◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
特急田中3号YouTube動画>4本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/natsudora/1228552004/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
作り手側が、鉄ヲタを上から目線で見下した感じがプンプンするドラマだった。
つーかヲタ的趣味が題材ならば、なんでも成り立ってしまう様なストーリー展開だった。
>>5 ドラマの鉄ヲタは田中以外は金持ちだったから、まだいいほうかも。
花より男子2の最終回は視聴率27.6%もあったんだな。
このドラマどんだけアンチが多いんだろう。
塚本高史がクラッシャーだからか?
ローサたんには一刻も早く艶々の肘丈黒革手袋して貰って
「んんむん くさい」って言って欲しい。
鉄ヲタ視線で見ても、確かにセットとか凝ってて気合は感じるんだけど、
結局「ふーん、それで?」って感想にしかならないんだよな。
2回ぐらい見たらお腹一杯になって飽きたw
俺は塚本高史を見るために見ていました。
4回見ました。
このドラマに影響されてJTBと近鉄の時刻表を買ったり、
鉄道博物館や交通科学博物館に行ったりした。
12月10日(水)からムーンライトながらでディズニーシーへ行きます。
本放送の時は、このドラマとプロポーズ大作戦を見ていました。
向こうは第3段まであるみたいだし。向こうはDVDも買いました。
田中聖はこのドラマの後、全くドラマに出ていないのはどうしてだろう?
主演で大コケこいたからじゃね?
半年後にやはり金10で大コケした長瀬もその後ドラマに出てないし。
>>14 長瀬は映画ヘブンズドア主演だけど田中は役者を廃業したのかな?
>>15 田中はもう役者として売るのをあきらめたんだろうな。
KAT-TUN自体パッとしなくて他の奴らを売るので精一杯みたいだし。
>>16 亀梨と田中は知ってるが残りの4人は知らない。
このドラマの良い所はテレビとDVDが同じ内容だという事。
サントラ と オフィシャル・ガイドブック 買いました。
あとは DVD と 主題歌 が欲しい。
>>18 主題歌のCDも買いました。宝くじがあたるといいな。
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY200812180377.html 毎夜運行している夜行快速「ムーンライトながら」(東京―大垣)と「ムーンライトえちご」(新宿―新潟)は臨時化され、乗客が多い夏休みや春休み、年末年始などに限定する。
>>22 亀梨のドラマへ田中と赤西がバーターで出ないかな?
スレが立ってるので喜んで来たら
誰もドラマの話してないw
DVDたまに見てるよ
不器用ながらなんとか道を切り開こうとする6人が好きだった
本放送時は初回で脱落したけど、千明様目当てで
DVD借りてみたら面白かったんだなって。
田中が最初ウザいだけだったのが
ちゃんと成長していくところは見応えがあった。
田中家も好きだったな。
嫁に逃げられた父ちゃんにOL好きの弟次郎。
やさしいばあちゃんはどこまでホントかわからない話で
いつも一郎を元気づけてた。
>>25 自分も見直したら初見より楽しめた。
田中のホラふき設定は無い方が良かったな。
メーテル君の前でだけ見栄をはる、程度ならおKだけど。
でもキャラみんな可愛らしさが出てて好きだよ。
北斗星も廃止の可能性がある
これは来年の年末には東北新幹線が新青森まで全線開業し、しかも青函トンネル内では北海道新幹線も工事中です。
将来は整備新幹線が札幌まで延伸する予定だからな。
鉄道に全く興味ないが
後からジワジワ来るドラマだな
>>32 放送してた時期は鉄道総合板とテレビドラマ板に別れていて交流が無かったです。
鉄道に全く知識がない人にもわかりやすく作ってあったから
鉄ヲタにはゆるかったのかも。
自分は鉄ヲタに対して理解ができたけど。
>>31 ジワジワ来るのが遅すぎて本放送を見ている人が少ないのが残念だったw
青春ドラマとしてはいい作品だと思うが連ドラは難しいな。
>>34 【新説】全国未完成鉄道路線 川島令三 講談社 1680円 この本は面白い。
アマゾンで中古が184円で買えます。
本放送の途中でリタイアしたけど、レンタルで補完した
イイ作品だと思うよ。ロマンスカー乗ってみたくなった
>>37 紙たん大坂出身なんだってねえ、札幌だと思い込んでいた。
>>38 知らんかた、大人計画所属だっけ
みょーにハマるところが魅力的なんだよねぇ
最終回で出てくるペアウオッチは時間が見づらそうだ。
あんなのは鉄道マニアは絶対に、はめないと思う。
本放送時よりも再放送がおもしろいってよくある事だが
特急田中は特にそう感じる。
出演者オタの為BOXを買っていたんだが
久し振りに通してみたら、ストーリー知ってるはずなのにハマって最後まで見てしまった。
連ドラに合わなかった?なんて言ったら身も蓋もないか。
>>28 >ホラふき設定
同意
あれで視聴者逃したような。
最終的にはホラふき込みでいいキャラになったが
最後までみないと田中のよさはわからん
>>43 本編は同じですw
主要キャスト6人の誰かのファンなら特典目当てで買って損はないと思う
一話収録のコメンタリー(田中、塚本、桃山で副音声で解説をしている)もなかなかおもしろい
近鉄けいはんな線登美が丘延伸の話題が出てたのが印象に残っている
DVDの特典を見ました。面白かったです。
入れ物が海賊版みたいだった。
>>49>>50 BOXでその値段はいいな。
忘れてたけど久しぶりに観たくなってきました。
なんか恋愛と同じくらい就職問題を結構引きずってた記憶が
>>53 テレビ自体をあまり見てなかったりする。
金曜夜なんて遅くなることも多いし、逆に翌日早く出るためにさっさと準備したり、
それこそ金曜夜の夜行列車で・・・なんてパターンもある。
鉄ヲタからすると、このドラマから新たに得られる鉄道系情報なんて基本的にないしね。
既知のことばかりだから結局すぐ飽きるんだw
だから、鉄ヲタじゃない人の方が新鮮で面白かったんじゃないかな?
鉄道マニアじゃないのに近鉄とJTBの時刻表を買ってます
平岩紙さんがCMで宝くじの神様役やっとるw
このドラマ、女子の設定が好きだった。
傍目にはいい会社に勤めてて、でも…って感じがリアルかつ可愛らしかった。
鉄オタじゃないんで、金曜夜、気楽に見てたなー。
私も女子3人好き。
電車もそうだけど3人の服装も毎週チェックしてた。
そういえば栗山さんのイメージが爽やかになったのってこのドラマ観てからかも。
栗山さんのさん前から好きだったけど、ホラーのイメージが強かったから。
4月から見るドラマが無い。
4月2日(木)の夜7時からBSハイビジョンで再放送のカードキャプターさくら、
4月9日(木)の夜11時からBSフジで再放送の電車男、
ヘキサゴン、行列 の4つだけ見ます。
電車男のDVD、BOX、スペシャル、映画と3つ買いました。
DVDを買ったのは、このドラマと結婚できない男だけでした。
リアル桃山さん発見!(日経新聞のコラムより)
(やはりパパンが彼の出身大学に多額の寄付をしたり、パパンの会社に大学の卒業生を採用したりしてるんだろうか?出来のいい弟と比較されて悩んだりしてるのだろうか?)
(以下引用)
メガネトップの新社長・冨澤昌宏(28)氏は、剃刀の頭脳と類い稀な経営手腕で、並み居る50代60代の取締役陣をごぼう抜きにし、
若干28歳で東証一部上場企業の社長にまで「実力」で昇りつめた時代の寵児
(東証一部では史上最年少?)
(なお、創業者で前社長の「冨澤」昌三氏は代表権のある会長に)
若くして実績を遺し歴史にその名を刻んだ、坂本龍馬や高杉晋作顔負けの日本、いや世界のヴィジョンビジネス界のニューホープ
優秀な経営者である冨澤氏は幼少期からその神童ぶりをいかんなく発揮し、
こと学業に於いても、東大京大早慶あるいは大学院修了が大勢をしめる東証一部上場企業社長史上、
前人未踏の【【【亜細亜大学】】】(私は日本米国欧州以外の大学事情については明るくないが、香港にあるアジア一の高偏差値と多方面での研究実績を誇り、『アジアの頭脳』と評されるあの超一流有名大学?)経営学部卒業という
常人では到底なしえない大記録を打ち立てている経営、学業とその多才ぶりを惜しみなく発揮し、「己一代」・「裸一貫」・「みかん箱から始めて」、「叩き上げ」で東証一部上場企業社長の地位を射止めたシンデレラボーイ・冨澤昌宏氏
100年に一度とも言われる未曾有の経済危機を、その香港ゆずりの経営手腕と
東証一部上場企業社長史上いろいろな意味で屈指の頭脳を駆使し、どの様にして乗り切って行くか、今後もこの若き経営の神から目が離せない
スレがあったんだ。
先週だったか夜中の一郎のグループの番組に桃山が出ているのを見た。
桃山さん、リアルでもかなり年上なのにじゃれあいながら山登りしていたw
軽井沢で喧嘩しながら線路歩いてたのを思い出してすげー懐かしかった。
地頭は決して悪くなく、英検&簿記2級と自己啓発も怠らない真面目な気質の花形さん
【資格解説】
●英検2級:
TOEIC620点前後と同等
ちなみに、大学生の平均TOEICスコアは400点前後
●簿記2級:
大企業の経理担当者として過不足ない財務スキル
MARCHクラスの商学部生といえども、真面目に勉強していないと取れない
そんな花形さん、なんでわざわざ産流大なんだろう?
MARCH位は受かりそうなのに
滑り止めでも日東駒専くらい
入試のエピあったような記憶が…。
緊張しぃで本番に弱そうだしw
三人の旅行会社が軌道に乗る&照美が暁星商事の正社員に登用されるXデーの2010年に、六人+田中家+巻田&加藤+桃山父+中川家弟のその後を描いたスペシャル2時間ドラマを製作して欲しい
>>65 マスター&いずみ君、三島君&未来を忘れてた
>>65 スペシャルなんて誰が見るんだ。
俺は見たいが。
誠太郎(桃山さんの弟)ってどうみてもホテル業務(接客業)に向いてないよねw
マスター何気に凄いよな
36歳の若さで、都内のそこそこの場所(下高井戸)に、あの広さの店舗
さらにあの内装(カシオペアの展望車輌の復元等)
糞ドラマだからスペシャルなんていらないよ
ジャニーズだから視聴率悪くてもスペシャル作るとかよしてくれよジャニヲタプロデューサー磯山
その糞ドラマのスレにわざわざ書き込みに来る人ってよっぽど暇なんだねえ(苦笑)
>>65 いまだにあの6人を覚えてるやついるか?
俺は覚えてるが。
従姉の娘が帰省してきたので海賊版のDVDをあげた。
結婚できない男の塚本さんのファンだからちょうどよかった。
>>78 いつも買ってるサイトでは売ってない。売り切れよりも廃止だろ。
保守
この夏は青春18きっぷを使わなかった。
東海道新幹線でディズニーシーへ行っただけです。
なんでだか何回も見直してます。
味が出てくるのかな…
>>81 何話当たり見直してます?
自分は3話から6話あたりの田中が徐々に友情を築くあたりと
やっぱり爽快な最終話を見てしまうんだが
たまには通して見るかな
それにしても、あの店のセットはイイ!!
実際にあったら、入り浸ってしまうわ
保守
風俗に行っていっぱいマンコ舐めて満足できました
出たー
リアル田中君、発見!
ダウンロード&関連動画>> 保守
風俗に行ってきましたが、今日は地雷だったので、2軒行きました
その後、鉄道模型の店に行き、帰宅しました
保守
今日は風俗の女がいい加減なフェラをしたので殴ってやりました
女は泣き、プレイもそこで終了となり、射精できなかったので2軒目では最高の射精をしました
そして、創価学会学会に寄り帰宅しました
保守
今日はテレクラに行っても会話が盛り上がらなかったのでラーメン食ってヘルスへ
今日のはマンコが臭くてきつかったですw
そして、乗り鉄して帰ります
関東・中部・東北自治宝くじ6等500円が当たりました。
一昨年の年末ジャンボ以来の当たりです。
毎週のように連番10枚買い続けていました。
2年前に6回連続で当たった事があります。(うち1回は5000円と1000円のダブルで、1回は10000円)
保守
今日は精神科に行き、風俗言って温泉と頑張りますよW(体調が良ければテレクラも言ってみるかも)
では、発車オーライ、レッツゴー!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日は津から日帰りで東京モーターショーとディズニーランドに行ってきました。
結婚できない男もいいですよ、このドラマにはとてもかないませんが、それは仕方ありません
>>95
このドラマと、結婚できない男、電車男 が好きだ。
10月23日から13日間にわたり、千葉市の幕張メッセで開かれていた第41回東京モーターショーは、11月4日午後6時に閉幕した。
トラックメーカーをはじめ、海外の主要自動車メーカーが軒並み出展を見送り、逆風が吹き荒れる中での開催となったが、
会期中の総入場者数は61万4400人と前回(142万5800人)に比べ約4割にまで減少。当初予想の100万人も大幅に下回った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主催者の日本自動車工業会は「今回は前回と比べ規模を縮小した開催ではあったが、国内外から多くの方にお越しいただくことができた。
また、ショーテーマの“クルマを楽しむ、地球と楽しむ”についても訴求できた」とコメントしている。
しかし、次回以降については、「今回の結果を踏まえ、経済・市場の動向、クルマ社会を取り巻く環境の変化を見据えながら、
2010年春に発表する予定」として、具体的な開催日程や概要の公表はせず、最悪の場合は中止する可能性も出てきた。
《福田俊之》
今年が最後かも? 名古屋、仙台、大阪、福岡 の人は行っといたほうがいいよ。
来年のプロ野球の日程が出ました。
7月22日(木)から26日(月)まで5連休です。
津から旅行に行きたい。
1日はディズニーランドに行きたい。
7959円+340円で「オトコの子育て」のDVD買いました。
★大阪モーターショー 2009
12月4日(金)〜7日(月)
インテックス大阪
http://www.osaka-motorshow.com/ 宝くじで3億円が当たったら1億円を母ちゃんにあげる。
家も車もあるし、糖尿病だから大量に飲んだり食ったりできないし、
パニック障害だから海外旅行や夜行列車や夜行バスも無理。インポだから女はいらないし。
やりたい事は、「パケ放題に入りたい。」精神病院のデイケアに通っているが生活保護や2級の年金を
もらってる人は携帯電話でインターネットをやってるのがうらやましい。
俺は3級なので年収60万円です。
「ナゴヤドームの巨人戦12試合全部に行きたい。」1枚1500円だが土日や祝日だと金券ショップで
2枚で7500円します。
「スカパーでTBSニュースバードとTBSチャンネル、ディズニーチャンネルに加入したい。」
津のケーブルテレビでは見れないから。TBSの2つは巨人戦が見たい。
BS TBSは見れます。
100万円でもいいから当たってほしい。
1967年生まれだが英語の筆記体が書けない。
俺より1学年上の人たちは全員が書けるはず。
347円で筆記体練習ノートを買った。
去年の3月から今年の3月までラジオの基礎英語1を勉強していた。
4月からは何もやっていない。
来年3月からは基礎英語1と2を勉強するつもり。
やっぱヘルス行った後のラーメンは最高!!(*^_^*)
本を車(インプレッサGH)に積めるだけ積んでブックオフに売りに行った。
俺の本が610円で母ちゃんの本が400円だった。
ショックだった。
あけましておめでとうございます。
今年はプロ野球を見ないで自動車と鉄道の本を読みたいです。
土日の巨人戦は甲子園と神宮以外デーゲームになるので、
土日が遊びに行けないなら平日のナイターも見たくないから。
ベストカーとニューモデルマガジンXの他に単行本も読みます。
あとはディズニーファンも読みます。
俺は今年になって2794円しか使っていない。
医療費が2500円。後輩と飲んだジュースが294円。
風俗行ってメス豚の態度が悪くてフェラも下手だから大声で怒鳴ってやったわ
泣き出したんで頭からザーメンかけてやった、ザマーみろ
今年は日曜日の巨人戦ナイターがたったの5試合だけです。
(1試合は移動のためナイターしか開催が無理。)
遊びに行けなくなるから俺は野球を見るのをやめました。
平日のナイターも見たくありません。
俺は去年まで巨人戦を全試合テレビで見て、
ナゴヤドームの巨人戦は全12試合観戦して、
フジテレビTWOのプロ野球ニュースは全部見て、
報知、中日スポーツ、ニッカンを読んで、
2ちゃんねるの原巨人軍スレを見て、
平日の午前中はデイケアで野球の話をしていました。
今年から野球を見ないので時間が余ります。
車の本を読みたいです。
年末から車雑誌のベストカー(月2冊)、カーアンドドライバー、ニューモデルマガジンX、NAVI(2月26日発売で休刊)、
を読み始めました。
自動車評論家の徳大寺有恒の本をアマゾンで全部買いました。
月刊ディズニーファンも読んでいます。
チラ裏すみません。
>>113 今年も野球を見る事にしました。
母ちゃんに怒られました。
本の読みすぎで病気が悪化するといけないからです。
雑誌はディズニーファンとベストカーだけにします。
最終号のNAVIは買います。
JTB時刻表3月号と近鉄時刻表も買います。
障害年金が3級なので年収60万円です。
ナゴヤドーム2試合と京セラドーム1試合のオープン戦のチケット代金を
母ちゃんに出してもらいました。1人で行きます。
チラ裏すみません。
田中聖ヲタが田中金10出演決定だとツイッターで騒いでるw
甲子園に初めて行きました。ジャイアンツの応援ですが。
外の球場は良いですね。ナゴヤドームと京セラドームしか知らないから。
ジェット風船がすごかったです。
母ちゃんがナゴヤドームの巨人戦全12試合に行っていいと許可してくれた。
デーゲームが5試合、ナイターが7試合。
デーゲームはチケットが取りにくい。
立浪の引退とブーちゃんの加入で今年はどうかな。
>>118 4月29日(木)のチケット取れました。良かった。
デーゲームだけ行きます。
母ちゃんがパチンコで勝って俺にくれた小遣いが12万円に増えました。
5月11日(月)に津からディズニーランドへ行きます。10月に行って以来です。
>>119 5月11日(火)にディズニーシーに行く事にしました。
津から日帰りです。
ランチはセイリングデイ・ブッフェで2800円で食べ放題の店へ行きます。
母ちゃんが許可してくれたので明日からナゴヤドーム巨人戦3連戦を見に行きます。
すげぇテクニックの田中1号
DVD値段下がってきました。
¥ 7,710
+ ¥ 340(配送料)
¥ 7,600
+ ¥ 340(配送料)
値下がりした
保守。
paris match (パリスマッチ) のアルバムCDを買いました。8枚出ています。
4枚目と8枚目を持っていましたので残り6枚を7925円で買いました。
¥ 7,780
+ ¥ 340(配送料)
ナゴヤドーム巨人戦3連戦行って来た。ショックだ。
ベスト・オブ・ナビ・トーク〈1984‐1... (Navi books) 徳大寺 有恒、大川 悠、 舘内 端 (単行本 - 1992/12)
新品: ¥ 3,675
1 新品 ¥ 3,675より16 中古品 ¥ 1より
この本は面白い。帯びつきが30円で買えます。
600円で500円くじ1枚と100円くじ1枚買ってきました。
ジャニは亀梨がドラマ班から外されたと思ったら大間違いだよ
例の如く1月期に主演ドラマ決まってる
来週から早速雑誌の表紙も増えてくる
亀梨が主演してカツン主題歌タイアップは決定事項
_,. -‐'  ̄ `ヽ、
/ \
. i´ / ∧\ ヽ ヽ
', ! 斗r‐ ヽ \‐ト 、 !
ヽ V |レr=ト テトミ ! ! .|
; ☆ ∧ハ トrリ ト:リ ハ ! リ
. * / 八} ´¨ _ `_ ¨ /| ! |
;: / / 人. Y _ノ 人 ! | ageます・・・
_人_ |/ ̄ _ .> 、 rく. ヽi |
`Y´ r<::::::r' 7:::>ヘ|
:. /ヽ :::::ヽ|r==/::::://\
/ ∧\::ハ:::::::::/:// ! \
_!_ / ./ ,.>=くヘ:::厶 イ__ ! ヽ _人_
! / ! く: : : :「:!: :}: ̄: : : } .! } `Y´
+, / ハ 〈: : :∧_:/: : : : :/ ! \ *
: / / ! /\//: : :\::/ /\ ヽ _!_
/ ./ | \:/厶r¬リ ∧ \. \ !
たー-r‐<´ / | く/ くリ ノ ヽ、 \
ヽ` i| ノ´ + ゝ、 イ ∨ \
`弋>―‐‐'´ __/:ハ>―――<::::::\ * \. 人
_/:::/:::/::::|::::::::|:::::::::!:::::::::ヽ::::::\ ヽ、_//r^ ̄)フ
〈 ̄::::::/:::/:::::::!:::::::::!::::::::::!:::::::::::\:::::`7 ` ーへ..つソ
\/:::メ、:::::::!::::::::::!:::::::::::!::::::::::::::::ヽ::\
く::::::./:::::: ̄:::ト::::::::::!::::::::::ヽ::::::::::::::::〉:/
そういえば上野駅のロケを偶然見たな。ローサがかわいかった。
>>137 >>138 乙。
俺のマイブーム。津に住んでいるが毎月おたくの友達一人と大阪の日本橋
に行く事。ランチにタイ料理のバイキング、ディナーにピザのバイキング。
ジュンク堂書店にも行きます。
岡田斗司夫や村崎百郎の本を読む事。
車のクラッチが壊れて修理代が9万8千円かかってから、運転が下手だと
わかったのでベストカーなど車の本を読むのをやめました。
お金が無くなったのでジャンボ以外の宝くじを買うのをやめました。
忙しくなったので今シーズンで巨人戦を見るのをやめます。
10月期はドラマは何も見ません。
チラ裏すみません。
>>139 ベストカーは面白くなったので読み続けます。
日産GTRの取材拒否が面白い。
年に3回程度の増刊だったベストカープラスが隔月刊で定期化されるので、それも買います。
宝くじは1枚づつ買います。関東・中部・東北で1枚、近畿で1枚買っています。
野球は11月13日の日韓クラブチームまで見ます。
来年はナゴヤドームへ2回か3回行くだけです。
宝くじかスバル30万円購入資金が当たったらインプレッサのAT車を買います。
現在はGTのMT車に乗っています。購入資金は6人しか当たらないです。
現在ドラマやアニメは何も見ていません。
岡田斗司夫の遺言(2835円)は面白いです。
>>139 >>140 亀井のせいで優勝を逃して来年は野球を見たくないと思いましたが
病気が重くなってしまうとだめだから(統合失調症)、母ちゃんに
5万円やるから野球を見ろと言われました。
来年
4月2日(土)、3日(日)
5月7日(土)、8日(日)のナゴヤドーム
6月11日(土)、12日(日)の京セラドーム
6試合ともデーゲームだといいのに。
津に住んでいますが、近鉄の終電が名古屋22時45分、
大阪難波21時50分なので。
俺が通っている精神病院の売店は車の本を置くのをやめた。
ディズニーファンは置いている。
俺の行くスーパー、パチンコ屋のコンビニも以前から車の本を置くのをやめている。
サークルK(コンビニ)だけが頼りだ。ベストカーを買っている。
近所の大型書店はベストカープラスは入るが、オートサウンドは入らない。
岡田斗司夫の「遺言」という本がが面白い。
俺は無職で精神病3級で年収60万円です。
平日はデイケアに通っています。
ベストカー(月2回刊)、ディズニーファン(月刊)、オートサウンド(季刊)を読んでいます。
2003年8月から10月まで2ヶ月間入院するまでは、仕事に就いていましたが、
ベストカー、マガジンX、くるまにあ、オートサウンド、カーオーディオマガジン、サウンドアップ、
カーオーディオワールド、カーグッズマガジン、インプレッサマガジン、スバリズム、
シックススターマガジン、hm3(アニメ)を読んでいました。
<図解>超新説 全国未完成鉄道路線 ますます複雑化する鉄道計画の真実 (講談社プラスアルファ文庫) [文庫]
川島 令三 (著)
価格: ¥ 880 通常配送無料 詳細
中古品15点¥ 262より
この本は面白い。
ベストカーの増刊ベストカープラス定期化正式決定。
毎偶数月18日発売。
地区では俺1人しか読んでないのに。
地区で1冊しか入荷しない。
都会では売れているのか?
季刊オートサウンド(3・6・9・12月の16日発売)と2度も重なるし。
月刊ディズニーファン(22日発売)とも重なる。
俺は無職で無趣味だから全部読み続けるけど。
オートサウンドは地区に1冊も入らないのでアマゾンで買っています。
スレチすみません。
保守。
俺は28年ぶりに鉄道マニアに戻ります。
中学2年生と3年生の時に鉄道マニアでした。
青春18きっぷで三重県津市と東京を往復します。
28年間読んだベストカーを今回限りで読むのをやめます。
オートサウンドも読むのをやめます。
(ディズニーファンを読むのは続けます。)
巨人戦を見るのは3試合程度にします。
ナゴヤドームと京セラドーム大阪の土曜日のデーゲームだけです。
(今年は巨人戦を全試合、公式戦144試合、クライマックスシリーズ5試合をテレビで見ました。
ナゴヤドームの公式戦全12試合、オープン戦全2試合、クライマックスシリーズ
1試合応援に行きました。)
チラ裏すみません。
中古DVDが安い。
特急田中3号 DVD BOX 出演 田中聖; 栗山千明; 塚本高史; 加藤ローサ; 秋山竜次 (DVD - 2007)
新品: ¥ 23,940 ¥ 17,856
5 新品 ¥ 16,650より 7 中古品 ¥ 6,980より
>>149 >>150 乙。
俺はこのドラマと結婚できない男は神ドラマだと思っています。
2011年版 鉄道事情トピックス [単行本(ソフトカバー)]
川島令三
価格: ¥ 1,680 通常配送無料
2月22日発売 予約受付中
【NTV】
◎水22「リバウンド」W遊川和彦 P大平太 D南雲聖一
相武紗季 速水もこみち 栗山千明 勝地涼 西山茉希 半海一晃 伊藤かずえ
石塚英彦 若村麻由美
のど自慢を見ていた
富山県魚津市 中村 澪さん 「布施谷節」
プロになったら民謡ファンになる
次期インプレッサ買うことに決めた。
今は現行のGT(MT 黒)に乗っている。
スポーツ報知が抜いてます。きのう加藤ローサが26歳の誕生日だったようで、そこでゴールイン。妊娠4ヶ月だそうです。
名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 04:55:22.36 ID:toqsL/uh0
218 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 04:42:20.39 ID:sll8I3tuO
ローサ可愛いから向こうから寄ってきて仕方ないんだろうが
玉木と赤西二股の末赤西→今田→再び玉木と噂→松井とデキ婚
てどうなんだW
19 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 04:58:59.87 ID:ML3fuXTj0
>>17 サッカーの松井大輔
河合その子と国生さゆりのDVDを予約した。2927円。
アイドル■ミラクルビジョン 国生さゆり・城之内早苗・河合その子 [DVD]
オムニバス (出演) | 形式: DVD
参考価格: ¥ 3,990
価格: ¥ 2,927
インポが直った。2003年8月以来。
統合失調症の薬が原因かと思ったら違った。
このドラマ以来、田中は好きだ。
被災地行ったというのも偉いと思った。
面白いドラマだったな。ローサ結婚か。時間たったね…
俺は このドラマと 結婚できない男 だけが好きだ。
小飼弾の本
「空気を読むな、本を読め。」
「新書がベスト」
を読んでください。
中古で帯なしでもいいですよ。
【ジャニーズ】震災後に疎開し女遊びの山下智久にKAT-TUN・田中聖が激怒「人間として信じられねー」[4/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1303821718/ 6月1日から母ちゃんが足を骨折して入院。
1人暮らしみたいで本当に孤独。
8月10日に退院予定。
ラジオの基礎英語は7月23日から9月4日まで夏休み再放送。
再放送はまったく聞いていない。
野球は7月5日から見ていない。
読書時間が増えた。
母ちゃんの入院中はどこにも行けない。
外出は大阪の日本橋へ3回と
京セラドームの巨人戦デーゲームに行っただけ。
精神障害の年金が3級なので年収60万円。
デイケアに通っている。(毎月2500円払って4000円がもらえるからタダ)
>>177 ラジオの基礎英語は8月29日(月)から始まったが9月5日(月)までして、やめました。
巨人戦は8月10日から、また見る事にしました。
9月16日に大阪日本橋に行きます。
俺は2ちゃんねるで、このスレの他に、
視聴率 × 6
ドラマ予想
結婚できない男
paris match(邦楽グループ)
岡田斗司夫(オタク評論家)
本田透(作家、オタク評論家)
松岡直也(ラテンフュージョン)
滝沢沙織(女優)
種村直樹(鉄道ライター)
ダイヤ改正(鉄道)
スバルインプレッサ GH (現行)
頭文字D (漫画)
ベストカー
を見ているだけです。
読んでる雑誌は、
ベストカー(月2回刊)
ベストカープラス(隔月刊)
ディズニーファン(月刊と増刊が年3回)
です。
ベストカープラス
インプレッサがターボをやめる!!
STIバージョンはNAスポーツに転身
現行GT乗り続けます。
DVDが中古で6千円になりました。
レンタルアップと間違えて買わないように。
駿河屋の6020円がおすすめ。
テールフィン時代のアメリカ車 GP企画センター (単行本 - 2001/7)
4 中古品 ¥ 266より
この本は面白い。
連続ドラマのDVD
電車男
危険なアネキ
銭湯の娘
結婚できない男
特急田中3号
オトコの子育て
あしたの、喜多善男
鹿男あをによし
欲しいDVDとうとう全部買いました。
欲しい本は自動車評論家の黒沢元治さんの本が中古で9千円(もともとは千円)だけ。
怪しいアキバ漂流記 (ワニ文庫) クーロン黒沢 (文庫 - 2010/12/18)
新品: ¥ 780
7 中古品 ¥ 237より
この本が面白い
6月1日から母ちゃんが足を骨折して入院。
8月10日に退院した。
母ちゃんが退院してから毎日のようにパチンコに行っていたが、
今日、大負けしてパチンコをやめた。
巨人戦がデーゲームの時と遊びに行く時以外は毎日行ってた。
母ちゃんはパチンコをするが俺はまったくしない。
車で連れて行って休憩室で待ってるだけだった。
開放されてうれしい。
プロ野球の日程は昨日発表だったんだね。
横浜ベイスターズは新潟、長崎、北九州、那覇、甲府、松本でもやる事になった。
全72試合を横浜スタジアムでやるというのはウソだったんだな。
http://www.npb.or.jp/schedule/ 6月2日(土)、3日(日)京セラドーム大阪
7月14日(土)、15日(日)ナゴヤドーム
9月17日(月)(祝)ナゴヤドーム
の巨人戦がデーゲームだったら行きます。
健康診断で尿酸値がひっかかった7.2だった(正常値7.0)。
ビールとホルモン、キモが食べれなくなった。
胆石も一つ見つかった。
アットホームダッドの1話を見たが面白い。
VHSと続編のDVDを中古で買った。
滝沢沙織ちゃんがかわいい。
スレチだがカイタンの単行本が普通の値段580円になった。
ヤングマガジンで連載していたオタク大賞新人賞作品。全5巻。
1〜3巻は1円。5巻は290円。回収担当ホストアクション。
4巻、5巻は5千円以上していた。
俺はこの本 が好きだ。
怪しいアキバ漂流記 (ワニ文庫) クーロン黒沢 (文庫 - 2010/12/18)
新品: ¥ 780
4 中古品 ¥ 399より
帯び付きで711円
俺はこのドラマと結婚できない男が好きだ。
2つの良かったところは本放送とDVDの内容が同じ。
1度も巨人戦と重ならずにリアルタイムで全部見れた。
俺は2006年2月からパソコンを始めた。
スレチですが
公式戦の時間が出ました
http://www.npb.or.jp/schedule/
京セラ 3月14日(水)
6月3日(日)
ナゴヤ 7月14日(土)
15日(日)
の巨人戦デーゲームに行きます。 >>195 第1話のみ短縮版(54分番組)が本放送の翌週だったかに再放送されただけだと思います。
10日(金)にオートメッセと まどマギ展のついでに大阪日本橋に行きました。
月に1回以上日本橋へ行くのが3年続いて4年目に入りました。
津からだと遠い。
>>198 全話見られたのですか?
本放送、レンタルDVD、セルDVDの内容が同じです。
セルDVDは7800円していますが特典があります。
>>199 全話見たことあります。また見たくなったので。全話再放送が今までにないならもうなさそうですね。
レンタルして見ます。
スレチですが
友達4人がCR−Z黒、RX−7(FD)銀、ミツオカヒミコ白、フィット黒を買った。
全部MT。変態ばかりだ。俺のインプレッサGT(GH8)黒もMT。
ヒミコの人はミツオカビュート(クリーム色AT)の増車。
新車のMT比率は1.7%です。
>>202 俺も3年半ぶりに見る事にします。
結婚できない男は見た事がありますか?
俺の好きなドラマは2つだけです。
4月からのNHKラジオ講座
お〜基礎英語Vが萌えになっているぅ〜♪
テキスト基礎1・2・3と英会話の4冊買ってきました。
基礎1が難しくなった。小学校で英語の授業があるからか。
アニメ、バンダイチャンネル、連ドラ、映画、CD、DVD、ニコ生、旅行、
巨人戦、プロ野球板、スポーツ新聞3誌、プロ野球ニュース
ベストカー、ベストカープラスを4月から1年間我慢するよ。
>>205 基礎英語1〜3と英会話をするつもりでしたが。
母ちゃんに来年度はやめてくれと言われた。
1万円もらってやめる。
友達が基礎1〜3と英会話のテキストをもらってくれた。
英会話の本は友達がすでに買っていた。
中古が安い。アマゾンマケプレ。
商品価格+配送料
¥ 6,979 + ¥ 340
2008年10月期の 流星の絆 以来 面白いドラマがない。
一番好きなのは 特急田中3号 です。
何が言いたいドラマだったんだ?
一応最終話まで完走したが、
全く理解できなかった。
レンタルでみたが結構面白い
リアルタイムで全話見とけばよかった
>>214 鉄道ファンのためのドラマ。
電車が映ってれば良い。
1話で脱落した人が多い。
>>215 本放送とレンタルDVDとセルDVDの内容が同じだから今でも平気。
再放送は第1話の短縮版だけでなし。
スレチですが
鉄道は生き残れるか 福井義高 (単行本 - 2012/8/8)
新品: ¥ 1,680
4 中古品 ¥ 980より
この本が面白い
鉄道復権の幻想
整備新幹線はもういらない
リニア新幹線は作るだけムダ
青函トンネルは閉鎖がベスト
鉄道貨物は日本には必要ない
元・国鉄マンの著者が明かす
鉄道事業のリアルな将来
>>218 パンツに電気機関車が書いてあったね。
俺はこのドラマがきっかけで39歳で鉄道マニアになった。
俺は巨人戦全試合と
土日月祝のデーゲームかナイターの他球団試合
プロ野球ニュース全部
を見た。
2004年から続けている。
巨人戦を見るのは2001年5月から。
今年は10月17日まで休む。
野球があるのに見ないのは久しぶり。
たまってる本とDVDを見る。
スレチですが
オタク論! 唐沢 俊一、 岡田 斗司夫 (単行本(ソフトカバー) - 2007/4/23)
新品: ¥ 1,575
15 中古品 ¥ 100より
オタク論2 !(2) 唐沢 俊一、 岡田 斗司夫 (単行本 - 2009/5/1)
新品: ¥ 1,575
12 中古品 ¥ 99より
巨人戦が終わったので買い直して読んでいる。2年ぶり。
2年で俺のオタク知識が増えていて面白い。
帯は
オタク第一世代が語る「オタクって何だ!」
限りなく拡散しつつある「オタク」なる存在を第一世代が今一度語り尽くした。
今さらオタク論で唐沢・岡田じゃないだろう、というヤツもいるけど、
後に続くのがいないから仕方ない(笑)。
そのあたりを分かって読んでほしい。
2
世の中がどんどんオタク化している!
オタク第一世代が語る「オタク論」好評第2弾!
私たちは今日ここにオタクを引退表明いたしますが、
我がオタク文化は永久に不滅です!
唐沢俊一×岡田斗司夫
5時間半つまらなかった。特に出川が。
田中聖は乃木坂も知らないのか。そりゃ普通の人は知らないよな。
ベストカー、ベストカープラス、ホリデーオート、マガジンX、
ディズニーファン、オートサウンドを読むのをやめます。
NAVI CARS(隔月刊)、スーパーダッシュアンドゴー(漫画・隔月刊)、
月刊ザテレビジョン(3ヶ月に1度だけ買う)の体制で行きます。
鉄道マニアに戻ります。
みんなありがとう。
友達にDVDを貸してやった。特典映像だけ見たらしい。
オーディオコメンタリーが面白いと言っていた。
カンピオーネのアニメ全13話ニコ動で見ました。
コメント無しでは見れない。
7月期はゆるゆり♪♪全12話もニコ動で見ました。
特急田中3号は高級なTBSだから放映できた。
視聴率は糞だったけど。他局じゃ無理。
パリスマッチ10枚目のアルバムのタイトルが出ました。10月10日まで待ってたんだな…。
11月21日発売「edition 10」
http://instagram.com/p/QkOGGQlVMG/ NAVI CARS (ナビカーズ) 2012年 07月号 [雑誌] (雑誌 - 2012/5/26)
7 中古品 ¥ 8,888より
NAVI CARS (ナビカーズ) 02 2012年 11月号 [雑誌] (雑誌 - 2012/9/26)
新品: ¥ 880
23 中古品 ¥ 879より
ワロタ
TBSのサイトに残ってた特急のページ無くなってしもうたorz
>>225 ベストカー買ってしまった。
ディズニーファンも買うつもり。
今日から京急が上下線とも高架を走るようになった
雑色の踏切を渡るシーンは貴重な映像だ
漏れもエキストラで映ってるw
千明はこの番組からコメディエンヌぶりを発揮して、イメージ脱却に成功したね。
色々な役が出来るいい女優に
雑誌は月刊ザテレビジョン、スーパーダッシュ&ゴー(隔月刊の漫画)
NAVI CARS(隔月刊)だけにする。
ベストカー、ベストカープラス、ディズニーファンを読むのをやめる。
前に読むのをやめていたのは、マガジンX(車)、ホリデーオート、カー・アンド・ドライバーです。
おやつを買うのをやめる。
野球観戦を全5試合中の2試合しか行かない。
ナゴヤドームと京セラドームの巨人戦デーゲーム。
東京モーターショーと 名古屋オートトレンド(チューニングカーショー)に行かない。
名古屋モーターショー、大阪モーターショー、大阪オートメッセ(チューニングカー)は行く。
本代で4万2千円くらい節約できる。
おやつで30万円くらい節約できる。
野球で1万8千円くらい節約できる。
自動車ショーで6万5千円くらい節約できる。
合計42万5千円節約。
社会評論家・オタク評論家の岡田斗司夫のニコ生ゼミも抜けた。
12600円の節約。書籍が2冊くらいだから合計1万5千円の節約。
総合計44万円の節約。
野球ファン卒業かと思っていたが
来年3月9日(土)京セラドーム大阪 オリックス・巨人戦と
7月13日(土)ナゴヤドーム 中日・巨人戦だけ行くことになった。
両方ともデーデーム。
オープン戦日程
http://www.npb.or.jp/preseason/2013open.html プロ野球公式戦日程
http://www.npb.or.jp/schedule/ >>236 >>237 母から1万円、伯母から1万円、お年玉をもらった。
ベストカー、ベストカープラス、ディズニーファンを読み続けても年間2万4千円。
来年も読み続けることにしました。
失礼しました。
>>238 7月13日(土)ナゴヤドーム 中日・巨人戦だけ行くことになった。
視聴率情報提供 中止情報
日テレ全日(電話確認)→昨日で終了
日テレGP帯(テープ) →今年度中に終了
フジ電話確認 →1/31で終了
テレ朝電話確認 →1/31で終了
ドラフリ(TBS,NHK含めドラマの数字を出してくれてるところ) → メルマガ配信停止
スタッフ、俳優、芸人もTwitterの情報発信厳禁
>>241 明日のついでに
社会評論家・オタク評論家の岡田斗司夫のファンをやめた。(ニコ動で月に1050円。)
名古屋大須のスレを見るのをやめた。
ベストカー、ベストカープラス、ディズニーファンを買うのをやめた。
以前からカーアンドドライバー、ホリデーオート、マガジンX(車)を買うのをやめている。
巨人ファンをやめた。スポーツ新聞3紙を読むのをやめた。
明日から
成毛眞と小飼弾の書評サイトに入る。
大阪日本橋に行くのは月に1度。スレも見る。
NAVI CARS(隔月刊)、スーパーダッシュ&ゴー(隔月刊の漫画)、月刊ザテレビジョン
だけ買う。
7月13日のナゴヤドーム巨人戦デーゲームだけ見に行く。
>>242 > 成毛眞と小飼弾の書評サイトに入る。
たった1日で脱落
2003年8月13日(水)に精神病で入院してから無職です。
(しばらく会社に籍はあったが。)
2003年10月22日(水)に退院してからずっとひまだ。
2004年1月から毎週デイケアに通うようになった。
2004年春から巨人戦を全試合と土日月祝は他球団の試合も見る。
スカパーのプロ野球ニュースも見る。
2005年春夏は愛地球博の番組を見る。会場へも4回行く。
2005年秋から日本橋に行くようになった。
2006年2月にパソコンをもらう。従兄の古。
2006年4月から平日は毎日デイケアに行くようになった。
(1ヶ月の限度額が2500円になったから)
2009年2月からは毎月、日本橋に来ている。
年金が3級なので年収60万円。
チラ裏すみません。
>>246 本放送、レンタルDVD、セルDVD 全部同じだからレンタルでじゅうぶん。
俺と友達は大阪日本橋で
クンテープ ← 道頓堀のタイ料理ランチバイキング
ビックカメラ
宝くじ
ジュンク堂書店
ブックオフ
ジーストア
ソフマップザウルス館
ゲーマーズ
とらなあな
ホワキャン
メロンブックス
らしんばん
ワンズ ← ここだけ自作
ボークス
アニメイト
Kブックス
シェーキーズ心斎橋南店 ← 平日16時だとバイキングがランチ料金
記念カキコですぞ^^
まさかまさかの特急ですぞ^^
昨日第一話見たですぞ^^
テンポのいいすかっとするような感じでした。
今のドラマに必要なのはこんなのだ!
>>250 1話を全部みれたら、最終11話まで見れると思う。
1話の前半で脱落者が出た。
視聴率スレ荒らす糞電話死ね
口にガムテープ巻いて窒息して死ね
高橋一生のこのドラマから医龍2へのキャラの変わりように度肝抜かれた
アマゾンマケプレで中古DVDは売り切れ。
静かなブームが来るかも。
大阪日本橋
クンテープ ← 道頓堀のタイ料理ランチバイキング
ジュンク堂書店
ジーストア
ソフマップザウルス館
ゲーマーズ
とらのあな
メロンブックス
らしんばん
ホワキャン
ワンズ ← ここだけ自作
ボークス
ゲオ ← 便所
アニメイト
ユニクロ(心斎橋駅前)
シェーキーズ心斎橋南店 ← 平日16時だとバイキングがランチ料金
大日本アカン警察
<6/14スタジオ収録メンバー>
芸人刑事:板尾創路 ビビる大木 小籔千豊 バカリズム キンタロー。
ジャニーズ刑事:田中 聖(KAT-TUN) AKB刑事:渡辺麻友 柏木由紀
7月13日(土)のナゴヤドーム 中日・巨人戦 デーゲームのチケットが取れた。
今年は3月9日(土)の京セラドーム オリックス・巨人 オープン戦 デーゲーム
と合計2試合しか行かない。
>>268
7/14大日本アカン警察 2時間スペシャル
<6/21スタジオ収録>
芸人刑事:板尾創路 ビビる大木 小籔千豊 カンニング竹山 スギちゃん 板倉俊之
児嶋一哉 パンサー バカリズム チキチキジョニー キンタロー。
ジャニーズ刑事:田中 聖(KAT-TUN) 安田章大(関ジャニ∞) AKB刑事:渡辺麻友 柏木由紀 >>270 7月14日(日)、27日(土)、28日(日)
ナゴヤドーム 中日・巨人戦 デーゲーム にも行く事にしました。
母ちゃんがパチンコで5万円勝って3万円くれました。
名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
特急田中ってあまり一般的に知名度ないかもだが自分も好きだわ
20台最後の自分的にはギリギリ良かった時代に見ていたってっていう思い出補正もあるかもだけど
1995年11月のウインドウズ95発売
1997年3月〜2000年3月のアニメ大ブーム(エヴァ映画〜カードキャプターさくらテレビ)
2000年6月の大店法廃止〜2001年3月USJ〜2001年9月ディズニーシーオープン
2002年8月にスポーツカーが排ガス規制で生産中止〜2002年12月にパソコンがオタク全員に普及
〜2003年から巨人の松井が大リーグに移籍
秋葉原や大阪日本橋は萌えの街になるしかなかった
この番組は1話の途中で脱落した人が多かった。
なんだかんだいっても最終的にはここに来てしまいますな^^
ドラマは悪くないっつうのにスレがこのザマw
まぁウチのエリアも再放送はまずなさそうだし
どのみち書くことは大してないんだけどね
このドラマ5回見た。
先月、誕生日だった。
宝くじは全く当たらないが自分のしたい事を優先する。
読書が好きだが雑誌を読むのをやめる。
雑誌だけで年間100冊以上。
車雑誌6誌とテレビ誌とディズニーファン。
その分を単行本とかにまわす。
テレビで巨人戦とプロ野球ニュースとスポーツ新聞2紙を見るのを
今シーズン限りでやめる。
ナゴヤドームと京セラドーム大阪にはデーゲームだけ行く。
精神科のデイケアは平日毎日行ってるが
ミーティングと心理プログラムとパソコン教室だけ参加して
読書ばかりにする。
年金が3級なので年収60万円。
月に1回、友達1人と津から大阪日本橋に行っている。
チラ裏すみません。
哲学の入門書を5冊買った。全部マンガ。
まんが 哲学入門――生きるって何だろう? (講談社現代新書) 森岡 正博、 寺田 にゃんこふ (2013/7/18)
¥ 819 新書
まんがで学ぶ 哲学入門 三井 貴之、 古川 日向 (2012/12/14)
¥ 600 単行本
マンガでわかる哲学入門 富増 章成 (2007/4)
¥ 375 中古品 (4 出品)
マンガ・哲学ってなんだろう〈’93年版〉 (Yell books) 御厨 良一、 斉藤 百合子 (1993/4)
¥ 478 中古品 (3 出品)
まんがと図解でわかるニーチェ (別冊宝島) (別冊宝島 1729 スタディー) 白取 春彦 (2011/2/15)
¥ 840 大型本
¥ 57 中古品 (37 出品)
福野礼一郎のクルマ屋でごめんなさい 福野 礼一郎 (1994/7)
¥ 3,400 中古品 (6 出品)
は買ったらだめだよ。
ホメずにいられない―オイラが出会った“ホンモノ”なヒト・モノ・クルマ (双葉文庫) 福野 礼一郎 (2000/10)
¥ 1 中古品 (11 出品)
と同じ内容だよ。
俺は失敗したが。
おすすめは
ホメずにいられない―オイラが出会った“ホンモノ”なヒト・モノ・クルマ (双葉文庫) 福野 礼一郎 (2000/10)
¥ 1 中古品 (11 出品)
ホメずにいられない〈2〉オイラが出会ったクルマ名人芸の一部始終 (双葉文庫) 福野 礼一郎 (2001/5)
¥ 78 中古品 (9 出品)
黒沢元治激辛クルマ選び―全車フルテスト&乗りつぶしチェック! (別冊ベストカー 赤バッジシリーズ 73) 黒沢 元治 (1990/3)
¥ 100 中古品 (2 出品)
ベスト・オブ・ナビ・トーク〈1984‐1992〉日本自動車評論の地平を革新する。 (Navi books) 徳大寺 有恒、大川 悠、 舘内 端 (1992/12)
¥ 3,675 単行本 ¥ 272 中古品 (18 出品)
生き方ナビ―これから未来をひらく君へ 太田 哲也 (2005/6)
¥ 1,260 単行本 ¥ 1 中古品 (13 出品)
怪しいアキバ漂流記 (ワニ文庫) クーロン黒沢 (2010/12/18)
¥ 780 文庫 ¥ 239 中古品 (4 出品)
【芸能】KAT-TUNの田中聖コメント全文「今後もタレント活動は続けていく予定ですが、詳細が決まりましたら改めてご報告します」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381320506/ 特急田中3号 DVD BOX (2007) 出演 田中聖、栗山千明、塚本高史、 加藤ローサ
¥ 23,940 ¥ 10,630 DVD
¥ 10,630 新品 (8 出品)
¥ 5,940 中古品 (7 出品)
このドラマでの田中大好きだったなあ。
千明とリアルで結ばれてほしかった。
田中聖がジャニーズクビか
漏れも特急田中3号のエキストラをやって雑色の踏切渡るシーンに映ったのがいい思い出だ
>>293 特急田中3号 DVD BOX (2007) 出演 田中聖、栗山千明、塚本高史、 加藤ローサ
¥ 23,940 ¥ 21,546 DVD
1点在庫あり。ご注文はお早めに。
¥ 13,980 新品 (4 出品)
¥ 5,930 中古品 (5 出品)
ジャニーズ全てが嫌いだが、これを見て田中だけは例外的に好きになった。
役者として頑張ってほしい。
DVDを借りてくれる人がいた。
せめて2話まで我慢して見てねと言っておいた。
BS−TBSにTBSチャンネル、地元TBS系再放送しろよ
過去に書き込んだかもしれんけど
このドラマの素朴な役柄から医龍の外山への
高橋一生の変わり身が驚愕だった
>>293 >>297 特急田中3号 DVD BOX (2007) 出演 田中聖、栗山千明、塚本高史、 加藤ローサ
¥ 13,980 新品 (3 出品)
¥ 5,920 中古品 (4 出品)
また売れた
旅と鉄道増刊 種村直樹の鉄道時間 2013年 12月号
予約した
>>306 第1話の短縮版だけあり。
一般人が多く映ってたり、鉄道会社に無理をいって特別に撮影さしてもらったり、
エロ要素があったり、視聴者数が少なかったり、レンタルDVDがあるからとか。
多分そうだろ
つーかカツーン自体
亀梨の妖怪人間ベムしかまともな実績ない
助演も俺が見ていたのは たったひとつの恋 だけだ
他は見たことない
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
ケロカス死ね
1 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/12/06(土) 17:26:44 ID:83y1Mspd
伝説のドラマ特急田中3号について語り合いましょう
>>285 知識ゼロからのニーチェ入門 竹田 青嗣、西 研、 藤野 美奈子 (2012/10/12)
¥ 1,365 単行本
¥ 1,040 Kindle版
¥ 760 中古品 (10 出品)
これも読んで哲学は打ち止めにした
阪神戦
関東で39試合
静岡で1試合
俺は巨人戦、4月5日、6日、5月3日、4日、5日、7月26日、27日
のナゴヤドームデーゲーム
5月31日、6月1日の京セラドームデーゲームに行きます。
巨人戦とプロ野球ニュースを見るのを卒業する。
6月1日(日)のオリックス・巨人戦、京セラドーム大阪だけ行く。
読む雑誌を月刊ザテレビジョンと隔月刊のNAVI CARSだけにする。
>>324 土日祝は他球団の試合も見ていましたから
楽になります。
>>300 > DVDを借りてくれる人がいた。
> せめて2話まで我慢して見てねと言っておいた。
2回見たそうだ。
別の人に貸した。
>>328 別の人に貸したが冬休みに全部見たそうだ。
面白かったと言ってた。
> 読む雑誌を月刊ザテレビジョンと隔月刊のNAVI CARSだけにする。
> 巨人戦とプロ野球ニュースを見るのを卒業する。
> 6月1日(日)のオリックス・巨人戦、京セラドーム大阪だけ行く。
> 土日祝は他球団の試合も見ていましたから楽になります。
スーパーマーケットでおつかいしたら母ちゃんがベストカーを
買ってくれた。
初日で断念。
ずっと見たくてやっと一気見しました。栗山千秋かわいいー、性格悪いけど・・・
。セリフに鉄具合が満載されていました。信越線跡も歩いてみたいですねー。
田中は本当にいい奴だよなあ。
ジャニ嫌いだが、田中だけは別だった。
今は干されたが、本当はどんな性格なんだろな。
>
>>334 マイボスの時も印象良かったのに最近の事件?で残念。
エンケンとの親子愛とか、弟との兄弟愛とか、吉行和子ばあちゃんとの愛とか、田中は本当にいい奴だった。
栗山千明の家に初めて上がった時に隅っこにいたり。
何気に昭和的ないいドラマだったな。
サントラ新品が128円
ガイドブック中古が86円
ホリプロ鉄道オタクマネージャーの鉄ちゃん ホリプロマネージャー南田裕介 (2008/3/19)
が327円
特急田中3号 DVD BOX (2007) 出演 田中聖、栗山千明、塚本高史、 加藤ローサ
¥ 23,940 ¥ 21,200 DVD
1点在庫あり。
TBS系金曜ドラマ 特急田中3号 オリジナル・サウンドトラック TVサントラ、 仲西匡 (2007) - Soundtrack
¥ 2,940 ¥ 2,780 CD
1点在庫あり。
特急田中3号 オフィシャル・ガイドブック 橋本 裕志 (2007/6/16)
¥ 1,728 単行本(ソフトカバー)
1点在庫あり。
アマゾンではあと1つずつで売り切れ。
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 20:35:03.36 ID:VWZzgBwK
5円に値下げ
↓
342 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 22:16:25.28 ID:x6FCd053
2か月ぶりワロタ
そんなことよりみんなの力で剛たつひとさんを2ちゃんねるで有名にしてあげましょうよ。
過疎ってたら、名前が消えてしまう・・・。
小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるんでしょ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開もしてるし。
→
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm 特急田中3号 DVD BOX (2007) 出演 田中聖、栗山千明、塚本高史、 加藤ローサ
¥ 23,940 ¥ 21,410 DVD
¥ 21,200 新品 (4 出品)
¥ 4,054 中古品 (8 出品)
値下げ
2004年からテレビで全試合、巨人戦を見ていたが昨日でやめた。
土日祝は他球団の試合も見ていたがやめる。
スカパーのプロ野球ニュースも見るのをやめる。
報知とニッカンを読むのもやめる。
2ちゃんのプロ野球板もやめる。
6月1日に京セラドーム、7月26日、27日にナゴヤドーム、
どちらもデーゲームに行くだけにする。
雑誌ディズニーファン(月刊と増刊が年3冊)を読むのもやめる。
雑誌ベストカー(月2回刊)、ベストカープラス、NAVI CARS
(どちらも隔月刊)、月刊ザテレビジョンだけ読む。
第一話の最初の方に映ってた、田中が読んでたエロ漫画ってタイトル分かる?
巨人戦とプロ野球ニュースとスポーツ新聞2紙を見なくなってから2日目。
セペダとロペスに代打とか原はキチガイだろ。
クラリスのCDアルバム3枚と本をポチってしまった。
2日前より400円も値上げされてショックだ。
>>352 巨人戦とプロ野球ニュースとスポーツ新聞2紙を見なくなってから5日目。
ニッカンと報知。
雑誌ベストカー(月2回刊)を買わなくなって2日目。
ベストカープラス(隔月刊)とディズニーファン(月刊と増刊が年3回)もやめる。
NAVI CARS(隔月刊)と月刊ザテレビジョンは買う。
エフロード(月刊の自動車専門誌)はフェラーリ特集だったので今月だけ買った。
今日オープンのコンビニでベストカーを買ってしまった。
昨日、プロ野球ニュースを見なかった。
野球を見るのを止める。
キムタクのドラマが見たい。
7月26日(土)、27日(日)のナゴヤドームの巨人戦デーゲームだけ行く。
やめた趣味
漫画→ジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン、キング、とコロコロ
を読んでいたが鉄道マニアになったのでやめた
ボーイスカウトのカブスカウト→きちんと卒業したが不器用だったので
切手、ミクロマン、自転車、スーパーカー、クラシックギター、ゲーム、プラモ、
草野球、ハンドベースボール、ソフトボール→中学進学
鉄道→高校進学
テニス→下手くそ
英語、ロシア語、ポルトガル語、ヒンドゥー後、北京語→バカだから
スロットレーシング、ビリヤード→店が廃業
スーパーカブ、バイク雑誌→就職試験合格
エレキベース、コンサートやライブ鑑賞→就職
葉巻→煙草屋が廃業
アニメ、酒、スナック、カラオケ、喫茶店、サッカー観戦→寮の管理人になった
音楽、カーオーディオ、顔学、生物学、政治学→精神病で入院
鉄道旅行、ディズニー→パニック障害
映画やドラマ鑑賞→母が足を骨折して入院
現在の趣味
@近鉄で津から大阪日本橋に行く。ミナミでタイ料理とピザの食べ放題に行く。
大阪や名古屋のアニメや特撮のイベントに行く。
A読書。ノンフィクションを読む。
雑誌のベストカー、ベストカープラス、NAVI CARS、ディズニーファン、
月刊ザレレビジョン、NAVIのバックナンバーを読む。
Bテレビで巨人戦を全144試合見る。
土日祝の他球団の試合を見る。
ナゴヤドーム、京セラドームの巨人戦デーゲーム観戦。
日刊スポーツ、報知を読む。2ちゃんねる。
チラ裏すみません
他の板で聞かれたので
2015年セリーグ日程
http://www.npb.or.jp/schedule/ 俺はナゴヤドーム巨人戦デーゲーム
5月23日(土)、24日(日)
8月15日(土)、16日(日)
9月21日(月・祝)、22日(火・祝)
に行く
5月23日(土)、24日(日)
7月4日(土)、5日(日)
8月15日(土)、16日(日)
9月21日(月・祝)
の間違い
983 名前:名無したちの午後 [sage] :2014/11/06(木) 15:39:47.19 ID:lkCZy73U0
2015年セリーグ日程
http://www.npb.or.jp/schedule/ 20 名前:名無したちの午後 [sage] :2014/11/06(木) 19:11:40.64 ID:lkCZy73U0
2015年セリーグ日程
http://www.npb.or.jp/schedule/ レイルウェイ・ライターの種村直樹さんが昨夜亡くなったそうで…。
http://monokoto.jugem.jp/?eid=4571 最新 鉄道旅行術 単行本 種村 直樹 (1998/6)
¥ 1 中古品 (8 出品)
旅と鉄道増刊 種村直樹の鉄道旅行術 2013年 12月号 [雑誌] (2013/10/21)
¥ 343 中古品 (4 出品)
保存用に1部ずつ買った。
1歳11ヶ月の従姉の孫息子がプラレールとトミカが好きだ。
彼が小学5年生になったら渡したい。
俺が鉄道旅行術を読んだのは1981年6月版。
中学2年生の時だった。現在47歳。
(鉄道旅行術じたいは1977年5月からある。)
中学2年生、3年生と鉄道マニアだった。
高校1年生の時からカーマニア。
1983年5月にドアミラーが解禁。
新車はどの車もかっこよく見えた
(当時は中古車はフェンダーミラーだった。)
雑誌ベストカーガイド(当時は月刊で現在は月2回刊)
ホリデーオート(当時は月2回刊で現在は月刊)
を読み始めた。
2006年2月に自分専用のパソコンを中古でもらった。
38歳、39歳になって鉄道マニアに戻った。
スレチですが
新車批評の先駆け的な存在として知られる自動車評論家で元レーサーの
徳大寺有恒(とくだいじ・ありつね、本名杉江博愛=すぎえ・ひろよし)氏が
今月上旬、死去していたことが8日、親族への取材で分かった。74歳。東京都出身。
51 名前:名無したちの午後 [sage] :2014/11/08(土) 10:12:07.26 ID:OaFIdXMB0
スレチですが
新車批評の先駆け的な存在として知られる自動車評論家で元レーサーの
徳大寺有恒(とくだいじ・ありつね、本名杉江博愛=すぎえ・ひろよし)氏が
今月上旬、死去していたことが8日、親族への取材で分かった。74歳。東京都出身。
ラテン音楽の松岡直也さんが4月29日に死んで、
種村さん、徳大寺さんと、
俺の青春時代の心の師匠が3人も死んだ。
昨日の夕方から今日の現在まで何も手につかない。
今日発売のベストカーも買っていない。
この3人とまだ存命の西村京太郎さんの4人が心の師匠。
ベストカーをスーパーの買い物のついでに
買ってもらった
東京オートサロン 2015年1月9日(金)、10日(土)、11日(日)
大阪オートメッセ 2月13日(金)、14日(土)、15日(日)
福岡カスタムカーショー 2月21日(土)、22日(日)
NAGOYAオートトレンド 2月28日(土)、3月1日(日)
札幌は7月らしい
俺は大阪と名古屋に行く。
105 名前:名無したちの午後 [sage] :2014/11/10(月) 22:13:54.61 ID:dWzgsAui0
東京オートサロン 2015年1月9日(金)、10日(土)、11日(日)
大阪オートメッセ 2月13日(金)、14日(土)、15日(日)
福岡カスタムカーショー 2月21日(土)、22日(日)
NAGOYAオートトレンド 2月28日(土)、3月1日(日)
札幌は7月らしい
俺は大阪と名古屋に行く。
俺は鉄道が好きだが、
今はJTB時刻表3月号、東京時刻表4月号、近鉄時刻表
を年に1度買うだけになった。
鉄道雑誌も買ったのは旅と鉄道の増刊の種村直樹1冊だけ。
鉄道の単行本も2年半読んでいない。
2年間旅行に行っていない。
リニア鉄道館に半年前に行った。
ベストカーを読んで32年目。
時刻表を買い続けて34年目。
俺の今年
ドラマ 1月期 失恋ショコラティエ
7月期 HERO
映画 1月 ウェイクアップガールズ
7月 DVD アナと雪の女王
アニメ 10月期 デンキ街の本屋さん(30分番組・全12話)
10月期 旦那が何を言ってるかわからない件(5分番組・全13話)
これで全部
野球は巨人の公式戦144試合中143試合見た。
1試合は2元放送で見た。
ポストシーズン4試合見た。
日本シリーズや土日祝は他球団の試合も見た。
プロ野球ニュースを全部見た。
ベストカー本誌連載中の「デザイン水掛け論」で独自のデザイン論を展開し、人気のある自動車評論家、前澤義雄氏が11月17日、逝去されました。享年75。
2001年から巨人ファンで2004年から全試合テレビで見てきたが。
来年からは見ない。
ナゴヤドームのデーゲーム7試合程度は応援に行くかも。
津市南部なので他に京セラドーム大阪のデーゲームしか行けない。
来期はなし。
土日祝や昔のマンデーパリーグは他球団も見ていた。
プロ野球ニュースもシーズン中は全部見ていた。
3月廃止決定。
「北斗星」来年3月引退へ ブルトレ、歴史に幕
http://www.47news.jp/smp/CN/201412/CN2014120401002085.html 定期運行を続ける最後のブルートレインとして知られる寝台特急「北斗星」(上野―札幌)が来年3月のダイヤ改正で廃止される方向となったことが4日、JR関係者への取材で分かった。
半世紀以上にわたり、列島を走ってきたブルトレの歴史が幕を閉じる。北斗星はJR東日本とJR北海道が運行。
関係者によると、客車の老朽化に加え、2016年春の北海道新幹線開業に向け青函トンネルなどで工事や走行試験があり、運行時間の確保が難しくなるのが理由。廃止後は、観光シーズンに臨時列車として運行する可能性はあるという。
津よ、ここ含めいくつものスレは
お前の日記帳じゃないぞ
流星の絆(2008年10月期)以来面白いドラマがない。
単発ドラマも映画もアニメも。
もう6年になる。
また別の人がDVDを借りてくれた。
せめて2話まで見てくれと言った。
>>381 4話まで見てくれた。
最後まで見る予定らしい。
ダウンロード&関連動画>> セカンドライフ新幹線キセル鑑定団
ヨーフォー現金アナリスト黒竜江省表参道専用ラウンジ(チャイナモラリスト
>>381 >>382 全話見てくれた。あとは特典映像だけ。
大阪日本橋は
2000年6月の旧大店法廃止までは小さな店がたくさん
あって活気があった。
当時は大きな店は営業時間や営業日数で制限があった。
小さな店は法の対象外で長時間営業で年中無休にできた。
2002年12月のパソコン大普及のころは郊外型の大型家電量販店
が売りまくって日本橋ばかりではなくなっていた。
2001年10月、11月に出たウィンドウズXPが安定していて信頼性があるということが
2002年にわかった。
2002年8月31日の排ガス規制ででほとんどの国産スポーツカーが
生産中止になってカーマニアがパソコン趣味に寝返った。
2002年シーズン終了後に巨人の松井が大リーグに移籍して野球ファンが
パソコン趣味に寝返った。
2003年から趣味が多様化した。
ナゴヤドームの巨人戦デーゲームに行く。
5月23日(土)、7月4日(土)、8月16日(日)、9月21日(月・祝)の4日間だけ。
5月24日(日)、7月5日(日)は行くのをやめた。
スレチですが
今年から野球とスポーツニュースを見るのをやめました。
去年はテレビで巨人戦全部、土日祝は他球団も、23時からCS放送の
プロ野球ニュース全部を見ていました。
新聞も読むのをやめました。
ニッカン、スポニチ、報知、中日スポーツ、朝日の朝夕刊、
中日(東京新聞)の朝刊。
4月から雑誌 ブルータス(半月刊)、ペン(半月刊)、カーサブルータス(月刊)
を読んでみることにしました。
他に月刊ザテレビジョンは続けます。
ベストカー(半月刊)、ベストカープラス(隔月刊)、NAVI CARS(隔月刊)、
ディズニーファン(月刊と増刊が年3冊)は読むのをやめます。
ベストカーとNAVI CARSは今号からで他は次号からです。
以前はホリデーオート、カーアンドドライバー、マガジンX (車)、
日経トレンディ、東海ウォーカー、シンプル(三重のグルメ誌)、
(すべて月刊)も読んでいましたがやめました。
チラ裏すみません。
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/03/27(金) 23:03:02.18
ペンなんてもう、買う必要は全くないだろう
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 08:16:49.33
ありがとう
ペン 特集 世界に誇るべきニッポンの100人
ブルータス 特集 最高の朝食
カーサ・ブルータス 特集 メイドインUSAカタログ2015
こんなのだから買わなくても良さそう
ベストカーとNAVI CARSを買います
津はマジでいい加減にしろ
マルチポストで通報するぞ基地外
都合の悪いレス無視すんなコラ
俺の見たドラマ
2008年1月期 薔薇のない花屋
ハチミツとクローバー
あしたの喜多善男
鹿男あをによし
エジソンの母
2008年4月期 CHANGE
絶対彼氏
2008年7月期 コードブルー
2008年10月期 流星の絆
2009年1月期 トライアングル
2009年4月期 MR.BRAIN
2010年1月期 コードブルー2
2010年4月期 月の恋人
2013年1月期 書店員ミチル
2014年1月期 失恋ショコラティエ
2014年7月期 HERO
2015年4月期 書店ガール 初回
>>388 5月24日(日)、7月5日(日)も行く
>>392
俺の見たドラマ
2006年1月期 アンフェア
銭湯の娘(昼ドラ)
2006年7月期 サプリ
結婚できない男
2006年10月期 のだめカンタービレ
たったひとつの恋
2007年1月期 ハケンの品格
華麗なる一族
2007年4月期 プロポーズ大作戦
特急田中3号
2007年7月期 ホタルのヒカリ
2007年10月期 ガリレオ
オトコの子育て
追加
2008年4月期 「無理な恋愛」を録画で見た 超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
dakk□t/c11/087miyo.jpg
□をun.neに変換する
俺は今度の土日ナゴヤドーム中日・巨人戦デーゲームに行く。
来週の日曜日で巨人ファンをやめる。
7月4日(土)、5日(日)、8月16日(日)、9月21日(月・祝)と6試合全部行く。
6月6日(土)の中日・オリックス戦も付き合いで行く。
5月16日発売の雑誌ディズニーファン増刊を買わなかった。
今日発売のベストカープラスも買わなかった。
ベストカー(半月刊)、ベストカープラス(隔月刊)、
ディズニーファン(月刊と増刊が年3冊)をやめるつもり。
月刊ザテレビジョンとNAVI CARS(隔月刊)だけにする。
不定期でブルータスやPen(ペン)(どちらも半月刊)を
特集が面白ければ買う。
休刊した車雑誌NAVIのバックナンバー(2005年8月号〜
2010年4月号)も読んでいる。
今月末でオタキング岡田斗司夫のニコ生もやめるつもり。
他には月に1度、津から大阪日本橋に行く。
これはあと2年数か月は続ける。50歳になるまで。
>>385 別の人がDVDを借りてくれた。
せめて2話まで我慢して見てくれと言っておいた。
>>397 1話をみてくれて全話視聴決定らしい。
スレチですが
月刊ザテレビジョンを買うのをやめる。
週刊TVガイドを読むのをやめる。
これで購読雑誌はNAVI CARS(隔月刊)だけになった。
プロ野球(巨人戦と土日祝に他球団の試合をテレビで)
とプロ野球ニュースを見るのをやめる。
新聞6紙8部を読むのをやめる。
朝日、中日、ニッカン、報知、中日スポーツ、スポニチ。
チラ裏すみません。
>>398 全部見てくれた。
面白かったらしい。
結婚できない男よりは下らしい。
別の人が借りてくれた。
2話まで見てくれと言った。
>>360 やめた趣味
将棋 1986年 高校時代に負けたばかりの相手に勝手満足した
ボウリング 1991年3月19日198のスコアを出した。
オリエンテーリング 裾野で開かれた大会で最下位になりやめた。
プロ野球観戦 阪神ファン29年やったが1999年野村監督就任時にやめた。
Jリーグ観戦 JEFの応援をしたが2015年春限りで終止符。J2が5年は我慢の限界。
鉄道趣味のうち 収集鉄と撮り鉄。乗り鉄は継続中。
YHに宿泊 年寄と外国人ばかりしかYHで出会わなくなったため。
文通 岩国 福知山 徳島の女性とは比較的長く続いた。
クラシック音楽鑑賞 小さい頃はクラシックしか聞かなかった。
400ですが現在継続中の趣味。
1、鉄道のりつぶし。現在仙台石巻ライン以外は乗車経験あり。
2、大相撲観戦(TV) 46 年間春日野部屋を応援している。
3、昔のドラマや映画のDVD鑑賞。この趣味の歴史は2014年にゆうひがおかの総理大臣のDVDを見たのがきっかけ。
>>399 面白かったそうだ
また別の人が借りてくれた
栗山千明が右足複雑骨折 雨で転倒…26日に手術、全治2カ月、3週間の入院
2016年セリーグ公式戦
http://www.npb.or.jp/schedule/ 俺はナゴヤドーム中日・巨人戦デーゲーム予定
4月9日(土)、10日(日)
5月21日(土)、22日(日)
に行く
11月29日に平成筑豊鉄道の赤駅で木村裕子が日本の鉄道全線完乗を達成することに
なったとのこと。
ネプリーグのクイズで
16歳以上で1か月に1冊も本を読まない人は47.5%だった
3000人調べ
>>405 野球賭博で巨人が嫌いになった
楽天の応援をする
京セラドーム大阪 オリックス 楽天 デーゲーム
4月29日(金・祝)、30日(土)、5月1日(日)
8月20日(土)、21日(日)
ナゴヤドーム 中日 楽天 デーゲーム
6月4日(土)、5日(日)
に行く
俺は2001年から巨人ファンだったが、つい最近楽天ファンになった。
野球賭博と、宴会やゴルフの自粛や会長解任とか許せなかった。
巨人ファンの前は1975年から2000年まで近鉄ファンだった。
1975年は近鉄の前期優勝で初優勝。
2001年は転勤先の先輩と後輩とランチの食堂経営者が巨人ファン。
奈良市。
巨人戦全試合テレビ観戦や、土日祝にセリーグ他球団の試合や、
プロ野球ニュースのセリーグ部分を見たり、
ナゴヤと京セラ、両方の巨人戦デーゲームに行く。
報知、ニッカン、スポニチ、中日スポーツ、朝日と中日の朝夕刊の8部を読む。
23時まで2ちゃんねるをして24時に寝る生活だった。
2002年シーズンまで巨人戦中継は大人気だった
2002年シーズン終了後に松井秀喜が大リーグ移籍
2002年12月にパソコンと高速インターネットが大普及
野球からパソコンに寝返った
2001年10月、11月に出たウィンドウズXPに信頼性があった
それまでは壊れて当たり前だった
2000年6月に旧大店法が廃止
郊外型の大型家電量販店の建設ラッシュ
それまでの大型店舗は営業日数や営業時間、出店調整など
いろいろ制約があった
2002年8月31日に排ガス規制で新車のスポーツカーが
製造中止になった
車からもパソコンに寝返った
今月末で新聞を読むのを減らす
朝日、中日、ニッカン、報知、スポニチ、中日スポーツの6紙8部を読んでいる
朝日と中日は夕刊も読んでいる
朝日の朝夕刊を読むだけにする ←
12月3日でアメ車雑誌のエーカーズ
12月16日でアメ車マガジンを読むのをやめる
来年3月24日で月刊ザテレビジョンも
隔月刊誌のナビカーズを読むだけにする ←
野球中継やスポーツニュースを見るのをやめる
巨人戦全試合と土日祝のセリーグ他球団の試合を見ていた
プロ野球ニュースや土日のNHKのスポーツニュースも
巨人ファンを続けるならナゴヤドームデーゲーム4試合 ←
楽天ファにン寝返るならナゴヤと京セラの7試合を見るだけ ←
ニコニコ動画の岡田斗司夫ゼミを来年1月末でやめる ←
チラ裏すみません
去年の5月8日発売の本を最後にベストカー読者を卒業していたが。、
(それ以降は10月9日発売の1冊だけ読んだ。)
明後日発売のベストカープラスからベストカー読者に復帰します。
去年の7月3日からエーカーズとアメ車マガジンを読み始めて、
バックナンバーと合わせて、
エーカーズは雑誌11冊、ムック1冊、アメ車マガジンは雑誌12冊、
ムック1冊、ぜんぶ合計で25冊を読みました。
もう読むのをやめます。
今日発売のアメ車マガジンは読んだ。
ヤンキーやリア充になじめなかった。
他に読む雑誌はナビカーズと月刊ザテレビジョンだけです。
月刊ザレレビジョンも3月で読むのをやめます。
休刊になったNAVIのバックナンバーが残り21冊、
週刊エヴァンゲリオンクロニクルも残り20冊(全50冊)あります。
チラ裏すみません。
>>412 ベストカー読者に復帰は今年の4月8日以降にする。
買って読んでない本から先に読む事にする。
4月9日(土)、5月21日(土) ナゴヤドーム 中日・巨人戦デーゲーム
に行くだけにした。4回中2回だけ。
今人気の?エンケンが出てたドラマだね
田中君の坊主頭もよかったな
この親子似合ってたと思う
キャスト皆ハマり役で面白かった
田中くんがジャニーズ事務所をクビになったからこのドラマの再放送はできないだろうな。
このころの田中くんはまだまともだったんだよな。
>>416 元々再放送はしていない。
第1話の15分短縮版だけ。
趣味は
アメ車の雑誌を読むこと
毎月3日発売のエーカーズ
毎月16日発売のアメ車マガジン
5月16日創刊で季刊のカスタムライズマガジン
去年の7月から始めた去年の4月号から取り寄せた
古雑誌を読むこと
休刊になった車雑誌ナビ
2004年8月号から2010年4月最終号まで買った
残り10冊
ウェイクアップガールズの応援
声優アイドルグループ
月に1度、津から大阪日本橋へ電車で行く
2009年2月から
時刻表、東京時刻表、近鉄時刻表をながめる
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
俺が一番雑誌を読んでいたのは1979年の小学6年生のとき、
週刊のジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン、キング、
月刊のテレビマガジン、テレビランド、小学六年生、科学、学習、コロコロ、
ラジオ基礎英語のテキスト、
他に書籍で江戸川乱歩の少年探偵シリーズを読んでた。
草野球、ソフトボール、ハンドベースボール、クラシックギター、
子供会、宗教、切手集めなどやってた。
車雑誌 ベストカー、マガジンX、
バイク雑誌 ベストバイク、ミスターバイク、アウトライダー、
別冊モーターサイクリスト、ヤングマシン、モトチャンプ、
を読んでた1987年の大学2年生のとき
ぴあ も
2003年の病気になる前も雑誌、ムックは、
ベストカー、マガジンX(車)、くるまにあ、インプレッサマガジン、
シックススターマガジン(スバル)、スバリズム、カーグッズマガジン、
カーグッズプレス、カーオーディオマガジン、サウンドアップ、
オートサウンド、カーオーディオワールド、関西版ぴあ、
東海版ぴあ、エッチエムスリー(声優)。
立ち読みでジャンプとヤンマガ、テレビ誌いろいろ。
日経朝夕刊、奈良新聞、報知、大スポ(東スポ)も読んでた。
映画、ジャズ、巨人も好きだった。
今はアメ車の雑誌を読むこと
毎月3日発売 エーカーズ 700円
毎月16日発売 アメ車マガジン 700円
偶数月27日発売 フライホイール 1543円
5・8・11・2月19日発売 カスタムライズマガジン 1296円
それと
普通の自動車雑誌
奇数月26日発売 ナビカーズ 1080円
エーカーズ 12
アメ車マガジン 12
アメリカンビンテージマガジン 1
フライホイール 6
カスタムライズマガジン 4
ナビカーズ 6
ティーポ フランス車特集 1
オプション オートサロン特集 1
ビップスタイル オートサロン、オートメッセ 2
ライトニング 車特集 1
シンプル(三重のタウン誌) 12
エッセ 12
リー 12
東海ウォーカー 12
年間これだけ読んでいるが、オプション1冊除いて全部やめるつもり
94冊が1冊になる
その他も含めると年間100冊以上減らせる
中日朝夕刊、ニッカン、サンスポ、中スポ、報知、スポニチ を読んでいるが
スポーツ新聞5紙をやめる
代わりの時間で歴史や地理の本を読みたい
俺は近日の映画を見る予定は「艦これ」と「ローグワン」の2本だけ。
今年は 「ガラスの花(アニメ)」、「スターウォーズ7」、「マッドマックス」、
「ガンダムサンダーボルト」、「ゴジラ」、「君の名は」、「真田」、「亜人3」、
「声」、「きんモザ」 を見た。
テレビやDVDや配信で「旧作」も見なかった。
「ドラマ」も「アニメ」も全く見なかった。
「本」、とくに「古雑誌」をよく見た。
「週刊エヴァンゲリオンクロニクル」50冊、「シャコタンブギ」33冊など。
これ読んでる奴は見下すって雑誌
1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/06(土) 15:20:55.994
少年ジャンプ
LO
Bomb!
aanan
タウン誌全部
K-STYLE
週刊と隔週刊のテレビ誌全部
モトチャンプ
カススク125
映画雑誌全部
コロコロ
ギャンブル宝典ロト・ナンバーズ当選倶楽部
ロト・ナンバーズ「超」的中法
野球雑誌全部
少年ジャンプ(週刊の少年漫画誌、月刊、隔月刊の姉妹誌や、マガジン、サンデー、チャンピオン
がライバル)
LO(こどもが好きな漫画家、編集者のエロ本)
Bomb!(女性アイドルのグラビア誌、EX大衆、UTB、UTB+、BLT、ブブカ 等がライバル)
anan(女性週刊ファッション雑誌)
タウン誌全部
K-STYLE(軽自動車のドレスアップカーマガジン、読者が他に買う雑誌は隔月刊の
カーオーディオマガジン)
週刊と隔週刊のテレビ誌全部(テレビガイド、テレビジョン、ステラ(NHK中心)、
テレビブロス、テレビライフ、TVステーション(関東、関西のみ))
モトチャンプ(スクーターやミニバイクでビギナー層)
カススク125(隔月刊の原付2種オンリー・姉妹誌カスタムスクーターは年刊)
映画雑誌全部(映画秘宝ほか多数)
コロコロ(爆笑マンガ、イチオシホビー&ゲーム情報、読者が他に買う本は、テレビマガジン、
てれびくん、(Vジャンプというゲーム+まんが+アニメが合体した新雑誌))
ギャンブル宝典ロト・ナンバーズ当選倶楽部
ロト・ナンバーズ「超」的中法
野球雑誌全部(週刊ベースボールほか多数)
俺が読み終わった車雑誌をあげていた人がデイケアを卒業して
A型作業所へアルバイト就職(最低賃金以上)
俺もついでにアメ車雑誌4誌を読むのをやめる
>>430 おっちゃんは、そこに勤めないで、また職探しを始めた。
週に1回はデイケアに通うらしい。
アメ車雑誌を読み続ける
俺が最後に、はまったアニメは らき☆すた
2007年4月期・7月期
俺が最後に、はまった連ドラは 特急田中3号
2007年4月期
どちらも俺がまだギリギリ30代の年齢だったからか
アメ車雑誌4誌(月刊2誌、隔月刊と季刊1誌)を
読むのをやめて、時刻表鉄道マニアになる
おすすめの本
生物=生存機械論―利己主義と利他主義の生物学1980/3
リチャード・ドーキンス、 日高 敏隆
単行本
¥ 313中古 & 新品(8 出品)
が1番好き
利己的な遺伝子 <増補新装版>2006/5/1
リチャード・ドーキンス、 日高 敏隆
単行本
¥ 3,024
と全く同じ本(題名を変えただけ)だから注意
2番目は
怪しいアキバ漂流記 (ワニ文庫)2010/12/18
クーロン黒沢
¥ 802
マイコン少年 さわやか漂流記 (秋葉趣味)2003/4
クーロン黒沢
単行本
¥ 1,006中古 & 新品(11 出品)
とほとんど同じ本(題名を変えただけ)だから注意
他に
趣味は何ですか? (角川文庫)2012/11/22
高橋 秀実(ひでみね)
¥ 679
¥ 100中古 & 新品(8 出品)
ニッポン超越マニア大全2015/9/4
北尾トロ
¥ 864
¥ 191中古 & 新品(5 出品)
東京オートサロン
1月13日(金) 9:00?19:00(業界&報道関係者招待日)
※14:00? 一般特別公開
1月14日(土) 9:00?19:00(一般公開日)
1月15日(日) 9:00?17:00(一般公開日)
大阪オートメッセは2017年(平成29年) 2月10日(金)/11日(土・祝)/12日(日)
名古屋オートトレンド 2017年2月25日 (土)〜 26日 (日)
福岡カスタムカーショー 2017年2月25日、26日
大阪モーターサイクルショー
2017年3月18日(土)、19日(日)、20日(月・祝)
東京モーターサイクルショー
2017年3月24日(金)、25日(土)、26日(日)
東京モーターショー
2017年10月25日(プレスデー)〜11月5日
一般公開は10月28日〜
http://www.tokyo-motorshow.com/outline/ 名古屋モーターショー 2017年11月23日〜26日
大阪モーターショー 2017年12月8日〜11日
他に
NAGOYA SPEED AND CUSTOM SHOW
2017年3月26日(日)
アメ車雑誌4誌だけ買っている
月刊のエーカーズ700円、アメ車マガジン700円
隔月刊のフライホイール1543円、
季刊のカスタムライズマガジン1296円
スポーツ新聞5紙を読んでいる
買っているのはサンスポ140円、中スポ120円、
ロビーにニッカン130円、
友達が報知130円、スポニチ130円、
土日祝は読まない。火曜は友達が休みで4紙買ってる
中日新聞朝夕刊、月4037円を取っている
東北の地震の後
印刷屋への入稿が週刊誌以外は2日早くなった
半月刊のベストカーはこれでライブ感がなくなった
去年の5月まで32年読んでいたのにやめた
1983年4月の高校1年生から47歳まで
予定
1月4日(水)からデイケア
1月6日(金)津から大阪・難波・日本橋
映画ポッピン見る
1月8日(日)映画片隅を見る
1月12日(木)名古屋・大須
2月10日(金)あたり 大阪オートメッセ
カスタムカー
3月18日(土)大阪モーターサイクルショー
3月26日(日)ナゴヤスピードアンドカスタムショー
アメ車旧車カスタムカー
4月15日(土)ナゴヤドーム中日・巨人デーゲーム
5月6日(土)ナゴヤドーム中日・巨人デーゲーム
11月23日(木・祝)あたり 名古屋モーターショー
バイク雑誌
近年で読んだのが
2010年 ミスターバイク最終号 35年史
2011年 モトナビ 10周年
2013年 タンデムスタイル あるある
2013年 モトナビ 片岡義男
2014年 タンデムスタイル あるある
2015年 モトナビ 片岡義男
2016年 モトナビ あいつとララバイ
1987年の大学2年生の時は
バイク雑誌 ベストバイク、ミスターバイク、アウトライダー、
別冊モーターサイクリスト、ヤングマシン、モトチャンプ。
車雑誌 ベストカー、マガジンX。
ほかに ぴあ。
を読んでいた
スポーツ新聞とか読むのをやめられそう。
2月29日(木)から今日まで中日新聞朝夕刊だけしか読まなかった。
1月4日(水)と5日のニッカンは読んだ。
去年は サンスポ、中スポ、ニッカン、報知、スポニチと中日朝夕刊を
読んでいた。
大阪日本橋では俺は半日だな。
おもちゃ屋はボークス1階、2階だけ。
パソコンショップはワンズ1階だけだから。
ジーストア、ソフマップ2階、ゲーマーズ、とらのあな2階、
アニメイト、らしんばん、メロンブックス1号、ホワキャン、
軸中心派1階、宝くじ売り場、ツタヤ地下1階。
食事は東京チカラ飯とシェーキーズ。
津から名古屋のオタクショップめぐりに行ってきた。
前に行ったのが一昨年の10月。
名古屋駅西口、 味仙の台湾ラーメン、らしんばん、
アニメイト1階、2階、メロンブックス1号、2号、
とらのあな1階、6階、7階、ソフマップ3階、
地下鉄で ジュンク堂書店名古屋栄店地下2階、
徒歩で大須、軸中心派1階、コスパ、グッドウィル2階、
ゲーマーズ、三洋堂書店1階、3階、矢場とんのみそかつ。
NAVI CARS 26 2016年 11月号 [雑誌]2016/9/26
特集 オープンカー
NAVI CARS(27) 2017年 01 月号 [雑誌]2016/11/26
特集 ポルシェ
アメ車マガジン 2017年 03月号 [雑誌]2017/1/16
特集 マスタング
US雑貨
を読んだ
去年まで中日朝夕刊、サンスポ、ニッカン、報知、スポニチ、中スポ
の6紙7部を読んでいた
今年から中日朝夕刊だけにした
雑誌は車雑誌ばかり5誌読んでいる
アメ車の月刊2、隔月刊1、季刊1、
クルマ全般の隔月刊誌1
エーカーズ、アメ車マガジン、フライホイール、
カスタムライズマガジン、ナビカーズ
視聴率
KID .TEN | . M1 M2 M3 . | F1 F2 F3
*9.3 *7.0│*7.2 12.2 21.7 | *7.4 11.7 23.4 2016/10/03現在のモニター割合(関東)
関東視聴率測定世帯900でタイムシフト測定可能な世帯は79%
駿河屋で
新品ガム・キャンディ [わけあり品] つくも鬼譚 シールグミ 〜伝説の三神鬼〜 第二弾(@48円)
中古邦TV レンタルアップDVD 特急田中3号 単巻全6巻セット(@800円)←再度視聴
中古ホビー雑誌 J Movie Magazine Vol.14(@670円)←君の名はの記事
注文数:3件
合計 = 1,518円
買った
セリーグ試合開始時間発表
http://npb.jp/games/2017/schedule_all_cl.pdf ナゴヤドーム中日・巨人戦デーゲームは
4月15日(土)、16日(日)、
5月5日(金・祝)、6日(土)、7日(日)、
9月18日(月・祝)
試合開始14時
スレチですが
週刊ファミ通 と 電撃PlayStation を買ってた知人が
今年から dマガジンにしたらしい
週刊ファミ通は毎週木曜日発売で定価500円
電撃PlayStationは第2・第4木曜日発売で定価750円
dマガジンは月額432円
また別の知人はクラシック音楽のファンで
年にCDアルバムを200枚くらい買うが
半分の100枚くらいは1度しか聞かないハズレで
何度も何度も聞くアタリは1割の20枚くらいらしい
貧乏だったとしたらどうしても欲しくなるのは
10枚くらいらしい
アタリかハズレか知らないとして
楽天ファンを続ける。2年目。
1967年生まれ。1975年から近鉄ファン。
2001年から巨人ファンで2002年から一昨年まで野球中心の生活。
去年から楽天ファン。去年は読書中心の生活。
ナゴヤドームの6月3日(土)だけ応援に行く。
スレチでチラ裏だが
久しぶりにベストカーを買った
1983年4月年4月25日発売号から
2015年5月8日発売号まで32年読んでいた
途中で2冊 2015年10月9日発売号と
2016年4月25日発売号だけ買った
来月はホリデーオートも買う
3日エーカーズ
9日ベストカー、ホリデーオート
16日アメ車マガジン
2・5・8・11月の18日頃 カスタムライズマガジン
25日ベストカー
奇数月26日ナビカーズ
偶数月27日フライホイール
の体制で行く
2月9日発売
ベストカー
特集 SCOOP TOYOTAのGR戦略/ワゴンR本格ハイブリッド
ホリデーオート
特集 よろしくメカドックの時代|別添:小冊子
なのでどちらも買わない
去年の12月28日(水)までは
中日新聞朝夕刊、サンスポ、ニッカン、報知、スポニチ、中スポ
の6紙7部を読んでいた。中日は全部。スポーツ新聞は平日のみ。
今年の1月31日(火)までは
中日朝夕刊、ニッカン を読んでいた。
2月1日からは
中日朝夕刊のみ。
スポーツ新聞は読まなくても平気だった。
俺が一番雑誌を読んでいたのは1979年の小学6年生のとき、
週刊のジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン、キング、
月刊のテレビマガジン、テレビランド、小学六年生、科学、学習、コロコロ、
ラジオ基礎英語のテキスト、
他に書籍で江戸川乱歩の少年探偵シリーズを読んでた。
草野球、ソフトボール、ハンドベースボール、クラシックギター、
子供会、宗教、切手集め、英語塾 などやってた。
1986年、1987年ごろの大学1、2年生の時はヒマだった。
趣味はベストカーとマガジンX(車)を読むくらいだった。
1981年4月の中学2年生から鉄道マニアだったが、
1983年5月の高校1年生の時に
車のドアミラー解禁でカーマニアになった。
1988年4月以降の大学3年生、4年生の時は、
クラスとゼミと下宿の友達、映画、コンサート、競馬、水彩画、
エレキベース、プロ野球近鉄ビジター、茶道、
自動車教習所(四輪、二輪)、就職活動、図書館、カーマニア
等忙しかった。
2007年4月から6月の連続テレビドラマ 特急田中3号を見てから
鉄道マニアに復帰した。39歳から。
チラ裏で長文すみません。
ジャンプとヤンマガと発売日が同じ早売りが土曜
こち亀も頭文字Dも終わった
頭文字Dが終わったらこち亀も立ち読みしなくなった
2013年
火曜日の週刊アスキーは休刊 2015年
水曜日の週刊と隔週刊のテレビ誌はドラマを見なくなって
立ち読みしなくなった
2015年
木曜日の中部版と関西版のぴあも休刊 2010年
ベストカー、ホリデーオートも早売りしてたが読むのをやめた
2015年
マンガ読まなくなった コンビニでは平日にサンスポだけ買ってる
ニッカン、報知、スポニチ、中スポも読んでいる
中日朝夕刊は家で取っている
アメ車雑誌4誌、エーカーズ、アメ車マガジン、フライウィール、
カスタムライズマガジン、車雑誌、ナビカーズ、
月刊ザテレビジョンだけ読んでいる
JR北海道の駅に大麻駅という駅があるし、バツが悪いよね。
特急田中3号がカムイやライラックが停車しない大麻駅に止まったっていうネタが出来てるぞ
もうすっかり忘れたが結構面白かった記憶ある
これで再放送もなくなったわな
1983年7月1日 PC-6001mkII発売(マイナーチェンジ)
1983年7月15日 ファミコン発売
1983年5月 ドアミラー解禁でカーマニアが増える(カローラレビン、スプリンタートレノ、AE86)
1983年4月15日 東京ディズニーランド開園
このころアマチュア無線とかBCLとか鉄道マニアとか消えた
BCL(ビーシーエル)とは、英語: Broadcasting Listening / Listeners の頭字語である。放送(特に短波による国際放送)を聴取して楽しむ趣味を指す。
日本では1970年代中頃から1980年代初めにかけて中学生・高校生を中心とした一大ブームが起った。
>>466 再放送はやっていない
第1話の見逃し再放送短縮版だけ
雑誌「ぴあ」があったころは便利だった
休刊前の「ぴあ」とパソコンの両方があった時は特に良かった
俺は1986年4月から1990年2月まで4年しか東京に居なかったが
なので中部版と関西版が主だが
2010年6月3日ぴあ中部版休刊
2010年10月7日ぴあ関西版休刊
2011年7月21日ぴあ首都圏版休刊
2002年12月にパソコンや高速インターネットが大普及
俺は自分専用のパソコンは2006年2月と遅かった
スレチですが
週刊ファミ通 と 電撃PlayStation を買ってた知人が
今年から dマガジンにしたらしい
週刊ファミ通は毎週木曜日発売で定価500円
電撃PlayStationは第2・第4木曜日発売で定価750円
dマガジンは月額432円
また別の知人はクラシック音楽のファンで
年にCDアルバムを200枚くらい買う人が
去年の3月に買ってから1年以上CDを買っていない
200枚のうち半分の100枚くらいは1度しか聞かないハズレで
何度も何度も聞くアタリは1割の20枚くらいらしい
貧乏だったとしてもどうしても欲しくなるのは
10枚くらいらしい
アタリかハズレか知らないとして
実際はそのうちアタリは半分の5枚くらいらしい
1986年と1987年に大学1年生と2年生だったが
ジャンプは売り切れになっていた
回し読みしてた
当時はジャンプ、マガジン、チャンピオン、ヤンジャン、ヤンマガ、
半月刊のベストカー、隔月刊の車雑誌のマガジンX、それに ぴあ
を読んでいた
1987年には他にベストバイク、ミスターバイク、モトチャンプ、
別冊モーターサイクリスト、ヤングマシン、アウトライダー
も読んでいた
1988年の大学3年生になったらゼミで漫画禁止になって読まなくなった
バイク雑誌も読まなくなった
ジャンプを立ち読みしていたのは2002年7月から2003年8月
35歳11ヶ月まで
ヤンマガは1999年頃から立ち読みしてた
2003年8月に病気になる前に読んでいた雑誌、ムックは、
ベストカー、マガジンX(車)、くるまにあ、インプレッサマガジン、
シックススターマガジン(スバル)、スバリズム、カーグッズマガジン、
カーグッズプレス、カーオーディオマガジン、サウンドアップ、
オートサウンド、カーオーディオワールド、関西版ぴあ、
東海版ぴあ、エッチエムスリー(声優)。
立ち読みでジャンプとヤンマガ、テレビ誌、車雑誌 いろいろ。
日経朝夕刊、奈良新聞、報知、大スポ(東スポ)も読んでた。
映画、ジャズ、巨人も好きだった。
2003年10月に退院
車に乗れる2004年1月からジャンプとヤンマガの早売りを
読むようになった
2013年頭文字Dの連載終了でどちらも読まなくなった
これ読んでる奴は見下すって雑誌
1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/06(土) 15:20:55.994
少年ジャンプ(週刊の少年漫画誌、月刊、隔月刊の姉妹誌や、マガジン、サンデー、チャンピオン
がライバル)
LO(こどもが好きな漫画家、編集者のエロ本、ライバルはコミック高(コウ))
Bomb!(女性アイドルのグラビア誌、EX大衆、UTB、UTB+、BLT、ブブカ 等がライバル)
anan(女性週刊ファッション雑誌)
タウン誌全部
K-STYLE(軽自動車のドレスアップカーマガジン、読者が他に買う雑誌は隔月刊の
カーオーディオマガジン)
週刊と隔週刊のテレビ誌全部(テレビガイド、テレビジョン、ステラ(NHK中心)、
テレビブロス、テレビライフ、TVステーション(関東、関西のみ))
モトチャンプ(スクーターやミニバイクでビギナー層、ライバルはMOTOMOTO)
カススク125(隔月刊の原付2種オンリー・姉妹誌カスタムスクーターは年刊)
映画雑誌全部(映画秘宝ほか多数)
コロコロ(爆笑マンガ、イチオシホビー&ゲーム情報、読者が他に買う本は、テレビマガジン、
てれびくん、(Vジャンプというゲーム+まんが+アニメが合体した新雑誌))
ギャンブル宝典ロト・ナンバーズ当選倶楽部
ロト・ナンバーズ「超」的中法
野球雑誌全部(週刊ベースボールほか多数)
今日は新聞休刊日なので
ニッカン、スポニチ、中スポ、朝日夕刊、中日朝刊 を読んだ
楽天の試合が13時からだったのでデイケアへ行ったので見れなかった
6日間野球を見ていない やめれそう
ドミノピザMサイズを母ちゃんと食べた
楽天戦野球中継視聴(月曜以外) と プロ野球ニュース(23時から24時) と スポーツ新聞5紙 と
毎日新聞朝刊 を やめたら楽になる
今晩からやってみる
8月27日(日)でオタク評論家の 岡田斗司夫ゼミ もやめようと思う
雑誌も隔月刊のナビカーズ、月刊の三重のタウン誌シンプル、女性誌のリー と エッセ
、月刊ザテレビジョン、月刊TVガイド、週刊のTVガイドも読むのをやめる
その代り津から大阪日本橋へ行くのを月1回から2回にする
今日は何もしなかった
午前中デイケアで午後からイオンで買い物
コンビニ1軒と本屋1軒に寄った
中日朝夕刊、毎日朝刊、中スポ、スポニチ、ニッカン、報知、サンスポ
を読んだ
今日も何もしなかった
朝刊、中日、朝日、毎日、日経、読売、伊勢、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知、
夕刊、中日、朝日
を読んだ 11紙13部
今日も中日新聞朝夕刊だけ読んだ
昨日はプロ野球楽天戦とプロ野球ニュースも見なかった
平日1試合、土日祝2試合野球を見ていた
プロ野球ニュースは23時からの本放送
月曜休み
これもやめる
2002年から巨人戦中心、去年から楽天戦中心で毎試合
雑誌 エーカーズ、アメ車マガジン、フライウィール、カスタムライズマガジン、ナビカーズ、
女性誌 リー、エッセ、三重のタウン誌シンプル を読むのをやめて年間4万円節約
毎日新聞朝刊、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知 を読むのをやめて
年間4万円節約
合計 年間8万円と時間の節約
1990年3月の大学卒業後、就職で新人研修終了後から読書習慣
2003年8月13日に精神病で入院して10月22日に退院の時は読めず
2006年2月に自分専用のパソコンを持ち12月からアマゾンとマケプレを利用
昨日でほしい本・雑誌を全部読んだ 一巡した
1967年生まれで1978年の小学5年生までほとんど本は読まず
1979年の小学6年生で週刊のジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン、キング、
月刊の小学六年生、科学、学習、テレビマガジン、テレビランド、コロコロ、
単行本の少年探偵シリーズとか読んでいた それと基礎英語テキスト
1980年は中一時代と中一コースだけ
1981年と1982年の中学2年と3年はほとんど本は読まず大時刻表だけ
1983年の高校1年からベストカー 1985年の高校3年から車雑誌マガジンX
1987年の大学2年の時はベストバイク、ミスターバイク、アウトライダー、
ヤングマシン、モトチャンプ、別冊モーターサイクリスト、 ぴあ も読んでいた
POPEYE(ポパイ) 2017年 9月号 [君の街から、本屋が消えたら大変だ! ]2017/8/9
¥ 800
図書館でビーパル、スーパーの立ち読みでベストカー、ホリデーオート
朝刊 中日、毎日、朝日、読売、産経、日経、伊勢、日経流通、赤旗、
ニッカン、中スポ、スポニチ、報知、サンスポ
夕刊 朝日、中日
を読んだ
菊川怜、9月で「とくダネ!」卒業 結婚生活優先のため 別居婚も“卒業”
菊川さんは今年4月に結婚。とくダネの司会は2012年7月から。
とくダネは1999年4月からの長寿番組。
岩本乃蒼(のあ)アナ・・・・・・・09月で『スッキリ!!』卒業
岩本さんは2015年3月30日からスッキリを担当
スッキリは2006年4月からの長寿番組
スレチですが
保守系国際情報雑誌「SAPIO」が隔月発売になる。
1989年5月創刊。もともとは毎月第2・第4木曜日の月2回刊。
2012年10月より月刊。定価720円。小学館発行。
墓参りに行って午前中デイケアに行って図書館から帰ってきた
朝刊 中日、毎日、産経、伊勢、朝日、読売、日経、赤旗、
サンスポ、読売、中スポ、ニッカン、スポニチ
以外は何もしなかった
BRUTUS (ブルータス) 2014年 2/15号 [雑誌]2014/2/1
手放す時代のコレクター特集。
を読んだ
8月5日(土)から図書館へ行き出して
8圧6日(日)、8月9日(水)〜12日(土)と行った
8月5日(土)から今日までの
朝刊 中日、毎日、日経、朝日、読売、産経、伊勢、日経流通、赤旗、中スポ、報知、
夕刊 中日、朝日
を読んだ
>>490 欲しい本がなくなった
1990年3月から読書習慣で
>>491 他人にあげている。もらい手のないのはデイケアの多目的室行き、
それもダメならブックオフ行き。置いておく本は少ない
ケトル Vol.28 2015年12月発売号 [雑誌]2015/12/16
特集 いつでもどこでもラジオが大好き!
を読んだ
ラジオ番組表2017年春号 (三才ムックvol.950)2017/4/27
月刊ラジオライフ
¥ 1,080
¥ 576中古 & 新品(9 出品)
を注文した
ニコニコを今月で卒業するので
スレチですが
8月16日発売 アメ車マガジン
特集 アメマガガールスペシャル
8月16日発売 季刊 カスタムライズマガジン
特集 十人十色のカスタムライフ(異色職業編)
末期的
デイケアに行ったが午前中は何もしなかった。午後から心理プログラム。
朝刊 中日、朝日、読売、日経、伊勢、毎日、ニッカン、スポニチ、中スポ、
夕刊 中日、朝日
を読んだ
8月16日発売 アメ車マガジン
特集 アメマガガールスペシャル
8月16日発売 季刊 カスタムライズマガジン
特集 十人十色のカスタムライフ(異色職業編)
買わなかった
デイケアに行ったが今日も何もしなかった
朝刊 中日、朝日、日経、読売、伊勢、毎日、産経、日経流通、赤旗、
ニッカン、中スポ、スポニチ、報知、サンスポ、
夕刊 中日、朝日
を読んだ
スレチでチラ裏ですが
DIME(ダイム) 2017年 10 月号 [雑誌]2017/8/16
特集 調理家電&ヒット食品
朝刊 中日、朝日、毎日、読売、日経、伊勢、産経、赤旗、
夕刊 中日、朝日
を読んだ
昨日からアメ車雑誌4誌を読まなくなった
2015年7月から読んでた
今日からスポーツ新聞5紙を読まなくなった
2012年4月から読んでいた
ニコ生のオタク評論家・岡田斗司夫ゼミも今月でやめる
2011年5月から続いていた
今日もデイケアに行ったが午前中は何もしなかった
午後から当事者研究
朝刊 中日、朝日、日経、読売、伊勢、毎日、産経、日経流通、赤旗、
夕刊 中日、朝日
を読んだ
本屋、はじめました―新刊書店Title開業の記録2017/1/1
辻山良雄,
単行本
を読んだ
アメ車マガジン 2017年 10月号 [雑誌]2017/8/16
特集 アメマガガールスペシャル
Custom RIDES MAGAZINE(カスタムライズマガジン) Vol.6 2017年 09 月号
2017/8/16
特集 十人十色のカスタムライフ(異色職業編)
を読んだ
スレチですが
車雑誌「ドリフト天国DVD」が8月16日発売の120号で休刊。
17年目。月刊。定価2160円。
車雑誌「ドリフト天国」は存続。
あるかしら書店2017/6/6
ヨシタケ シンスケ
単行本
中日朝夕刊、毎日朝刊、報知、スポニチ、ニッカン、中スポ、サンスポ
を読んだ
ヤクルト・真中満監督(46)が今季限りで退任する可能性が高いことが20日、明らかになった。
オトコの娘エンジェル vol.1 [雑誌] (mobaman-M)2016/5/13
mobaman-M編集部、 松本ミトヒ。
Kindle版
¥ 270
ポイント:3 pt (1%)
電子雑誌で創刊
ラジオ番組表2017年春号 (三才ムックvol.950)2017/4/27
月刊ラジオライフ
¥ 1,080
¥ 597中古 & 新品(10 出品)
ローカルブックストアである: 福岡 ブックスキューブリック2017/1/25
大井 実
単行本
を買った
なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか(祥伝社新書321)2013/6/3
嶋 浩一郎
中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ
を読んだ
ラジオ番組表2017年春号 (三才ムックvol.950)2017/4/27
月刊ラジオライフ
¥ 1,080
中日朝夕刊、毎日朝刊、サンスポ、ニッカン、中スポ、スポニチ、報知
を読んだ
夕食は すき焼き
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK8R5FDVK8RUCLV00Q.html 書店が地域に1店舗もない「書店ゼロ自治体」が増えている。出版取り次ぎ大手によると、香川を除く全国46都道府県で420の自治体・行政区にのぼり、全国の自治体・行政区(1896)の2割強を占める。「文化拠点の衰退」と危惧する声も強い。
「DeNA7−6広島」(23日、横浜スタジアム)
途中交代した広島・鈴木誠也外野手(23)が右脛骨内果剥離骨折と診断された。
全治は不明。24日に広島市内の病院でチームドクターの診察を受ける。
スレチですが
車遊人(しゃゆうじん)vol.1 (ヤエスメディアムック538) (2017/7/26)
特集 クルマに泊まろう
こんなのが出ていた
三たびミラクル!DeNA 57年ぶり3戦連続サヨナラ勝ち 広島再びマジック消滅
スレチですが
パチンコ出玉3分の2に抑制へ、施行は来年2月1日
月刊 TVガイド中部版 2017年 10月号 [雑誌]2017/8/24
朝刊 中日、朝日、毎日、日経、読売、伊勢、産経、赤旗、日経流通、
ニッカン、サンスポ、報知、スポニチ、中スポ、
夕刊 中日、朝日
を読んだ
セブン&アイ・ホールディングス(3382)は25日、連結子会社のそごう・西武が展開する西武船橋店(千葉県船橋市)と西武小田原店(神奈川県小田原市)を閉鎖すると発表した。閉鎖は両店とも来年2月28日を予定している。
閉鎖理由について「百貨店を取り巻く環境が厳しさを増す中、将来の発展性を考慮した結果、閉鎖を決議した」と説明している。2018年2月期への業績影響は軽微という。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
配信2017/8/25 15:14
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HQ3_V20C17A8000000/ スレチですが
マガジンXざ総括
スバルXV★★★★☆
レクサスLC★★★☆☆
VWゴルフ★★★☆☆
ル・ボランは付録つきで立ち読みできなかった
Fly Wheels(フライウィール) 2017年 10 月号 [雑誌]2017/8/26
特集 クルージンナショナルズ サンタモニカ
を読んだ
◆2017年10月期ドラマ◆
月【21】フ ジ.「民衆の敵」 篠原涼子、高橋一生、石田ゆり子、余貴美子、古田新太
【25】日テレ「吾輩の部屋である」 登場人物は1人だけ (9/18〜 ※関東ローカル)
火【21】フ ジ.「明日の約束」 井上真央、工藤阿須加、新川優愛、及川光博 ???
【22】TBS..「監獄のお姫さま」 小泉今日子、満島ひかり、伊勢谷友介、菅野美穂
水【21】テレ朝「相棒 16」 水谷豊、反町隆史、鈴木杏樹
【22】日テレ「奥様は、取り扱い注意」 綾瀬はるか、長谷川博己、広末涼子、本田翼 ??
【24】TBS..「」
木【20】テレ朝「科捜研の女 17」 沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美
【21】テレ朝「ドクターX 5」 米倉涼子、内田有紀、岸部一徳、西田敏行
【22】フ ジ.「刑事ゆがみ」 浅野忠信、神木隆之介
【24】日テレ「」
金【20】テレ東「」
【22】TBS..「コウノドリ 2」 綾野剛、松岡茉優、吉田羊、坂口健太郎、星野源
【22】NHK 「この声をきみに」 竹野内豊、麻生久美子、ミムラ、杉本哲太 (9/8〜 8回)
NHK 「マチ工場のオンナ」 内山理名、舘ひろし (11/10〜 7回)
【23】テレ朝「重要参考人探偵」 玉森裕太、小山慶一郎、古川雄輝
【24】テレ東「新宿セブン」 上田竜也
【25】テレ東「セトウツミ」 高杉真宙&葉山奨之
土【18】NHK 「アシガール」 黒島結菜、健太郎、ともさかりえ、石黒賢 (9/23〜 12回)
【20】NHK 「植木等とのぼせもん」 山本耕史、志尊淳、富田靖子、伊東四朗 (9/2〜 8回)
【22】日テレ「先に生まれただけの僕」 櫻井翔、蒼井優、多部未華子、高嶋政伸
【23】フ ジ.「さくらの親子丼」 真矢ミキ
【24】テレ東「フリンジマン」 板尾創路
日【20】NHK 「おんな城主 直虎」 柴咲コウ、菅田将暉、柳楽優弥、小林薫
【21】TBS..「陸王」 役所広司、山崎賢人
【21】フ ジ.「」
【22】日テレ「今からあなたを脅迫します」 ディーン・フジオカ&武井咲
【 】NHK 「精霊の守り人 III」 綾瀬はるか、東出昌大、板垣瑞生、高良健吾 (11月〜 9回)
【 】フ ジ.「ラブホの上野さん 2」 本郷奏多
「機動戦士ガンダム」「勇者シリーズ」「バトルスピリッツ」などを生んだ名古屋テレビ(メ〜テレ)製作のアニメ枠が、9月で40年の歴史に幕を下ろす。
http://www.asahi.com/articles/ASK817FN8K81UCVL02Q.html 阿部慎之助2000本安打 2017年 09 月号 [雑誌]: ジャイアンツ 増刊2017/8/21
中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、報知、スポニチ、中スポ、サンスポ
を読んだ
ローカルブックストアである: 福岡 ブックスキューブリック2017/1/25
大井 実
単行本
を読んでいる
【メディア】DAZN 日本での契約数100万件突破 CEOが明かす
午前はミーティング 午後は心理プログラム
それ以外何もしなかった
中日朝夕刊、毎日朝刊、朝日夕刊、ニッカン、サンスポ、報知、スポニチ、中スポ
を読んだ
オタク評論家・岡田斗司夫のファンを卒業
楽天イーグルスのファンを卒業
50歳なので
スレチですが
原付2種スクーター雑誌の「カススク125」が7月6日発売号で休刊。
2009年創刊。隔月刊。もとは月刊。定価880円。
姉妹誌のビッグスクーター雑誌「カスタムスクーター」は
2003年創刊。2015年12月休刊。半年刊。もとは月刊。
オートバイ2006/5
中野 シズカ
コミック
絵本
カーグラフィック1990年3月号
マセラーティ・シャマル他
中日朝夕刊、朝日夕刊
を読んだ
津から大阪へ行った
梅田でプリズマイリヤ、なんばで きみの声、
タイ料理ランチバイキング、日本橋
に行ってきた
TOHOシネマズ「日劇」2月に閉館へ…「シャンテ」は継続決定
TVnavi中部版 2017年10月号 [雑誌]2017/8/24
朝刊 中日、朝日、伊勢、日経、読売、毎日、サンスポ、ニッカン、中スポ、スポニチ、報知、
夕刊 中日、朝日
を読んだ
明日から中日朝夕刊だけにする
ローカルブックストアである: 福岡 ブックスキューブリック2017/1/25
大井 実
単行本
を読んだ
9月1日より営業時間変更
大阪港の自動車博物館
GLION MUSEUM
?平日:16時〜20時(最終入場19時30分)
?土日祝日:10時〜20時(最終入場19時30分)
月曜定休日(祝日の場合は翌日)
デイケアでミーティングと心理プログラム
朝刊 中日、朝日、日経、読売、伊勢、毎日、サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ、
夕刊 中日、朝日
を読んだ
視聴率好調の日テレ 10月改編は貫禄の「ほぼ無改編」
改編のポイントは朝の「スッキリ!!」と昼の「ヒルナンデス!」の大幅なリニューアル。ドラマ3枠に注力したGP帯の強化。さらに、金曜午後7時から放送中のバラエティー「超問クイズ!真実か?ウソか?」をタイトル変更でブラッシュアップの3点となる。
デイケアへは行ったが何もしなかった
中日朝夕刊、毎日朝刊、報知、中スポ、スポニチ、ニッカン、サンスポを読んだ
ドミノピザを食った
スーパーへ買い物
図書館に行く
中日、日経、産経、読売、毎日、朝日、伊勢、赤旗、中スポ、報知、
昨日と9月1日の日経流通
を読んだ
本屋2軒と牛丼屋に行く
今日は午前のみデイケア 何もしなかった
昼食は母ちゃんとステーキハウスでチキンステーキ
イオン(旧ジャスコ)で買い物
中スポ、スポニチ、ニッカン、朝日夕刊、中日夕刊
を読んだ
9月15日発売
鉄道ダイヤ情報 特集 「復活蒸気」の新潮流 新天地での運転再開
9月21日発売
鉄道ファン 特集 気になる気動車特急
鉄道ジャーナル 特集 昭和の電車 東京編
レイル・マガジン 特集 「碓氷峠」の廃止から20年
旅と鉄道 特集 へんな鉄道
国鉄時代 特集 C57 綴じ込みDVD
蒸機の時代 特集 会津線のC11
鉄道ピクトリアル 未発表
9月22日発売
蒸気機関車EX 未発表
9月25日発売 ベストカー 次号
特集 フランクフルトMS速報 GRブランド
「ENEOS アジア プロ野球チャンピオンシップ2017」試合時間および地上波中継について
http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20170911_4.html 予選
11月16日(木)19:00 日本 - 韓国 TBS系列
11月17日(金)19:00 韓国 - チャイニーズ・タイペイ -
11月18日(土)18:30 チャイニーズ・タイペイ - 日本 フジテレビ系列
決勝
11月19日(日)18:00 予選1位 - 予選2位 テレビ朝日系列※日本戦の場合実施
ここ1年で
去年の12月 MOTO Addicts(モトアディクツ)
去年の12月 バイカーモン
今年の2月 バイキチ
5月 スクーターデイズ
7月 カススク125
が休刊になった
デイケアで午前中 ミーティング 午後 心理プログラム
中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、報知、中スポ、スポニチ、サンスポ
を読んだ。
来年の3月30日(金)ごろまでスポーツ新聞と毎日新聞朝刊を読むのを休む。
中日朝夕刊だけにする。
デイケアが10月2日(月)から
月曜午後 WRAP(元気回復行動プラン)
火曜午後 心理プログラム
木曜午前 ウォーキング
金曜午後 当事者研究
4週間に1度 水曜午前 診察
休みがなくなった
デイケアへ行ったが何もしなかった。
朝刊 中日、朝日、毎日、産経、読売、日経、伊勢、赤旗、日経流通、
ニッカン、中スポ、スポニチ、サンスポ、報知、
夕刊 中日、朝日
を読んだ。
ドイツのフランクフルトモーターショー(2年に1度、四輪乗用車)
の記事は電気自動車祭り。
セブンイレブンで雑誌の定期購読での取り置きを始めたらしい。
発売日に店頭へ届く。
日経流通。
LEE(リー) 2017年 10 月号 [雑誌]2017/9/7
ESSE(エッセ) 2017年 10月号2017/9/7
三重のタウン誌月刊Simple10月号
朝刊 中日、朝日、毎日、産経、読売、日経、伊勢、赤旗、
ニッカン、中スポ、スポニチ、サンスポ、報知、
夕刊 中日、朝日
火曜日の朝日朝夕刊
を読んだ。
スレチですが
9月30日か10月2日頃発売 雑誌 ペン 次号
総力特集 ちょっと古い車、長く乗れる新車
>>618 そんなに好きじゃない
服は4Lサイズだからファッション誌はブルータス、カーサブルータス、
ポパイ、ペン くらいしか読まない 特集によって買ったり買わなかったり
アメ車マガジン 2017年 11 月号 [雑誌]2017/9/16
を読んだ
やめられなかった
俺は楽天戦、プロ野球ニュースの楽天戦、アタック25、笑点の大喜利。
中古バイク雑誌
CR LIFE CYCLES 2017年10月号[雑誌]2017/8/26
朝刊 中日、朝日、毎日、読売、日経、伊勢、ニッカン、中スポ、スポニチ、サンスポ、報知、
夕刊 中日、朝日
を読んだ
BE-PAL(ビーパル) 2017年 10 月号 [雑誌]2017/9/8
朝刊 中日、朝日、毎日、日経、読売、伊勢、産経、赤旗、日経流通、
ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知、
夕刊 中日、朝日、
昨日の産経と赤旗、一昨日の日経流通
を読んだ
546 名前:名無しでGO! [sage] :2017/09/20(水) 21:03:52.54 0
1967年生まれの50歳だが
1981年と1982年の中学2年生と3年生のときだけ
時刻表鉄道マニアだったが
同じクラスの友達の影響
彼は後に国鉄完乗達成 高校が違う
1983年の高校1年生からカーマニア
ドアミラー解禁で かっこよく見えた
2007年の39歳から鉄道マニアに戻った
連続テレビドラマ 特急田中3号の影響
2009年の41歳から鉄道マニアとカーマニアの両方
本が一巡したのと 別の友人が車を買ったのがきっかけ
東海ウォーカー2017年10月号2017/9/20
朝刊 中日、朝日、毎日、産経、読売、日経、伊勢、赤旗、
ニッカン、中スポ、スポニチ、サンスポ、報知、
夕刊 中日、朝日
を読んだ
立ち読みだが
週刊の 文春、新潮、朝日、サンデー毎日、自身、セブン、アエラ、現代、フライデー、
フラッシュ、スパ、
カーセンサー、ドライバー、鉄道ファン、鉄道ジャーナル、レイルマガジン、
朝刊 中日、朝日、毎日、産経、読売、日経、伊勢、赤旗、日経流通、
ニッカン、中スポ、スポニチ、サンスポ、報知、
夕刊 中日、朝日
を読んだ
Custom TRUCKS MAG.(カスタムトラックスマグ) 2017年 10 月号 [雑誌]2017/8/26
別冊GO OUT CAR STYLE ARCHIVE (おしゃれ&アウトドアなクルマSTYLEBOOK 2013-2017)2017/7/26
ムック
立ち読みで
週刊プレーボーイ、週刊ポスト、週刊女性、月刊ザテレビジョン、鉄道ピクトリアル、
旅と鉄道、国鉄時代、蒸気機関車エクスプローラ、ヤングマシン
を読んだ
立ち読みで
週刊ポスト、週刊プレイボーイ、ベストカー、カートップ、カーアンドドライバー、
朝刊 中日、朝日、毎日、日経、読売、伊勢、産経、赤旗、日経流通、
ニッカン、サンスポ、スポニチ、中スポ、報知、
夕刊 中日、朝日
を読んだ
立ち読みで
女性自身、週刊女性、フラッシュ、スパ、マガジンX、ルボラン、ナビカーズ、
中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、スポニチ、報知、中スポ
を読んだ
立ち読みで
カーセンサーEDGE 中日本版 2017年 11 月号 [雑誌]2017/9/27
朝刊 中日、朝日、毎日、日経、産経、読売、伊勢、赤旗、日経流通、
ニッカン、サンスポ、スポニチ、中スポ、報知、
夕刊 中日、朝日、
昨日の朝刊 朝日、日経、産経、読売、伊勢、赤旗、
昨日の朝日夕刊は読まなかった
立ち読みだが
オプション 2017年11月号 No.4902017/9/26
VIP STYLE(ビップスタイル) 2017年 11 月号 [雑誌]2017/9/26
週刊新潮 2017年 10/5 号 [雑誌]2017/9/28
週刊文春 2017年 10/5 号 [雑誌]2017/9/28
週刊女性セブン 2017年 10/12 号 [雑誌]2017/9/28
朝刊 中日、朝日、日経、読売、伊勢、毎日、
ニッカン、サンスポ、報知、スポニチ、中スポ、
夕刊 中日、朝日
を読んだ
立ち読みだが
FRIDAY(フライデー) 2017年 10/13 号 [雑誌]2017/9/29
朝刊 中日 朝日 日経 読売 伊勢、毎日、産経、赤旗、日経流通、
ニッカン、サンスポ、報知、スポニチ、中スポ、
夕刊 中日、朝日、
昨日の産経、赤旗、火曜日の朝日夕刊
を読んだ
連続テレビ小説 わろてんか 脱落
今日からデイケアで 元気回復行動プランのプログラム 脱落
今期は不調
中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知、
雑誌 ペン 特集 クルマ を立ち読みで
読んだ
明日から中日朝夕刊だけ 巨人死亡のため
日経、産経、朝日、伊勢、読売、赤旗、日経流通 は読まなかった
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知
を読んだ。
フランクフルトモーターショーの2冊は買わなかった。
A-cars 2017年11月号2017/10/3
特集 Q&A
中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ
を読んだ
俺は1967年8月生まれの50歳
大学卒業して就職した1990年3月から読書習慣
今年の7月で一巡して読む本が無くなった
今年の8月5日(土)から
中日、朝日、日経、毎日、読売、産経、伊勢、赤旗、日経流通、
ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知、
中日夕刊、朝日夕刊
を10月1日(日)まで続けた
スポーツ新聞は10月4日(水)まで続けた
暇つぶしになった
10月3日(火)から自動車の雑誌とムックを読み始めた
こっちのほうが暇つぶしになる
中日新聞朝夕刊だけ今は読んでいる
スポーツ新聞は2012年4月から読んでいたのにやめれた
長文チラ裏すみません
今日はデイケアに行ったが午前中は何もしなかった
午後からは心理プログラム
朝日新聞夕刊、中日新聞夕刊を読んだ
デイケアに行ったが何もしなかった
帰りにピザを買った
検便を置きに行った
10日ぶりに図書館へ行った
中日、朝日、日経、産経、読売、毎日、伊勢、赤旗、日経流通、
中日夕刊、朝日夕刊、、
今月の日経流通4部
を読んだ
高尿酸血症になった お菓子とジュースやめる
中日、朝日、伊勢、毎日、日経、読売、
中日夕刊、朝日夕刊
を読んだ
グー東海版 2017年11月号
中日、朝日、日経、読売、伊勢、毎日、
中日夕刊、朝日夕刊
を読んだ
既婚やパートナーや友人知人のいる人も含んでいる
俺たちはもっと孤独だよ
コンビニ4軒、本屋2軒、スーパー、図書館へ行った。
立ち読みで
Motor Fan illustrated Vol.133 (モーターファン別冊)2017/10/13
グーワールド東海版 2017年11月号
中日新聞
昨日と一昨日の産経、赤旗、昨日の日経流通を読んだ。
ベストカーを1983年4月25日発売号から(当時は月刊で買ったのは5月3日)
2015年5月8日発売号まで買っていた
高校1年生の15歳から47歳まで32年間でやめた
アメ車雑誌4誌を2015年4月号から買っている
最初に買ったのは2015年7月3日のエーカーズ
3年は続けた方がいいという人と
一生続ける趣味以外は3年でやめろという人がいる
明日から2018年7月3日までに最低28冊が出る
他の事にその時間を使ったほうがいいか悩んでいる
国産車を買い替えたばかりだし
他にナビカーズは2012年5月発売の創刊号から
今年7月まで買っていたがやめている(隔月刊)
9月発売号は買う気がしなかった
俺がやめても誰も困らないし
しいて言えば読み終わった本をあげているオッチャン1人くらいか
長文チラ裏すみません
すごい古書店 変な図書館 (祥伝社新書)2017/9/1
井上理津子
アメ車マガジン 2017年 12月号 [雑誌]2017/10/16
特集 ハマー
中日朝夕刊、毎日朝刊、日経朝刊
を読んだ
読み終わった本をあげるオッチャンは本を読むのをやめた
デイケアへ午前中、ステーキハウスでハンバーグの昼食、
昼からスーパーで買い物。
中日、朝日、日経、読売、伊勢、毎日、産経、赤旗、日経流通、
中日夕刊、朝日夕刊、
一昨日の日経流通
を読んだ
2017 東京モーターショーのすべて (モーターファン別冊)2017/10/19
2017 東京モーターショー完全ガイド 国産車 (CARトップ12月号増刊)2017/10/19
中日新聞朝夕刊
を読んだ
三重のタウン情報誌「月刊Simple」11月号
LEE(リー) 2017年 11 月号 [雑誌]2017/10/7
ESSE(エッセ) 2017年 11月号2017/10/7
中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、中スポ、スポニチ、サンスポ、報知
を読んだ
東海ウォーカー冬号 ウォーカームック2017/10/20
中日、朝日、日経、読売、伊勢、毎日、中スポ、スポニチ、ニッカン、サンスポ、報知、
中日夕刊、朝日夕刊
を読んだ
ラジオ番組表2017年秋号 (三才ムック957)2017/10/27
ラジオライフ編集部
¥1,080.
中日朝夕刊、毎日朝刊、日経流通、中スポ、スポニチ、ニッカン、報知、サンスポ
を読んだ
男の隠れ家 2017年12月号 No.2552017/10/27
特集 クラシックカー
を立ち読みした
ゲームは13歳11ヶ月でやめた
中学2年生の夏休み
1967年8月生まれで1981年8月にやめた
小学6年生の1979年4月からゲームをやり始めた
ファミコンの登場は1983年7月15日
PC-6001mkIIの登場が1983年7月1日
本代が毎月2万円くらいだった
アマゾン、駿河屋、ヨドバシなどの売掛の本代が毎月1万5千円くらいなのに
今月は8百円だけだった 映画の中古パンフレット2冊だけ
そのかわり新聞代が多かった1日760円から890円くらい
来月は津から2日(木)に名古屋、16日(木)に大阪、
23日(木・祝)に名古屋とモーターショー
デイケアに行ったが何もしなかった
中日朝夕刊、毎日朝刊、伊勢、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ
を読んだ
極上名車 (CARTOPMOOK)2017/10/31
オートバイ 2017年12月号 [雑誌]2017/11/1
中日、朝日、毎日、産経、日経、読売、伊勢、赤旗、日経流通、
ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知、中日夕刊、朝日夕刊
を読んだ
184 名前:匿名希望さん [sage] :2017/11/01(水) 16:16:34.79
津は2級に上がって月収いくらになったの?
185 名前:匿名希望さん [sage] :2017/11/01(水) 16:54:30.44
>>184 5万弱が11万強
NAVI CARS(ナビカーズ)(32) 2017年 11 月号 [雑誌]: MOTO NAVI(モトナビ) 増刊2017/9/26
中日、朝日、日経、読売、伊勢、毎日、産経、赤旗、日経流通、
ニッカン、スポニチ、中スポ、報知、サンスポ、中日夕刊、朝日夕刊、
金曜日の日経流通
を読んだ
中日、朝日、毎日、日経、読売、伊勢、産経、赤旗、
日刊、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ、中日夕刊、朝日夕刊、
昨日と一昨日の産経、赤旗、昨日の日経流通
を読んだ
デイケアは12月29日(金)から1月3日(水)まで6連休だが
12月27日(水)は診察、1月5日(金)は当事者研究で休めない
12月28日(木)と1月4日(木)は午前のウォーキングくらい
で休んでも構わない
勝手に8連休にする
351 名前:名無したちの午後 [sage] :2017/11/12(日) 21:13:56.56 ID:fsKDpfWj0
俺は1967年8月生まれの50歳だが
アニメで はまれたのは2007年4月期・7月期の「らき☆すた」まで
連ドラで はまれたのは2007年4月期の「特急田中3号」まで
どちらもギリギリ30歳代まで
デイケアで12月21日(木)の午後がクリスマス会になった
出ないで午前中だけ参加か休む 午前はウォーキング
12月28日(木)と1月4日(木)を勝手に休んで8連休にする
12月29日(金)から1月3日(水)は本当の休み
12月27日(水)の午前は診察で1月5日(金)の午後は
当事者研究で出なくてはいけない
MOTOR FAN illustrated Vol.134 (モーターファン別冊)2017/11/15
ムック
Goo東海版 2017年 12 月号 [雑誌]2017/11/15
最新スポーツ&歴代コンセプトモデル PERFECT GUIDE (CARTOPMOOK)2017/10/20
ル・ボラン 2017年 10 月号 [雑誌]2017/8/26
中日朝夕刊、毎日朝刊、日経流通、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ、
日曜日の日経流通、土曜日と日曜日の報知
を読んだ
デイケアは6連休だが診察日を早くしてもらって9連休にする
本当は12月29日から1月3日だが12月27日から1月4日まで休む
12月26日(火)午後の心理プログラムと1月5日(金)午後の当事者研究に
出なくてはいけないので
12月27日の診察は12月20日にしてもらう
>>315 2012年3月29日(木)から続けてきたスポーツ新聞を
読むのをやめる
今年の8月5日(土)から続けてきた新聞14紙16部を
読むのをやめる
明日から中日新聞朝夕刊のみ
879 名前:名無したちの午後 [sage] :2017/11/28(火) 20:43:28.68 ID:5etpqlYG0
俺は2009年2月より津から日本橋に毎月 来ているが
来年の3月で毎月来るのは やめにする
266 名前:ノーブランドさん (ワッチョイ 5f99-+V5r) [sage] :2017/11/28(火) 20:43:01.57 ID:looerqsf0
俺は2009年2月より津から大阪日本橋に毎月 来ているが
来年の3月で毎月来るのは やめにする
272 名前:ノーブランドさん (ワンミングク MM7a-Snp+) [sage] :2017/11/30(木) 10:05:15.21 ID:5NlYu+RNM
>>266 なんで減らすんや?趣味なんやろ?
273 名前:ノーブランドさん (ワッチョイ ea99-MbHU) [sage] :2017/11/30(木) 15:32:08.64 ID:CklxF+u40
>>266 >>272 母ちゃんが認知症の検査に落ちた
さくらんぼ と 飛行機 と 金魚 が10分後に言えなかった
母も俺もショック
785 名前:名前は誰も知らない [sage] :2017/12/01(金) 18:16:57.46 ID:HT4CyCXq
>>782 デイケアが、金曜午後に当事者研究、火曜午後に心理プログラム
だから10連休しかできない
今年の暮と来年の正月は勝手に9連休にする、本当は6連休だが
807 名前:名前は誰も知らない [sage] :2017/12/02(土) 18:00:11.39 ID:TF7dx9Kf
天竜川でざざむし漁が解禁されたそうだ
↓ざざむし
806 名前:名前は誰も知らない [sage] :2017/12/02(土) 17:03:26.24 ID:fAF6abcr
俺は無職でデイケアに平日は通っているが
映画の金曜公開には反対
金曜の午後から当事者研究がある
他に絶対出ているのは火曜午後の心理プログラム
出れたら出るのが木曜午前のウォーキング
診察は4週間に1度 水曜日
ケーブルテレビが光になった
母ちゃんのテレビ3台がBS見れるようになった
1台だけ1から4チャンネルが映らない
映らなかったらゴメンと言われた
台所のだから平気だけど
母ちゃんの部屋と応接間のは全部映る
俺の部屋のも映る
295 名前:ノーブランドさん (ワッチョイ b699-MbHU) [sage] :2017/12/04(月) 18:28:53.67 ID:eNUJ0eLM0
SNSは権力に忠実なバカだらけ (コア新書)2017/12/2
ロマン優光
中日新聞朝夕刊
を読んだ
297 名前:ノーブランドさん (スッップ Sd0a-Nfvx) :2017/12/04(月) 20:11:19.31 ID:uSObNbd9d
>>295 見た目面白そうだから買ったが凄いつまらんかった。本当に読むだけ無駄感が凄い
358 名前:匿名希望さん [sage] :2017/12/04(月) 18:29:09.15
SNSは権力に忠実なバカだらけ (コア新書)2017/12/2
ロマン優光
中日新聞朝夕刊
を読んだ
360 名前:匿名希望さん [sage] :2017/12/04(月) 20:12:07.16
>>358 見た目面白そうだから買ったが凄いつまらんかった。本当に読むだけ無駄感が凄い
母ちゃんが介護認定 支援1から支援2になった
俺は2009年2月から毎月大阪日本橋へ行っていたが
来年3月でやめる
来年4月からはデイケアを月水木は午前中だけにする
火金は今まで通り1日いる
2015年7月3日から読み始めたアメ車雑誌4誌を来年7月3日
で読むのをやめる
2015年4月号から読んでいた
車の雑誌も来年7月3日ごろにやめる
1983年4月の月刊自家用車5月号から
4月25日発売のベストカーガイド(当時は月刊)
ホリデーオート(当時は半月刊)から趣味になった
1985年にニューモデルマガジンX(当時は不定期刊で季刊)
が出たのとベストカーが半月刊になったのと受験勉強で
月刊自家用車とホリデーオートは読まなくなった
全然関係ないが母ちゃんが買う漢字パズルが2カ月で2冊だけになった
漢字難問太郎 と 季節の漢字道(かんじみち)
全盛期は2カ月で10冊だったのに
毎月27日 漢字太郎 (現在は偶数月27日)
奇数月2日 漢字難問太郎
奇数月11日 漢字道
奇数月19日 究極漢字、漢字ランド
偶数月2日 難問漢字館
偶数月11日 季節の漢字道
偶数月19日 別冊漢字館、オール漢字
だった
俺はウインドウズ7、ガラケー、VHS使ってるよ
クルマはCDプレーヤーだし
Custom TRUCKS MAG.(カスタムトラックスマグ) 2018年 02 月号 [雑誌]2017/12/25
Fly Wheels(フライウィール) 2018年 02 月号 [雑誌]2017/12/27
Daytona (デイトナ) 2018年2月号 Vol.3202018/1/6
これだけ読んだらアメ車好きをやめる
2015年7月3日(金)から続いていたけど
エーカーズ、アメ車マガジン、フライウィール、カスタムライズマガジンとその前身の
クルージンは2015年4月号から 休刊になったローライダーズも
予定より半年 早くなっただけ 3年が2年半に
3年は続けたほうが良いという人と 一生の趣味ににしなければ3年でやめろという人がいる
1月26日にオプションとVIPスタイル、2月26日にVIPスタイルを買うつもり
1967年8月生まれだが
2009年2月から毎月欠かさず津から大阪日本橋へ通っていたが
来年3月で やめることにした
2012年4月2日(月)からスポーツ新聞5紙(サンスポ、ニッカン、報知、中スポ、スポニチ)
を読んでいたが今年の11月30日(木)でやめた
何も変わらない
また来年の3月30日(金)から復帰するかも
去年と今年と楽天を応援している
来年も楽天を応援する
1976年から近鉄ファン
2001年から巨人ファン
2002年から野球中心の生活
土日祝や移動日は他球団の試合も見る
土日祝は2試合見る
プロ野球ニュースも見る
1987年の大学2年生の時はベストバイク、ミスターバイク、アウトライダー、
ヤングマシン、モトチャンプ、別冊モーターサイクリスト を読んでいた
他にベストカー、マガジンX、ぴあ、ザテレビジョン、テレビブロス
原付免許しかなかったのに
クルマの免許は1988年、中型二輪免許は1989年に取った
来年7月3日(火)までアメ車の本を買い続ける
丸3年
今日は中日新聞朝夕刊、毎日新聞朝刊、ニッカン、報知、中スポ、スポニチ、サンスポ
を読んだ
中日、朝日、日経、産経、読売、毎日、伊勢、赤旗、
中スポ、報知、ニッカン、サンスポ、スポニチを読んだ。
モンブランとローストチキンを食べた。
ラジオの弁護士、司法書士事務所のCMは不快感しかないのが多いので、
あれはラジオ離れの一因だと思う
俺は1967年8月生まれの50歳だが
1990年3月の大学卒業と入社から読書習慣(22歳)
今年の8月1日に読みたい本が一巡してあまり買わなくなった
8月5日(土)から新聞や週刊誌を読んだり雑誌の立ち読みをしたり
今月のアマゾンと駿河屋の請求が合計3300円
利用しだした2006年12月から過去最低だった
いつもは15000円以上なのに
新聞代と書店、コンビニ、売店での本代は使っているので
節約になっていない
1月27日からアニメ新妹魔王OVA上映会 東名阪だけ
俺は行かないが
1月6日からの中二病は行く
A-cars 2018年2月号2018/1/4
中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知
を読んだ。
12月27日(水)は休んだが、12月28日(木)と今日はデイケアに行った。
本来の6連休だけ。
津から毎月大阪日本橋へ行くのを来年3月でやめると言ってたが
2022年12月まで5年延びた
>>615 今年3月だった
2009年2月から続いている
俺は1967年8月生まれの50歳。
2009年2月から9年間、
毎月1回、津から大阪日本橋へ行っている。
2022年12月の55歳までは行くつもり。
母ちゃんに5年延ばしてもらった。
いつもはサンスポだけ買って、
中日(東京)、毎日、日経、朝日、読売、伊勢(地方紙)、産経、赤旗、
日経MJ(日経流通)、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知、
朝日夕刊、中日夕刊 を読んでいる。
今日から中日朝夕刊だけ読むことにしている。
火曜日からベストカー(半月刊)、ホリデーオート(月刊)を読む。
とりあえず7月9日まで半年は続けてみる。
エーカーズ、アメ車マガジン、フライウィール、カスタムライズマガジン、
ナビカーズを読んでいる。
知人が行っているA型作業所が仕事が無いので
4月からB型作業所になるので知人は転職するらしい
A型作業所は5時間労働、1時間休憩、昼食付で日給4100円以上。
B型作業所は同じ条件で日給300円くらいが相場。
今月のアマゾンと駿河屋の請求が合計2900円
利用しだした2006年12月から過去最低だった先月の
3300円よりまだ400円安い
いつもは毎月15000円以上だったのに
今年に入ってから新聞代もサンスポの1日140円だけだし
本屋でアメ車雑誌を700円で買っただけ
アマゾンでは1480円で新書1冊マンガ2冊買っただけ
駿河屋ではなし
俺は1967年8月生まれの50歳だが
1990年3月の大学卒業と入社から読書習慣(22歳)
今年の8月1日に読みたい本が一巡してあまり買わなくなった
8月5日(土)から新聞14紙16部や週刊誌14誌を読んだり雑誌の立ち読みを
したりしていたが
今年になって本屋に行ったのは3日間で3軒だけになった
新聞は平日が7紙8部だけになった 土日は中日新聞朝夕刊だけ
無職の50歳だが53歳になったら生命保険を払わなくてよくなる
そしたら貯まる
年金が月に11万円で母ちゃんの年金で食っている
デイケアは1ヶ月で千円で行けるから平日の昼めし代と日中の冷暖房代と
コーヒー代がいらない 新聞代も家の中日朝夕刊
サンスポを買うだけでスポーツ新聞5紙読める
俺は1967年8月生まれの50歳だが
小学校5年生まで趣味がなかったし、
本もほとんど読まなかった
小学校3年生から5年生までは日曜午前は
ボーイスカウト連盟のカブスカウトに行ってたけど
小学校6年生で
週刊のジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン、キング、
月刊の小学六年生、科学、学習、テレビマガジン、テレビランド、
コロコロ と基礎英語のテキスト、
単行本の少年探偵シリーズを読んで
ソフトボール、ハンドベース、草野球、英語、クラシックギター、
子供会、宗教、切手、インベーダーをやって
中学1年生でジャンプ、チャンピオン、キング、
月刊の中一時代、中一コース、コロコロだけ読んで
中学2年生と中学3年生では時刻表鉄道マニアになり、
全く本を読まなくなった
高校生の3年間はカーマニアで車の本と
片岡義男、西村京太郎、赤川次郎を読んでいた
高校生の頃、西村京太郎や赤川次郎は雑誌を買って読んでいた
角川のバラエティも読んでいた
大学1年ではジャンプ、マガジン、チャンピオン、ヤンジャン、ヤンマガ、
月2回刊のベストカー、隔月刊のマガジンX、アウトライダー、
ぴあ、ザテレビジョン を読んでいた
大学2年ではジャンプ、マガジン、チャンピオン、ヤンジャン、ヤンマガ、
ベストカー、マガジンX、アウトライダー、ベストバイク、ミスターバイク、
モトチャンプ、別冊モーターサイクリスト、ヤングマシン、
ぴあ、ザテレビジョン、テレビブロス を読んでいた
大学3年ではベストカー、マガジンX、ぴあ だけ
大学4年ではマガジンX、ぴあ だけ
エレキベース、茶道、水彩画、中央競馬、近鉄の野球、
映画、トレンディドラマ、コンサート、ラジオ、
学校のクラス、ゼミ、下宿の友人がいた
1990年3月の大学卒業と就職から読書習慣
去年の8月1日(火)で読みたい本が一巡した
1月31日(水)で毎日新聞朝刊、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知
を読むのをやめる。
中日朝夕刊だけにする。
2012年4月2日から読んでいた。
3月25日(日)でニコ生「岡田斗司夫」ゼミを見るのをやめる。
毎週。
2010年9月1日からファン。
2011年5月からニコ生 当時は毎月
親戚が死んだ
明日通夜で明後日告別式なのかまだ何も決まっていない
中日朝夕刊、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知
を読んだ
毎日新聞の朝刊を読むのは今日からやめた
薬局に迷惑だし
中日朝夕刊、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知
を読んだ
スポーツ新聞5紙を2月28日(水)で読むのをやめる
2012年4月2日(月)から読んでいる
自動車雑誌や婦人雑誌を3月16日(金)で読むのをやめる
アメ車雑誌4誌、婦人雑誌2誌、タウン誌2誌
ニコニコ動画を見るのを3月25日(日)でやめる
オタク評論家の岡田斗司夫ゼミを毎週
全然関係ないが昔はモータースポーツのF1雑誌だけで20誌あった
俺は年中無休の会社にいたから興味なかったけど
先輩が1人だけはまっていて日本グランプリの木曜公式練習と
日曜の本戦だけ休みをもらっていた
全然関係ないがゴルフ人口も、バイク人口も、パチンコ人口も
スキー人口も減っている
ゴルフ人口 団塊の世代の人が70歳以上に
2000年6月から大店法廃止で年中無休になって
第3次産業だと仕事先の人と遊べない
バイク人口 電動アシスト自転車と四輪車の普及、
駐車違反が厳しくなった、
時速30キロ、二段階右折、ヘルメットが時代に合わない
排ガス規制でパワーダウン、値上げ
パチンコ人口 2012年9月のスマートフォンの大普及で暇つぶし
のためだけでパチンコをする人が激減
出玉規制と不景気も
スキー人口 携帯電話の大普及 2001年から
パソコンの大普及 2002年12月から
街に居ても出会いがある 通信費が高い
俺は高校生の頃は地元鈴鹿でF2を見ていた
1983年から1985年
オタク評論家の岡田斗司夫さんのファンをやめた
2010年9月1日からファン
2011年5月よりニコ生でゼミあり 以前は毎月 今は毎週
アメ車マガジン 2018年 05 月号 [雑誌]2018/3/16(金)
特集 MOPAR
これを読んで
3月18日(日) Lowrider Super Show in Nagoya
に行ったっらカーマニアやめる(現在50歳)
1983年5月3日(火・祝)からカーマニア(高校1年生 15歳のとき)
当時はベストカーガイド(月刊)とホリデーオート(半月刊)
現在はアメ車雑誌4誌、ピックアップトラック雑誌2誌、他に車雑誌1誌、
女性誌2誌、タウン誌2誌 も読むのをやめる
スポーツ新聞5紙と毎日新聞朝刊を読むのをやめる
中日新聞朝夕刊だけにする
2012年4月2日(月)から読み続けている
プロ野球を見るのをやめる
2002年3月30日(土)から野球中心の生活
2001年から巨人ファン、2016年から楽天ファン、
2000年まで近鉄ファン
2008年1月期は
フジ月9 薔薇のない花屋
フジ火9 ハチミツとクローバー
フジ火10 あしたの喜多善男
フジ木10 鹿男あをによし
TBS金10 エジソンの母
良作ドラマが多かった 薔薇以外は大コケだけど
視聴者は減っていたのに脚本は良かった
それ以降で面白かったドラマは流星の絆
2008年10月期 TBS金10くらい
一番好きなドラマは特急田中3号
2007年4月期 TBS金10だけど
俺はスマートフォンを持っていないからデイケアのロッカーに
JTB時刻表2018年3月号、2017年3月号、近鉄時刻表2018年、
2016年、携帯時刻表2017年4月号、東京時刻表2017年5月号
ラジオ番組表秋号、国語辞典、英英英和辞典、野球選手名鑑、
予備のコップが入っている。
本も買わなくなった。アメ車雑誌の、
エーカーズ月刊700円、アメ車マガジン月刊700円、
フライホイールj隔月刊1543円、カスタムライズマガジン
季刊1296円だけ。
今日の18時からやってた関東のFMラジオ局J−WAVE
「オトアジト」の村上ポンタ秀一(しゅういち)(ドラマー)の回が素晴らしかった
ラジコの環境の人はタイムシフトでぜひ来てほしい
タイムシフトとエリアフリーは全国の番組が1ヶ月378円。(1日から31日まで)
最初の月は無料
54分番組
車の本を買うのをやめると他にすることが無い
まずタウン誌2誌と女性誌2誌と自動車雑誌のうち4誌はやめる
やりたいことが見つからないから他の自動車雑誌4誌は続ける
ニコ生を見るのも 追い出しを食らうから やめたい
配信者が水増し不正をしているので先着500名になれない
オタク評論家の岡田斗司夫ゼミだけだと思うが
3月25日(日)でニコニコを見ない
野球を見るのをやめる 見る気が無くなった
楽天のコーチ陣が変わった コラレス投手が残留
明日からスポーツ新聞を読むのをやめる
中日新聞朝夕刊しか読まない
視聴率スレがどうなるか
4月から視聴率が1週間分まとめて1週間後に出るらしい
月曜分なら2週間後になるかも
今年からプロ野球とスポーツニュースを見ないと決めたから
ヒマでヒマで仕方がない
楽天戦中心に見ていた 土日祝は2試合見ていた
プロ野球ニュースは2試合以上の時は全部見ていた
1967年8月生まれの50歳だが
小学3年生の1976年から近鉄ファン
2001年の33歳から巨人ファン
2002年から野球中心の生活
2016年から楽天ファン
LEE(リー) 2018年 06 月号 [雑誌]2018/5/7
ESSE(エッセ) 2018年 6月号2018/5/7
立ち読みで
80年代トヨタ車のすべて (モーターファン別冊)2018/4/23
Tipo (ティーポ) 2018年6月号 Vol.3482018/5/7
ベストカー 2018年 6/10 号 [雑誌]2018/5/9
ホリデーオート 2018年6月号 [雑誌]2018/5/10
中日、毎日、日経、朝日、産経、読売、伊勢、赤旗、日経MJ、
ニッカン、報知、スポニチ、中スポ、サンスポ、
朝日夕刊、中日夕刊、昨日の中スポ、報知
を読んだ
TVBros(テレビブロス) 2018年 06 月号 [雑誌]2018/4/24
中日朝夕刊、ニッカン、サンスポ、スポニチ、中スポ、報知
を読んだ
Ivory1989
今井美樹
IvoryII1993
今井美樹
ベストアルバムCDを買って久しぶりに聴いた
1988年、1989年の大学3、4年生の時の指導教員は、雑誌について
週刊誌、隔週刊誌、月2回刊でも第1週と第3週とか、第2週と第4週とか、を
旬刊(上旬、中旬、下旬)とかは「週刊誌の仲間」。
月刊誌、隔月刊誌は「月刊誌の仲間」。
季刊誌や年5回刊など季節的に3ヶ月以上開くものは雑誌コードがあったり
ムック(ブックとマガジンのあわせた性格)であっても「書籍の仲間」。
「月刊誌の仲間」を読むようにしろと。
自費出版で出す場合も年に2回は出せと。
344 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/08/05(土) 16:33:52.19 ID:4oxYs8LO [2/2]
昼から図書館へ行ってきた
エヴァンゲリオンのブームの前だから
1997年2月以来だと思う
ビーパル、カーグラフィック、モーターマガジン、オートバイ、
女性誌のリー、エッセ、三重のタウン誌のシンプル
朝刊 朝日、読売、日経、毎日、産経、伊勢、赤旗、中スポ、報知
を読んだ
家で中日朝夕刊 を読んだ
898 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/06/17(日) 10:23:46.19 ID:6BNQybra
産経、読売、毎日、朝日、赤旗、日経、中日、伊勢、報知、中スポ
を読んだ
中日新聞、朝夕刊以外を読むのは明日が最後
6月19日から6月29日まで休業
それから行っていない
暑くて図書館に行く気になれない
立ち読みで
Vol. 64 ルノー・メガーヌRS のすべて (モーターファン別冊 ニューモデル速報 インポート)2018/9/6
ムック
中日朝夕刊、毎日朝刊、サンスポ、ニッカン、中スポ、スポニチ、報知
を読んだ
中日朝夕刊、日経、朝日、読売、伊勢、毎日、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ
を読んだ
三重のタウン誌「月刊Simple」10月号
LEE(リー) 2018年 10 月号 [雑誌]2018/9/6
ESSE(エッセ) 2018年 10 月号2018/9/6
ザテレビジョン 2018年9/21号2018/9/12
TVガイド 2018年 9/21 号 [雑誌]2018/9/12
中日朝夕刊、毎日朝刊、中スポ、サンスポ、ニッカン、スポニチ、報知
を読んだ
Tipo (ティーポ) 2018年10月号 Vol.3522018/9/6
特集 フランス車がオモシロイ
ルノー・メガーヌのすべて (モーターファン別冊)2017/11/8
ルノー・メガーヌRS のすべて (モーターファン別冊 ニューモデル速報 インポート)2018/9/6
を買った
中日朝夕刊、毎日朝刊、サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ
を読んだ
スレチで長文ですが
1988年、1989年の大学3、4年生の時の指導教員は、雑誌について
週刊誌、隔週刊誌、月2回刊でも第1週と第3週とか、第2週と第4週とか、を
旬刊(上旬、中旬、下旬)とかは「週刊誌の仲間」。
半月刊誌、月刊誌、隔月刊誌は「月刊誌の仲間」。
季刊誌や年5回刊など季節的に3ヶ月以上開くものは雑誌コードがあったり
ムック(ブックとマガジンのあわせた性格)であっても「書籍の仲間」。
「月刊誌の仲間」を読むようにしろと。
自費出版で出す場合も年に2回は出せと。
季刊だとコンビニや売店では原則 置いてもらえない
最長でも 隔月刊まで
うちは受信料免除 衛星も
ケーブルテレビは値段が高い方の標準コース 4320円
プロバイダー 同じ業者 1836円
ラジコ 378円
ニコニコ プレミアム+チャンネル 1080円
中日新聞 朝夕刊 4037円
コンビニで平日買う サンスポ 報知 『1日270円』
ニッカン 中スポ スポニチ 平日 無料
ラジコの場合
俺は三重県津に住んでいるがコンピューターが滋賀県大津にあるので
無料だと滋賀県しか聴けない
平日通っているデイケアは マイナス1500円
5000円払って 2500円と4000円の補助 診察 薬 込み
俺は1967年8月生まれの50歳だが
小学校5年生まで趣味がなかったし、
本もほとんど読まなかった
小学校3年生から5年生までは日曜午前は
ボーイスカウト連盟のカブスカウトに行ってたけど
1979年の小学校6年生で
週刊のジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン、キング、
月刊の小学六年生、科学、学習、テレビマガジン、テレビランド、
コロコロ と基礎英語のテキスト、
単行本の少年探偵シリーズを読んで
ソフトボール、ハンドベース、草野球、英語、クラシックギター、
子供会、宗教、切手、インベーダーをやって
中学1年生でジャンプ、チャンピオン、キング、
月刊の中一時代、中一コース、コロコロだけ読んで
中学2年生と中学3年生では時刻表鉄道マニアになり、
全く本を読まなくなった
1983年からの高校生3年間はカーマニアで車の本と
片岡義男、西村京太郎、赤川次郎を読んでいた
高校生の頃、西村京太郎や赤川次郎は雑誌を買って読んでいた
角川のバラエティも読んでいた
1986年の大学1年ではジャンプ、マガジン、チャンピオン、ヤンジャン、ヤンマガ、
月2回刊のベストカー、隔月刊のマガジンX、アウトライダー、
ぴあ、ザテレビジョン を読んでいた
大学2年ではジャンプ、マガジン、チャンピオン、ヤンジャン、ヤンマガ、
ベストカー、マガジンX、アウトライダー、ベストバイク、ミスターバイク、
モトチャンプ、別冊モーターサイクリスト、ヤングマシン、
ぴあ、ザテレビジョン、テレビブロス を読んでいた
1988年の大学3年ではベストカー、マガジンX、ぴあ だけ
大学4年ではマガジンX、ぴあ だけ
俺は1967年遅生まれ
小学校5年生、1978年度まで読書習慣なし
小学校6年生、1979年度は
週刊のジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、キング、
月刊の小学六年生、科学、学習、テレビマガジン、テレビランド、コロコロ
を読んでから
中学1年生は中一コース、中一時代、ジャンプ、チャンピオン、キング
中学2年生、3年生、1981年度、1982年度ではまた読書習慣なし
鉄道マニアだった 大時刻表、近鉄時刻表
高校1年生、1983年度からベストカー(当時は月刊、現在は半月刊)と
ホリデーオート(当時は半月刊、現在は月刊)、月刊自家用車などを読み
大学2年生 1987年度 ベストバイク、ミスターバイク、ヤングマシン、モトチャンプ、
別冊モーターサイクリスト、アウトライダー、ぴあ、ベストカー、マガジンX
を読んでいた
大学3年生 1988年度 ぴあ ベストカー マガジンX
2017年8月から オートバイ、ヤングマシン(7月発売)を読むようになった
50歳から
第1火曜午前(休日や行事の時は2週目以降) 情報交換会
火曜午後 心理プログラム
4週間に1度 水曜午前 10分程度 診察
第1、2、3、4木曜午前 ウォーキング
第3金曜午前(休日や行事の時は他の週) パン作りと お茶会
他は自主活動
宇多丸
1 ヘレディタリー継承
2 ボーダーライン ソルジャーズデイ
3 ボヘミアンラプソディ
4 ミッションインポッシブル フォールアウト
5 デトロイト
6 いとしのアイリーン
7 スリービルボード
8 斬
9 若女将は小学生
10 ブラックパンサー
特別賞 カメラを止めるな
MVP テイラーシェリダン
ベストガイ トムクルーズ 周防久志
ベストガール 江藤良香 マーゴットロビー
最低(最高)悪役部門 エリックキルモンガー ショーン(アイトーニャ)
ベスト新人賞 ヘレディタリー脚本アリアスター ブルックリン
ベストOP プリグズビーベア
ベストED バトルオブザセクシーズ
ベストラブシーン 愛しのアイリーン
ベストゴアシーン ゲティ家の身代金の耳切り
流行語大賞 俺はガンダムで行く
ベスト主題歌 ブラックパンサーED
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ
立ち読みで
TVガイド 新春特大号 2018/12/26
テレビライフ お正月超特大号 2018/12/26
を読んだ
12月15日(土)にアメ車マガジンを買って以来、本を買っていない
12月30日から1月3日まで出版取次は休み
2月2日、3月2日、3月16日 出版取次は土曜休み
2019年度 本の年間発売日カレンダー
http://www.torikyo.jp/topics/nenkan/2019.html 新聞休刊予定表
https://chunichi.nagoya/archives/notice/press_holiday 1月2日は駅やコンビニのスポーツ新聞も休み
12月29日から1月3日の夕刊休み
早見表
指令型 ハイブリッドカー、ミニバン、SUV、VIPカー、赤、黒
注目型 スポーツカー、ヴィッツ、フィット、ミツオカ、白、青、黄
理想型 インプレッサ、軽は乗らない、黒、紺
法則型 アルト、イース、車なし、ノート、銀、グレー
おしゃれ 指令 注目 理想
都市迷彩 法則
大型バイク 指令 注目
大型 中型 小型 バイク 注目
原付1種 法則
バイクに乗らない 理想
着物 指令 注目
アクセサリー 指令
ジャージ 指令
セクシー衣装 指令
健康食品 指令 法則
ためしてガッテン 指令 法則
ジャンプ 指令 法則
嵐 指令
AKB 指令
ほとんどの人が法則型になる
そもそも趣味が無くてテレビしか楽しみが無い人が日本では
半数を超えている
指令 は法則が好き 注目も指令も理解できる 理想が嫌い
指令注目法則の要素を1つ、2つ、3つ(まれだが)持っている
注目 は指令が好き 理想も注目も理解できる 法則が嫌い
注目指令理想の要素を1つ、2つ、3つ(まれだが)持っている
理想 は注目が好き 法則も理想も理解できる 指令が嫌い
理想注目法則の要素を1つ、2つ、3つ(まれだが)持っている
法則 は理想が好き 指令も法則も理解できる 注目が嫌い
法則指令理想の要素を1つ、2つ、3つ(まれだが)持っている
全然関係ないが
俺はデイケアに平日7時間通いながら
アトロク聞いて、ジャムザワールド2時間聞いて、マイゲーム聞いて、
中川家のオールナイト聞いて、
金曜バラダン見て、ニコ生岡田斗司夫ゼミ2時間見ている
<別冊Simple vol.42> 津の本
中日朝夕刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ
を読んだ
月刊のエーカーズ、アメ車マガジン、
隔月刊のフライウィール、カスタムトラックスマグ、
季刊のカスタムライズマガジン、NSマガジン
年2回刊のジープスタイルブック、
年1回のアメリカンビンテージマガジン、ジープカスタムブック、
デイトナのアメ車特集
オプションのオートサロン特集
ティーポ、エンジンのフランス車特集
レッツゴー4WDのハイラックス、ジープ特集
モーターショーの本全部
買っている
全然関係ないが
去年俺が見た映画
レディ・プレイヤー1 4DX3D吹き替え
ハン・ソロ 2D吹き替え
のんのんびより(アニメ)
8月25日公開を9月1日に行ってから見ていない
旧作をDVDで見たのは
メイン・テーマ 1984年 薬師丸ひろ子
(ハル) 1995年作品 深津絵里
どちらも森田芳光
劇場でリアルタイムで見て再度見た
ドラマもアニメもなし
中日朝夕刊、毎日朝刊、サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ
を読んだ
1967年遅生まれだけど
1979年の小学6年生で本を読むようになった
小学5年生までは本が嫌いだった 食わず嫌いで
週刊のジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、キング、
月刊の小学六年生、科学、学習、テレビマガジン、テレビランド、コロコロ、
江戸川乱歩の少年探偵シリーズ、ラジオ基礎英語のテキスト、
クラシックギター習って、英語の学習塾(小六なのに中一と学ぶ)、
草野球、ソフトボール、ハンドベースボールもやってった
1980年の中学1年
週刊のジャンプ、チャンピオン、キング、
月刊の中一時代、中一コース
1981年と1982年の中2、中3の時は本を全く読まなかった
大時刻表、交通公社の小型時刻表、近鉄時刻表が愛読書w
英語と数学の学習塾に週2回
1983年の高校1年生
ベストカーガイド(当時は月刊)、ホリデーオート(当時は半月刊)、
月刊自家用車、バラエティ
赤川次郎、片岡義男、西村京太郎を雑誌で読む
1988年の大学3年生の時に漫画と小説を読むのをやめた
指導教員に2年間止められた
ベストカー(月2回刊)、マガジンX、ぴあ、ダンク
映画は毎週3本立を3軒 合計9本と新作1本の10本がノルマ
エレキベース、茶道、水彩画、東京ドーム近鉄戦、中央競馬、
クラスの仲間、ゼミの仲間、下宿の仲間との付き合い
中日新聞朝刊夕刊を読んだ
レディ・プレイヤー1 2018 のDVD 吹き替え を見た
米国 2018年3月29日
日本 2018年4月20日
去年5月に映画館で4DX3D吹き替えを見たので2度目
全然関係ないが
去年俺が見た映画
レディ・プレイヤー1 MX4D3D吹き替え
ハン・ソロ 2D吹き替え
のんのんびより(アニメ続編)
8月25日公開を9月1日に行ってから見ていない
旧作をDVDで見たのは
メイン・テーマ 1984年 薬師丸ひろ子
(ハル) 1995年作品 深津絵里
どちらも森田芳光
劇場でリアルタイムで見て再度見た
ドラマもアニメもなし
レディプレ
5月のMX4D3D吹き替えで見た
昨日DVD吹き替えで見た
パンフレット、プレスシート、映画秘宝、SFマガジン、同人誌ぶらりオタク旅 買った
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ
立ち読みで
MOTOR FAN illustrated - モーターファンイラストレーテッド - Vol.148 (モーターファン別冊)2019/1/15
を読んだ
アメ車マガジンは買わなかった
レディプレ の プレスシート買ったが字が細かくて多いので後回し
パンフ、SFマガジン、映画秘宝、友達にあげたが相場が安かったので
市場から買い戻した
メイキングは読む気なし 生物学以外では高価な本や分厚い本は読まない
MX4D3D吹き替えで見て、DVD吹き替えで見た
去年は他にハン・ソロ と のんのんびより を見ただけ
ドラマは2015年4月期の 書店ガール から見ていない
アニメは2017年10月期の ウェイクアップガールズ新章 から見ていない
35年半 車雑誌を読んでいたが今日は買わなかった
1月26日のオプション オートサロン特集は買うつもりだが
昨日
日本の小さな本屋さん2018/7/25
和氣 正幸
全国 旅をしてでも行きたい街の本屋さん2018/8/21
荒井宏明、 和気正幸
ヤングマシン 2019年 02月号 [雑誌]2018/12/22
アメ車マガジン 2019年 03月号 [雑誌]2019/1/16
を買った
中日新聞朝刊夕刊を読んだ
> 最近のドラマは見続けるのに体力いるな
> しんどいわ
俺は2015年4月期の書店ガールまで
アニメは2017年10月期のウェイクアップガールズ新章まで
映画やDVDは2018年8月25日公開 のんのんびより を9月1日に見た
1967年遅生まれ
平日はデイケア7時間と往復で半時間、宇多丸のラジオ3時間、グローバーのラジオ録音2時間で
1日が終わる
はまったドラマは2007年4月期 特急田中3号まで
はまったアニメは2007年4月期7月期 らき☆すたまで
2018年は映画はレディ・プレイヤーMX4D3D吹き替え
ハン・ソロ2D吹き替え のんのんびより の3つだけ
俺は中日新聞(東京新聞)朝刊夕刊を家で取ってて
平日はニッカン、サンスポ、報知、中日スポーツ、スポニチを読んでいる
雑誌は大型書店でしか買えないものばかり
月刊のエーカーズ、アメ車マガジン
隔月刊のフライウィール、カスタムトラクスマグ
季刊のカスタムライズマガジン、NSマガジン(ムック)
ヨドバシ梅田 2001年11月22日 開業
旧大店法廃止 2000年6月1日
ウインドウズXP 2001年10月11月
パソコン 高速インターネット 大普及 2002年12月頃
USJ 開業 2001年3月31日
ディズニーシー 開業 2001年9月4日
巨人の松井が大リーグ移籍 2002年シーズン終了後
スポーツカー 排ガス規制で生産中止 2002年8月31日
フルモデルチェンジが2000年8月31日までの車が2年間継続生産の猶予
デジタルテレビ、BSCS放送東京MX、ハードディスクレコーダー 大普及 2010年11月12月
東北で地震 2011年3月11日
スマホの大普及 2012年9月21日
長文すみません
車雑誌「カスタムライズマガジン」が去年11月19日発売の11号で休刊。
2016年5月16日創刊。季刊。定価1296円。アメ車中心。
前身の雑誌「クルージン」は2015年4月27日発売号で休刊。
1998年創刊。
姉妹誌の「カスタムトラックスマグ」は存続。隔月刊。定価1296円。
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、中スポ、サンスポ、報知、ニッカン、スポニチ
を読んだ
車の本1月26日発売号でやめた
1983年4月25日発売号から読んでいた
今期はプロ野球を見るのをやめる
根尾と松坂の人気で中日楽天戦デーゲームのチケットがとれそうにない
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、サンスポ、報知、ニッカン、スポニチ、中スポ
高嶺の花(上) (ヤングマガジンコミックス)2014/11/6
しげの秀一
高嶺の花(下) (ヤングマガジンコミックス)2014/12/5
しげの秀一
立ち読みで
モーターファンイラストレーテッド - Vol.149 (モーターファン別冊)2019/2/15
を読んだ
DVD レンタルアップ 買った
海賊版 あげた セル版 カリパクされた レンタル版 あげた 4セット目
次号
東京時刻表 2019年 03 月号 [雑誌]2019/2/25
次次号
コンパス時刻表増刊MYLINE東京時刻表改正号【3月15日発売】
初掲載 小田急線 西武線 東武線 東急線
月刊誌から改正時のみの季節刊の不定期刊になるそうだ
月刊の雑誌としては休刊かも 1998年9月創刊 1080円
首都圏100kmエリアのJR線・私鉄線・地下鉄線の全駅を初電から終電まで収録
DVD 特急田中3号 1話から7話まで見た 2007年のテレビドラマ 全11話
中日新聞朝刊夕刊を読んだ
2月28日(木)でスポーツ新聞5紙と毎日新聞朝刊を読むのをやめる
中日新聞朝刊夕刊だけ読む
スポーツ新聞5紙は2012年4月2日(月)から平日は読んでいた
2月25日(月)にベストカー(半月刊)と2月26日(火)に車雑誌ゲンロクを立ち読みしたら
車やバイクの本を読むのをやめる
1983年5月3日(火・祝)からベストカーガイド(当時は月刊)とホリデーオート
(当時は半月刊、現在は月刊)を読み始めた(4月25日発売)
2015年7月3日(金)からはアメ車雑誌4誌を読んでいた 2月16日発売号から取り寄せ
携帯全国時刻表が一応月刊誌ではあるものの「西日本時刻表」なる名称に
九州東北などをガッツリ削ったので薄くはなるも環状線の扱いは変わらず・・・
意味ないだろコレ
1960年(昭和35年)4月 - 『関西・四国時間表』創刊(現在の『携帯全国時刻表』の前身)。
566円から609円に値上げ。大阪環状線は4月号の別添え小冊子付録で付く。
西日本時刻表とは
関西・中国・四国・北陸・東海エリアのJR線全線・全列車を掲載
(但し、大阪環状線は初電・終電のみ)
新幹線は全国の路線、また、JR九州管内は、
新幹線+特急列車&観光列車を掲載
今日発売の3月号 3月20日発売の4月号
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、日経朝刊、ニッカン、中スポ、スポニチ、報知、サンスポ
立ち読みで
A-cars 2019年4月号2019/3/1
を読んだ
朝ドラ除くと 二桁視聴率は 相棒 と 家売る だけ
2012年7月期も こんなんだった 遺留捜査2期 と GTO新作 だけ 二桁
2つとも続編が一桁だったが
金10 2007年4月 特急田中3号
2008年1月 エジソンの母
2008年10月 流星の絆
このころは本当に面白かった 特急とエジソンは視聴率爆死だったが
2008年1月期は 月9 薔薇のない花屋
火9 ハチミツとクローバー
火10 明日の喜多善男
木10 鹿男あをによし
もあった 全部フジテレビ エジソン と5本見ていた 薔薇以外は視聴率爆死
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、ニッカン、中スポ、スポニチ
立ち読みで
週刊ファミ通 2019年3月21日号2019/3/7
を読んだ
Lightning(ライトニング) 2019年4月号(巻頭特集:300号記念のアメリカ万歳!!)2019/2/28
LEE(リー) 2019年 04 月号 [雑誌]2019/3/6
ESSE (エッセ) 2019年 04月号2019/3/6
ベストカー 2019年 4/10 号 [雑誌]2019/3/8
ホリデーオート 2019年4月号 [雑誌]2019/3/8
三重のタウン誌 月刊Simple 4月号
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、ニッカン、中スポ、ニッカン
を読んだ
CDは2016年9月から買っていない
コンサートは2010年10月から行っていない
映画は去年8月から見ていない DVDや配信やテレビでも
連ドラはは2014年6月から見ていない
アニメは去年1月から見ていない
ニコニコ動画は先月から見ていない
プロ野球は昨年から見ていない
野球場へは一昨年6月から行っていない
これ読んでる奴は見下すって雑誌
1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/06(土) 15:20:55.994
少年ジャンプ(週刊の少年漫画誌、月刊、隔月刊の姉妹誌や、マガジン、サンデー、チャンピオン
がライバル)
LO(こどもが好きな漫画家、編集者のエロ本)
Bomb!(女性アイドルのグラビア誌、EX大衆、UTB、UTB+、BLT、ブブカ 等がライバル)
anan(女性週刊ファッション雑誌)
タウン誌全部
K-STYLE(軽自動車のドレスアップカーマガジン、読者が他に買う雑誌は隔月刊の
カーオーディオマガジン)
週刊と隔週刊のテレビ誌全部(テレビガイド、テレビジョン、ステラ(NHK中心)、
テレビライフ、TVステーション(関東、関西のみ))
モトチャンプ(スクーターやミニバイクでビギナー層、ライバルは、MOTOMOTO、
MOTOMOTOは4サイクル125tクラス)
映画雑誌全部(スクリーン、映画秘宝、キネマ旬報 ほか多数)
コロコロ(爆笑マンガ、イチオシホビー&ゲーム情報、読者が他に買う本は、テレビマガジン、
てれびくん、Vジャンプというゲーム+まんが+アニメが合体した新雑誌))
ロト・ナンバーズ「超」的中法
野球雑誌全部(週刊ベースボールほか多数)
中日新聞を読んだ
アメ車雑誌を買うのは6月3日(月)のエーカーズまで
2015年7月3日(金)から3年11ヶ月 4月号から4誌 現在は6誌
一生続けない趣味は3年までと決めていたのに3年11ヶ月は長い
反対にすぐにやめない習慣は3年くらい続けてもいいかなとも
5月25日(土)発売のルボラン と エンジン と ゲンロク を買ってみる
知人が アウディ A4 と VW パサート を買った
5月20日発売
ドライバー 軽自動車の真実
5月24日発売
ベストカー GRスープラ & マツダ3 輸入車番付25番勝負
カートップ 綴じ込み小冊子
カーアンドドライバー 新型マツダ3 + トヨタスープラ
5月25日発売
ル・ボラン SUV2019
エンジン 2019年版 エンジン・ホット100
ゲンロク ポルシェ2019
月刊自家用車 新型マツダ3 & 最新マツダモデル完全ガイド
6月1日発売
CG(カーグラフィック) 700号記念 新型ランチャ ストラトス、デルタ
モーターマガジン 新時代にふさわしいスポーツカーに乗ってみたい
カスタムカー 軽バン&軽トラ
6月3日発売
エーカーズ
5月15日発売 鉄道ダイヤ情報 西武鉄道
5月21日発売
鉄道ファン JR車両ファイル2019
鉄道ジャーナル 4時間の壁
鉄道ピクトリアル DE10、11、15形
レイル・マガジン 貨物列車2019
隔月刊 旅と鉄道 廃線の歩き方
季刊 Jトレイン 貨物牽引機2019
月刊 エーカーズ 880円 、アメ車マガジン 880円
隔月刊 フライウィール 1543円、 カスタムトラックスマグ 1296円
季刊 NSマガジン 1250円、 アメリカンヒストリックカーマガジン 1620円
年2回刊 ジープスタイルブック 1296円
年1回 ジープカスタムブック 2000円、アメリカンヴィンテージカーマガジン 1500円
↓
これが 今後
月刊 ル・ボラン 1080円、 エンジン 1080円、 ゲンロク 980円
アメ車からドイツ車へ
中日新聞朝刊夕刊
アメ車マガジン 2019年 08月号 2019/6/14
特集 チャレンジャーを狙い撃て
立ち読みで
MOTOR FAN illustrated Vol.153 2019/6/14
特集 マルチリンク
福野礼一郎 BMW 3シリーズ
2nd(セカンド) 2019年8月号 2019/6/14
特集特集 いま乗りたのは、“ヤングタイマー"なクルマ。
を読んだ
2017年8月5日(土)から図書館に行くようになった
その前に行ったのは 1991年12月以前だと思う
死んだ父が病気になったのは 1992年1月だから
父は定年退職後に病気 10年半生きた
2012年4月2日(月)からスポーツ新聞5紙を読んでいる
1983年5月3日(火・祝)から、車雑誌を買っている
ベストカーガイド と ホリデーオート
中日朝夕刊
A-cars 2019年8月号 2019/7/3
特集 マスタング チャレンジャー カマロ
を読んだ
ClariS の音楽アルバム
1st 2012年4月11日 BIRTHDAY
2nd 2013年6月26日 SECOND STORY
3rd 2014年6月4日 PARTY TIME
を聞いた。
月 午前 グラウンドゴルフ 革細工
月 午後 農園芸 陶芸
火 午前 ウオーキング
火 午後 心理プログラム 運動療法(就労支援) 今月の企画(内容は週替わり)
水 午前 パソコン
水 午後 室内スポーツ(卓球 バドミントン) 野球クラブ(1・3・5週 討論会)
木 午前 お茶会(1・3週)、すいーつくらぶ(料理 2週)、フラワーアレンジメント(4週)、
臨時企画(5週)
木 午後 バンド(音楽) 陶芸
金 午前 革細工
金 午後 WRAP元気回復行動プラン(1・3・5週)、MCTメタ認知トレーニング(2・4週)
イメージ画(雑誌の切り抜き?)
空飛ぶくじら スズキスズヒロ作品集 (CUE COMICS)
スズキスズヒロ
5つ星のうち5.0 3人¥990
綿谷さんの友だち 1 (ゼノンコミックス)
大島千春
5つ星のうち5.0 2人 ¥660
望郷太郎(1) (モーニング KC)
山田 芳裕 (著)
5つ星のうち4.4 11人 ¥704
花と頬 (楽園コミックス)
イトイ圭
5つ星のうち5.0 5人 ¥1,210
違国日記 5 (フィールコミックス FCswing)
ヤマシタトモコ 2019/12/7
5つ星のうち4.7 20人 ¥748
自転車屋さんの高橋くん 1 (torch comics)
松虫 あられ
5つ星のうち4.4 4人 ¥693
てだれもんら 1 (ビームコミックス)
中野 シズカ
5つ星のうち4.0 10人 ¥792
ヤンキー君と白杖ガール 3 (MFC)
うおやま 2019/11/22
5つ星のうち5.0 19人 ¥748
一日三食絶対食べたい(3) (アフタヌーンKC) 2020/1/8
久野田 ショウ (著)
全3巻
左様なら今晩は (全1巻) (ヤングキングコミックス) 2020/1/27
山本 中学 (著)
ベルリンうわの空 コミック 2020/1/17
香山 哲 (著)
ヤコとポコ(5) (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ もっと!)
水沢悦子 2020/2/7
手から毒がでるねこのはなし 単行本 ? 2020/2/14
原田ちあき (著)
岡田斗司夫ゼミ週1 全部で月3300円コース に入っていたが
2月でやめた 3月1日(日)の前半無料部分を聞いたが
評論家らしくなくて がっかり
人気のないアニメは見ないと 岡田さんは言っている
2011年5月の最初から 2010年9月からファン
デイケアの心理プログラムも3月17日(火)でやめる 毎週火曜午後
俺は2013年4月から参加している (講座は2011年4月に始まっているが)
インターネットにつながっていない人ばかり
講師の先生も他所へ変わるから存続するかどうかもわからない
デイケアの野球クラブ 討論会 だい1・3・5水曜の午後
生徒が3人なので危ない 2人以下だと消滅 1年やってる
平日にスポーツ新聞5紙を読むのを 中京(東スポ)と日刊ゲンダイ
も増やす
2012年4月から読んでいる
アメ車雑誌5誌を読むのを3月16日(月)でやめる
2015年7月から 車雑誌は1983年5月から 読んでいる
今日発売のカスタムトラックスマグがリニューアルされて
俺の好みじゃなくなった
毎月 友人1人と大阪日本橋へ行くのを2月24日(月・祝)でやめた
2009年2月から毎月 日本橋へ通っている 行きだしたのは2005年12月
コロナが怖いし 俺と友人が52歳 母が83歳 と高齢
時刻表鉄道マニアは続ける
2007年4月から もともとは1981年4月から2年間だけやってた
[芸+]【芸能】栗山千明(35)、30年間在籍した所属事務所「スペースクラフト」を退社 独立へ
http://2chb.net/r/bbynews/1584966000/ デイケア
今月まで毎週火曜午後の心理プログラム
講師の心理士さんは他所へ変わるので
来月から別の心理士さんが第2・3火曜午後
内容はSSTばかりになる
“Social Skills Training”の略で、「社会生活技能訓練」
現行のプログラムは9年間 俺は7年やってる
4月からの講師は9年前の人
第1・3・5水曜日午後の野球クラブ(討論会)は
講師の作業療法士さんが残留のため
来月はもった
まだ1年 3年前まで別のところ(外来の作業療法)でやっていたらしい
3年前にデイケア と 外来の作業療法 が合併
チラ裏、長文 すみません
スレチでチラ裏ですが
現行(来月と再来月に変更)
月 午前 グラウンドゴルフ 革細工
月 午後 農園芸 陶芸
火 午前 ウオーキング
火 午後 心理プログラム 運動療法(就労支援) 今月の企画(内容は週替わり)
水 午前 パソコン
水 午後 室内スポーツ(卓球 バドミントン) 野球クラブ(1・3・5週 討論会)
木 午前 お茶会(茶道 1・3週)、すいーつくらぶ(料理 2週)、フラワーアレンジメント(4週)、
臨時企画(5週)
木 午後 バンド(音楽) 陶芸
金 午前 革細工
金 午後 WRAP元気回復行動プラン(1・3・5週)、MCTメタ認知トレーニング(2・4週)
イメージ画(雑誌の切り抜き?)
FM専門誌 4誌あったね 全盛期は5誌 どれも隔週刊誌
FM3丁目
FM3丁目 1980年創刊休刊
FMステーション 1981年創刊
重なっていない
コンビニ売りだが 4月15日(水)まで
スポーツ新聞5紙を読んでた 1日680円だった
もともとはサンスポ140円を買うだけで
病院のロビーにニッカン 病院の隣の薬局に中スポとスポニチ
先輩(年下)が報知 だったのが コロナでルートを絶たれた
2012年4月2日(月)から8年も続いた 平日だけ
4月18日(土)から5月6日(水・休)まで19連休
スポーツ新聞を読むのは もうやめた
これ読んでる奴は見下すって雑誌
1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/08/06(土) 15:20:55.994
少年ジャンプ(週刊の少年漫画誌、月刊、隔月刊の姉妹誌や、マガジン、サンデー、チャンピオン
がライバル)
LO(こどもが好きな漫画家、編集者のエロ本)
Bomb!(女性アイドルのグラビア誌、EX大衆、UTB、UTB+、BLT、ブブカ 等がライバル)
anan(女性週刊ファッション雑誌)
タウン誌全部
週刊と隔週刊のテレビ誌全部(テレビガイド、テレビジョン、ステラ(NHK中心)、
テレビライフ、TVステーション(関東、関西のみ))
モトチャンプ(スクーターやミニバイクでビギナー層、ライバルは、モトモト、
モトモトは4サイクル125tクラス)
映画雑誌全部(スクリーン、映画秘宝、キネマ旬報 ほか多数)
コロコロ(爆笑マンガ、イチオシホビー&ゲーム情報、読者が他に買う本は、テレビマガジン、
てれびくん、Vジャンプというゲーム+まんが+アニメが合体した新雑誌))
ロト・ナンバーズ「超」的中法
野球雑誌全部(週刊ベースボールほか多数)
2009年2月から今年2月まで毎月 友人1人と 津から大阪へ行っていた
俺は今年2月の11年間で記録が途切れた
友達は先月 1人で行ったが 今月 行けなくなって 記録が途切れた
テレビブロス
1987年7月創刊 1988年4月初めくらいまで買ってた
大学2年生の時 ザテレビジョンも読んでいた ぴあ も
大学3年・4年の指導教員から週刊誌や隔週刊誌を読むのを禁止された
大学1年生の時1986年 入学から7か月は ほとんどテレビを見なかった
テレビタロウ(月刊誌) 1991年3月の創刊
パソコンと高速インターネットの大普及(ウィンドウズXP) 2002年12月
液晶テレビの普及 2010年11月
3度も危機を乗り切ったのに
1983年(昭和58年)5月3日(火・祝)に
(5月2日、4日、6日は平日)
1983年4月25日発売のベストカーガイドを買った(当時は月刊)
そのあと ホリデーオートも買った(当時は半月刊)
あれから37年
昨日発売のアメ車マガジンを買わなかった
買うか買わないか迷っている
最初に買ったのがベストカーガイド。
友達に4月1日頃発売の月刊自家用車を借りて読んでいたから
それ以外を読みたかった。1983年の高校1年生の時。
ローカル線の名松線(めいしょうせん)の終点の伊勢奥津駅(いせおきつえき)前
の商店で(三重県一志郡美杉村 現在津市)で売っていたからだ。
CARトップ、ホリデーオート(当時は半月刊)、ドライバー(当時は半月刊)、カーアンドドライバー
(当時は半月刊)、ピットイン(現在廃刊)、カービート、(現在廃刊)、月刊自家用車が並んでいたのに
ベストカーガイド(当時月刊)を選んだのはラジオCMのチカラかな。
ドアミラー解禁で鉄道マニアからカーマニアになった。
当時はホリデーオートも読んでいた。
ニューモデルマガジンX(当時は不定期刊)が出たのが高校3年生の時。
マガジンXが出たのでホリデーオートを読まなくなった。
1989年の就職活動中、2003年の入院、2009年に鉄道書を読みまくった時、
3回ほど立ち読みになった。2015年5月8日でベストカーを読むのをやめた。
ベストカープラスは最後まで読んだ。
マガジンXとナビカーズも読むのをやめた。
中日新聞
ブルータス 2020年6/1号[クラシック音楽をはじめよう。] 2020/5/15
を読んだ
最近読んだのは
2008年 連ドラ 流星の絆 の資料 5冊
プラスアクトミニ、ピクトアップ、フリックすジャパン、H、ザテレビジョン12月19日号
5月4日(月)から5月15日(金)午前までACアダプター断線でパソコンできず
5月4日から8日までのアトロク 7日のジャムザワールド マイゲーム 聞けず
5月4日と11日の映像研 見れず
岡田ゼミ コナン全26話 毎週解説するらしい 来週は2回分
俺は今月で卒業かも 9年 ファンは9年半
デイケア 44連休 5月31日まで休み
プログラム 火曜午後 心理プログラム 講師交代で俺は卒業 第2第3火曜午後に減
第1第3第5水曜午後野球クラブ討論会 続ける
趣味 プロ野球広島戦とプロ野球ニュース やってない
車雑誌 5月2日まで買ったが5月15日は買わなかった 37年間で卒業かも
アメ車雑誌5誌 5年弱で卒業かも
スポーツ新聞5紙 4月15日に買ってからずっと買っていない 8年で卒業かも
ラジオ パソコンのACアダプター断線で1週間分聞けず 8300円した
聴取習慣なくなる 5月4日から8日の分 神田伯山だけ聞けた
週5の3時間番組、平日週4の2時間番組 週1の30分番組2本
DVDデッキ故障 3千円で買えるのだが
時刻表鉄道マニア 減便で意味なし
2008年の流星の絆 の資料
本3冊追加で買った 8600円もした ショック
合計8冊になった
キンダイ、日経エンタテインメント、テレビガイド12月19日号
前
プラスアクトミニ、ピクトアップ、フリックスジャパン、H、ザテレビジョン12月19日号
2008年連ドラ 流星の絆 DVD買った 9500円もした ショック
5月15日発売の アメ車マガジン7月号 買わなかった
5月2日発売のエーカーズ6月号は買った
アメ車ファン卒業できそう
2015年7月3日のエーカーズから読みだした
古本で2015年1月号から読んでいる
エーカーズ、アメ車マガジン、フライウィール、クルージン休刊→カスタムライズマガジン休刊
途中からカスタムトラックスマグ、NSマガジン も
俺は一つの趣味は一生続けるもの以外 3年でやめる
反対に面白いと思ったものは3年続ける
4年10か月も続けてしまった
やめた理由は5月10日、17日、24日、6月7日、13日の車のイベントが中止
2万1千円も2008年の連ドラ 流星の絆 に浪費してしまった
急に思いついた
デイケアのプログラム
野球クラブ(討論会) 第1・3・5水曜午後にやっているのが
作業療法士の先生と利用者2人の3人だけ
人が増えるまでは月に1回にしてもらう
6月は第1水曜だけでいい
今月からトヨタディーラーも全車種取扱開始
トヨタ、トヨペット、カローラ、オート、ビスタ
日産、プリンス、モーター、サニー、チェリー
マツダ、アンフィニ、ユーノス、オートザム、オートラマ
プリモ、ベルノ、クリオ
三菱、カープラザ
スズキ、アリーナ
ダイハツ
スバル
いすゞ
ディーラーへ行くのが楽しかった
全然関係ないが スポーツ新聞5紙で680円もする 平日だけで年間17万円
読むのをやめた
前はサンスポ140円を買うだけで良かったのだが 年間3万5千円
コロナで病院のロビー ニッカン
隣の薬局 スポニチ、中スポ
先輩(年下) 報知
がタダで読めたがコロナでダメになった
流星の絆 DVD-BOX 特典映像を見た 9500円もした
4月15日(水)5紙
16、17、18 中スポ 報知
5月11日 スポニチ
6月1日(月) 報知 スポニチ
3日〜 5紙
ブルータス 2020年6/1号[クラシック音楽をはじめよう。] 2020/5/15
アメ車マガジン 2020年 07月号 2020/5/15
A-cars 2020年7月号 2020/6/3
レコード芸術 2020年6月号 2020/5/20
特集 ベートーヴェン
立ち読みで
デイトナ2020年6月・7月合併号 2020/6/5
中日朝刊夕刊、日経朝刊、サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ
を読んだ
今日でスポーツ新聞5紙を読むのをやめる
2012年4月2日(月)から コロナで中断48日していたが
中日新聞朝刊夕刊を読んだ
スポーツ新聞5紙を読まなかった
エーカーズ アメ車マガジン フライウィール(車バイク雑誌)
カーグラフィック モーターマガジン
ベストカー マガジンX(車雑誌)
ゲンロク エンジン
オートバイ ヤングマシン
鉄道ファン 鉄道ジャーナル
昭和40年男 昭和40年男増刊 昭和50年男
音楽の友 レコード芸術
ブルータス ペン ポパイ カーサブルータス
東海ウォーカー 関西ウォーカー(月刊) シンプル(三重のタウン誌)
春日太一
6月15日
オジサンの「え、そんなことも知らないの?」一つにつき、そこにハマるかもしれない若者の芽が一つ以上消える……と思っておいた方がいい。
名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2020/05/26(火) 19:23:15.77
すごーく頭の柔らかい70歳と出会った。
「なぜそんなに柔軟なんですか?」と聞くと、
「いま流行っているものをそのまま受け入れる」と言う。
「これは昔の○○と同じだ」「こんなの本当の○○(映画、小説、お笑い…)じゃない」と口にした瞬間、人間はオワるんだそう。
周りの99%の同級生がそうなんだっ
中日朝刊夕刊、報知、スポニチ、中スポ、ニッカン、サンスポ を読んだ
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、サンスポ、ニッカン、報知、中スポ、スポニチ
立ち読みで
ドライバー 2020年8月号 2020/6/19
ヤングマシン 2020年8月号 2020/6/24
タンデムスタイル 2020年8月号 2020/6/24
月刊ザテレビジョン 2020年8月号 2020/6/24
を読んだ
産経新聞
FACTA」2018年12月号の記事では、今年10月をめどに販売網を関東1都6県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)と静岡県、関西2府3県(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山) に縮小すると伝えていました。
関東と静岡県 滋賀県を除く関西
ライトニング 2020年8月号 2020/6/30
特集 気分はバンを注文した
アメ車の本を買ってから5年
2015年7月3日(金)から5年過ぎた
エーカーズ、アメ車マガジン、フライウィール
後から カスタムトラックスマグ NSマガジン、
カスタムライズマガジン(休刊)
車の本を買ってから37年
1983年5月3日(火・祝)から37年2か月
最初はベストカーガイド(当時は月刊)、
ホリデーオート(当時は半月刊、現在休刊)から
車の本を読むのをやめたい 他の雑誌の立ち読みもやめる
その代わりに
スポーツ新聞は今年カープが優勝できるかできないか決まるまで買い続ける
2012年4月2日から5紙読んでいる 平日のみ 8年で1万部を超えているはず
何回か途切れた コロナで48日読まなかったのもある
トミヤマユキコさん紹介
女の園の星 1 (フィールコミックス)
和山やま 2020/7/8
748円 わやま
バクちゃん 1 (ビームコミックス)
増村 十七 2020/5/11
814円
ますむら じゅうしち
博論日記
ティファンヌ リヴィエール、 中條 千晴 2020/4/27
1980円 博論とは博士論文のこと
牛乳配達DIARY (torch comics)
INA 2020/4/13
1650円
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ
を読んだ
スポーツ新聞を読むのは明日までにする
2012年4月2日から5紙 読んでた コロナで48日休んだが
「流星の絆」 オリジナル・サウンドトラック サウンドトラック CD (2008/12/3)
Beautiful days(DVD付)(初回限定盤) CD+DVD 嵐 (2008/11/5) 主題歌
ORION シングル, 中島美嘉 CD (2008/11/12) 挿入歌
を聞いた
スカート澤部
ダンピアのおいしい冒険 1 2020/8/7
トマトスープ
光の箱 2020/7/10
衿沢 世衣子 (えりさわ せいこ)
マイ・ブロークン・マリコ 2020/1/8
平庫 ワカ (ひらこ)
スインギンドラゴンタイガーブギ(1) 2020/8/20
灰田 高鴻 (はいだ こうこう)
全然関係ないが 10月からのデイケアプログラム
月 午前 グラウンドゴルフ 革細工
月 午後 農園芸 陶芸
火 午前 ウォーキング
火 午後 心理プログラム(1・3・5週はデイケア職員、2・4週は心理士 が講師)
運動療法(就労支援) 今月の企画(内容は週替わり)
水 午前 パソコン(ワード エクセル)
水 午後 室内スポーツ(卓球 バドミントン) 野球クラブ(1・3・5週 討論会)
WRAP元気回復行動プラン(2・4週)
木 午前 お茶会(1・3週 茶道)、イメージ画(雑誌の切り抜き?)(2週)、フラワーアレンジメント(4週)
臨時企画(5週)
木 午後 陶芸
金 午前 革細工
金 午後 MCTメタ認知トレーニング
レチでチラ裏ですが
俺が漫画を読むようになったのは小学校2年生から
1967年遅生まれ
1975年11月発売のがきデカ4巻から 1巻から4巻まで まとめ買い
1979年の小学6年生の頃は
週間のチャンピオン、ジャンプ、マガジン、サンデー、キング
月刊の小学六年生、科学、学習、テレビマガジン、テレビランド、コロコロ
を読んでいた
1986年(昭和61年)と1987年(昭和62年)に大学1・2年生だった
少年ジャンプが売れすぎていつも売り切れ 回し読みでしか読めなかった
ジャンプ、ヤンジャン、マガジン、ヤンマガ、ベストカー(月2回)、マガジンX(車)、
オートバイ、ヤングマシン、ベストバイク、ミスターバイク、アウトライダー(隔月)、
モトチャンプ、別冊モーターサイクリスト、ぴあ、朝日新聞朝夕刊を読んでた
トミヤマユキコ さんに紹介いただいた
「“転生”がキーワードになっているオススメのマンガ」
かねもと 『私の息子が異世界転生したっぽい』
赤坂アカ、横槍メンゴ 『推しの子』
トミヤマユキコ先生がJ-WAVEで紹介
ゆみとくるみ (comic POOL) コミック 2018/10/31
うるひこ (著)
俺は月刊誌 エーカーズ、アメ車マガジン
隔月刊誌 フライウィール、カスタムトラックスマグ
季刊誌 NSマガジン を読んでいるが
エーカーズ、フライウィール、カスタムトラックスマグ、NSマガジン
が末期症状 5誌のうち4誌で
エーカーズの今月号は黒色特集
フライウィールは前号と今号でヨコハマホットロッドカスタムショーの思い出
今号はバイクばかり 今号はガレージ特集もあったからいいけど
カスタムトラックスマグは前号と今号でストックルック(小改造)ばかり
NSマガジンは欧州車や国産車の割合が増えすぎ
3大メーカーのうちGMとフォードはガソリン車やめるし
2015年7月3日(金)から続いていたアメ車雑誌を買うのをやめる
スポーツ新聞5紙とも読むのは3月17日(水)あと1回だけにする
2012年4月2日(月)から続いていた
ラジオは1月31日(日)に聞いて以来やめた
2018年8月6日(月)から聞いていた
2018年4月2日(月)から4月20日(金)も聞いていた
DVD買った レンタルアップ 1600円で
もう 他人にあげないで自分で持ってる
相場が7千円くらい セルDVDは4千円くらいから
去年に鉄道に乗ったのは
1月6日(月)、2月24日(月・休日)、6月19日(金)、7月19日(日)
に津から大阪日本橋
5月28日(木)に車検
だけ
俺はエヴァのテレビシリーズと旧劇場版はVHSで買って持ってるくらい好き
謎本は全部買った 週刊エヴァも もちろん
アニメージュ、アニメディア、ニュータイプ、ファンロード、ぱふ も買ってた
パソコンは持っていなかった
1997年3月の映画からのファンだから遅い 1967年遅生まれ
それまでアニメを見る習慣が無かった
序破Qは1回ずつしか見ていない シンはまだ
序と破は津から明和町(めいわちょう)の109まで車で連れて行ってもらった
Qはイオンシネマ津で見た 津南は まだなかった
宝くじ 100円当たったのでもう1年買い続ける 中部
スポーツ新聞5紙 平日の第1・3・5水曜だけ買う 野球クラブ(討論会)の資料
中日新聞朝夕刊だけ読む 朝日朝夕刊、毎日朝刊、日経朝刊、日経MJ、スポーツ紙
読まない
カーバイク雑誌、テレビ誌、タウン誌、婦人雑誌読むのやめる
アメ車雑誌5誌買ってたけど4月2日でやめる
鬼滅の刃 の本を買うのをやめる 今回6800円使った
デイケアもう1年は毎日通う
第1・3・5火曜午後 心理プログラム
第1・3・5水曜午後 野球クラブ
第1・3金曜午後 当事者研究 に参加
4週間に1度 水曜 診察
ホームヘルパーさん もう1年来てもらう 週2回
1967年(昭和42年)遅生まれだが
1997年(平成9年)3月のエヴァの映画までアニメを見る習慣が無かった(29歳)
1997年7月にはエヴァの先行上映を見に行って
1997年10月のアニメから全部見る生活
トライガンとレインとブレンパワード以外全部
2000年3月(カードキャプター終わり)まで続く
アニメージュ、アニメディア、ニュータイプ、
ファンロード、ぱふ、テレビタロウ(月刊)エヴァの謎本全部、
ベストカー(半月刊)、マガジンX(月刊・車)、
顔学、大阪有線、オリコン、ケーブルテレビ、VHS
2003年8月まで少しだけ見る 毎週見る
2003年8月13日から あまり見なくなった 病気で入院
2003年10月22日に退院
2004年1月からデイケアに通う 週1回
2006年2月に自分専用のパソコン
1983年(昭和58年7月からさわってた)
2006年4月にデイケアが大幅値下げ 週5回に
鉄道雑誌
月刊 鉄道ファン、鉄道ジャーナル、鉄道ピクトリアル、鉄道ダイヤ情報
隔月刊 レイル・マガジン、旅と鉄道、(旅と鉄道増刊)
季刊 国鉄時代、Jトレイン、新幹線EX、蒸気機関車EX、電気機関車EX,
レイル、蒸機の時代
これだけ撮り鉄が騒がれてるのに
いい加減臨時列車ダイヤ情報掲載するのやめるべきじゃね?
有名どころの時計雑誌(定期刊行)
・パワーウォッチ(奇数月28)新作から中古情報、日本未上陸ブランドまで情報量多
・クロノス(奇数月3日)高級時計専門誌
・世界の腕時計(季刊3・6・10・12)美麗な紙面で世界の新作・動向を紹介
・時計Begin(季刊3・6・10・12の3日)リーズナブルからハイエンドまで幅広い
・WATCH NAVI(季刊2・5・8・11の28日)リーズナブルからハイエンドまで幅広い
・タイムギア(季刊2・6・10の28日)リーズナブル帯中心
・FINE BOY別冊 時計(年2回)リーズナブル帯中心
・リアルロレックス(年2回)ロレックス専門誌
・LOW BEAT(年2回)アンティークウォッチ専門誌
休刊になった競馬雑誌
他にもあったっけ?
・競馬王
・クリゲ
・ダービーを一生遊ぶ
・馬劇場
・ファンファーレ
・書斎の競馬
・競馬六法
・競馬どんぶり
・ハロン
・競馬フォーラム
・競馬ゴールド
・競馬報知
・おもしろ競馬塾
・競馬deガバチョ
・PADOCK(競馬写真週刊誌)
・週刊「馬」
従姉夫婦から小遣い10万円もらった。
新しいことを始めたい。
スポーツ新聞5紙を明日で読むのをやめる。
2012年4月2日(月)からの習慣。
ニコ生岡田斗司夫ゼミを昨日で見るのをやめる。
2011年5月からの習慣。
アメ車雑誌5誌は6月3日(木)までは買い続ける。
2015年7月3日(金)からの習慣。
休刊になった競馬雑誌
他にもあったっけ?
・競馬王
・クリゲ
・ダービーを一生遊ぶ
・馬劇場
・ファンファーレ
・書斎の競馬
・競馬六法
・競馬どんぶり
・ハロン
・競馬フォーラム
・競馬ゴールド
・競馬報知
・おもしろ競馬塾
・競馬deガバチョ
・PADOCK(競馬写真週刊誌)
・週刊「馬」
・サラブレ
・競馬最強の法則
矢澤 亜希子(やざわ あきこ、1980年11月19日 - )は、日本のプロバック ギャモンプレイヤー。
中学1年生の冬休みから 1年間で新しいことを10個始める を続けている
俺もマネしてみた 俺のはセコイから年末までに20個に挑戦する
@ 鬼滅の関連本を読んだ 数えきれない
A パメラのベストアルバムを聞いた 1枚 90年代
B ブルータスの特集 花と花束 2冊
B 朝ドラを見た まだ5回
D オーディオアクセサリーの付録CD
クラシック界の若手 を聞く予定
E デイケアのプログラム
当事者研究
単発 エヴァを語る会 ガンダムを語る会 等に出る予定
F コロタン文庫 鉄道書4冊 80年代 を読む予定
G ロコモコ スパムおにぎり めはりずし を1度に食べた
アフター6ジャンクション(聴くカルチャー番組)
@after6junction
・
#トミヤマユキコ さんおすすめマンガ
ゆざき さかおみ 『作りたい女と食べたい女』(KADOKAWA)
https://comic.pixiv.net/works/7182 オカヤイヅミ『いいとしを』(KADOKAWA)
https://kadokawa.co.jp/product/322010000464/ >>776 キンパ
無印良品のムック
モーストリー・クラシック 指揮者と交響楽団
アメ車の本を買ってから明日で6年
2015年7月3日(金)から6年過ぎた
エーカーズ、アメ車マガジン、フライウィール
後から カスタムトラックスマグ NSマガジン、
カスタムライズマガジン(休刊)
車の本を買ってから38年
1983年5月3日(火・祝)から38年2か月
最初はベストカーガイド(当時は月刊)、
ホリデーオート(当時は半月刊、現在休刊)から
車の本を読むのをやめたい 他の雑誌の立ち読みもやめる
7月6日(火)のリーの立ち読みまで
スポーツ新聞5紙読むのも 一昨日でやめた
2012年4月2日(月)から5紙読んでいる 平日のみ 9年2か月
何回か途切れた 去年の4月5月はコロナで48日読まなかったのもある
ニコ生 岡田斗司夫ゼミ も6月27日(日)で見るのをやめた
2011年5月29日(日)から10年1か月 400回
最初は月1回 今は週1回
流星の絆のDVD 知人に貸した 好評
特急田中のDVD 同じ人に貸した
2話まで我慢してみてくれと言った
聖いい演技するのに鉄ちゃんがウケなかったかな
たつ恋の方がずっと面白かった
ベンツ持ちの一流大生になりすますとかリアルでもやりそうな感じでいい味出してたw
>>780 好評だった
サントラと主題歌も聞いてくれた
でも俺が言ってなかったら1話切りしてたかもだって
メモ
2021/09/17 09:18更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **8481(+****) *50307(.081) ****** 36.0% ****** マスカレード・ナイト
*2 **4879(+****) *12437(.082) ****** *9.7% ****** 劇場版 Free! −the…
*3 **1175(+****) *15469(.098) ****** 40.1% ****** レミニセンス
*4 ***512(+****) **6738(.155) *35.4% 42.2% **1205 科捜研の女 −劇場版−
*5 ***402(+****) **6603(.078) *74.6% 29.4% **8122 竜とそばかすの姫
*6 ***301(+****) **5605(.414) *65.9% 16.3% ***447 パウ・パトロール ザ・ムービー
*7 ***293(+****) **1764(.190) 117.2% 24.9% ****** BanG Dream! FI…
*8 ***283(+****) **6098(.069) *27.3% 36.7% **1699 シャン・チー/テン・リングス…
*9 ***258(+****) **1687(.255) 716.7% 13.6% ****** 劇場版 きんいろモザイク T…
10 ***242(+****) **3613(.237) 149.4% 14.5% ***535 映画クレヨンしんちゃん 謎…
2021/09/17 22:02更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *69207(+***0) 424575(.686) ****** 48.1% ****** マスカレード・ナイト
*2 *32795(+***0) 101282(.667) ****** 15.7% ****** 劇場版 Free! −the…
*3 *11475(+***0) 114218(.724) ****** 46.3% ****** レミニセンス
*4 **6065(+***0) *61195(.696) *42.0% 45.5% **6065 シャン・チー/テン・リングス…
*5 **5223(+***6) *58849(.698) *67.4% 54.0% **5229 竜とそばかすの姫
*6 **5016(+***0) *20195(.657) 125.2% 18.7% **5016 リョーマ!The Princ…
*7 **4436(+***5) *29807(.686) *45.7% 47.1% **4436 科捜研の女 −劇場版−
*8 **4212(+***0) *34626(.713) *61.2% 40.5% **4212 僕のヒーローアカデミア TH…
*9 **2905(+***0) *23378(.739) *48.9% 52.4% **2905 ワイルド・スピード ジェット…
10 **2244(+***0) *19826(.761) *50.1% 57.1% **2244 東京リベンジャーズ
>>776
> 矢澤 亜希子(やざわ あきこ、1980年11月19日 - )は、日本のプロバック ギャモンプレイヤー。
>
> 中学1年生の冬休みから 1年間で新しいことを10個始める を続けている
>
> 俺もマネしてみた 俺のはセコイから年末までに20個に挑戦する
>
> @ 鬼滅の関連本を読んだ 数えきれない
>
> A パメラのベストアルバムを聞いた 1枚 90年代
>
> B ブルータスの特集 花と花束 2冊
>
> B 朝ドラを見た まだ5回
>
> D オーディオアクセサリーの付録CD
> クラシック界の若手 を聞く予定
>
> E デイケアのプログラム
> 当事者研究
> 単発 エヴァを語る会 ガンダムを語る会 等に出る
>
> F コロタン文庫 鉄道書4冊 80年代 を読む予定
>
> G ロコモコ スパムおにぎり めはりずし を1度に食べた
H フェイバリットブルー 90年代のCD聞いた
? 東海地区のラーメンのムック2冊買った 1冊読んだ
J 第2・4火曜午後 と 第1・3・5金曜午後 に週替わりのプログラム出た
K 10月28日(木)から第2・4木曜午後 にクラシック音楽を聞く
L 腕時計の本を1冊読んだ 1冊予約した クラシック音楽 プログラム入らなかった
CD聞いてる
全然関係ないが
FM Fan、週刊FM、FMレコパル、FM STATION
と隔週刊誌が4誌も共存していて どれも売れてた
週刊FMは隔週刊誌
1983年度から1985年度が俺の高校生時代
鬼滅の関連本を読んだ 数えきれない
パメラとフェイバリットブルーベストアルバムを聞いた 90年代
ブルータスの特集 花と花束 2冊 うち1冊は古本
朝ドラを見た 5回と土曜1回でやめた
オーディオアクセサリーの付録CD
クラシック界の若手 を聞く 本誌を読む
デイケアのプログラム
当事者研究、はなきん、ドリーム企画に出る 週替わり企画
コロタン文庫 鉄道書4冊 80年代 買った 2冊読んだ
ロコモコ スパムおにぎり めはりずし を1度に食べた
ラーメンのムック4冊読んだ 東海 関西
腕時計の本を3冊読んだ ペン ペンムック パワーウオッチ
恐竜図鑑を読んだ 単発で恐竜を語る会
矢澤 亜希子(やざわ あきこ、1980年11月19日 - )は、日本のプロバック ギャモンプレイヤー。
中学1年生の冬休みから 1年間で新しいことを10個始める を続けている
俺もマネしてみた
サンスポ 150円
ニッカン 150円
スポニチ 140円
報知 130円
中スポ 130円
レジ袋 3円
合計 703円
今日と明日で止める
中日朝夕刊、朝日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、読売、伊勢、産経
サンスポ、ニッカン、報知、スポニチ、中スポ
立ち読みで エッセ を読んだ
精神科デイケアのプログラムで 「野球クラブ(討論会)」
第1・3・5水曜午後 セリーグの話題中心
明日から新年 去年の12月15日以来
今年も出席することにした 2019年5月15日からある
俺はカープファンです
全然関係ないが デイケアプログラム
月 午前 グラウンドゴルフ 、 革細工
月 午後 農園芸、 陶芸、 第3週のみ睡眠マネジメント
火 午前 ウォーキング(夏季は体操)
火 午後 心理プログラム(1・3・5週はデイケア職員でお話し会、
2・4週は心理士が講師で生活技能訓練)
運動療法(就労支援) 今月の企画(内容は週替わり)
水 午前 パソコン(ワード エクセル)、 1・2・4・5週 体操 第3週ヨガ ヨガのみ別の講師
水 午後 室内スポーツ(卓球 バドミントン)夏季は卓球のみ 野球クラブ(1・3・5週 討論会セリーグ)
WRAP元気回復行動プラン(2・4週)
木 午前 絵手紙(1週)、イメージ画(雑誌の切り抜き?)(2週)、フラワーアレンジメント(3・4週どちらか6人ずつ)
勉強会 (1・2・3週は精神の話を同じ講師、 第4週は医療の話を別な講師)
木 午後 陶芸、 第2・4週クラシック音楽鑑賞
金 午前 革細工
金 午後 MCTメタ認知トレーニング、第1週手芸工芸、第3・5週〇〇を語る会 1・3・5同じ講師
第2・4週 当事者研究
2012年(平成24年)4月2日(月)からスポーツ新聞5紙を読んでいたが
(平日のみ コロナで44連休の時は買わなかったけど たった1日スポニチだけ以外)
今年の1月5日(水)でやめた (ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ)
これ読んでる奴は見下すって雑誌
1 :以下、2016/08/06(土) 15:20:55.994
少年ジャンプ
LO
Bomb!
anan
タウン誌全部
週刊と隔週刊のテレビ誌全部
モトチャンプ
モトモト
映画雑誌全部
コロコロコミック
ロト・ナンバーズ「超」的中法
野球雑誌全部
うわさだが
鉄道雑誌の「レイル・マガジン」が不定期刊になるらしい
1月21日発売号で定期刊行をやめるらしい。453号
1983年創刊。月刊誌→去年9月から隔月刊誌。1540円
中日、 土日の 日経朝刊、毎日朝刊、報知、中スポ、スポニチ
吾峠呼世晴 原画展 パンフレット を読んだ
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、スポニチ、中スポ を読んだ
ニコニコ 去年の7月から課金しないで見ている
7か月になる
それまではフル課金 2011年5月の最初から
ニコニコのリニューアル前は3300円 リニューアル後は2750円
今日で卒業
腕時計の本 昨日までで6冊読んで終わり
ラーメンの本 2月4日ごろまでで10冊読んで終わり
三重のタウン誌シンプル、リー、エッセ、東海ウォーカー 読むのをやめる
バイク雑誌5誌とも 2月1日で読むのをやめる
車雑誌 3月3日で読むのをやめる
新聞は2月2日で中日新聞以外は読まない
岡田斗司夫ゼミ 去年の7月から追いついた 月2750円
腕時計の本8冊 ラーメンの本12冊 で終わり
雑誌やムック 2月10日まで
新聞 中日以外 2月3日まで
シンガーソングライターで元アイドルグループ「KAT?TUN」の元メンバー、田中聖容疑者(36)が覚醒剤取締法違反の疑いで愛知県警に逮捕されました。
愛知県警によると、田中容疑者は先月30日、名古屋市中区のビジネスホテルで覚醒剤約0.164グラムを所持していた疑いが持たれている。警察の調べに対し、「わからない」と容疑を否認している。
WATCHNAVI 4月号2022 Spring 雑誌 2022/2/22 読んだ
時計 Begin (ビギン) 2022春号 vol.107 雑誌 2022/3/10 買う
3月28日発売 パワーウォッチ 次号 買う
4月2日発売 クロノス日本版 次号 買う
買うのやめた
エーカーズ、アメ車マガジン、フライウィール、カスタムトラックスマグ、NSマガジン
ジープスタイルブック も買わなかった
ジープカスタムブック も買わないつもり
特急田中3号、暴走したよ!
前回は大麻、今回は覚醒剤。
毎年10個、人生初のことにチャレンジする
バックギャモンプレイヤーの矢澤亜希子さん
がんとバックギャモン ~子宮体がん発症から世界3億人の頂点へ (マイナビ新書) 新書 ? 2021/12/14
矢澤 亜希子 (著)
買った
序章 毎年10個、人生初のことにチャレンジする
だけ読む
他に
運を加速させる習慣 単行本(ソフトカバー) ? 2020/3/25
矢澤 亜希子 (著)
も書いている
「KATーTUN」元メンバー田中聖容疑者 尿検査で覚醒剤「陽性」反応
\ 吉川きっちょむさんが“今”好きな作品 /
?『青野くんに触りたいから死にたい』椎名うみ
?『シャングリラ・フロンティア』硬梨菜
?『メダリスト』つるまいかだ
?『ハコヅメ』泰三子
?『ダンダダン』龍幸伸
?『ダブル』野田彩子
全然関係ないが
FM Fan、週刊FM、FMレコパル、FM STATION
と隔週刊誌が4誌も共存していて どれも売れてた
週刊FMは隔週刊誌
1980年度から1985年度が俺の中高校生時代
FM STATION は1981年7月創刊
1980年6月から10月には FM3丁目 があったが これはすぐに休刊
パソコンや高速インターネットやグーグルが大普及したのが2002年12月頃
これでトドメを刺されたと思う
1983年7月1日 PC-6001mkII発売
1983年7月15日 ファミコン発売
1983年4月15日 ディズニーランド開園
1983年5月 車のドアミラー解禁
1983年度も激動の時代だった
スレチですが カーオーディオ雑誌・ムック
カーオーディオマガジ 月刊 (現在は隔月刊)
オートサウンド 季刊 休刊
サウンドアップ 季刊 休刊
カーオーディオワールド 半年刊 休刊
とかも読んでた
ヤングマシン 2017年9月号 (2017年07月24日発売)
オートバイ 2017/09 (発売日2017年08月01日).
これから読みだした もうすぐ5年
今は これに ミスターバイクBG、タンデムスタイル、モトナビ を読んでいる
1967年遅生まれ
今年2月3日(木)発売のアメ車雑誌 エーカーズまでは買ってちゃんと読んでた
2月15日(火)発売の ジープスタイルブック から買わなくなった
3か月たったが平気だな
2015年7月3日(金)からアメ車雑誌を読んでいたが
2014年1月号2月号から エーカーズ、アメ車マガジン、フライウィール、
休刊した ローライダーズ、クルージン、カスタムライズマガジン
途中から カスタムトラックスマグ、NSマガジン
他に ジープスタイルブック、ジープカスタムブック も読むようになった
スレチですが
明日からスポーツ新聞 読むのを休む
次は5月18日(水)
平日 第1・3・5水曜午後の野球クラブ(討論会)に合わして
その次は6月1日
2012年4月2日(月)から平日は5紙全部読んでた 44連休の時は除く
トミヤマユキコ さん、おすすめマンガ
峰なゆか『わが子ちゃん』(扶桑社)
渡辺ペコ『恋じゃねえから』(講談社)
トミヤマユキコ先生オススメマンガ
女の子がいる場所は (ビームコミックス)
やまじえびね
HEARTSTOPPER ハートストッパー コミック 1-4巻セット
AliceOseman、 牧野琴子
おすすめマンガ
きっちょむ
メダリスト
タコピーの原罪
正反対の君と僕
トミヤマユキコ
ファッション
うみべのストーブ
花四段といっしょ
澤部渡
スペシャル
ブランクスペース
ROCA
宇垣美里
回顧
うちらきっとズッ友
今年の話題1位
キムタク
その時、ハートは盗まれた(1992年11月19日 - 12月17日、フジテレビ) - 片瀬雅人 役
ここから連ドラ主演助演で連続二桁視聴率だったのが
未来への10カウント 第3話 2022年4月28日 9.9%
これはショックだったわ
中日新聞朝刊夕刊(三重版)以外読むのをやめた
2012年4月2日からスポーツ新聞5紙を読んでいた 平日は
毎日新聞朝刊も結構読んでいた
2020年の4月5月の44連休は除く
車雑誌
12月26日にゲンロクとマガジンXを立ち読みしたら
読むのをやめる
1983年4月25日発売号から読んでた ベストカー
バイク雑誌
12月28日にオートバイを立ち読みしたら読むのをやめる
2017年7月24日発売号から読んでた ヤングマシン オートバイ
ファッション誌 タウン誌 読むのをやめる
2009年3月20日発売号から読んでた
1986年度、1987年度 大学1年生、2年生だったが
ジャンプはいつも売り切れで読ませてもらってた
ジャンプ、マガジン、ヤンジャン、ヤンマガ を読んでた
1988年度、1989年度 大学3年生、4年生の時
ゼミの指導教員からマンガ禁止になった
週刊誌や隔週刊誌、月2回刊でも第何何曜日(だいなになんようび)とかの
雑誌も禁止になった
ベストカー(半月刊)、マガジンX(車 月刊)、ダンク(アイドル 月刊)
だけ読んでた
ROUND 12
Paris Match
12枚目アルバム 2020年6月24日にリリース
2年半 CD 買っていない
1967年遅生まれの55歳
映画は
去年 トップガン と すずめ の2本だけ
旧作もテレビやDVDや配信でも見ていない
デイケアのプログラムで野球クラブ(討論会) 出るのやめる
WBCの話 興味ない パリーグの話 興味ない
第1・3・5水曜日午後
残るは
おはなし会 第1・3・5火曜午後
当事者研究 第2・4金曜午後
たまに出るのは
ドリーム企画(週替わり) 毎週火曜午後
だけになった
スレチでチラ裏ですが
2012年4月2日(月)からスポーツ新聞を平日は毎日読んでいた
先週 2023年1月18日(水)で読むのをやめた
サンスポ(大阪)、スポニチ(大阪)、ニッカン(東京)、中スポ(名古屋)、報知
5紙全部
ニュータイプ、アニメージュ、アニメディア、ぱふ、ファンロード 読んでた
1997年3月から2000年3月まで
エヴァンゲリオン映画からカードキャプターさくらまで
アニメブームが3年続いた
1967年遅生まれなので ギリギリ20代から
テレビタロウ、ぴあ中部版、ぴあ関西版
ベストカー(半月刊)、マガジンX(月刊 車)
朝日新聞朝夕刊、日本経済新聞朝夕刊、日経流通新聞(週3)、
スポーツ報知、中京スポーツ(東京スポーツ)、日刊ゲンダイ、
レジャーニュース(週2) を読んでいた
2002年12月 パソコンと高速インターネットが大普及
趣味が多様化した
WindowsXPの信頼性が1年たってわかったのと
2002年シーズンで巨人を去った松井秀喜
2010年11月 地上波デジタル放送 液晶テレビ 大普及
1週間番組表がテレビで見れるようになった
12年以上良く持ったよ
2012年9月21日(金) スマホ 4G第4世代携帯電話電波 が大普及
アイフォーン5 はバッテリー性能までもアップ
充電器を持ち歩かなくていい
4Gでパソコン並みに使える
紙媒体 斜陽産業に
電車の中とかで誰も紙媒体を読まなくなった
俺はラジオ番組表 半年刊 4月後半と10月後半 も買って読んでいる
FM Fan、週刊FM、FMレコパル、FM STATION
と隔週刊誌が4誌も共存していて どれも売れてた
週刊FMは隔週刊誌
1980年度から1985年度が俺の中高校生時代
NHKウイークリー 『ステラ』 は、2022年3月30日発売の4月8日号を最終発行号として休刊いたし. ます。
これでFM情報誌 終わった
道が凍っているのでデイケア休む 病院なので開所しているが
一昨年 2021年12月16日(木)に休んで津から大阪へ友達1人と行って以来 電車で
去年1日も休まなかった 平日
『ぴあ関西版』1985年6月 - 2010年10月
『ぴあ中部版』1988年9月 - 2010年6月
の休刊はショックだった
1972年の創刊から39年となる2011年7月21日発売号を以って『ぴあ』は休刊
全然関係ないが
FM Fan、週刊FM、FMレコパル、FM STATION
と隔週刊誌が4誌も共存していて どれも売れてた
週刊FMは隔週刊誌
1980年度から1985年度が俺の中学高校生時代
NHKウイークリー 『ステラ』 は、2022年3月30日発売の4月8日号を最終発行号として休刊いたし. ます。
これでFM情報誌 終わった
美術の窓 2022年 12月号 雑誌 ? 2022/11/18
特集 美術展2023
芸術新潮 2022年12月号 雑誌 ? 2022/11/25
特集 2023年美術展
【完全ガイドシリーズ363】美術展完全ガイド2023 (100%ムックシリーズ) ムック ? 2022/11/29
日経おとなのOFF 絶対に見逃せない美術展2023(日経トレンディ2023年1月号増刊) 雑誌 ? 2022/12/13
美術展ぴあ2023 (ぴあMOOK) ムック ? 2022/12/21
発売未定
2月 大人が観たい 美術展 2023
3月21日 吉川きっちょむ おすすめマンガ
『これ描いて死ね』
『ダイヤモンドの功罪』
『コワい話は≠くだけで。』
『神田ごくら町職人ばなし』
大人が観たい美術展2023 時空旅人別冊 (サンエイムック) ムック ? 2023/3/6
スレチですが
これ読んでる奴は見下すって雑誌
1 :以下、2016/08/06(土) 15:20:55.994
週刊少年ジャンプ
LO
Bomb!
anan
タウン誌全部
週刊TVガイド
テレビライフ
テレビステーション
モトチャンプ
モトモト
スクリーン
キネマ旬報
コロコロコミック
ロト・ナンバーズ「超」的中法
週刊ベースボール
ベースボール・マガジン
スレチでチラ裏ですが
5月8日(月)からのデイケア新プログラム発表
4月26日(水)の午前11時5分のミーティングの時間だって
5月1日、2日は旧プログラム
野球クラブ(討論会)は廃止になった 第1・3・5水曜午後の
講師の仕事の都合で 4年間やってた
FM Fan、週刊FM、FMレコパル、FM STATION
と隔週刊誌が4誌も共存していて どれも売れてた
週刊FMは隔週刊誌
1980年度から1985年度が俺の中高校生時代
FM STATION は1981年7月創刊
1980年6月から10月には FM3丁目 があったが これはすぐに休刊
NHKウイークリー 『ステラ』 は、2022年3月30日発売の4月8日号を最終発行号として休刊いたし. ます。
これでFM情報誌 終わった
ネオ麦茶の西鉄バスハイジャック事件まで
2ちゃんねるなんて全く知らなかった 2000年5月3日(水・祝)まで
パソコンと高速インターネットの大普及は2002年12月頃
2002年プロ野球シーズンは松井秀喜も巨人にいて
巨人戦ナイターが全試合地上波でやってた
うちは田舎なのに中型書店3軒と小型書店1軒がある
宮脇、ツタヤ、ゲオ、金青堂
宮脇には小型のCDショップ
ツタヤとゲオはレンタル店(CD、DVD,、コミック)も
図書館が中型1軒と小型1軒もある
土曜日の午前に全部で6軒 回るのが唯一の趣味
1983年(昭和58年)5月3日(火・祝)に
(5月2日、4日、6日は平日、7日(土)は半日授業)
1983年4月25日発売のベストカーガイドを買った(当時は月刊)
そのあと ホリデーオートも買った(当時は半月刊)
あれから40年
当時高校1年生だった 1967年遅生まれ
中学2年生から鉄道マニアだったのにカーマニアに寝返った
ドアミラーが解禁されたからだ
ドアミラーになったらどの車もかっこよくなった
近所の本屋 中型書店 3軒のうち2軒が規模縮小
あと小型書店1軒
病院の近くの小型書店も行きつけ
ヤングマシン 2017年 09 月号 [雑誌] 雑誌 – 2017/7/24
オートバイ 2017年9月号 [雑誌] 雑誌 – 2017/8/1
これから読み始めた
6年過ぎた
-curl
lud20241231183723caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/natsudora/1228552004/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「特急田中3号YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・特急田中3号大麻行き
・【台風20号影響】JR西日本、23日の終電を午後8時ごろに繰り上げる可能性 近鉄、特急中心に運休多数
・【鉄道】中国の新聞が、旧満鉄の「超特急あじあ号」を評価…完全密閉の車両、空調完備、二重窓などの先進性
・【野球】日本ハム栗山監督「いや、感動した」“巨人中田”の特大1号に喜び隠せず [ひかり★]
・大富豪系人気Youtuberのスーツさんが吉祥寺から三鷹まで特急成田エクスプレス号のグリーン車に乗って動画をうpしてたんだけどさ
・緊急走行中の警察車両が信号待ち車2レーン2台に追突 全身を打つなど6人が軽い怪我 警察「特にコメントはない」(富士見) [水星虫★]
・【岸田悲報】高浜原発4号機が自動停止 中性子量が急減の異常信号😲
・【小田急】特急ロマンスカー・ふじさん号 11月に臨時列車運転 [ひよこ★]
・超特急★14号車
・超特急★32号車(ワッチョイ有)
・超特急★13号車
・超特急★24号車
・生田えりぽん 新幹線の中で号泣
・JA秋田中央会 【第11号 農協監査士とは】
・債権者代理人:田中一哉:東京地方裁判所平成23年(ヨ)第4406号
・【速報】前田敦子号泣の理由は中出しか?
・【ホークス】中田賢一応援スレ29玉目【背番号11】
・【号外】急死の立憲・羽田雄一郎議員 コロナ陽性
・【気象】台風21号が「強い台風に」に 急発達しながら北上中
・【号外】中日・木下雄介投手、急死! [Anonymous★]
・【国内】九州でエイズ急増 中国若年層の患者激増との符号[9/30]
・超特急★31号車(ワッチョイ有)
・寝台特急あけぼの号[81号車]
・超特急★アンチスレ1号車
・【小朝岩本】AKB著名人特別公演総合スレッド【田原田中】
・柴田阿弥専用 ウイニング競馬 特別中継
・織田特集の最中にあくびをする志田とか言う屑wwwww
・小田急箱根高速バス 超特急7便
・【福岡】踏切で特急にはねられ男児死亡 小学生か 大牟田市
・【悲報】兎田ぺこらさん、配信中に突然号泣して配信終了。何かあった模様
・JA秋田中央会 【第10号 東京農大】
・【倉持明日香】有田と週刊プロレスと 第30号 【田中ケロ】
・【LIVE】気象庁、特別警報発令にあわせ緊急会見中
・特急電車で後ろの席から俺の背中をドンって叩く女って何なの?
・【社会】近鉄の運転士、特急運転中にスマホ操作
・【卸売】豊洲でも築地でもない第3の道…大田市場に水産卸が急増中
・【急募】田中将大さん「やりがいを感じるところでやりたいというのが一番」
・【話題】秋田市議会本会議中にB'zの曲 緊急放送試験でミス、15分中断
・田中みな実ってなんで急に脱ぎ出したの?
・【緊急速報】HKT48田中美久ちゃん遂にyoutuberデビュー
・【急騰】今買えばいい株16756【中田翔】
・小田氏と野中氏がつんく♂氏の歌詞で救われていた!Hulu特典映像トークより
・【分別ごみ】「プラごみは燃やせ」は暴論か正論か #武田邦彦 中部大特任教授が提唱、東京23区は「可燃」実践
・【スカイA】緊急特番!阪神タイガース・岡田新監督 生出演SP★1
・来春東急田園都市線に特急が登場 上りQシートも
・【兵庫】阪急・園田駅で特急にはねられ男性死亡 3万人影響 ホームから線路に飛び降りる
・台風14号、まだ919hPawwwwwwwwwwwwww【特別警報発令中🚨】
・【どこが超特急だ!】「のぞみ64号」乗客34人、朝まで車内に 台風22号に乗客激怒へ
・超特急★26号車
・超特急★34号車(ワッチョイ有)
・超特急★11号車
・【長崎】JR特急「かもめ16号」が緊急停車、掘削機がトンネル貫通し接触
・超特急★37号車(ワッチョイ有)
・JRバス昼特急シリーズ総合スレ 21号車再発進
・超特急★アンチスレ2号車
・JRバス昼特急シリーズ総合スレ 20号車
・【社会】台風9号、運休の特急列車を発表 JR東日本
・JRバス昼特急シリーズ総合スレ 21号車再々発進
・【急募】「中川翔子」さんの特徴「あ」順番に
・特急はねられ女子中学生死亡 自殺か・大分
・【競馬】 ノーブルスピリット号から規制薬物「デキサメタゾン」が検出される。中内田調教師に対し、過怠金30万円
・【サッカー】注目の10番は香川!日本代表の背番号発表…中島は8番、鎌田は18番
・【大阪地震】大阪府北部で信号機が複数停止の情報 豊中市、池田市、吹田市など
・日本ハム・田中幸雄の背番号「6」が永久欠番へ
・工藤の戦隊出演に黄色信号。エビ中廣田の卒コンに朝日放送ドラマ班から花束が届く
・【悲報】石田千穂ちゃん、自身のシリコンが売れなさすぎて配信中に号泣
04:37:29 up 27 days, 5:41, 0 users, load average: 36.70, 36.89, 38.05
in 0.25178909301758 sec
@0.25178909301758@0b7 on 020918
|