スリーブケースの紙質はツルツルよりザラザラのが好き
逃げ恥、LIFE、恋の印税、コンサート、本、映画。これだけ稼いで、医療費にとぶこと
だけはやめてほしい。稼いだお金は自分の好きなことに費やしてほしいと思う今日この頃。
ファン友達同士でお互いを同行者としてライブ申し込みしたけど、なんか卑怯とか言われてる?
イエマガを買って正当にシリアル手に入れているのに。
>>1
乙!
>>8
卑怯かどうかは置いといて重複当選したらどうする予定?
キャンセル?無駄金空席? 別に公式がOKだしてるんだからいいんじゃない?
ただ皆欲しい気持ちは同じだから、こんなところで「正当」性を説いても堂々と同意してくれる人はいないんじゃないかな?
必要枚数だけ申し込めば応募者が二人減るのは事実だし。
一人で行く人からすると「奥の手」みたく見えるのは仕方ない。
申し込みは出来るんだから黙ってればいいだけ。
入金空席か、キャンセルか、とか言う必要も無い。
どっち選んでも叩かれるよ。
現実は最低数の二枚だって当選不確実なんだから。
>>8
シリアルが正当なのは当たり前で、言われてるのは
友達とそれぞれ申込みするのはOKなんだけど、万が一、2人とも同じ日時のチケットが当たった場合、どちらかをキャンセルしなきゃいけなくなるということ。
そして、キャンセルすると次回抽選でペナルティがあるということのリスクが分かってるのに、そういう申込みをすることが批判されてるんやで。
だから別日で申し込んでるならルール的には無問題だと思うよ。 トレインジャック乗った人いる?
使われている広告って、
一昨年の文春文庫の時のばかりで
新しいのないよね
中で流れてる映像は新しいのかな
ちょっと距離あるから
わざわざ乗りに行くか悩む...
>>13
1編成しかないし遭遇するだけでも大変そう >>14
もちろん、それ目的で行くから
渋谷で1〜2時間は待つつもり
1日に何往復もするらしいから
そのくらい待てば大丈夫かと... 堂々と3公演登録
全部当たるわけがないし全部当たったら潔くお金払って
リセールで他の人に座ってもらえるのを祈る
聞くと悲しくなる曲
ANNの最後のフレンドシップ
ねこ歩きのエンディング曲
でもANNのフレンドシップは聞くと「ああ、やっと寝られる」という気持ちにも
なりますね。たまになんとなく流れで井上苑子聞いてしまうときもあるけど。
いちおつ!
やっと先行申し込んだ
緊張したー。
同行者がふたり候補できるとのことだったので、一番行きたい日にパス持ち姉と私で
同行者をそれぞれお互いと、お互いの夫を候補にして申し込んだよ
万が一どっちも当たっても大丈夫!四人でいけたら一番いいな
悲しく感じるのは何故か「時よ」だな
アップテンポの曲のほうがいつも切ない
さっきSongsみたけどやっぱりSUNはツインギターのがいいな
>>22
ないよね〜。。
原曲ではギター弾いてるらしいけど、ほとんど聴こえない >>8
やり方としては別にいいと思うんだけど
どっちもが当選したとき空席が2つ出来るってのが
勿体無いってだけだと思うんだけど
同行者まで証明書必要ってのがネックだわ
出来ればどちらかは電子チケにして欲しいわ
両方当選したならリセール出来るように >>13
昨日の夜、丸ノ内線乗ったら、源ささんだらけでビックリ😨写真撮ってしまったー、空いてて良かった😃 まだ前半しか聴けてないけど、バイオハザード愛が凄いなあ。
>>31
聴き逃したんだけど、バイオ7やってるんだ!
マジで怖い…面白いけど心臓に悪い 桜の森の演奏目当てで行くけどマッドメンも聴きたい。
ANN愛想笑いが多かったように聞こえたんだけど…
なんか、とか
なんていうか、もいつもよりよく言ってて
疲れてるのかな?
>>35
マッドメンいいね
ひとりエッジでしかやってないような曲をやってほしい >>35
マッドメンいいね
ひとりエッジでしかやってないような曲をやってほしい >>34
海を掬うもひとりエッジだけだったかな、今回のツアーでやってほしいね。 >>40
海を掬うもしやるとしたらギターソロも再現して欲しい 昔バイオハザードやった事あるんですが、操作が方向音痴には難しくて…。
ドラクエのようにプレイヤーから見て右左じゃなくて、ゲームの中の主人公の体の向きに合わせた右左なのは7も変わりませんか?
>>42
今回バイオは主観視点だから
操作は難しくないと思うけど
人によっては酔う >>43
そうなんですね!酔うっていうのがちょっと気になりますが検討してみます。
ありがとうございます!! 先行を申し込んだのですがマイページから予約確認を見ると名前がゲスト様になっています
みなさんそうですか?
パスで登録したニックネームが出ますか?
>>45
ゲスト様で大丈夫だと思う
イエパスのニックネームは紐付けされてないんじゃないかな 最近ラジオ面白くなってきたね
エロ成分少なくなって聞きやすい
イントロのコーナー好きだわ
>>47
思った!最近おもしろいよね
先週のジングルの別れた元カノのアパートに行くやつ聞いてる時に
小さい声で「きもちわる…」って言っててウケてしまった
でも昔自分も似たようなことしてなかったっけ? 分かる方、教えてください。
先行で申し込みをしてイエパスのマイページで確認しようと思い、アドレス、番号、4桁のパスワードを入力したらどれかが違いますと表示されて確認できません。
4桁のパスワードは紙に書いたので間違いはないと思うのですが‥。
4桁のパスワードは再設定はできないですよね?
↑これが10くらい上の女で、それから歳上は苦手になったらしいです。
その女が糞なだけなのになぁ!w
>>55
その人って「くそくそガバガバ女♡」と同一人物? あ、思い込みかもしれないので
違うと思いますに訂正させてください。
>>55
もともと彼氏持ちってわかって
無理やりくどいたわけだし
よく考えたら彼女は悪くない気がするなあ >>59
ですよね、これが同一人物ならほんと最悪のくそくそです。 >>58
いや、たぶん別人だと思いますw
よくよく考えたら年齢がおかしい >>63
ファーストキスの相手も
彼氏持ちにお願いしまくってだもんね 「良い物件は埋まってるものなんです」
名言でも何でもなかったね
埋まっている物件が良い=GOって勘違いしてる時期があったのかな。
今では空きの優良物件を見つけられるようになってるだろうけど。
>>68
今はモテそうだけど
案外そうでもないのかな? アミューズフェスにはやっぱ出るのかな
個人的には出て欲しくないんだけど
>>72
出て欲しくないよね〜
個人的にはビバラに出て欲しいが
今年は無理そうかな >>54
私は2公演分完了メールは来たのウェブで確認すると1公演しかエントリーされていなかったのでにローチケに、電話しました。
結果片方の電話番号が違っていて、その番号も、教えてくれました。
きゃんせるして再エントリーで事なきを得ました。
1度電話してみるといいよ。なかなか繋がらなかったけど。 ダスト、乱視、彼方、MOONSickも聴きたい。
というかカップリングに名曲多過ぎる。
>>74
ご親切にありがとうございます。
明日、電話してみます。 >>54
イエパスのパスワードって4桁じゃないよ。
先行抽選のパスワードは4桁だから、勘違いしてないかい? >>73
源さんの性格上フェスは全部出るか
全部出ないかのどちらかって気がする >>78
先行抽選のパスワードでした。
言葉足らずですみません。
ローチケからエントリー完了のメールは届いてはいるのですがイエパスな抽選パスワードが違うのか、番号、アドレスが違うのかイエパスの抽選マイページからは確認できなくて困ってます。
たぶん、当選確認やらで4桁のパスワードて必要ですよね? >>80
その理論でいくとビクロク出ないから今年のフェスは全部出ないことになるな フェスはWOWOWで放送あるのだけ出てくれればいいよ
っていう勝手な願望
>>81
1イエパスにログイン
2抽選申し込みをクリック
3同意するをクリック
4左上のマイページをクリック
5抽選申し込みしたときのアドレス、電話番号、4桁パスワードを入力
これでできなければ電話で確認してみるといいよ >>82
去年も春のビクロク出てないよね
フジロックも一昨年は出てるけど
去年は出てない
他は春と夏でそれぞれ二つ出てるけど
ただ、今年はツアーあるからなあ 火曜サプライズに神木君出るけど、なんかエピソードでるんだっけ?
>>88
ツアー中に他は出ないでアミューズだけ出るってだけはヤメテー >>76
ほんとカップリングに名曲多いよね。
私はベタだけど、歌を歌うときは。が大好き。
恋のカップリングはコンティニューだしね。
アルバムに入ってないから、シングルも全部購入してます。 カップリングじゃないけどスカートが聞きたすぎる
ツービートのアレンジ本当に好きだ
>>91
ボン14歳。
たぶんチョコは貰えてないでしょう。
なんなら、おばちゃんがチョコあげたいわ。 >>97
おばちゃんもあげるわ。
2個はゲットだねw
ところで源さんの一言で寺ちゃんはチョコ作ったり、今度はバイオ7やるように言われたり、大変だねw 小沢健二 通称 オザケン
「パクリりパクって生きるのさ!」
流動体より『パクリについて』も語って欲しい
洋楽をの美味しいメロディ、歌詞をパクって自作として印税を稼ぐ日本の糞
■さよならなんて云えないよ
パクった元ネタ…
「Black or White」マイケル・ジャクソン
この曲ばっかりは、リアルタイムで聴いた途端、「敗訴」という単語が脳裏に浮かんだ。
これも余談だが、タモリの特番に出演した小沢健二が、イントロクイズで流れた「さよならなんて云えないよ」に対し、ドヤ顔で「マイケル・ジャクソンの『Black&White』」と答えていた。今になって思うと、彼なりのボケだったのだろうか。
このシュールなエピソード、味わい深くて好き!!((o(*゚▽゚*)o))
http://rainfiction.hatenablog.com/entry/2014/08/30/160839
星野源と比較さえして欲しく無い! 335 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/01/31(火) 22:58:08.87 ID:mCPIotTc0
SUNという曲はもともとアニメ「ほしのこえ」のED用の曲で未完成の曲
これを新海誠は採用せずにほったらかしになっていたものを
なぜか作詞作曲星野源でリサイクルされたもの
リサイクルなのかカニバリズムなのか
だから星野源は生歌ではまともに歌えない へたくそでしかない
本人が作曲していたら自分で歌えるキーで作曲するのが普通だが
「SUN ほしのこえ」はネットのどこかに探せばあるのだろうか?
ヤフオクにイエマガ15冊入りが箱ごと出品されてるぞ。横流しか?
>>103
箱で買った人、ここで前にいたよね
その人かなw 60冊も余ってどーするんだろうな
もう少し早くバラで売り出せばマイナスも少なかっただろうに
見てきた 全部で60冊!
1冊1000円で叩き売り
ありゃひどい
アミュが落札して、特定したらいいのに
箱で買ったとか釣りかと思ってたらリアルだったのね…
叩き売りって事は何かしらの魂胆があったのが外れたって事じゃ
パクリとオマージュの境界ってどこにあるんだろうね
カラオケくらいしかまともに歌唱や演奏してない一般人にとっては謎だわ
業者が流してるんじゃね?パクったりとかしてな
素人がそんなに買ったら怪しいわ
評価見たら転売屋だろ
いくら1冊500円に投げ売りされたとしてもあの人に個人情報渡したくないな
というか転売屋からわざわざ買わなくとも買える物なのにね
変な話今でも買えるw
>>115
そりゃシリアル積めないわ
延々売ってるわだもの
1冊買えば十分
ほんとイエパシでの身分証チェック効果は絶大だったな
一罰百戒とはよく言ったもんだ >>116
なるほど
再解釈や再構成しないとパクりになるんかな
まぁ千疋は人それぞれか >>103
ヤフオクの写真ワロタ
ダンボール山積み写真とはww >101のコピーはどこから突っ込めばイイ?
ヤフオクみてないけど 頭痛のする話しだね
そういえば モテキの主人公モデルはこの方らしいけど 作者のイメージがあんな感じなんだ…違うよな?と思った
山積み叩き売りってついこの間ここでも、シリアルだけ売ってる〜って話になった、シリアル抜き取った本部分じゃないだろうな。
もしくはシリアルのみの販売が思った以上に売れなかったのかな。
イエマガは今年限定だから来年以降はプレミア付くのに
>>116
星野は知らずに似てたとかならまだしも
確信犯的に引用するやり方は嫌いって言ってたよね。
対極なのになぜ比較されるのか。 >>126
でもContinuesは細野さんのソロ曲のニュアンスを再現したい気持ちで書いたって確信的にやってるよね
長岡さんに「ロビーロバートソンっぽく」ってリクエストしたり
引用と真似の線引きって微妙じゃない?
少なくとも対極ではないよな 先人に敬意を払ってるかどうかが違うの?
敬意ってどうやって量るんだろう
>>125
これ読んだ事有る
作者がファンなんだなーって解るけど モテるバーグなんだろうけど >>127
調べたらわかると思うけど小沢はニュアンスとかじゃなくて
メロディやアレンジやリフなんかをそのまま使ってるんだよ。
ドアをノックするのは誰だ?とか元ネタのジャクソン5と聴き比べてみると
星野とは全然違うとわかる。 真似でも引用でも、どうでもいい
音楽なんてみんなそんなもんだと
洋楽だってバッハとかから影響受けてたりするんだし
若かった20代の言葉をあーだこーだいってもねぇ
源さんだって今はどう思って作ってるか、、
真似でも引用でも もがいて誠実に音楽と向き合ってる音は人に届くもんだし
アスマートが普通に何十冊も売らないと思うけど。
そんな注文入っても怪しいわ
印刷屋とかじゃね?
>>133
転売業者は一人でやってるわけじゃないだろうからそりゃ名義も沢山あるよ。
ジャニーズのFCだって大人数で会員になってなきゃチケ取れない。
でも取り締まりが厳しくなってどんどん消えていきそうだねw 明らかにそのミュージシャンのルーツではなかったり、原曲とのリリース期間が近いとパクリの可能性大
源さんはちゃんと理由付けて説明もしてるからオマージュの範囲だし
オマージュがあるからこそオリジナルが浮かび上がってくるんだと思う
アスマ注文は30冊まで選択できるって書いてた人居たね。
実際アスマ側は販売が商売だから売れれば売るんじゃない?
売ってるのはただの本だし。
「1人1シリアル制」自体はアミューズ側で管理出きるから、本単体は売れれば売れただけ得だよね。
逆に買った人の脳内がおかしい。
数量限定とも期間限定とも書いてないのに箱買いして売れると目論んでいることが見当違い。
恐らく初回限定と同じ感覚だったんだろうけど。
10冊15000円でまた出てる
転売目当てで買ったけど本人確認厳しく諦めたって事でいいのかなー
よく分からないや
>>132
著作権の裁判で被告、佐野研二郎もとい、
小沢健二郎 >>132
著作権の裁判で被告、佐野研二郎もとい、
小沢健二郎の親族、小澤征爾(世界的指揮者)が、
弁護証人答弁で、
『洋楽だって、バッハとかから影響受けてたりするんだし〜』
裁判官、傍聴人がポカーンする所を想像したら爆笑ものでした。 おとついのannは面白かったね
正直バカリズムの話とか気持ち悪いもん
バカリズムの回 面白かったけど
女装の話 可愛かった
back numberのオールナイトニッポン、今夜もお聴きいただきありがとうございました!番組内で発表になりましたが、番組は3月いっぱいで終了となります。残り4回全力で頑張りますので是非聴いてくださいね!また来週をお楽しみに!#bnann
イエマガ来たんで登録しようとしたらもう他のめるあどで登録済みと出る。
誰か人の番号間違って登録してない?
>>144
バックナンバーのラジオも面白かったのになあ。まあ、源さん続投でホッとしました。 >>148
アスマートのほうのIDを先に登録してないんでない? 直接アスマに連絡したら?
シリアル使われてるから交換してくれって。
>>127
ロビー・ロバートソンて、まさかそんな名前まで出てくるとは
源さんて、すげー幅広いね、音楽の嗜好が 第一興商のスポンサーって星野君のだけだし
知恵袋に小6女子でファンです。とか見た
イスの応援団とかグローイングアップとかクドカンさん星野君
音楽の教科書にはSUN
着々とクレイジーキャッツ植木等化計画進行中
小沢健二さんNY在住なのに 曲はイイのかもだけど生歌声量が心配になるレベル でも、カリスマ… モニョる
youtube 恋 再生回数 1億974万784回
SEKAINO OWARI RPG 再生回数 1億1499万6075回
まだまだ追いつかない。
星野源の新規ファンは2ちゃんも初心者なの?
ここは星野源スレだから他のアーティストの話は無用。「最小限」じゃなくて「無用」。
>>155
RPGは2013年4月で3年10ヶ月
恋は2016年10月で4ヶ月
改めて、恋ってすごいな >>146
人気があっても終わるのは事務所の方針が関係したりする
昔イエモンもジュディマリも人気があったのに1年で終わった >>157
煽ることしかできないなら書かなきゃいいのに >>156
唐突に変な書き込みしてるのはあちらのスレと間違って誤爆してるんだと思ってる
変なのは増えたね バクナンさんは多忙だから降板したんじゃないか?
そういうパターンが多いと思うが。
毎週深夜の生放送きっつい(聞いてる方もきついわw)
源さんも多忙だから辞めると思ってた
でもジングルやったり新スポンサーもついたから大丈夫か
バクナン辞めると次のANLの目玉が!
今年はほんと豪華だったわ
ロックフェスの雄WAMIMAに人気の乃木坂、三代目、
バクナンに星野源にニューヨークに三四郎
こんなメンツこれから揃うこと難しいだろうな
依与吏さん、音楽活動のためと言ってたけど
50周年ジングルにスネたとかじゃないよね...
まあモチベが下がることはあっても上がることはないわな
星野源さえいればいいんでしょ、ってなりそう
>>164
英字に弱いのか
そう覚えているのか
でも何だか憎めないw これまでの抽選では全部当選した人もいれば、
全部ハズレた人もいるような感じですか??
ぎゃー
しかもずっと「ワ→ニ→マ」って読んでたし
「ワ↑ニ→マ」なんだよね・・・
>>165
次のリスナーを決めたり調整したり考えると
降板決定はそんなに最近じゃないよ >>168
全部ハズレた人もいるではなく
全部ハズレた人ばっかりな気がする
たま〜に当たった人がいる感じ
前回は1シリアル1公演申し込みだし シングルCD10枚積んで落ちた人いたな
もっともあとでシングルCD売って儲けたみたいだけど
そしてその儲けたお金でオークションに手を出し
会場でドナドナされるという悲劇
バクナンの話が出てもキレる人はいないのに○○○二や○○千○の話が出ると即キレる人が現れる不思議
>>176
観覧?
24日までにメール連絡だよ
先週、当たった人達がツイで騒いでた
そもそもまだ出るの発表になってないよね
出ないのおかしいけど >>178
星野源はバクナンに似てるとか言わないからだろ・・・ >>178
若い人なんじゃない?
年齢がどーとか言う人もいるし
源さんの音楽話をどう聞いてるんだろ
知らねー話すんなよって思って聞いてんのか
源さんは別!なのか >>178
ヒットして一気に時の人へ
でもしばらくしたら音楽活動をやめて
いなくなっちゃった感があるから
イメージ悪いんだよ >>174
ありがとうございます!
それなら3公演申し込んどくべきかなぁ >>184
絶対に当たらないとは言えないから
複数公演行く気がないなら、
申し込まなくていいんじゃい?
当たってキャンセルするとペナルティーつくし
ちなみに自分は3公演申し込み
まさかまさかで全部当たったら
喜んで全部行くつもりだよ
ないけど〜w >>178
馬鹿なの?
ここで語られる小沢や大江千里の話と今のバクナンの話が同じトーンで読めないんだけど。
誰も一度や二度名前が出てスレチだと騒いでないよね?
一回話が出ると長いし、ワラワラと私も私もと青春をその人達と過ごした世代が現れる
しかも星野源と似てるだ似てないだと主観で語り出す。
そんなトーンでバクナンも語られ出したらウザがられると思うけど? >>185
私も。3つ申し込んだ。
全部行く気満々で。
あたるあたる! >>187
その日のANNでOAされたBetty WrightのClean Up Womanの中で聞こえるとあるフレーズに関してツイートしてるんでしょう。
有名な元ネタですし、ラブリーのみならず世界中でサンプリングされてますもの。 >>187
当時のレアグルーブの文脈があればすごく自然な現象だし星野源の音楽は渋谷系の流れとは別だしそもそもスレ違い甚だしいのでそろそろおやめ下さい 星野源をハブにして色んなミュージシャンや役者、芸人の話ができるのは醍醐味だと思うんだけど、なにかモヤッとかイラッとしたひとがその時々の気分でストップ掛けるよね
おもしろいね
オレは雑食だから誰の話題が出てきてもなにやや愉しいけど
まあまあ
源さんも昔のラジオで絶賛して痛快ウキウキ通りを流したりしてたし
今回の復帰も楽しんでいるんじゃないかな
>>192
同じかな。あまりにも長々続いちゃうとアレだけど、
いろんな話題とご意見が出るほうがへぇ〜なるほどと
なるなぁ。 恋ダンス、フルバージョンを踊れるようになりたくて毎日練習。ライブで踊りたいなぁ。
三浦大地押しの書き込みも定期的に見るよね
ファン層被ってんのかな?
>>200
ファンとまではいかなくとも、興味あったり好きな人は星野ファンに限らず多いのでは
歌も踊りも凄いレベルだしな
三浦大知も星野さんもお互いの曲紹介してたりするから、交流があればなーと思うんじゃないかな >>200
別にファンじゃなくても、和製マイケルジャクソンと言われてる人とマイケルジャクソン好きな源さんとの対談なんかは聞いてみたいけどなぁ。源さんダンス好きだし。 >>204
私も星野源
「ほしのげん」って語呂がいいせいかフルネームが一番しっくり来る フルネーム呼び多いね
知り合いにサケロック時代からのファンいるけど
その人は星野くんって呼んでる
物販とかライブ後に話せてた時代の名残でハマケン以外は
君付けで呼んでるな
>>214
おおぉ、スゲー古参さんがおる!
一昨年の解散ライブは行けたんですか? 「夜は短し歩けよ乙女」の舞台挨拶あるかな?あるとしたらこっちも競争率が高そう。
>>216
そっちは源さんよりも声優ヲタの方がすごいと思うよ 早々と締め切りたそうだねイエパス
これはほんまやばい状況かもしれん
3/9 18:30 TOHOシネマズ六本木ヒルズ
発売開始 3/7(火) 0:00より
仕事〜〜( 。゚Д゚。)(T∀T)
レコードノイズのアウトロ聴くと
調子いい時は穏やかな気分になるし
調子悪い時はいい意味で落ちていく
素敵すぎるって毎回思う
音楽に詳しいここの人に聞きたい。
源さんの曲って10回聞いてやっとなんとなく覚えられる
感じだけど、新しいドラゴンボールの主題歌は
3回聞いたらメロディ覚えられた。
なんか違いがあるんですかね?子供用だから覚え易く
作られてるとか。
>>222
なんかわかる
レコードノイズはStrangerだけど、ファーストとセカンドは気持ちが穏やかな時でも落ちてる時にも全曲聞ける >>223
ドラゴンボールの歌がよくわからないけど、コード進行が簡単なのでは? フィルム好きなはずなのに、たまに頭で思い出そう
とすると、思い出せないんです。
どんなことーも、ナントカナントカ苦しい♪
>>223
ごめんドラゴンボールの主題歌知らない
たぶん聞く機会もないや
ただ、源さんのコード進行は
プロのミュージシャンもひくほど難解らしい
そのへんが理由では? >>223
答えにはなってないけど、自分的に源さんの曲はスルメ曲が多い
邦楽は大体すぐ飽きちゃうから普段は洋楽中心に聞いてるけど(英語の意味が分かんないから飽きないのかもw)源さんの曲は聞けば聞くだけ新しい発見がある フィルム程覚えやすいというかぐるぐる頭を回りやすい曲もなかろうw
>>228
ホントにそうだね
最初はそんなにと思った曲が
気づいたら大好きな曲になってたり
奥が深いからつい聞き込んでしまう >>229
まあ、源さん本人も歌詞間違えた!?と思い込むくらいだからw >>223
アニソンは、良く言えば「聞き慣れた」、悪く言えば「使い古された」コード進行だったりリズムだったりが使われてるのかも
オープニングやエンディングには時間の制約があるから、聞いてすぐピンとくる曲じゃないといけないし
一般的には音程の上下が少なくて、伸ばし音が多い曲の方が覚えやすいみたいだね >>226
そこが覚えられないのは、ドラゴンボール云々の問題じゃなくて、歌詞を聴いてないか、入ってこないだけでは?
自分はフィルム大好きで、サビの歌詞にはとても救われて来てるので、あやふやになんてならない
でも最近の曲は、歌詞がうろ覚えな時もある
音楽的な事じゃなくてごめんね >>221
東京遠い〜
地方住みには関係ない話なんだよなあ
まあ、前に東京に住んでても取りたいチケットとれなかったけど。 >>223
ちょっと前、源さんのANNの前の2分位の番組で流れてたコレクターズの『悪の天使と正義の悪魔』かな?
気になってつべで聴いたんだけど、ドラゴンボール超の主題歌だった。
キャッチーな曲だから覚えやすいのでは?
違ったらごめん。 >>231
そうだねw
確かに源さんの曲はスルメ曲だなぁ。
最近はブランコが沁みる。
何気にイントロから掴まれる曲だ。 フィルムのPV好きだ
最初の方にちょろっと出てくる猫も可愛い
PVは最近のスタイリッシュなのより知らないとか夢の外への頃の方が好きだなー
試写の件の地方民の話で思い出した
福岡どころじゃない超地方民なんだけど、マリンメッセにエントリーしてます
終演後博多駅までどのくらいで到着できるかなあ
バスは混むしタクシーも多分つかまらないから歩く方が早い?
福岡民か、マリンメッセに行ったことあるかた教えていただけないかと…
>>238
自己レス
ま、当たったらの話ですけどね 自分は曲に関しては最近のダンスミュージック寄りのものの方が好きでエロダンをヘビロテしてるけど
MVは若い頃のものの方が好きだな
若い頃の儚げというか、少し頼りないビジュアルに郷愁を感じる
源さん知った頃は昔の曲暗すぎーなんて思ってたけど、繰り返し聴けば聴くほど好きになっていった。
誰かがスルメとレスしてたけどほんとその通りだと思う。
沢山のレスいただきありがとうございます。
皆さん詳しいですなぁ。コード進行か。
フィルム好きですよ。たまに歌詞カードみながら、聴いておりますし。
多分私の頭の悪さの問題でしょう。
>>235
それはED曲ですね。今OP曲は氷川きよしさんが
歌っておられます。 >>240
まったく同じ。
音楽は今のがすきだけど、MVは青臭い感じがする昔の本人登場が好き。 ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード賞受賞と聞いて、恋を買ってしまった。1月のやつのシリアルまで入っていた。捨てたけど。
>>236
このあいだのLIFE ANSERの「人」っていうのを見た後、久々にブランコ聞いたら泣けた 自分は未来も好きなんだけど、ここであんまり未来が好きっていう書き込み見ないけど、人気ないのかな?
未来もブランコも彼方も大好きだよ
あとMoon Sickがかわいすぎる
全部好きとは言えないけど
その時々の心情に寄り添ってくれる
やはり才能の人なんだろうね
>>246
自分も未来大好きだよ
あと後からじわじわ好きになったのが
変わらないまま、レコードノイズ
生まれ変わり
聞いた瞬間からずっと好きなのが
兄弟、ステップ、ダンサー、穴を掘る >>245
ライフあと二回でシーズン終了やね。
次のシーズンはでるのかなあ。
オモえもん、大好きなのに終わってしまう。涙 >>247
それは本当に苦しいと思う。少しでも気持ちが和らぎますように。 >>250
thx
琴線に触れる源さんの詞、好きだー。 >>238
会場前の臨時バスは大行列
まずサンパレスまで歩いて、そこから路線バスか
タクシー拾うのがいいかと
博多駅まで歩いたら35分くらいだよ
お互い当たるといいね >>251
後からジンジンくるよね。
他の人も言ってるようにスルメ曲多いから、もっとメディアに流れればいいのになぁと思う。 >>256
なるほど、路線バスって手もありますね
臨時バスは行列になると思ってたので、路線バスの存在と乗り場が知れて良かった
当たったらの話ですけどねとか書いちゃったけど、それじゃいけませんね
お互い良い結果になりますように! ステップは初めて聞いた時、「お墓参りの歌をこんなポップな
メロディにのせられる人って凄い」と驚いた。ブランコは
最初は1人で最後はちゃんと2人になってるって気が付いた時、
沁みる曲だなぁと思ったな。どちらもとても好きだ〜
>>254
ありがとうございます
他の3枚ヘビロテですw >>260
ステップの感想全く同じだ。
同じ理由で兄妹も今は亡き妹を歌ってて、普通は泣かせに来ると思うんだけど、暖かい気持ちになる不思議な歌詞とメロディーがすごいと思ったわ。 >>263
流産でも今は亡きとかって言葉を使うか? 喧嘩もいいよね
入れ歯という言葉を入れたくて作った曲
>>270
おじいさん先生といい、入れ歯というワード好きだよねw おじいさん先生の合唱で恩師にピアノ弾いてもらってたね
あれ好きだ
>>269
性別が分かってる段階なら死産なんじゃないかな
それなら亡きでも違和感は無いし流産でも人の命と考えたら亡きでもいいと思う 星野源が昔の自分の曲を露悪的というような言い方をしてたが
確かに安易に死や老いを直接的に歌いすぎるきらいがあるな
自分の感情を老人に仮託するとかちょっと屈折してて怖かった
なのでいまだに初期のアルバムはそこまで好きではない
でもSUN以降の今の歌詞は、あいまいな単語を駆使したマクロ寄りな普遍性に寄り過ぎてる気もするんだよね
もっと初期のようなミクロで具象的な語りが、広い聴衆にまで届くのだって謳って欲しい
日本だけではなくて海外も視野にいれてる今の事情を考えると、そこの機微を追い求めるのは難しいんだろうが
>自分の感情を老人に仮託するとか
って源さん自身がそう解説してたの?
そうでないならちょっと違うと思うけど
世の中には、当たり前のように普段から死ぬことを身近に感じる人もいるから
感受性の強い人やアーチストの中には常に「死」や「老い」を考えてる人もいる
源さんが100%そうとは限らないけど
初期のアルバムはとても好き、全部好きだけど
佐野元春さんとの対談番組で
老夫婦をテーマにした曲が多い理由は
恋愛の歌を等身大で作ると照れ臭くて
作れないが、老夫婦にするとすんなり
歌詞にできると話してた
今でも、愛してるとかの表現を嫌うよね
あまり、自分が透けて見えるような歌詞は
恥ずかしくて書けないタイプなんだろうな
>>280
転売屋乙wwww
お前ここでさんざん箱買い自慢してた本人だろww 皆さんの源ちゃんの作品への思いを
読んでるだけでうれしくなる。
ソロ後もさんざん聴いたけど
また最近は原点回帰でsakerock
その時期は全く知らず
フィルム以降から知ったが
昔も今も引き出したくさんあって
無限ループはまだ続いてる。
>>278
ソングライターズで本人がそう言っていたよ
むしろ死や老いをぼんやりとしか認識していなかったからこそ
言葉に出来たのではないかと思う
そして大病を通じて本当の死と向き合ったのではないかな
甘美なものでも感傷的なものでもない純粋な恐怖と
何にせよ身を削って歌にするようなことは
しばらくしないのではないかと思う 湯気の前奏がカッコ良くて好き。なのに「何か茹でろ」だなんて。
「変わらないまま」もいけてない子目線の歌をあんなにカッコ良く表現できるのもすごいと思ったよ。将来息子が悩んだら聞かせてやろうと思ってる。
曲によっては歌詞がちゃんと聞き取れなくて歌詞カード見て、衝撃を受けることが多い。
昔の曲は暗い歌詞の中に救いがなく終わる曲もあって
そういう曲はもうライブでも歌わない気がする
言霊、、、本人が一番気にしてるんじゃ?
死に関わる歌詞はもう書いて欲しくない
復帰したばかりの兵庫さんインタビューで
想像で死とか老いを歌ってたけど
実際にその近くにいったら
「俺の歌ってた事は当たってた」と
確認出来たと語っていたな
確認したから次へって感じ
今も昔もイケてない私は変わらないまま聞くたびに泣ける
前は歌で泣くことなんてなかったのに
>>287
変わらないままといえば
ro69の第2回音楽文大賞で最優秀賞を取った
男の子の文章が泣けた
寺ちゃんが浮かんだ >>283
自分を歌詞にするにも限界があるよね
語感やメロディーに乗せて気持ちいい言葉を詞にするようになったって言ってた
小説家もそう
私小説みたいなもので賞取っても、その次の作品でも似た感じだと読者も飽きて
先細りになる
自分の心の澱を詞にしてるだけではプロになれない
でも自分を投影させてる昔の作品の方が胸を打つものが多いんだよね >>288
教えてくれてありがとう、泣いた
源さんの詞で良いのはそこなんだよね
「全肯定も全否定もしない」
だからって八方美人ないいかげんな詞というわけじゃない MV集にフィルム入るかな?
ゆるーいゾンビ大好き猫が 画面ガン見ナンだが
どうだろうね角張さん映ってるから無理とか言う人もいたけど
>>291
それ、昔からおれもなんとなく思ってた
言葉にしてくれてすっきりしたわ、解説うまいな、ありがとう >>294
2010-2017と言ってるくらいだから入るでしょ
そして、カクバリズムにもちゃんと
お金がいくようになってるんだと思う >>288
なにこれ⁈
めっちゃ泣ける。
教えてくれてありがとう。
みんな源さんもだけど変わってるんだね。
私はほんとに何も変わってない。
悔しいのと頑張らなきゃっていうのが入り混じった感じで毎回泣いてしまう。
今年はもっと頑張るわ。チラ裏失礼。 私はイエダンからちゃんと聴き始めて過去に遡っているのだけど初期の作品はなかなか通しで聴けない。ここ読んであーそういうことかも?みたいなのが分かった気がする。
こちらこそ、紹介してよかった
星野源ANNでは見ないけど
有名なハガキ職人さんみたいだね
さすがに文章が秀逸
いつか源さんや寺ちゃんみたいに
夢を与える側になれるといいね
>>299
SAKEROCKもあったんだね
こちらも胸熱... >>288
教えてくれてありがとうございます。
静寂の中にたったひとつの曲か その話題何度か出てるよ。
複数人の人は電子チケか複数当たったらお金払う覚悟で応募してる人が多い。
自分はボッチなので一口。
イエマガは1人一冊の人が殆どじゃないかな。CDのシリアルと違ってファンクラブみたいなものなんだから基本1人1アカウントでしょう。転売屋さんはたくさん買ったみたいだけど。
転売防止に、1人1冊。購入時に個人情報、顔写真添付を送信。これでも潜る人は潜るんだろうか?
イエマガは2冊買っておくべきだったなぁ
勿論イエパスの登録は1アカしかしないけど、本を自炊する為にバラバラに裁断していいのがもう1冊要る
あ、ヤフオクで買えばいいのか
>>310
そこは公式にお金落とした方がいいんじゃ
今でも買えるんだし 源くんがイエマガで、「夜」はばかのうたのメンバーで
やりたかったって言ってて感動した
>>315
ええええー。大好きな2人。すごい楽しみだ。 てことは、20日は19時からの達郎さんと
ANNと二つもラジオがあるってことね
それなら13日お休みなのも我慢できる!
>>314
音がまさにそうだよね
楽器に詳しくない自分にもわかるくらい
表現下手すぎて申し訳なくなるけど、卓史くんのピアノって雰囲気がすごくあって好きだなあ
SAKEROCK脱退したあともサポートし続けてたんだよね?
YELLOWVOYAGEにも参加してたし
こっから先はスレチになっちゃうけど今、大地くんとジャカルタに来てるんだね
初日からお腹壊したけど普段からよく壊してるから気にしないとかw
卓史くんも腹弱なのか
ハマケンもだしSAKEROCKの腹弱率w あーもうどうしようw
星野源35ページだなんて幸せすぎるw
>>323
本当に幸せすぎる
ラジオで毎週声が聴けるのも本当にうれしい。
いつものとおり「おバカ」な話ばかりで、人気に惑わされない人柄が伝わる
ので「調子に乗ってる」とかディスられることもないし >>324
いやさすがにここまで売れると悪口言う人も沢山いるよw
でも自分は大好きだから誰が何言おうと気にしない。
間違った解釈で批判してる人見たら正直腹は立つけど飲み込む。 ダヴィンチ、本屋で普通に買えるかな?
即完売とかなりそう。
ネットで予約しなきゃ。
ヤフーで「マリンバ」て検索したら一番上に
「マリンバ 星野源」って出てきた!
すごいね。
>>322
レスありがとう
自分も卓史君のピアノ好きだけど、Crazy Crazy〜恋は不参加だったから
ちょっと寂しいかな
あと個人的にハローソングの演奏者は初期メンバーであってほしいw 25垢分かww
どっちにしろ100冊は買ってるなww
40万円をドブwwwww
バカ過ぎwwwwwwwwww
とりあえずアカウントだけ買って
家族名義とか友達名義とかで登録しまくるのかなー
現実にファン友達を沢山つくって当選確率上げる昔ながらのやり方ならまだしもオクでアカウント買いまくるやり方では転売屋を儲けさせるという点においても罪深いよな
ハローソング、ドラムは大地くんっぽい気がする
早くリリースして欲しいわ
>>329
なんかもう痛々しいねw
ちょこっっとだけ、かわいそうな気もするが…転売ヤーざまあ!! >>330
こないだの15冊×4箱の出品者と一緒だね。 >>332
うん、自分もそんな気がする
大地くんだといいなー 転売屋のヲチならヲチ板にでもスレ作って勝手にニラニラしなよ。
>>335損してでも早く捌きたい理由があるんだろうから、恨んでるとも限らないよ >>338
らしい。
上でもみんな反応してんのね。 すごいな。
ヤフーニュースの芸能欄、星野さんまみれ。
ダビンチ、山下さんのラジオ、レコチョク、逃げ恥、、、
>>343
それはあなたが星野源の記事を良く読んでるから表示されるんだよw
私も星野源だらけだったけど Safariの履歴をクリアにしたら そんなに多くなかったよ 源さんの記事 山下達郎そんなにすごいの?
細野さんとか桑田さんの方がすごくない?
えっ
比較しようがないしみなさん素晴らしいと思うけど
山下達郎さんもとても素晴らしいよ
そんな上下を誰がつけられるんだよ
みんなスゴイでいいじゃない
ALLTOGETHER NOW 2013 で
ユーミンともラジオで対談してたな
ブルーノが源さんにあった時に
ゲーン!
っ徹底呼んでたのが可愛かった
外国人にも呼び易い名前につけたご両親素晴らしい
>>350
誤字すみません
徹底でなくて って です やしろ優司会ですか。
このラジオって19時にTBSラジオや文化放送で
やって、
20時にさらにニッポン放送でも同じ内容の
やつやるってこと?
昨日のLIFEは久々に疲れてないスッキリした顔してた。
「プラス車掌」は面白かったわ
田中の「そんなにビッグになれとは言ってない」にはワロタ
3月6日を過ぎたらただの雑誌になるからな一旦w
>>342みたいな転売屋のわざとらしい書き込みが笑える
イエパシでの容赦ないドナドナの有様を見て
それでもシリアル積もうなんてバカはいないわw >>353
やしろ優って…ギャグなら面白くないし、本気なら頭弱すぎ 「ライバルは1964」と言うけれど、今の源さんにとってのライバルは誰なんだろうね
植木等?坂本九?BrunoMars?ピコ太郎?仏陀?
360NO MUSIC NO NAME2017/03/04(土) 00:05:06.95
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●
2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。
場合によってはストーカーされます。
実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。
2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。
リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。
2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。
場合によってはハッキングされたりストーカーされます。
31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき
361NO MUSIC NO NAME2017/03/04(土) 00:05:13.02
LIFEのプラス車掌で星野源のすごさを実感した。実現させる人いたんだな。
4足の草鞋+アニヲタ、ゲーマー。すごく憧れる。
>>358
植木等、坂本九は、たまに比較を見るねえ
日本人顔かつ、国民的愛され男っことなんだろうけど
星野自身、言われて、無理無理無理ってなるのは小沢健二だろうなあ >>365
星野源の"自分"のなかには多分に他人が入ってる気がするのよ
ミラーリングマンだからさ イエマガでなかったっけ?
ライバルは自分自身みたいな質問
ライバルは自分なんてベタだよw
もっと捻くれてくれよ(願望)
>>362
うん、凄いよね。
ほんまに実在の人物なんだろうか。 >>369
ライブで見た瞬間に実在してるんだ
って思った >>366
凄い 的確な表現だなぁと感心しました。
鋼の錬金術師に出てきたキャラの絵が浮かんだ 今更だけどイエローライブ2本のギターの音がクリアに聴こえてすごくいいね!
化物も桜の森もfriendshipもギターアレンジが素晴らしい。
オモえもん録画してあるけど、録画してトリミングして編集するのもいいなぁ。トリミングして「重いよ〜」を繋げるか、道具のところだけつなげるか。編集しようがないから録画の意味ないか。どうしよう?
しらねーよ
噂スレと同じノリで書き込んでる人が物凄い増えてるだろココ
>>373
最高だよね、ギターアレンジのためか桜の森の桜が激しく舞っていて前が見えない感じw
今日はおじいさん先生を聴いてしんみり
母が「おかあさんといっしょ」の曲?と聞いてきたから頭の中で映像がそれっぽいのになった 昔からの人ほど書き込むネタは出尽くしてるだろうしね
なのに某所で古参が新規追い出してる構図だと思われていたりするのは非道い
>>379
新規ってのはどこもでしゃばりたがるのがデフォだからね
逃げ恥からの新規もきっかけだから良いけど、噂スレ住人?や平匡ファンってタイプの人分かりやすい
本人気付いてないかもだけど浮いてるからね それだけ幅広い層の注目を集めたドラマは素直に凄いけどね
恋の異様な大ヒットにも繋がった
新規でも、イエダン以降の
JPOP路線オンリー派もいれば
そこから深く過去を掘っていって
SAKEROCKにハマる人もいる
ひとくくりにはできないよね
そういう事じゃなくて昔からの人がいなくなって
寂しいなーってだけ
新規からみてもインスタやTwitterで騒いでるやつらは気持ち悪い
噂板は病気
>>384
たぶんそういう人達は
夏くらいには別の人で騒いでるよ >>384
新規でも古参でも何でもいいけど選民意識気持ち悪いなぁ >>377
表現うまい!
舞い散りすぎなんだけどそれも良いんだよね 楽しみ方は人それぞれだもんなぁ。
インスタやってても妄想はちょっと勘弁とか思うけどそういう人には近づかないようにすればいいだけだしね。
新規からすると、昔から源さんを追ってる人の今の気持ちとか感想とかすごく聞きたいなぁって思う。
私は元気な源さんが今いて過去の出来事に触れるけどそれをリアルタイムに追っていたファンの方たちはどんな気持ちだったんだろうって思うときある。
10年ぶりに再版された「ばらばら(CD本」買ったよ
SAKRROCKのころは知らなかったから
ソロデビューよりはるか前の唄声が若くて
スーダラ節はアレンジがとてもいい
でも、イントロのせせらぎの音が突然切れて違和感
今の星野さんなら音を段々小さくして自然に終わって間をおいて次の曲だけど
>>390
私は「選手」がものすごく好き。先にLIFE CYCLEのインスト
から聞いて、いいメロディだなぁと思って。これに歌詞があって
歌ってると知って、後から本屋に「ばらばら」を買いに行ったな。
歌い方もギターも物凄くグググッとくる曲。 サケロックは全部好きだけど特にsongs of instrumentalが好き
ところでいつからのファンが一定の人にとっての新規なんだろ?
新規とか古参とか分けられるの悲しいよ源さんが好きなのは一緒なのに
オモえもんTL16位。
夕方だから割と初めて観る人もいるのね。
やっぱ終わっちゃうの寂しいなぁ。
僕はどのアーティストでもそうだけど「本気で365日星野源のことを考えてる
奴以外ファンなのるな!出てる雑誌ラジオテレビ全部チェックしてるファン
以外認めない!」みたいなファンがいるのが嫌だ。
極端な話、恋と逃げ恥しか知らなくても星野源ファンを名乗ってもいいと
思う。その辺の間隔とか温度は人それぞれですし。
>>394
トレンド1位w
最終回、視聴率上がるかもね >>394
ヤツの場合やっぱりさとしくんが心配だからなどと言って戻ってくる可能性があるw
重い >>395
そんなヤツいやだ。
本当に本人がファン名乗ってるなら、他人がガヤガヤ言う事一つもないよな >>395
上でオモえもんの事書いてた人に対しての罵詈雑言みて悲しくなりました
源さんがそんな排他的な事望んでるのか疑問ですね。星野源はこうあるべき的なプライベートをあれこれいう妄想発言と同じくらい切ない気持ちになりますよ 新規と古参で分けるのは別に普通じゃね?どっちが偉いとかはないし、ファンになった時期で分けてるだけ。どっちのファンも源さんを応援してるのに変わりない。
こんなこと言うと源さんが悲しむとかもきもい
アーティストにとってファンは財布よ
根性ババでもグッズを買いCDを買い、DVDを買いライブに来るのが
良いファンですわ
とはいえ基本金落とさないファンは総じて糞なヤツが多いけどね
ファンですいいながら全部つべで済ます貧乏人とかw
ファンの濃度なんてどうでも良いけど
初めてスレに来たんなら
そのスレの雰囲気を少し見てから書き込んで欲しいとは思う
カプスレみたいな皆仲良しキャッキャウフフの雰囲気だけは勘弁なのだよなぁ
>>393
>>395
それはまったく同意見だよ
ただ、最近の食い違いや揉め事はむしろ新規同士でやってるように感じることが多々あるので
古参を誤解しないほうがいいのではないかと思って
自分もファン歴浅いけど、今までここを居辛く思ったことはなかったから >>380
古参が昔の発言をフォーマットにちょっと何か書いただけで
ソースソース煩いんだよな
そういうの控えて欲しい
そのクセ間違いや勘違い指摘されたら
新規だから知りませんわかりませんそこまでファンじゃないんで
とかもうめんどくさい
正直>>395みたいな人間の方がまだほほえましいわ あ、>>395で文句言われてるガチヲタの方がってことね
正直>>395みたいな俯瞰でヲタ分析するような人間は大嫌い まあ同じファンでもまともな人とそうでない人が
いるということですね。
YELLOW PASSの先行で
1日目A&B
二日目A&B
をAとBがそれぞれ申し込んだらダブり当選とかすんの?
同じ人2回当選はまさか無いよなぁ?
>>413
ガイシュツだけど
A&B
B&Aだと日付かぶったら2席分無駄にはなるわな
複数公演当選ばかりは分からないけど
ただ以前とあるアーティストのFC先行でそれぞれの地方で2DAYSあったんだけど
2DAYS両日当選、2DAYS両日落選っていうのがやたら出て
阿鼻叫喚の地獄絵図になったことがある
プラチナチケットだったんだけど
だから正直当落発表が怖い
平気で「よっしゃ!横浜、名古屋当選です!」とか書き込まれそうだ
希望優先順位つけたほうがいいような気するけどなあ >>404
アーティストにとって金落とすのが良いファンだってのは同意
ファン同士でマウンティングしてライトファンや新規ファンを排斥すんのはバカなファン
ライトファンはつかなくていいってアーティストの意向があるなら別だけど
ニワカはどっか行けとか 本人は頼んでねーっつーのw >414-415
ありがとう。
大それたホームページの割にその辺融通きかないのねw
なんかQ&Aの説明が曖昧でどうとでも取れると言うか…
当たる気がしないや…
>>416
別にニワカはファン辞めろとか言ってないんだが
単にスレの空気読めつってるだけだろ
何も考えないで噂スレとか逃げ恥のノリを持ち込んで
ツイ民とかスレ住人への文句言うからだろうに
別にここが星野源ファン唯一の集いの場ってわけでもないんだから ライトファンはライブくるな、っていう考えは
オードリーがそうだね。
ラジオで「教えてくれくれの人はこないでください」って
言っちゃったし。
今回のツアーはにわかだらけでしょう
こうやって売れる事をこの人は選んだんだから仕方ないさー
ライトファンライブ来るなって言ったら会場埋まらないよ?
ファンの定義とか新規古参の境界線とかどうでもいいし醜いわ
向こうは仕事こっちは趣味なんだから
受け取る側は好きに楽しめばいいんだよ
それぞれの環境があるんだからどれかが欠けてたらファン失格とか言われる筋合いはない
つかファン失格とか誰が誰に言うのか
こんなことも知らないなんてファン失格ですよ〜つーのもうっとうしいが
ファン同士仲良くしないと星野源ファンとして失格ですよ〜つーのもめんどくせえ
どうせ馴れ合ったって皆ファン辞めるときは辞めるんだし
金と運のある人間がファンでいられるんだろう最終的には
今回大枚はたいてイエローブック買ってライブ応募したけど
落選したらどっとモチベーション下がるやつ増えそう
仕方ないけど身分証チェック厳しすぎるからどんなに熱意があっても
運がなきゃどうしようもない
>>419
Q&Aもう少しはっきり書いてくれてもいいよね う〜ん、空気読めと要求するこの人が一番空気を読めてない気がするのは気のせいなのかしらん
ボクは空気が読めないし人に読めとも要求できないからよく分からないや
ここに昔からの人がいなくなって寂しいなからの
よく分からない流れ
>>422
だから上でも言われてるけど来るななんて言ってないじゃん
このスレで空気読んでってだけでしょ?
それってここだけじゃなくどんな場所でも郷に入れば郷に従えって普通でしょーが では流れを変えよう
みんな次のツアーで、やって欲しい曲は?
前回のイエダン後のツアーと違って
昔の曲もたくさんやってくれそうだよね
自分は穴を掘る 海を掬う 兄妹かなあ
CMの曲が「インキンダーンス インキンダーンス」に聴こえる。不潔!
>>430
ナイス!
STEPともしも、は是非聴きたい。 >>430
私も穴を掘る聴きたいな。あとはもしもとか電波塔。カップリングが聴きたい。 >>430
グーが好きでライブで聴いてみたいんだが、話題に出てるの見たことないという‥ >>434
いや、私もグー好きやで。
エロいナースより〜 >>430
ギャグ、いち に さん、ムーンシック、乱視、ツアー辺りが聞きたいな 親がどこかの新聞で、逃げ恥が流行ったからただただ年収とかの条件だけで
結婚に急ぐ人が増えた、って記事が載ってたと言ってた。記者の周りに
そういう人がたくさんいたのかな、って思ったよ。
NightTroopが入るとしたらどこに入るのか毎回気になる
みんな応えてくれてありがとう!
最近のノリのいい曲も確かにいいけど
せっかくのライブだし、
昔の曲も聞いてみたいよね
ダンサー、ステップ、乱視も好きだなあ...
グー、茶碗、喧嘩あたりで
老夫婦特集もいいね
今のモードじゃ無理だろうけど
関係者か誰かがここ覗いてて
セトリに影響を与えますように...
>>435
エロいナース...ツボったw
そういえばツービート以来、見かけないよね
お二人さん、元気にしてるかなあ〜 イヤホンマイクをつけて恋をフルで踊りながら歌ってほしい。
>>441
これは是非いれて欲しい。
当てずっぽうだが、前半では? イエダンの完成度が高いのは言うまでもないんだけど、ばかのうたもみんな好きなんだよな。
アルバムって、その中から好きな曲を何曲か見つけるものだと思ってたんだけど、イエダンとばかのうたはアルバムを通して聴くことに意味があるって気がする。
フルで踊るのはなんか違う感。
プロのダンサーではないし。
アナ雪、初見だけどつまらないなぁ
あと、つまらないって言ったらいけない世間の
雰囲気もちょっと…
私も穴を掘る聴きたい
あとフィルムと化物が聴けたら嬉しいな
Bluetoothのスピーカーを前から欲しいと思ってて、イエマガの源さんが持ってるBOSEのスピーカーをググってみたら重低音が良いみたいだけど、高音域も捨てがたいなぁと迷ってて。
みなさんはどんなの使ってます?
スレチだったらスルーでお願いします。
逃げ恥みて星野源の作品いろいろ観てみたくなった。箱入りとコウノドリは観た。
あとおすすめの作品あるかな?
>>454
星野源を聴く前提で、ソニーのやつが疲れないと思う
BOSEのやつ使ってたけど低音が不自然なデカさで私にはストレスでした >>455
おもしろの星野源がお好きなら
アキハバラと11にんもいるはお勧めですな
タイガーアンドドラゴンは星野源を知る前から好きなドラマだったのでコレもお勧め
あとsageようね >>455
主演してる「去年ルノアールで」(ドラマ)
あとは「アキハバラ@deep」(ドラマ)
「69」(映画)
をオススメしたい >>455
星野源を楽しみたいなら
去年ルノアールでは主役なのでおすすめ
最近、再販されたのでレンタルでも
よく見かけるよ 今更ながら いっぱい出てるね〜
専業ミュージシャンで片手間でドラマに出てみたら演技も出来た、みたいな扱いされる事あるけど 全力で反論したくなるよ
11にんは当時ちゃんと見ていたはずなのに
劇中歌ってたのも忘れてた
そんなキャラいたっけ?ていうくらい、他の役者のキャラが強すぎたせいかなw
星野源の役自体が自分の記憶からすっ飛んでいた
こないだあらためてみたら、おもしろ良ドラマだった
歌も味わい深い
>>456
ストレスなほど不自然なのは気になりますね。
星野源前提なら、というのはすごく良く分かります!!
SONYは高音域が得意みたいなので、もう少しハイレゾとか調べて検討してみます。
ありがとうございました!! >>455
脇で時々しか出てこないけど切なくてたまらないのが
BSNHKで放送したドラマ「明日のカレー、昨日のパン」
映画なら
若くて愚かで愛おしくてたまらない「ノン子36歳」
R16指定だし誰もが気に入る映画ではないかもしれないけど >>464
「昨日のカレー、明日のパン」かな?
何度もトライしてるけど切なすぎて最後まで見れない
けっして悲しいだけの話ではないんだけど涙が止まらない >>464
>>465
出番少ないけど、
すごくいい役で、光る演技してるよね〜
ドラマの内容と関係なくて恐縮だけど
あの頃の髪型が一番好きだなあ >>465
ありゃタイトル間違えてお恥ずかしいです
>>465>>466
一樹はほんといい役、自分もどうしても泣いちゃう
木皿泉さん脚本のドラマにまた出演したりしないかな 去年ルノアールで。は登場人物も豪華だよね。
星野さんの男相手のベロチューもあるし。
梅雨入り坊やのオフショット 女形のような品が有る 着物似合うんだよね
>>455
スノービューティーのショートムービー
探偵学園Q… ノン子、前にも話題に出てて好評みたいだけど、おれ苦手だ
ラブシーンがどうとかじゃなくて
愚かさを愛おしいと思えなくて、むしろ引いてしまう
アキハバラと11人
地獄、ノンコ
どれも良くて
音楽と役者どっちか選べなかったの
わかる気がする
>>471
私も最初に見たときは引いたけど、時間を置いて見直したら
いいなと思った。
一樹は一番好き
じんわりと「いいなぁ」と思う
そして一番楽しいのはヒロユキおじさん
神木君との絡みがとにかく楽しい
そして最初に惹かれたのは四宮先生だったりする
あれ? 好きなのが全部脇だわ〜 エロビデオのウザいけど憎めないキャラクターも好き。
すごく今さらでスレチならスルーしてください
continues3個の申込のうち、1箇所だけ小学2年の長女を同伴者にした
本人はライブDVDを見て行きたいと言ってるし、洋楽をガンガン聞かせて育てる子だから、バンドじゃなく星野源なら大丈夫かな〜と、開始時間も早いし
公の場でわがままを言わない大人しい子だけど、やはり顰蹙を買うかな〜
前のスレで同じような相談した人が、ずっとネチネチ叩かれてたよ
小学校低学年には、まだライブは早いというか無理じゃないかな
最終的には親の判断だけど
>>476
そうか〜やはりね
私も相当悩んだけど、本人が行きたいと言うし、年齢制限なかったし(この意図もイマイチわからないけど)
紙チケだし、落選を祈るしかないわ
でも旦那と行く分は当たってほしいw 子どもの精神年齢なんてホント個々人それぞれで全く違うからなぁ
良識ある親が慎重に考えてそれでもこの子なら大丈夫だろうと判断するならいいんじゃない?
このスレの住人はキミの子を知らないし
>>471
わかる自分も苦手
熊切監督と自分が合わないのかもと思ってる >>475
子供連れて行くのはどちらでも構わないので批判ではないのだけど
低学年の子供ってライブ連れて行っても背丈の問題でご本人が見えないんじゃないの?そうでもないの? >>477
まだ抽選前だからキャンセルできるのでは?
うちも10歳の子を連れて行く予定だけど、見えないかもと言うことは伝えてある 私も2年生の子供と行くつもりだけど、他の人に迷惑かけなければいいんでは?一応子供には注意点とか説明して、それでも行きたいならってことで申し込んだよ。
何度か源さん以外のだけど行ったことあるし。
まーた自分の子は大丈夫ってやつか…
当たっても子連れの近くにはなりたくないわー
誰も大丈夫なんて言ってないし。
子連れは行ったら睨まれるんだね…
私もキャンセルしようかな
低学年なら無条件で睨んだりはしないな
嫌な思いをしたらまず睨んで直らなければ注意するわ
未就学児は第一に子どものこと考えろって思う
音量耐えられないでしょ
ライブに子供とかほんと最悪。
大人しくできる子だとしても、自分の近くに子連れがいるだけでもう
始まる前からテンション下がる。
見えないだのこの曲何だの親子の会話聞かされるんじゃないだろうか
とか考えてストレス感じる時点でもう迷惑なんだけど。
小さな子供を預けて来られる環境に無いくせに、人に迷惑かけてでも
自分の我を通したいバカ親なんだ。
自覚と責任持って、自分の環境に応じた生き方して欲しい。
当然自分もそうやって子供が小さいうちは数々のイベントを我慢した。
親族に甘えられる時には息抜きさせてもらって、それで満足しなきゃ。
ほんとにそういう親子の隣になったら最悪
自分、経験者だけど
せっかく当たったのにと悲しくなる
基本、小学校高学年以上でないと
2時間半、ジッと集中なんて無理だよ
まず間違いなく、親とゴチャゴチャ話すし
トイレだなんだと落ち着かない
>>475です
ご意見ありがとうございました
寛大な方もいるが、やはり不快と思う人もいるよね
元々は爆音に耐えられるかという心配もなくもないので、今回はキャンセルします ここで子ども連れてく予定って書く時点で少なくともうちの子は大丈夫っていうのが心のどっかにあるんだろうなぁと思ってさー
前、子連れの近くでめちゃくちゃ嫌な思いしたからさ
子ども連れてく連れてかないはご自由にどうぞ
自分は子連れの近くは嫌だなって思っただけ
>>488
大丈夫かなと悩んでいる時点で
あなたはかなりまともな親御さんだと思う
ライブの間中、好きな曲だけ聞いて
後はずっとグスグズ、バタバタなのに
全く意に介さない親もいるから 本人確認のこと考えると開場時間1時間前に開場にいた方がいいのだろうか。
大丈夫って気持ちはあったかもしれない…。
何度か連れて行ってたし。
子連れが近くにいるだけでちょっと…っ思う人もいるんだとちょっと考えさせられたよ。
>>491
ゴメン、書き方がちょっと意地悪だった
イエパシを考えると、早めに行った方が
いいと思う
ただ、今の時点でそういう心配してると
ハズレた時に虚しくなるよと思って... >>491
wi-fiが切れたりつながったりでおかしい
自分 492でした >>491
紙チケットだとほとんど待たずに入れたってのをイエパシの時ツイッターで見た yellow pass Q and A から
Q.申込み者・同行者ともにYELLOW PASSに登録がある場合、同じ日程の公演において、申込み者と同行者を入れ替えて申込むことは可能ですか?
A. 同じ日程の公演に申込み者と同行者を入れ替えて
エントリーすることは可能です。
一人でも多くのお客様にお越しいただけるよう抽選を行いますが、
万が一両方が当選した場合、ご入場いただけるのは
ご当選されたご本人(申込み者・同行者)のみとなりますので、
ご注意ください。
※全て落選の場合もございますので、ご了承ください。
これを読むと入れ替え申し込み可能で、
こちらでキャンセルをして
次回以降の申し込みが不利になることもないと思えますが、
皆さんどう思いますか?
お子様連れて行かれる方はライヴ用耳栓を付けてあげて下さいね。
子供の耳に爆音二時間はキツイですから。お子様のミミを大事にして下さい。
>>463
源さんのハイレゾ音源て出てましたっけ?
わたしはBOSEを愛用してますがたしかに低音が強いので、源さんのポップな曲を聴くならSONYの方が相性が良い気がしますね。SNOW MENとかはBOSEで聴くとイイ感じです! >>498
当選キャンセルしたら次回不利になりますって大前提でアナウンスされているんだから、どんな形で申し込んだチケットだろうとキャンセルしたら次回不利は不利でしょ
そこだけじゃなくて注意事項とQ&A全文読みましょうよ
>>501
入金しなかったらキャンセル扱いだから次回以降不利決定だな 子供もだけど
大きめな声で歌われるのも嫌だ
お前の歌声を聴きに来たんじゃねーぞ
と思う
家で三人の子供に毎日イライラして今回当たったら5年以上振りのライブで、ハゲるほど待ち望んだやっとやっと行けたライブで、隣が子連れで、子供がぐずったりしたら、●ろしたくなるかも。
親をね。
498です。
最初Q&Aを読んだとき同時抽選したら
向こうで1人1枚ずつに調整してくれるのかと思ってました。
ライブあまり行ったことがなく
とんちんかんなことを言って失礼しました。
このあと、ローソンHMVに電話をして聞いたら
やはり同時抽選したら計4枚買うか一人分キャンセルするかに
なりますとのことでした。
結局一人分のpassで申し込みました。
個人の感情なんてそんなもん。
実際は、運が悪かったと帰って泣くだけ。
他アーのライブで自分の前の席の子連れが
アンコールで子供を肩車しやがった
蹴りいれたくなるくらいの怒りが湧いた
マジでガキは連れてこないでほしい!
>>510
ライブの音響のせいか、あんまり普通の子供の声(泣き声や騒ぎ声以外)は記にならないし、存在も気にならないほうだけど肩車は嫌だね。 >>511
隣じゃなければ気にならないよ
でも隣になる人もいるから >>500
463です。音源は出てないと思いますが、ハイレゾ音源じゃなくてもハイレゾ対応のウォークマン&イヤホンはそれまで聴こえなかった音がクリアに聴こえたりします(気がします)
聴きなれた曲じゃないと私は分かりませんがw
紛らわしい書き方で失礼しました。
BOSEもSONYも一長一短ですね。貴重な使用者の感想をありがとうございます!! >>508
自分のイライラを他人に向けるなんて
こんなのも親だなんて テンション上がってるから大して気にならないけど
●ろしたいとか思うような人の隣にはなりたくない。
性格が悪い
>>500
気になったのでググってみました。私の勘違いですね。すみません。たぶんウォークマンとイヤホンを買い換えた時に前のより質が良かったのでしょう。
勉強になりました。スピーカー選びの参考にします。ミスユーもBOSE良さげですね。 子連れ参戦の人が結構いることに驚いた!
自分は子供を預けられる年になるまでライブは我慢してて今回の源さんのが当たれば約10年ぶりのライブだからなぁ
他のアーティストのライブで子連れ見たことなかったんだけど源さんのライブは結構いるの?
>>517
SUN以降のイエボヤは子連れ話たくさん
実際、自分もイエボヤで隣を経験 >>516
あとはもう好みですよね!
源さんのハイレゾ音源あったらいいなあ、と思ってたので会話できて楽しかったです。ありがとう。 去年のツアーでもALNでも椅子の上に低学年らしき子供を立たせてた親いたよ
ライブだけじゃなくてANNの入り待ちにも子供ずれがすごいいる…真冬にこどもを夜中まで自分の都合でつれまわす…
そっか 椅子の上に立たせるとかすごいね
私は周りの迷惑以前に自分が楽しめないから連れて行かないけどw
ライブ中に話しかけられたりしたくないもん
でも小さい頃からライブに連れてって貰うような子供は音楽の趣味が早熟な子になりそうで少し羨ましいな
周りの迷惑なんか考えたら負けかもねw
あらぁ 子連れライブって そんなに居るんだ 人混みと音響でぐったりしそうな気がするんだけど…
YVの時小学生がおばあちゃんに付き添われて
グッズ売り場前で「本当に買わなくていいの?」
ってしつこく言われてて本当に好きなんだろうなーってほっこりした。小学生で一括りにするのはどうかと思う
そのおばあちゃんは星野源、聞きたいのかな
その辺もちょっと、もやもやする
ものすごく、聞きたくて聞きたくて
行けない人もたくさんいたわけで...
同行者の全員が星野源ファンであれ、ってのはさすがに乱暴じゃないかな彼女に付き添って行く彼氏とかにもイチイチ「星野源好きなの?」って疑いの目で見るの?
他のアーティストのライブでも子供連れは結構いるよ。
轟音なのに赤ちゃん連れてきてた人はさすがにどうかと思ったけど
親の付き合いじゃなくちゃんとそのアーティストが好きで来てる子供が
楽しそうにライブ観てるのは微笑ましいけどね。
ただそういう質問はここじゃなくツイッターとかでした方がいいと思う。
>>522
小さい頃からライブに連れてって貰うような子供は音楽の趣味が早熟な子になりそうで少し羨ましいな
周りの迷惑なんか考えたら負けかもねw
この意見は同意
でも ぐったりするから自分は行かないや(;´д`) おばあちゃん乙としか思わないな >>526
確かにその通りだね
おばあちゃんってワードにひっぱられた
すごく若いおばあちゃんもいるし
めちゃくちゃ音楽詳しいかもしんないしね
チケットが当たる当たらんは運だし関係ないね
失礼しました ANN入待ち出待ちってやっぱりいるんだね〜
きっと迷惑にしかならないのに、そこまでしても会いたいんだね
行動力がすごい
ムロ待ちはおもしろいけど
ところで Mステの時、首筋の匂いがパンのようって歌詞意味解らないって 星野君説明して引かれてたけど 一般的には通じにくい表現なのかな…
>>532
分からなくもないけど、実際にパンの匂いっぽいと思った人はいないな。 そんなことないよー
有働さんも銀シャリもNEWSの人も、あと誰だっけ?
とりあえず、くだらないの中に が好きだって言う人は判で押したようにみんな
首筋の匂いがパンのよう、って素敵な歌詞ですよね!
って褒めてる
好きな人の匂いはいい匂いって結構普遍的な表現だよ
正に万人ウケのキラーワード
パンの匂いじゃないけど、好きな人はいい匂いというのはわかる
香水でもなく、独特のいい匂いする
結婚10年経ったらただの加齢臭しか残らないけど
みんなライブ当たらないって言っているけど
18公演もあるんだよ
アリーナだから平均1万人弱のキャパだとして
15万人くらいの席がある
「いのちの車窓から」の初版が異例の12万部とのことなので
確率はそんなに低くないと信じている
私はボッチで3公演登録したよ
最低でも1公演、運が良ければ2公演行けると固く信じている
各会場のキャパ調べて合計したら20万近くあったよ。
13,000 マリンメッセ福岡
10,000 ワールド記念ホール
5,000 アスティとくしま
7,050 セキスイハイムスーパーアリーナ
10,000 朱鷺メッセ
11,500 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
16,000 大阪城ホール
17,000 神奈川県 横浜アリーナ
10,000 日本ガイシホール
これの2倍で199,100
>>537
>>538
運営側はこの辺の事情が見えてるから、重複エントリーを禁止してないのか?
とにかく売りたいってことだな >>533
星野君 独特の表現なんですね
>>534
通じる人も居るから 全くおかしくは無いんですね
>>535
お互いの匂いがイイ匂いに感じると相性イイって言われてますね
レスありがとうございました。これで終わりに致しますm(__)m >>521
子供って…まだ未就学児ですよね?
引くレベルどころじゃないです。 >>520
失礼しました。小学校低学年でしたか。
普通に学校があるでしょ。 >>537
でも一般発売分もあるから全部先行に当てるわけじゃないだろうし
実際の当選率はやっぱり低いんじゃ? 三公演申し込み
全部あたって、お金なくなった〜
明日からどうしようと悩んでみたいものだ
>>537
私もなんの根拠もないけど、当たるよなー。
って思ってる。大丈夫でしょ。
私もボッチで3公演。
つか、徳島キャパ5000か。
申し込んでないけど羨ましいな。 徳島へ遠征したかったな。
四国行ったことないし、一人旅もしたこと無いし。
>>521
ANNの入り待ち行ったの?真冬ってことは最近? 先行用の席はその半分くらいだと勝手に思ってるんだけどどうなんだろう
>>521も入り待ちしてるんだから迷惑な人に変わりはないな >>551
この間、一割が一般って書いてる人居たね
このスレか前か忘れたけど 数年前にチケットのコルセンいたけど、某アーティストの武道館公演のチケットの一般割当枚数は二桁だったよ。どこも大したこと変わらないと思う。数分でチケット売り切れても契約時間分の時給出るから、おいしいバイトだった。
大阪駅から3時間、新神戸駅、三宮駅から高速バスで2時間で行ける。本数もそれなりにある。
四国の中で一番四国の玄関口への交通機関が発達している。飛行機よりも新幹線+高速バスが本数あるし楽。
でも、徳島県民でもアスティとくしまにいくのが結構面倒。基本車で行く所。
徳島で駅から15分のところで長いこと暮らしていたけど、あそこまで自転車でいったこと
あるけど、めちゃ遠い。バスも少ない。
でも街自体は陰気臭くないけど、小さいから運良かったら本人に会えるかも。
くせのうた
泣ける。
辛い日々は続くのだ
最近辛いことがあったから尚更泣ける。
ライブに参戦して是非生歌を聞きたい。
>>557
生のくだらないの中に聴いて波が止まらなかった
くせのうたなら号泣必須
更にフィルムなら嗚咽レベルかも
源ちゃんの歌は心を浄化してくれるよね
お互い絶対当たる!! >>556
そうだよ。1公演の発売枚数が二桁。だから本当に好きなアーティストはファンクラブはいってチケットとるようにしてる。一般販売は、建前のようなもの。 >>553
座席数の2〜3%に設定してることが多いですよ。 >>560
それでも、一般発売の枠は一応必要なんだね。
弱気だったけど当たる気が増した。
光が見えたよ。ありがとう。 >>538
全員が都合良く各日にち&会場に均等に申込した場合にしかそういう理屈は通らない
どこかの日時に集中すれば確率なんて何倍にも膨れ上がる
単純にキャパ数=申込人数で予想出来るほど簡単じゃないよ >>554
それはその公演が二桁だっただけでしょ
公演によって一桁〜三桁だったり様々だよ
会場で決まるものでもなくその興行ごとに毎回決まるもの
自分も長いことチケットに関わる仕事してるよ >>564
各会場の座席数のことしか書いてないよ。
確率とか何の話? 各会場2日だから座席数を2倍したのだけれど、これを勘違いされたのかな。
新潟や真駒内とかなら当たるんじゃね?
横アリは難しいな
>>550
飲み会の帰り途、通りがかったら20人くらいいて明らかに星野源の入り待ちだなと思ったの。小さい子供つれて、寒空の下まってるのが異様な光景だったよ。。 AERA表紙神木くんエロい
三代目の知らない人だった
オデンさんより読みやすいか
自分は体中がボロボロで病院に3つ通っている。
さらに最近、かかとと胸の辺りの筋肉が痛い。
37だけど早死にしそうな雰囲気。
死ぬ前に源さんのライブいきたいなあ。
>>571
20人もいるんだ!凄いな…夜中なのにね、しかもそこに子供が何人かいるわけだよね?警察とか来そう…
入り待ち出待ちは、ある程度どの芸能人でも仕方ないだろうけど、いつ来るか時間が決まってるわけじゃないのに子供付き合わせるなんて虐待だわ。 よく知らないんだけど
入待ち出待ちって、
ちらっと顔見て手を振る程度だよね
いちいち対応なんかしてられないでしょ
それだけのために子供連れて夜中行くかね〜
あーゆー人らは子供をダシにするの慣れてるから
子供使ってサイン貰おうとしたり、
レス貰おうとしたりすんのニチジョウチャメシゴトよ
>>575
ムロ待ちのコントじゃないけど総数が少ないから何回か通えば顔を覚えてもらえる、という魂胆だよ。あと直接手紙等渡せるチャンス。 >>577
逆に絶対にそういう人を作らないように
わざと相手しないタイプにも思うけど >>577
星野源は昔からコアなファンついてるから
名前覚えてもらえるレベルのファンなら既に結構いる
いまさら入り待ち出待ちしてもしょうがないのに
自分はとあるお笑いコンビが好きで10年くらい応援してるけど
いわゆるおっかけってどんどん変わるんだよね
あんな図々しかったのに見なくなるとかしょっしゅう
星野源もああいうおっかけに今は目付けられてると思うけど
またしばらくたったら落ち着くでしょ 子供に手紙書かせたりね。
下心丸出し。感動すると思うかね?
夜は短しの発売日、あれは6日の深夜?7日の昼?
ただ0時と言われてもわからん人もいるw
>>573
無責任なこというけど若い頃から病弱なひとは健康に気をつかうようになるから意外と長生きすると思ってる
自分も高校生の頃から超病弱で今は働けてないくらい酷い状態だけど100歳まで生きる気満々だぜ
大丈夫大丈夫(無責任男) >>583
んっ?下世話話専用スレってこと?
すごいのできたね
ドラマにカプ厨と大人気だね
売れるって大変だ... >>584
見てきたけどカプ厨は嫌いでも個人スレ行きたくないって謎スレになってた >>586
ドラマスレだとカプ厨ウザいと言われ
カプスレだと、他の話すんなと言われ
本スレだとニワカだから居心地悪いってことね
納得w 公式もイエローパスのページも繋がらない
メンテかな?今日が申込最終日で焦る。。。
>>588
公式からイエパスのページにとぶと繋がらないけど、
イエローパスで検索して直接アクセスすると繋がったわ
申し込みうまく出来るといいね 11人もいる!を見直してて、こんな時間になってしまった。
明日も仕事なのになあ。
明日の夜はラジオか。嬉
>>587
燃料もない今となってはカプ話しか出来ないっつーのも面倒だろうね >>591
情報ありがとう
今は繋がったり、繋がらなかったり、不安定な状態
少し時間を置いてみる。 >>580
某意識高い系パーフォーミングアーティストとかなら
簡単に引っかかってるw わーい!あと12時間で転売屋のイエローブックがただの雑誌に戻るぞ!
やったあ☆
ファンなら内容に全く不満はないけどファンでもなんでもない連中からすれば
古本よりタチ悪い
CDついてるからちり紙交換にも出せない
これに懲りて星野源から手を引くといいw
>>597
先行締め切りまで12時間。
当選発表まで一週間切ったね。
来週の今頃は、みんなの当選発表が並ぶスレになってるね。 悩んだけど名古屋両日
電子と紙で申し込んだ。
当たって悩みたい!皆さん会場で会いましょう!
600NO MUSIC NO NAME2017/03/06(月) 08:00:31.52
601NO MUSIC NO NAME2017/03/06(月) 08:01:37.85
近々機種変の予定があるから、念のため紙チケで2公演申し込んだ。
なんとなく日を変えて1公演ずつ申し込んでみたw
イエマガ、どれくらい売れたんだろう。
トレインジャック最終日
今日やっと都内行けると思ってたのに
銀座線、朝9時の電車で終了?ショック...
>>605
いいですね!
私は家庭の事情で日帰りできる場所しか申し込めません。
ボッチの方が気軽だし、チケット当たって楽しんで下さい >>606
ありがとうございます
横浜は絶対無理そうだったので…お互い当たりますようにー! 繋がらなくなるかもしれないから気をつけてねってメール来たって話を見てまたまたぁと思いつつ週末エントリーし終わったけど本当だったのか
サーバーがんばって
オフィシャルのサイトが落ちてる?
これはこれから申し込みするの大変だなあ
>>573
ホルモン関係は大丈夫ですか?甲状腺とか…
私も同じ症状があって気になったので、お辛いかと思い
スレ違いですがレスした次第です
原因が判明されているなら、一日も早く良くなりますように
皆さんチケット当たるといいですね
良い体調でライブに臨めますように(源さん含) 最終日は混み合うから余裕を持って申し込むよう案内されてるのに
最終日になって繋がらないいう書き込みはやめてくれ
各SNSにて
A「サイト繋がらなーい!」→BCD「え、どれどれ私も試してみよう」→更に鯖重くなる→BCD「繋がらなーい!」→EFGH「あらそうなの?どれどれ私も…」→更に重くなる
こんな感じか?
繋がらないのは>>591で書いてくれてることが原因ではない? >>573
上にも書いてたあったし無責任かもしれないけど、私もそういう人ほど長生きすると思う
ライブもきっと行けるよ! そうはいっても今日にならないと予定を確定出来ない人もいるわけで。18時締切で前日の夜から繋がらないって脆弱すぎると思う
今も普通にオフィシャルからイエパスページ行けたよ
なんの支障もなく申し込めました
公式のトップからのイエパスは何故アドレスが違うんだろう…
ツイのお知らせとかニュースのページに載ってるアドレスは、前のままで繋がるよね…
誰かいじった?
最初と最後は混むに決まってるのに…
今日まで予定わからない人はともかく
迷って最後まで粘って繋がらなかったら…
予定決まらなくて何度もエントリーとキャンセルを繰り返しながら
昨日最終決定した。
最終日は繋がらなかったら怖いから避けたよ。
また1日延びた…。
ほんとにアクセス過多で鯖落ちしたんだとしたら、もう…当たる気がしない...orz
ずっと思ってたんだけど、チケット申込み完了してゲスト様のマイページで申込み確認した時、電話番号だけで申込み時に入力した住所とか名前生年月日が表示されなくて、ちょっともやっとしない?
電子チケットだからなのかね
申込み当時、入力画面スクショしておいたからそんな心配ではないけどなんかね
>>581
長生きできるといいなあ。
お互いがんばって生きましょう。
>>611
ホルモン関係は大丈夫です。ありがとうございます。>>611さんも大変なんですね。
>>615
行けるといいです。ありがとう。
みんなもチケットとれても体調崩して行けなくなった、
ってならないように体調管理しましょう。
うがい、野菜食べる、健康診断受ける、夜更かししない(annの日は許す)、
油物食べすぎない、とか。 >>625
かなりモヤっとする。
間違えてないか心配になりすぎて一旦キャンセルしてまた申し込みしたわ
正しく心配 >>276
亀レスですが同意です。
これってもしかして○○を意味してる…?くらいのほうが好きかな。
だからstrangerあたりからの方が私は好きですね。
完全に好みの問題ですが。 ここからの派生名乗ってる噂板のクソスレ責任持って回収しろ
>>630
ここに書き込めない小心者の集まりだから無理だろうね
ここでも音楽の分析とかして楽しんでるのにあんなとこでしか話せないのはもったいないよね ここと大して話してる事変わらないのに何でここに書かないのかね
>>630
あれはカプスレの派生だろ
ここが怖いとか連投出来なくて嫌だとか
空気読めない頭悪いのばっか >>632
IDはともかくIP出るのがまずいとか? ツアーの当落も気になるけど、
実はバンドメンバーも気になってる
今回は全部ドラムはカースケさんなのかなあ
前回みたいに、前後半で入替えあるかなあ
>>633
何故かここスレ派生だと思ってる人もいた
今までどこにいたんだw 噂とスレ分けろって怒る人いたよね?
分けたら分けたでここに書き込めばいいのにとか小心者とか、もう放っといたれと思うんだけど
>>637
覗いてきたけど噂話なんて全然されてなくて噴いた
噂とわければいいとここで言われてたときってここでカプ厨が頑張ってたからだよ
もう今ここにカプ厨いないから今更噂でアレ?となってるのかも 見てきた
IDすらないから言いたい放題ストレス発散スレだなありゃ
何人で回してるのか知らないけど1.2分間隔でレスあって笑った
噂話するようなことないしガス抜きになってるなら放っておけばいいんじゃないの?
別にどうこうしようとも思ってないわー
余計な事言ったみたいでスマンネ
カプ厨ウザとかスレ分けろって言ってた人は、結局の所気になってしょうがないんだろ
気になんなければわざわざそのスレ見にも行かんし、ここで報告もしない
ここに書き込めばいいのにね
とか
小心者とか
物凄い性格悪いのがいるなw
あっち、凄い盛り上がってるね。
こっちはマッタリ。
明日の今頃こそは先行締め切りだね。
みんな行きたい会場で星野さんの歌聴けますように。
恋、SUN、くだらない、くせのうた、コンティニュー、君バラ、フレンドシップは確実にセットリストにはいるけど
あと15曲くらいは何を入れてくるかな?
STEPは入れて欲しいなあ。
>>646
ニセさん、まだ続くかなあ
確かにもう引っ込みつかなくなってそうだけど
なんか突然やらなくなりそうな気もする >>647
エエ!続けて欲しいけどなあ。
そういや、一度引退したもんね。
でもニセさん待ちの人もいると思うんだー。
私もそうだけど。 化物や地獄、桜の森、CrazyCrazy は入らんのかね?
ライブで聴くのはもうお腹いっぱい?
グー、兄妹、もしも、ステップ、湯気、フィルム
そのへんも是非聞きたい!
みんな当たって声をあげて飛び上がるほどに喜ぼうね
>>648
いや自分も好きだけど
もともと、復帰武道館の時の限定だったはずで
あまりの反響でやめられなくなったって
コメンタリーで言ってたから
やめ時を探ってるんじゃないかと... 個人的な戯言にすぎないけど
イエローを、エロと読む習慣が好きじゃないなぁ
違和感ある。
イエマガをエロ本とか、
いや、本だったら正確にはマガジンじゃないだろ、、とも。
源さんがYELLOWをこれからも使っていくとずっとエロエロ言われるのか。
>>649
おかわりをお願いしたい。
でも昔の曲も好き。 ひとりエッジの時点でニセさんお腹いっぱいって書き込みあったけど、
今回もご新規さんが多いツアーになりそうだしやりそう
>>654
それ分かるなー
YELLOW DANCERをエロダンっていうのなんか嫌。 今年は夢の外へやらないのかな?
イエパシなかったんだよね?
>>658
化物マリンバは禿同です!!
恋ダンスも一緒に踊りたい
フィルム歌って欲しい >>659
夢の外へやらなかったのか!
改めて驚き
代表曲のはずなのに
これが外れるほど、良曲が増えたんだね >>658
でも、マリンバやっちゃうと歌い出しがギリギリかかぶっちゃうんだよね
だからマリンバ叩きながら歌わないのかな
もしNerdstrutもう一回やってくれるなら、全部叩いてほしい アルバム、シングル全部持ってるけど数家族たことないや。
iPodには102曲って表示されてるけど、ハウスバージョンやら星野さん以外の作詞作曲もあるし。
全部で何曲あって、全部やったら何時間くらいかかるのかな?
私初めてニセさんみたとき一瞬「浜●省吾?」か思っちゃったんだよね失礼すぎたよ…あれはニセ明さんそのものなのに
深く反省してる(´;ω;`)
>>662
Nerd Strutからの桜の森は最高だね。
前やったからとか考えないで、今回もどうかお願いしたい。 もし当たったら初めて源さんのライブに行く事になるんだけど
ツアーグッズってやっぱりかなり並ぶの?Tシャツくらいは欲しいなぁ
昔CASCADEというバンドのYELLOW YELLOW FIREというタイトルの曲があって
「エロエロファイヤー」って歌ってたの思い出した(チラ裏
ステップも湯気もエロボヤでやってたから次のツアーではやらないだろうな
ステップは定番曲だと思う
武道館でもツービートでもやってたし
ステップは定番曲だと思う
武道館でもツービートでもやってたし
>>661
「夢の外へ」こそ、「恋」「SUN」に次いで好きな曲なのに… ギャグ「俺の名前出してくれてもいいんだよ(´・ω・`)」
>>672
ライブで三拍子のところ
完璧にやりたいんだけどなあ... >>667
全く同じ事思ってたワロタw
気分はハイハハ〜イ♪ >>675
いいよね、三拍子に変わるところ
シミュレーションはバッチリ…
あとFILM聴きたいなぁ。 >>663
すいません、663です
レコチョクによると、78曲みたいですね。
でも、地獄のカラオケとくせのうたハウスバージョンがあったから76曲か。
ライブで全部やって、休憩はさんだら7〜8時間かかるかな。 >>667
>>654ですが、それは知ってるんだよ。
でもそれってtamaちゃんが敢えてそう歌ってたじゃない?
でも源さんは自分でYELLOWをエロ、とは言ってないから。
むしろYELLOWの意味を日本人、アジア人、として大切にしてるというか。 パスポートの専用サイトの
オマケ画像のアドレス変えて見たら猫の画像あるが
あれは厳さんが撮影したのか?
>>680
共感できる
自分はYELLOW DANCERは源さんの新しいステージに拡げるトリガーだったと勝手に思ってるから 650 だけど
自分がうっかりエロダンと言ってしまったのが悪かったね
タマフルリスナーなので エロダンって上手い事略したなw
くらいの感覚で使ってしまっただけです
源さんが大事にしてるyellowがなんちゃらとか言われるとは思わず
ほんま すんません…
>>684
御免なさいね…そんなつもりなくて…
私には分かるはずないけど源さん気にしてないと思うよ(適当) >>681
ステージ移動。ため息。
当たればいいと思ってたけど、願わくは一階に当たりたいわ。 >>684
いや、エロってそんなネガティブ要素無いからな おれは、イエローほにゃららをエロほにゃららと呼ぶのを、面白いと思って言ってる人が嫌いです
「私って変態なんです!」って大声で言ってる人と同じくらいサムいのでやめてほしい
自分で変態っていうやつはだいたい普通の人だって言ってたよね
ライブビューイングしてくれませんかね!!!
ラインライブとか!!!!
というか席が後方しか売ってなかったから瞬殺だね。ほぼ転売だからIDチェックして転売買うBBA一網打尽にして欲しいなw
つかインターネット販売だけって無理ある
業者のソフトに勝てるかよ
>>700
繋がるのが1分後ってだけで
実際は最初にアクセスできなれば終わり 秒殺だったのは予想通り
だが転売価格にびっくりしてる
なんだこの高値…こわいよ
チケット取れた!
一瞬で終了したけど粘ってたら取れたよ
多分手続き最後まで行けなかった人の分が戻った瞬間にタイミング良く行けたんだと思う
>>707
質問です。粘るというのは具体的には
「混み合ってます」の画面で更新し続けることですか? >>710
自分は運良くなのか「アスセス集中」って画面にならなかった
予定枚数終了の画面で少し粘ってたら運良く取れた >>712
なるほど。予定枚数終了の画面で粘るのは有効な時があるのですね。楽しんできてくださいね!レポまってます〜! 舞台挨拶でこれだもんな
20万人動員するんだから20万分の1にせめて入りたい(´;ω;`)
自分も取れた!イエパシの時も粘り勝ちで取ったから今回も粘ってたら開放された分で無事ゲット!
>>716
面白かったらツイッターとかでも拡散してね!!
脚本監督キャラデザ主題曲全員大好きなんだ(´;ω;`) うぉぉぉー!チケットのことすっかり忘れてた…!
ラジオの事しか考えてなかった〜。
行ける方レポよろです
タクヨシムラさん、メール読まれる確率高いなあ。なんか毎週名前きくや。
今週は星野さんに写真を送って、星野さんに爆笑されてるし。
面白いこと書ける、タクヨシムラさんに嫉妬。
>>722
前から決まっでたのかな?
福岡二日目が月曜日だから、どうするのかと思ってた。 話題ッィで タクヨシムラさん1位に
レギュラー化してるし 放送作家になりそ
ボクらの時代動画発掘して観ていたわ
結婚しなさそうだと思った、安心したw
あと5年もすれば南こうせつみたいなルックスになるから
今ほどモテないだろうしね
mv集はどうせ今までの繋げただけでしょ
って見送り予定だったけど
またコメンタリーやらメイキングやら
昨日のラジオ聴いてたら
欲しくなって来たじゃないか!
ホント商売上手やな…
>>728
MVは全曲持ってるから買わないつもりだったけど
メイキングやコメントまで入ってるとなると欲しくなるよね
しかし清水さんとバクナンファンへの気配りはさすが メイキングとコメンタリーを買うと思っても過言じゃないな
MVはYouTubeで見れるし
ツアーが土日が多いから連投にならずにすむね
でもあの強力な裏で奮闘してる位置も好きだったけど
月曜日は芸人さんが来そう
>>733
銀シャリきたら、月曜日も火曜日も夜ふかししてしまうな。嬉しいけど。 月曜は誰が来ても勝てない気がw
以前他スレで月曜は無理でも他曜日ならいい勝負か勝てそうなのにニッポン放送の編成バカだなとは言われてた
>>734
自分も銀シャリ希望!
正月面白かったし あと3回で終わりだし脚本とドラマとで違ってくるのは良くあることだから
あまりこまごま書かれるのもちょっと
逃げ恥でもキャラクターの性格の一端をうかがえる重要なシーンは
脚本にはなかったというし
>>738
星野さん、初回のラジオ放送で
勝とうと思ってない、大事なのはアナタ、ラジオの前のアナタ。
アナタと繋がっていられれば大満足だから。
と、言ってたね。
感動したわあ。 イエマガ自体は素晴らしいものなのに、エロ本と言われると安っぽい。
エロ本呼びして喜ぶとか中学生みたいだな。
>>726
どこにある?自分も探索してたんだけど見つけられなくて。ヒントくだしい カーボーイとの聴取率争いはどうなるかな?
と言いたいとこだけど
>>742 の言うように大事なのはラジオの前のあなた
と思ってるだろうから
気にしないようにしよう
勝てるにこしたことはないけどねw 自分もカーボーイリスナー
この改編でどっちもおもしろくなればいいな
やっと池袋行って来た
ひっきりなしに予約されててすごい。
本自体どれだけ売れるんだろう。当たる気が全くしない。でもとりあえず。
>>745
別にリアタイで聞かなくてもいいじゃないw
なんなら録音しておいて月曜深夜に聞けばw 源さん獲れなかったー
BEST MALE ARTIST
高橋優
>>756
音楽ファンの割合が減ったのかもね
スペシャの存在すら知らない人も多そう people choiceと思っていたよ
ノミネートは別の賞だったか
>>756
受賞者ってライヴアクトとかゲストに写真ある人だけでないの? VIDEO OFTHE YEARだって
おめでとう〜
星野さん、おめでとうございます。
ちょっとだけコメントみれた。
ミュージックビデオの部門賞で受賞したよ!
源さんからのコメントがビデオメッセージで流れた
VIDEO OF THE YEAR
「恋」星野源
これは事前にノミネートなかったみたいだけど
昨日のラジオ、リアタイ最後の30分寝落ちしちゃって、やっと聞けたがタクヨシムラのハガキ衝撃的だねw
面白すぎだ、源さんテンションあがりまくってるしw
蛙ってヒドいw
ただのカエルじゃなくてガマガエル〜だもん
源さんも天雫健太郎もカエル男だった
>>767
ゴメン間違えた
>源さんも天雫健太郎役で >>744
ボクらの時代 星野源 動画 で検索しただけよ?
FC2動画ってとこに上がってるのは見られないけど、YOUKUって中国サイトはクロームで見られるのよ
YOUKU見れない時の改善方法が書いてあるから、ちょちょいとクリックしてみたらあっさり再生できたわw >>776
中国サイトなんて、よく気軽にクリックできるね
こわいこわい… そんなに源さんの動きがないのもあるけどIDでない噂スレが出来たから分散してる感じ
星野源スレの乱立は本人の勢いを物語ってるような気がするね
昨日radikoで聞いてて、ウトウトしちゃって源さんの爆笑で目が覚めた。
また聞いててウトウトしてまた爆笑で目覚めるを繰り返して、結局ネタを全然聞けてない。
もう一回聞こう…
マツキヨに行ったら普通にTENGAが売っててビックリした。今まで気付かなかったけど、アレって普通なの?
男の人、レジに出せるのかな?蘇る変態より勇気いりそう。
>>784 リアタイ出来たらラッキーと思ってラジオつけっぱなしで布団に入ったら、
案の定寝てしまい。目が覚めたけどコクセイ調査だったからまた寝てしまった自分。 月曜日後枠が菅田くん月曜日は新入りリスナー枠なのか
スレチかもだけど
月曜ANN 菅田まさきだって
なんか繋がりあるようなないような
完全に月曜は女客向け
スレチだけど
菅田将暉って映画一年に8本とか出演してドラマも出てるじゃん
若いから体力的に大丈夫なのか
スレチだと分かってるなら書かないでほしいわ。興味ない。
そもそも月曜一部は捨て枠で
鬼ちゃん起用は過去の小栗旬とか城田優とかの流れを思い出す…
(ドラマ映画舞台掛け持ちも含め)
他にも複合的理由は有るかもしれんが
源さんが月曜から脱出したというのが普通に番組として成立してるという評価なのだったらとても喜ばしい
ネタ職人もまだまだ増えるといいな
オフィシャルHP抽選先行あるみたいだね!
ありがたいな〜
>>794
ありがたいが、だったらイエマガ枠を増やして〜 >>789
去年ね12月に一度だけ、伊集院さんより数字良かった日があったみたいね。
一度だけだけど。 >>796
聴取率ってスペシャルウィークの時しか基本出してなかったような
ツイとか他のスレでは月曜は誰やっても勝てないのは承知だからそこで固定ガッツリ掴んで他でも活躍期待出来そうだから移動したんじゃみたいな話は出てた
スポンサーまた何か増えてたよね? >>795
FCやオフィシャル先行、その他諸々先行、一般などあるのは基本だから仕方ない >>797
増えたスポンサーってニッポン放送とかANN全体のスポンサーでなくて?
また星野ANNのみに付いたのならお礼コメントしそうだけど >>799
まだバックナンバーを聴いてないから全体なのかは分からないけど何かいつもより多いなと思った >>797
星野源のオールナイトニッポンって項目で、wikiにあがってたんだ。
で、そこに一度だけ伊集院さんに勝った。みたいなこと書かれてたん。
聴取率の細かいルールはわかりません。 源さんのANNだって別のところでは1年で終わるっていってる人多かった
月曜日はそういう枠なんじゃない?
その前は半年くらいで終了してたような
別の曜日に移ってまでも継続ってすごいことじゃないか
源さんの後枠に誰が来るとかそんな気になるもん?
どうでもよくない?
第一興商さんて月曜に残されるの?一緒に行くのかな
気になった
火曜は火曜で手強いと思うが…
水曜だったらまだ戦い易いと思う
>>808
番組自体に付いてるからお引っ越ししても一緒だと思うよ ラジオが負担ならやめた方がいいけど
ラジオ好きはずっと公言してるし
毎週大したことなくても声が聞こえるだけても嬉しいから続けて欲しい。
ラジオは本人もずっと続けたいと思ってる(だろうと思う)
大河の主役とかきたら中断せざるをえないだろうけど
もともと深夜の馬鹿力のリスナーだったから、源さんのANNと聴取率を取り合わなくなるのは何となく嬉しい。
とは言えこの所、朝も早いから中々リアタイ出来てないのだけど…
>>818
御同輩。二番組同時録音できるソフトでしのいでいたから、ありがたい。
まったく傾向は違うけど、どちらもモラル的なところが自分とあう価値観なので安心して聞ける。 去年の春、バイトのシフトを
火曜休みに変えてもらった
そして今日、4月からのシフトを
水曜休みに変えてもらった
ラジオって生活リズムに影響を与えるよね〜w
会社員ですけどリアタイしてますよ〜w三時間しか寝れないけどリアタイに、拘っちゃうな〜
たまに寝落ちするから録音は必須だけど
みなさん夜は短し恋せよ乙女の前売り券は買いましたか?
もう特典のカレンダーはないかな?あったとしても劇場行って前売り券買わないとだめだよね
発売初日に買ったよ
一応買う前に、まだカレンダーありますか?って訊いたら、ありますよって鼻で笑われましたよ
>>822
昨日買ったけどカレンダーもらえたよ
まだ余裕っぽかったな
試写会のニュース流れたあと
どうなるかね 825NO MUSIC NO NAME2017/03/09(木) 03:27:08.00
826NO MUSIC NO NAME2017/03/09(木) 03:27:29.23
どちらも好きだが
そもそも音楽性は全然違うのになぜ比べられてたたかれるのか
>>830
泣く必要ないよ。
どっちも好きでええやんか。 私もどちらも好き。
ついでに大江千里も好き。
みんな違うし気にすることはない。
今まで言い出せなかったが、私もどちらも好き
音楽も好きだけど、たぶん顔が好みなんだと思う、目が離れてるとこが似てるw
ここは年齢層高いなあw自分もだが
大江千里も好きだったし
大江千里もオザケンも普通にハマって聴いた
けど、星野源はハマり方が尋常じゃない
自由に使えるお金も時間もあの時代とは雲泥の差
>>835
顔全然似てないと思うけど
というか小沢健二とかどうでもいい
嫌いとかじゃなくこのまま語り続ける必要はないよね どこか共通する要素がないと反面教師にはならないよねw
あっちの専スレ常駐してみるのもまた愉しいよw
大江千里ってフィフに近いほうのアラフォーじゃないの
このスレに来るようになって、大江千里のファンはモラルなく語り出すってことだけはよくよく分かった。それだけで大江千里を嫌いになる理由になるわ。
すみません、最近フィフの域に入ったけど源さんと大江千里を絡めて
しつこく書いてくる人にはうんざりというか、気持ち悪いです。
YMOは聴いてたけどその後の邦楽は全く知らないし、ここの変な推しのせいで
申し訳ないけど大江千里という名前を毛嫌いしちゃうようになりました。
なぜか大江千里の名前を出すと発狂しだす人が出る不思議
まあこの辺で
今Lifeのメンバーオフショット出たけど
源さんいい笑顔だ
焼酎さんとかもそうだけど、元々そこまで嫌いじゃなかった筈なのに名前がよく出るってだけで毛嫌いし始める人の心理がイマイチ分からん
けどまぁそういう人も結構いるんだろうな
大江千里の話ってか
「私も若い頃〜(懐)」の話になるのが面倒くさい。
この間大江千里はダメでバックナンバーの話はいいのかって言ってる人いたけど
せめてリアルタイムの情報にしてほしいわ。
過去の遺産みたいな話いらん
自分も大江千里やオザケンは世代じゃないし知らないけど、別に気にならないけどな
しつこくって言うけど、似てるって思う人が多いんでしょ
他スレでも似てる言われてたし
自分の希望通りな流れになる訳ないじゃん
リアルタイムならいいけど過去はだめとかわがままもいい加減にしてほしいわ
童貞感とかいって大江千里と星野源の画像を並べて貼ったり
そういうことする人が気持ち悪いっていうだけなんだけどね。
結局こうして荒れるだけじゃん、だから大江千里と小沢健二って名前出さないでほしい。
彼らが良い悪い云々じゃなくてさ、色々な世代、色々な思想の星野源ファンの中で、その人達を受け入れられる人ばかりじゃないから、その話をしないほうがいいんじゃないか。
結果的には毎回荒れるし。
>>854
そんなの1回あったぐらいじゃない?
今回のはただ好きって書いてただけで自分語りもしてないし、どーでもいいと
思ったならスルーして別の話を振ればいい >>855
なんでそうなるのw
反対意見を押し通してスレをワッチョイありにしたし、NGワード機能もあるんだ
からNGにしたらいいんじゃないの?
荒らしてるのはいつも名前出すなって怒る人の方だと思ってる
噂にしろ自分が気に入らない話題を排除しようという間口の狭い感じが嫌だわ 他板メインで時々ここ見てるだけだけど、荒れた荒れたと騒がれててもたいして荒れてると思ったことないよw
デリケートゾーン多すぎw
(´・ω・)つドゾー「日常」
SUNから好きになったニワカです
源さんのものはほぼ聴いたんだけど
sakerockの方はsayonara、慰安旅行、emerald musicぐらいしかまだ聴いてません
おすすめとか特によかった時期ってありますか?
この程度の流れでイライラする人は2chなんてやめた方がいいと思うよ
これのどこが荒れてるの?
源さんの板なんて平和なもんよ
って言うとまた叩く人がいるのを承知で言ってみる
>>860
SAKEROCKの季節がベスト盤でおすすめ
レンタルにもわりとあるよ
あと、その三曲が好きなら
会社員、生活、ONETONE、ラディカルホリデーもおすすめ >>862
ありがとうございます
まずはsakerockの季節借りてきます
その他のも聴いてみます
楽しみ! >>863
MUDAですね
これも一緒に借りてこようかな
源さんのも1枚1枚大切に聴いて大好きになったのでこちらも楽しみです
ありがとうございます >>865
買ってあげてください
買って損はないです
源さんも角張さんも喜ぶと思いますよ >>866
ごめんなさい
もうかなりのもの買っちゃったんで
レンタルは収入にならないのかな?
でもぼちぼち貢献できるように頑張ります 自分はあんまりインストに興味がなくSAKEROCKはつべで聴いた程度だったんだけど、最近源さんの曲はアレンジがすごく良いのだなと思って、アレンジもこなすのは長年インストをやってきたからなのかも知れないと思うようになった。上手く言えないけど。
私もSAKEROCK聴いてみようかな。
>>868
ぜひぜひ聴いてみてください。…ってなんだかエラそうだけれど、
全CD聴くもよし、気になる1枚を聴くもよしだと思うよ。
聴きこんでると、この曲のこのフレーズいいなぁとなってくるよ。
DVDのLIVE盤は入手困難になっちゃったけど、なんとか見る事が
出来たらぜひ。私は青葉コックとやおやが呑気で結構好きです。 >>868
是非聴いてほしい
SAKEROCKの音楽は、いわゆるよくある
イージーリスニングのインストとは
まったく違います
ハマケンのトロンボーンや源さんのマリンバが
しっかり歌っている気がします SAKEROCKにまで手を出すと、テレビから流れてくるBGMがあれもこれもSAKEROCKってなる、SAKEROCKあるある
サケロックはワザビトしか知らないや
あれは源さんの声聴こえてきたから
>>870
あと、うまく言えないけど繊細でありエネルギッシュでもあり、心地良くなる大地くんのドラム >>869
エラそうなんかじゃないですよ笑
そうですね。1フレーズからお気に入りの曲を増やしていきたいです!
>>870
分かる気がします。SAKEROCKの独特な雰囲気を醸し出してるなぁと思います。
大地さんのドラムも好きです。 青葉コックは馨くん作曲だけどね
最近は源さん作曲のものだけ聴いてたりする
でも最北端だけは特別枠
あのマリンバ最高
>>873
もちろん、大地くんのドラムも大好きです
音数が多いのに、全然邪魔じゃない
パーカッションのような心地よさ最高です >>871
こないだシブ5時で流れてたのがSAKEROCKだったような。
そういう発見も楽しいですね。 >>855
同意
ここは星野源のスレなのにスルー&NG前提でスレチの話題が普通に出てくるのはおかしいと思う >>880
ヒルナンデスとか、夕方のニュースの情報コーナーとかね >>875
今の今まで源さんかと思ってた…恥ずかし
馨くんはいい意味で前衛的で別の意味で少し難解な曲
作る人だなぁと思っていたので。
今日、ゆっくりとライナーノーツ読み返してみます〜 へえ、そんなに!!
誰か音響さんでSAKEROCK知らない人はいないって前に書き込んでたけど。
サンジャポ zip 目覚ましジャンケン 出るらしい
感想漁っても「星野源とヒロcが並んで立ってて」とか「源さんかわいい」とかそんなんばっか
映画の感想がちっとも出てこない・・・
>>887
内村「あの年になってもキャーキャー言われてる」 >>886
そんなもんでは?
まだ公開されてる訳ではないからネタバレしないように配慮してるかもしれないし
しかしここでヒロCという文字列を見かけることになるとはw >>890
ぐうぜんのきろくじゃない?
ファイナル以外は廃盤 感想書きたいけどネタバレになりそうで言えないw
正直期待してなかったんだけど世界観と音楽がとても良かった
あと想像してたよりセリフが少なかったかな〜なんて
後半はそれなりにあるけど前半先輩あんま出てこなくて驚いたw
>>892
原作がそうだからね!
でも面白かったのね!
四畳半から好きだから楽しみすぎる めざましとZipしかチェック出来なかったけど他でもやってた?
源さんちょっとお疲れ顔?というか今までが忙しすぎたから、気持ちと体力にゆとりのあるお顔なのかもしれないけど。
オモエモン最終回はあっけなかった。
重さがポイントだけど、ちょっとは感動がほしかったかな〜
>>898
盛り上げ過ぎずにサラッと終わったから逆に『帰ってきたオモえもん』に期待してみるわ 重い人居なくなったら解放感しか無いよ
さとしくんはリアル
さとしくんが困難な場面に遭遇
こんなときにオモえもんがいれば良かったのに
とぼやいたら
呼んだぁー?
って帰ってきそうなんだよねさらっと
オモエもんの着ぐるみが
別のキャラで使い回されてたら泣くw
私は逆にもっとコント寄りにしてもいいと思った
なんなら最終回とかしなくてもいいくらいw
人気があるからLIFEでもちょっと特別扱いみたいな気がすることもあるけど
もっと普通の出演者のひとりの方がいいなあ
オモえもんthe movie
全米で「重い!」と叫んだ映画1!
www
オモえもんでオスカーグラミーW受賞かよ
個人的にはノーベル文学賞のネタに
してくれたら良かったな
ボブ・ディランみたいに日本人初の作詞で
受賞!みたいな感じで
こういう時源さんみたいな多番組同時に自動録画されるビデオ欲しい
yellowbook先行の当落発表って何日ですか?
忘れてしまいましたすいません教えてください
>>910
自分それ持ってる。物凄く重宝してる
一度手にしたら絶対手放せない一品です。 ネットニュースが一斉配信になってるけど、
どれもこれもコメントが、すごい妄想力!さすが!とか、ひどい別れ話も面白く話せる源さん素敵!とか、
絶賛ばかりなことがちょっと怖い
芸能界の常で、今のピークを過ぎると徐々に叩かれ出すのかと思うと
>>918
ヤフコメのこと言ってるのかな
ヤフコメって元々そもそもそんなもん
過剰にageたい人と過剰にsageたい人の掃き溜め
今は人気があるからageコメ多いのは当然かと
ページ追ってけば必ず誹謗中傷に近いコメもあるしw
芸スポはアンチ多いから見てくりゃいいw
先のこと考えてネガるの時間もったいないよ 12日の18時からHPの抽選先行が始まるけど、これって先にイエマガ購入して
イエローパスから申し込んで外れた人が有利になって当たりやすくなる
とかそんなことないよね?
>>920
ないだろうねえ
HP先行するくらいならイエパス2次とかすりゃーいいのに
殺意覚えるわ イエパスが落選だったらHP先行など当たる気がしないわい!
ないのかあ…
HP先行は「イエマガ買うほど熱心なファンじゃないライトなファン」に向けて
の販売なんだろうね。
>>923
そういう人も大切にしないといけないでしょう
これは仕方ないよ 源さんが好きで、ライブにも行きたいけど
イエマガのことをまったく知らなかった知り合い結構いて驚いたよ
>>926
そういう人間はライブ代が手数料込みで9000円近くすると分かってて
行くんだろうか >>926
自分の周りにもそんなこと知ってる人いない
そもそも星野ファンもいない
なのにチケットまったく取れない
一体どこで売れてるのか CDまだ出ないの?って言ってる人もいたし
でもイエボヤ行ってるんだよね
自分は行けなかったのに
自分が誰のファンやってるとか実社会でわざわざ言わなくない?
>>930
会社でも友達でも
仲良くなれば普通に話すけど
みんな話さないの? 抽選結果て15時になった瞬間にメールでくるのかな。あまりチケットとか
買ったことないから詳しくない。
「今回は残念ながら抽選から外れてしまいました。ご応募ありがとう
ございました」みたいな。やだなあ。
>>936
多分今回は応募数半端ないからメールがきっかり15時に来ることはないと思う
んで、待ちきれずサイトで確認して落選分かってからの追い討ちメール
へこむんだよな ローチケからメール来るんだよね。
落選に慣れてるから怖いわ。
>>939
紙チケで申し込んだから全部当たったら全部行く以外の選択肢がないンゴ… 何故か無駄に自信がある時はハズレない…気がする
>>932
積極的には言わないなー
後々めんどくさい事にもなりかねないので
話の流れでバレたらバレたでそれはいいんだけど わざわざ言わないけどスマホのロック画面が源さんだからふとしたときに誰?と聞かれる
逃げ恥って知ってます?
知らない
そうですか...
やっぱ3公演?といっても1公演しかいけないから
1公演のみ申し込むわ。
前回のHP先行は1公演だったよね。今回もそうではないのかな?
>>942
お互いなんとか当てて夢の外でお会いしましょう!
(胃痛) あー明日だねー
考えないようにしてるけど胸がザワザワするー
どうか1公演だけでも!!
今一番チケットが手に入らないと言われて4年くらいか
今年がピークで後は緩やかに手に入りやすくなってほしい
ドームツアーとかならチケとれやすくなるかも
でも距離が遠いからなあ
暗に人気が衰えて欲しいとは願えないなぁ
ピコ太郎みたいにライブ生配信してくれるならもっとチケット取りにくくなっても良くってよ
>>954
距離も遠いし、音も酷そうだね。行った事ないけどw >>957
東京ドームなら最近音楽ライブにも耐えられるようスピーカーを変えたって話なので過去のイメージよりは改善されているはず
去年ドームライブ見に行って天井席だったけど酷いズレは無かった >>961
ホントだw
でも情報はアップデートされたっぽい?
工事中か? 星野さんが隣で歌ってくれる夢見た
これは幸運が訪れる予感
ツアーはもう当たったも同然でございます(言霊)
皆さんにも夢を見れる秘訣を伝授しませう
星野さんの「おやすみバージョン選曲集」を作って
イヤホンして寝る
明け方まで曲を流し続ければ見れる確率あがるよ
イヤホンして寝たら、耳が悪くなりそう
いまのイヤホンはそんなことない?
私も音楽かけっぱなし。
リピート無しで源さんの曲全曲かけると五時間くらいになるから、朝方目が覚めたとき、何がかかってるかでだいたいの時間を想像できる。
因みに私もそれで源さんが夢に出てきた、内容は忘れたが。
イヤホンつけっぱなしもあるけど、耳がどうとかは無いな、100均のとかは分からないけど。
ラジオ聴いて寝落ちすると源さんの高笑いで起きるよ。
3月のライオン、神木隆之介主演。星野源がやればよかったのに。アニメ3月のライオンの主題歌流すくらい好きなのに。テンション上がっただろうな。
さすがに高校生役は無理やろw
イヤホンしながら寝るの自分もやってるわ
全曲だとアップテンポな曲で目が覚めるから、弾き語りとか静かな曲をプレイリストに入れて聞いてる
寝相悪いから勝手に外れてる笑
だから目覚ましも聞こえる。
当落発表今からそわそわするー。
知恵袋の「神木くんへの質問募集」で「星野源さんとの一番の思い出はなんですか?」とか言う奴いる、、自重しろ
そうか、明日抽選発表だ!
イエマガ買って正当に申し込んだ人は当たってる
私も当たってるから大阪城ホール行くさー
過去、HP先行で当たったことなんて
ないもんなあ〜
頼むから明日当たってくれ
横アリが1番申し込み多いだろうな。
センターの後ろ見えないわ、それならスタンドで。
>>971
ぼくりりすげえ気取ってインタビューに答えてたけど、
やたら小難しいことを言うから注釈だらけ
その注釈がおもくそ間違ってて可哀想になった
ライターもよく分からなかったんだろうな イエパス先行当選したら、やっぱり良い席、というかアリーナ前列あたりなんだろうか。
イエパス先行の席枠、多いといいね。
イエパス先行応募したみんなが必ず1公演は当たる(言霊)
しかしイエパス先行もよく分かってない
イエパシの悲劇も知らない情弱が簡単に
チケキャンの転売チケットに手出すんだろうなあ
1万人も身分証確認しないよヘーキヘーキつってね・・・
>>987
そういうのがなくならない限り
転売屋も続くという悪循環 ぼっちで参加する人いる?
熱狂的なファンでもなくアルバムしか
聞いていないものだけど
やっぱシングル曲買って予習した方がいいかな
>>989
ぼっち参戦たくさんいると思うよ
そして運良くチケット取れたなら
たくさん聞いて覚えていった方が
絶対楽しいよ
昔の曲もいい曲いっぱいあるから ストレンジャーのLP版を聞いてから集めたよ
エピソードだけ持っていないので聞けてないが
昨年のドラマ以降、
LP版、CD初回版のヤフオク相場上がって入手しずらい所
>>992
LPいいね
自分も欲しいけど高くてなかなか買えない...
エピソードはかなりおすすめだよ
シンプルだけど飽きない ルノアール観た。星野源がエッセイを発行する前に、これでいいかな、と声に出して読んでるみたいだった。面白かった。
チケットの転売ヤーも転売チケットを買う人も絶対になくならない。イエパシなんて女名義で譲り出てたところに中国人の男が普通に座ってたし、認証システムを過大評価し過ぎ
>>995
君が中国人の転売ヤーなんだね
転売したい人には当たらないよ ブランチ録画してなかった。がっくり。
次スレ乙です。
手がなくなってが頭に刀が刺さっても行ってやる!(´・ω・`)
手がなくなってが頭に刀が刺さっても行ってやる!(´・ω・`)
rm
lud20170603032217ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjm/1488195042/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「星野源【36】ミ・ο・彡キリッ©2ch.netYouTube動画>27本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・星野源【39】ミ・ο・彡キリッ
・星野源【28】ミ・ο・彡キリッ
・星野源【48】ミ・ο・彡キリッ
・星野源【46】ミ・ο・彡キリッ
・星野源【54】ミ・ο・彡キリッ
・星野源【51】ミ・ο・彡キリッ
・星野源【28】ミ・ο・彡キリッ
・星野源【28】ミ・ο・彡キリッ
・星野源【56】ミ・ο・彡キリッ
・星野源【57】ミ・ο・彡キリッ
・星野源【23】ミ・ο・彡キリッ
・星野源【53】ミ・ο・彡キリッ
・星野源【25】ミ・ο・彡キリッ [無断転載禁止]
・星野源【49】ミ・ο・彡キリッ
・星野源【50】ミ・ο・彡キリッ
・星野源【32】ミ・ο・彡キリッ [無断転載禁止]©2ch.net
・星野源【25】ミ・ο・彡キリッ [無断転載禁止]©2ch.net
・星野源の�451
・星野源の�546
・星野源の噂586
・星野源の噂785
・星野源の噂789
・星野源の噂85
・星野源の噂843
・星野源の噂610
・星野源の噂579
・星野源被害者の会
・星野源の噂677
・星野源の噂641
・星野源の噂 81
・星野源の噂759
・星野源の噂726
・星野源の噂570
・星野源の噂449
・星野源の噂600
・星野源の噂491
・星野源の噂443
・星野源の噂426
・星野源の噂745
・星野源の噂814
・星野源の噂420
・星野源の噂763
・星野源の噂524
・星野源の噂481
・星野源の噂446
・星野源の噂471
・星野源の噂606
・星野源の噂456
・星野源の噂776
・星野源の噂418
・星野源の噂719
・星野源の噂486
・星野源の噂589
・星野源の噂720
・星野源の楽曲分析を行いましたw
・【芸能】週末レースクイーン 大阪オートメッセ所属ブース「三菱自動車」 ヘソ出しレザーをワイルドセクシーに着こなす『星野奏』[03/31] ©bbspink.com
・星野源&新垣結衣のラブラブ日記 (38)
・北川けんいち 3
・奥田民生OTとケロども
・OT 奥田民生 part190
・浅井健一 Part16(ワッチョイ有)
・OT 奥田民生 part173
・OT 奥田民生 part185
・OT 奥田民生 part184
・OT 奥田民生 part171
10:30:46 up 27 days, 11:34, 0 users, load average: 76.24, 86.92, 90.72
in 0.11876606941223 sec
@0.11876606941223@0b7 on 021000
|