◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
米津玄師vol.97 YouTube動画>4本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjm/1666622936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【米津玄師 関連サイト】
Twitter
http://twitter.com/hachi_08 LINE Blog
http://lineblog.me/yonezu_kenshi/ Official site「REISSUE RECORDS」
http://reissuerecords.net/ Official Twitter
http://twitter.com/reissuerecords SonyMusic
https://www.sonymusi...artist/kenshiyonezu/ UNIVERSAL MUSIC JAPAN
https://www.universa...co.jp/yonezu-kenshi/ 【ディスコグラフィー : 米津玄師名義】
・アルバム
1st 「diorama」 2012.5.16
2nd 「YANKEE」 2014.4.23
3rd 「Bremen」 2015.10.7
4th 「BOOTLEG」 2017.11.1
5th 「STRAY SHEEP」2020.8.5
・シングル
01st 「サンタマリア」 2013.5.29
02nd 「MAD HEAD LOVE / ポッピンアパシー」 2013.10.23
03rd 「Flowerwall」 2015.1.14
04th 「アンビリーバーズ」 2015.9.2
05th 「LOSER / ナンバーナイン」 2016.9.28
06th 「orion」 2017.2.15
07th 「ピースサイン」 2017.6.21
08th 「Lemon」 2018.3.14
09th 「Flamingo / TEENAGE RIOT」 2018.10.31
10th 「馬と鹿/海の幽霊」 2019.9.11
11th 「Pale Blue/ゆめうつつ」 2021.6.16
12th 「M八七」2022.5.18
13th 「KICK BACK」2022.11.23予定
・単行本
「かいじゅうずかん」2016.12.10
【ディスコグラフィー : ハチ名義】
・アルバム
1st 「花束と水葬」 2010.2.7
2nd 「OFFICIAL ORANGE」 2010.11.14
・シングル
1st 「ワンダーランドと羊の歌」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【ルール】
・BBA及びBBAに対する煽りは書き込み厳禁
・気に入らないレスはNG機能を使う等スルーして下さい
・スルー出来ない方 煽り耐性のない方は来ないで下さい
【スレ立て】
・次スレはスレの進み具合を見て
>>980を目安にお願いします
・スレ立て時は1行目に↓を必ずコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
米津玄師vol.96
http://2chb.net/r/musicjm/1664769001 砂の惑星、どんどん色んな曲に再生回数の差詰められてるな
>>1 乙師でした。
今日1日が良い日でありますように。
海の幽霊みたいにアニメMVだったらブチギレる(やめろ)
ライブ繋がりのMVか分からないからネタバレ怖くて見れそうもない。
>>15 久しぶりにイラストPV 見たいんだが。
これ、自分だけ????
>>19 おふざけ系のPV だったら感電シリーズみたいなのがまた出てくるのかなぁ????
ライヴ系かなー。
作り込まれた壮大系も好きだけど、ピースサインとかライヴ系も見たいのぅのぅ。
酒飲みながらワーワー言おう。
>>27 24時で良いのに22時公開なの気になるよね
動きあるならライブ終わりだと思うけど米津はライブ終わりに重大発表!とかやらんから今夜チェンソー後にCDの告知CMで追加公演発表して話題作りそう
あー追加公演発表があったか
フィジカル出すならまぁシリアルあるよな
なんとなくMV女性出てきそう
盛大にふざけ倒してほしい
あくまで主題歌でメインはチェンソーマンなんだから追加公演発表は無いわ。
27日の最後に追加公演決定はわりとあるかなっ?って思うけど
まぁ別に今日追加公演発表せんでもいつも通り金曜かもしくはツアー終わって即発表とかでいいよな
感電MVの奥山監督がRTしてるらしいが・・・
また感電みたいなMVが観れちゃうのか
明日のZIP! SHOWBIZコーナー
★新海誠監督最新作「すずめの戸締まり」
★米津玄師 新曲「KICK BACK」MV解禁
★ENHYPEN 新曲MV解禁
思いっきりネタバレしてるやん
なんだこれ
常田さん出演はともかくネタに振りすぎだろw
はじめてのよねたん色々見れて嬉しいけど
なにより面白すぎたw
車に跳ねられるとかちゃんとチェンソーマン要素いれてるのもいい
MV爆笑したわ
常田も出てくれて最高だわ
ノリ良すぎだろw
イマジナリー常田がでるとは思わなかったw
あの最後の外人誰やねんw
どんな気持ちで見ればいいのか困惑したMVは初めてだわwwwwwwww
高速トレーニングがシュールでワロタ
肉腕を外した時のホントの腕の細さが際立ってw
ライヴバレだったらどうしようと思いながら開いたドキドキを返して欲しいww
常田にどうしても負けたくないヨネ好きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>71 いくらなんでも明日ライブなのにライブバレはないでしょうと後出しジャンケン
MVの概要欄に英訳付きで歌詞入ってるね
やっぱ「いつかみた地獄も」か
良い子でいたい そりゃつまらない (あなたの未来 そりゃつまらない)
も原作再現って感じでいいね
一瞬リビングデットユースの外人さんか?と思ったけど違うか
音楽なんてそんなもんでしょ
自分にとって好きかどうか
わざとモー娘の「超超超超イイ感じ」を言わない
ハズしてくる面白さなんだなって解釈しててんだけど
PVで謎の外人に焦点当てて解釈一致してスッキリしましたわ
>>87 アニヲタは別にがっかりせんでも1分30秒のOP映像でええやろ
おもしろかった。素晴らしい才能にあやかれて有り難い。
なんで最後あそこで撮って爆発ないんよ!って突っ込ませる為?
映像が衝撃的すぎて曲が耳に入ってこなかった気がするw
原作ファンだけどアニメより本質を捉えてるMVな気がした
想像してたのと違うのが突然出てくる不真面目な漫画なんだよ
kickbackは米津史上最大のタイアップだと思うからMV公開だけじゃなくて何かこれまでやってないことやりそうな気がしている
テープ目指して全員で走ってゆくところがアニメっぽくて笑える
米津が抱え込み側宙をしたのかと思って驚いたけど
スタントマンだったw
>>101 最初数時間はツールだとか不正判定のために進みが遅い
数時間経ったら一気に増えだすよ
下手に今風の気取った小細工すると後々痛いから
数年数十年単位で見るならこれくらいがベスト
>>87 アニオタというより原作ファンだけど
むしろ大満足だわ
今回のアニメ製作に関わったなかで最も
チェンソーマンという漫画の本質を捉えているのは
米津さんじゃないかと思ってるぐらい
割とマジで
>>107 歌詞がチェンソーマンガチ勢そのものだからな
やっぱタイアップ適正高いわ
>>79 バックコーラスの歌詞違うの原作汲み取るの上手くて唸ってしまう
MV最高!爆笑した
トロンにアウトレイジに仮面ライダー
手だけマッチョは大日本人思い出す(チープな合成の質感が)
たまアリ最終日あたりにサプライズで常田ゲストあるのかな
MV見ながらゲラゲラ笑うという稀有な体験
いいもん見せてみらったわあ
YKKB
つ・・・8
yonezu kenshi kick backか
トラックにはねられた後の変な全力疾走はわざとだよな?
kickback MVめちゃくちゃ好きだわw大爆笑したw
いやいや最後こえーーーーよw
これホラーだろ
妄想てか自分との戦いだったってことか?
MV 2時間で19万再生て、かなり伸び悪いね?チェンソーマン主題歌だからめちゃ伸びると思ってた
>>123 常田さん出ててヌーファンも殺到してるはずと考えるとこの数字は寂しいね
ただ告知から公開までいつも以上に間がなかったからまだ知らない人も多そう
24時間後の再生数がどうなってるかだな
MVは最初不正判定で数字止まるって言ったろ
4,5時間したら一気に積むから見てなさい
ただのジャージかと思ったらこんな高いのかよ
【おしら】 Kick Back の唄い方 【徹底解剖】
難易度Sに分類されてるからこそ
これ見てケンシの新曲唄って盛り上がろうぜ
ダウンロード&関連動画>> >>134 カメラが切り替わっただけで話し続けてる
実在しない常田にw
人気のアニメだから伸びるだけで
曲単体ではまじでどこが良いのか分からない
これが無名でノンタイアップだったらって考えろよ?
>>135 あのーつ(ねたさんですよね?)じゃない?
もう物販並んでる人いるかな
現地組情報お願いしますー
MV、腕ムキムキ刃牙に似ててニヤリとしてしまったw
「え?今度そっち?」と腕筋ポイして常田さん追いかけるよねっさん
今回のMVは振り切ってて好きだわ
真面目な顔でやってるのがまた面白い
MV今回の映像版に入らないかな
これから追加で発表あるか?
今日明日で常田野田きてありがとうございましたツイートが2ショと予想
KICKBACKのMV最高!米津玄師って操り人形なイメージだけど、これは人間っぽくていい。
物販って開演中も売ってるんでしたっけ?
会社終わったら寄ろうかな
たまアリ行ってきた。
流石に人多いわ、10時50分くらいは10時の整理券の人はほぼほぼ消化出来てた
ちゃんと列形成予定の時間にいれば実際の整理券時間から10分程度で買えますね
中のスタッフさんもとても多いしさばくの早かった
変身TのXL売り切れ早いな
やっぱ最速入りにするべきだったか
「4443で外れる炭酸水」って自販機のオマケ当たりゲージかぁ...動画見て納得
Rest in peace=R.I.P(安らかに眠れ)はどっかで観た事あると思ったら
コレだった>「#RIP~安らかに眠れ~」 NHK-BS1 スペシャル
ssaってなかに座席あるってことでいいんだよね?
指定席ってなってるし
有りますよ。入場ゲートで大体の場所分かってしまった。
私のチケット争奪戦は負けで幕を閉じました
幽霊船とアンビリーバーズ聞きたかった
次回こそは行きたい
表で抽選外れて恨み節やってる子ちょくちょく見るけど
だったらシリアル10枚入れて確実に当てた方が精神衛生上よいね
2桁全落ち報告も稀にあるからその時は運命と思って諦めろだけど
沢山買ったCDその後どうしてる?知り合いに配ったあと売るのがベストかな
罪悪感でなかなか沢山買えてないけど中途半端に2~3枚はあんまり意味ないよな
>>94 爆発来るか…!?来るか!?ってなってたわ
10枚で当たるならとそれをやる人が増えたら倍率上がって結局恨み節も増えそう
10枚越えるような大量応募はブラックリスト載る可能性あるからやめといたほうがいいよ
買えば確実に当選確率上がるんだから買わない選択肢がない
たとえここで次は10枚買うっていう人が増えても1000人がそうするわけじゃないだろうから当選確率はそこまで下がると思えない
CDはサブスク時代だしCDもらっても困るだろうから各形態1枚ずつ残して燃えるゴミに出した
アーティスト側が同じCDをたくさん買うメリットを作ってくるんだから捨てて責められる覚えはない
>>170 10枚買ったらそのあとずっと何枚買っても外れました!って報告が本当にあったとしたら笑うわ
ハッピーラッキーこんにちはベイベー
が仕事中無限ループしてる
>>170 そんな良いお客様がブラックリストに載る訳ねーだろ。
でかでかとモニターにうちわ、光り物禁止の注意喚起してるな
まぁ実際いるとうざいけど
「本日は撮影カメラ入っています」とアナウンスあり@埼玉スーパーアリーナ
くそ席だったぜ!
まあ400、500レベルにくらべたらいいけど
>>181 400だけど真正面だから見やすくていいわ
オペラグラスは買った
野田さんや常田さんはカメラ入ったなら出演するかな?
ひまわりがめちゃくちゃ良かったわ
400だと銀テかすりもしなくて悔しいわ~
>>158 いつもXLが早々と売切れるけどなんで?
もともと入庫数が少ないのか、米津ヲタは本人に似てデカいヤツが多いのか。
>>194 オーバーサイズで着たい人が多いのか
中国での生産がコロナ禍で遅れてるのか
運営がファンは小さい人が多いからと生産数の見込みを誤っていたのか
どれだろうな
接待かと思うくらい素晴らしい環境だった。多分こんな近くで見れる事は二度とない
たまアリ見やすい会場で良かった
アリーナ席じゃなくてもみやすい
上の階の席とかじゃなきゃわりと全体的に見やすかったのでは
注釈付きでステージ横から見る感じだったけど
すごく見やすくて快適だった
恥ずかしくってしょうがねぇもタイトルからしてガチャガチャ系か面白いロック系だろうし楽しみすぎる
そのうちアルバムリリースとライブ円盤化もあるだろうし楽しみが多すぎる
あとMVで常田が乗ってる車のナンバーが8で興奮した
常田くらいの、典型的日本人サイズの人間と並ぶと
米津がいかに特異骨格かがわかる
スタイルよすぎ
ライブ映像の撮影は基本的にツアーファイナルか最大キャパシティの会場で行うことが多く、今回の米津玄師で言うとたまアリになります。
1日目はトラブル時の保険として予備撮影、2日目、つまり明日がメインの撮影というわけです。
声が出せない分、ぜひ体で楽しさを表現して盛り上げられるといいですね。
Twitterより
初米ライブ、アリーナの4列目でみてきました
すばらしいエンターテイナーですね
本人追うのでいっぱい、ダンサーや演出は全然記憶に残ってない
花道の先で歌ってる時は全く見えなくなりましたので、映像になったら確認したい
セトリ、自分的には大満足
kickbackの狂い方はトランス入ってた、あの曲だけはマイクで音声加工してる?幸せになりたい楽して生きていたい、の部分は戻してたような。
あまり好きな曲ではなかったけど、あの曲があっての「変身」だね、生で聞けてよかった
初米ライブ、アリーナの4列目でみてきました
すばらしいエンターテイナーですね
本人追うのでいっぱい、ダンサーや演出は全然記憶に残ってない
花道の先で歌ってる時は全く見えなくなりましたので、映像になったら確認したい
セトリ、自分的には大満足
kickbackの狂い方はトランス入ってた、あの曲だけはマイクで音声加工してる?幸せになりたい楽して生きていたい、の部分は戻してたような。
あまり好きな曲ではなかったけど、あの曲があっての「変身」だね、生で聞けてよかった
常田「ヨネにライブも出てよと頼まれた時には、てっきり楽器演奏すりゃいいのかと思っていたのですが…..想像と違った….」
Lemonやアイネクライネあたりちょいちょい声辛そうな時あったけど
めちゃくちゃ難しいPale Blueが原曲キーでもめちゃくちゃ上手くてびっくりしたわ
本編ラストがKICK BACKなのは幕張フラミンゴとオパールのLemonや
HYPEの馬鹿よりめちゃくちゃ盛り上がってたし心の中で声出たわ
ハッピー ラッキー こんにちはみーんな♪
だと真剣に思ってた
MVシュールで最高やったww
なんじゃこらな展開にイケメン常田に横入りゴール!からの消えた常田
早くカラオケになってMV見ながら爆唱したいぜw
米津のライブで努力未来アビューティフォースター連呼するとは思わなかったw
入り口のところにつんくの花もあったし
つんく喜んでるだろな
トラックに跳ねられたところ漫☆画太郎思い出した
生きとったんかいワレェ!
アリーナBブロ、近すぎて死にかけました
一生の運を使いきったかも…
興奮まだ冷めず
>>221 こんにちは 未来
だとガチで思ってたw
>>225 裏山ーー!!!
自分は 4階でしたが 近くで見て見たい米津さん♡
>>225 ちなみにシリアルで当選組ですか?
自分は トレード組です。
物販Tシャツは午前中最速いけば再販で売ってるのかしら?
常田はギター演奏で出番あるだろう
途中からシャドーボクシング
死神のボーカル良くなかったね。
座りながら歌うので声が出にくくて、テンポが遅れるのをリズム隊がフォローしていたから全体がもったりしてた
あと音響がどうしても良くなくて、伴奏の音が増えるとボーカルが聞きづらくなる。
そう言うことで昨日一番演奏やボーカルが個人的に良かったのはパプリカと、シンプルな演奏にボーカルが良かった「ひまわり」。
「ゆめうつつ」は最初ボーカルが少し微妙だったけど高音部にはまって素晴らしかった。
あとETA。
演奏しないんだと思っていたらMCでコロナ禍についてしきりに触れていただけに、ETAは今回のツアーのテーマ的な楽曲だったんだろうね。
エンディングで映画的なエンドロールで使うので演奏をしなかったのかな。
>>227 暗闇でペットボトル飲んでるとこまで見えました
それすらかっこよかったw
今回のツアーってどこが一番音響良いって言われてるホールなんだろ
>>228 ウルトラのシリアルです
Live初めてで1枚応募して当選しました
運が良すぎた
ひまわり良かったわ
演出も歌も格好良い、あれが一番もう一回見たい
音楽専用ホールじゃないからね。
アリーナは専用の横浜アリーナじゃないとどこも似たようなものでは。
生演奏でないキーボードやストリングスやSEが重なるとどうしても埋もれがち。
PAスタッフの腕にもよるけど、座席によって良し悪しがでるし。
本当は地方の2千人くらいの音楽ホールが一番いいんだろうけど。
持ち込めるよ。食い物も。
会場内だと水だけで250円。
自分が行ったとき
ガチャの交換は駄目だって掲示されてた
堂々と交換をツイッターで公言する違法
床
多分二度とないくらいの神席だった。後ろが一席空いてて本当に勿体なかった…
>>246 名古屋ではトレード禁止の看板なかったなあ
マジカルミライではあったけど
Palu Blue、前まであんま好きじゃなかったけど高いヘッドホンで聴いたら好きになったわ
ヘッドホン変えるだけでこれならライブとかもっと凄いんだろな…当たった人羨ましい
海の幽霊でバックにアニメが流れたんで、リコカツの動画流れるか期待したが、さすがにそれはなくて、
ダンサーの2人が小芝居じみた踊りしてて歌に集中できなかったりw
>>240 羨ましい…ひまわり好きだから聴きたかった
死神も聴きたかったな、いや、全部聴きたかった…
そういえばOPとEDのニギちゃんって、あれは米津自身の変身した姿ってことなんかな?
外車に乗って地下Pに停めてエレベーターで上がってはじまって、終わったらまた車で帰るんってことで。
>251
花道先端少し斜めでセンターも見える位置。花道先端に来てくれた時で10mくらい?最高すぎでした
>>256 ありがとうございます。凄い!!
やはり、格好良かった?
自分はステージ真横で、、
ほぼ横顔だったから…
>>239 凄い近さで凄い強運☆
自分はシリアル落選 それでもトレードで運がよかったと
お互い運使いましたね☆☆☆
4階席だったんだけど近隣若いカップルが立ってノリだして、後ろの席の女性が見えないんですけどってキレた
歌の合間にカップル男が「ここ立っちゃいけない席じゃないんでノリたくなればこっちは立つんでそこんとこ宜しくお願いします」って矢継ぎ早&喧嘩腰に言い返してた
生歌で感動してるのに気になってしまったよー
こういう席初めてだったんだけど、マナーって毎回どんな感じなの?
>>259 それはあなた含めその場にいた方々かわいそうだわ
立っちゃいけない席じゃないなら別に立っていいんだから
そのカップルが正論
今回は1階だったけど、前に4階で観戦した時は確か立つなって字が小さく一席ずつ書いてあったような。
はっきりしないといかんね
立ってもいいのかいかんのか
これ無駄にクッソ上手くて草
ダウンロード&関連動画>> >>262 SSA2階はその階の一番前の席だけは落ちると危ないから「立たないで」って注意書きが書いてあった
逆に一番前以外には無かったし、公式アナウンスが無きゃ当人の気分次第って感じだと思う
最前は落下防止で着席指定が多いけど
それ以外は自由では。
けどSSAの席くっそ狭いし後ろどころか横にも迷惑だから自分だけ立とうとか普通思わんけどね
そりゃアーティスト側が「立って騒げ」煽ったり周りみんなそういう空気なら別だけどさ
ライブ終わり本人写真くるかな
ナタリーのレポ楽しみー
手はあまり高くあげないようにしてるけど立つのは自由だと思う
自分の周りは常識の範囲で楽しんでる人ばかりだったよ
今日見に行く方席どの辺?
ウルトラシリアルでアリーナAブロックだったからまあまあ
やっぱ今日もカメラ入ってるぽいね!!!
円盤化嬉しい
円盤化ほんとにしてくれるなら楽屋裏のドキュメント映像も頼む
分かる〜けど楽屋裏のドキュメント映像なんて絶対なさそうやなw
夢は見させて欲しいけど
>>270 ウルトラマンで2階のステージ真横
シリアルナンバーでも正面の席じゃないんですね。
>>274 二階でも もし端ならそっちの方が羨ましい
ボッチで間はしんどいわ
KICK BACKのMV今夜中に500万回いきそう
>>213 でかいランニングマシーンも用意されてるしね…
>>249 名古屋にもトレード禁止の看板あったよ
看板というか小さめのパネルだったから気づかない人も多かったと思う
>>282 奥山さんだから常田のとこは関係無いでしょ
Yo YoYo!さんではじまる弱酸性かと思ってたわ
だからアリスをセトリ入れてたんだw
PLACEBOぷらす野田洋次郎はなかったか
米津玄師 23年ツアー決定!
4月から7月まで11ヶ所24公演!とな
ツアーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
空想って最初フェイクかとw
kickbackにシリアル付いてくるのかな?
それともアルバムの時期が近そうだしそこで付くかな
絶対行きたい!
4月からってことは先行いつになるんだろう?
次もたまアリ後ろのほうか。長く待つの疲れたし4月で関東あると良いなぁ
>>298 KICK BACKにシリアル付いてて一次先行はすぐスタートする予感
24公演は当たりやすさも期待できるね!
行く!!!
私の席の近くの数人、開演前でも
撮影禁止なのにそれを無視して
撮影しててスタッフにバレて
写真一覧、最近削除〜の両方から
消すまでしっかり見られた後
席、名前の控えとられてて
見てるこっちが恥ずかしくなったので
絶対に会場内で写真撮るのは辞めようね
Twitterより
ひまわり、遂に公言したんか…その場にいたら多分泣いてた
横アリ4daysするなら自分にも当たる可能性あるかも
きたえーるみたいな狭い箱で米津見たいぞ
マジなんか
>>311 良かった、さんくす
その前に当てないと
23年4月にやるならタイミング的にKICK BACKにシリアルじゃないかね
11箇所22公演なら単純に今回の倍だしまだ当てやすそうでちょっと安心した
横アリ4daysってことはドームはやりたくないんだろうなw
東京ドームのブルーノ・マーズは撮影可で大合唱ノーマスクおけ
HYPEが当初20公演を予定していたんだっけ
HYPE当たらなかったんだよなあ
変身当たってアリーナだったのが奇跡かも
愛知県民なので米津神社行ってくるか
米津のライブって曲中に話して当たり前なのか?
オバサンたちが何曲もぺちゃくちゃ不快だった
>>322 自分はHYPE当たって変身外れた
米津神社かwいいねw
久しぶりのオバサンw
ツアーのお知らせだけでめちゃ気分上がるわ
チケット当たるかわかんないんだけど
とにかく最高だった
徳島のマイケルジャクソンも拝めてハッピーラッキーこんにちはベイビー
やっぱり常田きたのかいいなー
常田は演奏あり?
映像化されるならめちゃくちゃ楽しみ
ひまわりを亡くなった友人に捧げたんだな
野暮だから最後まで言わないのかと思ってたのに
というか今日はツアー最終日なので情報多すぎ
>>324 HYPEは名古屋なくて三重のへんぴなところだったので
うちからだと城ホールの方が近いくらいだと城ホール申し込んで撃沈したという
空想もガイシあるから地元に申し込もう
曜日次第ではいけないかもだけど
>>328 映像化ほんと待望だわ
もっぺん聴きたいのも多いし
「今日だけ…もういない親友のために歌ってもいいですか?」からのひまわりだもん
なくわ
>>324 自分も愛知なんだけど、三重と福井で迷って福井にして当選
三重は結局中止になったから結果オーライだった
たぶんあそこで運使い果たした
ツイッターによると来年5/20、21にきたえーるとな?
そんなんシリアル積むしかないやん
今回の映像も見たすぎる
>>330 大阪府民だけどHYPEの時は大阪激戦すぎるから和歌山選んでなんとかチケット取れて行ったわ
速報だとラスト横アリで7/2が日曜ってめちゃくちゃ倍率たかそー
外れたらシャレにならんからマジ迷う
ドローンカメラ・クレーンカメラとか入ってたみたいだし映像化は確じゃない??
>>343 台数少なかったし今日の為の保険だろうね。衣装が一緒なら少しくらい差し代わってても分からない
>>344 福岡は無くて熊本っぽいね
グランメッセ熊本
>>344 会場取れなかったんじゃね
まぁ熊本なら行こうと思えば行けるやろ
>>346 おーん ありがとう。
福岡は適当な箱が少ないんだよな。来年は世界水泳もあるし。
益城町かあ。ちょっと不便なんだよな。でも行くけど。
常田はアンコールの時のメンバー紹介の時も呼ばれだけど、タバコ吸ってたらしく間に合わなかった
来年度のツアーは、さいたま参加者が見た幻とかいわれるけど、あの紹介映像を録画してUPするうつけ者がいない証明
アリスとピースサイン、順番変わった?
常田ゲストだったからかな
>>354 逆になってた
常田来たからだね
アリス→キクバの流れ
次ツアーの日程を知れたのは今日ライブに行った人だけなんかい
今日行った人はてんこ盛りのご褒美やな
いつも通り金曜の明日発表するんじゃね
シングルにシリアル付きますよ的な発表と同時に
>>357 TLに流れてきたときネタかと思ったわw
変身→空想
空想科学読本か
めっちゃロールが早かったなあ
なんとかアリーナがたくさんあったことしかわからん
セキスイアリーナとさいたま、横浜アリーナは確実
動体視力の猛者はおらんか
モー娘ASAYANばりに
緊急告知!!!やぞ
粋なことをする
神戸
徳島
熊本
名古屋
埼玉
横浜
福井
北海道
大阪
広島
宮城
(順番は不明)
今ごろ内輪で打ち上げなのかw
それが終わったら告知来るか
>>371 手際の問題じゃなくて解禁時間が設定されてるんだと思うよ
>>374 ありがと
ツアタイ『空想』とやらだし
キクバMVみたく誰かのネタかと思ってた
よしチェンソー盤1枚にしてたけど
積むか、、、
ってシリアルあるのか?
とりま公式待つかぁ
セキオパ 1/4枚
HYPE 0/5枚 トレード1枚
変身 0/5枚 トレードなし
10枚積んで外れたらメンタルやられそう
トレード争奪戦の最初は取れなかったから、抽選にすればいいのに!と思ってたけど
公演数日前に取れたから
粘りがちの出来る早いものがちにもどらねーかなと思ってる
抽選なんて当たる気がしねーわ
徳島行きたいけど絶対激戦
アスティとくしま小さいし音も結構よかった気がする
>>380 地元だしねぇ
セキオパの時、行ったけど会場周辺のお店で『米津』ってネームつけた店員さん見かけただけでテンションあがったわ
又米津さんに会いたいーー!!!
今度いつかと思いきや
変身でシンウルとチェンソーだったし空想ならまたそのワードに関連するタイアップあるのかな
>>347 熊本か広島か迷うところ
熊本はJR駅から離れてるけど広島なら新幹線使えるから
公式の日程見てから作戦会議練るわw
>>389 Mステ出たことなくね?出てくれって意味か?
ってなった
よもや出る予定あるのかな
>>390 俺も思ったわ
振られ続けてるのによー出して来たなと
Mステってかテレ朝系列に一回も出たことないはず
やっぱりKICK BACKにシリアル入って最速先行あるみたいね
追加で買うわ
https://reissuerecords.net/kickback/ 1次受付 「KICK BACK」CD封入シリアルナンバー抽選受付
受付期間 2022/11/22(火) 10:00 〜 2022/11/27(日) 23:59
さーて何枚積むか
複数当たるなら20とか積んでいいけど
1人1当選っぽいんだよなぁ
今日参戦で、今までレポ読んでなかったから、
さっき常田が登場したのって今日だけだと知って驚いた
ずっと東京体育館で応募してハズレ、やけくそでトレード応募したさいたま最終日がやっと当たって
地方送りかよ~って悲しんでたけど、むしろ大当たりでした
来年のツアーの動員数
今回の倍以上だから結構当たりやすいんじゃないか
地方のアクセス悪めのところは倍率低いとは思う
徳島とかオーラスはシリアル積んでも絶対激戦
前に徳島旅行計画したことあるけど帰りのバスも遅い時間のそんなに無いしホテルも足りるのかちょっと心配
>>405 アスティとくしまでライブある時はシャトルバス出してくれると思うよ
ホテルは確かにあんまりない
てか開催日ほとんど土日祝だからちゃんと分散するだろうし公演多いから悲惨なことにはならんと思うわ
ただ、マジで石橋を叩いて渡るなら平日の熊本狙いかなw
この前徳島行った時、阿波踊り館に近い方の東横インがコロナで貸し出されてて予約できなかったんだよな…
その頃にはコロナ収まってるかなぁ
>>408 あー、GW前後か
だったらもうまともな?平日大阪だけじゃん
リイシュー頑張ったな
アスティ徳島は地元民に譲ってあげよう
元同級生とか、子連れてくるかもしれんから
今回のたまアリみたいなキャパ多いとこに申し込めば大体当たる印象だったんだけどそんなことはない?
CDを何枚も買ってる人は、いつもさっさと当選するからわからないかもしれないけど
CDを一枚しか買わない→落選→一般でも落選
だとしても、ライブ直近になるとトレードであたるもんよ
私はいつも数日前当選トレードよ
クソ席だけど
今日(すでに昨日か)なんてレベル400で24列目つまり会場最後列よ
これはこれで貴重だ、と自分を慰めた
全会場経験済みだけど音で選ぶなら大阪城ホール、北海きたえーる、福井サンドームかな
横アリはPAによるし徳島は席による差が大きかった印象ある
アクセス悪いけど九州中から集まる熊本か、広島か、大阪に賭けるか
>>282 俺も最初ペリメトが作ったと
思ってたら違った。
>>255 多分そうだけど
米津免許ねーじゃん?
ってずっと思ってたわ。
ジョウロもってエレベーターから登場したんでしょ
見れなかったけど
キックバック,1100円のでもシリアルついてますよね?
>>424 ありがと
写真、中ちゃんたちもあったらよかったのにね
>>417 9枚買って当てて、アリーナ後列から3列目でほとんどモニターしか見えなかった
トレードで天井席でもそっちの方がいいと思ったよ
馬と鹿のウォウォウォのとこ
ちょっと失敗したようで小首傾げてたね
ライブとかは本人が色々考えて演出とかしてるのかなー?
眠いのに色々見ちゃって全然寝れない
林士平(チェンソーマンの担当編集者)も来てたのね
タツキもいたのか?どうなんだ?お?
>>429 最後の字幕でプロデュースかプロデューサーどっちか忘れたけどその欄に米津玄師って出てたから
米津さんが考えてるんだと思うよ
おばさんかどうかわからないけど、数列前の人達が曲中にしゃべってたみたいで、その前の席の人が、「曲中にしゃべってたでしょ?やめてくれません?」て注意してた
声からして、注意した人は若そうだった
たくましいな
>>422 免許持ってないってインスタライブで言ってたの、2.3年前だから、それから取ったかもしれん
芸能人って短期に集中して取れるコースあるし
CDとシリアルとライブはセットだね
とりあえず予約した
たまアリ最終日の参戦者だが『ゴーゴー幽霊船』の歌詞オリジナルはワァワァワァワァではなく「クソクソクソクソ」なんだな
違うバージョンが聴けたの泣ける程嬉しみ
来月もシリアルのためにKickBack積むわ
いや違うな
「三千年の〜」出だし前にMVもクソクソ言ってるな
ライブだとよりはっきり聞こえただけか
昔の曲ほど感情込めた歌い方で
坂東アレンジ曲はきれいに丁寧に歌っている印象だった
昨日の死神どうでした?
おとといは正座して歌ってるから声が出しづらいらしく微妙でした。
また、歌がその分遅れてリズム隊もそれに合わせてたから曲がモタモタしてました。
「空想」だけに9枚かな…
1番ベタなのは各種1枚ずつなんだろうな。
チェンソー版と無印ならシリアルで強弱あったりするんだろうか…とか考えてしまう。
今は信じない残酷な結末なんて。
脊椎みたく2デイズ参加とか可能だろうか
もうむりか
>>441 脊オパより更に公演数多いし(16→24)申し込み量によってはワンチャンあるかも?
米津史上最大公演数?
だとしたらツアー前にアルバムあるのかね
一部の人はトレードで2回目行けそうな気もする
本当に一部かもしれないけど
今回露骨に複数会場の当選弾いても倍率えげつなかったし
その2.5倍余裕あってもまぁきついわな
ドームツアーじゃないと複数日取れん
>>438 死神は2番で上がる部分が不安定に感じたが
他は最終日は特に遅れなかったかと
ロックな曲ほど感情込めてわざと外す歌い方?ポーズ?していた感じはありますね
ちょ?!アプリのネクストデイ172日ってもしかして空想カウントダウン?!
>>430 分けたよ
4枚ぶっこんだところが当たった
天井席からみたけど空席は見当たらなかった
さすが千秋楽
客数多いから規制退場だったのに
自分のとなりのぼっち女は無視してすっ飛んで出ていった
ずるいわ
某君はきれいだーバンドの場合
武道館4日あって、落選したらやだから4日応募して
全部当選ってパターンあり
あんまり欲張らない方がいいy
>>447 下の方に空想ツアー初日の日付が表示されてるじゃん早っ
よく見たらグッズのリストも全て空想仕様に更新されてた。
仕事はえーな、気持ち落ち着ける間も無くソワソワしてしまうよ。
もう機能してないけど、HYPEのアプリまだ消してない
同じ人いる?
次も1シリアル1公演なのかなー
シリアルどういう配分で申し込むか悩むわ
1人でシリアル重ねるより同行者と同じとこにシリアル突っ込んだ方が当たる確率上がりそうと個人的には思ってる
>>454 私も消してない
水曜日は最後にニギちゃんが車で帰る動画のエンドロールでETAでしたが、昨日はどうでした?
曲を変えたりとかしました?
今回のツアーの最後に来年の大々的なツアー発表か・・・
やっぱETAはどうしても最後に流したかったんだろうね。
これまでの2年半の総括みたいなかんじで。
やっぱ歌詞の最後の方の縦読み「さぁ今もどる」っていう一部のファンの読みは
深読みではなかったかもね
キックバックのドラムとてもいい。フラミンゴのベースもすごい好き。
徳島会場の画像見たけど狭すぎてエグい
そのぶん最高なんだろうけど
花道とか作った日にはとんでもない倍率になりそう
どうだろ。潜ったけど多目的ホールだから音はどうだか。
ほんとうは各県の県庁所在地にある2千人くらいの音楽専用のホールが一番音響はいいし近いし良いんだよね。
だけど米津で2千人は小さすぎるからやむなし。
昨日のKICK BACKめちゃ良かったからなるべく早く映像化してほしい
めっちゃ歌詞間違えてたけど
何年か前は2700の大阪フェスティバルホールでライブやってたんだね
あそこはクラシックのコンサートをするから音響が良い
>>390 自分がよくライブにいく某アーティストも、Mステに一度も出たことないけど
いつもライブ会場に花が届いてる
とりあえず出演依頼中のアーティストには贈りまくってるようだ
もしかして次はジブリ「君たちはどう生きるか」のテーマ曲くるか?
ありそうだけどバラード確定だから出来れば避けて欲しい
坂東じゃなければバラードでもいい
まぁでもやっぱ今回みたいな派手なほうがより嬉しいな
坂東が悪い訳じゃない、坂東連投させたのが悪いのだ。作品見てみろよ、良作じゃないか。
更に米津玄師のパイセンは板東英二じゃないか。文句言える訳がない。
米津玄師が坂大のアレンジを求めた
kickbackでは常田大希のアレンジが必要だった
曲によって協力者が違うだけ
坂東氏は現代音楽畑のバリバリのアカデミックな人だけど、ひまわり、死神、POPSONGなどの曲も編曲に
携わってるようだから、結局は羊やM八七までの路線は米津自身のリクエスト、要望だったわけで、
これらの路線が坂東氏のせいというわけでもないでしょうな。
不協和音系もそれこそ現代音楽のテリトリーだから米津がリクエストしたら扱ってくれるだろうし。
努力未来a beautiful starってチェンソーマンのあるキャラをめっちゃ皮肉ってるよね
米津はん原作読み込んでそう
ウルトラマンは初代は見てないから、解釈云々はわからなかったけど、チェンソーマンは原作を読んでて良かった
今のアニメのスピードだとソードデビルくらいまでかな?
順調に作られるとしたら次は爆弾の悪魔で、その次で第一部完かで三部作か。
残りも米さんにやってもらいたい。
チェンソーマンはレゼ編からが本番だからな
初めの頃はそれほど人気が無かったし…
子供からチェンソーマン(米津もだけど)おしえてもらったけど、今のジャンプはこういうの連載してんだなーと。
アキの顛末はすごかった。
CDシリアルって3枚とか積んでもあんまり意味ない?
普通に考えれば当たりやすさ3倍だけどアンケートの人の結果では1枚と変わらなかったような
アンケートって1枚で当たった人とかのほうがテンション高くて積極的に答えたりするのであんまり参考にならないと個人的には思ってる。
てかkick back MVの米津歯並び良すぎない?
>>492 歯の矯正したのかな
KICKBACKのPV面白すぎてずっと見ちゃう
>>491 素人の意見だけどそれらの曲もなんか今までと違って小綺麗にまとまってて気色悪いと思ってたから坂東のせいだと思ってる
海の幽霊以降感じてた違和感がなくなってETAもKICKBACKも大好きだもん
個人的にBOOTLEGの頃のプロダクションが好みだったわ
坂東プロデュースの曲はバラードであろうがなかろうが聞いてて疲れるんだよね
>>492 いやちょっと戻って来てるかと思ったけど
まぁ実際にこういうことを坂東氏は述べているからねぇ。
でもそれは米津さんが望んだことだし、近年のインタビューでも王道ポップスを目指すとか言ってる、その目指したポップスがこれだったんだろう。
人は変化していくからね。
「この曲(海の幽霊について)はその2層を繋ぐために、間にもう1層を挟み込んでいます。つまり伴奏が3層構造になっているんです。その層には活動の主軸である現代音楽のフィールドで探究している特殊奏法をたくさん入れているんですが、あくまで繋ぎ目なので、たぶん聴いても3層になっているのは全くわからないと思います。だけどその層があることで、サウンドがより立体的になることによって、作品の持つ世界観に更なる深みを出したいというのが目論見でした。」
その坂東編曲にポップさが無くて意識高い系になってるから駄目
劇伴やりたいなら坂東でいいけどポップスやりたいなら違う人がいい
キクバは久しぶりにキャッチーなサビだと思った
まぁ米津さんの心境や嗜好の変化でもう二度とYankeeやbootlegのような作品は作らない、或いは作れないかもしれない。
今後はstray sheepで試みたトータルコンセプト志向を高める方向でどんどん変わっていくかも。
海外の大御所でもスタイルが不変っていつのはほとんどいないからね。(ラモーンズくらいかな)
米津さんもファンクやヒップホップ混じりでずっとここまできて、そっからアシッドジャズやブルースまで取り上げたが今後どうやるやら
米津自身も「変わっていくことの美しさ(自身も音楽性も)」を繰り返し唱えてる訳だから彼の思うままにやってほしい
キクバで原点回帰したんだからそれで良いじゃん
ていうか埼玉2日目、キクバの歌詞結構間違えてた気がするけど採用するのか? ようつべに上げそうな気もするけど
twitter情報だともう空想の会場近辺のホテルの開催日が満室になってるとこあるみたいだね
絶対当てるって願掛けくらいの勢いかもしれんがすごいな
その為の1日目の撮影かも。今回衣装も一緒だし上手く編集すれば区別つかないでしょ
>>497 俺も全く同じ意見
STRAY SHEEPだけ通しとかアルバム新曲だけ聞くと疲れる
坂東関わるまでとBOOTLEGまでのアルバムは本当に完璧なのにな
>>506 武道館も砂の惑星で歌詞間違えてたけど編集で何とかなってたし大丈夫か
ゴーゴー幽霊船よかったね
あの頃は米津全く知らんかった
ほんとに売れてから米津知って、(坂東関わってから)
過去に遡って聴くようになった
それがライブまで行きたい思ったきっかけ
>>505 ツアー発表されたらすぐ宿おさえるのは基本
願掛けとかでなくホテルが少なくアクセス不便な場所だとチケット取れてからの予約だともう空室なかったりするので
好きな曲はYANKEEに多いんだけど、BGMとしてかけておくにはBremenが一番聴きやすいというか作業を邪魔しないというかでよく聴いている
アパみたいに開催日に近づくにつれてどんどん値上げしていくホテルもあるしな
幕張のアパは日程がでたときと開催1か月前とで1万円違うことも
ホープランドのシャウトとひまわり
どっちがすごいのかDVD楽しみにしとこう
>>433 本人が責任者なんだろうけど
今までは洋次郎さんと同じ舞台監督で今回は女性の演出家がついたみたい
インスタでチーム辻本のアシスタントの人がストーリーでその人載せてて
その人が初めて加わった私を受け入れてくれてありがとうて言ってた
もうどのアカウントかはたどれなかったけど
>>507 羊は米津がコロナ禍で感じたことを作品1枚を通して表現したようなもんだから、そら聴いてて疲れる。暗い。
まぁ、取りあえず20枚買ったわ
10枚たまあり、10枚よこありに突っ込んでおけばどちらか当たるだろう
チェンソー盤と動画盤の2枚買っただけでも落ち着かない気分の自分は小物だな
>>510 まぁそりゃそうか
最悪ダメならキャンセルするだけだもんな
シリアルだけ1000円ぐらいで売ってくれんかな。積むのもったいない。
俺も20枚買ったわ
チェ盤映像盤合わせたら22枚
半分きたえーる半分横アリラスト
関東だけど北海道旅行行きたいから第一は北海道で
独身貴族だけど浪費する趣味無いからこれくらいしか使うとこ無いねん
20枚とかすげえな
関東勢は地方遠征するよりは安いとも言えるか
>>524 北海道旅行とかせんでくれ
地元民のわしはきたえーるに賭けるんだから
>>528 なんか申し訳なくなるけど俺一人がやめてもね
当選率上げるために地方遠征って割とセオリーだからさ
逆に地方民が首都圏に応募するのも普通にあるわけだし
自分が行きたいところに申し込めばいいと思う
地元が日程的に都合悪い場合もあるし人それぞれ
地元が若干倍率高そうだから3枚買って地元2日と倍率低そうな所1枚入れようかなあ
>>517 凄い!!
自分はコンサートで金欠になってしまったからやりたくてもできない…
>>524 コロナ感染者が増えて中止になったら…
2020年のことがあるから少し怖い…
現場見た感じ女性のファンの方が多かった、意外ではなかったね
男であるが
男性少なかったね
20代から30代の女性が一番多かった感じした。
あんだけ会場おさえてんのに中止は無いだろ
感染症は保険適用されないから事務所側がいよいよやばくなる
海外に合わせてコロナほっといて経済回せって流れだし
感染者増えてももはや戦犯探しとか無意味って感じだからなぁ
今の流れに逆らって謎にコロナが強毒化するなんてことにならなきゃ中止はない
YouTube登録者数ランキング(国内歌手部門)
1位 639万 米津玄師
2位 427万 Ado
3位 415万 ONE OK ROCK
4位 409万 Ayase / YOASOBI
5位 326万 嵐
6位 293万 Official髭男dism
7位 257万 AKB48
7位 257万 ヨルシカ / n-buna
9位 254万 Goose house
10位 252万 BABYMETAL
11位 243万 RADWIMPS
12位 238万 LiSA
13位 206万 Snow Man
14位 205万 King Gnu
15位 204万 藤井風
16位 193万 Aimer
17位 177万 SixTONES
17位 177万 あいみょん
19位 174万 宇多田ヒカル
20位 165万 SEKAI NO OWARI
基本1枚でしか応募してないけど2018、19、20、22と当選続きなのは運がいいわ
俺も1枚当て。
脊オパは友人が後から行きたいというのでシリアル先行、先行、一般全部当てた。
HYPE、変身はCD先行で。
脊オパから3ツアー、各形態ごと1枚ずつ買って親子で分けて、最速シリアルでは外れて2回目で当たり
hypeはまぼろし、2回とも席は遠かったけど
シリアルナンバーでも注釈席と同じところになることがあるんだな。
シリアルナンバー=指定席と同じという考え方だったからこの前、コンサート行ってびっくりしたわぁ
チケットは地産地消がいいよ・・・
ツアーは1本で40~50カ所くらいのホールを全国回るアーのヲタもしてるけど
ファンクラブ経由で1人で何か所も応募できる
関東住んでる人は、関東の会場を複数応募するけど
東京都民=渋谷公会堂
埼玉県民=大宮市民ホール
千葉県民=千葉文化会館
神奈川県民=神奈川県民ホール
ってな感じで、見事に地元優先で、振り分けられる
チケットが余ってるような地方は、応募すればその分も当たる
交通費や宿泊費を使えない学生には優しい配慮だなあ
,,-''ヽ、
、-// ,, -''" \
\イ _,-'" \
.' /\ \
__ //\\ \
_/ /|[]::::::|_ / \/\\ /
゙ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ______
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
,_ ,、_,、
( (´・ω・`)
`u-`u--u 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>490
> YouTube登録者数ランキング(国内歌手部門)
>
> 1位 639万 米津玄師
> 2位 427万 Ado
> 3位 415万 ONE OK ROCK
> 4位 409万 Ayase / YOASOBI
> 5位 326万 嵐
> 6位 293万 Official髭男dism
> 7位 257万 AKB48
> 7位 257万 ヨルシカ / n-buna
> 9位 254万 Goose house
> 10位 252万 BABYMETAL
>
> 11位 243万 RADWIMPS
> 12位 238万 LiSA
> 13位 206万 Snow Man
> 14位 205万 King Gnu
> 15位 204万 藤井風
> 16位 193万 Aimer
> 17位 177万 SixTONES
> 17位 177万 あいみょん
> 19位 174万 宇多田ヒカル
> 20位 165万 SEKAI NO OWARI RESCUE、武道館、フラミンゴの幕張以外は関東は全部落選、ツアーは毎回地方で当選してる
>>549 日程によっては地元なのに行けないって人もいるでしょ
次のツアーも土日が休めない人にとっては選択肢は少ない
どこに応募しても公平に抽選の方がいい
楽天ブックス300円offクーポン出てたから通常盤追加しようかな。流石に20枚は買えないけど。
20代の子供と別々に埼玉のチケットとったが、子どもはアリーナの数列目で自分は上の方だった。
子供がいうには周りは10代から学生っぽい世代ばかりだったそうだ。
アリーナの前列は若い子優先なんかな?
上の方は若い人はいることはいたが、社会人っぽい人が多かった。
シリアル以外では色んなところ応募する身としては地元優先だとありがたい
分からないけど年齢というよりご新規さんが前に行きそうなイメージ
ぼっちオバサン新規の私
たまアリでアリーナ前の方でした
周囲ほぼみんな、はじめまして勢だったが
年齢層男女まんべんない感じ
年齢によって良席弾かれる訳ではない、と思う
頼むからひまわりとアンビリーバーズとpale blueは絶対映像として出してくれ泣
>>556 初参加だったけど2階の後ろだったぞ!!
>>558 最終日のKICK BACK で常田さんが出てきたから
DVD にしてほしいなぁ…
でも、歌詞間違えてしまってたから…
>>560 ごめんねも歌詞間違いでも映像化した例があるからいけるやろ
ボッチ
LIVE4回目
シリアル(一通のみ)
たまアリ最終日
アラサー
アリーナ前方(良席)
たぶん年齢とか新規関係ないな
米津玄師ってコンサートでよく歌詞間違えてしまうの?
歌詞間違いの情報沢山あるけど。あ
>>542 海外だけど、また新種のコロナ出てきたってニュースやってるじゃん
ゲストがいた場合
映像化は利害関係が発生する
常田さんの事務所の了承があるかないかにかかってる
アリスとキックバックだけなしってのもやだ
お願いしますよ、どんな事務所か知らんけど
>>559 乙…まあ行けただけヨシ
今回のセトリでもう一周お願いしますよー
>>565 その新種のコロナが今までのコロナを覆すレベルの殺傷能力と感染力持ってて世界中でロックダウンが始まってから言えよ
コロナ!!!!!死ね!!
コンサートが中止になるだろ!!
来年はマスク着用でもいいから声出しOKになってるといいな
>>567 カメラ入れる以上、映像の権利は片付けた上のゲストだろうから大丈夫でしょ。
確率高いのはコロナが氾濫して中止より米津かサポートメンバーがコロって中止だな
つい先日も人気バンドがコロって中止になってたし
>>572 声出しはなくてもいいかな…
近くにカラオケ野郎がいたら嫌だから
本人以外はリザーブ用意してるとは思うけどね。仮に中ちゃんコロナで中止とかどうにも受け止めらんないw
>>575 カラオケ野郎近くに居るとストレスやばいから確かにその面では規制もメリットあるな
>>515 大阪見に行って、ハイプとかDVDでみた脊オパに比べて演出が良くなりすぎてて自分も調べてたんだが、米津さんは毎回演出アイデア出してるとは思うけど、今回からやっぱりその演出家さんがちゃんと入ったみたい。で格段に米津さんの思いが汲み取られてよくなってるみたい。チーム辻本の人がインスタに書いてた。カナリヤの照明とか。ダンサーの衣装もその人が入って変わったと。
masako suzukiというアカウントがタグついてたけど、自分見た時は何も書いてなかった
>>576 極端な話、チーム辻本のメンバー全員コロったら演出相当変えないといけなくなるからね
濃厚接触による被害で後のツアー全滅にならないように大事取って中止もありえるし
最悪本人がいるならと思うけどお金取る側としてはそれじゃ駄目なんだろうな
泊まりの遠征はこれがあるから怖い
一番二番の歌詞が混同したりはよくある
そのままさらっと歌いきるからあんま気にならないけどね
上の階で米津の顔はよくみえなかったものの、ショー全体を俯瞰してみえたのはよかった。
が、pale blueは手前のダンサーの小芝居が気になって演奏に集中できなかったw
いきなり男役に女役が飛びついて両足をからめて抱きついたシーンとか。
あれをどういう風にライブ盤に収めるんだろうか。
ライブで使ったジョウロ売り切れてるな
YouTube登録者640万人もいるのに、kickbackのMVまだ1000万再生いってないじゃん
話題のMVだから最速でいくと思ってた。
感電とかパプリカとかは4日で1000万いってなかった?
>>582 小芝居w
ほんとそんな感じだったね
どうにも辻本と感性が合わなくてダンサーの振りが悉く寒く感じる
わざとらしいというか、押し付けがましいというか
芝居繋がりで言うなら昼ドラか韓流みたいな?
>>576 中ちゃんがいないコンサートは嫌だよねぇ…
自分はサポートメンバーの中だったらスッティー好き(少数派かな)だからいないのは嫌。
>>585 やっぱそう思うよねw
プラセボは80年代のシンセポップ調だからダンサーの服装もバブル期みたいだったのと、kickbackは
チェンソーマンの第一話からか、ゾンビダンスだったのには好感もてたけど。
プラシーボは野田洋次郎のとこも1人で歌ったの?
聞きたかったな
きみはキレいだーバンドはコロナで中止だって
米津はダンサー含めると結構な大所帯なのに完走できて本当によかったな
HYPE以降、他所だろうがライヴ中止と聞くだけで辛くなるわ。延期で実施されますように…
コロナ禍はライブをやるなら夏から秋にかけてがベストだな
冬は感染広がってリスクある
まぁもうそろそろコロナ気にしなくていいだろとは思うけど
髭男はメンバー4人のうち3人コロナ感染したそうだね
バンドでヴォーカル以外に1人感染しただけでも中止になるんだ
ヌーはベースが感染した時は継続してたはず。常田の時は休んでたけど
昨日もライブやってるしサポートメンバー含め濃厚接触者になるんじゃないかな?
ヌーの時はフェスだったし数日前にわかったから
>>570 人に難クセ付けるより、もうちょっと気持ちに余裕持った方がいいよ
佐藤健の配信によると
米津がブルーノマーズ観戦したって
>>598 強毒化の話してるのに新種が出てるのにとか見当違いなこと言ってるお前の方が難癖だと思うぞw
せめて「すでに強毒化した新種が発見されている」とかをソース出して言おうな
歌詞の意味がまるで理解できません
お勧めの解説サイトはありませんか?
ブルーノ・マーズのライブに行ったのか
Twitterで同じくライブに行った人のツイートが流れてきたのを思い出した
これは、前奏間奏のとこの努力未来の部分を歌ってるんですか?
>>578 調べたら感電MV予告の「404 not found」も彼女が手がけたみたいだよ
なんで英訳がA future like that, so boring なんだろう
Your futureじゃないの?
>>604 現地で見た記憶だと
努力 未来 A beautiful STAR
努力 未来 A beautiful STAR←ここらへん
努力 未来 A beautiful STAR
なんかすごい良い感じ
>>585 おれもなんだよね 見てられない
このスレではわりと好評みたいだけど
歌がメインなライブでダンスをグイグイ見せ付けて来るのはやはり合わないと思う。
DANCE側も何かと爪痕残すために必死なので余計に悪循環なんだろうね。
でも今回のは馬と鹿以外は良かったと思うよ。
馬鹿は正直、気が散った。
馬と鹿はもともと好きじゃないからなんも思わなかった
動く歩道の演出はちょっと面白かった
スタンドからだとよく分かった
>>612 あれは良かった。
自分はスタンドの真正面だったんで、ショー全体だけでなく、観衆の動きや反応も視界に入ってきて鳥肌ものだった。
でも埼玉はちょっと広すぎで遠いかも。
今回だと音響と大きさ的に大阪城ホールが一番だったろうね。
馬と鹿、かなり良かったけどなぁ。アリーナクラスのライブである以上ある程度全体的な演出は必要だし他のソロ歌手見てもバンドマンだけで回してるのは物足りないと感じてしまう。
自分はダンスガン無視してるからどうでもいいっちゃどうでもいい
オペラグラスで本人凝視かスクリーンやステージの演出しか見てない
でもどんなに無視してても本人に絡みついたりして視界にフェードインしてくるのが独特だよね
チェンソーやスパイファミリーの担当編集である林
米津のLIVE参加の数日後に髭男のLIVEにも行ってていくらなんでも贅沢で笑う
天下のジャンプ編集部のさらにエースともなるとそんな事が可能なのか
ダウンロード&関連動画>> 米津「ワイより若いし、イケメンだし、演奏も上手いの🥺嫉妬しちゃう😡」
常田「悔しいのぉ…🥸」
みたいなMVやな🤔
チェンソーとスパイファミリーの編集者って同じひとなのか
すごいな
スレチですまん
>>578 その名前の人のインスタのストーリーハイライトにコメントがあった
感電、ペールブルー、ポップソングと博報堂系列の広告プランナーとして関わってる人だった
今回のライブでやらなかったカムパネルラ優しい人decorte辺りの曲は空想でやってくれるのかね
カムパネルラカムパネルラ言い過ぎたらまた、反板東軍団が現れるぞw
個人的には米津玄師の幅が広がったので良かったと思うし、名曲も多いと思ってるが。
海の幽霊やカナリヤは泣ける。
今回ルーザーなかったけどないとやっぱり物足りないからまたやって欲しいな
真面目壮大系(ペルブルM八七)
お休み系(ゆめうつつETA)
くだらねえ系(死神POPSONGKickback)
の3パターンしか作れなくなってない?
空想、1曲目は「ゆめうつつ」か「ETA」のどっちかかなー
ETAで始まったらめちゃくちゃおしゃれだし鳥肌立つ
>>626 それらを3パターンに纏めるのは無理があるんじゃ無いか?
ファンになった年齢や時期によって好みは別れるのは当たり前だろうからね。
自分の場合はstray sheepから入ったが、年齢が年齢だけにやっぱりstray sheepが一番好きだ。
アルバム全体で表現してる作品になっているし、音作りも完璧だし、よくまぁ先行の何枚かのシングルを統一感あるようにセットしたなぁと。
米津玄師版の「リボルバー」或いは「レッドイットブリード」という感じ。
もちろんYankeeの中盤の楽曲群やBremen、それから秀作ばかりのbootlegも曲は素晴らしいが、曲の寄せ集めは否めない感じがします。これは個人の感想。
なお子供は受験生の時に聞き狂ったbootlegが最高だと。
海の幽霊以降普通のポップスが作れなくなったと思う
ラブソングなのに全然ポップじゃないPaleblue作っちゃうし
ドラマのタイアップはドラマに合わせてるのになに言ってだ
リコカツは一話ごとに必ずpale BlueのPVみたいにシーンあったよねw
無駄に壮大だからコメディ寄りのドラマに合ってなかった
Paleblueの現在の再生数はMVサブスクともに死神以下
ラブソングはポップじゃないと意味ねンだわ
それ坂東のせいじゃなくて米酢がやりたくてやった結果だろうな。
ストリングスは前々からちらほらやってて、海の幽霊あたりで自信持って、またボイストレーニングの成果
ということで作ったのがペイルブルーかと。
それを作るのに坂東に頼んだ。
海の幽霊は坂東あってこそだしな
坂東が続いたからあれこれ言われてしまうけど
ただポップソングは坂東抜きのが聞いてみたかった
灰色と青で菅田よか歌下手じゃね?って反応多かったから気にして練習したのを披露したくて、それにあった方向性の結果とかw
そら街とかメランコリーキッチンとか歌ってたのが、カナリア、ペールブルー、M 87とか歌えるようになったらそういう曲やってみたいべw
>>578 え、この人しってる。
演出家としてはフリーランスでやってるんじゃないかな。
小春さんの小さめの舞台とか、演出してたと思う。
すんげー暗い服着て地味めな人で、宇多田ヒカルの妹という噂されててそんな訳ないけど、色々似てた。
リコカツってコメディだったんか
テーマが重すぎで2話くらいで観るの止めたが
渋谷のハロウィンやばいなぁ。
コロナ感染者増えなきゃいいけど…
メンバー感染とか嫌だからなっっっ!!!!!
>>623 米津玄師の音楽の世界が広がり、豊かになったと感じてる
ジブリ主題歌は9月末に納品されたらしい。
そんなに多作じゃないし米津じゃない可能性が高い。
>>641 コメディタッチなところはあるけど、重い。
曲提供あり得るかなと思ったけどあまり期待しないでおく
それよかSONY案件で来年4月の鬼滅の刀鍛冶編あるかものよ。
チェンソーマンのED12曲って、鬼滅でSONYが味しめたからっしょ。
>>647 作り手と歌い手が違うってことか
作詞作曲 米津玄師
歌 Ado
だったら最強だし聞いてみたい
作詞作曲が米津玄師で主人公の声優(女優)が歌うとか?
また久々に米津プロデュースの曲は聴いてみたくある
つんくと絡んだしいっそ女アイドルグループ曲とかでも面白い
今だからあえてVALSHEとか歌唱力高い歌手に提供していただきたい。
また、ボカロ魂を忘れていないアピにもなる。
ジブリとの匂わせはこれだったのかーってなったのあったよね
なんだっけ?
>>661 ジブリ関連ツイートはこのラジオより後でしょ
たまアリ公演にジブリから花贈られてたし可能性はあるよな
NHKのふたりのディスタンス
主題歌は、米津玄師さんの「カナリヤ」」。コロナ禍における音楽家としての回答として作った曲です。 番組ロゴは、スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫さん。 イラストは「魔女の宅急便」「崖の上のポニョ」などジブリ作品で作画監督を務めたアニメーター・近藤勝也さんです。
まぁジブリは女性ボーカルが合うと個人的に思ってるから曲提供が個人的にはベストや
ジブリで有ろうと無かろうとシングル3つ貯まったから次新曲が出る時は新アルバムのリード曲として出るだろうね〜楽しみだ
ジブリ米津の線は流石に無いだろ……
DCUの件まだ繰り返すのか君らは
>>664 これが出たときはこれかーって納得したけど、たったこれだけの関わりでライブに花束贈らないよな
米津がジブリ歌うのはあんまり想像できないけど曲提供ならあり得るか
>>673 変身空想と来ればやっぱ空想科学読本だよ
>>672 ポケモンかも。
米津玄師、ポケモン好きみたいだし、菅田将暉のラジオでもポケモンの話してたし。
なるほど
仮面ライダーの公開が3月で「変身」ツアー開始が4月ということか
仮面ライダーだったらちょっとがっかりかなぁ
M八七も悪くなかったけど同系統の曲が来るのかなって感じで
でも最近米津はノンタイやB面C面の方が良曲多い気がする
翻る系、裏声壮大系(ペルブルM八七)
おやすみ系(ゆめうつつETA)
くだらねえアップテンポ系(死神POPSONGKICKBACK)
売れ線狙いは翻る系で、米津ヲタに評判が良さそうなのは尖ってるくだらねえ系だけど、自分はおやすみ系が1番丁寧に作られてる感じがして好き
仮面ライダーもファン層広がるけど
ライブにお子ちゃまが増えるのよね
曲調がどうなるかどうかはさておき、映像作品の制作側からすれば米津タイアップは嬉しいんじゃないのかな
前から言われてことだけど原作・脚本の読解力および音楽(歌詞も含めて)での再現力が飛び抜けてるから
KICKBACKとETAまじで良かったから坂東関わらなければ曲調なんでも楽しみ
タイアップやるならLOSERとか砂の惑星みたいなのがいいな
正直米津がタイアップに向いてないんじゃないんだよな
なんなら解釈とか完璧だし
ただ米津のタイアップ曲がタイアップ先より話題になってタイアップ先を食ってしまうことが多い
>>691 むしろ今でに無い挑戦だと思うがファンなのか?
通常盤が全然通常じゃないな
>>692 いやそういう意味での既視感じゃないからw
形状がどこかで見たことあるっていう話
もちろんCD以外でね
ネックレス、男性がつけても違和感のないようなデザインだね
3,500円のチェンソー盤。
ネックレスのデザインはアレ。
皆さんどう思った?
怖い職業の方が、チェンソー版の金色付けたら似合うなwww
次のライブではチェーン首に巻いた集団が集まるんですね
てかシリアルは付いてるのか?
ないなら現物買うか迷うな
>>711 ありがとう
なら映像版とネックレスどっちも買おうかな
プレーヤーにDVD入れなくてもYouTubeでいつでも観れるMV付けても仕方ないだろ。
ライブのダイジェスト映像かYouTubeにアップしない動画付けろよ。
欲を言うなら少しでもいいので映像版にしかない映像入れてほしいな
それはそうと映像版、アニメのOPムービーとしか書かれてないけどMV入らないの…?
沢山CD買った人シリアル抜いたらどうする?
周りにあげるorメルカリor中古買い取り店or全部取っておくのどれ?
今回のEDはボカロボカロで好き
米津はもうボカロ作んないか
だいぶマシにはなったけど
この人口の形全体がキモ・エグいワ
今予約でフラゲできるね
ウルトラマンの方が予約殺到してたよね
ウルトラマンには2年半ぶりのツアーシリアルついてたからね
>>697 わかる
チェンソー盤予約してるけど通常盤も欲しくなった
でもシリアルの為につんだファンが売りに出すだろうからそれでいいや
今回のシングルは売れるの予想していつもより多めに仕入れそう
>>726 今までにない深淵な曲だからね。常世ならぬ響きで聴いていて哲学にふれるような感じがする。
人の原罪とか業なんか歌ってるのかなぁなんて。
好きだけど今回のコロナ明けツアーの趣旨には合わなかったから使わなかったのかな。
M八七が初週売上24万枚だったので今回は30万超えるかな?
今回のシリアルのツアーは公演数多いし地方もあるから買う人増えると思う
「空想」だしカンパネルラ欲しいねぇ
どうせならシンデレラグレイもやってくれ
>>728 そりゃ出荷数がウルトラマンの比じゃないしな
【虹色侍】 KICK BACK を死に物狂いで歌ってみた 【ずま】
ダウンロード&関連動画>> kickbackに空想のシリアル付けるならアルバムは当分先なのかbootlegみたいに追加公演があるのか
曲数的にはそろそろアルバム来そうだけど
>>738 そんな汚いオサーンの歌聴くなら本家の再生回数をのばして差し上げませんか。
脇役がいてこそ引き立てるのが主役
そもそも押し付ける訳でもないのに一々反発する程の事でも無いけどな
反発というか汚いおっさん動画などいらんという話だよな
再生数稼ぎで貼ってるのが見え見えだから余計に不快
>>748 顔が生理的に受け付けない。
ココに笑いは求めても居ないし。
悪気が有る訳では無いので申し訳ない。
>>736 diorama みたいなアルバムを12月に発売すると予想している。(二次抽選シリアルナンバー付き)
だから、“空想”
>>753 早く予約しないとね。
20枚くらい買う人いっぱいいるからね。
変身以外でシリアル2回ついたことってあるの?
次は一般抽選かなと思ってた
>>752 流石に早過ぎるかも
コロナ禍からずっと曲作っててもアルバム出たのは8月だったしな
ジブリ主題歌は作った人と歌う人が別な感じの記事だったからみょんちゃんシンガーソングライターだもんな
ま米津も主題歌じゃなくても声優デビューでも大歓迎
鈴木さんラジオでいい声だって言ってたし
>>758 ま米津
って書いてあるのを見て
まよねーず
と思ってしまった…
3億以上再生されてる曲をライブでやらないの米津玄師くらいだよな
50枚買ってもたった55,000円
飛行機代、ホテル代に使うよりはいいね
徳島と最終日の横アリにそれやりそうなファンは多そうだな
大量応募は弾かれるって噂あるし10枚くらいに留めておくのが無難そう
https://twitter.com/yone_ken_8/status/1587221436334510081 これ、割り込んだのも、文句言ってるのも、リプしてるのもおば様ばっかなんだね
「私もおばさんだけど」ってのばっか(四捨五入して70歳とか…)
今の米民()っておば様しかいないの?
驚いてたとかいう若い子たちが注意したら、逆切れされそう
自分の親より年上だろうからね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うちは家族4人で4枚だな。
4人別々にCD持つのは問題ない
大量応募で弾かれる意味がわからない
その中で1枚しか当たらないから転売目的でないのも明らかなのに
どう怪しまれるんだろ
たくさん買えば当たる(たくさん買わないと当たらない)みたいなのを避けたいんじゃない?
パッパラパパパパ パプリカよ
マママママ マヨネーズ
>>766 自分ババアなんで次のツアーはやめといたほうがいいですかね
沢山積めないし
ツアータイトルからして演出も自分とはかけ離れてるんだろうなって気がしてる
普通に1~3枚で申し込んだらええやろ
何を競ってんねん
>>768 シリアルの高額転売防止なのかも
M八七の時酷かったからね
>>771 他人の意向なんて無視でいいよ
自分がLIVEに行きたいなら行けばいいだけ
オバサンだのガキだの年寄りだの騒いでる筋を気にする必要ない
ツイで言われてるような非常識な行動はもちろんNGだけど
あれは「いい歳をして」と陰口叩かれても仕方ない
生存者バイアスなんだろうけどツイやここで「1枚で当たった」って人見ると複数枚より1枚の方がいいのか…?って迷う
1枚当選はたまに聞くけど
10枚以上積んでハズレた人っておんの?
>>781 Twitter上でちょくちょく見かける
>>771 米津のファンって10代から50代まで幅広いので有名だから気にする必要ないんじゃないの?
自分も邦楽は80年代までしか聴いてなかったけど、久々はまった邦楽が米津という・・・
ライブ行けばわかるけど米津ファンはほんと幅広いから私○○だからで自分を括らなくていいぞ
会場のアナウンスに従って、他は常識に則ればいいだけ
ライブ自体行ったことなくて不安なら「ライブ マナー」で検索して
>>781 2桁外しは流石に少ないけど毎回報告あるぞ
5枚くらいならしょっちゅうだ
1〜3で毎回当ててるって人も多いけど、どこまで自分の運を信用できるかだね
例えば50%で当たるなら単純計算で3枚で87%、5枚で96%、10枚で99%だ
ツアーファイナル行ったけどパプリカ口ずさんでる男の子から杖ついたおばあちゃんまでいた
昔武道館公演のために15枚積んで外れてありえねぇと思ったから、次から形態別1枚ずつの合計3枚にしたら当たるようになったよ
今回もそのつもり
友人もLemon20枚で外したあとに5枚以下に抑えるようにしたらちゃんと当たるようになったらしい
基準わからんけども弾かれないために不自然じゃない枚数の方がいいと思う
やり方考え方は人それぞれだけど
少なくとも有志の1000人単位のアンケだと枚数多いほど当たる確率上がってるよ
酔っぱらって何枚買うか考えるのが面倒になって朝起きたら自分史上最高7枚買ってたwちなみに前回は5枚。
三度目の正直当たれィ‼
形態別でだいたい1〜2枚で脊オパHYPE当たってるから積んでもあんまり意味は無さそう
そう。
ワタシ○○だから。って気にする必要は無い。
むしろ、その様な事が気になる方は是非来て、楽しい時間を体感・共有して欲しいと思う。
逆に何も気にならない、厚かましいだけのオバハンは来てほしくない。
気にする方は大体良い人。
年齢や性別なんて関係ない。
米津さんが好きならそれでいい。
CDやBDは毎回1枚しか買ってないな〜
他アーティストも同じく
自分も一枚だ
シリアルで当たったことは一度もないな…
一般で当たってHYPE行けたから、まかり間違うと当たると思う
脊椎1枚 HYPE3枚 変身2枚で全部シリアル抽選で当選。今回空想3枚の予定
脊椎2枚、HYPE2枚、変身3枚でシリアル全当選。脊椎は一般も当ててる。年齢は…聞かないでってレベル。
脊椎2枚 hype3枚 変身 M87→2枚 全て2席で当選。変身二次 SSのシリアルが2枚余ったのでもう1人の子供も行ってみたいとの事で応募 1席当選。
空想は3枚の予定です。
hypeは中止で行けていません。毎回こんな奇跡何度も続くわけないって思いながらメール開いてます。
ええーそんな少なくても当たるの? 自分ハイプは10枚以上突っ込んで落ちた
>>802 HYPEは当たったのに行けなかったの?
それは当たらずに行けないより悔しいかもしれない
申し込む公演の倍率もあるしなあ
脊椎大阪2日目2枚当選
HYPE同上落選
変身名古屋初日3枚当選
>>804 4箇所くらいにわけたよ
トレードで横アリとたまアリとれたけどたまアリはいけず
HYPEは当たったけど中止になったからなあ
変身はこっちに来なかったし脊オパ以来のライブいきてえなあ
貧乏人は1枚しか買えない。
皆さん。何十枚も買っていて凄いなぁって思っている。
基本1~2枚だけど毎公演当たってるわ
やっぱ1人で応募すると当たりやすいのかな
夫婦でファンだけど子供が小さいので片方しか行けない
必然、CDは2枚必要
2枚でそれぞれ申し込む
地方平日なら当たりやすい・首都圏最終日土日祝なら外れやすいとか条件もあるし
んでライブツアーとか2桁もやってないから毎回1枚で当ててるって人もそこそこいるだろうね
俺は一度3枚で外して自分が予想してた以上に落ち込んでからは枚数積むようにしてるわ
枚数積めるのに積まなくて周り恨むのが一番イヤだし
チケット取るのにこんなに大変なのか。
自分は今回初めて応募して、初日の東京体育館落選したが首都圏で東京体育館は落ちてもしょうがないと思い、
2度目にカミさんで東京体育館と子供でさいたま応募したら、さいたまが当たったんでこんなものかと思っていた。。。
それとも複数人でそれぞれ応募した方が当たりやすいのかね?
【チケット入手確率(高い民)ฅ( ꕕ ټ ꕕ )ฅ】
・若年民
・お初民
・積む民
・積みすぎない民
・ソロ民(もしくは2名民)
・ファミリー席は難易度下がる傾向民
今の所、こんなもんか?
それだけあったら何かしらかすってると思う
自分は常に2つはある
今回のお初率見たら関係有るとは思うが、空想で当て嵌まるかは別問題だ。
ファミリー席は当たりやすいのは応募に確率的に間違い無いと思うぞ。立てない、2階確定、ちびっ子泣くのが許容範囲なら穴じゃないかな。
>>815 その2つはビンゴでしょう
これから沼に落として、過去のCDも買ってもらえるから
模写した米津の絵をTwitterで配ってる人いるけど、売ってないならOKなんだっけ?
正直本人の絵でもないのに欲しがる人達はよくわかんないけど…ジャケ絵とかキャラって米津本人が描いてるで合ってるよね。不安になってきた
米津本人でしょう
あのタッチ、女性の顔にも特徴がある
米津をはじめて知ったのはドラマのアンナチュラルをみて、この主題歌は歌謡曲っぽくていい!これを機にこの人売れるといいねと思ったw
そしたら子供がlemonのシングル持ってたので借りて聴いたら二曲目と三曲目が全然lemonと作風が違うw
二曲目は曲の結びがYESとかのプログレっぽいし、三曲目は音像がユーロロック風のポップスっぽいと思った。
この人は何者だ?と思ったらとっくに売れてる人だったw
年寄りファンはこういうの多いんじゃないかなw
>>822 ✗年寄りファン
○ご年配のファン
な。
不毛な争いを起こさない配慮。
それが米民だろ?
>>823 なるほど、すまぬ。
自分のことを述べていたのでついねw
>>824 ご自身の年齢など気にしてはダメよ。
みんなそれぞれ自由に楽しんで欲しいと言ってるんだし。
「空想」の会場でお会い出来ると良いですね。
年寄りを何歳から言うのかわからないけど
ボカロP時代から好きだった俺は40後半のおっさん
花束と水葬買いにボーマス行ったなあ
>>814 ほぼ全て当てはまるわwww
謎の自信が出てきた
若い人にこんな話をすると笑われるかもしれないけど、50年くらい前から日本でポピュラー音楽を聴く市場が成熟して
音楽番組をみてレコードを聴くというライフスタイルが一般化したので、今の60代くらいの世代から今に繋がるポピュラー音楽を熱心に聴いてきたんですよ。
だからそんな世代でも、今でも良いと思う若いミュージシャンの音楽に出会ったら聴くんです。
米津さんのファンの世代が広いというのはそういう音楽なのかもしれませんね。
なおこの「ポピュラー音楽」というのを「漫画」に置き換えても同様だと思われます。
50代で北斗の拳やDBを観てた50代は今のチェンソーマンや鬼滅、進撃を読むわけですな。
今、米津さんに熱心な10代20代の方も、40年後も新しい良いミュージシャンを探していることでしょう。
ビートルズやエリック・クラプトンらを聴いてた世代は60代〜70代だから
米津玄師やKing Gnuの音楽もいいなぁと思いますよね
King Gnuは、今回の常田さんという人で知ったので興味を持ちました。
wikiでみた常田さんのフェバリットミュージシャンは自分の好みに近いので。
それにしても同じ芸大出てても常田さんと坂東はんは違いますよね。
まぁ坂東さんは作曲科だからか。
たまアリ行ったけど
20代くらいの女性&母親の組み合わせを何組か見掛けた
おばちゃんファンは米津の音楽になんて興味ありませんよ
メディア写真の本人より美化した写し絵を描き合いっこして、
「きゃー〇〇ちゃんの描く米津さん美し~~」って騒いでるだけだから
>>805 はい。プラチケ当選↗︎城ホ中止↘︎神戸に振替↗︎からの中止↘︎次のライブでの優先↗︎からの取消↘︎でもう情緒が…
POP SONG衣装の高橋さん
この衣装で日本一の賞取ったね
>>841 スタイルの良さが引き立つ衣装だったね
感謝!
変身ツアーグッズの通販はいつになったら始まるんや
キックバック発売と空想ツアー準備やらで忙しいんか
家族が宮本浩次に轢かれる米津にハマって何度も見とる…
>>841 似合っていたなぁ。
派手すぎず、地味すぎず。
良い服だったよ。
銀テープを切り分けて50人くらいに配布してる人がいるんだけど
そういやライブ会場で1人でそんなにガメてる人いたなあ。
バーゲンセール会場のおばちゃんそのままで必死になってかき集めてるみっともない。
そんなたくさんあるなら、近くの席の人にその場であげればいいのに…
メルカリで売るなんてけしからんって言われてるけど
どうせこれだって、タダじゃなくて、貰った人は何かしらお礼をするんだから
結局は米津で儲けてるという
自分なら銀テープを「切る」なんてできない
>>849 自分は、おばさんが(切ってない)銀テープをくれた。
銀テープでお金を稼ぐ人が沢山いるという事を知っていたから、無料で銀テープをくれたおばさんは素敵な人だなぁと思った。
別に銀テープ切ったって良いだろって思うけど
自分はアリーナだったので何枚か拾えたので会場の外で自分の分の1枚残して1枚ずつあげた
特に何の損失もないのにあげた人みんなめっちゃ感謝してくれて申し訳なかった
お兄さんにもらった
知らない人なのでお礼はできなかったけど自分もたくさん取れたら同じように知らない人にあげようと誓った
銀テってなんか記念品ぽくて欲しい派
席が固定式じゃないところで一階席中央横方向にデカい通路を作ってて
その通路の端っこに大量にボトッと落ちた
前の列の人は気が付かないし
後ろ側の列人は取りに行くのもなーみたいな距離感(カップルが多かったからか、てかそんなに開けるなら席増やせよレベル)自分は後ろ側で気付いてた
躊躇してるとスタッフがすかさず取りに来てあーぁと思っていたら勇者がひとり現れ走って貰いにいっていた
貰えるなら貰いたい!とあとに続いて貰えた
先人きれないヘタレでも人が貰ってるなら欲しい
銀テは手に入っても何かはなくしてる気がする
冷静になると
でもまあ欲しいわ
記念品として銀テは欲しいよね。
切ってても無いより良いじゃんね。
そんな切ったら嫌だとかいう0か1の子供の様な思考しか出来ない奴はアホとしか思えないので無視でいい。
銀テ配る善行をして色々言われるのは可哀想だわ。
ただ、貰う為にあーだこーだ言うのはうぜぇな。シンプルにあげます!で良いじゃんって思うが。
切った銀テが嫌なら貰わなければいいだけなのに性格悪すぎるな
記念にひとかけらだけでも欲しいという人にできるだけ多くの人数にお裾分けしてあげようという善意
自分が拾ったもの切ろうと配ろうと自由だろw
考え方は自由なので自分としては記念になるから欲しいなぁって思いつつ、明らかに自分の席では取れなかったので、それもまたそういう席だったという記念だなと捉えた。ドーナツの穴的な発想で。
銀テは踏まれるぐらいゴミのように大量に落ちてたから拾ってJK達にあげたわ
ライブ後コインロッカーで帰る準備してたら言っちゃ悪いけどちょっと小汚い格好のおっさんが
銀テ大量にカバンに詰め込むの見て転売っぽいなぁって思ったわ
転売が最悪だけど「銀テ欲しい人はフォローして友達になってね」とかやってる人も見かけるとなんかなぁってなる
めちゃくちゃ欲しいけどその場で取れなかったら拳握りしめて諦めてるわ
米津をアイドル化したり自己顕示欲で色々とライブ会場で不愉快な行為を見かけるからおばさん憎しの言動も理解できる
でも銀テ配って自分の知名度あげたい奴と、それ貰って満足する奴でお互いのメリット一致してるからいいんじゃないかな
確かにネットでやらずに黙ってその場で配ればいいのにとは思うし、俺はアリーナの真ん中らへんでがっつり塊を拾えたから取れてない端の方へそれを放り投げたりはした
切って配るのも自由、もらうのも自由だけど
転売ヤーはタ匕ねって思ってる
貰ったくせに切られてたぁって文句言うやつも同様
どさっと取れてライブ中に近辺に文句出ないよう均等に分けるとか不可能なので
売らなければその人の自由だと思うわ
物販品とか銀テとか売って自分のチケット代と相殺しようとかしてる奴がいるのも本人はもちろんだけど全部メルカリとかのフリマアプリが悪いわな
そういや毎度グッズ紹介とかいって自撮り載せるきしょいことしてブログPV伸ばそうとしてる169cm男は嫌い
銀テ細切れはいらないなあ
何本も持ってるなら、丸ごと1本を数人にあげればいいのに
あげる人が多ければ多いほど、お礼もたくさん貰えるし、神扱いしてもらえるから仕方ない
おばさんってそんなもん
銀テープって、ライブに参加して、取れる場所にいる人が直接ゲットするから意味があるわけで
その他の人にとってはタダのゴミ
同じ日に参加して、スタンドで取れなかった人がアリーナの人に帰り際に直接貰うならわかるけど
それ以外ってなんか意味あるのかなあ
あと、会場によるけど、アリーナに余ったまま終演後放置されてる銀テープは、
スタッフに言えば貰えることもある
どうしても欲しいスタンドの人は勇気をだして言ってみよう
たまアリで銀テくれたおばさまには感謝してます。わたしもいつの日か差し上げる側になりたいと思います。
MAD動画いつまで放置するんだろう
感電MADはMVの再生数伸びなかった
今回も土日で再生数激減してるしサブスクDLも伸びてない
感電はMADよりもapplemusicのCMの方が効果あったからCM出した方がマシ
CMタイアップだったはずなのにテレビでCM流れなかったPlayStation
POPSONGはストリーミングでも何故か色んなプレイリストに載せてもらえなかったりすぐ外されたりして色々不幸だった
銀テ沢山あったから誰かにあげたくて会場出てから右手にもって歩いてたが声かける事も出来ず寂しく家で全部巻いた。
チェンソーマンの最新話ED音楽も絵もすごいマトリョシカっぽかった
EDの後OP聞き直したら米津の進化ってすごいなってなった
SNSに色んなモノに吹き飛ばされる米津が
溢れてて草
銀テに書いてある模様縦に繋げると変身って文字になるのTwitterで呟いてる人見るまで気づかなかったわ
持ってても気づいてない人多そう
>>875 座席チケットの裏もよく見たらHENSHINって書いてあるもんねー
MAD動画の何が駄目ってネタ曲化すること
ネタ曲やダンス系は年越せない
今が4月ならまだしも11月なのでロングヒット出来ない
絶対無いけど紅白出るならM八七がいいキクバだと香水コースになる
そもそも紅白なんて出ねーよ。
デメリットしかねーからな。
紅白出演したら
「広瀬すずは?」
「内村許したんだ!!」
とか言って、一部の人が騒ぐ
>>843 自分もツアー行けなかったしグッズ通販待ちぼうけ中
早く買いたいっス
チェンソーマン観たことないけど、kick backってわがままなガキみたいな曲だよな。デンジってキャラもそんな感じなのかな。
私利私欲剥き出しと言うか
MVもそんな印象を受ける
デンジはその通りのキャラクターなので米津玄師の歌詞は完璧と原作ファンの自分は思う
インナーシャツって売れたのかな?売り切れ見た記憶が無いけど
>>886 一日食パン一枚食うのがやっとで学校にすら
通えなかった極貧主人公が
最低限の普通の生活を望んでいくうちに
「あれも欲しいこれも欲しい」になる話
なのでわがままって言うとちょっと酷かな
変身キャンディのリメイクしてるんだけど何か作った人いる?
キーホルダーとポーチ以外で
キーホルダーしか作ってないんで30個くらい出来てしまった
>>892 それを踏まえて聴くと
幸せになりたい 楽して生きていたいも
切実に感じるね
今日の皆既月食
18:09から部分食始まる○
20:00皆既最大●
米津玄師の人生が「みにくいアヒルの子」みたいだなぁと思うのは自分だけなのか?
周囲に強い違和感があって、生きられないと鏡の前で泣いていた少年が
普遍的な曲を書くミュージシャンに成長した
Twitterで米津玄師は歌のタイトルの付け方が他とは違うっていうのが流れてきたが、ひまわりとかふつーのもあるぞとツッコミたくなってしまった
別に思わないよ
つか、あの物語の主人公は大多数の人類が自分自身を重ねるからこそ長年読みつがれてきたのでは
「自分を醜いと思い込むアヒル」は創作に頻繁に登場する定型キャラだし、米津さんの歌詞にも時どき現れる
>>903 してるね
さっきまで読めたんだけど家に帰って来てゆっくり読もうと思ったら繋がらない
誰しも白鳥になれる訳ではないんだよね
作者のアンデルセンの子供時代の心情が投影されてると思う
虐められていた子が誰よりも美しい白鳥に成長する
その逆転劇に、良かったねと読んでいて思った
아이 때 괴로워하고 있었기 때문에 지금의 훌륭한 음악이 만들 수 있다
존경하고 있습니다
>>895 二次造作大好きオバサンたちが
貧乏くさいオカンアートたくさん作ってるみたいだねw
米津玄師は天才音楽家だと思ってるし自分にとって唯一無二のスーパースターなんだけど、彼の心の在り方や精神性についてはわからない
特異的な才能の持ち主の過去が凡人に比して過酷なものかどうか、それも自分にはわからないし、そのへんを勘ぐるのはかえって失礼な気もする
みにくいアヒルの子で例えるなら米津玄師はなぜ白鳥になれたんだろうってよく考える
なんでこんなに神曲ばかりなのか
曲作るのが遅いって言ってたから熟考することに意味があるのか
グラミー受賞するよな世界規模のアリアナ・グランデが千尋のタトゥーを手首にしたりビリーアイリッシュも千と千尋で人生変わったと公言してるぐらいジブリ大ファンなんだから米津が主題歌とは限らんよな
ジブリだから無名の歌手かもしれんし
新作誰なんだろ
【記事】
米津玄師もハチ時代は今みたいに作られた聖人君子でも無かったし「普通の兄ちゃん」だった。
今の米津か昔の米津のどちらかが作られた人格か、自らが変わる事に依る変化なのかは分からないが、彼ほど読書をし、音楽をひたすら聴いた人間からすれば言葉のチョイス一つでチャラ男にでもガンジーにでもなれるだろう。
昔からの彼を知っているファンならば知っているであろう、真実かは不明だが現在闘病中のアンダーバー氏とのイザコザ等を見れば意外と短気な性格も垣間見れる。
以上、嘘記事でした。
>>917 ありがとう。
笑えたなら古参の方に違いない(笑)
ストリーミング再生数を上げるためのマッスル大会かw
DL購入した人は踏んだり蹴ったりだな
フィジカルもすぐ出るとは思わなかっただろうし
>>925 今回に限らず今までの曲もそうだったよね
>>914 ビリー・アイリッシュが千と千尋についてそんな風に言ってるの
知らなかった
ファン層からして無理があるんじゃないかฅ( ꕕ ټ ꕕ )ฅ
チェンソーマン
監督から貰ったオーダーで覚えているのが
「ジェットコースターみたいな曲を作ってほしい」ということだったんですね
転調を繰り返してパートごとにガラッと変わって、別の曲になっているかと思うような
高低差のある曲で振り回されながら聴いて
気がついたら一曲終わっているような曲
を作ってほしいというオーダーがありました。
最初は非常に難しいことを言われているなと思いながら考えていたんですけど
転調ってキーが変わるという音楽用語と
曲調が変わるという二つの意味合いがあるなと
後から気づいてどっちのつもりで
監督は言ったんだろうと分からなくて
どっちもやりました
みんなチェーンソーマンやって欲しいって言ってて本人もやりたかったってのはハッピーでラッキーだな
MIU404
「2020年の東京に朝日が昇る
そんな楽曲が欲しいとお願いしました」
>>886 ケンドー小林の番宣で、従来のジャンプ漫画では主人公の仲間のうちの一人キャラが主人公になってる漫画と評していたがまさにそう。
この漫画の主人公の仲間のうちの一人がいままでのジャンプ漫画の主人公って感じ。
>>886 主人公が力を得て活躍するというパターンだが、その主人公の設定が最底辺の悲惨な生活をしていて学校教育も受けていない
野人のような少年なので自己の欲求に忠実。
で、レベルの低い欲求が満たされる都度に次のレベルの欲求が出てくるというもの。
漫画では周りは常識人だが主人公以下の非常識な女と組んでいるのでバランスが取れている。
ビルボードの米津のインタビューでデンジのことも話してるから
それ読んだらだいたいわかるだろ
マッスル大会…ねぇ…
米津さんも色々と大変なんだろうね…
チェンソーマンあんまり知らないからインタビューの記事が難しい…
>>943 ジャンププラスで全話無料で読めるよ
人を選ぶ作品だけどkickbackの理解深めるなら是非
あれが欲しい これが欲しい 全て欲しい ただ虚しい
デンジや作品の雰囲気が出ててこの辺好き
漫画のキャラを最初嫌いだったのが好きになったり、好きだったのが嫌いになったりするよなw
ビルボードのインタビュー記事
写真が少ないとか文句言ってるおばさんw
曲になんて興味ないんだろうね…
>>945 楽して生きていたいけど、実際は苦労しっぱなしで虚しかったり悩みそうになりつつも、能天気がちになるというのは、
結局はチチオヤをあれしたのを水から封印できる性格だからか、それとも米津の言う通りバカだならなのから・・・
だから曲も最後は爆音で終わるんだよね。
結局、苦労する生活は変わらないという。
KICKBACKといいインタビューの写真といい、隠された右目を徐々に解禁しようとしてない?
まぁ、才能でカッコ良く見えるのは仕方無いよ。デカそうだし。
たしかに…
コンサートもKICK BACK のPV も右目出してたもんね。
なんでだろ????
コンタクトしてなかったから以前は前が見えなくても気にならなかっただけじゃね?
米津イケメンだと思うんだけどなぁ
2018年頃から段々とかっこよくなってきた
好きな人はめちゃくちゃ好きな顔だと思う 爬虫類系
チェンソーマンのアニメ、グロすぎで子供に見せられないとか苦情あるらしいけど
私は小学生の時、体育館ではだしのゲンを見させられた世代なので、
あんな空想アニメがグロいとか、甘っちょろくてありえないわ
原爆シーンでカラダがドロドロになるのを見て気持ち悪くなって泣くと
「実際はあんなもんじゃない!!!」って、戦争体験者の先生に怒られました
>>1
東京三鷹出身 早川
莉里子(剛)
神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から6年間、ストーカー行為をしている異常者
真性のキチガイサイコパス
身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日?
前住所■東京都三鷹市
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
<人物>
●著名人にSNSから接触し、嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟に強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取ったとフカしている
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症
チケットのシリアル
CD特典版と通常版で違って当たりやすさ変わるのかな
>>962 今の米津玄師さんもカッコイイけど
自分は「フローライト」の米津さんが気に入っている
タッパがあるから映えるよな
基本どれもオシャレで好きだな
POP SONGの道化とかも好き
MVで唯一無二のかっこよさといえば死神の和装米津玄師
羽織りを脱ぐ所作が優雅
いっぱい練習したんだろうなあ
本人登場で良いMVってMAD HEAD LOVE一択じゃないか。
素な感じが1番出てて良いがな。
mad head loveもいいね
マイクを小さく叩く指とか
歌詞も好きだ
米津はタイアップ向けに書くのが上手いと言われることがあるけど
実はシングルのB面C面の方が好き
LemonよりPaper flower
馬と鹿よりでしましょ
ペルブルよりゆめうつつ、死神
M八七よりETA
さっき花に嵐を聴いてたんだけど歌詞を考えると涙出そうになる
アップテンポの曲なのに
ゆめうつつはフル初聞きの衝撃がすごかった
ニュース番組で新パート出るたびにハードル上がってたけどそれを優に超えてきた
>>995 裸足のゆめうつつよかったね
これと海の幽霊がさいこうだったわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 10時間 36分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215142930caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjm/1666622936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「米津玄師vol.97 YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・米津玄師Vol.72
・米津玄師Vol.76
・米津玄師vol.96
・米津玄師Vol.75
・米津玄師Vol.73
・米津玄師vol.100
・米津玄師 Vol.14
・米津玄師 Vol.20
・米津玄師vol.108
・米津玄師vol.102
・米津玄師vol.103
・米津玄師vol.106
・米津玄師 Vol.18
・米津玄師 Vol.50
・米津玄師 Vol.51
・米津玄師 Vol.55
・米津玄師 Vol.38
・米津玄師 Vol.39
・米津玄師 Vol.25
・米津玄師 Vol.60
・米津玄師 Vol.42
・米津玄師 Vol.44
・米津玄師 Vol.112
・米津玄師 Vol.45
・米津玄師 Vol.20
・米津玄師 Vol.110
・米津玄師 Vol.114
・米津玄師 Vol.9 [無断転載禁止]
・米津玄師 Vol.11 [無断転載禁止]
・【late rabbit edda】米津玄師/ハチの過去音源総合【Ernst Eckmann】Vol.12.5
・キズナアイVS米津玄師
・今若者に人気の米津玄師聞いてみたんだが
・米津玄師のLemonはメタルのバラード
・悪質な米津ヲタのせいで米津玄師まで嫌いになった人
・米津玄師とバンプオブチキンを混ぜたような歌手が現れるwwww
・米津玄師は「Lemon」のPVで何故ハイヒールを履いているのか
・Lemon 米津玄師 feat.○○○ ←○○○に歌手名入れて売上3倍にしてくれ
・米津玄師とあいみょん 100年に一人の天才が同時に現れるとかやばくね?
・【音楽】米津玄師、YouTube公式チャンネル登録者数400万人突破
・【動画】まんさん、カラオケで彼氏のチンコをフェラ!彼氏は米津玄師のLemonを熱唱
・米津玄師最新アルバム、平成生まれアーティスト作品史上初の150万枚超えを記録
・【音楽】2019年カラオケランキング 最も歌われたのは米津玄師の「Lemon」
・宇多田ヒカルのFirst Loveと米津玄師のLemonってどっちの方が凄かったの?
・【ビルボード】米津玄師「Lemon」DLソング首位死守、ワンオク2位デビュー
・【芸能】広瀬すず、米津玄師の贈り物“真っ赤な薔薇”を公開 紅白は「凄すぎたー」
・【音楽】米津玄師、大ヒット曲を異例の8ヶ月越し初披露 自身最大の幕張2days4万人魅了
・【音楽】米津玄師、セルフカバー「パプリカ」が初登場1位 「通算1位獲得数」歴代1位
・【芸能】馬鹿にしてる?コロッケの「米津玄師モノマネ」がファンの怒りを買ったワケ ★2
・【サッカー】本田圭佑、「若者の自殺」に「他人のせいにするな」 米津玄師「言ってることがよくわからない」
・【芸能】宮迫博之、米津玄師「Lemon」を熱唱で大ブーイング「自分に酔いすぎ」 [砂漠のマスカレード★]
・【衝撃】稲場愛香さん卒業ソロ歌唱楽曲「もしも…」がYOASOBI・髭男・米津玄師を差し置いてiTunesランキング1位に君臨
・【音楽】#米津玄師 YouTubeチャンネル登録者数が500万人突破、 日本人アーティスト1位に [muffin★]
・人気アーティストの米津玄師「ボカロ界隈はオワコン」 ボカロP「何も変わってないが??」 どっちが正しいの
・コロッケさん、米津玄師のモノマネと称して、ただの地声で歌いながら、岩崎宏美みたいな顔して五木ひろしみたいなダンスをしたら大炎上
・米津玄師萌えスレ8
・米津玄師萌えスレ35
・米津玄師萌えスレ18
・米津玄師萌えスレ30
・米津玄師萌えスレ37
・米津玄師vs BUMPvs RAD
・米津玄師がCM初出演!!!
・米津玄師ってライブとかやらないのかね
・ニューヨーク5番街に米津玄師の看板が登場
・【PSO2死亡】米津玄師、敵国14にハマる
・【悲報】米津玄師さん、世にも奇妙な物語にイジられる
09:03:34 up 37 days, 10:07, 3 users, load average: 42.94, 39.00, 47.93
in 0.04557991027832 sec
@0.04557991027832@0b7 on 021923
|