みたいな考えだし
若手で勢いに満ちてた90年代のB'zをロキノンとかあの辺が叩きたい風潮は理解出来るけどね
インディーズやバンドでロックやってる自分らじゃなく、スタジオ出身の二人組がロックと持て囃される
これほど屈辱的なことはないだろう。一方でミスチルとかインディーズ上りの商業ロックは持ち上げてたからクソダサいが
30年以上休止も無く流行の外にある音楽で最前線に立ってるB'zを否定出来る奴は何様なのか知りたいわw
メジャーシーンでロックやってる奴らなんてもうほとんど居ない
>>203 たぶん、小室さん的なglobeとか華原朋美とか「カラオケチャレンジ用」のキー高さみたいな批判だったと思う
稲葉=「無理にキンキン声」みたいな
>>198 https://www.cyzo.com/2013/07/25bz_entry.html こいつじゃね?悪口メインのフリーライター(笑)
NHKのドキュメントも何の印象にも残らないだの稲葉松本二人とも冴えないルックスだのこき下ろしてたなぁ
ずっと叩かれててそれに慣れてたから、最近ちゃんと認められてることに驚く
流れが変わったのはやっぱりサマソニに出たことかなぁ
それが評価されてロッキンにつながる
あのときのサマソニ本スレの空気も、会場の空気も記憶に残ってる
ライブを見て判断してもらうにはうってつけだしなフェスは
>>207 ジミー・ペイジだってスタジオミュージシャンから後々ツェッペリン結成だしな
誰でも一つは願いは叶うよ(笑)
何を言っとんだこの夢想ガキはw
>>212 たとえ匿名でもGReeeeNの声質には「やんちゃそう、ちょい頭悪そう」なキャラがしっかり宿っているし、
思ったことないわ
iPhoneの音質が良くなる設定というYouTubeのやり方を試したけど、B'zがクソ音質になって笑った。
B'zってバンド演奏の音がたってなんぼ。
イコライザのLate Night設定なんてやらない方がいろんな音がよく聞こえる。
>>212 そうそう!こんな雰囲気の書きぶりでした。
むしろ懐かしい。
presentX忘れた頃に応募始めていつの間にか終了してたら泣くに泣けない
せめて応募案内メールの事前登録くらいしてほしい
Mステスーパーライブでない感じか
2012,2017は年末テレビ出てたけどもう出ないつもりなのかな。。
2人ともソロだと割とフットワーク軽いのにね
出演料高くてTV局側が簡単にオファー出来なくなってきたとか?
今日は稲ソロのぴあ有料無料の発表だね
今まで全滅なんで当たって欲しい
Mステ出るぐらいならスタジオLIVEやってyoutube上げてほしわ
あれ再生回数も伸びるし
>>212 人生におけるドラマ(突然売れたことに混乱し、暗黒期をくぐり抜けて再び輝きだすというロックバンド的パターン、あるいは熱愛や破局を経て歌詞の深みが増し、結婚や子供の誕生で「大きな愛」を歌うようになる、などのストーリー)がまったくないのである。常にプロであろうとするストイシズムといえば恰好いいが、彼らの内面に何があるのか、ちっとも見えてこないのが一番すごいと思う。
FRIENDSIIやマグマのヒリヒリ度合い凄かったけどね。虚しさ孤独に苛まれて。
HadouもHadouで違った孤独を歌っている気がするけど。
前者は愛を喪った痛み、後者は愛を手に入れたからこその喪う怖さ。
>>232 稲葉の歌詞ってもろそんな感じの変遷だと思うけどな
見えてこないって言うか見る気がないんだろう
僕の罪良すぎる
TAKのカッティングとウェットな稲葉の歌唱
7th bluesからSurviveあたりまではプライベートで色々あったんだろうなと察せられる、稲葉という人間の人生がめちゃくちゃ見える歌詞多いけどな
アーカイブ短すぎ
平日なんだから週末くらいまであってもいいだろ…
ライビュにするか配信にするか迷う…
稲ソロを今まで聞いてこなかった人にはどっちがいいのだろうか…
稲葉ソロで配信ありでもLVやってくれる映画館めちゃくちゃ多いな
ビーパ限定でもいいくらいなのにクラブジムオンリーか、こりゃ激戦だな
>>236 稲葉さんのプライベートよく知らない
7th BluesからSurviveの時期で何かあったんですか?
>>251 これだけ激戦ならアレコレ考えないで申し込めるなw
どうせ当たらない宝くじと一緒
万が一当たったら新年早々その年の運を使い果たすってことか…w
落選大量発生で阿鼻叫喚
公式SNSに怒りのお気持ち表明 などなど
B'zファンがイカレる様が今から楽しみだなw
クラブジム限定とか地獄待ってるだろこれ
なんでここでやろうと思ったんだ稲葉
>>261 まあ大抵の人間は横アリで観れるし、B'zほどの荒れはなさそう
っていうか昔は開演7時とかだったよね。近年どんどん
早くなってきてたから
今回の7時開演が平日とはいえ
おっそ!と感じてしまう。
しかし稲葉は本当バイク好きだな、ソロの時めっちゃバイク出てくるよな
ワンマンじゃないけどヒルズパン工場も小さかったんじゃないの
この間の最終公演の映画館て人いたの?
サッカーと被ったんだっけ?
配信あるんだったらわざわざ九州から横浜のチケット取らなくてよかったのに
飛行機もよ
あーあ
関西人は注文が多いから行かなくていい
ツイでこの前から文句ばっかり言ってる婆も関西人
enexは金曜だからまだ取りやすいな
金曜有給で一泊して帰れる
en3.5ロゴの時計の針が、4に向かって振っている
今のところ稲ソロ落選だが、これはex当選するからと受け取るぜ
>>275 配信もあることは最初から告知してたのに、何言ってんの?
クレジットカードじゃないと決済できないんだ
持ってないから申し込みできない
何でこんなキャパ小さいとこなのにFC限定にしないのか
FC入ってる利点がないじゃん
なんじゃこりゃめっっちゃくちゃ狭い会場じゃん…
本当に何でFC限定にしないのか理解不能だわ
ツアーやるから早い内にFC再加入してね的な宣伝したくせに
こんな激レアライブはFC入ってなくても応募出来るとか頭おかしい運営
Club eXだからClub-Gymだけにしたんだったりして
>>172 ライブフレンズを見て触発されて、発売日に買ってた5erasをやっとダンボールから出した
でかくてビビった
横浜アリーナより5曲くらい減らしてアコースティック系のライブやりそうだね
ソロのショーケース的なやつか
Club exチケ申し込み一人2枚なんだねこのキャパなら一枚で良くない?娘が当選して同伴高齢母親パターン多くなりそうw思いきって30歳以下一人一枚にすればいいのに
金曜に仕事終わったら歩いて行けるから是非とも欲しいところ
>>298 アコースティックどころか河村隆一みたいにアヴェマリアとかやったりして
横アリとは内容違うよね
アコースティックメインの座って聴くようなライブかな
SHOWCASE的なものだから演奏曲は基本的に同じでしょ
ツアー名も一緒だし
こんな収容人数じゃ利益なんか出ないだろうに
ありがたや
利益でないとかあるのかな
ビーイングかバーミリオンか知らんけどそんな赤字前提でライブやるとは思えないんだが
FCかクラブジムで3、5当選した人は
Exは弾かれるのかね?
ライブビューイングと配信と後日絶対に出るであろう円盤で回収するんでしょ
B'zではもう新規無理だけと稲ソロは新規に来てもらいたいからClub-gymだけにしたんじゃない?FC以外の新規当選でいいと思う
会場選んだの稲葉の趣味かな
B'zとしてこの会場でやったら大顰蹙を買いそう
>>307 ライブ単体で利益出すのは厳しいよ
グッズの売り上げでなんとか黒って事も多いらしいし
今回は知らんけど、B'zの離島ライブなんかは完全に赤字だと思うよ
収容人数も少ないので利益は限られてるけど、移動費とか半端ないもんねぇ
B'zの場合、木曜日を40歳以上限定にして土日を40歳以下に分けても良いと思う
35周年ぐらいB'zだけでやって欲しいわ
稲ソロ興味ない…まぁツアーじゃないから良いけど、3公演の為に20曲近く覚えるサポメンて凄いな
フレンズと価値が違い過ぎるやろ
ソロがなくてもどうせ1月2月なんて何もなかっただろ
それって読み物でしょ?新曲無しでライブやるんだな
pleasureみたいな感じになるんだろうか
こんな宴会場のステージみたいなところで稲葉がライブするのか
すごいな
ギリギリバンドセット乗る感じなんだね
ダウンロード&関連動画>> このくそ狭会場なら3万とか5万でも喜んで出す奴大量におるだろ
シアンに未発表曲の歌詞がチラッと載ってて
それをライブでサラッとやりそうな気がする
>>330 声出し禁止ならもうライブハウスでも100%入れてるよ
まぁそれでもコロナ心配な人はそもそも応募しないだろう
キャパに関しては大丈夫
声出ししないのとマスクを義務化すれば問題ない
>>331 円形じゃなかったら収容人数は400人以下になる模様…マジで宝くじじゃねーか
ここで問題!
B'z関係(ソロ含む)で最後にpv撮影までした曲は何でしょう?
キャパ五百もないのにFC限定にしないって理解出来ない
大人の事情だよ
ファンクラブ以外の人もターゲットにしてるから
3.5のSHOWCASE的な公演なんだから、理解できないという意見が理解できない
2019の魔界転翔なんて、天草居住者限定だったからな
en‐ball 思い出す位にキャパ少ないね
あの時はスタンデイングで早い者勝ちでどんどん押されて苦しかった
今回の会場は座席有りそうだから
良かった
稲葉ソロはB'zライブジムに比べて会場が小さいから割りと近くで見られて嬉しい
B'zライブジムだとまさに点
双眼鏡使ってモニターが見られるレベルに遠い
横浜アリーナss当選してるから
当たらないだろうけど一応申し込むか
uniteもfriendsも期待してなかったけどビーパで当選したから
そのせいかハイウェイは全滅で
三公演ぴあで何とか行けた
意外と
>>341解答者少ないな、
そんなに難しかったか?
>>341 ちゃんとMV用に撮影したのはいつメリのフレンズ3バージョン?
SLEEPLESSとかはMVはあるけどそれ用に撮ってるわけじゃないもんね
ドキュメンタリーで松本もいつかのメリークリスマスの事を「いつメリ」って言うんだな。意外。
クリスマスディナーショーとかやればいいのに
10万でも売切れるだろう

2本 ->画像>4枚 ' border=no />

2本 ->画像>4枚 ' border=no />
このステージに稲葉が立つとか想像できん
上のステージとか控え室から出てくるところから見えるじゃん
>>361 ショッピングモールのイベントスペースみたいだな
>>231 >>264 はい定番のハズレ
もうブラックリストに入ったのかの境地
まあ品川当てるからいいけど
>>361 この距離感すごいな
当選した稲婆たち、妊娠しちゃうだろ
>>358 ギリギリchopも何かでギリチョって言っていたな
「1人1公演当たりますように」とか2公演当ててるやつが言ってて草
最前の近さならイナバサラスで巡った地方ライブハウスの方が近いと思うけどね
ドラムロゴスとかクレイジーキングダムとかえげつない狭さだったでしょ
聞いてくれ
俺はライブ毎回参戦してた往年のファンだった
だが、ユナイトの糞曲で見切ったさ
それでだ、Lisaの一斉ノ喝采、意識せずとも耳にはいってくるアノ曲
最初はSPEEDのパクリかよwと思ってたが
それが今やB'zを越える程の名曲だと思ったのさ
ギターは松本風、今や若者は松本にの影響を受ける時代になったんだと思った
一斉ノ喝采、何回もリピートしてる、タダで
素晴らしい名曲だ
B'z調の曲だが、やっぱりB'zの曲は時代を越えてカッコいいソングだと改めて思う
本家も頑張って欲しい
Lisa大好きになったわ
>>357 それがあったな!
忘れてた、ワルツインブルーだと思ってたわ笑
>>376 ないと思う
直前もなさそうだしキャンセルも無理じゃないかな
>>361 この狭さでオールスタンディングじゃなく全席指定だから
アンプラグドの着席ライブとかやる可能性も
>>369 たぶんモンガレのドキュメンタリーじゃない?
他にもなんかのリハ風景でラブミー、弾丸あたりは言ってた記憶あるわ
こういうの大阪でもやってくれませんかね
関東ばかりは西の人間が苦労します
だから俺が散々言ってるホールアリーナは1人1公演でよかったろ????
俺はB'zに手紙書いたぞ
お前らも手紙書けよ、ホールアリーナは1人1公演にしてくださいって
今後もまたホールアリーナやるぞ
お前らは全敗してから初めてわかるんだ。。。あー送っときゃよかったなーって🤢
全敗してる傍で何回も行ってるやつ🤮
ええん?
ええんか?
ええんのか??
>>386 今時あえて手紙っていうのがいいと思う
スマホやパソコンの文字じゃ伝わらないこともあるもんね
書き手の情熱が読んだ人にも届くよ
club ex も二枚当選とか無しにして欲しい
いい大人が二人じゃないと来れないとかおかしいだろ
だから1人1公演にしろって手紙書け言うたやろがい
お前ら人の話聞いちょるん?😡
>>390 むしろカップル限定にしたいんじゃないの?
ぴあで立ち見当たったんだけど、立ち見席初めてだ
早い者勝ちで場所取ったらもうトイレとか行けないのかな?
>>395 みんなリハビリパンツか尿取りパッドを使用してますよ
キャパ450か、どうせ当たんないな やめとこ
っていう人がいっぱいでありますよーにw
>>395 立見席LIVEの日は飲み物飲む量少なくしてるよ。
利尿作用のあるお茶やお酒は特に避ける。
脱水しない程度にトイレリスクを避けてるわ
>>395 ぴあアリーナMMの立見は場所指定制だったので管理番号順に並んで入場した後は開演までの時間、自由に出歩けた。また聞きだけど場所指定のない会場もあったようなので、横アリがどうなるかは分からない
HighwayXの立ち見は全部立ち位置指定だった気がするけどコロナだからかな
ACTIONの時立ち見で横アリだったけど場所指定無かった
アリーナAブロックの一番裏で好きな場所立ってね、って感じ
コロナ配慮で指定あればいいね
城ホの立ち見はブロック指定
福岡サンパレスの立ち見は早い者勝ちだったよ
最近の横アリ立見は2列の立ち位置指定
後列になったら諦めて
城ホの立ち見行ったけど、ブロック指定されててその中で早い者勝ちだったよ
一人一人の立ち位置指定はあったけど
大阪城の立ち見2列目とか最悪だった
立ち見なのに無視して通路にずっと立ってるオバサンいたけど
係員に注意されて不貞腐れてどっか行った見たわ
東北の食べ物のきりたんぽって
タンポンの語源なのかな?
そういうプレイできりたんぽ入れたりするの?
マスクからおじさんのにおいがする。
なんなんこれ。
教えてくださった皆さんありがとうございました
脱水起こさない程度に飲み物控えて行きます
2/2行けなくなったんだけど、マッチングっていつからかもう決まってる?
>>421 1/17からだよ 情報後出しするならexに行きたいわ
ex当たったら2月のマッチング出す人多いだろうな
2月のenも申し込み少なかったんじゃないかな?
ずっとぴあからメール来てたし
何となく地方民には当たらないようにされてるんじゃないかと思ってる
>>427 そのシーン映画でカットされてたから笑
魚住がいない山王戦
>>423>>425
まだ先だねーありがとう
マッチングやった事ないから不安だ
相方は行くからそっちはキャンセルしないようにしないとで気が気じゃないわ
ex当たったからって用事も無しに2/2キャンセルする奴いるかね?
>>431 財布事情とか人それぞれだが2/2までまだ日数あるから金がないだけが理由なら働けばいんじゃないか?
思うのはひどいのかねw
>>433 そっかwそれは申し訳ない
2つも当たって悩めるくらい運のいい人間なら金くらい稼げそうなイメージだったわw
自分は仕事で行けないから誰かいい人に当たるなら嬉しいわ
行けるならeXの方に行きたいからen3.5持ってても申し込んで、
でも金曜休んでまた次の週の平日も休み取るの難しいとかって人もいると思う。
>>429 遠征民だと毎週遠征費かかるからね… 場所によっては往復3~5万かかるだろうし+ホテル代+グッズ 1回約10万仕事としたら今みたいにコロナ不況だとキツイんじゃない?
金ないのにライブばっかり行ってるBBA知ってるけど
金ないなら大人しくしときゃいいのにって思うわ
ラルクのライブでいつも良い席にいる人って身体売ってるの?ってギターが発言した事あったなぁ
他の人間を巻き込まず、稲葉浩志にのみ害を与える方法って無いのかな。
肉体的苦痛じゃなくて精神的苦痛を彼に加えたいんだけど。
彼が愛する人(メンバーや家族?)の死、とかで精神的苦痛を味わわせることはできるだろうけど、稲葉浩志以外の人間は絶対に巻き込みたくないから。
だから一番良いのは声が出なくさせて他に為す術を無くすことだよね。
彼の肉体に直接危害を加えるのは嫌だから、喘息や癌などが、治療法も何も無いレベルまで悪化して、一生歌えなくなって欲しい。
そんな彼の味方や支えてくれるような人も一切消えて、精神的苦痛を味わいながら耐えきれず孤独に自殺して欲しい。
稲葉浩志がこの世から消え失せてくれたら、誰もが皆喜ぶのに。
稲葉浩志という人間の存在価値は全く無い。
早く屍になってくれ。
>>437 関東圏でも地方遠征すりゃ10万は分かるけど
グッズ10万は金ないなら知らんわなw
自分の仕事、収入と相談しろよwとしか
当たらんのはわかるけど
当たる前から諦めたくはないな
ただもう横アリ行く予定だしな···
>>435 まさにそれなんだ
〜B'z 稲葉の人格を疑う発言集〜
・(05年のラジオでファンと電話をし)
「お前どこ大学? MARCH未満のバカには用が無いからさっさと切れ」
・(13年 25周年記念のYouTube動画にて)
「女は奴隷。今の時代の男女平等には嫌気がさしてる。」
「30歳以上の女は皆 死刑でいいと思う」
・(13年 B'zParty 会報にて)
「(まだ行ったことのない国でどこに行ってみたいかを聞かれ) 韓国は絶対に嫌。整形して原型を留めてない顔のチョンしかいない。」
・(99年 LIVE-GYM Brotherhoodにて)
「てめぇら文句あるならライブに来るなよ。
見た目も性格も醜怪なあんたらを見ながら演奏してる我々の気持ちを考えて下さい。」
・(96年 BEAT ZONEにて)
「(送られてきたお便りの主が13歳の女性で) 13歳の女? 生理来てないガキからのお便りはいりませーん」
・(00年 オールナイトニッポンにて)
(35歳の双子の女性が同時に妊娠したというお便りを読み)
稲 「35歳で出産?(笑) 子宮と用水が腐るギリギリだったんだね(笑)」
松 「おいお前最低なヤツだな! うちの稲葉が失礼なこと言って本当にすみません。」
・(00年 オールナイトニッポンにて)
「猫ね、僕も飼ったことありますけど。
どうしても躾が上手く行かなかったので思いっきり蹴飛ばしてやりました。」
・(12年 be with! vol.093にて)
── 昨年のC'monツアーの感想は?
「東日本大震災という煩わしいイベントがありましたね。ツアーは仙台から始まりましたが、被災者である自分陶酔してる人が多いことがステージ上から見受けられたのがとても印象的でした。
最終日の東京ドームで、MCで心を痛めて泣くフリをしたら、おつむの弱いファンの方々が僕が本当に泣いていると勘違いしたみたいで、ネット上で騒がられていたとそうですね。僕は演技が苦手な自覚がありましたが、実は意外と演技も出来るのかもしれません(笑)」
稲葉浩志は高校時代、いじめグループに所属していて、その中のリーダーだったらしい
いじめの被害者だった男子が自殺未遂をして、稲葉の両親が学校に呼び出されて、その被害者の家庭に謝罪にしに行ったと
稲葉とその他加害者3人は、修学旅行出禁になったんだって
それでも結局稲葉は横浜国立大、加害者1人は東北大、もう1人は医学部に現役で合格したらしいから、人間性と学力は全く相関関係無いよね
だから稲葉の津山高校の同級生は、稲葉が売れまくって、津山市が稲葉を称えている姿を見て複雑だろうね
>>444 それ事実?
嘘だったら訴訟問題だからな
前スレの奴か?
>>439 お前この間から調子に乗りすぎ
毎度通報してるから年明けあたり捕まるんじゃね
LIVE FRIENDS見終わった
ほんと貴重な素晴らしいライブだね
これ生で見れた人本当に羨ましい
大きな会場で一回でいいから生で見たい
年1でやってくんないかなw
butterflyの歌詞が今日は何か沁みる
LIVE FRIENDSはファンが一度は妄想しそうなライブを見事に具現化しているから不思議な気持ちになる。いや下手な妄想超えてるか。
>>422 U-NEXTが画質も良くてオススメ
自分は前から入っていてポイント溜まってるから実質1,500円位で観れる
>>361 2枚目の写真ストリップ劇場みたい
ストリップ劇場行ったことないけど
ライブフレンズ最高だった
ドキュメントがめちゃくちゃ凝ってて、これで7000円は安いな
ホールロッタニューラブなんかドキュメント無しで9000円ぐらいだったし
横浜アリーナのen3.5のビーパ優先ではSS落選→S当選はあったの?
元から今回はSSからSへの振替無しって言っているやろ
ドキュメントも良かったね
あと一時間あっても良かったけど
そして未だに行けなかったことが悔しいけど
二日目に初日の感想聞かれてるときの二人の反応が興味深かった
>>455 税込7000円ちょいだけどお前だけぼったくられたんじゃね?
>>460 ホントだw何かと間違えましたわ
失礼しました
稲葉が60歳になった時はBzとソロ活動どっちやるんだろう
稲ソロで東京ドーム公演やったら55000人埋められるのかな?
ジュリーの還暦祭りは3.2万人だったけど
>>459 いつメリの終わった後お客さんがシーンとしてて終わったのかまだあるのかわからないかもみたいなこと言ってたけど確かに1日目は分かりづらかったような記憶
だから2日目は幕をして本編終了って分かりやすくしたのかなって配信見て思った
今突然
すずめの膣締まり
っていうパワーワードを思いついた!!!
>>462 自分も稲ソロ2日間チケ代別で、ホテル新幹線グッズ食事お土産代で10万以上いくね
12月18日(日) 阪神1R
▲ギリギリチョップ1着
>>456 ないよ。
最初から席種振替はないって明言されてた。
LIVE FRIENDS最高。バックの演奏も素晴らしい。1も2も昔から好きで冬は毎年聞いてたからほんと嬉しい。
そしてアンコールの選曲もいい。FRIENDSの世界観壊さずに華やかにして締める感じがまた良い。
イナソロ横浜は今回チケ確保難しいのかい
もう無理?
>>464 似たような感想を言ってるところだけ編集してるのかもしれないけど、
どっちかだけ「昨日のサイコー」とか「全然だめだった」っていうんじゃなくて、
ふたりとも一致して「もっと良くしなきゃ」「どこを変えよう」ってスタンスなのがらしいし、すごいなと思った
LIVE FRIENDSのドキュメントで大賀さんハモりのことについてインタビュー受けてて、過去の映像見るとすごい楽しそうに松本さんとハモってるよね
5ERASのMayのギターソロとか2人ですごい楽しそうに弾いてる
>>464 初日現地にいたけどいつメリ終わって割りと長い間シ-ンとしてたね。えっ、まだあるの?終わり?って感じだったwドキュメンタリー見て松ちゃんやっぱ良く見てるなと思った
>>471 還暦稲葉祭り、東京ドーム1回、京セラドーム1回。
450人でもやるし55000人でも幅広くできる稲葉見たいな
稲葉の小ボケが随所に見られるねw
場を和ませてるんだな
TAKのキッチリ感と威圧感を緩和してる
良いコンビだわ
auSTAR長期優待300ポイントって12月からなくなったんだね
いつも貯めてB'z関連買ってたからがっかりだよ
>>477 ハモリはHINOTORIのoh!girlのアウトロが1番好き
>>481 デビュー当初はリーダーから「楽しいんだか楽しくないんだかわからない」って言われてたのにいつキャラ変したんだか
Liar!Liar!の腹話術CMのときに「普段自分の周りにいる人は驚かないって、普段使い腹話術してるわけではないですけど」ってたのを思い出した
稲ソロLVか。
やはりこういうのは現地的に初日押さえるのがセオリーだな。
TAKの猫背が一段と…
マイクスタンドと同じくらいの曲線を描いてるw
重いギターを何十年も背負ってるんだもんなぁ
>>489 レスポールでもそこまで重くねーよ
普段から座って弾いているからだろ。口角もノペっとしてる
>>479 当日本番のリハと本番もやっててお疲れなのにちゃんとその日のうちに見返して修正するの凄いよな
ライブのプロデュース能力が優れてるんだよな
だから通常ツアーも進むに従ってよくなってくる
ライブ本番で疲れてるその日のうちに自分たちのライブ見返すのが凄いと言ってるだけなんだが
自分なら普通に疲れて寝ちゃいそうだわw
まぁライブフレンズは連続して2公演だったしその2つだけで終わりだから逆にそこぐらいしか見返すタイミングないんだろうけど
そういえばYOSHIKIのNHKのやつ松本さん出るんだよな
コメント出演者だろうけど
公式で発表しないのは何故だ
YOSHIKIとかGACKTとかデヴィ夫人とかお金に困ってTVに出まくるタレントとか苦手
B'zライブジムを最前列で座って見るのが希望だったからそれが叶ったライブFriendsは最高だった
こんな日は二度と来ないと
思いながら座って見た
最高の体験だった
ヨシキやガクトがお金に困ってるわけはないと思う
逆に使いきれんくらい稼いでるかと
ガクトはシンガポールに別荘持ってなかった?
>>502 FRIENDS最前列はもう最高すぎるなそれ
ライブでハイウェイは去年作ったって言ってたけどフレンズと同時進行してたのかな
フレンズは1月から作り始めてたみたいだからさっさとフレンズ作ってその後からハイウェイ作り始めたのかな
>>503 逆にガクトなんかどうやって稼いでるか謎なんだが?
1/27当選して稲葉サンタからの贈り物って言う人いるんだろうなぁ
「遠くで響いてる鐘はなにかの 終と始まりを告げている」
って、除夜の鐘だとちょっと想像と雰囲気変わるけど
「恋じゃなくなる日」って、真夜中設定だし、そうなのかな。
>>505 最初にDaydreamとかYESとか作ってたけど、FRIENDSつくるって決めてから一旦そっちに専念したっぽいけどね
もしも今度のenexが当選した場合
あの距離感は稲葉さん本人も緊張するだろうが円形ステージで最前列で
参加とかメンタル無理すぎる
マスクしてるとはいえ自分の姿をあの尊い方の眼に写すのは申し訳ない
気持ち悪くもないし宗教だとも思わない
いくつになっても恥じらいを持ってる方が
良いしね
自分勝手で図太いやつよりは全然大丈夫
こんな時だけ〜のライブバージョン最高すぎるんだが
ストリングスが素晴らしすぎる
こんな時だけ~はドラマ主題歌とかなってたら超絶大ヒットしたかもな。定番曲なってほしい
>>522 完全同意
CDもいいけどライブはさらにいい
>>508 Gacktはヒット曲こそあんまりないけど、海外で実業家として稼いでる
ライブフレンズ最高すぎるわ
いつかのメリークリスマスの位置が絶妙すぎる
Grow&Glow→どうしても君を→SEASONS→いつかのメリークリスマスの流れがたまらん
いつメリって切ない曲だけどどこか温かくてそれが余計泣ける
当時の実況スレにGrow&Glowで仲睦まじく過ごしてたけど、その後の曲の流れ的にそれも結局別れてしまっていつかのメリークリスマスで回想しているのではという悲しすぎる妄想してる人いたけどなんだかそんな気がしてきた
実際は曲のテンポとか流れでセトリは組んでるんだろうけど
わざわざどうしても〜の後にSEASONSをやるところがすげー良い
CCBのボーカル亡くなったのか
去年風街で共演してたよな
全然交流ないが楽屋で挨拶ぐらいしてそう
>>182 ロックアーティストがディナーショーなんて歌謡曲土俵に上がったら終わり
もっとやってよ、稲ソロ
平日の2日間じゃ行けないよ(´;ω;`)
>>485 インタビューとかで「…………………」と言葉を選んでる時がよくあるが、
実はオモロイこと言ったろうと考えてると思うと草草
>>485 この後YとかZもあったりしてwなんちゃってw
今ドリームフェスの映像見てるけど
若いな笑
当時は老けたかとか思ってたけど、
2015でも若い
人って7年で結構変わるのね
>>485 TAKの好きなところ聞かれて「王道を征くところ」って答えたのめっちゃ笑った
狙ってるのかな?
en-eX平日だし400匹の稲婆が鼻息荒く押しかけるのだろうな
最近のB’zは地方でやらないからね。
歳くってるのは仕方ないけど、
2008年アクションと2018年火の鳥しか地元でやってくれてない。
稲ソロの初代enとかもやってくれたのにね。
>>547 あなたの地元に行ってないだけで、地方には2019年も今年も行ってる
昨年・一昨年はコロナで地方を回るのは厳しかったし
42都道府県全部回るのは無理だから、来ない県があるのは仕方ない
2019も2022もちゃんと全国ツアーだったよ
まあ21世紀になってから一度もLIVE-GYMを開催してない奈良県と富山県はやるべきだよな。
今年は宮城県と愛知県で初めてアリーナツアー初開催の会場があったけど、
まだまだ全国にはアリーナツアーを開催出来る、LIVE-GYM未開催の会場がたくさんあるよね?
>>555 今年の会場では東京、沖縄、横浜もだね。
YouTubeのせいで山田邦子といえばB'zとなってしまう
>>556 確かにそうだったね。補足してくれてありがとう。
これ電子書籍で出るよな?
TAK本予約して買ったのに発売日に電子書籍版配信されてた
お前らちゃんとお布施しろよw
信仰心が試されてるぞ
直筆未公開詞(★)
写真とか興味ないからこれを3000円でつけてほしい
SELECTION版は価格を抑えた通常の単行本仕様
って価格教えてよ
なんで発売日違うんだ
セレクション版はシングルとかだけで、特装版は全部付くのかな?
>>570 ライブジムで見た稲葉と違いすぎてちょっと笑っちゃうよ
ファン向けアイテムなんだからありのままでいいのに
こういう時にcocoaとか未発売音源つけりゃいいのに
相変らず商売が下手だな。まあそっちはベストとかに取っておくんだろうけど
作詞家としての稲葉の著書になるから「曲」は対象外になるんでないの?
まあ、ビーパの特典とかちょっと面白いのか付く可能性はあるかな
ちょっとお高いけど買う!!
特製オリジナル原稿用紙ってどんなだろう?
400字詰めの作文用紙みたいなのしか想像できん…
ライブ2回分くらいか…
今回横浜ダメだったし、enexもハズれたら
行ったつもりで買うか
まぁぼったくって1万くらいかな?と思ったら予想を軽く超えてきた
>>587 良い嘘 悪い嘘
僕に聞かせて
君の言葉ならいいよ
稲葉さんの詞を見ると、
「稲葉さんって恋をしたことがあるんだな」って思う(笑)
いや、50代だし、普通に考えて恋の1つや2つくらいしたことあって全然おかしくないんだけど。
なんか上手く言葉で言い表せないけど、特にソロだと激しくて抑えきれない恋慕の歌詞が結構あって、女性に対してこんな心情になっている稲葉さんを想像すると、嬉しいような寂しいような混沌とした感情になる。
まぁ歌詞が本人の実体験だとは思わないけど、少なくとも「恋」をしたことが無ければ書けない歌詞だよね。
修正なのかライティングのせいなのかわからんが顔に違和感ある
パッと見稲葉に見えんぞ
そもそも既に発売されてる曲の歌詞すら大して興味ないなから、歌詞に特化した本出されても買わないかな
未だにYES YES YESのサビ以外何言ってるか知らんし
>>592 初期の頃は雑誌で赤裸々に語ってたよ
先輩の彼女を奪った話とか
特装版はPleasure2023開催中に届く感じ?
注文したことすら忘れていそうwちょっとお高めだけど売れるんだろうな
ピーパ版シアンは注文分けたら何回でも予約できそうだな
最初は1個しか選べないからこんなにお高いしそりゃそうだろうなって注文してログインし直してもう1回カートに入れるってしたらカートに入れれたわ。まあ2個目は予約してないけどw
>>573 TAK本は面白かったよ
たっけー本なのに表紙の写真がイマイチ過ぎて
何でこれ選んだんやろ
普通にインタビューを収録した映像作品で良かったんじゃ…
2024年あたりにはブックオフやメルカリでどうせ1000円ぐらいで買えるようになってるで
ロングインタビューはいつも通り佐伯なんかな
インタビュアー変わってたら今より興味わくんだけど
今まで書いた歌詞を全部載せられてもな…
一曲ごとになんかコメントでもあればいいんだが
昔の歌詞の事聞かれても、ぶっちゃけ忘れてるだろうからな
歌詞についてどれくらい語るんだろ
またなんかうやむやな感じならちょっとなぁ
でも稲葉の見てる世界というか考え方は気になる
表紙確かに誰やねんだなw
自分はぱっと見TERUかと思った
>>611 一応インタビューは12時間超えと書いてあるが
それはそうと稲葉浩志自らが撮影した写真ってなんだよw
>>667 高すぎ 1万ぐらいならまだしも なんかどんどん集金体制が酷くなったな
今から特典で上からつける別バージョンのカバーつけた方が売れるんじゃねw
なかなかいい値段するし今回はパスだな
蔦屋は見に行きたいけど
>>597 小3の時に好きになった初恋の子と、高3になってやっと結ばれたんだよね
一途だね
>>553 じゃあ逆もしかりなので奈良は是非モノだなぁ
今ん所公式で予約特典発表してるところ以外だと
Amazonしか受け付けてないな
本だから割引ないしな
肌が気持ち悪いのかな

2本 ->画像>4枚 ' border=no />
いくら年食ってても
もっといい写真いくらでも
撮れただろうに
ってこれ稲葉が決めたのか?
高いだけじゃなくて特殊装丁の本って扱いづらいと言うか買っても丁寧に保管してあんまり読み込めないんだよね
稲葉さんて"B'zのボーカル"としては化物クラスだけど、1人のミュージシャンとして見たとき、芸術性とか独特の世界観とか一切感じた事ないぞ
まだ内容理解してないけど、作品集って集金目的100としか思えないんだけど…
あえて言うなら、展示会で飾られてたような直筆歌詞集なら見たいけどさ。もちろんB'z楽曲の
キャッチーではないからそう感じるだけでは?
スルメ曲が多いからB'zとは違う良さを感じないと理解出来ないかも
稲ソロは独特の世界観はかなりあると思うけどB'zという母体があってそことの差異を感じるから尚更そう思うのかもしれない
>>482 ホンマや……来月誕生日なのに……
クソしょぼくなってる 5000pointとかもらたのに
やっぱり違和感あるよね、あの写真
バランスが違うのかな...
昔の写真かなとも思ったけど髪の毛は最近のだし。Twitterではみんなかっこいいとか言ってるから言えなかったw
完全にマニアグッズに振り切ってていいじゃん。下手に安くて詞とちょっとインタビューだけの方が買うかどうか判断に困る
松本みたいに電子書籍版もあれば読むのに苦労しないんだが
>>632 肌もだけど目をかっぴらきすぎなんじゃないだろうか…
👁 👁
【稲葉浩志作品集「シアン」ミニギャラリー開催】
「蔦屋書店」にて、「稲葉浩志作品集『シアン』ミニギャラリー」開催が決定!
全国11か所「蔦屋書店」特設コーナーにて2023年7月10日発売予定『[完全予約受注生産] 稲葉浩志作品集「シアン」特装版』の仕様見本の展示を行ないます。
見本書籍(カバー等はイメージ)のほか、『[完全予約受注生産] 稲葉浩志作品集「シアン」特装版』に収録となる、平野タカシ氏、中野敬久氏撮り下ろし写真数カット、稲葉浩志作詞ノートより「ultra soul」「遠くまで」の直筆歌詞(複写)2作品をパネル掲示いたします。
東京 六本木 蔦屋書店:2022年12/19(月)~12/28(水)
大阪 梅田 蔦屋書店:2022年12/20(火)~12/29(木)
大阪 枚方 蔦屋書店:2022年12/31(土)~2023年1/9(月・祝)
東京 代官山 蔦屋書店:2023年1/2(月)~1/11(水)
高知 高知 蔦屋書店:2023年1/14(土)~1/23(月)
北海道 江別 蔦屋書店:2023年1/16(月)~1/25(水)
千葉 柏の葉 蔦屋書店:2023年2/1(水)~2/10(金)
奈良 奈良 蔦屋書店:2023年2/2(木)~2/11(土・祝)
愛知 名古屋みなと 蔦屋書店:2023年2/7(火)~2/16(木)
広島 広島 蔦屋書店:2023年2/17(金)~2/26(日)
福岡 六本松 蔦屋書店:2023年2/17(金)~2/26(日)
>>651 en3.5の横浜アリーナの時のビーパ優先の時と同じぐらいの申し込み数だったのかな?
あるサイトでアンケートを取ってたら7割ぐらいの人が横アリに当選してた。みたいだが。
>>653 en3.5の時は、ビーパ抽選が約20,000件、Club-Gym抽選が約8,500件だった。
目に思いっきり力を入れてみました
って感じじゃね?
言うほどヘンじゃないと思うけどね
みんな容赦ないなw 厳しい…
まあね、中身含め安定の不平不満
買わないけど文句は言う
毎度様w
>>640 稲葉って独特の世界観と言うか昔から歌詞で言っていることは大体同じだし(自由についてとか)
途中送信された
歌詞からくる思考背景の答え合わせの意味で見てみたいけどな
そういうのが載っているか知らないけど
共感されないかもしれないけど
稲葉はギターを弾く松本が横に居て初めて完成される気がする
松本の隣で歌ってる時が1番サマになってると思うんだよね
本に囲まれてる方の写真使えば良かったのに
あの写真いいよ
>>656 まあ、たっくさん撮影しましたって言っててコレ出すの?って感じはあるじゃん。
Spotifyとかサブスク出だしたブルースハープ持ってる写真くらいのだったら何も言われなかったのに
>>666 LIVE FRIENDSのゲネプロ終わりの稲葉とかこんな感じじゃない?
いい年した大人が~~だもん、って……
恥ずかしい奴
稲葉さんだって
こんなんじゃ嫌だもん!って言ってるぞ
出版社側から企画持ち込みされたのかな
TAKも出してるし的な
シアン購入者の中から抽選で1/27スペシャルライブに御招待で良かったのに
必死なオバサンが沢山買ってメルカリで半額で売ってくれる
今は本当にCD売れなくなってきてグッズ商法が一番収益あるだろうから次から次へ企画ありそうw
そういや出版社も松本と違うんだな。
売れるだろうけど価格が松本の2倍とか強気だな
シングの声優やった時も思ったけど、基本的に来たオファーは断んなくなってんのかな
「人生いつ終わるかわかんないしとりあえず色々経験しとくか」みたいな考え方になってきてるのかもしれない
むしろB'zが断ったことがあるオファーって何があるんだろ。
メイク魂やっちゃうくらいだし
>>682 昔ドラマやら映画は断ってるって話あったような
ドラマはともかく
紅白今まで一度もオファーなかったって事はありえないんじゃないか。
ミスチルの櫻井に手紙オファーしてるところをみると、自分もそういうオファーされたことあるってことなのかな
TK?
番組もってMCしてり演技したりCM出たりみたいなTVタレント的な仕事はほぼしてこなかったんだから色々断ってはきたでしょ
本人らがと言うより事務所が断ったにせよ
>>688 セクシャルバイオレットの時、亀田は2人に手紙でオファーしたとか言って無かったっけ?
>>690 あー!
木村拓哉にも手紙書いてるし意外と筆まねね
>>686 昔Mステのトークで稲葉が「今一番ドラマに出したい男」って言われてた気がする
アルバムとFRIENDSの連動特典まだー
なんだろうね
流石にもうB'z×キムタクは飽きただろ
まともにリリースもされないし
桑田もYOSHIKIもそれぞれ別バンドで紅白出るらしい
今年活躍した人とは限らなくなったんだな
なんでも有りだw
何年も見たことないからいろいろ変わったの
知らなかったわ
ユーミン矢沢も出るのかな
けっこう大物出るね〜
この段階でライブって事は何かタイアップ決まってるのもあるだろうし、稲葉ソロはあんまりドラマ主題歌ってイメージないよーな。
B'zは基本楽曲提供する側だけど、ワンピースで色々なアーティスが楽曲提供してそれをAdoが歌ったように
最近の売れてる若い世代のアーティストが楽曲提供してそれをB'zが歌うようなコラボやってくれねーかな
良くも悪くも全くヒット曲ないから
ライブは自由にやってほしいわ。
と言っても遠くまでと正面衝突は外さないんだろうけど
稲葉ソロはタイアップとかなくてもライブやりそうだけどな
ただ配信で新曲さらっと出しそうな気はする
紅白何処ろかCDTVもsuperLiveすら出やしない
マジで35周年盛り上げる気あんのかな
NEW LOVEはテレビこそ出なかったが渋谷に広告出したりBURRRRNの表紙になったりとそれ以外の宣伝頑張っていたのにHighwayXはガチで何の宣伝もしなかったからな
シアン特装版予約以外じゃ買えないの?
店頭で見て決めたいんだが
25周年の時って三ヶ月連続リリースってどのタイミングで発表だったっけ?
pleasure box出すなら元旦で日程発表と同時かな
en-eXと同じ日にラストロックスターズがLIVE生中継やるんだね。
この作品集、アーティストとしての終活と思えてしまう
>>712 蔦屋書店ミニギャラリーに行けば少し見本あるみたいだけど自分の地域開催なければ厳しいかも
なんかもう稲葉も松本も曲作る事とライブする事以外したい事無いのかなぁ
身体よりも心が老けてきてるんじゃないの
>>721 昔から基本そんな感じやろ
むしろ近年新しいことやり過ぎてるくらいでしょ
昔の方が製作とライブのみで他は何もなしって感じだったよ
ここ10年位は色々とフットワークが軽い
基本コラボとかしなかったもんな。
CDシングル年2-3枚出して アルバム1枚
テレビ出演数回 ライブのみに比べたらありがたいことだな。
シアンの写真 なんか違和感 修正なのかホルモン注射でも打ってるのか人形みたいで嫌だ
最近のほうがコラボしたり声優やったり酒作ったりしてるよな
特装版2万超えか…
いっその事セレクション版も1.5万位にしてくれんかなw
そしたら吹っ切れて特装版買うわw
ここ最近の売り方だと、発売直前に後出し特典があるので、
おいそれとすぐに予約するのを躊躇ってしまうんだよな。
マグマの頃とか昔の未公開写真使えば良かったかもな
なにも今にこだわることないじゃない?
つうかもうen3.5の準備や練習してるだろうし、めちゃくちゃ忙しいと思うよ
それ終わったらプレジャーだし
予約させといて、発売日直前に別の特典付けるんだろ?
>>729 ヒアルはパンパンになるから
違うと思う。
ボトックスは前にやってたかな?と
思った時期がある。
表情が乏しくて作り物みたいだったから。
いつまでも見た目言われるなw
還暦近いんだから触れないでやれよ
>>735 ラウドジムのコメントの頃、顔変だったよね
後半は喘息とかでステロイド使ってたかもしれんが
ステロイドのせいかむくんでいるように見えてたときあった
>>730 そんなんあったっけ?
ステッカーくらいしか思い浮かばん
>>735 ヒアルでおかしいのってヘタクソなだけだよ
平子ハセキョーしょこたんとかキム夫妻とか
医者も言われたら入れざるを得ないだろうし本人が止まらなくなるんだよね
ボトックスは歌手は入れないと思うけどなー意図せず動かなくなったら発声に影響ありそうだし
自分の前髪をセルフカットしてガッタガタにしたり、頬にできた大きいニキビか粉瘤かを1年近く放ったらかしにしてた稲たんが今更ヒアルロンなんてするわけないじゃん
オフの時の髪見てみなよボサボサ
自分の容姿に興味無いよ
相変わらず見た目の話ばかりだな
ライブ直後も衣装がどうのっていう書き込みばかりだしTwitterの婆と同レベル
けど稲葉も松本も人に見られる職業だからな
見た目にしろパフォーマンスにしろあーだこーだ言われなくなったらもう終わりでしょ
稲葉さんがあのルックスじゃなきゃここまで売れてないよね
ぶっちゃけ松本さんも稲葉さんのルックスありきで組んだでしょ
TSUTAYAのミニギャラリーにウルソと遠くまでの直筆歌詞の複製が展示されるらしいね
仕事帰りに寄れるTSUTAYAだから期間中に見にいく予定
遠くまでは分からんけどウルソはうたばんでの公開されてたね
エキシビションにも展示あったような気がする
誰か書いてたけど長瀬智也みたい
鼻が横にでかくなったというか潰れたというか
いまのB'zは曲のどの部分かという質問に松本さん「アウトロ」って言ってたから、まぁその辺見据えてるのかもな
若作りはしてもしなくても何かしら必ず言われる
元々イケメンなヤツは特に言われる
還暦近いんだよ!どうしろと?
ってかw
全曲再録やってくれたら引退してくれていい
いや、シングルだけでもいいからはよ
稲葉の容姿に今更興味ないけど
昼間ネットニュースに稲葉が上がってたから顔見たら
誰だ?ってなったw
これが若作りならここ二年コロナ禍で老け込んだ稲葉の方が
自然体で好きだ
光で実質顔の半分が隠れてるし、カメラマンも新し人なのか随分と雰囲気が違うなと思ったね
確かに「誰っ?」ってなるわw
でも、別に若作りしてるとは思わんけどね
写真なんて一瞬の切り取りだから構図や光の加減で凄い変るしね
ちょっとふざけて
竹内力とかのイメージで目にチカラ入れて撮ってみたとかw
割といいかも!ってなって採用
誰かになりきるの好きじゃん稲葉w
5年前のRolling Stone Japanの時の稲葉のマダムタッソーみたいな蝋人形メイクも笑ったな。
まぁあそこまでテカテカにしなくてもよかったよねw
稲葉は会報でもたまに顔テカテカになってるし
永ちゃんはライブ始まる時間にリムジンで会場到着してそのままステージ上がってたけど
B'zの二人はいつから会場入りしていつまでいたのかな
>>776 あれってカッコいいとでも思ってんのかな…
B'zBarとやら摘発されないのか?
B'zで営利活動してるでしょ、あれ
来年はそういうの気合い入れてぶっ潰してほしいよね
やる気出せよ事務所
権利侵害で違法行為だしな
事務所が訴えないから続いてる
去年ぐらいに仮面ライダーでもそんなのがあって炎上してたな
許可無しでライダーのステーキとグッズ売ってたり
傷心もあるのか
映像に合わせてシャウトしまくるの大変やん
RUNツアーの時の恋じゃなくなる日の映像残ってないのかなぁ
35周年を記念してとあるが、やってる事がしょぼ過ぎて…
過去Pleasureで演奏された目玉曲のLIVE映像をyoutubeにあげるとかすりゃいいのに…
>>786 あの稲葉の動きマネしてベイベベイベしてるとこYouTubeにあげたらバズるんじゃね
本人歌唱じゃただライブ映像垂れ流してるだけやん
何考えとんのや
矢澤さんが喉の不調で千秋楽中止らしい
乾燥してるしな
終わらしちゃダメだろ
142レスついててウケたけども
スレの最初に毎回貼るべき
317 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-6wbo [49.105.96.84])[] 2022/12/12(月) 10:03:18.20 ID:L8UMttpXd
〜B'z 稲葉の人格を疑う発言集〜
・(05年のラジオでファンと電話をし)
「お前どこ大学? MARCH未満のバカには用が無いからさっさと切れ」
・(13年 25周年記念のYouTube動画にて)
「女は奴隷。今の時代の男女平等には嫌気がさしてる。」
「30歳以上の女は皆 死刑でいいと思う」
・(13年 B'zParty 会報にて)
「(まだ行ったことのない国でどこに行ってみたいかを聞かれ) 韓国は絶対に嫌。整形して原型を留めてない顔のチョンしかいない。」
・(99年 LIVE-GYM Brotherhoodにて)
「てめぇら文句あるならライブに来るなよ。
見た目も性格も醜怪なあんたらを見ながら演奏してる我々の気持ちを考えて下さい。」
・(96年 BEAT ZONEにて)
「(送られてきたお便りの主が13歳の女性で) 13歳の女? 生理来てないガキからのお便りはいりませーん」
>>787 定点カメラの映像が流出してるの見たことあるから、残ってるでしょう
HINOTORIをカラオケで歌えるようにしておくれ
ベスト盤とか何かしらのリリースしてやHINOTORI
>>799 ほんとこれ
あと欲を言えばスプラッシュ英語ver
傷心アウトロの稲葉のステップ好きだけどきめえんだよなw
HINOTORIのLOVE PHANTOM〜HINOTORI〜LOVE PHANTOMをカラオケで配信すりゃいい
ただでさえ長いイントロにHINOTORIが加わってダイブ演出もありで長過ぎて入れたやつ嫌われること間違いなし
カラオケの本人映像ってシングルA面以外もあるのかな
バラードなのに狂ったようにギター弾き鳴らしてるTIMEツアーの松本見ながらTIME歌ってみたい
黒く塗りつぶせってフルで一緒にやってたわけじゃないんだね
B'zの事務所が永ちゃんに映像よく許可したな
いくら払ったんだろう
2万出して知ってる歌詞読まされるとかワロタ
会員にタダでくばれよ
>>807 加えて未発表歌詞とか言われてもな
歌詞って歌に乗ってこそ価値のあるものだろって思ってしまう
YES×3の歌詞を2万出して未発表歌詞として知ったときのショックをとくと味わいたかったぜ
クリスマスカ-ドの普段着っぽいの2人とも似合ってる
>>804 TIMEはPleasure '92TIMEの映像で本人歌唱ある
>>804 ゴリラ期の松本だな
あれ最高だけどB'zあんま知らん友達に見せたら笑われたわ
永ちゃんとか歳上には許可出すんだろ
中森明菜のALONEカバーとか許可したし
PleasureをGDのやつに変更してくれないかな
この鯉摑み取りたい♪
今は片思いだけれどー?!?!?
真剣に話を聞いて!?!!?!!
どうせソロやるなら松本さん華みたいな作品出してくれんかな
ラリーカールトンみたいな大物と絡むより、日本人ならではの音が聴きたい
矢沢永吉50周年ライブのB'zパートノーカット収録でかなり良かった
TAKがファンキーモンキーベイビーのリフすら
B'zっぽく伸ばしたチョーキングしてて笑ったw
>>804 あれいいよな
ギターでホットパンツが全部隠れて全裸っぽくなるカットが最高だわ
>>809 未発表の歌詞がSCENESで展覧されてた歌詞だったら爆笑する
未公開歌詞
愛情を注いでくれたあなたから逃げてしまった
シアンのミニギャラリー見てきたぜ
直筆歌詞は本物っぽい雰囲気出てたわ
他にも何人か見に来てて順番で直筆歌詞を眺める感じだった
撮影禁止ってなってたから我慢したわ
>>831 特装版の展示はあったけど内容まではなかった
チラシは置いてた
後は稲葉の写真ばっかり
クリスマスカード届いたけどグリーティングカード類はもう廃止していいんじゃないか?
今どきあれ楽しみにしてる人ってどれだけいるんだろ?
ぶっちゃけ溜まってきても邪魔になるだけなんだよね
経費削減にもなるしもう今後はデジタル配信かSNSにでも投稿するだけで充分だよ
その分他に回せばいい
>>833 賛成だわ そして新年の挨拶のアーカイブが見れなくなったの地味に悲しいから復活してほしい
毎年新しい挨拶見てから過去のやつみるの好きだったのに何故なくしたし
会報の2人の誕生日ページももういらないと思う
祝われて嬉しいのかな
松本がずっとサングラスするようになったのっていつから?
>>829 こんなのよりもSPYAIRのボーカルオーディションの方が好感持てそう
グリーティングカードはFCサイトで画像出すとか二人のショート動画で良い気はする
会報は紙のが読みやすいけど、これも電子化されてもいい気はする。余計な紙面企画なくしてリリースとかのタイミングでこまめに公式インタビューしてくれた方がありがたい
TAKがNHKのYOSHIKIのやつにhydeと共に出演なんだよな
下手したら加入してたかも〜
ラスト、、ロック、、なんたらにw
もし加入だったならB'zファンは喜ぶのかな
前にYOSHIKIチャンネルに出たときにYOSHIKIは大先輩を前に大分恐縮してたよね
YOSHIKIは自分に逆らえないような人としか出来ないでしょ
関係推してるけど
ヨシキは関わってもマイナスにしかならん気がする
言っちゃ何だがYOSHIKIと関わると悲惨な事になるケースが多いからな・・・
髪色明るい
ライトのせいじゃなくてほんとに明るかったんだ
>>833 同意
デジタル配信等もいらないでしょw
>>833 会報も電子書籍にしてほしい
かさばるし見ようと思ってもすぐに見られないから
>>853 叶姉妹のルッキングガイみたいなものだろうな
>>840 TAKにめっちゃペコペコしてたよな
ここの影響でTAKは近所の気のいいおっちゃん的な親しみやすさがあったけど業界ではすごいイカつい存在なんだなって思った
ほんとムカつく顔してるよな岸田
ぶん殴りたくなるわ
ヨシキの見てるけどミュージシャンなのに音楽以外のシーンが多いのはどうなんだろうか?
還暦なのに若いなYOSHIKI
身体がお爺ちゃんのそれじゃない
>>832 ありがとう。チラシ欲しいな自分の地域は2月でちょっと先だけど楽しみ
YOSHIKI
隠れてボランティアしてるのカッコいいわ
見直したわ
やっぱり一流の人は違うんだな
なぜB'zのスレで?
遠回しでB'zも見習えって言いたいのかな?
なんか金目当てが透けて見える活動が増えてきてる気がする
ちょwヨシキもカップ麺w
TAKのどこ見習ってんだw
>>825 めちゃくちゃ分かるwww
エンドレスサマーの開演前にあった過去映像で、周りの奴らと気持ちが一つになったわ
>>836 ライブで最後までサングラス外さなくなったのは2015から。
FRIENDSドキュメントで
二人(稲葉と坪倉)がしゃがんだり地べたに座ったりで向かい合って傷心の掛け合いの練習してる場面、なんか良いよね
クリスマスカード要らないから、会報000番から020番ぐらいまで電子化で読みたい
死ぬまでに一度でいいから見たい
>>879 1桁番台のやつは、コピーなら前に見たことある。
昔は会報にファンのメッセージ交換みたいなコーナーがあって、会報のコピーとかエアチェックのカセットとか譲ってくださいみたいなコメントが載ってた気がする。
今考えれば信じられないけど笑
公式ラインからくるPleasureシリーズだけどグローリーデイズは二人のインタビューはないんだな
>>809 全てを忘れてしまうキス…とか載ってそう
愚痴を聞いてくれ。今日BiSHのライブ行ってきたんだけど、オープニングで同じ曲6回連続でやられたんだ。なんか周りは『これぞBiSH!』 みたいなノリだったんだけど、おれはクソつまんなくて本当に苦痛だった。チケット代返しませんよ〜みたいな煽りしてて普通に腹立った。
完全に萎えちゃって、その後好きな曲来てもかっこいい演出があっても、もう心がついてこなくて最後まで気分が上がらないまま終わった。最悪のライブだった。
なのに、Twitterとかは絶賛してて、心の距離を感じて悲しくなってそこそこ好きだったBiSHが完全に心から消えた。
早く稲ソロやPleasureで心を開放したいぜ!!という話。駄文ですまんな。モヤモヤして仕方なくて。
同じ曲6回ってなんだよ、セトリの初め6曲目まで同じ曲ってこと?
オープニング?
どっかのバンドが同じ曲4回演奏したとか見た気がするけどどこだったかなと思ったけどナンバーガールだった
6回やった曲、過去には9回やったこともあるらしいね
なんというかネタにしてもつまらないね
GLAYが悪ノリする日と告知しておいて3曲連続同じのやったり
人気投票でワースト3になったヤツをやったりしたらしい
人気投票って全ての曲から選ぶ感じなのかな
下から3番目の曲ってかなりレア曲になりそうで面白いね
ID変わったけど
>>885です。最初の6曲が同じ曲!しかも俺たちでいうウルソイチブみたいな、定番中の定番のやつ。
つまんないよなーほんと。一夜明けた今でも疑問しかないわ。ここの人ならおれと同じ感想抱いてくれると思って話してよかった。聞いてくれてありがとな。2度と行かねえ!
そういう意味では、B'zの最大公約数てのはあながち間違ってないよな
アイドル現場で同じ曲何回もやるのは鉄板だろ、いまさら何を言ってるんだ
人気投票ワーストスリーを取り入れたら孤独にDance in vainが遂に聴けるからアリ
あくまで104曲しか発表されてないけど2015年の投票の時だと
そこのワースト3はdrive to MY WORLD、夢の中で逢いましょう、流星マスクか
drive to MY WORLDなんてDead Endとか好きな人はスキでしょ
CHAMPよりセブン-イレブン感あるし
>>902 とくにdrive to MY WORLDが聴きたいわ
>>908 out of rainとかは票入るか微妙だな
東京、yokohama、ラスベガス、マドリード、、
他に地名付いた楽曲あったっけ?
稲葉ソロなんかはいっぱいありそうだけど
Arizonaくらいしか思い浮かばない
無いのかなぁ
>>911 TOKYO DEVIL
GUITAR KIDS RHAPSODY CAMDEN LOCK STYLE
Lone Pine
ルート53
稲葉がACTIONツアーのショーケースのタイトル考えてる時に
候補の中にDrive to 清武ってあったからもしかしたらあの時歌う候補にも入ってたのかな
GLAYの悪い日の聴きたい曲ワーストは真夏だったからクリスマスソング入ってたのが現実味あったなw
来年のpleasure、オープニングでOFF THE LOCKツアーの衣装着た2人が出てきて君の中で踊りたいを演奏し始めたらどうする?
俺はガチで泣く
>>911 六本木ノイズ、トーキョーナイト
ブギウギ麻布十番、御堂筋ブルー
松本ソロの方が多いと思うよ
稲ソロ行くんですがあまり知らないので、やりそうな曲を教えてもらえますか?
ビーパに入れるのに必死すぎんか?
節操なさすぎてみっともねーわ
今まで同じ公演の中で2回やった曲ってHighwayXの裸足とInto FreeのHEAT以外に何かあるの?
エビバデダンスナウと離したくはない(T-BOLAN)のマッシュ・アップ!!
なんかサインしてるTak黒焦げじゃね?
愛のメモリーって感じで アッ🫢
>>922 羽、Okay、oh my love、正面衝突、Touch辺りはやりそう
また急遽か
まぁそこまでサイン入りカレンダーに需要あるのかわからんけど
>>929 昔のセトリ見てたらBAD-CLUB GYMとかいうのでバッコミの英語と日本語やってたわw
>>829 住所見たら埼玉県川口市の普通の住宅街だったね。
会社の登記簿を調べたら早いかも
下手すれば反社かもよ??
それでは新聞社の住所を列記する。
※地番に注目
読売新聞東京本社・・・〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報・・・・・・・〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
朝日新聞東京本社・・・〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
東亜日報・・・・・・・〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
毎日新聞東京本社・・・〒100-8051 東京都一ツ橋1-1-1
朝鮮日報・・・・・・・〒100-0004 東京都一ツ橋1-1-4F
産経新聞東京本社・・・〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
京郷新聞・・・・・・・〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
東京新聞・・・・・・・〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
中日新聞東京本社・・・〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
大韓毎日・・・・・・・〒108-8010 東京都港区港南2-3-13 4F
>>921 しかも全てアウトロのナナナナーナーもフルでやる
>>933 1曲目が英語版でアンコールに日本語版やったんだよね
曲が少ない初期はアンコールでデビュー曲やその時点の代表曲をもう一回やるとか他でもよくあるな
サイン入りとか後出しすると今後先に購入するやついなくなるぞ笑
応募はカレンダー販売終了後の3月開始だぞ
さすがに先に買った人は応募不可なんて馬鹿げた真似はしないだろ
カレンダー買って当たるのがサイン付きの同じカレンダー?
こんなことで必死になるならまず曲のリリースをタイムリーにやるのとメディア出演と宣伝頑張れよ
紙カレンダーなんてそもそも需要は減る一方でしょうからな
TAK最近ずっとグラサンだな
前にグラサン外したのいつになるんだろ
>>963 ステージの話なら外してプレイしてんのはニューホライゾンが最後かな🌟
エンサマのTAKが焦らしながらグラサン外すところのフリーザ最終形態が登場した時みたいな盛り上がり方好き
こんな時だけ〜のサビでフレーズ区切りながら歌うやつ、どっかで聴いたことあると思ったら宇多田ヒカルのAutomaticだったわ
小さな人の苦しみもまたチリのよう
シコるよ 限られた自由を 叫びまくろう
M「どうしてもスレッドの勢いっていうのは煮詰まってくる時はあるけれども、それもまたスレッドの楽しみ方の一つだと思うし、それだけ多くの方々に見て頂けているっていうのは本当にありがたいことですよね。」
I「色んな人がいるからね。」
Pleasure振り返る企画まだやってんのか
もっとサクサクやったほうが良かったんじゃないかな?
1回も見てないけど
もう信じられないとつぶやいて君はうつむいて
不安材料腰にぶら下げた僕の心に噛みついた
ここの部分だけでも、歌詞のセンス半端なく凄いと思う
古くないし今でも充分、若者にも通じる
サルゴリラチンパンジー
サルゴリラチンパンジー
サルゴリラチンパンジー
サルゴリラチンパンジー
サルゴリラチンパンジー
初めてビーパ入ってクリスマスカードもらってウェーイってきたら全然雰囲気違ったぜ
いいんだ、ビニール保護して飾るんだ
急遽HighwayX千秋楽配信決定
急遽en-Ex決定
急遽カレンダーサイン決定
急遽多すぎて大丈夫かこの会社
そのくせPresentXの詳細は未だに無しとか本当にまだ決めていないんじゃ無いか
私の濡れて光るゲートに、稲葉さんの下半身にある大事なものをインサートして欲しい
Live Freindsの円盤、ようやく観てるんだが、
ドキュメンタリーの充実ぶり、凄いな~
これだけでも買う価値ある。
True meaning~とかより、リハーサルの感じを詳細に見せてるんじゃね?
Takまだ日本にいるんだな
って事は裏で何か活動中なんだな
日本でしか出来ない事の
実は今日のカレンダーにサインが今年の仕事納めで
クリスマスにはアメリカに帰ってそう
MUSIC SPECIAL「矢沢永吉 激白!超えられなかったあと1本」
[NHK総合] 2022/12/23(金) 午後10:00~午後10:45 (45分)
19年ぶりのテレビ生トーク出演
国立競技場の話題もあるとの事なのでB'zの事も触れるかな?
>>985 去年の二人が白髭サンタに扮してロックしてるクリスマカードはほっこりしてめっちゃ良かった
-curl
lud20250121232722caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1671060269/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「B'z統一スレッドVol.2888 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・B'z統一スレッドVol.2842
・B'z統一スレッドVol.2864
・B'z統一スレッドVol.2848
・B'z統一スレッドVol.2843
・B'z統一スレッドVol.2880
・B'z統一スレッドVol.2881
・B'z統一スレッドVol.2853
・B'z統一スレッドVol.2860
・B'z統一スレッドVol.2883
・B'z統一スレッドVol.2840
・B'z統一スレッドVol.2852
・B'z統一スレッドVol.2866
・B'z統一スレッドVol.2859
・B'z統一スレッドVol.2865
・B'z統一スレッドVol.2873
・B'z統一スレッドVol.2145
・B'z統一スレッドVol.2146
・B'z統一スレッドVol.2872
・B'z統一スレッドVol.2874
・B'z統一スレッドVol.2849
・B'z統一スレッドVol.2857
・B'z統一スレッドVol.2870
・B'z統一スレッドvol.2437
・B'z統一スレッドVol.2551
・B'z統一スレッドVol.2552
・B'z統一スレッドVol.2580
・B'z統一スレッドvol.2438
・B'z統一スレッドVol.2058
・B'z統一スレッドVol.2861
・B'z統一スレッドVol.2871
・B'z統一スレッドVol.2869
・B'z統一スレッドVol.2844
・B'z統一スレッドVol.2884
・B'z統一スレッドVol.2855
・B'z統一スレッドVol.2868
・B'z統一スレッドVol.2841
・B'z統一スレッドVol.2885
・B'z統一スレッドVol.2879
・B'z統一スレッドVol.2878
・B'z統一スレッドVol.2854
・B'z統一スレッドVol.2345
・B'z統一スレッドVol.2057
・B'z統一スレッドVol.2554
・B'z統一スレッドVol.2876
・B'z統一スレッドVol.2856
・B'z統一スレッドVol.2846
・B'z統一スレッドvol.2550
・B'z統一スレッド Vol.2348
・B'z統一スレッド Vol.2704
・B'z統一スレッド Vol.2680
・B'z統一スレッド Vol.2968
・B'z統一スレッド Vol.2566
・B'z統一スレッド Vol.2612
・B'z統一スレッド Vol.2432
・B'z統一スレッド Vol.2717
・B'z統一スレッド Vol.2739
・B'z統一スレッド Vol.2691
・B'z統一スレッド Vol.2728
・B'z統一スレッド Vol.2896
・B'z統一スレッド Vol.2756
・B'z統一スレッド Vol.2322
・B'z統一スレッド Vol.2288
・B'z統一スレッド Vol.2460
・B'z統一スレッド Vol.2380
・B'z統一スレッド Vol.2626
・B'z統一スレッド Vol.2500
14:08:17 up 43 days, 15:11, 0 users, load average: 62.46, 26.78, 23.36
in 0.088302135467529 sec
@0.088302135467529@0b7 on 022604
|