◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:B'z統一スレッドVol.2889 YouTube動画>5本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1671601190/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての時は3行以上記入すること
B'z(ソロ活動も含む)について語るスレッドです。
ここ以外にもソロスレなど各種あるので、目的に合わせて適したスレを各自で探してください。
sage進行厳守。荒らし・煽り・age荒らし・厨房は放置、無視でお願いします。
他アーティストの話題等、スレ違い・板違いな行為はお止めください。
テレビやラジオの感想をリアルタイムに書き込む実況行為は禁止(実況板の該当スレへ)。
ここで質問する前に自分で調べてみましょう。
>>950 を取った人は次スレを立ててください。
他の人たちはスレが立つまで雑談は控えましょう。
荒らしが
>>950 を踏んだ場合は、それ以降の人が一言言ってスレ立てをお願いします。
>>950 を取っても立てられなかった場合は、レス番を指定してスレ立てを依頼してください。
最新詳細情報は各オフィシャルサイトへ
■B'zオフィシャルサイト
http://bz-vermillion.com/ ■B'zコンサート・チケット情報サイト B'z Club-Gym
http://bz-party.com/clubgym/ ■松本孝弘オフィシャルサイト House Of Strings
http://www.houseofstrings.jp/ ■稲葉浩志オフィシャルサイト en-zine
http://en-zine.jp/ ■B'zオフィシャルファンクラブ B'z PARTY
http://bz-party.com/party/enter ※前スレ
B'z統一スレッドVol.2888
http://2chb.net/r/musicjg/1671060269/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
◆日本の伝統文化の一つでもある“花火”と、B’zの楽曲が融合した最新型花火エンターテインメント・ショー『B’z ULTRA FIREWORKS 2022-2023』の開催が決定しました!
http://bz-vermillion.com/ultrafw22-23/ ◆B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 開催決定!!
http://bz-vermillion.com/bz35_pleasure2023/ ◆B’z 35th YEARS CDショップ キャンペーン決定!!
http://bz-vermillion.com/news/220921_2.html ◆DVD & Blu-ray「B'z presents LIVE FRIENDS」2022年12月14日
http://bz-vermillion.com/news/221014.html ◆Koshi Inaba LIVE 2023 ~en3.5~ 開催+ライブ・ビューイング、ストリーミング配信決定!!
http://bz-vermillion.com/news/221101.html ★新曲やタイアップに伴い、アンチ活動が活発化します。反応しないようにしましょう。 ★重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 ○荒らし・厨房は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。 ○煽りや自作自演であなたのレスを誘います。レスしたらその時点であなたの負け。 ○ファンを装ったアンチ活動にも気をつけましょう。荒らし・煽り・厨房は放置、無視。 ○気にせず話を続けましょう。相手にしていると削除依頼をしても削除されにくくなります。 放置できない人も荒らしと同類。相手にしている人も片っ端からNGに入れましょう。 ○反撃は荒らし・厨房の滋養にして栄養であり、最も喜ぶことです。荒らし・厨房にエサを与えないでください。 ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。 テンプレは以上です。
〜B'z 稲葉の人格を疑う発言集〜 ・(05年のラジオでファンと電話をし) 「お前どこ大学? MARCH未満のバカには用が無いからさっさと切れ」 ・(13年 25周年記念のYouTube動画にて) 「女は奴隷。今の時代の男女平等には嫌気がさしてる。」 「30歳以上の女は皆 死刑でいいと思う」 ・(13年 B'zParty 会報にて) 「(まだ行ったことのない国でどこに行ってみたいかを聞かれ) 韓国は絶対に嫌。整形して原型を留めてない顔のチョンしかいない。」 ・(99年 LIVE-GYM Brotherhoodにて) 「てめぇら文句あるならライブに来るなよ。 見た目も性格も醜怪なあんたらを見ながら演奏してる我々の気持ちを考えて下さい。」 ・(96年 BEAT ZONEにて) 「(送られてきたお便りの主が13歳の女性で) 13歳の女? 生理来てないガキからのお便りはいりませーん」 ・(00年 オールナイトニッポンにて) (35歳の双子の女性が同時に妊娠したというお便りを読み) 稲 「35歳で出産?(笑) 子宮と用水が腐るギリギリだったんだね(笑)」 松 「おいお前最低なヤツだな! うちの稲葉が失礼なこと言って本当にすみません。」 ・(00年 オールナイトニッポンにて) 「猫ね、僕も飼ったことありますけど。 どうしても躾が上手く行かなかったので思いっきり蹴飛ばしてやりました。」 ・(12年 be with! vol.093にて) ── 昨年のC'monツアーの感想は? 「東日本大震災という煩わしいイベントがありましたね。ツアーは仙台から始まりましたが、被災者である自分陶酔してる人が多いことがステージ上から見受けられたのがとても印象的でした。 最終日の東京ドームで、MCで心を痛めて泣くフリをしたら、おつむの弱いファンの方々が僕が本当に泣いていると勘違いしたみたいで、ネット上で騒がられていたとそうですね。僕は演技が苦手な自覚がありましたが、実は意外と演技も出来るのかもしれません(笑)」
>>4 こんなデマ書いて大丈夫なんか?
雪印は悪質なデマに対して法的措置をとるみたいだが
>>6 うんこと思って聞いたらうんこに聞こえるし、ほんとと思って聞いたらほんとに聞こえる
>>989 live friens見ちゃうと5Erasのドキュメンタリーものたりなさすぎるよね
まあ、タイミング的に密着とか極力避けてたのはわかるけど
お前ら何やってんだよ とっととカレンダー買えよ 毎日のようにB'zさんから催促来てるじゃねえか
今年に限らず毎年同じようにカレンダー販促してるよね
週めくりは一週間ごとで写真やらメッセージやらイラストやらで結構楽しめるし自分は今週も頑張ろうってなるから買うw
B'zクラスになると出版社や印刷屋のことも考えるんだよ デジタル化がどんどん進んでるしいずれ移行する事は避けられないがギリギリまで少しでもチカラになりたいと思ってる カレンダー、会報、グリーティングカード、 稲葉作品集、、、 ちょっと逸れるがライブビューイングもそう 地方の映画館はどんどん閉館してる だからって皆が無理して買う必要は無い
卓上は面白いこと書いてあったりするから毎年買ってるわ
ムシャクシャしたので矢沢スレでも荒そうと思ったけど 過疎りすぎでなんか哀れだったからやめといたわ
話反れるけど、TV STYLEって稲葉にも印税はいるんだろか
毎日稲葉と松本の迷言が書かれた日めくりカレンダーなら買いたい
CDやブルーレイ買うだけで精一杯だしカレンダーとかそもそもいらねぇよ
週カレンダーの方はここ数年買ってるわ 手描きページ面白い
こんなに皆要らないんだから、カレンダー買ったら結構高確率でサイン当たるな!
>>23 CDショップ応援キャンペーンなんてその最たる例だな
特典のステッカーがそこそこいい値段で取り引きされてるから少しはCD売れてるだろう
新曲が聴けて、ライブに行ければそれでよし。 会報は鍋敷きにピッタリ。 その他年末クリスマス誕生日カードは即ゴミ箱行き。 CD、DVD特典は興味なしでスルー。 以上
稲葉さんがセックスしてる姿を想像しながら一人Hするっていう、マグマの「くちびる」の主人公と同じことをするのが日課 暇な時は稲葉さんをオカズに一人H 今19歳だけど、多分10年後も20年後も処女だと思う 稲葉浩志としかセックスしたくない
カレンダー 97年辺りまで買ってた気がする 久々買おうかな
カレンダーは2002年版買ったことあるが、2回めくってあとは放置
エンサマの稲葉さんにフェラしたい そのまま口に出して欲しい
稲葉さん最後にセックスしたのいつなんだろ 一生私は稲葉さんとセックスできないんだったら、もうどうせなら稲葉さん童貞であって欲しい こんなに私は稲葉さんとセックスしたいのに、でもその願いが叶わないまま死ぬのに、この日本で稲葉さんに抱かれたことのある女性が存在するなんて認めたくない 稲葉さん童貞であって欲しい
稲葉さんの首の左側にあるほくろってなんであんなにえっちなんだろう 舐めさせてくれないかな
胸の真ん中らへんにあるほくろもえっち 乳首舐めたい
エンサマの時私は小4だった その頃から稲葉浩志を性的な目で見てました
結婚願望も出産願望も無いけど、稲葉浩志の子なら産みたい 小学校高学年の頃からこの考えは変わらない
B'zは大好きだけど、B'zファンは全員ぶっ殺してやりたいぐらい嫌いなんだよな なんでだろ
>>52 B'zが凄いのを自分が凄いのと勘違いしてる奴が多いからじゃね
マグマや傷心Mステの時の稲葉氏もめちゃくちゃかっこ良いけど、エンサマの時の稲葉氏もどちゃくそイケメンだよね 特に登場の時の黒いハードな衣装はワイの厨二心をくすぐりまくってほんとカッコ良い
LIVE FRIENDSが初動6万しか売れなかったんだが 今年になってB'z関係の売上下がりまくり クソみたいな宣伝や販売方法ばかりやった結果がこのらザマ ビーイングはとっとと潰れてくれないか
>>56 いいえ、03年生まれなので当時小4です
母が当時43歳でした
LINEの会報 スキャンの仕方酷すぎるだろこれwwww スキャンというかカメラで直撮りか?
>>59 分厚い本をスキャナーに押し当てて読み取ったらこんなもんでしょ
仕方ない
B'zが解散する時はTAKから切り出すんだろうな 稲葉はTAKが言い出さない限りはそれなりに頑張りそう たとえ満身創痍であろうとも 恩人だからね
>>60 少ない
前作より2万減ってる
せっかくの宝石を全く活かせていないビーイングはクソ中のクソ
急遽配信とか急遽サインとかそんなことしている暇があったら まず普通のリリースと普通の宣伝からやれと言いたい
>>64 2万も減ったんですね。ツアーじゃなくて2日間だけのライブだったからかな?
>>67 いいわけなんだよねそれ
そんなこと言いながら売上激減してる
せっかくB'zは良い曲作るんだからもっと多くの人に聞いてもらいたいわ
閉じコン化を自ら進むな
同じ編集で配信したしフレンズ自体ニッチだから こんだけでも十分だと思うがな まぁプレゼントXの内容次第でもう少し上がったかもしれんが
色々やって足掻いてるのに閉じコン化したんじゃなくて B'zの場合意味不明なリリースとかメディアから消えたりとかYoutube活用しなかったりとか自ら進んで閉じコン化しているから辛えわ
>>75 2020年~2021年はファン増えてる印象だったんだよなぁ
5erasにサブスク解禁、youtubeでライブ永祚公開でチャンネル登録者数ガッツリ増えたし
UNITEもそこそこ売れたしね
今年の変なやり方のせいでその増えた分をマイナスにしてまってるな
今の寒い季節にぴったりLIVE FRIENDS選曲もいいし会場の雰囲気もいいよねやっぱり2日間はもったいなかった
来年の周年ツアーのビーパ優先予約も今回みたいに申し込み開始から結果発表までの期間を1週間にして欲しい。 いつも何であんなに抽選結果を発表するまで時間をかけるのだろうか?
>>59 裁断せずにそのままスキャナに載せてスキャンしたんだろうなこれ
>>67 FRIENDS3は17万くらいの売上だがミニアルバム、タイアップ宣伝無しだしこんなもんかと思ったらHighwayXが18万しか売れなかった
まさかライブ後に発売、発売時にはタイアップ全て終了というわけのわからない売り方をするとは思わなかった
人間一度購入する習慣が途切れると次はもう買わなくていいってなるもの
HighwayXの円盤とか映像を切り売りし過ぎてこのまま普通に出したら悲惨なことになる
もう何らかのヒットなり出さないと本当やばい
B'z、稲葉がTKとコラボしたりhighwayXの写真のラジカセがソニーだったり、ソニー移籍の匂わせだったらいいんだけどなぁ
2015〜2021まではアルバム27万ライブ円盤10万で安定してこのままずっと安定かと思ったら、今年どちらもがっつり下がった サブスクとか遅らせまくってまともにやっていないしサブスクの影響とかじゃない タイアップ曲をすぐリリースしなかったり、TV出演拒否したりしたツケが一気にきた感じ 覆水盆に帰らず 今更普通の売り方と普通の宣伝方法に戻してもよほどヒット出さないと売上は戻らない マジでやばい
ハイウェイXはデッドストックの使い回しばかりだからそりゃ売れないよ
B'zのファンが減ったとかいうより、コロナで職失ったり収入減ったりして趣味の音楽に金かけられる人が減ったんじゃないかね あくまで俺の主観だけど、highway xはニューラブより断然チケ取りやすかったし
クソ忙しい接客業やってて半分ヤケになりながら息抜きに客がキレるかキレないかの瀬戸際を攻める対応をしてスリルを楽しんでたんだけど 後で冷静になってクレームの電話がかかってくるかもしれない不安に打ちのめされてる時にオススメの曲は?
マジレスすると落ちたのはコロナの声出しルールのせい B'zはHR/HMだからバラード系やポップス系の歌手よりダメージがでかい B'zやビーイングが悪いというより、コロナだから仕方ないと思えばいい
>>92 あーそれはあるかも
でも、最近の売り方というかやり方は裏目ってるよね
フル集計でオリコン年間22位って低いよ 今までフル集計で21位以下って無かったし、集計割れしたACTIONや Dinosaurもフル集計ならどちらの年でも20位内入ったのに HighwayXはほぼフル集計で20位内に入らなかった
uverworldが日産スタジアムで男限定ライブやるってさ
休眠会員呼び戻しDM送ったり急遽千秋楽配信やら急遽カレンダーサインやらやったりと危機感はあるんだろうが、 まずその前にタイアップ即リリースとある程度のメディア出演、過去曲のフルPVアップなど他がやっている当たり前のことを当たり前にやれと言いたい 売上が減ってからでは遅い
TikTokで稲葉みたいな雰囲気醸し出してB'z歌ってる人いるな
円盤買ってもらいたいなら、むしろ早めにリリースしないとダメだとは思う 昔は焦らされても円盤買うしかないけど、今は待たされたら、サブスク待とうってなる。で、待ってる間に熱も冷めて、買わなくなる悪循環 かと言って円盤乱発されても買いきれないから、普通は早めにサブスクや配信を解禁するんだけどな
定期的に売り方がなってないとお気持ち表明するやつ出てくるのな 売れてるB'zじゃないと嫌なのか?
でももう、お爺ちゃんの2人組だからさ 必死感出したら痛々しいかもw 当人達は、嫌々心身削るような事するくらいならこのままフェイドアウトであとは細々とで良いって思ってるかもよ ふたりに無理させる事なく人気回復するため 有能な宣伝マンを雇って運営側にもうちょい頑張ってもらおう!そーだそーだ!
>>106 そこはファンのエゴっていうか、なんつーかわからんでもないけどね
例えばつべにフルPVなりライブ映像が沢山あって、色んな人に観てもらいたいとか、近いキャリアの他のアーティストの活動と見比べたりね
個人的な願望としては、タイアップ曲は新鮮なうちにリリースして欲しいし、製品化されてるPVはさておきアルバム曲とかのPVは何かしらの手段でオフィシャルにみられるようにして欲しいと思うよ
婆は言うまでもなく終わってるが 爺もまぁ女の腐ったような奴ばっかなんだよな ほんとライブ会場で同じ空気吸いたくないわ
キャリアから言えばツアーやアルバムなんて数年に一度あればって感じなのに 毎年何かしらリリースしてくれてるんだからありがたいわ
年間22位かー 11月23日に出た桑田に負けたし山下達郎にも負けたんだな
でも宇多田、あいみょん、ワンオク辺りはもうオリアル出しても B'zより低いんだな まぁ来年がんばりましょう
>>115 稲葉「ホモになったらどうしてくれるんだよー?!」
野郎「うおー!!!♂」
これ今なら映像化出来るか怪しいよな
B'zが童貞限定ライブやったら日産スタジアム埋まるな もちろん俺も参加する
男限定ライブはコンプレックス丸出しな感じがして微妙 男ファン多い矢沢や氷室は男限定ライブなんてやらんでしょ
いらんいらん B'zの男ってショボいし ここでは恋心いらんとか言いながら 現場ではモジモジしながらちっちゃく やってるからね(しかもフリ間違える)
男限定でやるALL OUT ATTACK、兵走る、JAP THE RIPPER、ギリギリchop、コブシヲニギレ 最高のライブになるだろ
シェーン first death | TK from Ling Tosite Sigure(凛として時雨)
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ゴフォリやってくんないかなぁ 生で聞きたいんだよー
YES YES YESが嫌いすぎる B'zの曲でここまで良いところが見当たらない曲は初めてだ
>>93 確かに下手に稲葉さんの真似をするとダサい
特別好きじゃない曲もライブで聴きすぎてウンザリしてる曲もあるけど嫌いな曲はないわ
>>128 B'zファンって服もダサいし笑いのセンスもさぶいんだね
>>103 個人的にジャケット写真がダサい(笑)
RUNやインザライフを超えていない。
>>90 まさかミュージックステーションすら
出ないとはね。。。
Yoshikiと絡むとイメージダウンなのにね…
>>129 >>130
冷たいな
テールミーイッツオーライ♫
音楽に金をかける文化の衰退とファン層的にHRがしんどくなってきての減衰じゃないかな B’zの実力じゃなく運営の怠慢だと言うのはただの現実逃避かと
>>135 運営の怠慢です
B'zの実力は問題ないよ2020~2021は問題なかった
激落ちしたのは今年になってから
タイアップ即リリースとかTV出演、普通の宣伝とか固定ファンの購買意欲には関係ないだろw マジでやばいとか余計なお世話w
>>137 プロデューサー気取りのアホはほっとけほっとけ
確かに最近なんかドタバタ感があるよね 人でも入れ替わったかな
ライブ先、CDは後ってのが2作続いたのはなぁ。 歌詞公開!とか何だこれって思うわ
>>92 ファンは減ってないが金使うファンが減ったな
HighwayXの円盤はこのままだとLIVE FRIENDSの売上下回る可能性あるし出さないでいいよ アルバム売上の下落具合はまじで危機的だわ
HighwayXは何かと抱き合わせとかしないとマジで売れないと思うわ まず特典DVDで大体満足できるし、配信ごにょごにょとかビリビリとかで見て円盤出ても買わなくていいやになったやつも多そうだし
売上のせいでライブの円盤出さないとかそれこそ暴動だわ
>>136 2021までは運営が優秀だったてこと?
>>149 中の人達が変わったとしか思えないんだよなぁ
今まで居た中の人もコロナを機に意識変わって退職したとかありえそう
B’zの実力て運営が変わるだけでガタ落ちする程度てこと? 悲し過ぎる!
あ、若干B'zが多いくらいだったか。 桑田はベストだし粘ったな
今の桑田の売上なら多分ベスト出してまともに宣伝したらB'zのが売れる
実力あれば売れるって訳でもないし… まあ、プロモーションの仕方をちょこっと考え直してもいいかもね どうなんだろ、話し合いや会議に2人も出て 例えば戦略や収益などについて議論する事ってあるのかな 「売り上げ下がってます、どうしましょう、、」 「しょうがないよねー、コロナだから」 「カレンダー余ってるんだ、、サイン書く?」 くらいかw
>>136 2016年のコナン主題歌配信遅らせたり、still alive声明シングルもタイアップ終わってからリリースしたりしてこの辺りから運営は無能だから。今の運営で良かったのはNEW LOVEの渋谷の宣伝くらいでしょ。
一応B'zのプロデューサーって松本のはずなのに売り出し方とかのプロデュース全然してなくない?
あくまで音楽制作とかライブ構成に関してのプロデューサーってことで売り出し方とかは別に仕切ってる人がいるんだろうか? それかTAKがすっとぼけて望んでやってることなのか…
スタッフがいくつかの案を提示する ↓ TAKがその中から選ぶ ↓ 松本孝弘プロデュース
来年のコナン映画は黒の組織だし正月に灰原メインの総集編映画もするらしいからここで一発キープしとけば2〜3年は持つだろ
>>143 何で出さないでいいんだよ
めちゃくちゃ売れてるB'zファンである自分でいたいからB'zが売れてくれないと恥をかくみたいな感覚なんか
B'zもファンも高齢なんだからしょうがないだろ 若い新規ファンなんか増えるわけないし アクティブだったファンもコロナ禍、物価&チケ高騰、給料上がらず 高齢化とともにB'zの興味が薄れる 何やっても無駄、売上下がるだけだろ 運営もそんな事わかってる 残ったファンからいかに金絞り出させるかだよ
だから言うほど下がってないって 時代の流れには充分抗ってる方だよ 今はジャニーズ、kpopが強いんだからしょうがない
90年代と比べたら音楽業界が衰退しているし金使わなくてもネットで観れちゃうからな ファン層が子供が大学いったり親が介護必要になってきて金と時間が必要な世代だし、趣味にがっつり没頭できる人なんかこの御時世減ってきてる ファン本人が介護必要な人も出てきてるはずw 運営やB'zがそこをどうこうできるはずない
>>146 今回の配信は今までの配信に比べて音質もカメラワークも微妙だったけどね、生放送だからしゃーないけど
製品版が出たらもちろん買う
そもそも昔からB'zの売上とか気にした事ないから 個人的にはどうでもいいんだがねw 運営気取りの勘違いヤローに何故かイラついちゃったよ
桑田やユーミンみたいにB'zより年齢上のやつらでもメディア出演に必死なやつらいるけどね 急遽やる企画がこのところ多すぎだったり、PresentXの詳細が未だに出せない辺りは運営の内情が不安になる
急遽っていってるだけで元から計画してた 詳細出せないんじゃなく時期が来るまで出してないだけ かもしれないぞw
>>174 もともと最後のピースが揃うまで発表する気ないでしょ
桑田佳祐って歌下手じゃん 負ける理由が分からん 稲葉さんの方が上手い
HighwayXの配信は延期前は企画されていなかったから本当に急遽だと思うけどね 配信自体は別に良いがLVの一般販売ある程度売り切ってから発表したのは、 「目先の利益を優先して今後の信用を失うような売り方して大丈夫か?」と思わせるやり方だったけど
そういえば、プレゼントXまだだな。 応募券C待ちって感じかな?
売上の数字そのものは別にいいんだけど、2人が一生懸命作った曲は1人でも多くの人に良い形で届いて欲しいし運営がそういう努力してんだなーってのが伝わってこないとモヤモヤはする
まあビーイングの音楽事業なんてもう縮小する一方だし有能な人間が集まるはずがない ビーイングなんて元々全盛期からアーティストぞんざいに扱って離反されたりした無能集団だったし ビーイングの真似したエイベックスも今落ちぶれているのがウケるわ
>>179 Present XはAとBのカードでそれ以上はないんじゃないか?
>>177 歌が上手い=売れる世界なら、もっとオペラとかゴスベラとかそっちのほうが売れてるはずや
>>166 タイムリーにリリースしてくれればな
なんかのクロスワードの答えと黒の組織+灰原で
天国へのカウントダウンの時と同じの倉木麻衣になるんじゃないかと推測されてるらしいが
俺は円盤出たらThinking of youとDaydreamのためだけに買うぜ
>>183 少なくともhighwayXツアーの円盤分はまだあるんじゃない
隠しても販促効果ないよな
アマプラにあったラルクのドキュメント見たら B'zがコンスタントに活動してくれるのがどれだけありがたいかわかる 音源のタイムリーなリリースは早く対応すべきだけどw ラルクは長年メンバー間の会話もなく実質的に解散って言ってもおかしくないレベルで 衝撃だったわ
細かい事はどうでもよくて どうせ売るんだったらちゃんと売ろうよ ってくらいの感想ではある
ケン坊のコーナー完全収録したら円盤買わざるを得ない
そうだよなぁ、プロデューサーのTAKがアウトロって言っちゃってるんだから売り上げとかはもうあまり興味が無いんだよ多分 士気も上がらずまったりしちゃってる感じ そうなると頼みは運営ってことになるんだよな リリースの時期とかプロモーションとか ファンの声に耳を傾けてやれることはやってみて欲しい 宝の持ち腐れにならないように B'z側はそれで良くてもファンからすると B'zが急激に廃れていく様は辛いからさ
>>198 運営も今回宣伝すら怠ったからな。ライブも定番曲だし。育んだ結果がこの様。
良いところ(?) CD未聴のままライブに行ける、CDに映像特典が早くもつく、アルバムの謎感が良い、徐々にタイアップが公開されていくリアルタイム感
今回のツアーは定番曲で良かったと思ったけどな コロナがある程度落ち着いて漸く全国でフルキャパのライブできるようになった第一歩だし コロナになってから配信ライブ、対バンライブ、FRIENDSって 今までにない新しいことを業界の先陣切ってやってたし 後はもう好きなように曲作ってライブしてくれればいいやw
タイアップ付いたら即配信または良いタイミングで配信してほしい
>>203 コロナでエンタメがストップしてる時に業界の先陣切って動いてくれたってことね
書き方が悪くて申し訳ない
六本木ヒルズの蔦屋行ってきた スペースはコンパクトだったけど写真のパネルが置いてあってやっぱかっこよかった
>>190 ◯当落結果発表:
2022年12月24日(土)正午
※ご当選された方は、ご登録のクレジットカードにて即時決済となります。
って書いてるのに今日オーソリあるの?
地方のライブハウスとか小さい規模での配信ライブは 始まってたけど5週連続であの規模はすごかったね あと、過去映像を全部広告なしの無料配信は B'zじゃないとできないと思った
Present Xってカ-ドA&Bで応募出来るわけじゃないのかな?CやDもあってやっと抽選だったらイヤだなw
カードYとかZもあったりしてwなんつってw 死ねよゴミどもが
稲ソロ行くけどよく知らない やりそうな曲ある? 3.5ってことは半分イナサラだったら嬉しいな
>>213 普通にAとBで抽選だと思ってた違うのね~w
どうせ無理だけど明日の当落が気になってそれどころじゃない
安全地帯の田中さん亡くなったのか B'zは永遠に生きてほしい
>>222 かなりの狭き門なのにそんな気になるか?
B'z以外誰もやらないやる意味のない育み商法もう止めよう
サカナもやってなかったっけ うまくいったかしらんけど
兵がB'z最後のヒット曲になりそうで寂しい もうLOVE PHANTOMクラスの曲か、W杯レベルのタイアップ無い限り無理やろ たとえスラムダンクの主題歌貰ってたとしても10-FEETみたいにすぐサブスク、youtubeに上げる事も無いし
>>217 遠くまで、Okay、羽、正面衝突、oh my love
この辺は高確率でやると思う
イナサラの曲はあくまでサラスありきだと思うから多分やらないんじゃないかな
タイアップ=ヒット曲となるわけないだろ 例えリリースがタイムリーであったとしても
寒い日は最高に暑苦しかった頃のB'zを観よう
ダウンロード&関連動画>> VIDEO B'zってほとんどの曲がライブで音源越えしてるけど、ラブファンって音源が完成され過ぎてて越えれてないよね
>>233 まあ、ヒットの可能性があるタイアップ曲はリアルタイムでリリースするのは基本だし、注目すらされないタイアップ後に発売してもヒットするわけないからな。B’z運営はビジネスが出来ない無能。高校生でもわかるよそんなこと。
>>237 ビジネス性ではなく音楽性が今の時代に合っていないだろ
ヒット曲の定義わかるか?
俺はAとBが今後いろんな商品に入ると理解してるけど。 券面デザインは作品ごとに変えればいいし あくまでAとBで対ですよって感じで
こんな半端なAとB止まりなわけねーだろ間抜けかよ…… しかも抽選に決まってるだろつーか、どこかに抽選とあった気が
リリースに関してはTAKと稲葉の意向もあるだろうに、運営運営ってバカじゃねえのか
ACTION BIG MACHINE C'mon DINASOUR ELEVEN FRIENDS GREEN HighwayX IN THE LIFE について来るカードA~Iを集めてプレゼントをもらおう!
>>223 僕たちの音楽はみんなの心の中にずっといつまでもきっと残り続けることを願ってます
来年の35周年ツアーの宣伝 テレ朝キムタクドラマ主題歌 世界水泳テーマソング ニューアルバムHighway Xの宣伝 タイムリーなLIVE FRIENDS発売の宣伝 ツアーも終わってスケジュールは空いてる と、これだけ条件揃っててもMステSP出ないってよっぽどだな もう生放送はルックスが老けすぎてるのが隠せないから事務所的にあまり出したくないのかな 今の稲葉は映像作品でもそうだが色調とか弄らないとキツイもんがあるし
Don't Leave MeのPVの、2番サビらへんで映る稲葉さん絶対勃ってるよね 稲葉さんの勃起ちんこ咥えたい
でもSONGSでキムタク回のゲストとかSING2のインタビューとかにはTV出てくるというね
そうなると稲葉さんじゃなくてTAKがNG出してんのかな?
炎上しまくるラッドやセカオワに全く歯が立たないのにムカつく
>>249 ルックスが老けすぎて事務所が出したくないw
映像作品でも色調とか弄らないとキツイw
凄いなwww
MステSPに出ないのは拘束時間が長すぎ&客のノリが悪いから
若手やアイドルとかばかりの番組なんて出たくないんじゃない?
>>235 ラブファンはBUZZでやったやつが一番良いよ
余裕で音源越えてる
音源が完成され過ぎてるのは7thとかFRIENDS2とかSURVIVE
>>244 タイアップ曲は先行して作ってるはずだから、出す出さないは最終的にはビーイングが決めるでしょ。
歳逝ったから顔出しNGて!yamaみたいな仮面被るか
めっちゃ髪伸ばして和製スティーブンタイラーになってほしい、稲葉氏
不自然なくらい整形してもらうしかないな それならそれでまたアレコレ言うんだよな TAKのルックスは誰も何も言わんの?けっこうゴリラ化してきたけどw
いつか君に届けばいい 膣いっぱいのマラ マラ マラ〜!
光り輝く金の玉が快楽を呼びさます 見せよう 欲情ACTION
>>263 多分さらにファン減ると思うよ
あの白髪風メッシュだけでも相当売上も落としたと思う
稲葉さんが泣いている姿、見たことないなぁ IN THE LIFEツアーの最終日で泣いたらしいけど、映像化されてないし、92年の垢抜け切ってない27歳だしなぁ 垢抜けた30〜40代の稲葉さんが泣いている姿を見てみたかったな 声の調子が悪いことはあっても、泣いたり怒ったり、そういう弱いところ全然見せてくれないよね 容姿もスペックも名誉も何もかもが揃ってる稲葉さんの弱くて人間らしいところ見たいなぁ
>>273 妄想婆がたまに「どこそこのライブで泣いてた」とかTwitterに書いてるけどその場にいたが泣いてないしな。
クレカ変動は12時じゃないか?
立ち止まってる僕の傍を誰かが足早に 通り過ぎる荷物を抱え幸せそうな顔で
これほんとすき
5本 ->画像>8枚 ' border=no />
5本 ->画像>8枚 ' border=no />
昔ニトリで買ったのであろう糞でかいマットレスを電車に持ち込んでる人見た事あるよ
某動画サイトでいつメリテレビ歌唱を時系列で見てるけどやっぱりどんどん下手になっていくな いや、下手というか別人がカバーしてる感じ
>>273 ビグマ出るか出ないかの頃の年末のMステスペシャルみたいなやつは歌いながら多分思うように声出なくてイラついてたよ、普段歌ってるとこ見てる人ならおかしいのすぐ気付くレベルでイラついてた
あれ今思えば術後とかなんだろうか
ライフレのドキュマント見てるけどミーティングメンが年寄りばかりだな 中枢が年寄りばかりじゃもうしゃーないわ おれら(ファン)がしっかり貢いで支えていかないとあかんわ
>>283 他の楽曲はうまくなってたり、傷心、きみをつれては違和感ないから、最近の歌い方だめとは思わないけど、
いつかのメリークリスマスに関してはうまく歌えないと思う
「いつまでも」の「い」はもっと平板に伸ばして欲しい。そこだけ。
いつメリ 本人にとっては難易度高い 元々苦手な歌と言ってたよね
名古屋いきなり雪積もっていてビックリ!雪マ-ク全く無かったのに油断してた稲ソロは雪降らないでくれ~
15周年の渚園のRUNって稲葉ちょっと目が潤んでる気がするけど気のせいなのかな? ギターソロでサイリウムの海になってからのラスサビの時
mステか すまん 9th Bluesツアー中に発熱したのは松本
>>284 BIG MACHINEの発売は9月
手術は2004年
>>297 あーじゃあ単に調子悪かったのか
映像残しとけば良かったなあれ
>>249 たった1曲歌うために6時間以上も拘束されるなんて苦痛でしかないでしょ
ベテラン勢は出る気なくすわ
4時間でも長いのに6時間なんてバカみたい
>>298 というかポリープできてたから通年調子良くなくてビグマツアーで最悪な状態のままスーパーライブ出たって感じよ
そんで翌年手術
>>299 見てないから知らんけど、あれって6時間ずっと居なきゃいけないの?
ライブフレンズのいつメリの歌い方は好きだけどな 本人もようやく歌い方が掴めたような気がするって配信のドキュメンタリーで言ってたような気がする あの曲意外とテンポが早くて淡々としちゃうし、 最高音も稲葉氏にとっては低いから歌いづらいんだろうな
3人目のB'zをオーディションしたら何人集まるだろうか
en3.5のサポメン気になるなぁ シェーンとかこないか ベースは女子かなぁ 全く想像つかない
>>283 2002年のはまだリリース時の面影ある感じだと思うけど
2005年からは別物って感じ
ちゃんと落選してやんの🙄ネチネチ愚痴ってもええんか
横アリ落ちたやつ優遇されてるんじゃないか? 横アリSS落ちて同伴SだったがexあるならS応募しなきゃよかった Sなら後からいくらでも取れるし
>>303 Mステはしらんけど、近くのホテルで休憩させてくれるとは聞いたことあるが、
リハとか含め何回かは戻ってこなきゃならないだろうし、
自分たちの出番前はかなり前にはスタンバイさせられるだろうね
通常営業のMステは、腰が痛くなるって漏らしてた
聞いたときは、ライブであんなに飛んだりはねたりしてる(運動もしてる)のに腰痛くなるんかって驚いたけど、あそこ背もたれないし辛そうだよね
横アリもexもビーパ一次から申し込んでるけど全落だわ アホくさ 優遇とかないだろ
ブラックジャック50周年でYouTubeでアニメ全話解禁してるからTAKのTheme of BJとROOTS聴けるで
この度は「B'z Club-Gym」をご利用いただきましてありがとうございます。 お申し込みいただいたチケットにつきまして厳正なる抽選を行った結果、残念ながらチケットのご用意ができませんでした。 ■受付 【B'z Club-Gym抽選販売】Koshi Inaba LIVE 2023 ~en-eX~
この度は 「B'z Club-Gym」 をご利用いただきましてあ りがとうございます。 お申し込みいただいたチケットにつきまして厳正なる抽 選を行った結果、 ご当選となりましたのでお知らせいた します。 ■受付 【B'z Club-Gym抽選販売】 Koshi Inaba LIVE 2023 ~ en-eX~
>>323 オッサン言ってるけど30代だったら笑える
でも映像も残るから比較的若い人が当選してるかもねw
>>285 お前ごときの心配はいらん大丈夫ありがとうさようなら
Twitterで2人当選見かけたけどどちらもビーパ/Club-Gym枠ではen3.5で当選してない人だね。 1人はぴあでは当選してるけど。
当選したのはビーパ、クラブジムで当たってない人ぽいな 俺はぴあしか当たってないけど落選だったわほんとチケ運なさすぎ
>>340 安心しろ40代前半だ
特定されるの嫌だからこれ以上はやめておくね
キャパ500無いんだから外れるのが普通だわ 何でそんなとこでやるのか理解出来ない 横アリ追加したらええやん
500だったんだ。うちの近くの文化会館の方が入るわ。
B'zはCMにも出ないな リポビタンは曲だけだもんな、ポッキーも 二人がポッキー食べるCM流れたら笑うけど ユニクロとか……せーへんか
若作り厨は稲葉がババ崎あゆみみたいなみっともない姿を見せることを望んでいるんだろうな ある意味アンチだな 見た目の老いを周りの人間が受けいれられない可哀想な稲葉
桑田佳祐や山下達郎とかの楽曲と違ってB'zの楽曲はイケメンが歌わないとなんか笑っちゃう
>>350 そういう安いタレントみたいなことしないのがいいんだろ
キャパ500人とは弱気だな 来年のプレジャーもこんな会場ばっかりになりそう
いつメリって最近では数年に1回ライブ演奏してるが BIG MACHINEの時にクリスマス時期の3公演しかやらなかったことに文句があって C'mon以降は12月の公演で25日までにやる公演は全部演奏するようになったんだっけ?
今後も2日間だけレアライブとか普通にやりそうキャパも少なくなかなか当選しないからツアーにして欲しい
>>363 札幌ドームで聞いた時はアツかった、いつメリ。
あの曲みんな結構好きなんだな 嫌いではないけど特別思い入れとかもないんだよな
僕はライブフレンズで聴いた時泣いたよ 全く泣くつもりなかったのに素晴らし過ぎた
ダイナソーでもやったな 冬のツアーも5年に1回くらいだしもっと冬にやってほしい
>>371 エピックナイトでやったBE THEREはオリジナルでやって欲しかった・・
ZEROこそ普通でよかったのにおかしなアレンジしちゃって
>>373 5ERASではちゃんとオリジナルでやったから…
>>374 あれがわかんねぇのか、つまんねぇ感性だな
今日発表されたBUMPの来年のツアータイトル be there
マグマの歌詞ってやけに暗いなと思ってたんだけど、プライベートで破局した時期だったんだ 初めて知った
arizonaの 「ああ 痛いよ」は「会いたいよ」に掛けてるのか? 余談だけど稲葉浩志って古文得意だったのかな? 古文の、特に和歌に出てくるような枕詞や掛詞の現代語ver.みたいなのをよく歌詞中に引用してる気がする
いつめりというかコテコテのクリスマスポップをだしてもよかったなマライアとかクリスマスっぽいのなんかすげーじゃん
実は数学はそんな好きじゃなくて英語が得意だか好きだかって言ってたね 古典が苦手だったって言ってなかったっけ、、 まぁ勉強はかなり出来たらしいから苦手って 言っても他が満点で古典が99点ってこともねw 稲葉のことだから
数学ⅢCのテストで16点だか18点取ったのが人生のテストの最低点と書いてたよな まあⅢCは難しいからな 稲葉が数学の全国模試3位ってのはソースあるの? 自分は嘘じゃないかと思っている
今更そんなことつっついてもな ソースはwikiぐらいで許してやれ
>>385 すべてがNASTY!まあ有名なクリスマスソングって失恋っぽい歌詞多いよな
マライアみたいな陽キャ感あるのは以外と少ない?
>>387 00年代後半くらいの雑誌(週刊誌?)に、高3駿台模試で数学が全国3位だったことがあるって書かれてた
Tonight<is the night>でええやん
>>387 どっちの情報源も知らん
最低点に関してはどこに書いてたの?
>>387 順位表みたいなの見た覚えがある
ソースは忘れた
模試3位に関しては会報で本人が話したらしい かなり初期だろうね
大学で数学科だったけど どんどん難しくなってわかんなくなっちゃったw みたいなこと言ってたね 2000年代始め頃、音楽雑誌のインタビューで
稲葉さんは目頭切開してるの???してないと信じたいけどどうなんだろう???
LIVE FRIENDSで、 稲葉がメンバー紹介する場面、 あらいももこ さとうえりな で声のトーン下がるのなんなん?w
20代と同じ目をしてる60歳とかどこにいるんだ、、、?
年明けからまたデジタルサイネージとかポスターとかやめてくれよ こんだけ引っ張ったんだから早く一気に発表してくれ
>>387 うろ覚え大学の時数学のクラブ?なんか問題解くサークルみたいなの入ってたって一回聞いたことあるんだけど
Mステで話してた、他の学科の人たちが害虫焼き殺す機械作ってた話も詳しく聞きたい
29にヒノトリ振り返り、元日に日程か。いい流れだな
Pleasure91、92、93、95、97、00をまずフル映像で出せばいい 変なドキュメンタリーを途中で差し込むのはいらん
B'zに限らずなぜかキャパが小さいライブ映像はドキュメンタリーが間にあるよね
昔女の子のケツ穴にロケット花火挿して発射したら綺麗だった
>>191 同じくL'Arc〜en〜Cielのドキュメント見た、リハとかB'zと違って雰囲気最悪だったね。
B'zは2人で正解だったと思う。
ドーム公演は2DAYSだけだからか、モニターがダイナソーツアーより大きいの使ってたね。
席が前の方だと見辛いくらい大きい。
>>419 これは俺も思う
ドキュメンタリーやるなら途中にぶちこむんじゃなくて最近のみたいに特典で別ディスクに入れてほしかったな
ライブはライブでドキュメンタリーはドキュメンタリーで見たい
>>410 加齢により目がくぼんで一重の人が二重になるのはよくあること
稲葉は痩せてて元々奥二重だから尚更
それで若い頃より歳とったら顔立ちが良くなったと言われる人もいる
最近の稲葉、人相が悪い。 LIVE FRIENDSの演奏してくれたメンバー紹介のときに、 長いですけど、この時間を楽しんで下さいとか言っちゃう奴だからか。
>>273 2000年の落雷ライブの時のMCで、普段の稲葉さんじゃ考えられないくらい口調荒らげてたよね?
あれは興奮してたのか、それともライブを中止することにファンがブーイングしたから怒ったのかどっち?
稲葉なんて昔からプチ毒舌でしょ 昔ZEROって男女ユニットいたときに、会報で発言、ファンクラブ編集者が自主規制(?)で削除してたことあったよ 多分、その時チャート上位にいたけど「一発屋」的なこと言ったんだと思う
会報で発言して削除…??? ちょっとよくわかんないなぁ まあでも最近はあまりないけど えっ?!っていう発言はたまにあったねw Mステでタモさんに「ヤワなんじゃないですか?」って言った時はビックリしたw
LIVE FRIENDS、本当良いな~ あたりまえだけど、配信をパソコンのスピーカーで聴くより ブルーレイで聴くと、格段に音が良くなった。 そして、生で聴きたかった想いがなおさら、、 WLNLたいなハードロックを極めるのも良いけど、 こういうオーケストラの編成で、 全国ツアーしてほしいな~ そろそろ、B'zもこういうロックの方がカッコよくなってくる年齢でしょ。
>>437 稲葉さんが「●●●でしょ」とちょっとブラックなことを言う
みたいな感じで2000年くらいの武道館の楽屋レポートにあった
TAKが家から公共交通機関使って来たって時
一発屋って言ったのは自分の勝手な想像だけど、一般的なレベルの毒は吐くでしょ
もちろん本人に向かってではないよ
老けた、顔がどうこう、目が髪が、 などを重視しない人たちと大人のロックを楽しみたいね
でか、今のコンプラ意識からして一番ぎょっとするのは、 デニーに何か言わず生肉生魚食べされてたことかな 本人ショック受けて奥さんに電話して「俺、●●食べちゃったよ」って報告してましたよ。 ってのをBeat Zoneのエピソードトークにしてたけど、 宗教面とかで今やったら大黒摩季にお尻見せたのと同等に炎上しそう。 まあ90年代ってことだね。
2人とも歳を重ね分別ある立派な大人に成長しました 我々ファンも見習います!人の振り見て我が振り直せ てなもんでw
毒舌とは違うだろうけど、TAKがパンツ緩くなって痩せたって言った時にすかさず「伸びたんだよ!」と言った稲葉
キャラメル食べ過ぎて奥歯欠けたからもう歌わねぇとゴネる稲葉
稲葉さんが、画家のリマさん?と恋仲になったことがあるって本当ですか?
アマプラでラルクの30周年ライブ見てるけどアーティスト側からスマホライト呼びかけてんな もうスマホライトはアーティスト判断で決着なんやな
ぴあアリ初日は特殊事例だしB'zのライブでスマホライトは控えましょう 当の稲葉は感動してたようだが
FRIENDSドキュメント見てもそうだけど 稲葉よりTAKの方が良くも悪くもクソ真面目な感じ ちょっとずつ時代に合わせていっても良いかなぁとは思うけどね 誰もボスには逆らえないw
高校バスケでさマスク着用のチームと無しのチームで着用がボロ負けしたよね。そりゃ当然かなと
天国の志村けんさんも盛り上がっていきましょー!ボウッ!
>>441 それは本人が気をつける事でしょうよ
デニーがB'zやスタッフに何か質問して騙して食べさせたの?
異国じゃ神様見てないからぉk精神かは知らないけど
声をき~か~せて~♪
ダウンロード&関連動画>> VIDEO C'monツアーファイナルから11年か あのときはまだクリスマスの土日という好条件の日に東京ドーム押さえられたが その2年後から嵐が毎年クリスマスは東京ドーム押さえるようになったから 一般のアーティストはクリスマスに東京ドーム公演できなくなった C'monの前年はLUNA SEA、その前はミスチルがやってた
アイドルはろくでもねえ😤 LIVE FRIENDS最高神🥳 C'monのいつメリも最高の思い出🤗
>>456 勧めて食べさせて、あとから何かあかしたって感じで話してた
本人も拒否しなかったといえば拒否しなかったんだろうけど、
むこうも信頼して食べただろうに、ショック受けて奥さんに電話してるのを笑い話にするってね、って「今は」思う
モヒニにケータリングでモヒニが宗教的に禁忌のものは食べさせないだろう
デニーはケータリングの話ではないけど
笑い話で済んでるからラジオで話したんだと思うけどね デニーとB'zの関係性なんてわからないし ブラフかグリーンの頃か忘れたけどロスでデニーと再会して懐かしそうに抱き合ってたね
2015年に老けたなと思ったが2020年に更に老けたよな 今じゃ老け顔だった桑田の方が若々しいぐらい
B?zに全くない妻と結婚し子供が産まれてからB?zから離れていたけど LIVEFriendsのセットリストに惹かれ久方ぶりに円盤購入した 個人的には過去のどの作品よりも最高だったと思う 年を重ねてもあの声が出せる稲葉氏に脱帽
年齢を重ねればみんな老けるわそりゃ 週に数回老けたーみたいな書き込み多いよね
B'zの2人が老けている頃 ファンもまた老けているのだ
>>459 稲葉浩志がMCで泣いてから11年も経ったのか
>>461 誰が食べさせたの?
スタッフ? 松本? 稲葉? その他サポメン?
ライブ映像見てて稲葉も松本さんも老けたな~ハハハ~なんて思ってたら 画面が暗転して見たこともないジジイがテレビに映っていた! マジびっくりした自分だった。
稲葉が老けたと言っても俺お前らよりも遠く及ばないレベルで遥かにかっこいい
今更だが、エンドレスサマーってカッコいい曲だよな なんかあのイントロから鳥肌なんだけど
エンサマはなによりあのドキュメンタリーのラストが最高よな
>>461 >>4 みたいな話しなのかね
録音とか当時のその話題のスクショでもあればだけど炎上させるほどの燃料なさそうな話しだな
>>478 あれは最高だね 粋な演出だよな
ステージに上がる前の緊張感が伝わってきて見てるだけなのに手汗が凄いことになるw
ライブフレンズのいつメリ、キャンドルのオブジェあるの今更気づいたわwww 配信の時は気づかなかった
>>481 去年までいつメリと共に
クリスマスシーズンになると
有線でかかってたが
今年は全く流れない。
クリスマスももう終わりだけどLive friendsのお陰で今後数年は善き時間を過ごせそう
Pleasure'91のフルバージョンがリリースされれば当時のHOLY NIGHTに口づけをが聴けるのになぁ
>>479 >>4 は全部全くの嘘だよ
かすってもいない
蔦屋書店でシアンのミニギャラリーを観てきた。 2万円もする本には思えないけど、ちょっと欲しくなってきた、、
>>489 そう言う人をターゲットにしてるわけじゃないから
そんな事をしても劇的に売れるわけじゃないしやれば経費が掛かるだけ
残念
木村拓哉が稲葉と同じ羽のネックレス付けてるな ゴールド仕様にして
予約しようと思ってたけどシアン高いな 一旦見送るわ 予約締切までに臨時収入でもあれば購入検討しようかな
シアンの特装版の写真よく見たら1988-2003と2004-2022って分かれてる分厚い本があるけど、これ詞とアーカイブ写真かな (年代分けられるってそのくらいだし) ロングインタビューや未公開詞とかは年代で分けられないはずだから真ん中下に開いてる本かな
>>191 アマプラのラルクのドキュメンタリー見たけど良かったぞ
メンバーで意見の牽制し合いがあって誰も意見曲げなくてじゃあ誰が責任取るんだって流れになって最後は誰も話さなくなったって結構ドロドロしてて見応えあったわ
B'zはTAKが上司、稲葉が部下で今も立場はそんなに変わらないから続いてるんだろうなって思った
>>498 最終的な判断力の良さが際立ってるからな
B'zのSpotifyの月間リスナー初めて100万超えた いつメリとHighway X効果かな
highwayXはあんま関係ないと思う、いつメリだな
>>502 相乗効果で良くなってるんだよ
去年はマックス90万だったんだし
いつメリ効果なくなるからこれから減り続けるんだろうが、下限が90万くらいなればいいな
タイアップ曲、アルバムを即配信すれば200万くらいなら余裕で行けそうなのに
1発なんか当てれば劇的に伸びると思うよ 今のところもはや当てる気すらないリリース方法なのが問題だけど
力関係は完全に松本>稲葉なんだろうけど シングルが初めてオリコントップ10にランクインして「さあこれからだ!」って時に作った曲に太陽のKomachi Angelなんてタイトル付けられて一切否定しなかった松本は大物だと思う
>>479 炎上させる気はないし、炎上するほどではない
それにしてもBEAT ZONEと会報なのにみんな意外と触れてないもんなんだね
ただ、二人がではないけど温泉で暴れて出禁になったりもしてるのに、
稲葉さんはいつでも配慮ができて謙虚でみたいなのはちょっと違和感ある
>>4 みたいなのとは違うと思う
当時の発言で今なら炎上したのもあるかもしれないし、台風の中ライブしたのは今なら炎上するだろう でも当時の世の中ではしなかった 星野仙一の体罰が今なら問題だが、当時はそれが普通だったようなもん
>>510 5Erasのトーク部分でもほのめかしてたじゃん
一光さんだったはず
TAKもお風呂にお酒持ち込んで飲んだって当時言ってたと思う
貸し切りじゃなくやってたはず
昔はそれなりにやんちゃしてるし、ラジオでも割と好き勝手言ってたのはある程度のファンなら皆分かってるでしょ ネットの普及し出した時期と二人がいい年になって公の場で不用意な発言しなくなった時期がたまたま一致してるだけ 今なら5周年にJAP THE RIPPERなんてタイトルを大々的に出しただけでも炎上しかねない
>>509 >>稲葉さんはいつでも配慮ができて謙虚でみたいなのはちょっと違和感ある
稲葉が何したんだよww
B'zの2人はそんな聖人君子で完璧人間じゃないよってことを伝えたいんだろうけど みんなそんなことわかってて応援してるしね 大丈夫だよw
稲ソロ、2010年以来行けてないわ エンボール、イナサラは激戦だったし
もしかしたらサポメン無しのアコギ弾き語りライブかもしれない
en3 楽しかったなぁ BlEED前のポエム ちょっと笑いそうになったけど
>>523 ギターのコレクションはいっぱいあるがそんなテクニックはない
そういえば何ヶ月か前にB'zの曲聴きながら電車の中でエアギターしてるって奴が書き込みしててドン引きした
結婚して嫁がB’z興味ない人、遠征とかどうしてる? 行っていい?って聞いたら渋い顔されたんだが
>>532 行けばいいじゃん自分の趣味だぞ?年収の半分削るような金の掛け方してなければ別にいいだろ
何なら嫁も誘えよ
勧められて嫌にならない圧にならない程にほんとやんわり、やんわり今回のライブでやりそうな曲とか流すとか
一緒に行ってみない?とか言ってみろよ、それでじゃあいくってなったらこれ聞いた方が楽しめるよってやんわりお勧めしろ
>>531 ギタリストでも無い人に何を求めてんだよ
興味なけりゃそんなもんだろ コロナもまたかなり流行ってるし
プレジャーの日程はWEB発表にしてほしいな また全国各地の観光地に看板出すみたいな中途半端はやめてくれ
まああの方法も最初は面白かったけど2回目からはまたかって感じだったしな
すんごいエコーのきいた クレヨンしんちゃんの 「Yeah!」
なんの写真と思いきやモノマネかよ モノマネはきっしょ
>>532 そんなん当たり前やん
無駄にお金使うなってこと
>>515 松本さんが高校時代から酒を飲んだり煙草を吸ってたりと不真面目だったのは知ってましたが、稲葉さんはちゃんとした家庭で育ち、学生時代も真面目で、節度の無い言動をしない人だと思ってました がっかりです 15年近くファンをやっていましたが、もう完全に冷めました 福山雅治さんや、その他スタッフやサポートメンバーから「業界で会った人の中で一番良い人」だと言われていたのは、ただのリップサービスだったんですね 稲葉さんは馬鹿げたことをしない人だと勝手なイメージを作り上げていた私が愚かでした もう誰も信用出来ません さようなら
ヤバいな、シアンめちゃくちゃ欲しくなってきた あの本に囲まれた所って、YOASOBIが紅白で歌った所だよね
嘘を垂れ流してる奴とTwitterのyamp178もきしょいのとB'zに対する侮辱行為なので警察に通報済み ネットでも木村花さんの件で厳罰化されてるから捕まるよマジで
トレーラーカッコいい 2万円もする本なんて普段なら買わないけど稲葉さんが動いてるのを見たら買うしかない
>>554 実名(アカウント名)を出して「きしょい」って言うのも侮辱行為だと思いますが、大丈夫ですか?
早けりゃ来週からプレジャーの申し込み始まるんだから そろそろB'zモードにして欲しいぜ
やっとLIVE FRIENDS観れた 稲葉、あの歳でこの歌声は化け物だな… TAKはまあ…健康に長生きしてくれ
マグマのレコーディング風景からソロ活動を追ったドキュメント映像なら買った
>>543 B'zファンの中では間違いなくトップクラスのイケメン
少し残念な感じはあるけど
>>543 なんとなく北海道のTAKさん期待して見たら違う人だった
2次抽選が4月って事は、6月くらいからスタートかな?早くて5月で、5月6月はホールで9月に大都市中心のスタジアムかな。稲葉氏の体調面的にもあまりロングツアーは望ましく無いよね
>>565 多分そんな感じだと思ってる
夏前に細かく全国回って、休憩挟んでドーム規模
>>567 ギター手放したって噂になってたよね
一時期ハードオフのネットにTAK風のバックパネル貼り付けたFireBirdとか売りに出てた
未公開詞の方だけ直筆って付いてるから他の詞はワープロかな? そっちも直筆のコピーなら欲しかったけど
>>573 波とか愛なき道はまだしも、Soul Stationの重苦しさと生々しさは今の稲葉さんじゃ出せないだろうな
04年の初代enは、CD音源並かそれ以上だったけど
ラストのシャウト以外は今の方が良い味出せそうな気がするけどな
完全な主観だけど、B'zのバラードは00年代以降より、90年代の方が名曲が多いと感じてて(Raging Riverとか光芒とか00年代も良いバラードあるけど)、その理由として稲葉さんの歌声の変化が1番大きいような気がする 今の歌声より92〜98年頃の歌声の方がバラードに合ってると思うんだよね
そこは思案してるわ、だろ! どっギャハハハハハハハハハハハハハハ
国立は都心だから騒音制限あるだろうしロック系ライブは無理かと Takも以前から国立では無理って言ってるし
>>555 矛盾してね?
買うのは動かない写真の載った本だぜ?
やっぱり女(特にババア)がしばかれる映像は最高だなw
5本 ->画像>8枚 ' border=no />
5本 ->画像>8枚 ' border=no />
5本 ->画像>8枚 ' border=no />
稲葉さんが泣いてるところ見たいなぁ マイドッグスキップとか、ギルバートグレイプを観て号泣したりと、本人曰く実は涙もろいのに、ステージ上では涙を見せてくれないよね どうしたら稲葉さん泣いてくれるのかな 15th渚園とかGDの終盤でちょっとウルウルしてるけど、泣くことなんてないよね
もう半年ももったいぶってる Present Xは、いったい何が当たるんだ? こんだけ引っ張って、しょぼい品だったら、 怒るでしかし。
稲葉浩志作品集「シアン」SELECTON版』 ◆発売:2023年5月29日(月)予定 価格:1,980円 SELECTON版の方が、1か月以上早く発売されるんだな。 しかも、値段断然安いしw
シアンってタイトルだとシアン化合物が連想されてモニョる
服装もいつもとガラッと変わって新鮮 ちゃんと着こなしてるし 老けた老けた言われるけどアラカンには見えんわ やっぱ魅力的な人だ
>>592 15th渚園、TIMEのギターソロで泣きそうになってたような
>>594 試供品みたいなもので良かったら特装版を買ってねって意味かも要するに両方買って下さいってことだねw
>>600 特装版はそのタイミングで欲しいと思ってももう買えないけどなw
明治時代から皇室、政治家は李家が乗っ取り 偽明治天皇=箕作奎吾 箕作奎吾の弟が昭和天皇の父(岡山県津山市出身) 広島長崎に原爆を落としたのはアメリカではありません 誰だと思いますか? そして戦後、GHQにより政治家と芸能界は中韓人が占領 麻薬密輸 臓器人身売買まみれ 売ってたのがあの宗教団体ともう一つ 東北、淡路島、香川県豊島など‥日本を汚した事実を絶対に許しません 改竄された歴史を日本人は【全て】学び直す必要があります
>>592 LIVE FRIENDSのドキュメンタリー見てて思ったけど、B'zに関しては感情よりも責任の方が大きいからライブで泣いてるのみるのは相当のことがないと無理では?
映画鑑賞とかは自由に浸れるものじゃん
>>592 泣いてはいないがc'monの千秋楽で東日本震災を振り返って、一瞬言葉に詰まった事はある。
シアン、ディザー映像第一弾ってことは 第二弾もあるんだろうね 予約状況にもよるのかな
稲葉さんもいつかおじいちゃん(お祖父ちゃん)になるのかな ちょっと枯れてきた今の稲葉さんが、3歳くらいの子と手を繋いで歩く姿を想像しちゃった 稲葉さんがお祖父ちゃんになったらちょっと複雑だな
書家みたいなイメージの服装は新鮮だけど、なんかちがうなw
>>610 あの衣装でLIVE-GYMは絶対違うw
衝動家みたいな雰囲気出すのはいいから濱崎あゆみみたいな異常修正止めろマジで
>>610 highway X最後の銀+紫のリラクシングウェアも、ライブならって感じだもんね
en2のカットソーのほうが酷かったけど
ティザーって販促のためにやるもんだけど、これ見て買おうと思うやついるの? この手のコレクターアイテムって発表初手で買う買わないハッキリわかれるだろ
B'zの2人は大きくなりすぎたB'zを小さくしていきたいんじゃないか なんかのライブで言ってたように「ああ、B'zやってんだ、聴いてみようか」くらい気軽なグループになれるように
>>616 気軽な気さくなバンドになりたいならもっと露出しろ
デビュー30年のバンドのファンだからそれなりの年代だろうけど敢えて言うのはどういう意図なのか
イノキボンバイエの替歌で 命!こんだけ?命!こんだけ? はい!……はい!……はい!…… テーテテー
>>604 そっか、予約2月28日までだったwww
自分は2月にミニギャラリー見てから予約するつもり
TAKは稲葉が60になるまでは社長としてしっかり面倒見る覚悟あると思うな 古い考えだがここまで来たら終身雇用的感覚持ってるだろうな
ラストの親子は死ぬまで憑きまとわれるんだろうなぁ、…
ダウンロード&関連動画>> VIDEO みんな見たかい?
>>635 さすが稲葉永ちゃんにオーラ負けしてないな。
あいつもとうとう陽性反応 ためらいがちの保険未加入
>>635 なんだろう、違法アップするのやめてもらっていいですか
まっちゃんのギターいい感じに響いてるなー
>>635 ファン層違って声出し禁止なのにどよめき凄いな
>>635 違法アップなので矢沢永吉の事務所に通報済み
>>656 やっぱりサプライズゲストは盛り上がるよな
声出ちゃうわそりゃ
>>635 稲葉、エスコート上手いな~
稲葉老けたと言われてるけど、
矢沢の隣にいると、やっぱ稲葉カッコいいと実感する。
それにしても、矢沢サイドからオファーしたくせに
矢沢さん、俺たち行きまっせって
頼み込むような言い方なのはどうなのよw
行きまっせというところが、
やっぱB'zって大阪、関西のイメージなんかな~
>>635 >>651 永ちゃんに声量も声の圧も稲葉負けてるな
稲葉スカスカやん
てかUNITEでの桜井やTERU、凛として時雨TKとのコラボでも感じたけど稲葉の化けの皮が剥がれてきてないか?
桜井やTERUを圧倒するかと思ったら声の太さや単純な声のボリューム感は2人に負けてね?
稲葉はとにかく声が細いわ
違法動画で盛り上がるB'zファン 民度が低すぎる 控えめに言って全員死ね
一緒に歌ったEverythingや彼女のモダン聴いてそう思えるってすげえな
あんときのジジイの顔 今思い出しても笑えるわw ああいうのがB'zファンの代表だからな
everything はABメロを交互に歌うけど明らかに桜井の方が声のボリュームはデカい サビだけは主旋律を稲葉が歌って桜井がハモって下を歌ってるから稲葉が大きく聞こえるけど さま弾もAとBを交互に歌うけど明らか桜井の方が声がデカい サビも桜井の圧に負けてる もっと?もっとの掛け合いも桜井の方がパワフル 当日のB'zスレでも現地リポで桜井の声がデカくて稲葉の声がほとんど聞こえないってレスがあった ウルソもTERUの方がサビよく聞こえる
ほんとともぞうみたいなジジイだったぞ あいつがB'zの何を聴くんだ?
つべで明石も言ってるけど「稲葉くんの声って大きい声で歌ってるみたいだけど意外と小さい」って言ってるし B'zのライブがロックバンドとしては音が小さいなと思ってたが実は意外と小さい稲葉の声が埋もれるからって事なんだな 2015のドリフェスでトリだったけどB'zになったら音小さくなったし 特に松本のバッキングの音とかはかなり絞ってるからな そうしないと稲葉の声は簡単に埋もれるからってことか ギターの音量をできるだけ小さくしていかに稲葉の声をデカく聴かせるかってのがやり方なんだろうね
>>670 そっかそっかー
マイクって個々に音量を大きくしたり小さくしたりすることできるんだけど知ってる?
168cmしかない小さくて華奢な身体で、色々なものを背負ってる稲葉さんを考えると健気で、抱き締めたくなっちゃう C'monツアーの円盤のエンドロールで映る稲葉さんの背中を見て特に感じた
>>663 >>668 今の稲葉の声については同意見よ。
95年頃やモンスター期の稲葉の声や太さ、声量についてはどう思う?
近年の稲葉の声については同意見
ミドルがない、ミドルが弱いという表現が適切がどうかわからないが そんな感じ
いうなれば今はマイルスケネディみたいな声だなと
凛としての感想も同意見
UNITEは現地で観て同じ感想
ミスチルはバンド演奏の音量を控えめにして桜井の声を聴かせるというバンドの方針だから、客席の自分からは桜井の声は大きく聞こえる(声量あったし声も太かった)のだなと思ってた。で、B'zは稲葉の声含めバンド演奏としてひとつのかたまりを観客にぶつけるから稲葉の声は演奏に埋もれ気味で声も小さく聴こえるのかな?と思ってたら、その後の同じ環境下でのさま弾でも桜井の声のほうが大きく太かったので、自分は少し驚いた次第
これは加齢というか言うなれば衰えだと思うのだけどね
やっぱり2006年のモンスターのライブハウス公演の声は太いしデカいと感じるので、今の稲葉はそうなったと思うけども自分は
永ちゃんのそれは永ちゃんの曲だからなんとも判断しづらいけども曲としても歌いにくく声が出しにくいというのもあるのかな?
氷室もかなりキツそうで声はかなり小さかった(音量絞られたかどうかは不明)
みんなに好き勝手言われてるぞ マイクの音量爆上げしてびっくりさせてやれw
2002年のエアロと対バンの時もタイラーと比べると声小さかったから、エアロを立てるためにマイクの音量調整したのかと思ってた
稲葉の場合は声量の落差が大きいんじゃないの? シャウトはデカいけどそれに比べると低音は弱いとか だから最大の声量にマイクを合わせると聞こえにくい部分が出てくるのかな
ヒロトと氷室がゲストで来た時も声スカスカだったしああいう音量ミックスなんだろうよ 中低音を得意とするあの二人が揃って不調とかまず有り得んし 生で見ようが映像で見ようがPAが音量バランスちょっと弄るだけで客には声量の差(笑)なんて分からんよ
遠くまででマイク無し声量見せつけているのに適当なこと言っているよな
>>670 >B'zのライブがロックバンドとしては音が小さいな
どう考えてもB'zは音量大きいと思うが
神戸ユニバでサザンがやった時と比べてB'zはデカ過ぎて苦情になったくらいだし
ただ稲葉が随分前から中低音スカスカで弱いのは事実だよな 張り上げてる時は調子いい
グローリーデイズ辺りから意図的に変えた気がするわ モンガレや19辺りはズシっとした感じ
黒く塗りつぶせもファンキーベイベーも凄く歌いにくそうだったな
2012年くらいから中低音は大分良くなったけど、永ちゃんの曲のキーだとちょっと低すぎるんだろうな
>>682 2000前半あたりはほんとすかすかだったな
声が埋もれるとか正直全く聞こえないとかじゃない限りどうでもよくね そこに稲葉がいてTAKがいる その真実だけでもう胃がもたれていくんだが? この一掴みの奇跡を噛み締めていけばええんや
声量が無いだの言ってる奴はマイクボリューム上げただけで声量やべぇとか言い出すんだろ
juice、GREENツアーはあんまり好きな声じゃないけど、11は稲葉がやたらテンション高いせいか声出てなくても好き
唯子さんとベイベ掛け合ってた時は稲葉さん負けてたのは現地で感じた てかあのおばさんが凄いのかもしれなんけど
何をもって勝ちなのか uniteをもう忘れたのか?
>>673 あの、自演と糖質みたいな語り口やめてもらえます?
声質(帯域?)の高音低音と、楽曲の音域の高音低音って似てるようで全く別物な気がするけどどうなんだろ? 音楽詳しくないからわかんないけど
>>697 ほんと何言ってんのって感じだよな、すまんw
例えるならEQで弄るのとピッチ弄るのの違いみたいな?
最近の稲葉の方がキー低い曲も歌いこなせてて一時期よりレンジは広い気がするけど、声質的には低域痩せ細ってるように聴こえるんだよね
矢沢なら自分を大きく見せるためにゲストのマイク絞るのはマジでありそうw
ミダレチルの2番って 愛の柔らかさに溺れて 乱暴に食い荒らす青春はいつも残酷 世に散らばるありきたりな 悲劇だと思いたい思わせてくれ 「残酷」の「く」のあとにしかブレス音聞こえないんだけど、よく声続くね その後のフレーズも含め
>>670 国内アーティストの中でもB'zは音はデカイ
全体のボリュームよりもリードギターの音があれだけ自信満々の大音量はそういない
UNITEでもGLAYと比べてB'zの音でけえなって思ったのにB'zの音小さいとか耳腐っているんじゃないかと思う
本当に声量がないとしたらブラフツアーの遠くまでみたいなことってできるもんなんかな あれ届いた声が凄くて度肝抜かれたんだが
うん、UNITE現地で見たけどB'zになった途端地響きして笑いが出るくらい違ったぞw
年齢を考えればそりゃ色々思うようにはいかないことも出てくるだろう ましてや矢沢とのコラボ時はコロナ回復直後だぞ 我々が知らないだけでシビアな事はいっぱいあると察する B'zはあまりそういうこと言わないからね
まぁパーフェクトライフをFeverっぽいって 言っちゃう奴らが中音域とか ちゃんちゃらおかしいだけだからその辺でやめとけw
堕ちていくのさ 永遠のアナニー 僕らは ナニを呑み込まれて イクの?
SHOWCASE 2007 -19-の時に初めてライブ行ったけど翌日以降も耳鳴りしてたくらい大音量だったぞ
>>713 同じやつがアホみたいに繰り返しまくってるからな
サマソニでもB'zだけ幕張のイオンまで音が飛んできたとか言われていたな
音のデカさよりバランスどうにかしてほしいわ ボーカル埋もれ過ぎやろ。 NEWLOVEはキーボードまで埋もれてたし
まぁバランスの悪さはずっとそうだから直す気ないんだろうけど それでやるのが裸足とかイチブかよと思う
>>670 >ギターの音量をできるだけ小さくしていかに稲葉の声をデカく聴かせるかってのがやり方なんだろうね
むしろギターの音量デカ過ぎで主張しすぎなくらいなのにこいつは耳がおかしいのか?
大抵のバンドはボーカルが抜けるバランスにしてるけど最近のB'zはボーカル埋もれること多いんだよな 昔ギター2本になる前は音良いって言われることが多かった気がするし、実際そう感じてた
来週の今頃は日程発表されてるかな?((o(´∀`)o))ワクワク
近年は特にTAKの音が音質音量ともに煩すぎるからな
サマソニはB’zの時だけおんせいもえいぞうも全てのスタッフがB’z専属に入れ替わってるからね それ以外のアーティストはサマソニ側のスタッフ
シアン完全版をカドカワで予約したらもう引き落とされてやんの どんだけキャンセルされんの嫌やねん
あーなんかショック受けたかも
5本 ->画像>8枚 ' border=no />
稲葉さん、顔が老けたと気にしてるみたいですけど、実年齢に見える様になって来たというか、渋くて超セクシー💕時折、超可愛い💕 容色が衰えた訳ではありませんから、気になさらなくていいですよ、と言って差し上げたい。お逢いする機会はないですけど…。 ってツイートを見つけたんだけど、 稲葉さんって自分の顔が老けたって気にしてるの?
トワニワカクが稲葉の心境だと勝手に解釈するなら気にしてるんじゃね
ビーズのアー写映ったけど曲紹介あるの? 日テレの特番
やばっ、HighwayXのカセットテープまだ聞いてないわw
ßźSONIC2023でいい 出演は ßź 稲葉浩志 TAK松本 シェーンガラーズ Jo’z
稲葉の声が小さいと必ず稲葉のマイクが絞られてたっていう盲目なファンが出てくるよね
絶対に認めたくないからなんだろうけど
これはFIFAのエアロとの共演から始まったことだね
同じマイクで歌ってる部分でタイラーとの差が明確でこれもあっさり論破されるんだけど
つべのコメントでもこれを分かってる人は割といるね
これ以降に誰とコラボしても稲葉の声が負けそうものなら必ず出てく稲葉のマイクなは絞られれてるっていう人たち
まぁ認めたくないんだろうね
なんで稲葉だけ毎回絞られるんかと。なわけないじゃん
>>676 まぁこれが真理に近いかなと思うね
シャウトだと声量あるけど
シャウトしてギャーギャー言って動き回って歌って稲葉ってすげーなってイメージがどんどん膨らんでいって
でも実は90年代から主旋律のメロディを歌ってる時はイメージで思ってるほど声のデカさはそこまでない
稲葉の声をデカく聴かせるためにギターの音を絞っているとかいうアホに言われてもな
今年1番聴かれた歌がいつメリは嘘やろ 先週1番聴かれたの間違いでは?笑
>>676 はシャウトに音量合わせているんなら通常の歌は絞られているって話だろ
>>671 >>674 マイクの音量って上げまくるとハウリングするんだよ
よくあるのが声量がない人がマイクの音量を上げまくってハウリング起こすってのがよくある
だから稲葉の場合はMAX出るシャウトに合わせてハウリング起こさない限界まで音量を上げていて
でもそうすると歌メロの時は声量が足らないから声が埋もれちゃうって事が多々あるんだと思う
ハウルから簡単に音量上げれば良いってもんじゃないんだ
後はハウルのは他の楽器とのバランスも当然あるけど
B'zのギターの音がデカいって言ってるのは主にリフを弾いてる時だろ そりゃデカくしてるよそこは B'zのライブって松本のバッキングなんてくっそ音絞ってるじゃん Xとか黒夢行ってみ?馬鹿みたいにバッキングでもギターの音デカいから それでもトシや清春は声が埋もれるってことはないな。サビで歌うのを放棄してるってのはあるが それでも歌えば爆音の中でも声が突き抜けてくる 清春なんかもそう。サビ丸投げしたりする時もあるけど声が埋もれるなんてない B'zはHighway Xツアーでもギターが小さいってちょいちょいこのスレでも言われてぞ
B'zの音はロック、ハードロックバンドとしては小さいよ 思うにラウドネスと共演して以降は影響されてかデカくなった感じ?もしくは17年のロッキン辺りから 90年代からB'zは見てるけど19年に初めてああやっとデカくなったと感じたね これは昔から度々B'zスレでも言われてる 座席の問題じゃない あとサザンやGLAYっていうPOPよりと比べてもっていう ラウドネスや外タレHRバンドは当然としてもB'zと同時期のメジャーどころと比べても小さいね X LUNA SEA 黒夢SADS ミッシェル ブランキーあたりの方がデカい ラルクは小さい UNITEは参加してないけどGLAYの方が音がデカかったとこのスレか配信実況スレか忘れたけど当時言ってる人がいたね 日にちによって差があったのか知らないけど
>>753 そのチョイスは
>>754 のB'zと同時期のメジャーどころでボーカルがまぁ有名って所との比較だから
シアンの表紙より、小さい画像だからかTAKが持ってるカレンダーの稲葉の写真のほうが何倍もよく見える
>>754 こんなに全く同意できない意見の羅列も珍しい
ライブ行った事なくて想像で語ってるんだろうなぁ
デカけりゃいいってもんでもないし 高けりゃいいってもんでもない
永ちゃんのブルーレイ観てるけど画質すごいクリアだな 何気にB'z以外のアーティストのブルーレイ初めて買ったけど、B'zの作品ってフィルターゴリゴリにかけてるんだな
自分の声がデカすぎてまともに聞こえてない奴がいるな
>>673 BUZZ期もシャウト以外はそこまで
製品になってる96年のSLツアーでは既に細くて声量感じないし
ラブミーとか結構酷い。リアシンも当時のテレビ出演とライブ含めてAメロから上行けないし結構厳しい
モンスター期は声量も太さも感じるけどね
あと声量の意味をどうとるかにもよるんだけど声の響きの強さや幅でとらえるか
単にボリュームのつまみでいう大小でとらえるかで違ってくるんだけど
稲葉は前者はあるけど後者だと歌メロの時はイメージよりも実は無いってのが真理かなと
誰かとコラボする度に思ってた疑問が明石のつべのコメントの意外と小さいでああやっぱりかと
>>673 TKとのコラボでより明確に感じたのは稲葉って声を伸ばすことは出来るしロングトーンとか抜群だけど
歌声に伸びが無いってこと
伸びがないのはB'zの作品の録り方やMIXや映像作品の編集のせいかと思ってたけど他のbeingの歌手だとそうは感じないし上杉とかめちゃくちゃ伸びがあるから結構疑問だったんだけど
UNITEやTKとやって同じ状況でやると明確になったね
やっぱ声に伸びが無いね
度々B'zスレで言われているとかいう割には聞いた事ない意見ばかり そもそもGLAYをPOP寄りとかいったらB'zもPOP寄りになる
>>764 ならあなたが見てない時に出てるんだろうね
今年だけでも見てるけど
もちろん自分がレスしたものじゃなくて
>>762 基本同意
熱き鼓動の果てとかソロのSaturdayとかの入り聞くとめちゃくちゃ声量ありそうに聞こえるんだけどね
>>762 TIMEツアーのBLOWINとか、9thのおでかけしましょなんか聴くと細いと言うかさっぱりした声に感じるよな
逆にZepp SapporoのSTAYGREENとかはかなりコッテリした感じ
某所に昔上がってたFinal PleasureのDEEPKISSは凄かったなぁ、映像化されてるSURVIVE大阪より断然パワフルだった
ロック寄りとかいう話ならロッキンのホルモンの後でもB'zは音大きいとおもったけどな
>90年代からB'zは見てるけど19年に初めてああやっとデカくなったと感じたね >これは昔から度々B'zスレでも言われてる 90年代は知らんがB'zは他と比べて音量大きくねって話は昔から聞いているぞ
声量ない 音小さい でいいよ 来年は更に囁く感じかもよw
たびたび楽器の音で歌声が埋もれる話があるのに稲葉の声をデカく聴かせるためにギターの音を絞っているという話が矛盾しているわ
B'z以外のLIVEはそんなに経験ないが 他と比べて音小さいと思った事ないな 11月にガンズとB'z参加したがB'zの音小さくなかったぞ なんならいつもLIVE用耳栓してるわ
>>769-770 まともに聞けて分析できる人もちょいちょいいるからありがたい
絶対に認めたくないって人ばかりだとレスしてもしょうがないし
少なくともこういう風に感じてる人がいるってことが答えかなと
本当に凄かったら誰もそうは思わないからね
人見、生沢、二井原、閣下、なんてそんな話はまるで出ないし
調子の良し悪しはあるにせよ
稲葉は結構な頻度で言われてる
誰かとやった時に稲葉のマイクは絞ってるとか見ていて恥ずかしくなる
11月のガンズは音小さかった 前座のラウドネスがデカすぎたのともあるけどあれはない 前座のバンドメイドよりもさらに小さかった
>>775 何も矛盾してないよ
ギターの音を絞ってるのはバッキングで
バッキングを絞ってない時は簡単に埋もれる
ドラムにも埋もれる
PA卓で稲葉が埋れてると感じたらバッキングを絞る
すると必然的に稲葉の声がよく聞こえるようになる
そんな臨機応変に絞ったりデカくしたりできるならそもそも最初から小さくしているだろ
少なくともB'zの音が小さいなんて話はこのスレで見たこと全くないなあ 00年代のフェスやら出ていた時も他の外タレとかと比べても小さいと思ったことは無い
2002年にエアロと共演した時は確かに稲葉の声の方が小さくて細かった。タイラーはまだまだ声出てた頃だし、稲葉は逆に声の出が良くない時期だった 永ちゃんのはキーが合わずに声もうまく出てないというのも分かる。あのキーで盛り上げることが普段ないからね 時期によって声が出る出ないがあるのは当たり前だし、歌いなれてない曲ならなおさらそうなる 逆にUNITEのEverythingなんかは無理のないキーで凄く良く声が出てると思うね
だからもう許して下さい B'zはたいした事ない でいいですからw
曲のハイウェイXで 千秋楽、稲葉がイントロで何か言ってたんだがききとれたやついる?
Let's drive, baby! か Let's ride, baby!
>>782 それが臨機応変にやってるんだよ
ギターの弦の劣化で音が少しでも変わっただけでも聴き分けてやってるレベルだから
>>784 ならあなたが見てない時なんでしょ
自分は過去に結構見てきてる
あと「B'z ライブ 音 小さい」でググったらすぐこんなの出てきたよ
この時から小さいって言われてるね
【過去ログ】B'zのライブの音量は?
http://bz-world.net/bbs/communication/bbs.cgi?num=284010 >>785 でもさ稲葉も熱き鼓動での初っ端の倍音や火の玉での超絶シャウトとか聞いてるとそこまで調子が悪い時期でもないんだよね
なんなら稲葉がタイラーを食っちまうんじゃないかと、でも実際はこんなにも差があるのかとみんな思ったでしょ
音量はともかくわかりやすいとこだと 稲葉が自分のマイク松本に振った時 多分レベル下げてないか
2013のエアロソニックじゃそういう話は無いから昔はエアロスミスの音量が大きかったという話だな
>>792 調子の良し悪しってどうしても主観が入るし、ビグマツアーやヒノトリ味スタみたいにどう考えても不調な時除いたら結構曖昧なもんだよね
それこそGREENの頃のその辺の曲は圧巻のパフォーマンスだし、juiceのラブファンなんてかなり荒々しくてパワフルな発声してるけど、オリジナルやBUZZのテイクをベストとする人からしたらjuiceのそれは全然ダメなのかもしれない
反対にFIREBALLのBETHEREやブラフのZEROなんて全然歌いこなせてないけど、この時不調なのかと言われたらそれもまたNOだしな
「音 小さい」で検索したらそりゃ出てくるわなw 逆に「音 大きい」で検索したら大きいって言われてるのいっぱい出てくるだろ
>>792 それは横浜の本公演の映像と音声でしょ。FIFAの時は最初雨降ってたし、ツアー序盤で稲葉のコンディションはそこまで良くない
>>790 それ見ると2003年当時はミスチルより大きくてエアロより小さいと言うこと
B'zって純粋なハードロックとポピュラーミュージックの中間だからまあそんなもんだろって感じ
2002のアレは恐らくマイク音量下げられてるかと 2013に関しては声の大小、声量云々よりもスティーブンタイラーに比べて稲葉の声は「細い!」という印象だった もちろん稲葉単独、B’zのライブのみを観てる時はそんなことは感じないのだけどね 客演などや飛び入りではそう感じるよ ちなみにスラッシュのサマソニの飛び入りの時も同じ感想
B'z ライブ 音 大きい
で直ぐに出てきたのがこれね
これでもやっぱ大きいとは言ってないけどね
【過去ログ】liveの音量
http://bz-world.net/bbs/communication/bbs.cgi?num=437477 何年か前のラウドネスのイベントでB’zが飛び入りで参加した時も、レイジーのボーカル聴いて、二井原のボーカル聴いて、その次に飛び入りでラウドネスのステージで最後に稲葉のボーカルの第一声を聴いた時にまず思ったのは「声が細い!」だったな これはボーカリストの声の高い低い、しゃがれ成分があるか否かもあるのかなとも思うけどどうだろうか? 稲葉みたいなクリアな高音のボーカリストはやっぱり聴覚的に雑味がなさすぎてクリアすぎるがゆえに「細い」「弱い」と感じてしまうのではないだろうか 一方、二井原、レイジー影山なんかは、しゃがれ成分のある雑味のある声だから、仮に稲葉と同じ声量でも「細く」は聴こえないのだろう しかしながら実際のところ同日のこのふたりは稲葉よりは声は単純に大きかったけども 俺はB’zのライブで観てる時は一切気にならないし気がつかないが、客演、ゲスト、飛び入りなど他者と一緒に歌う時はその辺りは如実に感じる ハイウェイXツアーの時は現場でそんなこと思いもしなかったしね
>>798 そういうの言い訳っぽいんだよね
テレ朝で流した熱きなんて初っ端からめちゃくちゃ声出てるし
その年の稲葉のアベレージ考えても特段声が出てない日じゃないよ
一部のB'zファンはすぐに稲葉のマイクが絞ってあっただの調子が悪かっただの事あるごとに言うよね
なんならタイラーだってあれでも不調の日だったかもしれないのに
ちょっと一部で盲目信者というか稲葉をかいかぶりすぎな傾向があるよね
>>799 音が小さいってのはエアロだけとの比較じゃないでしょ他のレスもちゃんと見た?
>>800 出た出たw
それについては
>>745 同じマイクで歌ってる部分で明白
稲葉のマイクが絞ってあるとかっていう次元じゃないよ
B'zって初期のキー低い曲も歌うから00年代の太い声だと初期のバラードは合わない 今の声の方が初期曲歌うには00年代頃より合っているね
>>804 つまり、稲葉個人は絶好調だけど、他のアーティストと比べたら全然大したことない、稲葉の絶好調のレベルがとても低いって言いたいわけ?
>>805 >>790 はエアロとミスチルとスピッツとXくらいしか話題に出ていない
B'zは初期はポピュラーミュージックだしハードロックとして聴く人もいるからミスチルより音が大きくてエアロより音が小さいのは妥当なところ
そもそも音が小さいのソースがB'z Worldってさあ…ネットの上っ面ソースで知ったかぶりしてるの見え見えやんけ
おんなじ話をグルグルと… そんなことより新年がやってくるぞ! プレジャー日程場所発表くるよな! 楽しみだ〜! 夏でもまだマスクかねぇ マスクで声出しオッケーか マスク無しで声出し無しか 全て解禁だと嬉しいけどねー
>>807 今回まず言いたかったのは
>>663 から
>>670 辺りかな
>>808 初期ってFIFAの頃って2003年だろ
ブラフやイレブン通ってきてるわけでバンドサウンドとしてはエアロよりもハードな事やってるサウンドだよ
なんならTIME?RUNツアー辺りから既にHRサウンドの片鱗は出し始めてるから
B'zってLIVEでやってるサウンドは90年代から既にHRだよ
J POPの枠じゃない
Everythingなんかは桜井本人が稲葉とのコラボ聴いたらCD音源じゃ物足りなく感じると言っているけどね
ごめんFIFAは02だね それでも言いたいことは同じだけど
>>806 これさ、アップテンポの曲なら概ね同意なんだけど、バラードだと曲によりけりなんだよなぁ
久々に披露したどうしても君を〜とか赤い河(初期に入るか怪しいけど)なんかはマッチしてて感動したけど、ALONEとかいつめりみたいにそれなりの頻度でやってる曲は今のスタイルに合わせてデフォルメされてる感あるんだよなぁ
特にいつメリに関しては02年にTVで歌った時の方がライブフレンズよりオリジナルに近いと感じる
>>813 サウンドはHRでもB'zのファン層や音楽界における立ち位置はポピュラーミュージック寄りでしょ
稲葉の声が細く感じるというのは個人の感想やんけ。なんで勝手に主語デカくして事実みたいに語ってるの?
>>811 マスクありの声出しが現実的かな
海外アーティストの来日公演は声出し許されてるから来年夏には声出し解禁してほしいな
もし、今度のpleasureで快楽の部屋をやってくれたら、Let's drink the night away!ってとこ声出ししてみたいと淡い夢を抱いてる
FIFAの頃はGREENの時期でテーマはPOPだった時期だけどな
>>790 ワールドの奴らを参考にするとかお前見る目なさすぎだろ
快楽の部屋!いいよな!最高! マスク有りでもしゃーない声出ししたい!
>>810 だからBUZZから参加してるっての
B'z WORLD当時だと2ちゃんと共にネット上ではB'z関連大手でしょ?
流石に嘘はないよ
>>817 だから最初から言ってるけどB'zは他のロック、HRバンドとしては音が小さいって言ってるじゃんよ
それに対して小さくないって言う人がチラホラいるけど
B'zのファン層や立ち位置の話なんてしてないよ
>>818 なんかのインタビューで本人が細くなったなと思うって言ってた
ソースはどこか忘れた
誰か補足してくれ
>>823 見る目もなければ耳も悪い
音楽経験のないドヤ知識だけで年齢を重ねた老害だな
>>823 B'zWorldのレスがライブの音が小さいことの根拠になるんだ
じゃあ、あそこには稲葉の声量やボーカルは凄い・圧倒的ってレスばっかだから、稲葉の声量が小さいっていうおまえの意見は間違いだな
今更ワールドのレス持ってきてるあたり、自分のレスでしょ
アルバムのテーマなんて関係ないよ だからと言ってB'zがライブバンドとしてPOPサウンドでやってた時期なんてRUNツアー以降ないから 強いて言うならfriendsくらい
>>824 UNITEとロッキン参加したけど小さくないだろ
サマソニは強風に流されて変な感じだったが
B'zワールド懐かしいな 昔はワーとB'z×3とここで情報集めてたな
>>826 悪いけど君みたいな煽りだけしか出来ない盲目な人とは会話する気にならないんで
以降は君にはレスしないね
>>832 自分のレスをわざわざ持ってくるカッコ悪い老害だからね
>>832 盲目って言ってる人ワールドによくいたけど同一かな?
趣味なんだから盲目的に好きになっていいんだよ
お前のいうことなど何一つ当たっちゃいないのだから
B'z WORLDのスレを持ってきたのは単純にどっちもググったら一番上に出てきたから それだけのこと 自分は当時も利用してない やっぱ何しても認めたくない人っているんだよね そしてその相手を馬鹿にして煽るだけっていう盲目な人が
盲目ってなんだろうねー 自分が現実見えてるかっこいい人だと思ってるのかな? 赤字になるまでレスする暇あるなら2chから離れて現実でギターでも弾いたほうが有意義な時間を過ごせるよ
>>830 だから
>>754 でラウドネスと共演か2017のロッキン以降はデカくなったと言ってるじゃん
あの辺の時期から明確にバンドとしての音はデカくなってる
>UNITEは参加してないけどGLAYの方が音がデカかったとこのスレか配信実況スレか忘れたけど当時言ってる人がいたね B'zになった瞬間音デカくなったとか言うレスは当時から多かったのにこういう何処にあったかも分からないレスを持ってくるから突っつかれるんじゃね
ワールドを当時利用してないというのは嘘だね わざわざググって持ってくるものがワールドというのは不自然だよ B'z関連で検索して公式以外で上に来るものはつべの動画かアフィまとめだよ ワールドなんで下の方なのにわざわざ下まで行って都合の良いレスを持ってきたの?
共演相手を下げたレスに対して「B'zファンちょっと待てよ妄信だぞ」と言うならともかく、良い共演だったねと言ってる中で「稲葉ヤバい。昔からヤバかったけどファンは認めない。ソースはネットの一番上」 みたいな空気読めないレスして、認めてもらえると思ってるのかね。想像力がないよね
こう言う人間はなぜ自分が同意されないのか理解していない
なんか耳が悪いとか煽られてるから言っとくけど このスレでSLEEPLESSドラムが誰か分かる前にこの音これは山木さんだって言う人がいて いやこれはブライアンだよって言ったのは自分です あと一番最初にSLEEPLESSに似てるのはZEPのカシミールと移民の歌と言ったのも自分です
ファンサイトのテキトーな書き込みを鵜呑みにしてるのかよ ここ含めてネットの意見なんてしょうもない意見の集合体だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-m+qO [49.98.163.166])2022/01/08(土) 01:56:29.24ID:xX5DmsPGd
>>334 コナン聴いた
サビがちょっと弱いがめちゃくちゃかっこいいじゃん
Aメロのボーカルの感じやリフは移民の歌でそこにカシミールを混ぜたような感じもあるな
あとなぜか7thの雰囲気も感じるわ
なんだスウィートリルデビルか
カシミールを最初に言ったのはこの人かな
ワッチョイとIPで判断できるけど
>>811 来年までマスク必須だったら多分ドームクラスは埋まらないと思うんだ。マスクあり声出しokでもね。 もう、マスク無しになってコロナ前な感じになりそうじゃない?個人的にはそうなって欲しいけどね。
B'zじゃないけど10年前のメタリカ来日の時前座の2バンドが明らかに音量絞ってんなって分かる程小さくて メタリカの出番になった瞬間音量2倍ぐらいデカくなったの笑ったわ
ゴリラみたいなベースが入って来日した時最前ブロックでメタリカ観たけど 音小さいなぁあんまり迫力ないなと思った
今日、梅田の蔦屋書店に行ったら、前は空になってた シアンのチラシが大量に補充されてた。 シアン欲しいな~ 蒼い箔押し加工が良い。
>>855 シアンSELECTION版の価格が1980円って本当?
調べても特装版の価格しか出てこないんだけど
そんなことよりB'z公式YouTubeチャンネルにあるAcrediteiって曲なに??
>>859 勝手にタグ付けみたいな形でされたんじゃない?
稲葉浩志さんの下半身にあるものを、私の腟内に挿れて欲しい
>>849 いやいや、埋まるよ流石に
プレジャーだもん
公演数にもよると思うけどね
やっぱハイウェイXで売上がガクッと落ちたのは5ERASがオール年代ベストみたいな感じになってしまって卒業したファンが多かったんだろうな 35th year anniversary tourのFIVE STARS tourで離れた半分ぐらい帰ってきて欲しい
なんか発表されたのかなと思ったら キチガイが暴れてるだけでした
>>864 HighwayXほど売る気のないアルバムも無いだろ
ライブ後に発売
タイアップ終了後に発売
特典糞
メディア出演0
CMはコナンでしか見ない
売る気があるのは相変わらずサブスク配信遅らせていることくらい
>>867 MVもライブ映像加工してるだけの手抜きだからな
>>866 嘘かどうかは断定できないけど一致はしていない
>>869 今時Blu-ray無し、謎のカセットテープじゃあなあ
カセットテープが発表された時はツイッターでトレンド入りしたりアマゾンやヨドバシでカセットテープデッキの売上が上がったり少しは反響あったんやで ライブ後に発売が一番響いたんかなぁ
カセットテープという試みはありとしても収録内容がそこまで惹かれるものでも無いからな
>>861 ゴメン
それ今オレのケツ穴に挿さってる(´・ω・`)
カセットテープなんてどーーーーでもいいww 昭和の人間だったらあの「巻き込み事故」が怖くて再生できんわ
>>878 卒業したファンはどこに行ったんだろ。他のアー?
自分は5era見たらますます
寂しくなったしUNITE見たら
絶対にまたLIVE行く!と
どんどんB'zに飢えたよ。
>>876 ライブは行かないけど、過去の音源を聴いたり
ライブ映像は観るって人もいるんじゃね?
自分はそんな感じになったな
卒業したのじゃなくCDやグッズ買わなくなっただけでしょ
>>871 TシャツやただのMVと比べたら十分だろ
Dinosaurが凄すぎただけだ
2ヶ月に1度くらいの頻度で色々ライブ行くけどB'zが音量小さいなんて事は無かったな 逆に特に目立つほど大きいなんて事もないし バランスとしてはギターの音量大きめでしっかりB'z2人の音が聞こえる方向性だと思う
>>880 世間的にはB'zはROCKで爆音、うるさいってイメージだろうから想像してたより綺麗でまとまりある音だなってのはあるかもしれんね
ジジイババアの劣化しまくった耳で音がどうのとか言われてもね……w
ここの人達MVPのチアリーダーのねーちゃん達でシコってそう
>>802 その辺のしゃがれ成分の有無が売上の差なのかもね
時代も楽曲の方向性もちろんあると思うけど、どんなに声が大きくても、声にインパクトがあっても、
日常的に聞きたい声じゃないとメジャーにはならないっていう
ライブで聞くには良くても
まあ、だと、アルフィーどうなんだってことになるか
>>884 さすがにそこが差にはならんだろ…
あっちだって素晴らしい声なんだから
>>816 LIVE FRIENDSに関しては稲葉がようやく歌い方わかってきた的なこといってるし、
CDから離れてる、試行錯誤してて当然なんじゃない?
モノマネ歌手じゃないなら、CDに近いのが正解ではないわけだし
まあTKコラボの稲葉の歌声はあまり日常的にききたいとは思わない声だな
>>843 どんなけレスしてんだよw糖質みたいだな
皆絶頂期のB'z知ってるから つい比べてしまうよね でもいつだって今が最高さ
全盛期どうのこうのは知らんけど最近アップテンポな曲が減ったなとは感じるね。 ミドルテンポが増えた気がする。
稲葉ってさぁ、どんだけアレルギーあるんだろう 喘息も抱えてさ 小さく生まれて虚弱体質だったとか よくあんな不規則且つ高水準な肉体労働⁈35年もこなしてきたよなぁ
>>894 バナナってマジなんかな?
前食べてなかったっけ?新しく増えたんだろうか
大人になってからアレルギーになることはよくある話だからバナナもそうなんだろうね。卵みたいに食べすぎてアレルギーになったのかな
>>896 タマゴとバナナは好物だったはず
でも今は両方ともアレルギーとか
昔菓子パンの食い過ぎで怒られてなかったっけ トレーニングもそうだけど なんでも過剰にやるタイプなんじゃね
大人になってわかるアレルギーってどんな感じなんやろ 怖いな、他人事じゃないっつーか
知り合いがサバ好きで良く食ってたが 30代で急にアレルギーになって救急車呼ぶ一歩手前までいってたな
好きで食べてたものがアレルギーになるとかよくあるよ 海老とか蟹とか
風の強い日はアレルギー ずっと晴れの日だと思ってた
ひとしずくのアナタでいい それで僕は無限にWOWOW
ライブで音が埋もれるのはしょうがないけど そろそろアルバムのミックスはしっかりやってほしい 洋楽邦楽いろいろ聴くけどB'zのミックスは平均よりかなりしたのほうだと思う
>>864 サブスク解禁したからじゃないの?
っていうか、コロナ禍以降でB'zファン増えたような気がするけど(その分ライブが行けないとか金銭的な面でファンをやめた人もいるのかもしれないけど)
>>894 2500gって小さいけど、言うほどではないと思う
まだ音の話してる… 一度耳鼻科行ったら?自分が正しいとは限らん
ここでは声明をあげる方がコアなファンだという感じがあるが Still Aliveみたいな感じの曲が聴きたい
ステアラ兵走るはしばらくはいいかな アイアムチャンピオン久しぶりに聞きたいわ
生でスティアラ聴いたのWLNLが最後だし来年聴きたい そしてそれ以上にさよ傷が聴きたい
この番組B'zに関してはもう一度キスしたかったとか恋心とかちょっとマニアックなところ攻めて無いか
RUNとか結成してまだ4年目くらいの曲なのにもう引退ライブの最後の曲でもいいくらいの曲出しているもんなあ 早過ぎだろ
>>925 マニアックか?
少なくともヲタはその辺もう勘弁の域だろ
>>880-881 「B'zのライブは音が小さい」って部分だけ
しか見てないで話す人がいるからおかしくなるんかな
>>670 >>754で言ってるけど、ロック、外タレハードロックバンド、あとはB'zと同時期の日本のメジャーロック系のバンドとかと比べてってのが前提としてあるからね
だから小さいと感じるのはB'zより音のデカいバンドを多く見てるからそれに比べてB'zは小さいと感じるってこと。何もおかしな事は言ってないし、比べて小さいと言われて不都合なこと?上に貼ったWORLDの連中もまさにそう言ってるし
逆にB'z以外にもライブ行っててもB'zより音の小さいバンドばかり見てる人にとってはB'zでも大きく感じたり普通に感じたり満足できてるってことなだけでそれでいいじゃん?
あとB'zも
>>754 と
>>838 でデカくなったと言ってるからね
ベストアルバムに入ってる時点でマニアックではないな
>>932 恋心とか爆音で流されてもなって感じだし
>>928 アルバムの4曲目なのに
ラスト定番みたいな感じになってるもんな
B'zが今年歌詞検索されたアーティスト9位なんか 意外に高い
5本 ->画像>8枚 ' border=no />
>>942 若者がイントロ長い曲は聴かない、イントロは飛ばして聴くとかでLOVEPHANTOMネタにされてたのも一因やな
イントロ長い ギターソロいらね もう今の時代B'z全否定やないですか
時代が否定したからってどうだっていうんだ 松本ソロB'zでもやれ
その前のウルソがエピナイの映像だったから間違えたのかね。 ウルソだけエピナイの映像を使ったのが謎だが。
マーケティングもロクにしてない今の時代でも9位なら今も十分現役だな アルバムもツアー後出し&宣伝皆無&既存曲祭りにしてはよく売れたし
そういやB'zでイントロなしの曲ってあったっけ? ALONEのアルバムバージョンと熱き鼓動くらいか?
孤独のRunawayはイントロなしに含めていいだろうか
>>957 いきなり歌い出す曲はポツポツあるけど
結局その後のイントロがあるから今のいきなり歌いだしてずっと歌ってるのとは違うんだよね
2000年代は流行りの音楽も意識していた感じあったけど、 エピナイ以降はもう自分たちの好きな音楽やるんじゃ流行りなんか知らんって感じになっているな
Pleasureの歌詞が背中を押してくれた なんだかんだ色々あっても生きていくしかないだ、だったら胸はって生きよう
愛情を注いでくれたあなたから逃げてしまったことがあるから自由の代償とかミダレチルとか聴いていて辛い
>>967 なんてくだらない世界にしてしまったんだろう
君を台無しにしてまで
Soul Station
怖いものはありますか?守るものはありますか?(煽り)
>>942 B'zはポテンシャルは高いよなぁ
ハイウェイXは売上の底だと思いたい
最近はウイスキーやら作品集やら声優やら音楽以外にも手を広げているけどお前らどう思ってる? 俺は純粋に音楽だけをやってほしいと思ってる派なんだけど
>>972 まだマシな方だと思う 声優は歌ありきのオファーだし
ドラマ映画CMバラエティがメインになるようなことは勘弁 今さらないだろうけど
有頂天とかREDとかの謎のワンコーラス推しはなんなん?
今やってるTBSのお笑い番組、BGMのほとんどがB'zや
音楽という文化そのものが衰退しててその中でもハードロックてニッチなジャンルなんだから売上はこれからもジリ貧でしょ
その分来年は周年だしまた山ほどグッズ出すだろうな。
クリアケースは、今回のHighway Xの売り切れで味をしめて 次回のStarsでも出してくるだろうな。
>>973 もうやりたい事好きにやったらいいと思うけどね
ダメなのかw
音楽以外でもいろんなオファーあるんだろうなとは思う特に稲葉
稲葉は賢いからTAKとのバランス大事にしてる気がする
まあCMくらいは曲と一緒なら出ても良いと思うけど
貝殻集められる海辺、波の音を聞く橋の上のベンチ この二つを兼ねた場所って実際あるのかな
稲葉は若作りやめたんだし、松ちゃんもグラサンやめよっか
>>981 グラサンよりウォレットチェーンやめよw
Brotherhoodのシンプルな白シャツが一番かっこいいよ
近年のTAKは衰えまくりのギタープレイとお地蔵様ムーブでロックな服装が痛々しいレベル
大晦日は矢沢スレ荒らそうかな でもあそこ過疎りすぎでそんな事する価値もないかw
若い頃の稲葉って喉に悪そうな歌い方している感あるな よくこの歳までキー変えず歌える持ったな
プレジャー35はチケットめっちゃ余りそうだな フアンのツイッターとかインスタの反応薄すぎるw
Real Thing Shakesはキー下げてるけどな
半音下げとかしてことないだろ オクターブ違いと混合してね?
>>991 公演数にもよるって
2人の年齢や体調考慮して減らしてくるかも
関東圏スタジアムクラス二日間のみなら激戦だ
LOOSEより前の歌詞は歌詞見ながらでもよくわからないの多いし割と調べる人多そう
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 8日 21時間 5分 19秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250217024131caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1671601190/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「B'z統一スレッドVol.2889 YouTube動画>5本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・B'z統一スレッド Vol.2896 ・B'z統一スレッド Vol.2986 ・B'z統一スレッド Vol.2489 ・B'z統一スレッドVol.2853 ・B'z統一スレッドVol.2870 ・B'z統一スレッドVol.2882 ・B'z統一スレッドVol.2850 ・B'z統一スレッドVol.2854 ・B'z統一スレッドVol.2840 ・B'z統一スレッドVol.2852 ・B'z統一スレッドVol.2874 ・B'z統一スレッドVol.2866 ・B'z統一スレッドVol.2883 ・B'z統一スレッドVol.2857 ・B'z統一スレッドVol.2845 ・B'z統一スレッドVol.2885 ・B'z統一スレッド Vol.2822 ・B'z統一スレッド Vol.2168 ・B'z統一スレッド Vol.2668 ・B'z統一スレッドVol.2082 ・B'z統一スレッド Vol.2836 ・B'z統一スレッド Vol.2180 ・B'z統一スレッド Vol.2484 ・B'z統一スレッド Vol.2488 ・B'z統一スレッド Vol.2282 ・B'z統一スレッド Vol.2478 ・B'z統一スレッド Vol.2178 [無断転載禁止] ・B'z統一スレッド Vol.2965 ・B'z統一スレッド Vol.3048 ・B'z統一スレッド Vol.2921 ・B'z統一スレッド Vol.2696 ・B'z統一スレッド Vol.2967 ・B'z統一スレッド Vol.2169 ・B'z統一スレッド Vol.2942 ・B'z統一スレッド Vol.2239 ・B'z統一スレッド Vol.2946 ・B'z統一スレッド Vol.2491 ・B'z統一スレッド Vol.2294 ・B'z統一スレッド Vol.2619 ・B'z統一スレッド vol.2329 ・B'z統一スレッド Vol.2296 ・B'z統一スレッド Vol.2299 ・B'z統一スレッド Vol.2169 ©3ch.net ・B'z統一スレッド Vol.2722 ・B'z統一スレッド Vol.2704 ・B'z統一スレッドvol.2437 ・B'z統一スレッド Vol.2664 ・B'z統一スレッドVol.2554 ・B'z統一スレッド Vol.2674 ・B'z統一スレッド Vol.2150 ・B'z統一スレッド Vol.2674 ・B'z統一スレッド Vol.2161 ・B'z統一スレッド Vol.2715 ・B'z統一スレッド Vol.2154 ・B'z統一スレッドVol.2345 ・B'z統一スレッド Vol.2626 ・B'z統一スレッド Vol.2464 ・B'z統一スレッド Vol.2275 ・B'z統一スレッド Vol.2411 ・B'z統一スレッド Vol.2454 ・B'z統一スレッド Vol.2614 ・B'z統一スレッド Vol.2602 ・B'z統一スレッド Vol.2625 ・B'z統一スレッド Vol.2350 ・B'z統一スレッド Vol.2223
14:56:31 up 43 days, 16:00, 0 users, load average: 7.19, 7.52, 13.93
in 1.7059679031372 sec
@1.7059679031372@0b7 on 022604