◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
男「少し不思議な話をしようか」女「いいよ」 推理用スレ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mystery/1470671044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
男「少し不思議な話をしようか」女「いいよ」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1468480837/ 上記における謎を推理するスレです
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 向こうの
>>883 監禁、臓器売買というのはどこから出てきたんだ?
UFOの話や洞窟の話、一話や三話をそれ系統で解釈するなら話の中の謎を人為的な手段で説明してもらえないと説得力がない
そこまで理由があるわけではないんじゃないかな
私も壁に死体が塗り込まれてるのか、抜け穴があるのか分からないけれど、とにかく部屋を誰かに使わせたくないからって意見言ったし
大切なのは、部屋を他人に使わせたくないということであって、その何故かは推測のしようがないし
というかたぶん、部屋を使わせたくないって解答を書き込んだ時点で、解の要素は満たしたっぽい?
解かれていない話は、1か4のどちらかだと思うよ
3話の事でちょっと疑問なんだが、
友があんなに驚いてる理由ってのは、聞き手が犯人しか知り得ない情報を漏らしたって事?
指摘されたので一応貼っときますね
最終話医者の証言から分かること
【殺人鬼との会話】
・笑い話ではなく不思議話として語っている
・不思議話を聞きまわっている理由は犯人の友達(ユカリ?)が関係している
・医者が大学生の頃に高校から三年付き合ってる彼女から変なメールが届く『そろそろ殺します』『だけど、どうする?』
・今までピッタリと正解した人は誰もいなかったが、半分ぐらいまで正解の人は何人もいた
・『僕も彼女も、今、生きている』がヒント
・五体満足の状態で、元気にやってるはずだよ。「友達からは」そう聞いてる
・何故か急に問診予定を取りやめ帰る医者
【刑事との会話】
・犯人の推理は、医者を好きな女の子が彼女を拉致して監禁、彼女の携帯を使って医者にメールを送ってきた。
『そろそろ殺します』『だけど、どうする?』と」
・「本来なら、その“監禁”されている彼女の画像も送るつもりだったけど、送り忘れてしまったんじゃないか」
・普通ではない、回答がサイコパス的だと指摘する医者に「正解かどうかを聞く」刑事
・メールは「彼女本人が脅されることなく自分の意思で間違いなく送っている」のがヒント
恐らく医者彼女2人して3話の監禁臓器売買グループの一味。
「今までピッタリと正解した人は誰もいなかったが、半分ぐらいまで正解の人は何人もいた」
要するにそれは一般常識の外に常識を置く人間ということ
精神科医のこの医者が、仮に精神病患者相手にこの統計を出していた場合、正解を当てれたら限りなくサイコパスなのでは……
だから、3話でセリフが空白の人が逮捕されて、最終話等で医者と話している相手がセリフ空白なのではないかな?
という考察があるね
そのため、同じく空白の刑事さんも共犯の可能性もあると言われている模様
>>4
俺は、こういう事かと思ったんだよねー
向こうにも書いたのをまた貼ってごめんw
?「鍵は、警察に渡して、警察が開けたんだよな?
おまえが玄関が施錠されてることを確認した訳じゃないよな?」
友「え?」
?「『鍵は掛かっていた』と思い込んで、警察が鍵を差し込み、回し、
玄関を開けたってことだよな?鍵は掛かっていなかった可能性もあるわけだ
つーか、俺鍵かけてねーもん」
友「…………」
友「ちょっと待て、お前、それって……」
友「……は?」
友「…………」
友「……いや。でも、そんな……」
友「冗談……だよな?」
と、いうのも、4話で話し手から聞き手に明言されていない事実で、
尚且つ提示されている事柄から推測できるのはこのあたりかなーと思ってさ あ、語弊があった
「明言されていない事実で」じゃなくて
「明言されていないことで」
事実かどうかは、わからんもんなー犯人以外w
>>2 医者の証言で分かったことリストの点と点を結んでいった結果なので……
間違ってると思ったら一点一点を指摘して貰えると答えやすいです……
監禁ワードは突拍子の無く、いきなり降って湧いた訳でなく
犯人の推理を聞いた医者が、予定を切り上げて帰り出したから
じゃあ推理で何か痛いとこを突かれているのか、が発想のきっかけです
医者、監禁ときたら臓器関連が一番自然ですし
しかもヒントでは「彼女は」健康だという。それって裏を返したら
まるで彼女以外の誰かは健康ではない、みたいじゃないですか
本当にちゃんと考えているので、フワッとした非難やめてください
>>1 乙
8話の考察は「打ち間違い」で、ほとんどの人が別の事件の推理にあたってるから、意外と8話が不正解だったりしてな
あ、ごめんw
4話で話し手から〜 は間違い
3話で だw
もちつけ、俺ww
名前に安価使われると文章引用されないからやめてもらいたい
3話の半年ごとっての、どれくらいの期間の話なんだろう。
友本人が「大学二年の時」って言い方をしているので、誰かの指摘通り友は既に大学生じゃないんだろうから、少なくとも2年(=4回)は発生してるって事だろうな。
もし友が若い人であれば、逮捕された殺人鬼の殺害した人数とこの事件の回数が一致したりしないかなとエスパー。
とこんな事言っておきながらなんだけど、俺も解けてないのは1or4だと思うので、そっちを考えた方がいいんだろうな。
呪われた部屋なんだけど、元スレ59、60の会話から施錠は合鍵で、と考えるのが合理的な気がします。
とすると、侵入者はいつ合鍵を入手したか。
ピッキング日と侵入日が同じ日である必要は無いので、事件発生日より以前にピッキングにより侵入。
部屋にいる友を麻酔にて昏睡させて鍵を入手し合鍵複製して目覚める前に鍵を戻し、合鍵にて施錠して退室。
これでピッキング痕の説明と施錠の謎は一応解けます。
また、毎回違う女性の血液2リットル。
血液の凝固は空気と触れると開始するので、パウチに入ってたら凝固しないはず。つまりは、輸血用パウチにて血液確保。
赤十字の方が保冷バッグで運んでるサイズだから当然普通の鞄で収まります。
ドアの表裏にどのように書いたか。
少し考えすぎかもですが、まず、事件発生日より以前にペンキ塗り用ローラーと撥水剤を用意。
ローラーに反転した呪の字を彫り、これを用いて撥水剤を塗布。
事件当日はその上からぶっかけるだけで撥水剤の付いていない部分のみに血液が付き、呪の字が大量かつ短時間に書けます。
howが上述で合っていたと仮定するとwhoは医者。whyが不明。
こんなのはどうでしょう?
もう考察に出てたらすまん。
これ、一話と三話で警察がやってること矛盾してるな。
一話では、指紋は調べても無意味だから、って調べなかったのに、
三話ではきっちり指紋も調べてる。
ということは、どちらかが嘘かどちらも本当かなんだけど、そもそも男の話は既に考察されてる通り謎が多い。(警察がまるで家族を庇ってるみたい、とか)
こっからは勘になるけど、そもそもこれ本当に男が語り部なのか?
話し手として男と女、はっきり明記して出てくるのは1話と2話のみ。
そして2話は解が出てる通り、女(恐らくミキ?)の妄想話だった。
とすれば、そんな女が普通に会話している男は、イマジナリーフレンドなのでは?
つまり、実際の女の行動は、車に乗り、とあるアパートの一室に向かい。
自分の写真か何かを見せ、そこにいた家族に「知らない、見たこともない」と言われ、
警察に「こいつ頭おかしい」と追い返された。
あるいは(こじつけだけど)とあるアパートの一室の鍵をピッキングで開け、呪いの文字をびっちり表と裏に書いて、
さも家の人が鍵をかけて出掛けるように、ピッキングして鍵をかけて帰った。
一話の男は角部屋、三話の友は両隣に人がいる部屋って言ってるから矛盾してるけど、一話が嘘だったならあり得なくもないかなって
そりゃ、事件の規模が違うからじゃないの?
血液を使って文字を書く、しかも2Lとなると、全体量の4〜5Lの半分近い量だから、下手すると死人すら出てくる可能性がある
そんな事件なら指紋も取るだろうと思うよ
>>10 こういう場合作中から具体的な手がかりを提示する必要があるのは推論を挙げる側では?
辻褄が合うだけじゃ推理とは言えない
医者が問診を切り上げた理由なんて質問の答えを聞いて聞き手の性向がわかったからというだけかもしれない
事件を類推する根拠としては弱すぎる
本スレでもちょこっと書いたんだが
押し入れの天板を外すと屋根裏へ行けるってのは一般的らしい
設定もここだけ一軒家
娘が発見されたのは押し入れ
このことから、娘が3日間屋根裏にいたってのはそれっぽくない?
警察犬と予め日付を知っていたことは謎のままだけど
>>20 娘が自分の意思で隠れたのなら、
日付の件は自分で決行日を決めただけってことで片付くな
記憶の件も自作自演なら一切問題ない
後は警察犬だけど、ここは苦しいな
「そもそも匂いを辿れなかったのは外に出てないからだ」って人もいたけど
警察犬が、玄関を出て2、3歩のところまで進んだのは事実だし
別人格になったミキが実際に外に出てたのを父親が見つけて,
虐待をしていた母親にばれないように屋根裏にかくまった
というのはこじつけすぎ?
ID:zaMYGxXAOはいつになったら向こうにレスするのやめるんだ
そいつレス見る限りガイジだから仕方ないよ
とりあえずわかってない可能性が高い1話から話し進みそうだねって言われてるのに見たいものしか見えないだの
そいつの1話じゃないかもっていう推理が合ってるにしても間違ってるにしてもともかく純粋に頭が悪い
本スレ荒れてきたな
素直に楽しんできたのに興をそがれる
>>21 娘は3日間家にいたという前提の元だと、警察犬に関しては
一度外へ出て自発的に家に戻ったか、
>>22の言うように出たところを戻されたか
になるかな。いずれも理由はわからないが…
もし父親が庇っていたなら、娘を警察には見せられない理由があったっぽくない?
せっかく大人しくなってたのにちょっかいかけてる奴も同類だがな
>>26 >お尻を叩いたりもした
っていうのが母親の言葉にあるから,
目につきやすいところかそれに準ずる箇所に
虐待の跡があった可能性も否定できないと思う
あの。悪口言いたいならこっちでお願いします
本スレに迷惑かけないでください……
そもそも、6話の時点では多重人格になっている可能性もあるけど、なっていない可能性もあるんでない?
中学卒業前には発症してたみたいだけど、6話はそれより前だから
加えて、
>>1は多重人格で解は出ないと言っているから、記憶に関して多重人格以外の線で考えたほうが良さそう
触らぬ神に祟りなし。ID:zaMYGxXAOはNGにしといたわ
記憶の齟齬を多重人格以外で考えると偽証以外考えられないかな
記憶を奪う何かなんてオカルトだし入れ替わりも考えにくい
どっちにしても自作自演説が濃厚だと思うけど
誰かが何か言う前に、みんな、話が通じる相手かどうかはちゃんと見分けような
通じない相手はスルーが鉄則
そういえば、4話って幻視、幻聴、多重人格以外で説得的な予想って何かあったっけ
やっぱこれが嘘なのかなぁ
>>39 なかったな。見落としがあるかもだけど。
ちなみに俺も嘘だと思うわ
・6人いたなら写真を幻視したことになる
・4人だけならカスミとユカリを幻視したことになる
と素人なりに推理してみた
4話が嘘で、変装を否定する注釈があのタイミングで入るってことは
やっぱ1話がまだ解かれてないってことでいいのかな?
>>40 おお、わざわざ見返させてしまって申し訳ない、ありがとう
4話のラストを見ても、他の話のラストは「信じられない」的なリアクションなのに
4話だけは聞き手の主張を断固否定して、何か隠そうとしてる感じなんだよな
>>41 やっぱそう考えるのが自然かな
もしかすると、嘘ってのがまるっきり作り話ではなくて
話の中の一部が嘘で、それも含めて解答を求められてるんだとしたら
1話か4話のどっち(もしくはそれ以外?)が嘘か分からなくなるけど
さすがにそこまでは求められてないと信じたい
読み返しておもったんだけど、4話のミキは霊がみえるって書いてあるけど、黒魔術とかのオカルトにはまってる素振りはなくないかな?同じミキだけど、4話と5話のミキは別人って考えられない?
4話が嘘だと思われ
5人班なのに6人いる
この6人目が女友
それで電話の内容の部分で嘘ついてるのかな
ん〜……このスレ立てない方がよかったんかね……?
とはいえ、向こうはもう埋まるねぇ……
とはいえ、大体案は出尽くしてると思うんだよなぁ。
一番奥の部屋だから、部屋に入るふりして隣にあった非常階段のあるドアに入って逃げたとか考えたけど、さすがに無理あるかな。
見当違いだったらごめん。6話の警察は本物なのかな?虐待を見過ごせない父親の知り合いとかが警察の振りとかしただけ何てことはないかな?もしくは本物だけど虐待を知った警察が父親にだけ説明して匿ったとか?
四話はミキの悪戯説が完全物理トリックだったはず
あれは変装に入るのか?
向こう埋まるぞ…
これ本当に解でないんじゃないのか?
>>49 別の誰かに演じてもらったってやつ?
変装に入りそうな気がするし、
修学旅行以前にも存在してたと(少なくとも女友は)信じてたって部分が「幻視」になるんじゃないかな?
>>51 それ以前から誰かが演じてたなら幻視にはならないでしょ、存在しないものをあると錯覚してたわけじゃないんだから
理由に関しては説明されてないけどいじめ→復讐ならラストの会話も説明できるし
少なくとも幻視、幻聴、多重人格抜きで説明してはいるはず
>>52 いじめが原因で記憶が欠落しているも駄目かな?
推理始めた頃はすげえ盛り上がってたのに今は別の意味で盛り上がってるな…
俺も四話がウソだと思ってて名簿に乗らないのは学校辞めさせたとか卒業後に確認したとか叙述トリック的な案とか出したけどやっぱり単純にイタズラなのかね?49が言ってるのはミキが最初IF出してて女友達が途中までそれに付き合ってたとかイジメの一環だったとかでしたっけ?
>>53 記憶に関しては現状なんともいえない
ミキが知らないふりをした、何かの理由で忘れた、なんとでも言える
大事なのは電話と乗り移りの話をオカルト抜きで解釈しようとしたら精神疾患、妄想という結論しか出なかったのと同じ意味で、
女友の幻視、嘘、オカルト抜きで説明しようとしたらそうなるかもってこと
>>54 女友が幻視、嘘をついていない、かつ多重人格やIFの存在に頼らないという前提で、
誰か二人の女子生徒にユカリ、カスミという架空の生徒を名乗って演じてもらっていたって説
お菓子も現に六人で分け合っていて、電話番号もそれまで本当に通じていた
写真には映らないようにする、もしくは五人以上写っているものはミキ(ないし仕掛け人)がみんなが寝ている間に削除
修学旅行が終わって女友たちが二人が存在しない人間だと気付いてもミキは知らんぷり(もしくは本当に忘れてるかも)
あるいは女友ひとりが他のメンバーにどっきりを仕掛けられた可能性もある
他人の協力にいちじるしく頼ってるからだいぶ苦しいし、電話に出た男は誰なんだって話にもなるけど、個人的には女友が嘘をついているとしたらラストの慌て方はおかしいと思う
読んだことないけど、絶望先生的な架空人物創作トリックなのか
書いてて思ったけど、女友以外の班メンバーが共犯だとしたら普通に成立しないか?
班の書類などで架空の人物だと気付かなかったのはみんなで意図的に女友の目に入らないようにしてたから、
あとになって電話に出た若い男は班メンバーいずれかの知人、友人かなにか
ミキの人脈で二人も架空の生徒を演じてくれる知り合いがいるかっていうのもネックだったけど班メンバーならいそう
あとは架空の生徒を演じることが「何かになりすますこと=変装」に入らないとしたらどうだろう
俺ちょっと先走ってる?
幻視幻聴が否定されても、記憶の欠落はありなんだよな
女友は修学旅行の途中でカスミ、ユカリの死を目撃or誤って殺してしまい
ショックでその記憶を失ってしまった
周りは女友を気づかい、カスミとユカリが忽然と消えたように話を合わせた
ってのも筋が通るかと思ったけど、生徒が死んだら修学旅行なんて中止だよなぁ
短いSSが8つ書かれていて、それが連なって一つの事件が起きている
その犯人は誰だ?って感じ
ルールとして、そのSSの語り手の一人が嘘をついている
SSの内容を解明したら、一日に一話かな?解答編が投稿されて、新たな真実が分かる
ってSS
タイトルでググれば出てくると思うんだけど、SSまとめサイトで、解答編を除いたSSがまとめてあるよ
解答編は>>1に、計3つ投稿されている
>>55 普段の学校生活から演じてたってのはさすがにないと思うけど・・・
6人グループが修学旅行以前にどの程度つるんでたか明言されていない以上その案も否定は出来ないな
せめて修学旅行の班分けをきっかけに、普段絡まない存在すら意識しないクラスメイトと一緒に行動することになった
みたいな前ふりが話の中で出て来てたら信憑性も出てくるんだけど
あとラストの慌てぶりは女友の話は全部嘘というわけじゃなくて、ミキへのいじめを第三者へ脚色して伝えてた話で、
そのことをずばり指摘されて焦ったんだと解釈してる
>>60 ミキがいじめられてたってとこに関しては実は本編中に根拠がないんだよな
仮にそうだとしても、「してないされてない」の「されてない」に関してはどうなる?
>>61 確かに。でも5話のミキと同一人物という前提で、5話の解を見るといじめられて当然・・・
などと思ったけど冷静に考えるとひどい言い草だw
「してないされてない」に関しては、
聞き手は最初、女友が他の三人にからかわれたんじゃないかと指摘して
女友はそれに対して「ミキだけ覚えてないのは変」と返して、
聞き手がさらにじゃあ女友はからかった側でミキが被害者なんだと言い当てて女友慌てる
という流れだと思ってる
これも大分妄想入ってるかもしれん
ちなみに補足しとくと
女友は正確には「されてもいないし、してもいない」って発言してる
つまり聞き手は「された事」→「した事」の順で指摘していて
さらに「した事」の方がリアクションが大きく真実に近い
ってのは合ってると思ってる
>>62 いじめにせよからかわれてたにせよ、「ミキがされた側だ」という根拠がラストの「してないしされてない」だけなんだよな
「そこが嘘で、女友はミキと仲が良かったように嘘をついている」としたら、
「嘘をついていることが嘘をついていることの根拠」になってしまうような気がする
>>57を採用とするとしたらそのやりとりは、
「霊感があるというミキが女友を怖がらせるためにわざと人数について不可解な発言をして、旅行終了後はとどめを刺す意味で嘘をついた」って感じか?
個人的には多重人格さえ禁じられていなければDIDによる健忘と説明したいところだけど、聴き手がそれを知っていたとする根拠もない
>>63については「これこれこういう方法でからかわれたんじゃないか」←されていない 「そういうことをされる心当たりはないのか」←していない
と順番に答えたととれば、あるいは……
修学旅行が早くて7月として、新学期からの3ヶ月間女友を騙し続けるのは至難の技だけど
>女友「私も流石に気付くって、それ」
って発言が引っかかるんだよな。
何かしら騙されていたのは間違いないのかな?
新スレ立ったけど、
>>1が立てたんじゃないなら向こうに書き込んでも荒れるだけだな
>>1の発言待った方がよさそう
本当にID:zaMYGxXAOに埋められるとは思わなかった
避難所へ行こう、という言葉がまるで届いてないのな 迷惑かけてる自覚もないようだし手に負えないわ
精神障害を扱ったSSのスレでマジもんの精神障害者が出てきて
スレ荒らすとか皮肉を超えてもはやシュール
感情的になっちまってるからなぁ。言い方悪いけど女性特有の面倒臭さを感じる。
今は大人しく共感してやって優しい言葉をかけて供養してやるしかない。触らないのが一番だけどさ
地味に考察にミュンヒハウゼン症候群採用してるの見るとバカバカしくなる
ミュンヒハウゼン症候群自体は親の気を引くための自覚のない詐病のことで
>>301がそういう意味で派生って付け加えたことも分かってないんだろうなあ
やっぱり嘘をついているのは3話の女友だとしっくりくるな
女友、カコ、マリコで(オカルト話で煙たがられていた)ミキをからかっていた話を脚色して話してる
そもそも女友って誰の友なんだ?
医者のメールはそろそろクリスマスだけどどうする?が有力かなぁ
答えを聞いちゃえばそんなことか、みたいな話で
あれが実は
>>1で、何らかのヒントが隠されてたりしてらやだなあ
ひたすら避難所に行こうって言ってた人たちが居たのに強制されてる気がするからって渋ったり
天邪鬼的な反抗心で向こうのスレにばかり書き込んで……
まあ、100スレ前からこうなること予想できてたよね、みんな……
8話なんですが、文字の打ち間違いで半分正解、打ち間違えた内容は堕ろします、どうする。を殺します、どうする。
とか?
>>77 「ふたりとも生きてる」に合致するし、その考察は良いね
>>77 なるほど
この医者最低でも今バツ1ってことか
あ、そこまではわからんか
堕ろさせて別れた可能性もあるもんな
1話は男の言ってることが全部本当だとしたら不気味でしょうがない
乗り逃げ女が消えた家の中のことは警察の証言で男が直接見た話ではないし、
そうなるともう家族と警察、ついでに隣家の住民すらグルになって女を隠そうとしてると思った方がしっくりくる
乗り逃げの女は運転手が家の前までついてくるのを承諾してむしろ招いているようにすら思えるし
2人とも生きているってのは、堕ろさずに産んだ赤ちゃんと殺しますと言われた自分のこと、だと解釈してたわ
最終話はクリスマスでいいと思うけど
少なくとも説明しきれてるとは言い切れない一話と四話が残っている以上
出ていない「あとひとつ」の解がメールの話だとは考えにくい気がする
医者はどっちなんだろうって思うよね
ただの打ち間違いならただの一般人
ドアに血文字の場合、医療器具がないと2Lも血液を抜いて、しかも固まらないように保存しておくなんてかなり厳しい
となると医者は(医療器具の所持という観点から)殺人鬼の第一候補になってしまう
最終話
打ち間違いとしては堕しますの方がしっくりくるけど
「そろそろ堕します」「だけど、どうします?」ってのが違和感
クリスマスの方は打ち間違いとしては苦しいけど文章的にはしっくりくる
酒飲みの思いつきだから聞き流してもらって良いんだけど、
1話で男が尋ねた家の息子が8話の医者で、
タクシーに乗った女がその医者の元カノないしは元妻っていう可能性があるかなって思った
それなら鍵を持っていた事の説明がつく
普通に考えれば別の話だけど、
各話の登場人物は被るようにできているのであればなくはない。
無理に同一人物としなくてもいいんじゃないか?
3話の犯人が医療関係者?ってのを示唆する役割くらいはありそうだけど
>>84 あ!
「僕はそんなことしてない」ってセリフもあったよね?!
子どもは堕ろして(させて)なくて、
今は母子ともに元気に暮らしてるようだ(別れてはいるけど)っていうことかな
まぁ、別れてる時点で最低野郎か…
医者「『そろそろ殺します』
医者「『だけど、どうする?』って」
はお腹の子供を殺す事じゃない?
時が過ぎると中絶出来なくなるって聞いたことがあるからそのあとは死産として出さないといけない。
医者「『だけど、どうする?』って」 は子供の名前をつけなくちゃいけないからかお金の話じゃないかな?
半分正解だから出すところは正解だけど中絶じゃなく死産つって事じゃないかな?
3話の話は3話だけで解けるようになってると思うんだけどな
現状出てる三つの解も関連性を類推する意見はけっこうあったけど結局それぞれ単独で説明できるし
(女の妄想・精神疾患は同一人物だから手がかりが共有されてはいたけど、オカルト抜きで説明しようとしたらそれぞれああいう結論になる)
>>91 >>77で出てるけど、「殺します」部分が「堕ろします」の打ち間違いで
半分正解は、皆「そろそろクリスマス」の打ち間違いだと思った
ってことなんじゃないかな?
仮にも医者が中絶についてのメールの誤字を「不思議な話」として話すか?
「実は打ち間違えで、中絶するはずの子供を堕ろすけどどうする?ってことだったんだよ」ってオチの話を普通の神経ならしないだろう
(だからこそ医者がサイコパスっていうのは、仮定に対する否定が根拠になるから成立しないはず)
「不思議な話と言えば不思議な話」程度の体で話してたはずだろ?
中絶の金についての相談なら「堕ろさなきゃいけないけど」=打ち間違えるとしたら「殺さなきゃいけないけど」となるはず
「堕ろすけどどうする?」だったら、その後の行動が決まっているのに「どうする?」と訊ねる点でも不自然
>>94 確かに、面白おかしく語るには重い過去だよなー…
それなら、逆はどうだろう
付き合っている彼女から、「殺します」のメール
・付き合ってる
・彼女
・殺します
=「堕胎?!」と連想する人が意外に多かった、けど
真相は「そろそろクリスマスだけど〜」なんだよw
みたいな
3話の犯行時間11:00〜16:00ってのと最終話の
医者「話してたら、結構、時間が経ってしまったしね。また明日にしよう」
医者「そうだね」
医者「また、この時間に来るよ」
この流れがひっかかるけどもう多重人格では解がでないから関係ないんだろな
もしくはホントに「殺します」で、内容はゲームの話とかいう可能性も…
>>97 それを示唆するヒントが最終話の中に出てないから違うと思うけど……
もし本当にそうだとしたら、医者にとっては不思議な話ではないだろうから(そういうメールをするってことは、医者も一緒にやってたゲームなんだろうし)、
「不思議な話」を訊ねられてそのメールのことをすることはないんじゃないのかな
というか、「そろそろ殺します だけどどうする?」っていう言葉の、前半敬語、後半タメ語っていう不自然さも考慮して「クリスマス」説があるんだよな
中絶などの真面目な話だとしたら「そろそろ堕ろしますけど、どうしますか」となりそうだし
普通の会話やゲームの話だったら「そろそろ殺すけどどうする?」となりそう。ここらへんは俺の主観だけど。
「殺します だけどどうする?」という不自然な文章になった理由が、現状中絶説だと説明できてないと思う
すまん、皆はNGって専ブラで入れてんの?教えてくれ
>>98 すまん、多少冗談入ってた
まあとりあえず医者は殺人鬼ではない可能性の方が高いと私は考えているので、男か女友か(1話か4話か)を考える方が建設的な気はする
>>98 冷静に考えてみてクリスマスがしっくりきます。変に面倒くさくしてすみません。。
1話に関してですが、既出かもしれませんが、息子が女装趣味で家族はそれを知らない。ただマンションだと、確実に家族と会うので可能性は薄そうですが。。
ちょっと前に自分の父親と同い年の恋人がいる、テレビドラマで女装息子のシーンがあったなと。所詮テレビドラマで現実味はありませんが、、
七話が単なる風の音だったし、必ずしもホラーオチとは限らないよね
だから、口調がおかしいって指摘もあるしクリスマスかな
人の生き死にがかかってたら患者(それも容疑者)に気楽に話せないと思うし
>>102 作者がわざわざ通達して変装を否定しているから、女装説は採用されないんだと思う
ただ、作者がわざわざ「変装」を否定したってことは、解けてないのは一話って可能性が高いんじゃないのかな
個人的に、あれはミスリードでもなんでもなくて、「多重人格・幻視・幻聴」と「変装」を否定したってことは、
なんでもありの多重人格説で滞って混乱しつつあった議論の流れにヒントを与えて正常化したかったんだと思うんだよね
>>104同意だ
いい加減お前ら正解出せよって催促にしか見えないね
一話はあの通達あるまで女装説安定してたからなあ
変装否定は一話の為と言っても過言ではないだろう
>>104 何度もすみません。
本スレよく読んでから発言します。。
一話に関しては
「家族に気付かれずに侵入、ベランダから隣の隣に移動」
「女装だった」「むしろ男装だった」「ベランダにハッチがあった」というような物理的な説明は出尽くしたと思うんだよな
もう一言目の「タクシーの運転手してるんだけどさ」っていうのが嘘っていうのじゃ……ダメなんだろうな、やっぱり
そもそも1話の男=5話解の殺人鬼=7話8話の聞き手っていう認識でいいのかな?
1話の男が1話の登場人物(本人以外)を殺して捕まっての7話8話っていうのは時系列的に無理あるかな
すまん、タクシーの運ちゃんいつのまにそんなヤバイ奴になってたんだ?
仮にそうだとすると運ちゃん嘘ついてることになるの?
ここまでの解の傾向からすると語り手は気付いてないが、事実を何かしらの理由で誤認してるケースも外せないと思う。
カメラに残ってる部分より先で家族の証言と衝突する間の、エレベーターから玄関までの間の女の人の行動を誤認して、
タクシー代を取り損ねてるってケース
>>109 それは前スレで言ってた人いたね
1〜5話が中学の同窓会で、互いに話をしていて、微妙にボロが出たから殺害した
殺人鬼はセリフが空白になっている人
男、女、友、女友の四人を殺害したため、5話の解で4人を殺害したとのセリフが出ている
って感じだったか
強いて否定できる材料も、肯定できる材料もないから、それも可能性の一つと年頭においておくのでいいんじゃないかな
>>109 本スレの方でその説提唱したんだけどその後で変装はないって書かれたのよね
因みにその時は男が女を4階までつれてったところまでが本当でその後が嘘だと考えたんだがな
ID: qCL8QPYAO (1)
こいつ絶対あいつやん
違ったらごめんな
>>112 いや、同窓会説は否定できる
アケミがミキの入院を知ったのが同窓会での出来事
=ミキは同窓会に出席できない
つまり一話、二話、五話は同窓会ではありえない
>>114 俺もそう思う。
>>109 俺も推理進めるとそうなったから逆に1話はどうせ嘘だろと思って真面目に考えてなかった。
そこに作者から変装なしヒント出て考えざるをえなくなった。
話丸ごとでなくて、部分的嘘を見抜けってことなのかな
そもそも二話、五話の語り手=女が同一人物なのは、真実で明かされた語り手の人数で明らかなわけで、
そうだとすると一話と二話と五話の男は同一人物と考えるのが自然だよな? 100%ではないかもしれないけど
二話、五話に関しては、男はかなり現実的な解釈をまともに発言してた気がする
(その態度が友、女友のラストあたりの聴き手の発言にも重なる気はするけど、それは一話解釈にはたぶん無関係)
とすると、一話の男の発言も、けっこうまともなものととらえていいんじゃないだろうか
>>109 ミキと会話ができて、なおかつ男性となると、同じ病院にいる殺人鬼か医者か男。
ミキは解5話で殺人鬼ではないことが確定したし医者は殺人鬼相手に話をしているから男が殺人鬼、という説もあったな
>>116 ああ、そうかなるほど
となると……1話の時系列がどうなんだろう?
精神科の中での話説と同窓会説があったけれど、同窓会だと仮定すると女≠ミキでなければならない
となると女≠ミキは現実的ではないだろうから1話の同窓会説は否定がただしそうだな
1話はどこで話されたんだろう……?
>>120 精神病院で入院してるとき、通院していた犯人(=男?)と話したって説も説得力はある気がするけど
入院以前の可能性もあるから確証に欠ける。俺は現状無視していい情報だと思う
この考察は出てるのか分からないけど
男は女の人にピッタリくっついてマンションにいった訳じゃないんだよね
ここはお絵かき見えるのかな
こういう構造でドアを開けるとドアの陰になって男は女を視界から一瞬見失う
ドアを開けて女がドアの陰に入ってドアが閉まったら女がいなかったから普通に考えて家に入ったものだと思う
実際は女はドアの陰を利用して外側に飛び降りたとか、もしくは廊下のヘリに捕まって下の階に移動したとか、端の部屋と行ってるから非常階段があってそこに身を隠したとか
鍵は極力音が出ないように静かに開ける
ドアが閉まった時は音がするけど、多分音がしたからって住んでる人はいちいち見に行かないと思う
3人固まって家の中にいたわけじゃないだろうし、音がしたら誰か出ていったのかなぐらいに思うんじゃないかな
だから3人とも、誰も家の中には入ってきていないと行ってる
出て行った誰かが帰って来たときは静かにドアを閉めたんだろうぐらいに3人は閉まった時の音を頭の中で解釈してる
男は嘘を言ってないし、家族も嘘を言ってない
鍵はかかってなくて、開けたふり
少し離れたぐらいの距離だったら鍵回してるふりすれば分からないと思う
普段その家は鍵をかける習慣がないことを知っていたとか
そんなことをした理由は分からないけど、女が消えた理由だけ考えたら、マンションの端だってことでドアの陰を利用したんじゃないかなって思った
>>122 それだと確実に家の人間が何かしら言うと思うんだが
一応家の人間と女が共謀関係なら実行できるがそれなら普通に家に入った方が早そう
>>122 女が消えたトリックとして、よく出来てると思う
ただ、1話に関して俺は警察の行動が、どうしても不自然に感じるんだ
一介のタクシーの運転手が、運賃を踏み倒されたぐらいで
マンションの防犯カメラや、隣人の部屋にまで捜索するんだろうか
なるほど、一理あると思うけど問題はどうやってドアを閉めたか、だよね
否定する根拠をあげるとしたら階が四回だから飛び降りは無理、
非常階段があったら警察が男がその可能性に気付いてもおかしくないってところか?
>>122 消えた理由に合点はいくな 図説わかりやすいわ
たぶんマンションとかのドアって重いものが多いし、全開にしない限り勝手に閉まるんじゃないかな
家の人がドアの音に対して何も言わなかったのは
誰かが出て行ったと勘違いした
→男は外で15分待っていた
→音と15分の時間内で出て行った人物は帰ってきていたと家族は解釈していた
今みたいな時間だったら玄関で音がすれば不審に思うだろうけど、男は正確な時刻を言ってないし、物音に不審感を覚えるような時間じゃないかったんじゃないかな
でも警察も来てるぐらいだから音がしたことを言う人が1人はいてもおかしくないのかなぁ
げすい考え方をすると、これの解が出された時に、語り部が誰になるかを考えるのも悪くないと思う・・・かな?
> →音と15分の時間内で出て行った人物は帰ってきていたと家族は解釈していた
たしかにこれはキツいと思う
一家は「さっきから誰も入ってきていない」と明言しているはず
でも、ドアの音が一家の耳にまったく入らなかった場合を除いたら、「誰も入ってきていない」と一家が言い切れる根拠なんてないんだよな、よく考えたら
少なくとも男の話を信じるなら「女はドアを開けて」入っていったわけだから
>>127 確かに
そもそも非常階段があったかも定かじゃないし、可能性の話だから混乱させてしまったら申し訳ない
飛び降り自体も高さ的にほぼ不可能だと思う
ヘリに捕まって下の階に移動ってのも苦しいかなぁ
>>131 ヘリは、音がね…
ていうか、フジ子ちゃんかーいw
>>132 ヘリコプターじゃなくて、縁(へり)だと思うんだ
一瞬自分もヘリコプター!? って思ったけどすぐに縁のことだってわかったよ……
苦しい可能性を挙げるなら
・音のしないようなドアだった
閉まる直前でなんかふわっとなってゆっくり閉まるドアってあるし
もっと苦しい可能性を挙げるなら
・陰を利用して隣の建物に飛び移った
かな
否定できる理由が何個かパッと思い浮かぶだけに自分で書いてて苦しいw
思いつき書いただけだから混乱させてしまったとしたら本当に申し訳ない
まず、既に解けてる話と、既に嘘が採用されているかどうかを確認するべきかもな
こんだけ一話について考えて一話が解けていない話じゃないとしたら徒労すぎるし
嘘が既に使われてるかどうかだけでも確認したい
前スレで「出ていない解が三つ」の段階で解けた解を検証してるレスがあったから張るけど、これに異論がある人っているかな
これがあってるとしたら解二回目投稿の段階から解三回目投稿の段階までの間に「変装・幻視幻覚・多重人格」なしで1,3,4を説明してるレスを探してこようと思う
96 自分:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします[sage] 投稿日:2016/08/07(日) 07:48:55.27 ID:/fJ0A9QIo [3/27]
二話の解決の仕方を見ると、「思い込み・勘違い・見間違い・聞き間違いの類は「嘘」としては扱われない印象
(ただそれで解決できるのはたぶん客観的事実に頼らない場合のみ。(例:「通話記録が残っていないというのが思い込み」みたいなのは通用しない)
そもそもまだ解けてないのは三話だけど
逆に残りの五話は既に答えが出てるんだろ?
二話は確定として、
「五話の夢は、オカルトが通用しないならただの夢と解釈するのが妥当。アケミが避け始めた理由は夢ではなく別の原因」
「六話の娘は、警察犬の反応を見るにおそらく家から出ていない。どこか両親の目を逃れるような場所に隠れていた。記憶の齟齬は解離性同一性障害の為」
「七話の声は、洞窟の反響音や構造を理由にしたよく似た音の聞き間違い」
「最終話の医者のメールは、単なる打ち間違い」
みたいな感じか?
七話の子供の声は、無理矢理現実的な解釈をしようとすると地下施設や巨大な組織なんかのSF(=オカルト)に頼らなきゃいけなくなると思うし
事実誤認が「嘘」に含まれないなら十分ありうると思う。別々の人物が何回にもわたって聞いているから誰かの悪戯とも考えにくい
あと、七話ラストの警察と聴き手の会話がその可能性を示唆してる
仮に上の内容があってるとしたら(五話・六話あたりはまだ何かあるかもだけど)
解けてないのは1、3、4ってことになる
解けてないのはあと一話じゃね?
スレの
>>769をみるに
あ、ごめんレス番号の3が抜けてたから引用と発言を勘違いした
タクシーの運転手は職場の周りをうろうろしてるストーカー。
タクシーに乗った時、ストーカーが運転手だった事に驚く女。
知り合いの男に匿ってもらうために、知り合いの男の家に行く。
鍵はあけたふり。
だから同じマンションの人も見た事ないと言っていた。
だから、住人はタクシーの運転手を睨んでいた。
ってのはどう?
>>142 匿ってもらうなら、自分の足で部屋に向かうんじゃなく
マンションの下まで迎えに来てもらわなきゃ意味なくない?
二人きりになる時点でアウトでしょ
避難ハシゴはマンションだと端の部屋の、ベランダに設置されることが多いらしいけど
さすがにそれは本当に警察が家調べたなら言及するよね…
ベランダから隣の部屋に、とかはないって書いてあるしなぁ
男が女のはいった部屋を間違えてるとかそんなのしかおもいつかないわもう
一話が一番物理的にわけわからない、警察の行動も読み返すほどそこまでするか?と思ってしまうし
一番端の部屋じゃないなら1つ手前の部屋のドアを開けて、その奥の部屋に入ってから、手前のドアを閉じるってトリックが有名なんだけど、今回は一番端の部屋だからそれは無理だよなあとは思ってた
>>146 手前側の端ならアリなんじゃない?
7話の集団睡眠もそうだったが、さすがにそれはねえだろってのが正解だったりしてな
例えば女の人=家族の母親とか
↓の本文からは男も扉の前まで一緒に行ったようにしか思えないんだが。
男「その女の人と俺は、すぐ目の前のマンションに入って、一緒にエレベーターに乗って」
男「四階の一番の端の部屋まで来たんだ」
男「そして、そこの鍵を開けて、女の人は部屋の中に入っていったんだよ
正解出揃ったらしいけど
このスレの議論は反映されてないって事でいいのかな?
1話のドアに関する考察とか面白かったんだけどなぁ
今更だが、八話の『そろそろ殺します』『だけど、どうする?』は、家畜(鶏等)のことで、
『どうする?』は”どう調理する?”と言う意味。
既出ならすまん。
一話、タクシー運転手の男は記憶障害(含む認知症)だった。
実際に乗り逃げにあった(乗客の女が部屋に入った)時と、父母息子の三人家族がその部屋に住むまで、時間の隔たりがあった。
男はその間の事をすっかり忘れてしまっている。
しかも、その部屋に何度も同じことをしているので、警察は”あー”またか余り刺激しないようにしようと言うことで、話をあわせた。
”タクシーの車内カメラには、その女の人がちゃんと映ってた”
”エレベーターの監視カメラにも映ってた”
確かに映ってた。
ただし、録画日時は何年も前。
既出?
第四話
女友達が通っていたのは少しおかしくなっちゃた子たちの学校。
修学旅行にいくような歳になってもソウルメイトが見えていた。
ソウルメイト(想像上の存在)なので、「クラスの名簿にも載ってなかったし」「その二人の事を知ってる人は誰もいなかった」 。
三人とも同じ”カスミ”と”ユカリ”を認識していたのは、幻想を共有していたから。
ミキには別の幽霊が見えていたので人数が合ったり違ったりした。
既出?
第六話
娘には虚言癖(
https://ja.wikipedia.org/wiki/虚言癖 参照)があった。
妄想か、母親や周囲の関心を得るために”UFOに誘拐”されると言っていたが、
当日になっても誘拐が起こらないため、自ら姿を隠した。
床下か天井裏にほとぼりが冷めるまで隠れていた。
既出?
訂正とお詫び
154
誤
>ソウルメイト(想像上の存在)なので、
正
>イマジナリーフレンド(想像上の存在)なので、
今、本スレみたら”イマジナリーフレンド”ってたくさん出てた。
三話は、ミステリ的にはいろいろな物理トリックが考えられる。
しかし、この一連のシリーズは心理にスポットが当てられていると思えるので、
三話こそ、嘘話である。
因みに話者=友は看護師あるいは介護士で精神的な障害を抱える人をケアする施設(含む警察病院)に勤めていている。
”話者=友”と話しているのは患者。
既出?
773
>以降、幻聴・幻視・多重人格による解は出てこない……
って有った。
つまり154の四話に対する予想は間違っている、事になると思うので考えなおす。
解答が上がる前に思いつくかなぁ。
他の人はもう考えないの?
>>158 もう、すべて解は出揃った って本スレ
>>149で宣言されてたよ
>>159 ありがとう。それは知ってる。
解答はあの多くの意見のなかにあるということだよね。
どれが、正解であるかは”まだ”示されていない。
そして、どのレベルで”すべて解は出揃った”かも示さてていない。
であれば、考える余地があると思うのだが、どうだろう?
まぁ、粘着質だから…
>>161 探偵Xのあの話が記憶に残っておりまして、粘着質なもんで。
あまり気に入ってはいないがとりあえず、
四話
消えた友人2人はDVシェルターに入っていた、そういう子ども達は、父親に見つからないように、公式の写真には写らないようにされる。
それが、もっと徹底して名簿からも消されたのではないか?
ミキについてはちょっとおかしい子だから仕方がないとか。
と言うわけだ今日は寝る。お休み。
もう解は出てる限り、新たな推理には意味が無いと思うんだけどなー…
既出の推理引用で、あの推理が当たってるんじゃね? とかなら、まだ意味はあると思うが
ここからは推理・考察ってよりもまだ解が出てない話に対して話してみない?
解はどこかに出てるから出揃ったって言ってるんだろうし、本スレではこう言われててどれかがが解なんだろうけど自分はこう考えてたみたいな
幸いここはSS板じゃないし
考察を全部読んだわけじゃないから被ってるかもしれないけど、俺は3話で話題になってたツレが怪しいとか友が医療従事者とかじゃなくて
応援で来た3人の警察官のうちの1人、語り手の友から鍵を受け取って開けた警察官が怪しいかなーって思ってた
部屋の持ち主がその場にいて、警察官が鍵を開けたあと白い手袋渡してるのに、鍵は本人に開けさせなかった
鍵開ける前に手袋渡して鍵を開けさせればいい、というか手袋無しでも本人に鍵を開けさせるのが普通だと思うんだよね
警察官が目の前にいる本人からわざわざ鍵を受け取って警察官が開ける理由ってなんだ?って違和感持った
二度手間じゃない?
指紋がつかないようにって理由言ってたけど、友の指紋はすでに大量についてるし、指紋がつかないようにお願いします特に言えばつけずに鍵を開ける方法なんていくらでもあると思うんだよね
鍵はかかってなかったんじゃない?
鍵が間違いなくかかってたことを確認した人っていたかな?
被ってたらどのあたりにそんな考察あったって教えてくれると嬉しい
1話の警察官も怪しいけど3話の警察官も怪しいよねぇ
ドアを開けた時に中から犯人が襲ってくる可能性とかも考えて警察官が開錠したと考えればそこまで不自然ではないかも?
わりと早く反応があって嬉しい
誰もこっちには来てないのかと思ってたw
警察官の言った理由では
「一応部屋の中も確認したいので」
だったから危険性はないって警察官も友本人も思ってたんじゃないかな?
部屋の中に増えたもの盗られたものもなかったけど、その時点ではなかった
その検証で入った時に警察官が何かを置いていった、もしくは持って行ったんじゃないかと思ってた
友の時が最初で以降半年ペースで続いてるっていうのと、すぐに引っ越したっていうので俺は警察官くっそ怪しくね?って思ってたなぁ
呪のことも警察官がやってたら周りの人はまたあの部屋やられたのかよと思うんじゃないかな?
やられたから警察官が捜査してるではなく
呪をつけている最中ってのが本当みたいな
まぁ解出てるらしいからこれは違うんだけど、俺は警察官やんけ!って思ってたw
自分も警察官怪しいよなぁって思ってた
既に解が出てる話もまだ真相が隠れている気がするし
>>164 >ここからは推理・考察ってよりもまだ解が出てない話に対して話してみない?
同じような考えの人がいてくれて嬉しい。
3話については、意見が大幅に異なるが、人の考えはいろいろある。
>1話の警察官も怪しいけど3話の警察官も怪しいよねぇ
怪しいと思ったのは”第六話 UFOに拐われた子供”の親切な警官。
警察官が怪しいとしたら3話の事件は最初の一回しか起こってないんじゃないか
警察官が友に同じことが何度も起こってるよって言ってるだけで
同様に6話も娘自身ではなく警察官づてに「娘がさらわれると言っていた」って聞いただけだし
さらに娘が消えた時家の鍵が開いてたのもピッキング繋がりだし
パトカーのトランクにでも詰められたら警察犬も辿れないし
>>168 6話は警察官というより警察犬に違和感あったな
コピペか史実か忘れたけど行方不明になった女の子を探す警察犬が、ある場所から動かなくなったって話があるよね
この話では娘は実際は押し入れで見つかった
でも仮に屋根裏にいたとしても、娘の匂いが強烈にするはずなのに匂いが希薄な娘の歩いた匂い優先するかね
匂い覚えさせたらすぐ近くに匂いの元があるんだから屋根裏に向かって吠えるんじゃないかなぁって思った
警察犬の詳しい仕組みは知らないけど
警察官はそういう訓練をしたのかなぁ?
仮にそうだったとしたら警察官相当狡猾で怪しいよなぁ
皆さんの予想通り秘密の屋根裏か…
ミステリならタブーだけど
不思議な話だからいいのかな…
しかしトータルで警察が無能集団って結論になりそう
一軒家だと押し入れが屋根裏に繋がってる構造が割とあるってレスあったねそういえば
事前に上がってたのは
・押し入れと屋根裏の関係性
・隠し部屋
・警察犬は靴が云々
・玄関を出てから家に連れ戻された
・いなくなった日は金曜日でちょうど休日の期間ミキはいなかった
・父親が怪しい
くらいかな?
>>172 存在が示唆されていない隠し部屋は使わないのがフェアとされてるな
そっちはラストのやりとりからいくらか推測できたけど
個人的には父親の行動の方が推理無理だったな。まあそっちは解けなくてもよかったんだろうけど
三話は、嘘話と考えているが、一応、こんな解釈も可能かと。
犯人は、登場していない話者=友の部屋の前の住人の前カノとかで、前の住人から合鍵を貰っているとしたらどうだろう。
前の住人から二股をかけられる等のヒドイ振られ方をして、恨みを持っている。
前の住人は、引っ越したが犯人はそれを知らないので、定期的に嫌がらせに来る。
前の住人の新しい彼女に似た女を殺してその血で、落書きを残していく。
方法は、すでに言われているようにステンシルでもシルクスクリーンでも可。
ピッキングの跡は”話者=友”が話している事件より以前についていた。
>>175 そうなのか
ミステリーっていろいろ制約あって難しそう
ノックスの十戒やヴァン・ダインの二十則だね
今だと時代にそぐわないから、文言の意味の方に注意ってことになるけれど
例えばノックスの十戒の、『中国人を出してはならない』は、要するにわけのわからない不思議な力で(壁抜け、呪術、効力不明の毒、分身の術等々)犯罪を犯してしまうのはダメって意味になる
後は、双子の存在は初めから明記されていなければならないって言うやつもあるね
その観点から行くと、二重人格もきちんと説明されてなければならないのよね、本来は
まあ要するに、『推理に必要な材料はすべて提供し』、『条件として指定された場合を除いて読者に嘘をついてはいけない』ってのが重要
あとはコレすると嘘、もしくは読者が不満に思うよ〜って感じかな
今読み直したら、
男「少し不思議な話をしようか」女「いいよ」【解】
の90で第六話の解答につて、
>この話の中で、ミキが嘘をついていました
>母親の話の中での事なので、完全に見落としていました
>他に嘘つきは一人いるので
>『各話の語り手、七人』と既に書いてしまった以上、赤字に間違いがあった事になります
>『八話の中で、一人だけ、嘘の話をしている人間がいる』とすべきでした
>後から訂正という、謎解きにあるまじき行為を二回もしていますが
>どうか御容赦下さい
と、書いてあった。
>『八話の中で、一人だけ、嘘の話をしている人間がいる』
かつ
ミキが嘘をつている
なら、三話の”話者=友”がミキでない限り、三話は本当に起きたことになる。
四話の”話者=女友達”は773の以降、幻聴・幻視・多重人格による解は出てこない、とあるので、ミキではない。
”話者=女友達”自身による記憶の改ざんは、嘘や幻聴・幻視・多重人格に当てはまるか検討する必要も出てきた。
いずれにしろ、三話は176ポンコツな予想で行くことにする。
それにしても、四話が解らん。
因みに”ノックスの十戒” wikiより
犯行現場に秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない(一つ以上、とするのは誤訳)
男「少し不思議な話をしようか」女「いいよ」【解】の90で第六話の解答につて、
さらに、もう一度、読み直したらこの文自体、複数の解釈ができるような気がしてきた。
あ〜解らん。
あんまりそう厳密に考えなくてもいいものよ、ノックスの十戒は
作者さんも厳密に守ってはいないというか、正直セウトな部分が多いんじゃないかな〜……と思ってるから……
多少、整合性があってなくても仕方ないと思っといた方がいいんじゃないかな
SSだから地の文がないって不利もあるんだし
取りあえず現時点での四話の解釈
話者=女友達とカコ、マリコは修学旅行中にカスミとユカリを酷くいじめていた。
カスミとユカリは、自殺。
(クラスでは二人はいなかった事に)もしくは(二人はもともと別学級)
私、カコ、マリコは、修学旅行中の証拠の写真をすべて消去し、いじめた事自体を忘れ去った。
ミキは、イカレているのでその証言は無意味。
と言うわけで、また明日。
ノックスそれ自体は個人の言い出したことだし必ずしも守る必要があるとは思わないけど、
容疑者みんなにアリバイがあると思ったら実は顔がそっくりの双子がいて入れ替わってましたとか、
密室殺人だと思ったら実は隠し通路がありましたとか、
そこらへんのことをやるならあらかじめ双子や隠し通路の存在をほのめかしとかないと謎解きゲームとしては卑怯って話だよな
与えられた手がかりから謎を解くのがミステリーだからな
ノックスの十戒!はあくまで「こういうオチはミステリとしては拍子抜けだよね」っていうのを集めただけのもの
ノックス守ってればミステリってわけではない
ノックスが禁じてるのは二個以上の隠し部屋、隠し通路だから一個まではノーヒントでオッケー、ってもんではない。それは実情に即してない
正直、このSSはミステリではないと思う
しかし、なぞなぞというか、推理スレというか、予想スレ(予測ではない)としては面白かったよ
とりあえず本スレ民は落ち着いてほしい
作者は不思議な話を8つ挙げて、一人だけ嘘をついてる、オカルトの類はないって言っただけだし、この謎が解けるかな?なんて問題提起もしてないんだよね
言い方悪いがスレ民が勝手に推理・考察始めただけで、元々解も発表するつもりだっただろうけど、そういうの始まっちゃって所々当たってるものもあったから乗っかったんじゃないんかな
ミステリーだとか推理ものだと当てはめることがナンセンスだし、原則だとかルールだとか戒律だとかそういうことじゃないはず
そもそもプロじゃないんだから個人の創作物ぐらい自由であっていいんじゃないの
どの作品でもフィクションの神は作者だからね
>>186 いや、作者は最初からスレ民に推理させるつもりだったと思うよ
最終話の医者から刑事への台詞はそっくりそのまま読者へのメッセージだと思う
真実を知りたいなら自分で辿り着いて下さいって
ラスト3行はまるっと同意
本スレのあれは自分の推理が外れて逆上してるようにしか見えない
>>187 ごめん、言い方が悪かった
推理考察させる意図はもちろんあったと思うけど、こんなにみんなに推理考察してもらえて、それで早くしろよ!とか、十戒が云々〜とか言われるとは思ってなかったんじゃないかなってこと
書き方なんて自由だし、発表の仕方も俺は面白いと思うから、俺はありだと思うんだよね
俺はこの作品にひぐらしに近いイメージ持ってたから
ノックスだとかはミステリー界に生きる人にとっては法にも等しいんだろうけど、じゃあ新しいものはダメなのかとは思う
これは十戒破ってる!原則に則ってない!って言ってたら新しいものが生まれてこないし
大げさな言い方だけどね
あっちに書くのあれだからこっちに書くけど
そもそもDIDが先天性である場合が多いと言うのに根拠がない(むしろ性質上後天性でしかありえない、性同一性障害と勘違いしてるのか?)
かつ実在の病気なので妄想科学とは言えない
解編での取り扱われ方が実在の病気に即しているかといえばそうではないけど、
問題編の内容からDIDまでは十分推理可能だった
でも、「ミステリーじゃないからヴァンダインやノックスに当てはまってなくてもいい」っていうのは正しいとは思うけど
挑戦型の推理ゲームとしては手がかりを提示してないのはまずいだろうとも思う。それはジャンルがどうこうじゃなくてフェアネスの問題
が、提示されてるのはあくまでオカルト以外での解決であって作中の謎をぜんぶ解けとは言われていない
……とはいえ隠し部屋はぎりぎり分かるけど父親の虐待に関しては描写が少なすぎて拍子抜けなのも事実
プロじゃないから瑕疵があっても指摘するなっていうのにはちょっと納得できない
幼稚園児のらくがきと一緒くたにしてるほうが失礼だろ
作者が訂正時に「謎解きとしてあるまじき」と言ってる時点で推理可能な謎解きモノのつもりだったことは明白だし(訂正内容は重大なミスとは感じないが)
批判してる奴も擁護してる奴も互いの立場に偏ってると思う
誘拐されたor行方不明となった娘のいる家で
捜査員や奥さんの目を盗んで
3日の間に親父が隠し部屋から娘を連れてくるチャンスがあるのか?という現実的な無理が
見つかる危険を冒してまで連れてこなければならなかったのか、たまたま三日間の間に隙があったのか
それも明かされたらいいんだけど。
なかったら隠し部屋と同じでモヤっとしてしまう
>>188 ひぐらしに近いものとしてみれば許容されるみたいな言い方してるけど
ひぐらしだってオカルトの登場はアンフェアだってさんざん叩かれてたよ
まあもともと未知の薬xやら未知の奇病xみたいなものを仮定しないと解けないような謎だったから個人的にはあれは別にありだったけど
ジャンルの規則以前にゲームとして公平性に欠けるのが話の焦点でしょ
現状それだけで騒ぎたくなるほどの問題ではないけど、もやっとする人がいてもおかしくないと思うよ
>>191 ちょい待って
許容されるみたいな言い方してないしてないw
「俺は」この作品に対してひぐらしに似たイメージを持ったってだけの感想
許容してほしいとも思ってないよ
内容云々じゃなくて作品の発表の仕方がひぐらしっぽいなって思っただけw
解があるし
それ以前にみんなみたいにそんな真剣に考えてないし、正確な言い方をすれば
「ごちゃごちゃうるせーな、頭空っぽにして楽しめねーのかよ」
ってこと
素人が書いた作品で、コンクールやら賞に投稿したわけでもないのに、これは十戒破ってますねとか言ってるのがどうかと思うってこと
ひぐらしを引き合いに出したのがまずかったね
すんません
そもそも父親が虐待してて犯人だったのも屋根裏に監禁されてたのも既に本スレで言ってる人はいたし
だからこそ解が書き込まれたわけだし
自分が思いつかなかったり納得できないからって手掛かりやヒントが足りないなんて傲慢では?
例えわずかでも誰かが気付くような仕掛けはあったわけでしょ
しかし新しい解が書き込まれるとまた新たな疑問が出てくるのはわざとそうしてるんだろうか
既に出ている解ももう一捻りありそうな気がする
誰かが気付くような手がかり、というか総当たりしたらたまたま当たったって感じだけど
>>193 DIDでさえぎりぎりIFや記憶障害をヒントに出てきた話で
虐待があったのかもって話自体は「母が嘘をついてるかも」ってヒント関係ない想像とDIDが出発点で作中の手がかりじゃない
父親は存在すらほとんど描写されてなかったし行動に至っては直前にちょっと出てきただけ。それで虐待の想像をしろって言うのは無理
つーか描写がないだけだから虐待以外でもなんとでも言える
別に解の内容も普通に楽しんでるけど
自分が真剣に考えてなかったからって真剣に考えてた人間がいなかったわけでもないのに
ごちゃごちゃうるせえで済ませるほうが傲慢だと思うよ
あと四問残っているのだが、皆さんは、残りの問題の解釈の見直しはしないの?
1話と8話の解釈についてはまぁいいんじゃないのと思える出来だが、
3話と4話については、箸にも棒にも掛からない解釈しかできていない。
皆さんは、自信あるの?
顔文字にしろ長文にしろ何で自分がイタいってことわかんないんだろうか…
スルーすればいいのにしつこく絡む奴も多いし、まあそういうことなんだろ
顔文字の隔離所と化してたPart.2スレがあらぬ方向に……このSSどんだけアスペ引き寄せてんだよ
今投稿された新しい解を見て、なんだか外野がハードルを上げ過ぎてしまったんじゃないかという気持ちになった
うーん、確かに
隠し部屋に記憶障害…それやられたら
もうなんでもありだな
一番気になってた解で肩透かしをくらってしまった
やっぱり期待値上げすぎたな
>>201 >>202 解・二話 解・五話 解・七話を読んだ時点で心を病んだ人系のお話だと思いませんでした。
ほぼ合っていた(とても自分に甘い男なので)ので、とても満足だ。
これで、タクシードライバーが連続殺人鬼と言うのは、ほぼ決まりかな。
1話の解って誰かレスしてたっけ?と思って探してみたら557や626が記憶障害じゃないかって言ってたね
てことは男は嘘吐きではないのか?
しかし肩透かしはまだわかるが本スレで面白くないだの美しくないだの言ってる奴はなんなんだ
自分が読んでるものが2chのSSだってわかってんのか?
本屋で平積みされてるベストセラーミステリー小説でも読んでるつもりなのか?
集団妄想まではまあないわけじゃないわなあと思ってたし
隠し部屋はまあ消去法的にそれしかないわなあだったけど今回はきついな
>>205 「手がかりを元に」「仮説を立てて」「検証をして」「結論を出す」のが謎解きの基本
それはミステリだろうが称さつだろうがSSだろうが変わらん
その「手がかり」がほぼない答えが二連で出てれば文句くらい言いたくなるのはわかるわ
コロンブスの卵の如く、わかっちゃえば「なんだ、そんなことか」ってなる話だってわかってたから別になんとも思わん
>>207 え、だからそんな意気込んで読むもんじゃなくない?
そりゃここはミステリー板だけどさ
他のSSもそんな肩肘張って読んでんの?書いてんの素人だよ?
えーそんなのわかんねーよーって文句言うくらいならわかるよ?
でもまだ全部投下し終わってないのに面白くないとか言うのは違うでしょ
>>209 ここってスレ主見てんの?
過剰な期待をしていたかどうかに関わらず、面白くないと感じた人が面白くないということに何か問題でもあるのかね
ましてここは本スレじゃないんだし
本スレで十戒だの20則だの美しくない(キリッ だの自分に酔ってる奴らのことを言ってるんだよこっちは
ミステリー板の人がどう思おうと勝手だけどあっちのスレでそれをやるなっての
>>210 おまえが言うとおりだわ
所詮便所の落書きだもんな
便所の落書きが便所の落書きレベルのクオリティだからって叩くほうが間違ってるわ
とでもいうと思ってんのか
少なくとも
>>1のレス見れば挑戦型謎解きを意図してたことくらい分かるだろ
その謎解きに手がかりにない情報持ち出されれば批判くらいされるわ
それに対して「俺は最初から便所の落書きだと思ってたから全然平気だわー」とか言われてもどうしようもない
>>210 >ここってスレ主見てんの?
それは、判らないな。
なんか関係あるの?
皆さん
残り三話四話八話、
今までの解答を元に自分の解釈を見直したりする気は、無いの?
>>214 しません
会話終了 何遍も同じレスすんなガイジ
ここのスレタイ 男「少し不思議な話をしようか」女「いいよ」 推理用スレ
はい、暴れないようにね
気持ちは分からんでもないが……
一応、避難所としても使われてるから、作者が見ていないことを祈ってこっちに不満を吐き出してもいいんじゃないかな
いやもう……幻想とかは無しって宣言してたのになあ……記憶障害って……
三話、やっと納得できる解釈に思いあたった。
三話のなかで、重要なのは、犯人が誰かでもなく、誰を殺したかでもなく、何故したかでもない。
三話で重要なのは、友が帰宅した時に犯人がどこにいたかが重要だったのだ。
友が帰宅した時、犯人はまだ、屋根裏等に潜んでいたのだ。
つまり”ベッドの下の男”と同じ構造だったのだ。
犯人はピッキングで、鍵を開け侵入し、内側から鍵をかけた。
ドアに書いた方法はステンシルでもシルクスクリーンでも可。
犯人が誰か、誰を殺したか、何故したかは、解決編で明かされ、全体の一部となる構造なのだと思う。
因みに、昨日までは176
>>219 友はその後引っ越して昔の話としてエピソードを語ってるんだけど
>>220 語り手は、何らかの記憶障害を来していて
ついさっきあった出来事も、遥か過去のことのように感じている
電話で友達に事の顛末を話していたら
「もしかしてそれは、ついさっきの出来事で、犯人はまだ家の中に居るんじゃないか」
という指摘を受け、激しく動揺した
なんて推理をしたら、性格悪すぎかw
記憶障害ありだと何でもありになっちゃうからなぁ…
それも一つだと思う
自分でやっておいて記憶障害でやったこと忘れたすらアリになっちゃう
>>221 昨日までだったらさすがにないって言ってたけど今日の解見たら否定しきれなくて困る
むしろずっと屋根裏に住んでるのかと思った
友が引っ越してからも続いてるわけだし最後の会話もそれなら辻褄合うかなって
でもそれだと半年に一度嫌がらせする理由が無いな…
これも犯人は男なんだろうか
>>224 アパートだから、屋根裏は無いと思うぞ…
まあでも投下された解をまとめるとほとんどが
「語り部側に何らかの問題があって事実とは違う事象を無自覚に語っている」
幽霊の正体見たり枯れ尾花って感じの話だよね
>>225 あ、そうでした…
隠しカメラセットして出かけて帰って見たら押し入れに隠れる女が映ってた話思い出したんだ
それって、ドッキリのやつでしたっけ、確か
それで見ている途中に画面からその女が飛び出してきて恐怖度を心拍数で計るみたいな番組だったと記憶
ドッキリに癖にシャレにならん怖さの再現VTRが印象的だったので覚えてます
なんか途中で投稿しちゃったけど要は一見するとホラーだったりミステリーだったりな出来事も
思い込みだったり大したことない真実なんじゃねみたいなところが肝要な物語だったみたいだから
読者参加式謎解きSSみたいな体にしちゃったのがやっぱり失敗だったかなって思っちゃうな
純粋に読み物としては面白いし多分謎解きに躍起にならなければ俺は一話の解も楽しめただろうなと
医者「コロンブスの卵と同じです。自分でそこまでたどり着くのは難しいですが、誰かに教えられたら、下らないと片付けてしまうんです」
ってあったくらいだし、敢えて拍子抜けな解答にしてる感はある
確かに、読者参加型じゃなかったら普通に面白かったかもね
3話が嘘じゃなかったとしたらどんなトンデモ話なのか気になる…
実は謎解きをするのではなく、話の展開を説明できる症状を探すゲームだったのでは…?
6話だけ他とちょっと毛色が違うけど解が2,3個出た時点でそう思ってもよかったかもな
今まで出たのが無自覚の自作自演、群集心理による幻聴、多重人格、記憶障害てところか
後解が出てないのが3、4、最終話?まだ出てない症状で当てはまりそうなネタはあるだろうか
病気なのは男と女だけじゃないのかなあ
友はまだしも女友まで入院患者ってことは考えにくいと思うんだけど
女友はただの幽霊なのとか言ってるあたり何か隠してそうなんだよね
>>230 この解答ははむしろコロンブスとは逆だと思うがな
単純かつ明快で悔しいけどなるほどってなるのがコロンブス
これは「は?」だろ
きのう書いたのは、あくまで自分自身が納得できる解釈。
正解かどうかは、判らない。
皆さんも、ミス板にいるのなら、
自分が納得できる回答を探してみてはいかがでしょう?
解1話では3年前って言ってるけど1話ではこの前の夜って言ってるのが気になる
男と女が話をしたのは3年前からすぐのあたりなのか、
と思ったら二話で女が電話は10年以上続いてるって言ってるしな
男の年齢がよくわからないんだけど…
この辺も記憶障害で説明されたりするんかな あるいはまだ見ぬ症状か
二人が会話をしているのは病院というのはすごくありそうなんだけどなー
>>237 >>238 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1470747449/ の192で時系列がまとめてある。
参考にしたらどうだろう。
三話予想追加
友「でもな」
友「未だに続いてるらしいぞ」
友「警察の人の話だと、大体、半年に一回ぐらいのペースで」
と書いてあるので可能性は低いが、一応、より怖くなるので。
友「…………」
誰か「私(俺)、中にいたから」
友「……いや。でも、そんな……」
友「冗談……だよな?」
誰か「フフフ」
友「…………」
>>239 不快に思う人が多いだろうから顔文字ちゃんの書き込みの話をこっちでしないでくれ
4話が嘘っぽいね
しかしまさかカコとマリコも殺されてるとは思わなかった
男が殺人鬼だとしたらミキに近づいたのも殺すつもりだったのかな?
もしくはミキのために殺してるとか?
だとしたら父親が一番に殺されてないといけないよなあ
ついでにミキ母の消息も気になっている
4話を話してたのがレイカ(死亡)?
カコ、マリコ(死亡)
カスミ、ユカリ(不明)
ミキ以外はみんないなくなったと
なんか単語のチョイスが俺らのレス読んでから本編書いたみたいな印象を受けた
しかし解と言う割には新たに分かったことはあまりないねえ
>>248 それもそうだし
>夫「はい。催眠術とかで、いないはずの二人をいると思わせた、みたいに」
>刑事「…………」
>夫「……まあ、そんな顔になりますよね。いくらなんでもそれはないだろ、みたいなね」
もちょっとそう思った
あといい大人の夫と刑事が始終若者言葉なのも引っかかったわ
え、良い大人とはいえ夫は若者でしょ?
レイカの旦那なんだしまだ20代じゃないの
刑事はわからんなー
刑事と警察官て別人?出世してる同一人物?
レス見て手直しは普通にあると思ってたよ
だって第一話が一カ月も前だし
社会人なら何歳であれいい大人だと思うんだが
あと医者も日本語が不自然だったよね
結局手がかりからまともに推理しようとした人の案より顔文字みたいに根拠もない妄想から出発したやつのあてずっぽうが正解ってのがやってられない
SSは好きだけど読者参加型にしないほうがよかったね
催眠術だったのか「嘘話」だったのか自分には分からなかった
解、これからも楽しみにしているが...
今回の話は嘘だったってことだと思ったんだけど…
催眠術は話の中で否定されてるし
ありがとう そうだね
実は 催眠術を否定したのも夫の発言だと読み間違えて混乱しちゃったんだ
一話の話しなんだけど
1、401号室までついていく
2、客女が階を間違えたから上に行く
3、ついて行って金を貰う
4、男は階段で401号室前に戻る
5、チャイムを押して問題発生
2〜5までの間が15分だったとして
階段登り降りとお金を受け取った記憶だけが抜け落ちてたってこと?(女が鍵を開けて部屋に入った記憶は残ってる)
自腹で立て替えたってあるけど客女からお金は受け取ってるから会社に帰れば余剰分があることに気付かない?
冒頭でこの前の夜って言ってるのは問題発生→客女の通報で病院に連れてこられた?もしくは記憶障害で最近だと思い込んでる?
アホだから全く理解できてない
>>257 >冒頭でこの前の夜って言ってるのは問題発生→客女の通報で病院に連れてこられた?もしくは記憶障害で最近だと思い込んでる?
>アホだから全く理解できてない
多分、全部読まなくては、わからないのだと思う。
>階段登り降りとお金を受け取った記憶だけが抜け落ちてたってこと?
そう言う事だと思う。
>自腹で立て替えたってあるけど客女からお金は受け取ってるから会社に帰れば余剰分があることに気付かない?
その辺は勘弁してあげて。
もう睡眠導入剤しかないとか、人ひとりから2Lも血を絞るのなんて、専用の器具使って体液を何か別の液体と置き換えてもギリギリって突っ込みは野暮か
普通に針使って採取するだけなら500CC〜800CC程度しかできないってのが731部隊の創作小説を検証した記事かなんかに書いてたっけ
そうなの?献血の要領で抜けるのかと思った
タクシー代の5000円は、女から貰ったのを忘れてるから自分が持ってるそれが自分の金だと思ったのでは
友の話を聞いていたのが男で、友が話し終わった後に殺したってことだよね
男はミキのための復讐をしてるのか?友とミキは何か関係してるのかな
女友がミキの友達だったから友もミキの友達なんじゃないかな
医者の話で彼女の自分自身の意思ってとこの彼女ってのが
彼女じゃない他の女性を指した言葉なのかも?
(彼女を)そろそろ殺します。
だけど、どうする?
んで、今二人とも生きてるってのは医者がその女性を殺したのか
彼女ってのがその女性に解釈が変わってて
彼女は殺され女性は生きてるってことなのかも?
既に投稿されてたらすまそ
8話の『』のワード・・・
何かありそう
そろそろ殺します
だけど 、どうする?
それなら仕方ないね
また、今度にしよ
そんな理由
僕も彼女も、今、生きている
普通
自分が気になるのは
サイコパスが推理した後の会話
確かサイコパスの推理は
医者「まず、私の事を好きな女の子がもう一人いて」
医者「その女の子が、彼女を拉致して監禁した上で」
医者「彼女の携帯を使って、私にメールを送ってきたと」
これだったよね
ただ、これは
医者「『僕も彼女も、今、生きている』」
医者「っていうのが、君にとってはヒントになるかもね」
で、一応終わっている
でもその後
医者「え?」
医者「…………」
医者「いや……そんな事はないよ」
医者「うん。僕はそんな事をしてない」
医者「考えた事もないし、思い付きもしないだろうね」
医者「そう。彼女は今もちゃんと生きてるよ」
医者「五体満足の状態でね」
という流れが続いている
ここの部分、医師は刑事に語っていない(敢えて伏せたのか?)
ここ、サイコパスは何と言ってたんだろうか
医者「うん。僕はそんな事をしてない」
という返答から考えられるのは、
サイコパスは【医師自ら(何らかの)行動を起こしたのでは無いか】
という推理又は疑問を投げかけたと思われる
尚且つ、そこの会話は刑事には話していない
すごーく気になるんだよなぁ
一体、サイコパスは何て言ったんだ〜
当てずっぽう推理で申し訳ないが
医師がすごく黒そうな気がして
もしかして、コイツが催眠術で男を犯人に仕立ててるんじゃないか?
三話の解で、男が返答をしなかったり、矛盾点があったりするのが気になったんだよ
例えば、矛盾点は
警察官「お前は、イマナカオサムを殺す為に、顔見知りになったって事で」
警察官「イマナカとは、それまで面識がなかった事になるよな」
男「…………」
警察官「なのに、何でそんなにイマナカを恨んでる?」
これ以外でも、男が無言の部分は、「答えない」んじゃなくて、「答えられない」んじゃないか?
わざわざ五体満足って言ったってことは
彼女が死後ドナーとしてバラバラに生きてるのでは?
とでも聞いたのかな
>>268 「他人の体の中で」ってことだね!
有り得るな
>>267 それだとしたら
サイコパスの男も「医師に協力したい」
みたいな思いがあったということになるな
>>270 医師は男のサイコパスっていう部分を利用して
「誰かを殺してみたくないか?」的な問い(誘惑?)
をしたんじゃないか?
男を喜んで協力を申し出て…
あぁ、それだとわざわざ催眠術を施すまでも無いのか…?
わかんね〜w
>>270 追記 マインドコントロールとか
洗脳ならありえるかも
>>274 う〜ん、まだまだ考える必要がありそうだよなぁ…
>>267 それだとしたら
サイコパスの男も「医師に協力したい」
みたいな思いがあったということになるな
医者は母親を使って父親を消した訳だし真っ黒だよな
医者の彼女が盲目説を考えたが
ドタキャンしたデートが映画なんだよなぁ
医者を疑うのはなんか考えすぎな気がするなあ
疑うべき相手が少ないから無理やり候補に入っちゃってるような感覚がある
事件にはかかわっている証拠になるような情報はないし、動機になりそうなエピソードもない
解が出てから新たに浮上した謎は
・男の殺人の動機
・男とミキの繋がり
・殺された人達の繋がり
・修学旅行の真相(レイカが嘘吐き?)
・ミキ母の行方
あとなんかあったっけ?
>>278 医者が疑われていた一番の理由が、血液を2Lも人間から絞るためには医療機器が必須って部分だったと思う
ついで作中で意味深な空白がある(作中の
>>256だったかな?)から、そこで何か言ったか言われたかしているのではないか?
ということも言われていた
いずれにせよ、どうとも言えない感じ
>>280 なるほど
でも精神科のお医者さんだろうし、血を2リットル絞れるような専門機器(具体的にどんなものかは知らないけど)を扱えるのかな
採血だって日常的にはやらない立場だろうし…
個人的にはこのあたりを解決する情報が出てくるよりは、作者がこの部分を考えてなかった説を取りたい
>>256の部分は時間経過、場面転換を表すSSスレ的表現かなと思った
全部を会話文にしてるスレだから、ナレーションなんかを入れると雰囲気が壊れるからね
精神科でも注射や採血なんてするし、そもそも研修医時代にいやってほどやるよ
part 2からのコピー
こんな考え方もできると言うだけで、根拠も確証もない。
そして、確信しているわけでもない。
そのうえ、誤字脱字も多いと思う。
矛盾している部分も多いだろうが、取り急ぎまとめたので許してほしい。
たたき台として、どうだろう。
part 2からのコピー
タクシードライバーのシリアルは、カスミかユカリの縁者だった。
書きにくいので、取りあえずカスミの縁者としておこう。
カスミは修学旅行の時に死んだ。
しかし、詳しい状況が判らない。
が、カスミの体内から薬物が検出されたことは聞く。
学校関係者にあたるが、かん口令がひかれていて判らない。
そうこうするうちに、クラスメートの一人ミキが精神病院に通っていることを知る。
そこで、ミキに近ずくため病気を装うことにする。
1話の事件を起こす。
1話2話でミキと知り合う。
そしてミキからも4話の話を聞き出す。
パターンA
修学旅行の夜、八個入りの菓子にお清めの塩を掛けた、そして、ひとり一個ずつ食べた。
そして、ジャンケン、勝ったカスミとユカリが食べる。
お清めの塩と言うのは実は、向精神薬か脱法ドラッグで(ミキは塩だと思っている)
6人は狂乱状態に、余分に食べていた二人は致死量を超え死亡、または、錯乱して窓から飛び降りて死亡。
4人は病院入院。
学校側は写真等を消去、かん口令を敷く。
パターンA終了
part 2からのコピー
パターンB
修学旅行の夜、あまった2個の菓子にお清めの塩を掛けた。
そして、ジャンケン、負けたカスミとユカリが食べる。
お清めの塩と言うのは実は、向精神薬か脱法ドラッグで(ミキは塩だと思っている)
2人は狂乱状態に、二人は致死量を超え死亡、または、錯乱して窓から飛び降りて死亡。
3人はミキのも含め二人の映っている写真を消去。
塩を掛けた菓子を食わせたことを他言しないように話を合わせる。
学校側は薬物で死んだ二人を名簿等から削除し、かん口令を敷く。
パターンB終了
パターン@
その後3人は心を病み精神科医等に催眠術で忘れさせてもらう。
パターン@終了
パターンA
その後3人はミキに催眠術で忘れさせてもらう。
パターンA終了
これが消えた友人の真相。
さらにシリアルはミキからお清めの塩の入手先を聞き出した。
それが、イマナカオサム。
4人殺害。
取り調べ。
病気がある演技で、ミキのいる病院へ。
(しかも、この演技をしておけば減刑される可能性も。)
ここ、までが八話。
part 2からのコピー
パターンT
病院内でミキを殺害
復讐終了
パターンT終了
パターンU
病院内で医者を殺害
なぜなら、イマナカオサムを拷問して聞き出した薬の出所が医者だったから。
復讐終了
パターンU終了
もしかしたら、第七話の洞窟で拷問したのかも
こんな話だとすると、ミキがなぜ入院しているか判らない。
パターンUだと、医者からメールの真相が聞けなくなる
>>281 その可能性も否定できないんだけど、ドラッグしてみて欲しい
なぜか二文字分の空白が入力されてるのよ
他の部分は、改行だけなのに、
>>256にだけは空白が入力されている
これはおそらく犯人か医師かが何らかの発言をしたのでは?と思われている……かもしれない
終わったみたいだけど不可解な部分が多くてすっきりしないなぁ
読者に答え出させたせいで失速したな
謎解きさせておいて答えは病気と妄想でしたって事自体はともかくそれで考える気なくす奴も多かったから荒れたんじゃねーの
結局よくわからん
二話からすとミキの交代人格は大勢いたようだがそうではない?
アケミの話からすると虐待している時の父親の交代人格もいるようだが、それはDIDの症状としてはありえない
女友はなぜ後ろめたい背景のある嘘話をしたのか
医者はなぜわざわざミキの母に虐待の話をしたのか
警察はなぜOLに三年前のことを聞きに行ったのか
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
http://2chb.net/r/bullseye/1131799422/462 462:名無しの与一 2018/03/22(木) 12:07:39.48 ID:cpvWiBmR0
307 ◆Dq0510MAKI 2017/09/13(水) 00:59:40.34 ID:zIFTh7va
郵便局は大企業で信用第一の所でありそれは社則にも守秘義務として載っていますよね
札幌で雇われたからといってあとは何を言ってもいいという事ではない
少なくとも郵便局の職員なら最低それくらいいつでも心得ていてくれるのかと思っていた
それが出来ないのであれば私の通販だけでも他に変えたいくらい
常識のない
ニダーランでもその人以外はいないと思われるほどに噂話もしイライラするという理由から注意されようが自分の性癖を通した人がいた
という事は知っていてほしい
http://2chb.net/r/nenga/1503668305/307 143 : えっちな18禁さん2017/11/21(火) 15:05:56.31 ID:O2dFOa9f0
832(ΘзΘ) ◆Dq0510MAKI 2017/11/19(日) 23:34:07.26O
えへへ(^-^*)
DMMで蓮実クレア パンティと生写真2枚付きのDVDを予約
迷ってたけどいい事あったから注文したわー(^O^)v
http://2chb.net/r/morningcoffee/1510320391/832 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
lud20250219212406このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mystery/1470671044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「男「少し不思議な話をしようか」女「いいよ」 推理用スレ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・少しだけ話したいってスレを立てた [無断転載禁止]
・女の子と少し話して少し良い感じなんだけど、告白ってどのタイミングですればいいの?もっと話して機が熟すのを待つべき?
・彼女から「少し話したいことがある」て言われた…
・平成も残りあと少し、最後に決着をつけよう。昭和と平成 結局どっちが良い時代だった?
・少し前に付き合ってた元カノのお話し
・なんで教師って少しでも上の大学受けさせようとしてくるの?
・【宣戦布告】文在寅大統領「日本はもう少し謙虚に」「判決尊重せよ」「基本的にどうしようもない、日本は認識を」★12
・【芸能】山下智久、ジャニーズ事務所退所でコメント発表「ジャニーさんの言う本物に、少しでも近づけるよう前に…」今後は海外へ [muffin★]
・少し歩いて運賃をケチるスレ
・【内定まで】東京都特別区スレpart524【あと少し】
・【ラブライブ!】小泉花陽は少しの間いなくなるよかわいい 35杯目
・【小金持ち】少し裕福な奥様たちのスレ 8
・昨日、ブログにモ娘(狼)の佐藤優樹ファンスレッドにおけるゴミカスアンチに対する見解を少し書いた
・部下「もう少し頑張ったほうがいいっスよw」上司を煽り殴られて意識不明の重体 [無断転載禁止]
・部下「もう少し頑張ったほうがいいっスよwww」←鉄拳制裁した上司を逮捕 [無断転載禁止]
・少し話を聞いて貰えませんか
・小便が少しでも残ってると寝れない
・少しのパソコン、スマホの設定で
・駅とかで列にちゃんと並ばないで少しズレて並ぶやつのダサさ
・ハロウィンまでもう少しよ
・少し先の未来を教えます
・少し前の出来事を話そうか。
・仮想通貨を少しでも手放した奴、来い
・【祝ジャップ消滅】あと少しで中国と戦争始まる【中国領土へ】
・【悲報】9連休の3日目が終わる。少し焦りが出てきたんよ(´;ω;`)
・民〇党類ですが少し小さめです
・少し遅れただけで謝罪要求をするクレーマー
・ドコモ「5Gの料金は4Gより少し高くなる」
・有吉「松本人志の嫁の事少しいじったら共演がそこから無くなった……」
・おまいらの夜ご飯少しだけ豪華にしてやるから乗れ
・【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
・髪切って少し髭生やしたら三代目みたいになった
・【少しも仕事しなかった人】 国勢調査
・経済回せざるを得ないのは分かるけどさすがにもう少し空気読めないのかね
・【ムチムチ】少しケバいポチャ【垂れ乳】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・世田谷一家惨殺事件18周年まで後少し
・韓国国家安保第2次長「米国、我々の立場に強く共感」…実際は少しも動かない米国
・少しきつい言い方になるけど、加藤美南って
・元性犯罪者なんだけど少し語る。 [無断転載禁止]
・ほんの少しだけおブスなメンバーが好き!
・発達障害で低IQの俺が今日やっと少しだけ役に立ったわ [無断転載禁止]
・おっさんに聞きたいのですが、この水着の絵見て少しでも勃起する?
・仙台の七夕祭りまでもう少し x 1217 [無断転載禁止]
・少しでも批判や否定されると耐えられない [無断転載禁止]
・今日もあと少しだね…死んでほしいハロメンいる?
・最強のミステリ作家タッグを考えよう
・岩田華怜「AKBに、もう少し居ればよかった」
・【少しは礼儀を】百田尚樹27【まきわえろ!】 [無断転載禁止]
・免許自主返納後に「ほんの少しのつもりで」 てんかん爺、衝突事故起こす
・【少しは困れ】 韓国青瓦台の請願書サイトに「東京オリンピックボイコット」が提出される★4 [07/07]
・志田愛佳「少し休みたい」松村「まっちゅんは休まへんで〜」
・静岡・伊東で行方不明の男児(4)を発見 少し衰弱も命に別状なし
・もう10月か 早い 浪人生活もあと少し
・【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減)
・俺「少し遊びすぎたか…そろそろ終了らせるか…」バキバキバキバキ……
・コナン作者「赤井はあと少しで退場します。」
・ミステリ史に名前が残りそうな作家をあげよう
・【外国人】なぜ神戸高校卒は少しヌケているのか?【居留地】
・糖質制限にもレベルがある 一切糖質を取らない人と少し取る人 俺は後者なんだ
・【日本国】 子ども人口 35年連続減少して1605万人(男822万、女782万)に 政治家が無能過ぎて少子化止まらず [無断転載禁止]
・タイ生活もう少しで3年目なんだけど質問ない?
・【衆院予算委】安倍首相が民進・山尾に「議会の運営を少し勉強してほしい」→キレた山尾は「男尊女卑政権だ!」 [無断転載禁止]
・京子が少し生まれるのが遅くてあかりと同い年だったら [無断転載禁止]
・天才科学者による人口が減少した日本の未来がこれ、感想よろ 俺はすき
・中野サンプラザを少し過ぎた辺りにあるあのやよい軒
・新型コロナウイルスはもう少しの我慢なのか?
05:21:02 up 40 days, 6:24, 3 users, load average: 36.90, 39.55, 40.94
in 0.043485879898071 sec
@0.043485879898071@0b7 on 022219
|