◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

≪50代奥様たちの雑談スレッドその1≫ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nendai/1500469392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:03:12.840
50代奥様たちが楽しくおしゃべりするスレです
特にルールはありません 時々ageてくださいね
継続スレたては一応>>980を踏んだ方ということでよろしくお願い致します
(重複スレ立てをしないようスレ立て宣言やリロードして気を付けて参りましょう)

2名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:08:04.250
スレ立て乙です
さて、どうなるでしょうか

3名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:08:38.230
>>1
こんなとこ立てんな出ていけ

4名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:09:12.540
スレ立てありがとうございます
マッタリやっていけるといいですね

5名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:10:13.290
>>1
おーい
ババアの臭いおめこが来たぞ

6名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:10:31.870
もうしばらくはバタバタするから取りあえずってことで
よろしくお願いします!

7名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:11:09.050
おばちゃん、おいらのチンボ舐めてくれる?

8名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:11:59.160
1乙です!感謝!

9名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:12:56.250
糞婆々が2ちゃん何かしてんじゃねぇ

10名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:13:43.350
>>8
おめこ臭いんか?

11名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:14:18.850
まんこ臭い出てけ

12名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:16:14.320
ふふなんか楽しくなってきた
いつもの人と思えばw
あぼーんいっぱいだわ

13名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:17:28.340
>>12
おばさん邪魔だし元へ帰りなよ

14名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:18:03.520
>>4
邪魔ー出て行きやがれ

15名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:19:45.630
保守ありがとー

16名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:20:52.640
>>15
おめこきたーーー!

17名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:24:24.840
暑くて暑くてエアコン切れないね
新しいエアコンにしたからいいけど昔のエアコンだったら電気代どれだけになっちゃったかしら?

18名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:26:35.340
>>17
暑かったらパンツ脱げ

19名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:27:51.510
裸でビールうまいよね
海外リゾートの時によくやるわ

20名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:29:27.510
新しいエアコンは電気代がほんと安い
去年買い換えたらエアコン代は1/3くらいになった

21名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:36:35.400
>>20
お風呂もすごいよー今の給湯機のエコなんたら?
もう本当に三分の一とか半分くらいになったよ
水道代だけはへらないなー
洗濯機変えればたぶん変わるんだろうけど気に入ってるからかなり古いけど使い続けるわ

22名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:43:49.380
>>21
俺も一緒に入っていいですか?

23名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:46:48.79O
エアコンはない。
扇風機と涼風扇だけ。
この夏、凌げるか不安…@札幌

24名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:49:03.820
札幌って34度とかになってない?
だ、だいじょうぶ?

25名無しさん@3周年2017/07/19(水) 22:51:06.340
>>24
お前に言われる筋合いはねぇ

26名無しさん@3周年2017/07/19(水) 23:04:04.910
こっちにも立ったんだね

27名無しさん@3周年2017/07/19(水) 23:25:25.930
今日あそこに居なかった方が
ここに来られると良いのですが。

28名無しさん@3周年2017/07/19(水) 23:28:25.810
そうね・・・たぶん一日二日で落ち着くだろうし
ここは今まで見たいにそう簡単に1000まで行かないから
のんびり好きな事話してまたのんびり話したい人が来るのを待ってましょう

29名無しさん@3周年2017/07/19(水) 23:43:26.470
しかしまあ………もともと仲良く穏やかにやってたわけじゃないけど
こういう時になると本当にあまり柄がよくない女子校みたいなことになっちゃうのよね
楽しく好きな映画とかドラマとかおしゃべりするときは本当に楽しかったのにな

30名無しさん@3周年2017/07/19(水) 23:50:02.130
まあでも細々とでもつづけてると何か見えてくるかもだし
みんな合流できるかもだしね

31名無しさん@3周年2017/07/19(水) 23:56:29.120
川越藩御用達☆
http://tmtm.blog.jp/archives/2816560.html
伝統最中と猫

32名無しさん@3周年2017/07/19(水) 23:59:59.780
あまり柄がよくない女子校
確かに

33名無しさん@3周年2017/07/20(木) 00:04:05.500
やっぱりものすごく番長気質の人が最低3人はいてw
ちょっとちょっとあの方あんなこと言ってるわよーみたいな感じの
女性特有のニヤニヤ目配せしながら強引に思う方へ誘導していく感じがね
でも無記名掲示板では当たり前のことではあるんだけど疲れる時は疲れるわ

34名無しさん@3周年2017/07/20(木) 00:06:30.330
>>33
そう、ひとりじゃないよね仕切りたがる人

35名無しさん@3周年2017/07/20(木) 00:17:34.270
一人が何か強く言うとダダダっと流れて反対意見は聞かない
みたいなのがあるからね
何もないときはいいんだけどね
言い争うのはほんと精神衛生上よくないわ

36名無しさん@3周年2017/07/20(木) 00:18:11.760
ちょっと気に入らないレスが付くと、いつもの人とか荒らしとかすぐ噛みついて・・・
亀1亀2亀3みたいにカミツキガメって言葉がぴったりだったわねぇ。
安価がどうの、全角半角がどうの、スレたてにゴミついてる無能とかねw
私なんて三点リーダの時には、あまりよく考えずにどっちも使ってたから肩身が狭かったわ。
そういえば句読点についてもうるさい亀4もいたよね。

37名無しさん@3周年2017/07/20(木) 00:21:48.020
しばらくは人が増えないかもしれないねここは
ただきっとそのうちここにやってきてマターリ好きな事好きなようにつぶやきたい奥様も出てくると思う
その時はまたみんなでのんびり楽しくやりましょうね
取りあえず今日は寝ますwおやすみなさい

38名無しさん@3周年2017/07/20(木) 00:22:50.180
>>36
あれほんとに嫌だったわ
同じ事を伝えるにも言い方ってものがあるのに
高飛車なんだよね
ああいう人が複数いると怖い
ギスギスしないようにうまくやってるスレもあるのになあ

39名無しさん@3周年2017/07/20(木) 00:23:47.930
あんまり悪口言ってると悪口言いたい人が集まってくるから
やめましょうねw
おやすみなさい〜

40名無しさん@3周年2017/07/20(木) 07:45:13.100
ここでいいの?
なんだか大変なことに…

41名無しさん@3周年2017/07/20(木) 07:48:48.760
おはようございます。
こちらです。穏やかに楽しく
今日も暑そう

42名無しさん@3周年2017/07/20(木) 08:20:37.830
横澤夏子さん結婚おめでとう。

43名無しさん@3周年2017/07/20(木) 08:32:11.170
おはようございます〜
暑いけど体に気をつけましょうね

>>40
ここはひっそりと楽しくおしゃべりしたい枝分かれスレ
ということになってるようです

44名無しさん@3周年2017/07/20(木) 08:44:01.730
枝分かれ宣言賢いわ
本スレ争いに巻き込まれないで済む

45名無しさん@3周年2017/07/20(木) 08:56:54.550
主流は流れが早いからのんびりしたり
お悩み書くにはここはいいかもね

46名無しさん@3周年2017/07/20(木) 09:09:48.160
合意形成もないまま無断で枝分かれさせてしまったんだから
本家スレも他のスレも徐々に勢いを無くして最後は自然消滅だわ

47名無しさん@3周年2017/07/20(木) 09:16:30.300
まあそれはそれでしょうがないわよ
既女の仕様が変わったことで勢いはなくなるんだもん

48名無しさん@3周年2017/07/20(木) 09:28:14.790
合意形成なんて無理でしょうに

49名無しさん@3周年2017/07/20(木) 09:29:06.000
待ってまーす

女避難所◎井戸端会議 963
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1500475856/

50名無しさん@3周年2017/07/20(木) 09:57:10.340
女…?

51名無しさん@3周年2017/07/20(木) 10:15:01.880
井戸端チャット早すぎるわ。

52名無しさん@3周年2017/07/20(木) 10:24:21.990
井戸端は若いパワーって感じだわ
実年齢は置いといてw

53名無しさん@3周年2017/07/20(木) 10:34:00.280
気の短い私にはピッタリ

54名無しさん@3周年2017/07/20(木) 11:23:28.080
>>42
結婚決まったの?
おめでとう

でも、ネタで盛った話とは思うけど、
結婚してして外堀埋め埋めな話しは少し引いたわw

55名無しさん@3周年2017/07/20(木) 11:24:44.180
井戸端
ちょっと覗いたけどノリについていけなそうだわ

56名無しさん@3周年2017/07/20(木) 12:56:56.000
>>1
スレ立て乙です

あとはセンスのある奥様に1000を踏んでもらうだけね
私は気の利いたことは書けませんのでw

57名無しさん@3周年2017/07/20(木) 13:30:04.240
9時過ぎの地震、びっくりした
震源地は福島なのに、
地震情報見ると離れた石巻市も震度4だったわ
こういうのたまに見るけど、震度計のミスなのか地盤の関係で遠くなのに連動しちゃうのかとか少し気になるわ

58名無しさん@3周年2017/07/20(木) 13:32:32.510
これから8月をピークにゲリラ豪雨が頻繁に来るらしいね
このクソアツイのに床下浸水とか水濡れはごめんだわ

59名無しさん@3周年2017/07/20(木) 13:58:44.620
ゲリラ雷雨困る!
雨漏りしそうで怖いわ

区内には小川がいくつか流れていて、景色的に川沿いのお宅が羨ましいのだけど
2〜3m程の深いところの底に浅く流れてるのに雷雨になると警報がいつもなるらしい
ウエブカメラでも観察できるけど、気が気じゃないだろうなあ

雨予報の雷雨も困るし嫌だけど
晴れてたのにからの、突然のスコール風雨も嫌だわ
日本も熱帯地方になりつつあるよね

60名無しさん@3周年2017/07/20(木) 14:42:50.910
地震、雷、家事、水害
オヤジは怖くない

61名無しさん@3周年2017/07/20(木) 14:49:31.450
家事はわざとかw

62名無しさん@3周年2017/07/20(木) 14:53:41.070
オヤジ昔は怖かったわ

63名無しさん@3周年2017/07/20(木) 15:06:00.080
家事は怖い
逃げても逃げても追いかけてくる

64名無しさん@3周年2017/07/20(木) 15:54:47.440
>>56
あなたはもう来なくて結構よ
ここの1000なんて今までと違ってたぶん二週間先ぐらいよw

65名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:14:00.420
今日は夫が送別会で食事いらないって言うので超うれしい
いろいろ駅前で買い込んできましたよw
でも夕食前に最近のお気に入り「うめ塩飴」を食べてネットタイム
梅味の物って大抵最初は違和感があるんだけど慣れてくると病みつきになるのよね

66名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:18:16.130
ゴーヤを5本貰った
旦那はゴーヤは嫌いじゃないけど苦手
苦手な人も食べられるようなゴーヤレシピないでしょうか

67名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:22:17.560
>>65
食事いらないのいいですよねー
うちは明日いらないって言われて今から嬉しいタイムw
でも今日の夕食は作らないとだ

68名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:23:01.710
>>66
塩もみを3回繰り返すと苦味が抜けると聞いた
まだやったことはない

69名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:24:45.120
ゴーヤは癖が強いんじゃ〜!!

ゴーヤが苦手な人がイケるレシピってないような気がする
誰かよいレシピをあげてくれるといいわね

70名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:25:51.800
>>66
http://cookpad.com/recipe/1519401

ゴーヤ大好きなので、この季節が嬉しい!
このレシピを知ってから、ゴーヤはチャンプルーかこれだよ!

71名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:26:13.420
>>65
テンションあがるよねw
ゆっくり命の洗濯(死語)なさってね

72名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:27:42.170
以前塩もみもみもみしたけど「苦いね〜…」って言って1口しか食べなかったのよ

ゴーヤの苦い癖が美味しいんだけどやっぱり無理かも?
天ぷらはどうかなー?

73名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:29:20.530
>>70
うちはそれに似たレシピでゴーヤの代わりに雑草のように生えてる青ジソとシシトウ入れる
今晩それにするわ

74名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:30:03.790
>>70
肉味噌炒め!
これゴーヤの苦味も味噌で緩和されそうだわ
材料が全部揃ってるから今日作ってみます
ありがとう〜

75名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:30:41.910
ゴーヤが余ったら薄切りにして干してゴーヤ茶
糖尿病予防になります

76名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:32:30.970
雑草のように生えてる青じそ羨ましいわ
今日買うと10枚90円だった

77名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:34:23.230
>>75
ゴーヤ茶ってどんな味でしょう?

78名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:40:44.500
エアコンつけててもなんとなく暑くって火を使う料理はしたくないよね
ゴーヤはいため物が一番合うんだけどやる気にならないとw

というわけでたくさんもらった時はさっと湯がいてから
めんつゆとみりんで作ったつゆにつけ込んでゴーヤ漬にしてるわ
縦半分に割って綿をスプーンで緑が見えるくらいまでこそげ落としてから1センチ弱ぐらいの厚さにざく切り
たっぷりのお湯に入れたらこれまた一分弱位湯がいてざるに揚げそのままつけ汁に入れる
粗熱が取れたら冷蔵庫へ
朝作れば夜には食べられます
そのまま食べてもよいし鰹節和えてもいいしピリ辛にラー油とゴマ和えても美味しいです
(ゴーヤ普通の一本に対し、めんつゆ100cc しょうゆ50cc みりん50ccくらいかな)

79名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:43:04.400
お茶にすると苦味が和らぐみたいよ
ゴーヤはタネの周りのワタの卵炒めが好き

80名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:50:57.110
>>78
ゴーヤ漬け、簡単で美味しそうだわ
明日の朝に作ってみよう

81名無しさん@3周年2017/07/20(木) 16:59:29.320
>>79
ゴーヤのワタが食べられるって知らなかったわ

82名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:09:03.540
>>80
甘味が苦手だったらみりんを半分日本酒にしてもいいけど(義姉のオススメ)
うちはお酒がダメだからみりんばかりです
めんつゆはストレートの量ですので濃縮のだったら注意です
湯がきすぎないのがコツですお湯に入れたらそれこそすぐあげるくらいのつもりで!
シャキシャキして美味しいのでおつまみにもおかずにもなりますよ

83名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:18:57.110
稲田って物忘れがひどいただのバカか?
それともなんか病気?

84名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:25:59.660
よくある
浅はかな嘘をついてそれがバレる
それを誤魔化すために更に浅はかな嘘をつく
そんな負の連鎖な気がする

だから馬鹿でも物忘れがひどいわけでもないと思うわ
お勉強はできるけど、社会的スキルが低いともおもけど

85名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:29:23.640
いい歳して服装が悪趣味なのはもれなく変な人って確信したわ
芸術家とかならありかもしれないけど、稲田さんの場合はわざと何かの嫌がらせしてんのかとしか思えない

86名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:31:32.300
新ドラマ僕たちがやりましたを見たわ
胸糞悪すぎて途中何度も挫折しそうだった

2回目以降は笑いながら見ることができる内容だといいけど…

87名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:32:49.060
誰でも自由に着たいものを着ればいいと思うけど
大臣だからねー

88名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:39:57.070
メガネの業者さんと網タイツの業者さんは
今、どんな気持ちなんだろう…

89名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:41:24.260
>>86
もうよっぽどのお気にの脚本家とか俳優さんでも出てない限り
若者たちの群像劇は我慢して見続けることはできないわ
落ち着いた大人のドラマぷりーずって感じ

90名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:44:37.070
高橋奥ではないけど
そういう点でいうと
カルテットは秀逸だったと個人的には思ってるわ

91名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:45:03.640
あ、若者たちの群像劇じゃなかったけどw>カルテット

92名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:45:12.540
ふぞろいの林檎たちの世代かしら

93名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:46:05.540
カルテットは50代から見ても楽しいドラマだったね
10代20代ではわからない部分もあっただろうな

94名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:48:26.940
ドラマで思い出したけど
フジがSFドラマをやるって期待してググったら
目が点になったわ
ひどいあまりにもひどい!
宣伝の写真一枚がものすごい絶望的だったわ

95名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:50:41.040
黒木瞳の出てた宇宙飛行士のやつ?
あれは伝説の映画・幻の湖並みのカルトドラマ

96名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:53:56.670
ロードオフエデンっていう秋からはじまるフジのドラマ
http://www.fujitv.co.jp/roadtoeden/

97名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:56:05.090
>>96
ちょw一番右の古田新太w
お腹イタイwww

98名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:56:56.700
お笑いだww

99名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:57:19.810
>>95
TBSの愛するために愛したいだっけ坂口憲二のやつよね
宗教のプロモーションビデオみたいなファンキーなやつだったよね

100名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:57:28.390
指輪物語とスタートレックを合体させたかったのだろうか
これは絶対に見るww

101名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:58:35.530
鈴木紗理奈って言えば
赤井英和と二人で標準語で大話題だった
略奪愛・アブナイ女よねあれを知ってたら
紗理奈が何受賞しようとドッキリなんじゃないかって思っちゃうよね

102名無しさん@3周年2017/07/20(木) 17:58:58.900
どれだけチープなのかを見る?w

103名無しさん@3周年2017/07/20(木) 18:01:05.560
>>96
ツイッターで盛り上がりそう

104名無しさん@3周年2017/07/20(木) 18:04:01.760
古田新太と同じのを額にくっつけてる宇梶剛士も変wwなんなの?w

105名無しさん@3周年2017/07/20(木) 18:05:59.770
>>96
もしかして左下は岩城滉一?wwwひどすぎるわ

106名無しさん@3周年2017/07/20(木) 18:06:14.040
一番下のアダムスファミリーのハゲおじさんみたいなの誰だろう
この際中尾彬でも良かったのでは

107名無しさん@3周年2017/07/20(木) 18:07:19.670
絶対見るーーww待ちきれない!!
貼り奥様ありがとう!

108名無しさん@3周年2017/07/20(木) 18:09:48.700
>>99
それそれ!途中で脱落したけど今になって見返したいと思うわ

109名無しさん@3周年2017/07/20(木) 18:12:17.340
ヒロシがしくじり先生に出た時の
ここを狙いなさいマークだわ。

110名無しさん@3周年2017/07/20(木) 18:13:35.120
そういうのあるね
視聴率も評判もイマイチで脱落してしまったら
最後まで我慢して見た人たちが妙に盛り上がって(もちろん視聴率は悪いのだけど)
伝説のドラマになってたってやつ
僕の魔法使いとかクドカンドラマに多いパターンw

111名無しさん@3周年2017/07/20(木) 18:13:52.860
永井大っている?写真のどれ?

112名無しさん@3周年2017/07/20(木) 18:15:42.570
クドカンドラマww

113名無しさん@3周年2017/07/20(木) 18:27:03.480
僕の魔法使いは最高だった
篠原涼子、ベッキー、もこみちの使い方がぴったりはまってた

114名無しさん@3周年2017/07/20(木) 18:28:28.240
大事な人を書き忘れてた
伊藤英明
彼の代表作品は「海猿じ」ゃなく「僕の魔法使い」だと思ってる

115名無しさん@3周年2017/07/20(木) 19:56:01.680
>>114
同意!
みったんとるみたんのバカップルぶりがもう最高でね
キノコはいろんなドラマに出ててほとんど見ちゃってるけど
救命病棟も天体観測ももちろん海猿もわるかーないけどw
やっぱりぼくの魔法使いのみったんに勝るものはなし!

ただ「僕のヤバイ妻」の馬鹿夫役も捨てがたいので一応次点ってことで!

116名無しさん@3周年2017/07/20(木) 20:08:31.870
>>111
古田新太の下に写ってるのが永井だと思う

117名無しさん@3周年2017/07/20(木) 20:13:18.900
主演が榎本兄なのが…w
テレ東の深夜枠でもここまでチープにならんわwな写真

そして袴田はアパスキャンダルでしばらくは、こういう番組にしか出られなそうでかわいそう

118名無しさん@3周年2017/07/20(木) 20:19:17.550
袴田は光のお父さんの袴田という役で
女性に手の早い先輩サラリーマン役やってたわ。

119名無しさん@3周年2017/07/20(木) 20:20:21.590
>>115
「僕のヤバイ妻」
ゴーンガールを日本でやるなら、あの間抜けっぷりは誰がいいだろうと考えてたので
そっか、ここにいたか!と膝を打ったわ
キャスティングの人は絶対「僕の魔法使い」を見てただろうと思ったw

120名無しさん@3周年2017/07/20(木) 20:24:24.850
ぐぬぬ
ぼくの魔法使いってのは、タイトルすら初耳な知らないドラマで話題が見えなくてぐぬぬだわ

121名無しさん@3周年2017/07/20(木) 20:29:18.490
ぐぬぬといいながらググったわ
1度だけ見た記憶が蘇ったわ

もこみっちんが、わたしの知ってる顔じゃなかったわ

122名無しさん@3周年2017/07/20(木) 20:39:01.160
ぼくの魔法使いはファンタジードラマだからね
設定が人格入れ替わりだもの
それも篠原涼子演じる若妻るみたんと古田新太演じる青年実業家田町が入れ替わるという奇抜さ
あれが15年近く前のドラマだと思うとびっくりするわ
今だったらテレビ東京の深夜とかでいっぱいありそうな感じだけど
土曜九時に日テレでやってたとは恐れ入るw

123名無しさん@3周年2017/07/20(木) 20:42:39.500
ぐぬぬ
暑いわもう早く雪ふればいいのにー

124名無しさん@3周年2017/07/20(木) 20:58:38.150
ちょっとドキドキしてたけど、このスレにテレ東の話題に過剰に反応する人がいなくてよかった

125名無しさん@3周年2017/07/20(木) 21:15:33.270
ケンミンショーでハンバーガーチェーンのA&Wは
沖縄にしか出店しなかったと言ってるけどそれは間違いだわ
東京にもあった
少なくとも1973年には東京に店舗があったわ
学校の帰りによく行っていたもの

126名無しさん@3周年2017/07/20(木) 23:19:17.610
静かだわ・・・窓をあけると虫の鳴き声まで聞こえるわ
上の階の独身50歳男の何かをDIYしてる音まで聞こえるわ
夫がお風呂に入ってくれたのでやっとゆっくりPCに向かえるわ

127名無しさん@3周年2017/07/20(木) 23:28:00.350
>>126
旦那さんが話しかけてきて鬱陶しい奥様かしら

128名無しさん@3周年2017/07/20(木) 23:35:03.920
ドラマ中にだったっけ?w

129名無しさん@3周年2017/07/20(木) 23:42:59.640
ごめんその方とは違うわ
うちはバラエティとかスポーツニュースとかとにかくテレビが好きな夫で
特に見たい番組がなくてもとにかくテレビのチャンネルを順に送っていって
BSもやってそれでもなければCSも見てって感じのテレビ依存なんでw

私はうるさい番組とかがあまり好きじゃないので一人の時はテレビ消したりしてるんだけどね

130名無しさん@3周年2017/07/20(木) 23:43:28.020
傍で聞いていると可愛い旦那さんだけど
自分の夫だったらやっぱり鬱陶しいかも

131名無しさん@3周年2017/07/20(木) 23:49:22.830
>>130
そうなのよねーちょっと鬱陶しいところがあるわ
もしザッピングで見たい番組が見つからなかったら
ようつべでお笑いのコントとか見てるけどその時はイヤホンなんで少し助かるのよ
私は見たい番組は全部録画しておいて一人の時にゆっくり見る派になったわ

132名無しさん@3周年2017/07/20(木) 23:52:56.410
>>131
私も見たい番組はひとりで後でじっくり見る
でも録画がどんどん増えていく
ネットから離れればいいんだよね、わかっちゃいるんだけど

133名無しさん@3周年2017/07/20(木) 23:53:48.290
うちの夫もテレビ大好きなんだけど
たまに「それ面白い?面白いのないなら切ったら?」
って言ったら悲しそうな顔をして
「テレビくらいつけててもいいじゃない」って薄く反論してくるわw

134名無しさん@3周年2017/07/20(木) 23:55:00.650
やだ可愛い、犬みたいw

135名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:11:24.640
そうね、私もテレビつけながらネットしてて
結局テレビの内容が全然頭に入ってなかったりすることあるわ
ドラマとかネットしながらは見れないね、何度も巻き戻ししなきゃならないw
見る時間がなくて連ドラはこの頃全話録画し終わってから、
もう次クールに入ってる段になってやっと一気に見たり…

136名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:11:45.910
私は、夫に『テレビ消してもいい?』って聞かれる方。
夫はスマホでゲームしてるから、テレビがうるさいのかも。
家族で楽しく見られる番組って、そんなに無いわね。

137名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:13:54.370
>>135
同じ同じ!

138名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:14:41.440
私、2時間ドラマは見られなくなってきた・・
ちょうど1時間半位のところで眠くなるの。そこって、真犯人がわかるところだったり、動機がわかったり、山場なのに・・

139名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:16:25.540
ここにも来てみた
皆さん巡回してるのかしら
それともここで固定?

140名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:18:43.490
巡回してるわよ
頭と目のいい運動になるわ

141名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:19:03.160
ワイドショーとかニュース見てても偏った報道だったりすると
イラっとするから見ないようにしてるわ
桐谷がニュースで上からコメントしてるのとか最高にイラっとポイントだわ

142名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:21:22.010
>>138
二時間ドラマ辛くなってきたー同じだわ
一応録画しておいたりするけど
後半でやっぱり同じくねむくなったりして一度中断して後で最後だけ見たりしてる
まだ三軒家マチとかスペシャルドラマ系みてない
ゆとりですがはなんとかがんばって前編後編見たわ
余程好きじゃないと後回しってのが増えてきた

143名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:22:22.140
>>137
私も同じ
前は、テレビ見ながら本を読んでいたのに、今は単独
緑内障で視野が狭くなっているけど、
思考の範囲も狭くなっているみたい

144名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:24:42.230
>>135
同じだわ

でも一気見は、専業だから職場での会話について行けなくなるとか、ネタバレ被弾もないし
むしろ来週どうなるんだろうってモヤモヤが払拭されてストレスフリーで快適だからやめられないわ

145名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:24:57.080
>>143
あら偶然
私も視野が狭くなる病気で、ながら作業が出来なくなったの
洗濯物畳みながらテレビとか、アイロンがけしながらテレビとか出来なくてとても不便よ
ネットが楽でついつい入り浸っちゃう

146名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:25:33.360
集中力の続かなくなったのは認めるわそれもここ数年で特にひどくなったw
ちょっとイライラすることも多くなったかな
家事とかしてて上手く行かないことがあったり凡ミスしたりするとちょっとカッとするw

147名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:26:46.420
>>142
わたしは後回しのまま何年も過ぎてる塩漬け録画があるわ
消すに消せない不良債権状態w

148名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:27:19.920
ネット楽は同感だわー
特に用がなくてもあっちこっちフラフラしてるだけであっという間に時間立つものね
そして50奥スレでヤイヤイやってるのも楽しみの一つw

149名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:28:39.370
>>147
私は、そういう健康番組、生活便利番組がいくつもあるw

150名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:29:23.780
目が悪くなるのは仕事の効率下がって辛いわ
でも緑内障の目薬はまつ毛が長くなる効果があるんじゃなかったっけ

151名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:30:18.880
>>147
結構捨てたけどいつか見るだろうって取ってある中で今一番古いのは
闇金ウシジマくんのpart3かな丁度去年の今頃やってたはずだから約一年

152名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:31:45.800
スマホのブックマークフォルダの「後で読む」が読まないまま溜まってるわ
積ん読よりは場所とらないけどさっ

153名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:32:13.690
>>145
不便ですよね

字幕の映画が見られないのも、残念

154名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:33:13.720
暗いと特に目が見えにくくなったわ
先週洗面所にライトと拡大鏡を買って付けたら
眉のお手入れとかよくなった

155名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:33:36.620
HDDの残りがなくなって、自転車操業で録画してたけど
とうとう間に合わなくなって、古いほうのレコーダーを初期化したわ
録画リストを見ずにえいっ!と消したの
もう何を録っておいたかわからないから後悔もしてないw

156名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:34:04.590
>>150
緑内障奥です
睫毛バサバサで、アイラインもマスカラも不要になりました

157名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:35:21.250
>>154
病気じゃなくても老化で暗いところが見えにくくなるらしいわよ
視野も少しずつ狭くなるとか
だから運転も難しくなるのね

158名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:36:34.310
そうそう夜の運転が苦手になったわ
運転は上手いほうなんだけど

159名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:38:20.040
>>153
私は視力はあるので字幕は読めるんだけど、そうすると画面が見えないw
映画館では画面全体が視野に入るように一番後ろの席に座るけど
それでも見落としがあるみたいで
後からそんな場面遭った?ということが増えたわ

160名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:40:20.950
>>158
夜の運動と空目した

161名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:41:25.700
夜の運転が怖くなったのいつからかしら
白内障の目薬もそろそろ要るわ
まだ診断してもらってないけど
姑が去年手術してすごく良く見えるようになって喜んでるから私もさっさと手術してほしい
でもあんまり早く手術してもまた悪くなるからダメなのよね

162名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:42:35.460
>>160
イヤンw

163名無しさん@3周年2017/07/21(金) 00:44:29.560
運転、急に辞めるのって大変みたいだから
少しずつ条件つきで減らして行けるといいわよね
70代の母も夜の運転は辞めたわ

164名無しさん@3周年2017/07/21(金) 06:24:14.610
雨の夜の運転
これはかなり前から怖かった

165名無しさん@3周年2017/07/21(金) 08:07:32.650
交通機関が網羅してる土地なら、
それを使えるから運転を減らすのはまだ可能だけど
バスや電車が1時間に一本、バス停まで車で20分駅まで車で30分といったところだとなかなか難しいよね
実家の方がそんな感じ以下で、車は1人一台以上ある
(ほとんどの人が18歳と同時に自動車免許を取得する)
大げさに言うと
免許返上はシネ、呆けろと言うようなものだから難しい
本当に第一は高齢者は返上する方がいいとは思うけど
現実問題として、返上できない人が数多くいるから、早く自動運転車が普及して欲しい
せめて早く自動ブレーキが全車両に標準装備されて欲しいわ

166名無しさん@3周年2017/07/21(金) 08:36:47.280
うちは、免許が無くても問題無い地域。それでも、日中の業務車じゃない車の運転手の高齢者が多いこと。
車が無いと不便な地域なら、尚更よね。

167名無しさん@3周年2017/07/21(金) 08:46:05.800
孫が通う小学校では、夏休み終了直後に、引き取り訓練というのがある。
孫は学童に通い出したけど、学童職員が児童をクラスに迎えに行くのは実際にはありえないから、訓練日は保護者が休みをとるか、誰かにお願いして訓練に参加しろだって。
有事に対応できるようと学校は言うけど、実際には、3・11の時に電車が止まって保護者が迎えに行けなかったのに、集団下校させて家に入れず泣いている児童も沢山出て問題になったと聞いてる。
『学童の児童は、担任持たない○○先生のところに集まれ‼』と集まらせて体育館にでも移動するのが現実的だと思うけど。
学校の考える事は、ちょっとずれていると思う

168名無しさん@3周年2017/07/21(金) 08:50:25.460
車の運転をやめる判断ができる高齢者にならないとだね
私も70までにはやめると決めておかないと

169名無しさん@3周年2017/07/21(金) 09:01:26.600
そこで「終の住処は交通の便の良いところ」ですよ
何度も出た話だけど
まだ50代なら今から準備すればなんとかなる人も多いはず

170名無しさん@3周年2017/07/21(金) 09:20:22.830
うちは車じゃないと何処にも行けないような田舎なので
90歳の老人でも運転してる。家族が言っても止めないようで
近所の人からうちのお爺さんが運転してるの見たら避けてね
と言われた。

171名無しさん@3周年2017/07/21(金) 09:42:24.700
>>170
怖すぎる

172名無しさん@3周年2017/07/21(金) 09:46:37.510
>>169
既婚女性板の時、その話題でもの凄く荒れたような、荒らされたような記憶…

他人の決断を批判し続ける人がいたのよね
人がいろいろなことを踏まえて、老後は◯◯なところに住むと考えてるんだから
赤の他人が、赤の他人自身の価値観でのそれダメポイントを羅列して人の判断を変えさせようとするのはお門違いって思ったわ

173名無しさん@3周年2017/07/21(金) 09:51:26.390
>>171
車社会ではあるあるだったり

老人が老人を轢いちゃうみたいな老人ばかりの集落もある
そういう危険がわからないたまに来る親族
孫や曾孫が被害にあうことも多そう

174名無しさん@3周年2017/07/21(金) 09:51:59.610
年取って運転をやめることもだけど
人は人、よそはよそ、おせっかいはしない言わない
っていうのも年取ってくると出来なくなるから怖いわ
年寄りって言わなくていい一言を判断できずに
言ってしまうものね

175名無しさん@3周年2017/07/21(金) 09:57:05.890
でも自分の親だったら余計だと思っても言うし
自分も他人に迷惑かけたくないと思う
やっぱり加害者にはなりたくないわ

176名無しさん@3周年2017/07/21(金) 10:04:35.100
>>174
わかる

なにごとにも我慢ができなくなって行くのと
言っていいこと悪いことの線引きがルーズになって行くのとがありそう

177名無しさん@3周年2017/07/21(金) 10:28:21.500
夫や子供にだって我慢できない事を
ましてや他人がやってたらもうとにかく見ざる言わざる聞かざるみたいにならないとやってられないわよね
家族だったら余程なら言ってみることもできるけどね
でも家族でもできるだけ言わないで済む穏やかな生活を送りたいわ

178名無しさん@3周年2017/07/21(金) 10:37:25.230
そうなのよねー夫に注意するのも我慢しつつも
ダメだ言おうと思って気を使って言葉を選んで
優しく言うわよ
カッとして話すと余計なことも言うし何日も空気悪いし
自分の精神衛生上もよくないものね

179名無しさん@3周年2017/07/21(金) 10:45:54.110
若い時は勢いにまかせて言っちゃうから険悪な雰囲気になっちゃうことも
言うタイミング推し量れるようになったのは年の功よね
これだけこっちが気遣ってもブツブツ言ってくるとつい言い返しちゃうけど

180名無しさん@3周年2017/07/21(金) 10:54:13.960
うちは旦那も空気読めるようになってきてて
私が優しいけどしっかり言ってるときは
うんうんそうだねって理解示す(ふりをしてる?w)

181名無しさん@3周年2017/07/21(金) 11:01:00.430
なのにアラ喜のころには、
たぶん退化しちゃって余計なこといっちゃうのよ
怖いわー

182名無しさん@3周年2017/07/21(金) 11:01:46.270
>>180
奥さま疑ったらダメよ(白目

183名無しさん@3周年2017/07/21(金) 11:39:37.080
車がないとどこにも行けないあたりは人も車も少ないから
高齢者でもイケるような気がする

184名無しさん@3周年2017/07/21(金) 11:43:36.160
そうね4階以上の建物とかほとんどなくてコンビニやスーパーの駐車場もものすごく広くてゆったり
道路の幅も広いしよけたり避けたりもしやすいってのはあると思う
私はもう今住んでるところでは絶対に自分で運転なんてしないわw
家族が無理ならタクシー迷わず呼ぶその方が精神衛生上も楽だし

185名無しさん@3周年2017/07/21(金) 11:46:05.370
スマホで2ちゃん見てらっしゃる奥様結構いらっしゃいますか?
私は家にいる時にPCで見るだけなんだけど
スマホで見るならおすすめの閲覧アプリとかありますか?
スマホあまり慣れてないのでご教授よろしくお願いします

186名無しさん@3周年2017/07/21(金) 11:49:05.220
スマホしてまで2ちゃん見ようとは思わないな。
字が小さくて老眼に拍車がかかるw

187名無しさん@3周年2017/07/21(金) 11:50:17.440
>>185
スマホは2hmateを入れてます、有名どころかな?
スマホ慣れてないいつもPCで2chする私でも
使いこなせていますよ

188名無しさん@3周年2017/07/21(金) 11:51:29.490
×2hmate

○2chmateでした

189名無しさん@3周年2017/07/21(金) 11:51:49.930
>>185
わたしは2chMate使ってます
快適です

190名無しさん@3周年2017/07/21(金) 11:52:35.430
>>183
そうでもないのよ。。。

車が必要なのは
町の病院に行ったり、スーパーにいく必要があるから
町はそこそこ人も車も多いのよ
で、そこを走ってる車の中に高齢者が少なからずいる
車も大抵古いのよ

191名無しさん@3周年2017/07/21(金) 11:53:40.040
わたしは専ブラは使ってないわ
少数派みたいね

192名無しさん@3周年2017/07/21(金) 12:01:33.620
前はJANEDOE使ってたけど
広告表示の時に使えなくなってそれからlive2ch使ってる
最初はいろいろ使いづらかったけどもう慣れた(Janeほどカスタマイズできないので見にくいとこあるから)

スマホはガラケー時代と使い方は大差なく連絡用とちょっとした調べもの位なので
ゲームとか動画とかもやらないしアプリもほとんど入ってないわ
2ちゃんは字が小さくて見づらそうね

193名無しさん@3周年2017/07/21(金) 12:07:48.040
老眼用スマホ専ブラw
BB2C(iPhone)が結構フォント大きく(一行9文字)できます
スマホ用Jane,2tch,twincleは持ってるけど目が疲れるので今はBB2Cだけ

194名無しさん@3周年2017/07/21(金) 12:29:36.440
スマホでも、ぬこ

195名無しさん@3周年2017/07/21(金) 12:49:01.920
>>190
わかる!
義実家周辺は、夫が運転する車の前にも後ろにも車が無く対向車も無く
だけど、行先のスーパーや病院には、そこそこ車も人通りもあったもの。
行政で、もっと高齢者向けのマイクロバス的なものを利用させてくれるとかなら、高齢者の運転もへるかもしれないけど。
実際には、逆に利用者が少ないと、バス会社がバスの運行を減らしたり、路線を少なくしたり縮小してるから、ますます高齢者の運転が増える。

196名無しさん@3周年2017/07/21(金) 12:54:04.700
うーん、難しいのね
駐車場もひらべったくっていいかと思ったけれど

197名無しさん@3周年2017/07/21(金) 12:54:30.990
最近、面倒になって顔本を見ないようになったら、やたらとお友だちが投稿しましたよとか、この人は友達では?という連絡が顔本からくるように。
今年度をもって、顔本は退会して、メッセンジャーの利用もやめると決めている。

198名無しさん@3周年2017/07/21(金) 12:55:57.010
私が高齢になる頃はUberが普及してるといいな
事件も沢山起きるだろうけど

199名無しさん@3周年2017/07/21(金) 12:56:16.940
高齢者が運転する古い車も嫌だけど、音も無く急にやってくるプリウスも嫌。

200名無しさん@3周年2017/07/21(金) 13:00:51.230
住宅街のプリウスやだねー
しかも運転手がスマホ見てて、ぞっとしたことが何度もあるわ

201名無しさん@3周年2017/07/21(金) 13:08:16.070
音も無くで忍者か!と思ったわ

プリウスは高級車だから自動ブレーキあるのかしら?
貧乏人で車も持てないからわからないわ

自動ブレーキがあるからと言って、わき見運転はイカンけどw

202名無しさん@3周年2017/07/21(金) 13:09:26.110
>>198
Uberからはバリ3レベルの危険な匂いしかしないわ

203名無しさん@3周年2017/07/21(金) 13:19:30.400
Uberって今はじめて知ってググッたんだけど白タクみたいなもの?

204名無しさん@3周年2017/07/21(金) 13:28:26.740
みたいよ
宿でいうと民泊みたいなもの?

白タクは違法なのよね?と思ったら
安倍さんが特化地区での解禁してたのね…
安倍ェ…

205名無しさん@3周年2017/07/21(金) 13:28:32.190
プリウス、自動ブレーキあるのかなぁ。
夫が難聴気味なので、住宅街を走るプリウス怖いわ。

206可愛い奥様2017/07/21(金) 13:33:44.19
Uberは世界標準だから外人が乗って来そうで怖い

207名無しさん@3周年2017/07/21(金) 13:34:23.020
ハイブリットは確かに静かだけど発進に気付かなくて足を踏まれそうになったw

208名無しさん@3周年2017/07/21(金) 13:38:40.830
中国人とか8人とか乗り込んできそうw

209名無しさん@3周年2017/07/21(金) 13:50:30.170
>>208
???

210名無しさん@3周年2017/07/21(金) 13:53:31.040
海外での移動の時、
タクシーだと英語が流暢じゃないと簡単によべないけど
Uberだとアプリでよべるから便利らしい
でも、英語が話せないから問題があった時に泣き寝入りしかできなそうだから怖くて使えないわ
安心して使ってもいいのかしら?

211可愛い奥様2017/07/21(金) 14:00:31.06
Uberは少なくとも料金ボッタクリとかないからね

212名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:03:36.250
マジレスするとボルことは可能だよ

213名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:05:02.700
>>207
前にゆっくりと動き出した車に足を踏まれた事があるけど痛かったわ。

214名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:10:07.870
今日は風が強いわ・・・銀行に行こうかと思ったけど来週にするわ
日傘も帽子も飛ばされそうだし髪の毛もボッサボサになりそうw
もう外に出ないと決めたので夕飯は冷凍庫からピックアップね

215名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:15:31.450
外に出ないと決めてはや5日…

216名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:16:34.200
海外でなんか怖すぎるわよ
どこかで留学するお嬢さんがタクシー運転手に
殺されてたじゃない
普通のタクシーでさえそんなことがあるのに個人営業
みたいなのは怖いわ

217名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:20:32.930
海外…行ったことないわ、パスポートも持ってないw
夫は仕事であちこち行ってるけど私はすっかり日本オンリーよ
飛行機は羽田からしか乗った事ないし北海道も行ったことないわ
この先もパスポート取ることはないだろうけど北海道には一回くらい行ってみたいな

218名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:22:12.130
>>217の旦那さん!
連れて行ってあげて!(泣

219名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:28:07.000
>>218
いや夫や子供は一緒に行こうってあれこれ企画してくれるんだけど
私があまり旅行が好きじゃないからw
どうしても行かなきゃならない理由があるなら仕方ないけど
(例えば娘が外国に住んでて子供が生まれるとかお世話になった外国に住んでる叔母が病気とかさ)
そういうのがなかったし旅行行くなら国内ってのがあって一緒にはいかないで今日までw
友達は韓国とか台湾とかは沖縄に行くより簡単よって年に数回行ってるけど
私は沖縄に年に一度行く方を選んでる

220名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:29:46.760
トイレットペーパーが流せない国には行かないわよっ

221名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:32:59.790
日本は清潔で真面目な国だからねw
外国に行って有名な観光地を巡ったりとか美味しい?本場の料理を食べたり
一流といわれるホテルに泊まるのも楽しいだろうけど
どうしても行かなきゃならないかって言ったら別に無理に行かなくてもいいかなって感じなのよね

222名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:39:40.800
海外は楽しいけど持っていく荷物も持って帰る荷物も大変なのよね
若い子の貧乏旅行とかだったら気軽でいいのだけど
さすがにいいおばちゃんが着たきり雀(死語)ってわけにもいかないし
服だけじゃなく靴とかバッグとか化粧品だとかいろいろ面倒くさい

223名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:43:15.940
いい雰囲気ですすんでたけど
いやな予感しかしないわ

224名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:49:06.220
月の石を運んだバックが二億円で落札
2年前?に2万円だかで買ったとかだけど
2万で売った人は今頃どんな気持ちなんだろう
憤死?

225可愛い奥様2017/07/21(金) 14:49:18.83
海外は日本と風景も違うし非日常感が良いのよね
もちろん日本が一番だけどたまには行きたいわ

226名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:49:20.050
なんでよーw
海外でも国内でも旅行好きの人もいれば
嫌いな人もいるってことじゃなくて?

227名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:55:44.050
行きつくところは「人それぞれ」でいいんじゃない?

228名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:56:01.500
昭恵さんが英語喋れないってトランプがバカにしてるわ
海外行く行かないはともかく日常会話できるぐらいにはなりたかった
あ、今からでも遅くないは無しでw

229名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:58:26.970
スピードラーニングでもやるかね?
あれ莫大な量のCMやってるけど胡散臭さしかないんだけどw
宗教の入り口とかじゃないよね

230名無しさん@3周年2017/07/21(金) 14:59:04.590
ダウントンアビーを見て
隣の人と軽く会話できない人は
大人扱いされないのね、と思った。

231名無しさん@3周年2017/07/21(金) 15:00:28.490
>>228
昭恵さんは英語はなせるのにトランプと話したくなかっただけじゃね?
みたいにアメリカニュースも言ってるのがおかしいわ

232名無しさん@3周年2017/07/21(金) 15:01:47.240
難民板は荒らしがいるので避難してきました

233名無しさん@3周年2017/07/21(金) 15:03:00.410
英語の上手い下手よりウイットのある軽い会話
結構難しいよね
しかも相手はトランプ
相当捻り効かせないと

234名無しさん@3周年2017/07/21(金) 15:08:25.730
昭恵 「アニョハセヨ」
トランプ 「・・・・・・?」

235名無しさん@3周年2017/07/21(金) 15:10:11.040
下手に森元みたいに英語喋って変な流れになっても外交上よろしくない

236名無しさん@3周年2017/07/21(金) 15:20:01.700
>>231
公人は、意思の疎通に誤解を生まないために敢えて通訳を介すと聞いたことがあるけど。

237名無しさん@3周年2017/07/21(金) 15:26:42.400
トランプも昭恵さんはハローも喋れないとかって意地悪爺だよね

238名無しさん@3周年2017/07/21(金) 15:27:02.000
マダム・イン・ニューヨーク思い出すわ

239名無しさん@3周年2017/07/21(金) 15:29:37.600
トランプの横で食事するのも嫌だわ

240名無しさん@3周年2017/07/21(金) 15:30:55.350
いきなり「さっきミサイル50発ばかり撃ち込んできました」とか言われるのよ
デザートでむせるわ

241名無しさん@3周年2017/07/21(金) 15:32:07.320
高級肉にケチャップをびゅぅぅぅってかけるしw

242名無しさん@3周年2017/07/21(金) 15:34:49.880
想定問答集作って練習していくか
大喜利並みの頭の回転を発揮するか

243名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:02:42.500
喋ることはできても相手のネイティブなしゃべりを半分くらいしか理解できないわ
今の子って私たちの時代よりは英語教育が充実しててうらやましい
若い頃に戻りたいなんて普段は全く思わないけど
海外旅行の時とかは英会話がもっとできるようになっていたらなとか思うわ

244名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:03:57.500
9月からNHKで竹野内豊ドラマだわっ
冴えない数学者ですって。

245名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:08:56.910
>>238
あれ、良かったよねー

246名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:10:04.310
>>238
好きだったわ、あの映画
マダムが美しすぎて
でも娘や旦那からバカにされてるのよね
英語喋れないからって

247名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:11:45.050
>>243
どうなんだろうね
小さい子がいないから分からないけど
小学校で英語教育、少しはためになってるのかね?

センター試験も英語は民間試験利用になるし
ますますスピーキングが重要視されるね

248名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:13:20.020
知人がネット英会話習ってる
フィリピン人の若いおねーちゃんが先生だって
変な訛りがつきそう

249名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:15:37.070
発音を直したくて時々Google翻訳アプリに向かって英文喋ってみるとなかなか聞き取って貰えなくて悲しくなる
時々笑える書き間違いもされる

250名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:16:56.230
教材で習うっていうスタンスじゃなくて
外人とか英語と触れ合うみたいなのが自然にできるなら
子供のころからそういう環境にいられるってのはいいと思うな
今って小学校だとクラスに一人か二人くらいはハーフの子とか肌が茶色の子もいたりするんでしょ?
昔は金八先生でも学校で一人だけでも大騒ぎだったものねw

251名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:27:28.760
中学高校と外国人教師の英会話のクラスがあった
みんなにミドルネーム(スーザンとかミランダとか)を付けてくれて
その名前で授業をするのね
でも全然話せるようにはならないよw

252名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:32:06.920
>>251
あなたのミドルネーム聞かせてw

253名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:35:44.680
中学の時、外国人に話しかけられてイミフながらステーションは聞き取れたんで
駅のほう指差してストレイト、ゴー、って言ったら通じたらしく
サンキュー!って言われて嬉しかったのが初の英会話の記憶

254名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:39:25.790
>>252
私のミドルネームがガッカリする感じだったのしか覚えてないわw
先生も毎年100人以上ミドルネーム付けるから適当なのよ

255名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:43:23.080
それは学習意欲を左右しそうね。

256名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:46:40.440
私はルーシーよ

257名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:56:28.960
先生が命名するのかー
発音できない名前だと悲しいな

258名無しさん@3周年2017/07/21(金) 16:58:52.680
r,l,thとか入ってたら発音が難しそうだよね

259名無しさん@3周年2017/07/21(金) 17:05:12.630
男子はベンとディックだった

260名無しさん@3周年2017/07/21(金) 17:11:16.060
ベンとジョーでなくてよかったw

261名無しさん@3周年2017/07/21(金) 17:14:52.890
ディックも揃ったら下ネタ三銃士

262名無しさん@3周年2017/07/21(金) 17:33:27.200
英語の教科書に出てきた名前だね

263名無しさん@3周年2017/07/21(金) 17:39:19.930
ニュープリンスの教科書

ベンの兄がトム姉がアリス
ルーシーの妹がメイ

友達がディックとナオミ

先生がミス・グリーン

ニュークラウンとニューホライズンは知らない

264名無しさん@3周年2017/07/21(金) 17:57:58.130
認知症でも運転出来るという声があるんだね
https://news.yahoo.co.jp/feature/685

265名無しさん@3周年2017/07/21(金) 18:18:44.150
今頃突然だよね
何か

266名無しさん@3周年2017/07/21(金) 18:19:17.650
>>265
簡単に言うと誤爆りました
ごめんなさい

267名無しさん@3周年2017/07/21(金) 18:54:36.540
日焼け止め
雪肌精のSPF50+ PA++++ってのを使ってるけど
みるみる日焼けするわ
外出はめったにしないのに、なぜかもう小麦色を軽く超えてこんがり焼けてるわ
たっぷり塗ってるつもりだけど、実は塗り足りないのかしら

268名無しさん@3周年2017/07/21(金) 19:27:21.670
突然だが、これの場所特定できるか?
まぁ、たぶんできねぇよなw
特定できたら半裸でイケメン晒してやんよwww
ヒントは高知県南国市までな じゃーな、また来るぜ

ダウンロード&関連動画>>


269名無しさん@3周年2017/07/21(金) 19:48:19.060
>>267
帽子か日傘も併用した方が良いんじゃないかしら

270名無しさん@3周年2017/07/21(金) 19:55:09.940
ALLIEが良いわ。

271名無しさん@3周年2017/07/21(金) 19:59:45.270
運転する人なら右手は手袋を
左ハンドルなら左手に手袋
手の甲はすぐにシミができちゃう。

272名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:07:06.800
この前色白の知り合いで70歳手前くらいの人の手を見て
思ったんだけど手の甲って白くてもシミができるもの?

273名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:09:38.410
どこだってできるでしょシミくらい

274名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:12:57.650
ある程度の年がいったら白くても黒くても
同じようにシミは出来る
白いとシミは目立つっていうのはあるわね(実母例)

275名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:14:00.000
でもでもだってなんだけど
手袋も長袖も暑くて無理だわ
日傘は他人の迷惑になることが多くて無理
焼けるしかないのかしら

276名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:14:48.220
若い頃日焼け命だった知人のシミがすごいことになってるわ

277名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:21:46.360
>>274だけど言いたいことがわかりにくかったわ

若い頃に日焼けをすごくした人は今になってシミがすごく出ている
けど、50代過ぎた年齢で日焼けしてもしなくても同じような感じで
シミができる

278名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:29:49.210
>>275
帽子とサングラスするだけでもちょっとは違うんじゃ?
目からの紫外線でメラニン作動ともきくし

279名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:47:19.380
老人斑でしょ
年取ったら誰でもできるよ
あきらメロン

280名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:47:27.450
無理無理言ってる人は焼けるしかないんじゃない?

281名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:49:19.220
サングラスも黒すぎるのは瞳孔が開くからダメって聞いて
白内障予防にUVカットの薄めの色のサングラス買ったけど
本当に効果あるのかどうかわからない

ほぼ引きこもりで家にいるので
同い年のテニスおばさんよりシミは少ない方だと思う

282名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:49:28.550
中学生の時から日焼けしないようにしてたから肌は白いけど手の甲にうっすらシミはある
顔より高いけど手の甲のレーザーもあるんだよね

283名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:51:37.160
紫外線に当たるとシミだけじゃなくて皮膚が老化するからね
テニスやってる知人は手がETみたいになってて思わず二度見した

284名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:52:26.310
あー老人斑なのねなるほど

285名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:57:28.340
>>283
シワシワってこと?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

286名無しさん@3周年2017/07/21(金) 20:59:10.380
テニスやってる人とか、農業で焼ける人とか、そういう日焼けってなんかいいなと思う
顔も手もその人の歴史を語っているようで

私なんてずーっと家にひきこもり、家事もろくにせずだらだら過ごしてるから
シミもシワもあんまりないけど、50代としてこのうすっぺらさはどうかという顔や手だよ

287名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:02:15.470
サンダル(つっかけじゃないバックストラップのある方ね)履いてるんだけど
ベルト状のサンダルから出てる肌の部分だけこんがり焼けてるわ
でも面倒くさいから足に日焼け止めなんてぬらない!

288名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:04:29.720
>>286
確かに黒さもシワもシミも素敵だよね
健康的なのもいいんだろうね

私もちょっと庭の草取りしたら膝が痛くなって
動けない軟弱さだわw

289名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:05:16.480
サンダル履きだした頃は良いけどだんだん足が茶色く汚くなるよね

290名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:05:30.490
)275
私も暑くて長袖なんて無理だわって今まで夏は半そでむき出しでやってきたけど
最近あちこちのサイトで安く売ってる薄手のUVパーカーをワンサイズ大き目で買ってみたら
長袖でも着てる方がかえって涼しい気がするからおすすめ(手の甲まで隠れるのもあるよ)
色もいろんなのが出てるし値段も安いし小さく折りたためるから室内ではバッグにつっこめるよ
ただ見た目は・・・ま誰も見てないからいいかって思うことにしてる

291名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:05:30.750
老人斑って言ってる人は同じ人かしら…

292名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:07:39.680
>>290です
やだー1行目アンカー・・・orz(←久しぶりに使ってみた)
なぜ)?恥ずかしいわ
アンカーもまともに打てずすみませんって謝っておきます

293名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:10:26.270
私もUVパーカー好き
ユニクロで好きな色が出た年はまとめ買いするわ
毎年少しずつ色が変わるのよね

294名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:10:59.300
>>292
そんなことあるわよw
私なんか飲みながらやってて >> を反対に << ってやって
みんなにアンカーも打てないやつって罵倒されたわw

295名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:13:35.300
>>291
>>279の老人斑は私よ
同じ人って誰とよ?初めて言ったわよ
妄想激しい人ね、病気か?

296名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:16:00.160
ユニクロのUVってシリーズでシャツとか帽子とか色々あるのね
知らなかったわ
見に行ってみるわ

297名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:17:21.340
欧米のお金持ちマダムがこんがり日焼けしてるのは
その分、お肌のケアにお金をかけられるという証
なんて話を昔読んだことがあるわ

それとは関係なく「日焼けなんてキニシナーイ」みたいなおばちゃんも多いよね

298名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:21:31.990
ヨーロッパのお金持ちマダムは暖かい高級セレブビーチリゾートで1ヶ月バカンス
とかがステータスですもんね

299名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:35:30.870
昨日聞いてたラジオでドイツ人だったかが言ってたけど
本当は休暇は家でのんびりしたいんだけど、長期バカンスに出かけないと
世間体気にする妻の機嫌が悪くなるんで渋々出かけるとか言ってて
どこも大差ないわと思ったわ

300名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:47:01.950
>>295
奥さま、いきなり戦闘モードに入る前に老人斑をググりなさいまし

301名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:47:59.470
>>292
よろしくてよ
許すわ!

というか、そもそもノープロブレムだわ

302名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:50:07.150
>>300
いやよ!めんどくせー
老人斑でいいよ、もう

303名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:50:59.650
ちょっと何キレてるのかわからないわ

304名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:51:40.650
ヨーロッパにも貧乏人や子沢山で生活がカツカツの人だっているだろうに
そういう人たちも無理してバカンスに行くの?
ドイツ人もそういう体裁気にするのね
意外!

305名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:52:18.430
平日来られなかったら色々あったのね
みなさんここにいるのね?よかった、見つかって

306名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:53:40.370
>>304
あっちの人のバカンスってただ場所変えて普通の暮らしって感じだし
庶民は家でのんびりできればそれがいいわよねぇ

307名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:54:59.220
>>305
 ■難民板
 50代の奥様(ID梨) part169
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1500615978/

 ■世代別板
 ≪50代奥様たちの雑談スレッドその1≫
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1500469392/

 ■女性板
 50代以上の既婚女性 part1
 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1500488240/

308名無しさん@3周年2017/07/21(金) 21:57:49.900
手と顔のシミ、低周波で消している
最終的な金額は、レーザーと変わらなくなりそうだけど
処置後が楽

309名無しさん@3周年2017/07/21(金) 22:08:13.960
>>305
私はのんびりムードが気にいってるけど
せっかく>>307の奥様が貼ってくださってるのであちこち行ってみて合うところを探してね
っていうかほぼみんなあちこち巡回してるみたい
時々スレタイが似てるせいで混乱されたみたいでたぶん他の姉妹スレに
書きこんだつもりだろうなってのも見受けられますよ

310名無しさん@3周年2017/07/21(金) 22:12:59.080
この週末に来た人は騒動にビックリだよねw

311名無しさん@3周年2017/07/21(金) 22:17:54.390
3月から50代奥ではじめてた今年中に10キロ痩せようおデブ部
ここでもやっていいかしら?
今マイナス7キロなんだけど1ヶ月停滞中だわ
焦らずに継続中よ

312名無しさん@3周年2017/07/21(金) 22:22:00.730
>>310
気づかず既婚女性板に書き込んじゃう奥さまがいそうでハラハラするわ

313名無しさん@3周年2017/07/21(金) 22:23:11.980
>>311
7キロ!?
すごいじゃないの、ムカつくわ!!
祝ってやるわ!

314名無しさん@3周年2017/07/21(金) 22:24:20.550
七キロ痩せるなんてすごい
一月一キロペースも理想的だわ
何をなさったの?

315名無しさん@3周年2017/07/21(金) 22:27:54.310
7キロ痩せるのは凄いけど元の体重と身長も書いてもらわないと参考にならないわ

316名無しさん@3周年2017/07/21(金) 22:31:04.660
まあまあ、細かいことは言わずに
成果を褒め称えましょうよ

317名無しさん@3周年2017/07/21(金) 22:32:04.430
>>311
何やって痩せたの〜

318名無しさん@3周年2017/07/21(金) 22:35:31.100
7キロ痩せだけど
単純に食べ過ぎていたのよw
代謝カロリーより摂取カロリーのほうが多かったわ
家で座って作業する仕事だから基本は動かない歩かない生活

変えたのは
朝は何食べてもいい(お米をここで食べている)
昼はちょっとつまむ程度
夜はお米抜きのおかずは何食べてもいい

そして痩せるのには直結してないけど運動はちょっとしてるわ

まだデブだけど168cm76kgからはじめたから今69kg
年だから62kgくらいを目指すわ
(52kgのこともあったけど体調悪かった)

319名無しさん@3周年2017/07/21(金) 23:01:06.050
夜のウォーキング往復30分、8ヶ月で
14キロ痩せた。足を痛めてやめたら以前よりデブにー。

320名無しさん@3周年2017/07/21(金) 23:04:34.440
>>319
身長体重プリーズ

321名無しさん@3周年2017/07/21(金) 23:19:02.680
元が80でも70でも3,4か月で7キロなんてすごいわ!
私なんてすぐに賛同して同志になったはずだけど
今あの頃より太ってる気がする(計ってないけど服の感じでわかるw)

家族がいるから自分だけ違うもの食べるって私できないのよね
おいやしなので我慢できないw
みんないなくなって孤独になったら痩せるわたぶん

322名無しさん@3周年2017/07/21(金) 23:23:03.430
160センチ55キロ→50キロに痩せた位の話しが聞きたい
それも若い頃ではなく40代以降になってから

323名無しさん@3周年2017/07/21(金) 23:27:55.810
体重計・・・今っていいの出てるのよねもちろん
私あまり乗りたくないから20年前に何かの景品でいただいたのをまだ使ってるというか置いてある
血圧計みたいにちゃんとデータが取れるやつにしてみたら少しは変わるかしら

324名無しさん@3周年2017/07/21(金) 23:36:17.360
タニタとオムロンの体組成計がうちにあるけど、体重以外の数値が2台共一致した事がないから数値が低く出るタニタの方を信用してるw

325名無しさん@3周年2017/07/21(金) 23:44:21.060
160cm50キロ
50過ぎてBMIで18.5未満の低体重を目指すのは健康的に注意だわ

ずっと痩せ型だったならまだしも普通体型から痩せ型になるのは
運動でならまだしも食事制限で痩せたら骨とか筋肉が痩せていくから危険だわ

326名無しさん@3周年2017/07/21(金) 23:55:08.260
>>322
170センチ、58キロから52キロでも良い?

特にダメな食べ物はないが、ご飯など炭水化物は普通の半分
一日一万歩以上歩く
食べ物は無理に減らした訳でなく、自然に量を食べられなくなって
おかず優先にした

327名無しさん@3周年2017/07/21(金) 23:55:51.830
ダイエットで節食して栄養不足になると骨とか筋肉からエネルギーを出して
脳も栄養不足になったりして痴呆、老化まっしくらだから50代ダイエットは
考えないとだわ

328名無しさん@3周年2017/07/21(金) 23:57:45.390
こっまかいことはわからないけど
同年代だったら高島礼子とか名取裕子とかみたいだったらなって思うわ
斉藤由貴もそうだけどすこし顔はふっくらしてた方がうれしい
(ちなみに私はそうね・・・森三中村上が20歳年とった感じw)

329名無しさん@3周年2017/07/21(金) 23:59:01.470
なんですって!?
有り余る脂肪からエネルギーを出して欲しいわ!クソバカ!(憤怒

330名無しさん@3周年2017/07/22(土) 00:58:11.380
50過ぎてやせ過ぎてると病気した時の回復力に問題生じると思うし
貧相に見えて美しくない
太り過ぎは良くないけど痩せすぎも注意よ

331名無しさん@3周年2017/07/22(土) 01:06:12.980
160センチ50キロって別に痩せすぎでもなくない?

332名無しさん@3周年2017/07/22(土) 01:07:52.900
痩せてる人は貧相とかデブの言い訳

333名無しさん@3周年2017/07/22(土) 03:41:40.240
私も160cmだけど、50kgに戻りたい
思えば10年かけて8kg増えたのよ…
ほとんどがお腹周りについてる内臓脂肪型
お酒飲まないけど脂肪肝気味みたいだし、炭水化物を減らさないとね

334名無しさん@3周年2017/07/22(土) 03:44:51.430
>>331
160センチ50キロが痩せすぎ?
そんなことを書いてるレスがあった?

335名無しさん@3周年2017/07/22(土) 06:13:33.590
>>334
痩せすぎってこともないと思うけど
BMIだかなんかの数値でもうちょっとぽっちゃりめのほうが長生きなんだっけ?

336名無しさん@3周年2017/07/22(土) 07:22:29.150
>>326
素晴らしい
私もだんだんたくさん食べられなくなったし筋トレも行ってるけど変わらない
有酸素運動って大事なのね

337名無しさん@3周年2017/07/22(土) 07:43:14.120
セミがミンミン鳴き始めたわ今日も暑くなりそうね

338名無しさん@3周年2017/07/22(土) 08:03:12.680
>>334からの>>335の意味がわからないわ

339名無しさん@3周年2017/07/22(土) 09:34:40.060
ハロー張りネズミの第2話、早くも本日午後に再放送するわ

キンキドラマとハロー張りネズミが被ってたから
すごく苦労してダブル録画したのになぁ

340名無しさん@3周年2017/07/22(土) 10:19:30.500
>>66
亀レスでごめん
ゴーヤのかき揚げくせないですよ。
5mmくらいに半月切にちりめんじゃこいれてかき揚げにしたらいくらでも食べれる

341名無しさん@3周年2017/07/22(土) 10:28:27.680
BMIで普通の範囲外(痩せすぎ太りすぎ)の体重で
体温が36度以下だったら要注意かな

342名無しさん@3周年2017/07/22(土) 10:39:44.080
会話が噛み合ってない内容はスルーするに限るわ

343名無しさん@3周年2017/07/22(土) 10:45:46.780
蝉って朝早くから鳴き始めるけど11時頃には鳴き止んでしまう。うちだけかな
昼寝の邪魔にならなくていいけど

344名無しさん@3周年2017/07/22(土) 11:18:21.280
セミ、このあたりでは早朝と夕方に合唱してる

345名無しさん@3周年2017/07/22(土) 11:32:37.150
蝉が本格的に合唱始めると梅雨明けだわね
めっさ合唱してるわ

346名無しさん@3周年2017/07/22(土) 11:33:52.740
種類によって鳴く時間帯があって
アブラゼミには昼休みが無いみたい。

347名無しさん@3周年2017/07/22(土) 11:35:05.900
アブラゼミは働きものなのか、恋の相手を探すことに貪欲なのか

348名無しさん@3周年2017/07/22(土) 11:36:14.600
カナカナ(ヒグラシ)の鳴き声が好き
カナカナは涼しい時間になくからカナカナじゃないかな
もしくはチッチッチ(名前忘れた ちっこい奴)
真昼間でも鳴いてるのはアブラとかミンミンとかクマ
クマゼミが北上してきて初めて鳴き声聞いた時は何事かと家飛び出して見に言った
デカイしじゃわあんじゃわあんって鳴き方は蝉離れしてるよ

349名無しさん@3周年2017/07/22(土) 11:54:10.120
ニュース内のインタビュー
現地のセミがうるさすぎて聞き取れないわ。

350名無しさん@3周年2017/07/22(土) 13:12:40.290
ひぐらしの声聞くと子供の頃母の田舎で過ごした楽しかった思い出がよみがえる

ノスタルジックなのよ

351名無しさん@3周年2017/07/22(土) 13:15:43.900
ひぐらしの鳴き声好きだわ
ここは田舎だけどミンミンゼミとアブラゼミとクマゼミしかいない

352名無しさん@3周年2017/07/22(土) 14:45:57.850
蝉の鳴き声youtubeで調べちゃったわよ
クマゼミの鳴き声すごすぎる

353名無しさん@3周年2017/07/22(土) 15:25:43.040
>>352
もはや工事レベル

354名無しさん@3周年2017/07/22(土) 15:43:24.560
セミの季節・・・虫が苦手だから怖くて仕方ないわ
ゴキブリみたいに逃げ回ったりするやつはもう戦うしかないけど
セミは行く先々の階段とか通路とかベランダにあおむけになって死んだふりするからタチが悪い
死んでると思って通り過ぎると急に行き帰って飛んでいく
こっちだって飛び上がってビックリして心臓止まりそうよ

355名無しさん@3周年2017/07/22(土) 16:34:13.350
急に肩と腰が痛い
肩は50肩始まったのかなーと思ってるけど
腰がわからないわ
背骨じゃなくて左の骨盤の上の辺りが痛くて歩けない

356名無しさん@3周年2017/07/22(土) 16:34:18.630
またーりしてますなぁw
今までの怒涛のスレの流れを思ってちょっと泣けるね。
でも一日来なかったら2スレ終わってたとか、1時間で300〜400レスが増えてたとかって時は、
ほとんど読まないでスルーしちゃってたから、
これからはのんびり他の人のレスを読めてこれはこれでいいのかもしれないね。

まとめ奥さまはどちらにいらっしゃるんでしょう?
いつも楽しませてもらって感謝感謝でした。

357名無しさん@3周年2017/07/22(土) 16:36:14.720
>>355
膀胱炎とかにはなってませんか?
私膀胱炎がひどくなって腎盂腎炎になりかかってるって言われた時に
背中側の左わき横?がもう痛くて痛くて大変だったので

358名無しさん@3周年2017/07/22(土) 16:38:18.520
まとめさんはちょっと前からお休みなさってるわ

359名無しさん@3周年2017/07/22(土) 16:39:54.780
どこが一番賑わってる?
ここはマターリ進行?

360名無しさん@3周年2017/07/22(土) 16:40:06.600
もう今となってはまとめるような内容はないものねどのスレでも

361名無しさん@3周年2017/07/22(土) 16:48:10.770
>>357
腎盂炎になりかけになるほど
膀胱炎を放置してたの?
膀胱炎って繰り返す人が多いけど
あれは初期でも?居ても立っても居られない辛さ
よく我慢したね

362名無しさん@3周年2017/07/22(土) 16:49:27.360
難民が一番早いですね。
前スレの終わりに荒らされていました。

363名無しさん@3周年2017/07/22(土) 16:52:54.410
>>360
もう10年近く前なんだけど夏場でものすごく仕事が忙しくて
お手洗いとかなかなかいけない時期があったのね
で病院にもなかなか行けなくて当時売ってた漢方の膀胱炎緩和みたいなお薬のんでやり過ごしてたら…
先生にものすごく怒られてしまいました

364名無しさん@3周年2017/07/22(土) 16:56:37.060
夏になると飴売場にたくさん出現する塩アメ系
冬に食べても全然美味しくないのに夏食べるとどうして美味しいのかしらw
私のオススメはライオンの梅しお飴とAsahiの塩レモンキャンディ
どちらも飴としては地味目のメーカーだけど美味しいわ
最初の一口だけちょっとウッってなるけどね我慢して舐めると美味しくなってくる!

365名無しさん@3周年2017/07/22(土) 17:02:11.930
>>362
今日も荒れてた模様
こちらは穏やかで嬉しいわ

366名無しさん@3周年2017/07/22(土) 17:02:51.000
血圧の薬を飲んでるので、
塩あめ関係はグレープフルーツ味が主流でちょっとNGでしたが、
梅とかレモンとかならいいわね。
捜してみます。

367名無しさん@3周年2017/07/22(土) 17:08:58.540
健康番組をみる事が多くなった。
食べ物関係は、全部試すと大変な児とになるなぁ。
でも、熱くない緑茶を飲むのに、緑茶粉末を使うアイデアは、役にたってます。
エアコンきいてる部屋でも、熱いものは飲みたくない気分。

368名無しさん@3周年2017/07/22(土) 17:11:47.140
私は海外の旅番組が好き
もうこの先あちこちは行けないだろうから気持ちだけでも

369名無しさん@3周年2017/07/22(土) 17:16:56.920
>>368
海外の旅番組で、ここが素敵って思った観光地って、ありましたか?

370名無しさん@3周年2017/07/22(土) 17:17:16.140
まあ当たり前とはいえ10代20代の頃なんて
自分が50歳のおばちゃんになるなんて想像もしてなかったけど
考えてみたら意外とあっという間に50過ぎちゃったって気もする
なってみたらもう頭と心と体のアンバランスさがなんとも歯がゆいわ
身体がとにかくあちこち悲鳴をあげてるし目も悪くなってホント辛いわ

371名無しさん@3周年2017/07/22(土) 17:23:56.560
>>369
とにかく大量に見てるからこれというのは難しいなあ
NHKで深夜にやってたヨーロッパ空撮紀行というのをたまたま見て
デンマークの街の美しさ可愛らしさに惹かれました

372名無しさん@3周年2017/07/22(土) 18:03:03.050
そう言えばここ玉木奥多かったと思うんだけど、好きな方は29日BSプレミアムで世界音楽紀行だったかな?やりますよ。
私も楽しみにしてるのw

373名無しさん@3周年2017/07/22(土) 18:06:16.100
>>363
そうだったのね
漢方にもあるんだ
今は市販薬も良いのが出てるらしいけど
やっぱり病院に行くのが一番早い

私もなりそうな嫌な感じがしたけど
泌尿器科に行くのが恥ずかしくてグズグズしてるうちに
痛みが出てきてこりゃいかんと

薬もらって飲んだら数時間のうちに楽になり
その日のうちに痛みがなくなったわ
普段からできるだけお水はたくさん飲むようにしてる

374名無しさん@3周年2017/07/22(土) 19:00:40.330
三浦大知ファン仲間だった奥様ここに来てますかぁ?
新曲のMVがカッコイイ事になってるけど、この感動を誰とも共有出来なくてここに書いてしまったw

375名無しさん@3周年2017/07/22(土) 19:20:56.990
今の歌い手さんに胸をときめかせられるのは羨ましい
そんな気持ちはどっかに置いてきてしまった

376名無しさん@3周年2017/07/22(土) 19:25:28.570
いつハマるかは判らないわ
去年、米津玄師にハマり、ライブに行ってしまった

377名無しさん@3周年2017/07/22(土) 19:50:21.500
>>357
膀胱炎の感じはないけど
痛いって何かしらありそうだからやっぱ病院かなあ

このくらいマッタリペースが楽だわ
2chの衰退ってワッチョイ入れたからじゃないのかな
板またいで特定できるっていうのがキツイわ

378名無しさん@3周年2017/07/22(土) 19:54:54.780
おおここにも米津玄師奥が
私も秋のライブ行くわ

379名無しさん@3周年2017/07/22(土) 20:05:40.890
>>378
いつかご一緒するかも知れませんね

他は、アルフィーや稲垣潤一など、昔から好きだったライブを数回
子育てが終わり、穏やかに過ごしています

380名無しさん@3周年2017/07/22(土) 20:06:14.970
でも若い(若めの)歌手とかグループにはまれるのはかっこいいわ
韓流とか演歌とか温泉のアレとかにこの歳になって嵌るのはちょっと恥ずかしもの

381名無しさん@3周年2017/07/22(土) 20:08:10.590
>>373
私は膀胱炎年に1,2回やっちゃうんだけど
今はかかりつけの内科に行って尿検査して薬出してもらってる
同じく調剤薬局にも「また?」みたいな感じで覚えられてる

382名無しさん@3周年2017/07/22(土) 20:10:35.240
最近はボーコレンがいいわよね、
ネット通販でも気軽に買えるし。
ただもちろん病院でもらうクラビットの効き目に比べたら雲泥の差だけどw
ちょっとヤバいなって思ったら、早めにボーコレン飲むようにしてるわ。

383名無しさん@3周年2017/07/22(土) 20:28:43.870
うちの近くの薬局で処方箋待ってると必ずどうなさいました?って聞いてくる
膀胱炎って言った時はお水をよく飲んでどーたらこーたらと周りに人がいるのにアドバイスしてきて嫌だった
もうそこには行かなくなったけど病状聞いて欲しい人もいるんだろうな

384名無しさん@3周年2017/07/22(土) 20:37:02.750
>>380
ご、ごめんなさい…

385名無しさん@3周年2017/07/22(土) 20:41:53.450
>>383
今の薬局ってどこでもそうなんじゃないの?
細々と聞かれるあれ、本当に嫌よね
本当に!

386名無しさん@3周年2017/07/22(土) 20:45:09.300
>>340
かき揚げは良さそうですね 
ちりめんじゃこ入りって美味しそう
次に買ったときにやってみます
ありがとう〜

>>70
ゴーヤと茄子の肉味噌炒め
旦那にすごく好評でした

>>82
ゴーヤ漬け
ゴーヤ2本分作っておつまみで食べています、うまー
旦那は苦くてダメでしたw

レシピありがとうございました

387名無しさん@3周年2017/07/22(土) 20:45:22.170
録画してたドラマを見てるけど
加藤茶、顔のシワがなくてパンパン
嫁の意向でヒアルロン酸注入してるのかしら

388名無しさん@3周年2017/07/22(土) 21:45:28.690
アンパンマンもやってるはず
ヒアルロン酸

389名無しさん@3周年2017/07/22(土) 21:56:49.110
>>319
妹の旦那が夜ウォーキングで約3か月後10キロ痩せたわ。
野菜料理と野菜スープ中心、夕食後に子供たちがパパを車に乗せて遠くへ捨てに行くのよ。
線路沿いだと電車で帰ってくるから、歩いて帰るしかないところへ捨てるそうよ。

先日遊びに行ったら、みごとに痩せていたわw

390名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:01:51.290
>>386
>>70ですw
良かった!
どうなったかな〜って思ってました。
あれから私も食べたくなって、今晩の夕食に作りましたw

391名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:08:32.850
ラヴレターフロムカナダ〜♪
平尾昌晃先生がお亡くなりに

392名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:08:33.760
>>389
笑い話じゃなく酷い話な気しかしないわ…

393名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:10:48.130
>>392
私もそう思ってた
えっこれ本当の話?危険じゃないの?って

394名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:11:42.860
>>391
謎の女A♪僕をBとすると♪
これがあちこちでかかりそう
南無南無

395名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:19:30.540
>>389
捨てるって凄いわね。
しかも野菜中心ってなんか可哀相

最近、妻から夫へのDVが最近増えてるそうね

396名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:21:53.810
>>392
旦那さん本人がそうしてほしいって頼んだのかも?
意志が弱いから絶対歩かなきゃいけない場所に連れて行ってほしいって言われたからかな、と思ったんだけど違うのかな

397名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:26:04.380
>>389の家族みんなで協力してて私はいいと思うわ
お金携帯は持っているだろうしすごく疲れてどうしようもなくなったら
迎えに来てくれるんだろうし

398名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:26:25.320
私ならタクシーで帰りそうだわ

399名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:27:12.370
車だと軽い気持ちで10キロ先とか行っちゃいそうね
本人が嫌がってないなら良いじゃない
むしろ家族総出でお父さんに協力してて微笑ましい

400名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:27:30.530
山の中に捨てるんじゃないだろうにw

401名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:27:33.390
>>396
まあ、そういうことみたいです。
健康診断で糖尿病ギリギリだったのが発端で、妹は医療関係だし
旦那本人はそんな病気でシャレになんないよって立場の職なので・・・。

おかげさまで数値も正常値に戻って、健康維持に今もそれを続けてるそうです。

402名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:29:18.450
でも夜なんでしょ?
うちのマンションのお隣さんなんか、赤ちゃんがいたので
にタバコ吸うなら外で吸ってって言われて
夜中に一人で非常階段でタバコ吸ってて心臓麻痺だかで倒れて
明け方遺体でみつかったのよ
危ないわ

403名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:30:26.840
一人でウォーキングに出たら
もういいかってへたれて帰るだろうからね
私も強制的運動は好きだわ
ジムでスタジオに入ったら
1時間強制的に動くことになるから

404名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:31:35.940
ああ生存確認とかGPSとか必要かもねw
LINEで30分に一回生きてるスタンプ送ってくるとかね

405名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:48:26.090
夫の友達、40代後半だったけど車の中で死亡してたわ
心筋梗塞だったみたい

406名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:55:48.420
>>402
マンションの非常階段で死んだら大島てる物件に
なるのかな

407名無しさん@3周年2017/07/22(土) 22:59:02.110
事件性が無ければ事故物件にはならないけど、
孤独死で何週間とか報道されるとヤバイ

408名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:01:15.890
自殺は事故物件で大島てるさんになるわね

409名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:03:58.070
>>406
今そこ見てみたけど書かれてなかった
隣のマンションが出ててびっくりしたけど

あと近所で一軒家が全焼して老夫婦が亡くなって
跡地にアパートが建てられたんだけど
それも載ってなかった
さすがに建て直されると事故物件ではないのね
でも知ってるとそこには住みたくない

410名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:11:37.090
事件事故物件で売り出されたところって売れてるから
気にしない人は気にしないんだろうなけど
メンタル強いんだろうね

411名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:19:02.320
うちの近所の事故物件は10年以上売れていないわ
値段も高いまま。下げても売れないと思うけど

412名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:19:51.500
まあ辿れない時代にそこで何があったかもわからないし
気にしないでお得に買えたって考える人はいると思う
だって事件とか事故じゃなくても
人はいろんな亡くなり方するでしょうからね

413名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:20:52.620
でも病院で死ぬ方が多いだろうし
やっぱりちょっと気になるな

414名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:29:00.520
近所のマンションで離婚して売ることになったところが
売り出しのときに告知事項ありになってた
そんなところならいいよなと私は思ったら旦那は
その部屋で別れるって思考にいたったんだから
なんか嫌だって

415名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:32:47.610
どういうこと?よくわからないわ

416名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:33:48.230
話ぶった切りますがw
結婚してからずっと使ってる物ってありますか?
食器とかは結構ありそうですが…
意外なところでは我が家は洗濯機と洗濯物用のカゴが全然壊れない
あと東急ハンズで買った行平片手鍋…本当に丈夫ですごいと思う
フライパンなんて年に二回変えちゃうのに

417名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:35:37.730

フライパン 結構高いの買ってるんですよw
でもいため物とかソテーとか確かによく使うからだろうけど
こびりつきが気になるともうダメなんですよね

418名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:42:25.630
>>415
横だけど、事故物件になった理由が
「そこに住んでた夫婦が別れたから」というくらいならば
奥様は買ってもいいと思ったけど
ご主人は嫌だと思ったということでは?

でも離婚なんて告知事項になるのかしら?

419名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:45:59.700
>>416
洗濯機が現役なのは羨ましい、丁寧に使っていらっしゃるのね

家はアイロンと掃除機と包丁が現役 
どれも、義母が買ってくれたり、くれた物
包丁は新婚の時に、ぶりを捌こうとして欠けた刃が、気にならない位になっています

420名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:49:10.200
>>418
ありがとうその通りです

「告知事項あり」と書いてあったから何事かと思ったら
理由が離婚だったの
もしかしたら管理費とか払ってないとか何か離婚にまつわる
他の理由があるのかも

421名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:52:44.940
>>419
二層式だからかも?
実家がずっと二層式で慣れてて私もそれがいいって思って買ったんだけど
義実家もトメが二層式使いでw
少し手間はかかるけど好きなように分けて脱水して干したりできるので気に入ってます
ただこれが壊れたら今売ってるのかしら二層式って不安

422名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:55:50.190
>>421
心配すんなw
日立の青空が健在よ

423名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:58:09.720
>>420
何組も立て続けに離婚…だったとしたら
その部屋はかなり恐ろしいわw

424名無しさん@3周年2017/07/22(土) 23:58:22.200
>>414
警察沙汰になったか自殺騒動になったか、
いずれにしても知られたらやばいことがあったんじゃないの?
ただの離婚ではなさそう

425名無しさん@3周年2017/07/23(日) 00:06:04.750
>>423
そうそう旦那はそんな霊的な?怖さで嫌だったみたいw

>>424
なるほどー警察沙汰は周りはみんな知ってるから
隠しようがなくて告知事項になったのかも

426名無しさん@3周年2017/07/23(日) 00:27:55.910
おろし金が現役
壊れたら百均で売ってるプラスチック製が欲しいけどなかなか壊れないのよね

427名無しさん@3周年2017/07/23(日) 00:31:39.700
私も包丁現役だわ
新しいの買ってもなんか使いづらかったりしてトメにあげちゃった
もう研ぎすぎで幅がだいぶ狭くなってる

428名無しさん@3周年2017/07/23(日) 00:42:30.610
去年まで同じ電気釜を32年使ってた
パナソニックの小さめショッキングピンクのよ
炊飯と保温のスイッチしかなくてタイマーすらないから
壊れにくかったのかも
まだ使えるけど新しいのを買ったわ

429名無しさん@3周年2017/07/23(日) 01:24:48.980
包丁が34年生で現役よ

430名無しさん@3周年2017/07/23(日) 01:52:35.770
包丁は一時100均のを買い替えながら使ってた
ある時、グローバル包丁に変えたら目から鱗
スッパスパだったわ
以下、痛い話




かつて、包丁は切れてなんぼと
15年選手の菜っきり包丁を細くなる程に頻繁に砥いで使ってたわ
ある時、うっかり指先(ギリ骨かからないくらい)を切り落として以来、トラウマでしばらく包丁がほとんど使えず、柄がぐらついたのを機会に廃棄
100均包丁の流れだった
15年たった今は指先は復活してるわw
人体ってすごいわ
でも未だに怖くて千切りやかぼちゃカットができないw

431名無しさん@3周年2017/07/23(日) 06:28:24.490
あら、指先切り落とした奥様がちょっと前にいらして
その話を詳しく聞きたかったけど
それっきりレスが無くて残念に思ってた
その奥様かしら
指先復活オメ!
って、マジか?

432名無しさん@3周年2017/07/23(日) 07:06:55.850
>>374
三浦大地の顔が無理

433名無しさん@3周年2017/07/23(日) 07:13:27.770
>>416
ちょっと違うけど結婚前からのフェリシモで買ったお皿とマグカップ使ってます。
独身のとき職場でよくフェリシモやっててみんなで月1にくる雑貨が楽しみだったな。

434名無しさん@3周年2017/07/23(日) 07:19:58.480
芸能人の好きずきも人それぞれ
わざわざdisる必要はない

435名無しさん@3周年2017/07/23(日) 07:26:24.260
結婚して30年弱
うちは中華鍋一個とわずかな食器以外はないかな

フライパンはテフロン塗装のを初めて買った年に捨てちゃった
以後、年1〜2回程度買い換えてたけどテフロン加工のは火加減に気をつけてもメーカー品にしても数ヶ月でくっつくようになる
遅ればせながらの一昨年、あれ?テフロンダメなんじゃね?とようやく気づいて南部鉄器フライパンに変えた
丁寧に使えばこびりつかないしストレスが減ったわ

436名無しさん@3周年2017/07/23(日) 07:29:04.620
>>434
人それぞれだから、それぞれの感想を言ってもいいんじゃ?
disられたからとか嫌いな芸能人を褒めるからとかで、過剰に反応し始めると荒れるんだと思うわ

437名無しさん@3周年2017/07/23(日) 07:32:32.530
独身の頃30年前のおろし金も包丁も現役
雪平も柄を付け替えてまだ使ってる
包丁は一人暮らし始めた娘が使いやすいから欲しいと言って1本あげたわ
まだまだいけそうよ

438名無しさん@3周年2017/07/23(日) 07:43:38.500
うちはヤマザキパン祭りでもらった白のお皿がまだ現役よ
32年!
割れねぇ、欠けねぇ、すごい

439名無しさん@3周年2017/07/23(日) 07:58:03.340
パンも長持ち食器も長持ち
割ろうとしても割れなそうな気がする

440名無しさん@3周年2017/07/23(日) 08:02:24.110
我が家で一番長持ちしてる鍋はアサヒ軽金属の天使のナベ
フライパンのオマケで1000円で買ったけど未だに丈夫で活躍してる。メインのフライパンよりもはるかにコスパのいい天使のナベ最強

441名無しさん@3周年2017/07/23(日) 08:22:56.290
>>439
鬼女が踏んでも壊れない

442名無しさん@3周年2017/07/23(日) 08:33:32.340
そりゃスゴイw

443名無しさん@3周年2017/07/23(日) 08:47:43.740
うちの圧力鍋は買って15年だった。
生協で買ったシャトルシェフ。
小豆炊いたりお魚炊いたりスパ茹でたりすごく重宝してる。

444名無しさん@3周年2017/07/23(日) 08:59:23.760
母が二層式の洗濯機使ってるけどもう何年も買い換えてないな

445名無しさん@3周年2017/07/23(日) 09:03:46.630
ごめん、アサヒ軽金属で圧力鍋のことかと思ったw

446名無しさん@3周年2017/07/23(日) 09:18:53.560
>>433
フェリシモ・・・やってたねー毎月色柄違いのチュニックとかパジャマとか届いてたわ
(今も時々カタログ来るけどたまにのびのび枕カバーとか頼む位で放置してるけど)
ウチもフェリシモの薄いブルーのサラダボウルとかパスタ用深皿は現役だわ
シンプルだから飽きが来ないし丈夫なのよねそれは山パン並w

447名無しさん@3周年2017/07/23(日) 09:47:32.990
>>436
人それぞれなんて当然でしょ
でも好きだと言ってる人がいる場所で
わざわざ嫌いだと主張する必要はないと思う

自分が何とも思っていない芸能人についての書き込みだとしても
ネガティブな意見はあまり気分の良いものではないし
disりたいなら同志のいるアンチスレでやるのがマナーじゃないかしら

448名無しさん@3周年2017/07/23(日) 09:52:09.990
だから荒れるのね

449名無しさん@3周年2017/07/23(日) 09:57:36.090
私は>>432ではないんだけどw
まあ元ネタの人もちょっと唐突なレス過ぎたとは思うよ
芸能人とかドラマとか好き嫌いが人それぞれ分かれる話題だからこそ
こういう何でも雑談みたいな場所ではその手の芸能ネタとかが丁度出てる時とかに
さらっとそういえばーってぶっこんで来れば話しやすいと思う

そうじゃなく唐突だったので誰もレスしなかったからスルーされてたのに
敢えて相手してディスる人もどうかとは思うけどさ

450名無しさん@3周年2017/07/23(日) 10:01:15.390
>>449
まるっと同意

451名無しさん@3周年2017/07/23(日) 10:06:40.850
自分が好きな人や物事なんでも悪く言われるのは嫌な気分だよねー。
でも苦手なものは苦手だってのもわかる。
私なんて元スマップの木村くんのファン(デビュー前から)だけど、
そりゃー前からずーっと酷いいわれようだったけど、解散騒動でもうあからさまにヒール扱いされてw
でもそれはそれで仕方ないなって思って割り切っているわ。

452名無しさん@3周年2017/07/23(日) 10:35:22.320
平尾昌晃(変換候補にすぐにでたのに驚き)亡くなったのね
52歳のわたし、カナダからの手紙は当たり前に知ってたけど
瀬戸の花嫁、横浜たそがれ、グッバイマイラブも平尾昌晃の曲とは知らなんだ
合掌

453名無しさん@3周年2017/07/23(日) 10:38:24.820
やすらぎの郷のマロのコメント出てたね
マロは元気そうだけど野際さんも逝ってしまったし
高齢の俳優さんたくさん使うってのはそういうのも気にしなきゃならないってのもあるね

454名無しさん@3周年2017/07/23(日) 10:40:24.470
>>432
私もあの顔苦手
ダンスが素敵なのにどうにかならないかと思う
ダンスだけ見て顔を見ないようにしてるけどどうしても目に入って
うへええ〜となっちゃう
歌手だけならサングラスという手があるけどダンサーは動くから無理なんだろうね
せめて肌を焼くとかしたらどうかな?黒いことが目立って不細工隠しになると思う

455名無しさん@3周年2017/07/23(日) 10:40:27.650
三浦大知、あんだけ踊りながらマイクを手に持って生歌はすごいわね
私も最初見た時、ジャニーズとはレベルが違うと関心したものだ

456名無しさん@3周年2017/07/23(日) 10:46:44.670
>>453
やすらぎの郷もそのコメントもみてないけど、キャストを見て心配になったわ
製作陣はこっそりいざという時の代役の目星をつけていたりして

457名無しさん@3周年2017/07/23(日) 10:52:08.870
もう9月いっぱいでおわるから
老人たちの撮影は終わってるだろうけど
確かに平幹二朗とか石田太郎とか急死によって演者を急きょ交替したことはあったから
ちょっと年齢の高い層の起用する際は水面下では健康チェックとか代役とか根回しはありそうね

今心配なのは徹子と西田敏行と歌丸さん
猿翁と好江師匠あたり

458名無しさん@3周年2017/07/23(日) 10:52:39.530
大丈夫、ちゃんとシナリオ用意してあるのよ

459名無しさん@3周年2017/07/23(日) 10:53:37.490
>>446
フェリシモの食器、何気にずっと使うよね。
子供が小さいときに買ったブルーナのミッフィーの食器も今使ってる。

460名無しさん@3周年2017/07/23(日) 10:55:43.670
前略おふくろ様の田中絹子が亡くなった時を思い出すわ
ショーケンが泣きながらおふくろ様への手紙読むのよ

461名無しさん@3周年2017/07/23(日) 10:58:31.860
>>459
そうそう使い勝手もいいし丈夫よね
あと山パンとミスドの景品の食器もごちそう用じゃないけどw
普段使いとか主婦が自分用に気軽に使うにはもってこいってタイプ

462名無しさん@3周年2017/07/23(日) 11:02:24.120
少し前のミスドの景品のお皿(カレー)
あれが欲しかったけど貰えるほどミスドは食べないから諦めたわ

463名無しさん@3周年2017/07/23(日) 11:17:49.820
>>457
徹子、呂律回らなすぎで切なくなるわ

464名無しさん@3周年2017/07/23(日) 11:19:37.820
>>462
私ヤフオクで買ったりするよ
私もあまり食べないからその時だけ頑張ってw買って
やっと一個貰って使ってみたら使い勝手がよくてもう一個あると便利だわってなって買ったり
昔のやつとかは結構高値ついてるけど最近のだったら出してる人も多くて100円とかだったりする
でも送料とかかかるから余程欲しいのじゃなければオススメできないわね

465名無しさん@3周年2017/07/23(日) 11:21:31.460
あまり若い人が来ない地味目なリサイクルショップで
欲しかった某サイトの頒布品のお皿を見つけた時の喜びと言ったら!
ええー400円でいいの?マジって顔のニヤケが止まりませんでしたわ

466名無しさん@3周年2017/07/23(日) 11:24:14.690
>>463
そうね切ないね
前の二時前の半端な時間にやってた時はあまり目にする機会が多くなかったけど
今って12時前にさてとどこ見るかなってなった時パチパチ変えて徹子よく見るようになったからw
出てるゲストももう最近の人は番宣がらみだけであとは懐かしの人たちばかりだから
最後のご挨拶(徹子の会いたい人たち)も兼ねてるのかなって思う

467名無しさん@3周年2017/07/23(日) 11:33:39.360
そうよね
disり人を擁護する人がいたから荒れた

468名無しさん@3周年2017/07/23(日) 11:40:22.180
>>439
>パンも長持ち
強烈パンチ!www

469名無しさん@3周年2017/07/23(日) 11:43:09.610
>>460
田中絹代な

470名無しさん@3周年2017/07/23(日) 11:48:01.860
昔パチパチて音楽雑誌があったわ。
娘がよく買ってた。

471名無しさん@3周年2017/07/23(日) 11:48:46.810
白いお皿、売ってくれればいのにね
食器は数を揃えたい

472名無しさん@3周年2017/07/23(日) 11:49:12.350
>>468
ヤマザキパンの社長は自社のパンを食べないのよねwコワイコワイ

473名無しさん@3周年2017/07/23(日) 11:56:26.140
山パンと味の素に関してはもう育ってきた環境の違いだから
いつまでたっても平行線ね
私は母親がどっちも当たり前に買ってきた家育ちなんで何言われても平気だわ

474名無しさん@3周年2017/07/23(日) 12:02:18.290
味の素は使い過ぎなければ平気と思ってる
ヤマザキは危険を冒さなくても他にいくらでもパンはあるから買わない

475名無しさん@3周年2017/07/23(日) 12:04:14.490
どうでもいいけどここのIDもどきみたいなの意味ないよね
携帯の人だけをあぶ出して何がしたいんだろう

476名無しさん@3周年2017/07/23(日) 12:08:42.630
ひじきの話もあったしね

477名無しさん@3周年2017/07/23(日) 12:10:15.220
母親世代は味の素ハイミー必須よね
うちの両親もなんにでもかけてた
でも出汁は全て手間かけて素材から取ってた

わたしは味の素を使ったことがない
でも、ほんだし顆粒や本つゆ使ってる
子供が小さい頃は鰹節や煮干しで出汁を取ってたけど
ジャンクな味に染まった子供らにはもう受けない

478名無しさん@3周年2017/07/23(日) 12:11:13.550
味の素の冷凍食品にはお世話になってます

479名無しさん@3周年2017/07/23(日) 12:18:40.960
私も味の素は使わないけどほんだしやこんぶだし、だし醤油使ってる。
前に煮干しで出汁とったら生臭いとか言われたw
昆布はおいしいみたい。

480名無しさん@3周年2017/07/23(日) 12:25:55.740
実家にいた頃はよく口内炎出来てたんだけど結婚して自分で作るようになって全く出来なくなった
チョコラBBが手放せなかったし
あれはどうしてだったんだろう

481名無しさん@3周年2017/07/23(日) 12:34:05.470
豚肉をよく食べるようになったとか
豚肉と一緒に玉ねぎを使うことが増えたとか

482名無しさん@3周年2017/07/23(日) 12:48:46.680
>>477
実家は味の素もハイミーもつかってなかった
そのせいかわたしもうま味調味料はほとんど使わない
実家は出汁といえば頭も内臓も外さないままの煮干しオンリーw
わたしはほんだし命
先見の明があったわけではなく、単純に田舎で存在をしらなかったか売ってなかったんだと思って

味の素は知ってて、ハイミーはかすかに名前だけ聞いたことがあると思ってググったw
そして味の素とハイミーの違いを初めて知ったわ

どちらも味の素から出てるのね←いまさら知ったw
ハイミーは味の素より旨味成分が強く
味の素は素材の味をいかす

※公式より
「うま味だし・ハイミー&#174;」の方が「味の素&#174;」に比べイノシン酸ナトリウムとグアニル酸ナトリウムが多く配合されているため、少量でうま味をきかせることができます

483名無しさん@3周年2017/07/23(日) 13:10:49.540
ハイミー サッサッサー♪
というCMくらいしか覚えてないや
味の素がが出していたというのも今読んで初めて知った

味の素は昆布だしだからグルタミン酸だよね
ハイミーはさらにカツオの旨味成分(イノシン酸)と
しいたけの旨味成分(グアニル酸)が入ってるってことね
High-味
っていうことなのかしらね、名前

484名無しさん@3周年2017/07/23(日) 17:59:00.000
うちの夫は牛乳が嫌いだったからって子供の頃に義母が
味噌汁の出汁にニボシを使って出さずに食べさせようと
して夫はニボシの出汁味が大嫌いになったって
出汁のニボシは不味くて食べないだろうって思ったよ

485名無しさん@3周年2017/07/23(日) 18:34:01.710
私たちが子供の頃の昔は
ネットを もなく、テレビで健康番組もほぼしてなくて情報取得はは謎の健康本と伝聞がメインだったから
牛乳のまないなら煮干しで頑張るって考えは仕方ない
で、よかれと思ってやってくれてたんだろうけど
完全に裏目にでてるよね

わたしも煮干しはダメ
だけど、最近のブームの煮干しラーメンはそこそこ好きという矛盾w

486名無しさん@3周年2017/07/23(日) 18:35:14.940
>>484
>出さずに食べさせようとして

ここの意味がわからないわ
何を出さない?

487名無しさん@3周年2017/07/23(日) 18:42:36.330
>>486
煮干しを。
出汁を出し切った煮干しも食べろと

488名無しさん@3周年2017/07/23(日) 18:49:11.060
出汁を取った後も取り出さずに味噌汁の具として食べさせたって事じゃないかな

489名無しさん@3周年2017/07/23(日) 19:07:15.070
>>486
最近はアゴだしのラーメンもあってニボシより臭みがなくて
美味しいものね

490名無しさん@3周年2017/07/23(日) 19:56:36.740
わたしも子供の頃の味噌汁は煮干しが入ったまま
カルシウムが足りないから食べろと
苦くて不味くて余計嫌いになった
お正月の田作りは好きだけど

491名無しさん@3周年2017/07/23(日) 19:58:58.150
>>487
>>488
ああなるほど!出さず=取り出さずに、ね
すっきりしたわありがとう

492名無しさん@3周年2017/07/23(日) 20:12:41.370
>>490
煮干しの頭と内蔵を取ってなかったから苦みを感じたのかも?

493名無しさん@3周年2017/07/23(日) 20:23:59.040
>>492
それを踏まえて言ってるのかと思ってたわ

494名無しさん@3周年2017/07/23(日) 20:26:08.010
小さい頃ほうれん草の根っこの土が入ったいるような味
ごぼうの土臭い感じ
これが苦手で今はほうれん草は根っこの部分は切り取るし
ごぼうは皮をむくわ
栄養がある以前の問題で嫌いで食べられなくなるのって
どうなのよって思う

495名無しさん@3周年2017/07/23(日) 20:29:48.490
煮干しのお出汁で煮干しを取り出さずに食べる
作り手にも家族の栄養面でも最高なのにねw

496名無しさん@3周年2017/07/23(日) 20:33:27.150
ほうれん草の根元の部分は寄生虫のタマゴでもありそうで
怖いから全部切って捨てるわ

昔妊娠中にトメから「栄養があるから食べなさい」と
その根元部分のお浸しを強くすすめられたけど
ガンとして食べなかったわ

497名無しさん@3周年2017/07/23(日) 20:34:04.780
餅のカビは食べても大丈夫!と言う祖母のお陰で
餅も苦手になったし、カビた餅に風味が似ているヨモギも苦手で草餅食べられない 
義実家の、お正月のお汁粉が草餅で
訳を話して旦那がずっと私の草餅を食べてくれている

498名無しさん@3周年2017/07/23(日) 20:37:24.550
>>494
思うw

理由は少し(だいぶ?)ちがうけど
わたしもほうれん草の根っこは捨ててる、
洗っても泥がついてる気がして
ごぼうも同じく。
味というより農薬や泥や他の付着が怖くて。
根菜の皮のきんぴらもだめ。
キャベツや白菜はどこまで皮として扱うかいつも悩む。
少し神経質で生きにくい性質だと自分でもわかってる。
でも、昔と違ってサプリメントもあるし他に栄養摂取の方法があるからいいかなと思ってる。

499名無しさん@3周年2017/07/23(日) 20:41:47.770
そうよ
ほうれん草の赤い部分の栄養なんて
どうせ炭水化物か何かでしょ
お米が高級品だった大昔の話だと思ってるわ

500名無しさん@3周年2017/07/23(日) 20:51:08.880
根元の部分が美味しいのに〜
赤いところはポリフェノールとマンガンが含まれているそうです

とはいえこの年齢になったら無理せず美味しく食べられるものや
好きなものを食べて楽しく暮らすことを優先で
いいんじゃないでしょうかね

501名無しさん@3周年2017/07/23(日) 21:00:09.430
>>492-493
頭とお腹は取ってたんです
それが私の仕事でもありました
それでも苦みがあってしかもボソボソするんですよね

502名無しさん@3周年2017/07/23(日) 21:03:29.050
栄養価が高いのと美味しいと感じるのってイコールじゃないし
味の好みは人それぞれだから難しいよね
うちの夫は煮干しボリボリ食べてるし

503名無しさん@3周年2017/07/23(日) 21:18:29.550
食べる煮干し、って袋にデッカく書いてある商品買ってるわ
出汁も取れるけどそのまま食べる事が多い我が家には常備品になってる

504名無しさん@3周年2017/07/23(日) 21:26:56.370
小さい頃出汁とった後のかつおぶしとか煮干は犬のご飯に入れてたなー
今はそんなご飯は犬は食べないんだろうけどw

505名無しさん@3周年2017/07/23(日) 21:39:48.980
今の常識では犬にご飯(お米の)をあげるのも
あまり良くないってことのよう

506名無しさん@3周年2017/07/23(日) 21:39:51.490
私が幼い頃のワンコのご飯は
冷やご飯に余ったお味噌汁ドバァー
尻尾フリフリ大喜びで食べていた。

507名無しさん@3周年2017/07/23(日) 21:41:45.130
そうそう昔の犬のごはんといったらお味噌汁かけたのが定番
でも今は塩分が多いからそれはだめって言われる

508名無しさん@3周年2017/07/23(日) 21:53:29.590
なつかしいねー確かに私の家の犬はいつも残り味噌汁とご飯を混ぜてさらにお水入れたのを食べてたわ
お味噌汁がない時は水に鰹節とご飯入れてシャシャシャってまぜたやつ

昔のドッグフードと言えば缶入りのチャムとカリカリは大きなずだ袋にみたいなのに入ったビタワンだけだったわ
それもわざわざ外犬のためにわざわざ買ったりしなかったんじゃないかな
雑貨屋さんがくれたからごちそうだよみたいな感じであげた記憶

509名無しさん@3周年2017/07/23(日) 21:56:09.600
子供の頃すき焼きの翌日はその残り汁を使ったご飯が貰えるのでワンコがしっぽ振って喜んでたわ
もちろん残り汁を水で薄めてご飯を入れただけのものなんだけどねw

510名無しさん@3周年2017/07/23(日) 22:07:54.140
うちの昔の犬ご飯は冷や飯をおじやみたいにして
鶏肉を入れてたから勝ち組犬?w
カリカリはおやつだったわ

511名無しさん@3周年2017/07/23(日) 23:19:03.550
超超勝ち組だわ!

512名無しさん@3周年2017/07/23(日) 23:37:07.740
当時鶏肉を入れてたなんて勝ち組っていうより進んでたんじゃない!
ウチなんて何でも残り物あげてたわ
昔の犬が早死になわけだわね

513名無しさん@3周年2017/07/23(日) 23:41:46.970
鶏肉入りおじや食べていた柴犬なんだけど
18年生きたから長生きのほうかな
鶏肉だけ鼻でより分けて最初に食べてたのが
懐かしいわー

514名無しさん@3周年2017/07/23(日) 23:52:20.450
それは長生きよ
やっぱり食に気を使ってもらってたからよ
しかしまあいつから世の中はペットの犬猫について結構神経細かい扱いをするようになったんだろうなぁ
もう40年以上ペット買ってないから移り変わりがよくわからない

515名無しさん@3周年2017/07/23(日) 23:56:10.720
>>414
離婚が理由なら私も買うの躊躇しちゃうわ
昔、不動産屋で働いていた知人に聞いたんだけど、賃貸でも必ず離婚する部屋があったそう

516名無しさん@3周年2017/07/24(月) 00:44:00.490
3組に1組超が離婚している中、
離婚して転居なんて山ほどあるのに告知事項になることに驚いたわ

517名無しさん@3周年2017/07/24(月) 00:49:50.810
普通は離婚は告知事項に該当しないよね
しらないだけで自殺とかしてるんじゃないのかな

518名無しさん@3周年2017/07/24(月) 01:02:34.020
うちはたくさん犬飼ってたから鶏頭あげてたわよ
缶詰もあるけど買ってきて大鍋で煮てやってた
目つむった鶏の頭がびっしり鍋に入ってたわ
美味しそうな良い匂いだったな

519名無しさん@3周年2017/07/24(月) 01:05:23.320
大島てるではチェックしてみたのかしら

520名無しさん@3周年2017/07/24(月) 03:46:13.250
乗り遅れたけど、
専門学校に行ってた時に誕生日のプレゼントでクラスメートが
くれたザルとボールが全然壊れなくて今まで現役
ザルだけちょっと引っかかるようになって形もいびつになって今年買い替えた
一人暮らしの私のうちに遊びに来て「ザルもないの!?」って驚いて
6個セットのを買ってくれたのよね

521名無しさん@3周年2017/07/24(月) 06:27:48.320
>>518
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

522名無しさん@3周年2017/07/24(月) 07:40:01.790
>>518
ニワトリも沢山飼ってたの?

523名無しさん@3周年2017/07/24(月) 07:41:29.240
>>521
奥さま、がくぶるしすぎよw

524名無しさん@3周年2017/07/24(月) 08:01:16.260
>>522
買ってきたって書いてあるわ

525名無しさん@3周年2017/07/24(月) 08:24:57.890
>>518
どこにそんなにたくさんの鶏頭が売ってるの?

526名無しさん@3周年2017/07/24(月) 08:29:51.130
どこだか忘れたけれど
鶏の足だけを炒め煮にしたの
あったね

527名無しさん@3周年2017/07/24(月) 08:37:45.200
鶏頭って花しか知らんわ…

528名無しさん@3周年2017/07/24(月) 08:43:58.460
鶏の足っていうとバカボンのパパを思い出すわ

529名無しさん@3周年2017/07/24(月) 08:44:07.930
私も鶏頭(トリアタマ)

530名無しさん@3周年2017/07/24(月) 09:18:39.600
3組に1組が離婚って、いったいどこで離婚してるんだろ?
自分の周りは100組思い浮かべたら数組いるかいないか
皆普通に家族形成してるけどね

531名無しさん@3周年2017/07/24(月) 09:19:24.960
ケンタのオリジナルチキン好きだわ。
もうすぐ28日ね。
鳥の日セットが少しかわったからどうしようか。

≪50代奥様たちの雑談スレッドその1≫ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>9枚

532名無しさん@3周年2017/07/24(月) 09:20:13.750
鶏頭っていいよね
忘れたいことが多すぎて辛いわ

533名無しさん@3周年2017/07/24(月) 09:31:51.840
田舎は離婚少ないのかしら?

534名無しさん@3周年2017/07/24(月) 09:38:04.830
都会のアバズレ共が離婚再婚繰り返してできの悪いDNAを増産

535名無しさん@3周年2017/07/24(月) 09:48:50.200
という田舎者の妄想

536名無しさん@3周年2017/07/24(月) 09:49:34.390
>>533
田舎は早婚だから離婚率も高いわ
子供の部活の母親達、半分はシングルだったわ

537名無しさん@3周年2017/07/24(月) 09:59:08.550
>>531
チキンナゲットに思い入れがなければ、夏のハングリーパックの方がよさげね…

便乗ケンタ話し
そういえば、ケンタのレジシステムはオートでセットや割引されないシステムなんですって。

例えば、チキンフィレサンド、カーネリングポテトS、ドリンクMをセットでと言って買うと690円。
それをうっかり個別で言うとセットにされずに880円になるのよ…
勿論セットで頼んでないのだから文句は言えないわよね。
問題はパック商品と一緒に買うと◯円引きとかで、
これもオートで値引きされないから店員が思考停止せてる人だと、値引きされないの。
これは確実にアウトでしょ。


住んでるところの駅前にあるケンタ、ほぼ毎回値引き系がされないの。
小銭のために再度長蛇の列に並ぶのも嫌だしずっと我慢してたけど
先日、更年期婆の堪忍袋の緒が切れてむっちゃ腹が立って公式に問い合わせたら、レジシステムが自動ではないから店員さんが値引き処理を打ち込まないとダメなんですって。
だからそうなっちゃうこともあるって教えてくれたわ。
確信犯的かってくらい毎回なのはうちのところだけだと思うけど
今時はうっかりしてても勝手にセット計算してくれたり、セットにします?って聞いてくれるところが多いから、個人的には店員さんまかせのアナログ方式はホントに意外に思ったわ。

538名無しさん@3周年2017/07/24(月) 10:02:50.060
田舎、都会は別にして
一部の人が×の量産してるせいもあると思う
×の回数別の離婚率も出すべきな気も
でもそれを踏まえても離婚するのは5組に1組はいそう

539名無しさん@3周年2017/07/24(月) 10:04:26.830
>>536
子どもの学校の程度が知れるね

540名無しさん@3周年2017/07/24(月) 10:07:55.400
子供の友達の女の子ママ。
離婚再婚を繰り返してたわ。子供6人いたけど全部父親が違う。

541名無しさん@3周年2017/07/24(月) 10:09:57.710
>>537
勉強になった
メンドくさがりだからセットしか買わなかったから初めて知った
いつの日か個別で買ってニワトリの生前の姿を再現してみたいなと思ってるんだけど、
ドラム、ウイング、リブあたり2個ずつ
胸の部分だけは1つかしら
「ウイングの右と左下さい」って言ったら店員さんきっと嫌な顔するわね

542名無しさん@3周年2017/07/24(月) 10:11:58.820
かつて田舎の労働者や負け犬が都会に仕事を求め集団疎開で上京したんだから
祖先をたどると東北出身の人が多い
今都会に住んでるからといっても蓋を開けたら田舎っぺがほとんど
裏通りはいると猫の額みたいなチンケな家が多いもの
よくあんな蜂の巣に住めるなあと感心する

543名無しさん@3周年2017/07/24(月) 10:14:41.670
ごめん集団疎開じゃないわね、集団就職

544名無しさん@3周年2017/07/24(月) 10:15:49.550
部位のご指定はいただけませんってなってるよね
あのドラムだっけ足のとこ?嫌いなだけど
チキンが1P入ったセットにすると必ずと言っていい位アレがくるでしょ?
そのセットと4Pパックとかキャンペーンのパックとか買うとドラムが3つとかになってがっかりする
単品で買ってもドラムがくるし
ああドラムはキッズセットだけに回してくれー(子供は好きだよね)
それじゃ釣り合わないかw

545名無しさん@3周年2017/07/24(月) 10:36:04.560
田舎は住みにくいと思うけど都会の狭小住宅も住みにくそう

546名無しさん@3周年2017/07/24(月) 10:56:15.390
日曜にやってる長瀬の韓 国逆輸入ドラマ見てらっしゃる方いらっしゃいますか?
一応録画はしてきたけどまだ一度も見てないんだけどオススメでしょうか?
なんとなーく放送前から魅力を感じないまま長瀬wってことで一応押さえておいたんですが
捨てちゃっても大丈夫でしょうかw
〜〜がオススメっみたいな方がいらっしゃったら一話位見てみようかって思ってます

547名無しさん@3周年2017/07/24(月) 10:57:52.760
>>546
ドラマが始まる前に録画セットしたんだけど、韓国ドラマだって聞いて速攻予約を取り消したわ。

548名無しさん@3周年2017/07/24(月) 11:19:03.990
>>544
4パックに1個以上入ってると絶望するよね
ありえないわ
店員さんに嫌われたのかとか悶々ともする

小さい部位(ドラム?)とほかのところが同じ値段なのは納得いかないわ
ササミとモモ肉でグラムあたりの値段が違うのを踏まえても納得が行かない
値段変えるかパックに入れる割合を明確にしてよ!って思う小市民

549名無しさん@3周年2017/07/24(月) 11:21:02.730
長瀬のドラマは1話をチラリと見たけど
韓国ドラマ原作と言うことと、ラストがぼんやりと見えたこともあって以降はみてないわ
長瀬奥ごめんなさいね…長瀬は悪くないのよ

550名無しさん@3周年2017/07/24(月) 11:21:22.610
>>548
> >>544
> 4パックに1個以上入ってると絶望するよね

絶望までするなんて萌えるわw
可愛い奥さまだわ〜

551名無しさん@3周年2017/07/24(月) 11:28:21.410
ドラム好きよ食べやすいじゃない私はキール胸肉?が嫌いよ
ご近所だったら交換したい

552名無しさん@3周年2017/07/24(月) 11:52:27.920
>>551
ドラムはちびっ子は好きよねホイルとか巻いてあげると喜ぶしw
でも大人には物足りなくない?
キールはキールだけってことは絶対にないのでそれなりに楽しめるわ


>店員さんに嫌われたのかとか悶々ともする
ホントそれ思う
ああこの店員さん忙しくていっぱい買う人とかどうでもいいやって投げやりになられた?とかね

553名無しさん@3周年2017/07/24(月) 13:11:36.710
私はあばら、リブのとこが嫌い
骨多すぎ!

554名無しさん@3周年2017/07/24(月) 14:04:33.810
韓国ドラマ、最初の方はすごく面白いのに後半グダグダな展開になるドラマが多い気がして。
そう思っていたら、人気あるドラマの展開は、視聴者の意見を重視し取り入れる場合も多いと聞いて納得。
後半まで脚本家の思ったままの展開だと、どんなドラマになったのかなぁと思った事が何度かあるわ。

555名無しさん@3周年2017/07/24(月) 14:08:01.980
>>546
1話の30分でギブアップしました。
長瀬くんの大ファンなら最終話までいけそう

556名無しさん@3周年2017/07/24(月) 14:11:18.380
明るく弾けたドラマを見たいわ。
渡辺直美のドラマは、夫役の要潤がクソ過ぎて、直美はともかく子どもが可哀想な話になりそうで。
どんなに良い話でも、子どもが可哀想なドラマを見るのは嫌なので、もう見ないかな。

557名無しさん@3周年2017/07/24(月) 14:20:13.480
可哀想なドラマは
子供もだけど、ペットのもダメだわ

558名無しさん@3周年2017/07/24(月) 14:40:38.460
ドラム好きの奥さまも多いのね
同じ値段なら大きい塊が食べたいとか浅ましい自分が恥ずかしくなったわ
小さな骨をしゃぶりながら外すのがケンタの醍醐味だと思ってたわ

559名無しさん@3周年2017/07/24(月) 14:45:18.020
最近、頭髪が寂しくなってきた夫……
近藤真彦のCMを見て、あんなにフサフサしているのはおかしい。きっと植毛しているんだって言い張ってる。

560名無しさん@3周年2017/07/24(月) 14:45:29.780
ケンタッキーのチキンの一番おいしい部位は絶対にリブだよー
若い頃にバイトしてた友人から、お勧めのおいしい部位だと聞いて
自分の舌の確かさに自信持ったもの

561名無しさん@3周年2017/07/24(月) 15:07:48.490
リブ、わたしも美味しいと思ってたわ(ご満悦

562名無しさん@3周年2017/07/24(月) 15:12:50.330
>>552
考えすぎと思うけど、よぎるよね〜w

563名無しさん@3周年2017/07/24(月) 15:29:48.930
>>559
私も同意見だわ
ついでに古舘伊知郎と水谷豊も

564名無しさん@3周年2017/07/24(月) 15:35:46.030
わたしも薄毛だわ
植毛したりズラを買う余裕はないわ!
でも、ハゲ隠しにオシャレ帽子がかぶれるのよ〜
女に生まれて良かったー!(ブルゾン風

565名無しさん@3周年2017/07/24(月) 15:36:11.890
>>564
あ、わたしもじゃない
わたしは
だわ

566名無しさん@3周年2017/07/24(月) 15:55:28.560
小さな骨を外しながら食べるのが本道なの?
なんか西部劇で荒くれ者が
指を舐めながら食べてるイメージだわw

567名無しさん@3周年2017/07/24(月) 15:56:28.500
>>563
水谷豊は養毛剤のCMに出てたわね。

568名無しさん@3周年2017/07/24(月) 15:59:57.960
おいしいと思う味は人それぞれ違うはず
絶対的な答えがあるわけじゃないでしょうに

569名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:02:58.180
だね
美味しいと思う部位も
美味しいと思う食べ方も人それぞれよ
お外で恥ずかしい食べ方しない限りオッケーよ

570名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:03:50.860
ケンタでビール飲める所あるよね

571名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:30:13.490
ググった
ちょっとカーネルハイを飲みに高田馬場へ行ってくるわ

572名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:33:00.040
ここの奥様達とケンタで飲みたいわ
好きな部位を分け合うの

573名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:35:59.000
ケンタ飲み、好きな部分の取り合いで喧嘩にならないよね?w

574名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:36:51.560
私は骨でいいわ

575名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:37:35.930
わんこ乙

576名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:40:09.940
私がガラでスープを取るわ

577名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:41:57.550
スパイシーなスープになりそう

578名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:45:27.880
ふふ、ケンタで子供にドラムを与えたら大喜びだった頃を思いだしたわ
親はリブ他を頂けた幼児の時代、あ涙が

579名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:47:15.030
鶏の骨は縦に割れて刺さりやすいからわんこにあげるのはダメなのよ

580名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:47:32.940
わたしがねぶった骨でもいいの…?(トキメキ

581名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:48:09.580
>>579
お、おう…

582名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:57:35.160
自宅だと軟骨のところもガリボリ食べてるわ
わたしだけではないはず!

583名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:58:22.560
骨の髄も好き

584名無しさん@3周年2017/07/24(月) 16:59:14.650
夫が不味いからと皮を残した時マジギレしたわ
食べないなら最初に剥がして私に食べさせなさいよ!ガルル

585名無しさん@3周年2017/07/24(月) 17:01:42.320
うちの夫も骨つき肉の食べ方が甘くて腹立つわ
一人っ子で競争がなかったからだと思うけど

586名無しさん@3周年2017/07/24(月) 17:13:22.310
骨付きチキンより豚足を食べる姿はお見せできないわ

まるで共食いのように骨に付いた身にしゃぶり付いてるから

587名無しさん@3周年2017/07/24(月) 17:54:26.960
コラーゲンに貪欲な奥様達素敵よ

588名無しさん@3周年2017/07/24(月) 20:38:03.340
この歳になるとコラーゲンはとても大切なのよッ!

589名無しさん@3周年2017/07/24(月) 20:41:08.900
>>585
わかるw
まだ肉あるじゃん!ってw
些細なことだけど、そういうの腹がたつことあるよねェ

590名無しさん@3周年2017/07/24(月) 20:43:29.120
>>586
奥様、肌が綺麗って言われない?
私も豚足大好きで子供の頃から口周りをテカテカさせながらよく食べてたせいか、肌だけは褒められてるわ

591名無しさん@3周年2017/07/24(月) 20:56:05.340
帰ってきたらまだケンタ話で盛り上がってたー
やっぱりリブが好きだわリブ二つのキール一つでいいわ私

夫がケンタは醤油とかゆず塩?とかその時々のキャンペーンフレーバーチキンが好きなんだけど
(こないだは夫は辛口とエビのナンタラを食べてた)
私はとにかく普通のやつだけを三つ食べたいw

592名無しさん@3周年2017/07/24(月) 21:53:54.250
クリスマスイブは毎年ケンタ
サラダは野菜加えて増やし
パスタかサンドイッチで楽している

ケンタの部位、指定できるとテレビで見た記憶がある
今度試してみよう

593名無しさん@3周年2017/07/24(月) 21:54:17.720
久しぶりにケンタでチキンを食べようと思ったら
天ぷらみたいなのあってびっくりした!
分厚い衣をガリガリ言わせながら食べるやつ
あれは微妙だったわ

594名無しさん@3周年2017/07/24(月) 22:06:59.010
>>593
もしかしてクリスピーチキンってやつ?
私も先月久しぶりに買ったんだけど、パン粉の揚げ物みたいなのを想像してたら天ぷらだったからガックリしたわ

595名無しさん@3周年2017/07/24(月) 22:55:23.170
クリスピー、鳥の日セットに三本ついてたのにナゲットになってがっかり。
旦那饅頭が好きだから。
あれニンニク臭くて私は嫌い。

596名無しさん@3周年2017/07/24(月) 23:09:47.430
ここを読んでたら胸焼けがしてきたわ

597名無しさん@3周年2017/07/24(月) 23:21:52.760
>>596
まあ確かに50過ぎた位から揚げ物とか油っこい系は少し量が食べられなくなったとは思う
でもケンタッキーはしっかり食べたい!
ポテトとビスケットまでちゃんと食べたい!

598名無しさん@3周年2017/07/24(月) 23:22:30.310
じゃあ鰻の話にする?
みなさん明日は鰻を食べますか?
我が家は明日じゃなく3日後に買って食べる予定です

599名無しさん@3周年2017/07/24(月) 23:24:49.820
鰻は偽装中国物のときからめっきり買って食べなくなったなー
それまではスーパーでも買ってたんだけど
信用できそうな老舗系のお店にはたまに食べに行くけど

600名無しさん@3周年2017/07/24(月) 23:24:53.910
最近の意識の高い人は土用の丑の日にスーパーで買ったうなぎを食べないのよ
食べるならうなぎ専門店で冬に食べるのがうなぎの保護になるって言ってたわ

601名無しさん@3周年2017/07/24(月) 23:34:02.370
もう先週食べたわ
いつも同じうなぎ屋さんから蒲焼を買ってきてうちでうな丼にします
タレも一本余分に買ってきてね
値段は高いけどはずれがないし
祖母の代から同じ店なのでうちで食べるならそれ一択になってます

602名無しさん@3周年2017/07/24(月) 23:40:46.480
うちは白焼きを注文して生姜醤油やポン酢をつけながら単品オカズとして食べてる

603名無しさん@3周年2017/07/24(月) 23:59:42.060
旅行先の浜松で食べたひつまぶし
もう一回食べたいな

604名無しさん@3周年2017/07/25(火) 00:08:10.600
今まで感動した私的鰻

福岡柳川の鰻のせいろ蒸し
東京野田岩 麻布飯倉本店の白焼き丼
東京 尾花のうな重
名古屋 いば昇本店のひつまぶし

605名無しさん@3周年2017/07/25(火) 00:50:06.770
みなさん鰻屋さんの鰻を食べてるのね
うちはスーパーの鰻ばっかりだわ(おずおず

606名無しさん@3周年2017/07/25(火) 00:51:38.680
>>605
ここならいいけど、ツイッターに書いちゃだめよ

607名無しさん@3周年2017/07/25(火) 00:54:55.500
回転寿司の
お皿の柄がちょっと高貴な
ウナギ握り好きです。

608名無しさん@3周年2017/07/25(火) 01:23:45.930
>>594
それです!
クリスピーチキン?
最後は衣だけ剥がして食べたわー

609名無しさん@3周年2017/07/25(火) 06:44:03.480
私もスーパーの鰻しか知らないわ
今日はやっぱり高いよね鰻

610名無しさん@3周年2017/07/25(火) 08:29:29.970
義実家が、真空パックで冷凍の鰻を毎年送ってくれるので
いつもこの鰻
スーパーのより、細い気がするが美味しい

熱田蓬莱軒のひつまむしが、また食べたい

611名無しさん@3周年2017/07/25(火) 08:35:04.200
流れぶった切り

今、病院に向かうタクシーの中
ホントに緊急で大至急行きたいのに
ド高齢ドライバーさんが道を間違えまくり
耳も遠くて聴こえてないし、ナビ設定もオロオロなのよ
殺意が沸くわ…

612名無しさん@3周年2017/07/25(火) 08:39:57.180
>>610
奥様!まむしじゃないわよー

613名無しさん@3周年2017/07/25(火) 08:40:01.710
>>611
急いで病院向かってるのによく2ちゃん出来るわね
ちゃんと運転手さんに道の説明してあげて

614名無しさん@3周年2017/07/25(火) 08:43:43.070
>>613
行き先言ったら道も場所も知らないのに、とりあえずって感じで勝手に走り出して間違えまくりでだったのよ
耳が遠すぎて直接説明は無理だったから
車を路肩に停めてもらって、時間かけて説明してナビ入れてもらったのよ…
5分かかったわ

センターライン跨いでるし怖いわ…

615名無しさん@3周年2017/07/25(火) 08:55:27.790
今日は給料日スーパーで鰻買ってくるわ。店の前で国産うなぎを焼いてて一匹
2000円だけど3本買うわ。食べにいくより安いし。節約節約

616名無しさん@3周年2017/07/25(火) 09:06:19.130
国産で2000円は安いな、羨ましい

617名無しさん@3周年2017/07/25(火) 09:08:20.110
私も買い物行きたい
今静かに雨が降ってたわ

618名無しさん@3周年2017/07/25(火) 09:09:10.040
>>614
事故らないよう呪っておくわ

619名無しさん@3周年2017/07/25(火) 09:16:57.760
梅雨もほとんど降らなかったから少し降って欲しいわ

620名無しさん@3周年2017/07/25(火) 09:36:39.210
今年はうなぎが安いらしいからスーパーで2000円あれば一匹買えるよ。
確かに昨年より安い。

621名無しさん@3周年2017/07/25(火) 09:54:05.660
タクシー車内にあるやつエコーカードだっけ?
あれを取ってぜひ苦情を言ってやって
他人様の命を預かるのにそれは駄目だわ

622名無しさん@3周年2017/07/25(火) 10:09:11.290
>>612
よく知らないけど鰻のことまむし呼びする地域あるわよね
サザエさんネタで見たことがあるわ

623名無しさん@3周年2017/07/25(火) 10:12:25.750
私は待ってるタクシーがいっぱいいる街に住んでるので
基本個人タクシーが自分の順番に着ちゃったら電話来た振りでもして次の人に譲る
出先の知らない街でタクシー乗るときは少し離れた場所から様子見て運転手観察しちゃうわ

でもね急いでるなら仕方ないかw
乗るときに身体を車内に突っ込んだとき「ド高齢ジジイ」だってわかったら
○○病院わかりますか?△△町の?って聞いて受け答えがおぼつかなかったら
すみませんって言って他のタクシーにするとか・・・なかなか難しいかしら

624名無しさん@3周年2017/07/25(火) 10:13:23.860
>>622
でも熱田のはひつまぶしでしょうw

625名無しさん@3周年2017/07/25(火) 10:29:35.370
どっちでもいいわw

626名無しさん@3周年2017/07/25(火) 11:01:22.680
お櫃に入れたご飯に鰻を乗せて混ぜ(まぶし)て食べるからひつまぶしだもんね
ひつまむしって名前だったらちょっと気持ち悪いわw

627名無しさん@3周年2017/07/25(火) 11:03:20.220
櫃まむしじゃインドの蛇使い思い出しちゃうわ

628名無しさん@3周年2017/07/25(火) 11:05:48.030
レッドスネ〜クカモ〜ン

629名無しさん@3周年2017/07/25(火) 11:42:33.980
関東の蒸して焼いた鰻はじめて食べた時感動した
夫は関西風のパリッと脂っこいのが好みらしい

630名無しさん@3周年2017/07/25(火) 11:55:01.440
やっぱりいるんだね↓こんなんも

844 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage ▼ 2017/07/25(火) 11:51:29.28 ID:sU2vdK+0 [2回目]
>>840
ついでに思い出したから書くけど、友人のフライドチキンの
食い方が贅沢すぎた。ドラムなんて3口くらい食べたら終わり。
他の部位も、どう見ても食べかけ、というか食べ始めくらいで終わり。
そして次に手を出す。他のみんながが骨しか残らないように食べてると
「貧乏人かよw」と笑ってる。バーレルとか買うとそいつだけ7ピース
くらい食べるが、実質食べてる量は2ピース分くらい。

631名無しさん@3周年2017/07/25(火) 12:07:01.040
私は駅弁の穴子弁当が好き。
でもお高いのよねー

632名無しさん@3周年2017/07/25(火) 12:20:14.850
まむし食べるわ!
暑すぎる!

633名無しさん@3周年2017/07/25(火) 12:24:40.020
棒アイス2本連続で食べてる
頭痛がしてるやる気が出ない

634名無しさん@3周年2017/07/25(火) 12:27:45.330
まむしで思い出したけど
子供の頃エアコンの吹き出し口からヘビが入ってきて飼ってた小鳥を食べられたのよ
家族全員で部屋に入ってきた時にちょうど丸飲みした所で胸がコブラみたいに膨らんでカゴから出られなくなっていた

635名無しさん@3周年2017/07/25(火) 12:38:09.480
土用丑の日は“う”から始まる食べ物を食べれば夏負けしない
だからうなぎじゃなくてもいいのよ?

636名無しさん@3周年2017/07/25(火) 12:45:45.870
澪つくしより

637名無しさん@3周年2017/07/25(火) 12:47:16.300
>>635
うしでいいわよねw
平賀源内が発案なんだっけ?

638名無しさん@3周年2017/07/25(火) 12:50:17.680
うまい棒でもおk

639名無しさん@3周年2017/07/25(火) 13:00:41.770
うすあげ

640名無しさん@3周年2017/07/25(火) 13:02:00.110
うさぎ

641名無しさん@3周年2017/07/25(火) 13:05:51.670
安い理由が何かわからないと心配で
ただ安いからといって飛びつけないわ
うなぎに限らないけど

642名無しさん@3周年2017/07/25(火) 13:07:08.630
簡単☆ゴーヤの一品
http://tmtm.blog.jp/archives/2869824.html
ピーラーでちゃちゃっと

643名無しさん@3周年2017/07/25(火) 13:07:56.060
“う”から始まる食べ物じゃなくて
“う”を含む食べ物だったはず
だからきゅうりでもおk

644名無しさん@3周年2017/07/25(火) 13:11:45.760
“う”のつく食べ物を夏に食べるといいという習慣を
平賀源内が作ったわけじゃないよね
風習を利用して、夏に売り上げの落ちるうなぎ屋さんを
繁盛させてあげようとしたのが平賀源内ってテレビで言ってた

645名無しさん@3周年2017/07/25(火) 13:41:07.930
鰻の旬は、冬だと聞いたことある

646名無しさん@3周年2017/07/25(火) 13:43:01.400
うどんでも食べるか

647名無しさん@3周年2017/07/25(火) 13:43:56.840
>>644
平賀源内って90いくつまで長生きしたんでしょ
すごいわ
やっぱり鰻を食べまくってたのかしらw

648名無しさん@3周年2017/07/25(火) 13:51:17.830
平賀源内と聞くと山口崇が浮かぶ
天下御免ってドラマやってたの小学生だったけど最初についたイメージは大きいわ

649名無しさん@3周年2017/07/25(火) 13:55:29.060
>>648
小川真弓がディオールかなんかの口紅塗ったくったり
時代考証おちょくった演出で楽しかったね
私も好きだったわー

650名無しさん@3周年2017/07/25(火) 13:59:22.970
歴女な奥様尊敬するわ
私は関ケ原の戦いの概要もわからない悲惨なレベルw

651名無しさん@3周年2017/07/25(火) 14:12:17.270
林隆三格好良かった。
秋野太作が津坂まさあきだった。

652名無しさん@3周年2017/07/25(火) 14:20:06.890
とろあじのひらき・・・うが入ってないじゃないかw
めかぶ おんせんたまご なすのみそしる・・・あぁぁ入ってない

おやつのポテチにもドライマンゴーもだめだw

653名無しさん@3周年2017/07/25(火) 14:27:02.070
お豆腐を

654名無しさん@3周年2017/07/25(火) 14:27:42.220
>>623
私は父からタクシーに乗るなら個人タクシーを選びなさいと言われたわ
父は若い娘はひとりでタクシーに乗るべきではないと思ってたようだけど
個人タクシーなら変な運転手にあたる確率低いと

655名無しさん@3周年2017/07/25(火) 14:29:56.280
うめぼしはどう?

656名無しさん@3周年2017/07/25(火) 14:32:06.330
うなぎとうめぼしで実験してみて

657名無しさん@3周年2017/07/25(火) 15:01:12.270
>>544
全部ドラムにしてほしい私

658名無しさん@3周年2017/07/25(火) 15:06:02.800
唐揚げのチューリップを思い出したわ
ドラム好きの人ってあれも好きなのかしらw

659名無しさん@3周年2017/07/25(火) 15:22:15.730
>>648
山口崇さん、ご存命なのね
テレビではほとんどお見かけしないけど
ハンサムで優しそうで大好きだった

660名無しさん@3周年2017/07/25(火) 15:29:39.550
山口崇さんに握手してもらったことあるぜー(いーだろーw)

661名無しさん@3周年2017/07/25(火) 15:31:15.740
山口崇さんは一家で和楽器を何種類も演奏され長唄もやってみえる
以前、自宅が紹介されてたけど演奏用の舞台があったわ

662名無しさん@3周年2017/07/25(火) 15:34:47.270
山口崇さんのNHKで放映された平賀源内役が記憶にある

663名無しさん@3周年2017/07/25(火) 15:36:39.280
>>660から>>662は同一人物っぽい

664名無しさん@3周年2017/07/25(火) 15:46:25.290
>>661 >>662は私ですがなにか

665名無しさん@3周年2017/07/25(火) 16:43:08.210
>>657
やっと仲間が出てきたわw

666名無しさん@3周年2017/07/25(火) 16:46:42.060
>>661さんは愛知県民と見た!

667名無しさん@3周年2017/07/25(火) 16:48:50.030
>>665
ドラムってもっこり+足骨のところかな
昔その部分(ケンタより小さい)をお肉屋さんでウイングって言ってたけど
今思えばウイングは羽よね
でも鶏モモ揚げは斧みたいな形のだったわ

668名無しさん@3周年2017/07/25(火) 16:50:26.140
>>658
チューリップには必ず白い紙の飾りが付いてたわねw

669名無しさん@3周年2017/07/25(火) 16:52:57.720
>>666
東海地方だけど

何で?

670名無しさん@3周年2017/07/25(火) 16:55:42.390
そうそう紙を半分に折って数センチ等間隔に切り込みを入れて丸くするやつ
昔は子供のお誕生会のごちそうみたいな感じでよく出してたわ
今は堂々と唐揚げのままとかチキンのまま盛る方が多いね
チューリップ見なくなったわ

671名無しさん@3周年2017/07/25(火) 16:57:47.920
>>669
みえる

672名無しさん@3周年2017/07/25(火) 16:58:57.960
「みえる」の使用法だと思うわw

673名無しさん@3周年2017/07/25(火) 16:59:19.670
>>671
あーそこか
残念ながら愛知とはちゃうよ

674名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:00:33.510
東海地方ってみえる圏なんだね

675名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:01:57.490
>>658
唐揚げのチューリップには興味ないけど
ケンタのドラムは肉離れが良くて食べやすいし
パサパサとギトギトの中間て感じで好きなのよ
まあ、日頃から子供舌です

676名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:03:44.250
そーか
みえる圏か、初めて知ったわ

677名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:04:37.130
>>673
岐阜県?

678名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:04:55.510
赤福

679名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:05:04.170
三重じゃね?

680名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:06:13.250
お伊勢参りに来てよね

681名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:06:40.730
ケンタのポテトが
いつからかグルグルになった。
総量減った?

682名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:07:47.130
このスレのおかげでこの板に来たら、代ゼミスレなんて発見
バブル期の人用だからちょっと下だけど、のぞいたら懐かしすぎる先生のお名前ばかり
人気の先生予約するのに長時間並んだり、アホだったわ〜

683名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:09:00.220
ぐるぐるは美味しかったわ
ケンタの太めのポテトももちろん好きだけど
ぐるぐるはまた別の美味しさw

684名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:09:00.490
>>679
三重って中部?
この年でそういう区分が曖昧って恥ずかしいけど
多分このままよね…

685名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:09:59.230
>>683
太めポテト、芯のあたりがもうどうしたらいいのよ!
って味気なさじゃなかった?

686名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:10:19.280
>>667
ドラムとウイングは別よ
ドラムは脚で、ウイングは手羽(そのまんまやん)

キール=胸
リブ=あばら
サイ=腰

687名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:11:26.110
>>686
華麗なる無駄知識w

688名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:12:35.460
>>684
テレビのニュースでは愛知、三重、岐阜を東海3県って言ってるけどどうなんだろうね

689名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:19:59.520
>>684
三重は行政区分としては中部と近畿両方に属します
小学校の教科書では近畿
でも東海三県のひとつ
いつも論争になりますが三重県HPでも限定してません
どっちかあやふや県は他にもあると思いますが・・・

690名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:21:22.210
静岡が黙ってないって話だったわね

ごめんなさい私もよくわからないんだけど
滋賀ってのはどこに入るの?
琵琶湖地方って独立地域?

691名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:22:46.100
関東と関西の境目はどこ?
これもよく見る

692名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:22:56.700
三重って立場があやふやな県だったのね

693名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:25:59.220
シンクロメダリストの嫁をもらった県知事もどっちか限定してません
言葉は関西弁

694名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:29:33.650
月曜から夜ふかしで何地方かわからない県特集で何県か紹介されてた

695名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:30:50.130
静岡や山梨もあやふやそう

696名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:32:30.670
この前焼いた鶏丸ごとを買ってきてさばいたんだけど
背中を割ったらササミの形で左右に並んでて
ササミってこんなところにあるんだ!ってちょっと感動したw

697名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:32:58.280
三重県の友達がやたらと「みえる、みえる」と言ってたなぁ

698名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:34:42.060
>>689
伊勢志摩に行った時
旅館の仲居さんが「遊びに行くのは大阪」って言ってた
名古屋はなんか違うみたい
なにが違うのか知らないけどw

699名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:36:57.210
>>696
それが例のキールなんじゃね?

700名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:40:24.120
>>698
年齢や住んでる場所で違ってくるかな
若い子だと名古屋だろうが大阪だろうがライブがあれば行くだろうし
まぁどっちへも近鉄で行けるので拘りはないけど

701名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:48:41.770
>>699
キールは胸肉でたぶんその上にあるのがササミね
≪50代奥様たちの雑談スレッドその1≫ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>9枚

702名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:50:49.300
名古屋に住んでるけど名古屋より大阪の方が楽しいような気がする

703名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:53:20.250
名古屋はリニアの関係で益々発展していくでしょ

704名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:53:21.110
>>691
それおかしくない?
関東地方といったら首都圏から山梨を除いた1都6県
関西とは接していないので当然境目もない

705名無しさん@3周年2017/07/25(火) 17:58:48.240
関東と関西が接してると言う意味の論争じゃなくて

昔のどの関所を境に東と西なのかって話

706名無しさん@3周年2017/07/25(火) 18:06:16.410
>>702
名古屋の人って
本当にミャーミャー言ってるの?

707名無しさん@3周年2017/07/25(火) 18:07:37.460
東と西の区別なら家電の周波数の境目でいいんじゃないの
50なのか60なのか

708名無しさん@3周年2017/07/25(火) 18:08:28.050
名古屋に一度だけ行ったことあるけど
誰もミャーミャー言ってなかったわよ

709名無しさん@3周年2017/07/25(火) 18:09:39.310
東日本と西日本の境目ね

710名無しさん@3周年2017/07/25(火) 18:10:45.210
植木等のドラマだけだと思うミャーミャー

711名無しさん@3周年2017/07/25(火) 18:11:22.800
ミャーミャーと名古屋弁に拘って使ってるのは市長だけな気がする

712名無しさん@3周年2017/07/25(火) 18:17:34.520
>>707
今時の家電製品はどっちの周波でも自動的に切り替えされるから周波数自体を気にした事がなく引越したわ

713名無しさん@3周年2017/07/25(火) 18:29:32.090
名古屋嫁入り物語を思い出すな

714名無しさん@3周年2017/07/25(火) 19:32:06.630
>>709
どちらからどちらへ?
すぐ慣れた?
うちも関東から引越し予定です
子供の転校が心配

715名無しさん@3周年2017/07/25(火) 19:45:40.680
>>714
引っ越しなどしてないです
お役に立てなくてごゴメンなさい

716名無しさん@3周年2017/07/25(火) 19:53:40.150
>>715
たぶん安価ミスだよ
>>714>>712へのレスだと思うよ

717名無しさん@3周年2017/07/25(火) 20:34:20.310
新潟は
天気予報は関東甲信越
ガスは北陸ガス
電気は東北電力
原発は東京電力
ちなみに、中部地方

718名無しさん@3周年2017/07/25(火) 20:42:39.100
>>717
中部地方は違う気が

719名無しさん@3周年2017/07/25(火) 20:45:26.770
今、軽くヒス起こしかけてる
今日はいろいろあって、なにもする気力がない、、
と言ってるのに

冷麺でいいよ
って言われたわ

なんだよ、冷麺をカップヌードル的に思ってるの?
てか、で ってなによ、冷麺でって
作りたくないって言ってるだろ!!!!!!!

720名無しさん@3周年2017/07/25(火) 20:47:30.590
中部地方は中部電力です

721名無しさん@3周年2017/07/25(火) 20:47:47.840
具なし冷麺にしてやりなさい

722名無しさん@3周年2017/07/25(火) 20:52:41.110
中部地方は新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重 10県

723名無しさん@3周年2017/07/25(火) 20:56:32.470
>>722
だったら電力会社の管轄エリアとは違うな

724名無しさん@3周年2017/07/25(火) 21:12:38.250
ヒス起こしかけた時は真っ暗にした部屋でふて寝してる
帰ってきても何もしない、完全無視
体調悪いように見せかけて一人で寝つづける

725名無しさん@3周年2017/07/25(火) 21:27:45.360
「○○“で”いいよ」っての本当に腹立つよね
でいいよってさー「仕方ないから“で”いいよ」ってことでしょ?
本当はちゃんと××みたいなの食べたいけどさーって感じでムカつく
「悪いねなんでもいいよ、もしなんなら出前でも取る?」
どうして世の男性陣はこのセリフをすらっと言えないのか!って思う

726名無しさん@3周年2017/07/25(火) 21:28:40.160
「あ、お茶入れてもいいよ」とか「コーヒー??飲んでもいいよ」って言われたら、
どんだけ相手がムカつくか気付いてもいないんだよね。
女性でもそういう言い方する人いるけど本当に失礼な輩だよね。

727名無しさん@3周年2017/07/25(火) 22:00:42.550
>>722
9県ね
三重は違う

728名無しさん@3周年2017/07/25(火) 22:17:18.430
翻弄される三重

729名無しさん@3周年2017/07/25(火) 23:23:28.800
ミャーミャー言ってるのは市長だけかw
タモリも名古屋人の真似するときミャーミャー言ってるねw

730名無しさん@3周年2017/07/25(火) 23:47:40.820
テレビ見ていたら、58歳で勤続44年の方がいらした
中卒で働いて、ずっと頑張っていらっしゃるのね
笑顔が素敵だったわ

731名無しさん@3周年2017/07/26(水) 00:06:21.610
なんか、もやったわ…

732名無しさん@3周年2017/07/26(水) 00:08:06.730
間違えたわ
もにょったわ

733名無しさん@3周年2017/07/26(水) 00:08:34.870
笑顔を褒めるくらいしかできないってことでしょ

734名無しさん@3周年2017/07/26(水) 00:14:15.670
漁師一筋とかだったら中学卒業して70になっても働いてそう

735名無しさん@3周年2017/07/26(水) 00:16:22.530
心の貧しい奥様

736名無しさん@3周年2017/07/26(水) 00:18:54.770
70超えた海女さんもいるよ

737名無しさん@3周年2017/07/26(水) 00:21:33.260
吉行あぐりさんなんて90歳でも現役美容師だったよ

738名無しさん@3周年2017/07/26(水) 00:26:29.330
斜め上から目線で中卒を下に見てるのねとは思った

739名無しさん@3周年2017/07/26(水) 00:27:18.590
話しが噛み合ってないわ

740名無しさん@3周年2017/07/26(水) 00:37:56.090
歯医者行った方がいいw

741名無しさん@3周年2017/07/26(水) 03:42:52.730
いろいろいいたいことがでたけど、スルーするわ

742名無しさん@3周年2017/07/26(水) 07:25:31.650
>>737
あぐりさんや日野原先生、羨ましいけど
いったいどんなふうに生きてけばああなれるのかしらね〜

743名無しさん@3周年2017/07/26(水) 07:49:12.170
超長命の遺伝子を持ってないと無理でしょ
きんさんぎんさん娘達とか

744名無しさん@3周年2017/07/26(水) 07:49:49.100
あぐりも見てなかったし、吉行さんは女優さんのご母堂であることくらいしか知らず、生き様はwiki先生からしか知らないけど充実した?人生を大往生てで終えた方なのね

朝から語ってみるw
どんなに食べものに気を配っても、生活習慣を適度にしても病気になる方はなってしまう
せっせい?なにそれおいしいの?って人でもとても長生きする人もいる

平均寿命と健康寿命?は違うように
統計にすると、食べるものや生活に気をつける人の方が長生きするだろうけど

何となく、健康で正気を保って長生きできるのは
「なにをしたら」ではなく「たまたま」なのでは?なんて思うようになってきているわ

そんなわたしは節制はそこそこ派w

745名無しさん@3周年2017/07/26(水) 08:07:42.770
この年になると元気で長生きした人が勝組だなって思えるわ
本人が十分やったと思えるなら何歳で死んでもいいけど
やっぱ不慮の事故等で亡くなるのは悔いが残ると思うの
(実際には死んでるから残らないけど)

746名無しさん@3周年2017/07/26(水) 08:24:23.310
もう十分生きた。いつ死んでもいいと言ってた人でも延命治療を望むって話しを聞いたことがある

たぶん、十分やった。満足
と思って死ぬ人は極々少数だと思うわ

747名無しさん@3周年2017/07/26(水) 08:47:03.610
ふと思ったこと
ハウス劇場を見て育ったから、某学習塾のハイジのコマーシャルを苦々しく思ってるんだけど
ハイジの声の人は同じ人よね
歳をとると声も年寄りになるけど、ハイジの人の声はほぼあの時のハイジのままに聞こえる
1947年生まれって70歳でしょ&#8265;
滑舌も劣化がみえないしすごいなー

748名無しさん@3周年2017/07/26(水) 09:22:26.560
またバーゲンで服を買ってしまった。買わないって決めたのに意思が弱いわ

749名無しさん@3周年2017/07/26(水) 09:35:34.670
バーゲンだから許してあげる
私が許すわ(違

750名無しさん@3周年2017/07/26(水) 09:40:33.630
>>748
どんなの買ったか教えてくれたら話題提供として報われるはず!
トップス?ボトムス?

751名無しさん@3周年2017/07/26(水) 09:41:37.470
夜ウオーキングしてるんだけど、Gとの遭遇半端ない。
蝉の死骸も歩道にチラホラ。
秋になると歩道に銀杏が落ちて臭いし汚いし。
早く涼しい冬が来ないかな。

752名無しさん@3周年2017/07/26(水) 10:04:32.060
>>745
どんな死に方でも良いのよ、死に様は人それぞれ
人生に勝ち負けなんか無い

753名無しさん@3周年2017/07/26(水) 10:12:20.700
私は長生きしたくないというか
長生きしたら困るの
自営で色々あって国民年金しかないから暮らしていけない
貯金が尽きた時は野垂れ死ぬしかないよ

754名無しさん@3周年2017/07/26(水) 10:26:28.200
生活保護

755名無しさん@3周年2017/07/26(水) 10:26:41.890
>>747
私もあのCM
もともとのアニメを汚すようで本当に嫌いだわ
二谷友里恵が社長だっけ
やだやだ

756名無しさん@3周年2017/07/26(水) 10:26:57.460
>>752
同意だわ

757名無しさん@3周年2017/07/26(水) 10:27:27.060
元気で長生き
それもお金が伴えば、だよね
ま、貧乏人は長生きできないだろうけど

758名無しさん@3周年2017/07/26(水) 10:29:01.640
>>746
日野原先生なんかはやりきったと思ってらしたでしょう
胃瘻も拒否して自然にろうそくの炎が消えるように亡くなられた

759名無しさん@3周年2017/07/26(水) 10:29:59.660
>>758
でっていう

760名無しさん@3周年2017/07/26(水) 10:30:32.930
>>759
あんたに話してないわよ

761名無しさん@3周年2017/07/26(水) 10:44:53.350
>>759
寝たきりになった時点で寿命だと割り切り、救命装置を拒否するって潔い
変に延命装置でダラダラ生かされるのは私も断固拒否するわ

762名無しさん@3周年2017/07/26(水) 10:46:13.850
>>761>>758

763名無しさん@3周年2017/07/26(水) 11:01:26.090
>>758
極々少数の方なのでしょうね
でも、やりきったとか満足かは本人にしかわからないという…

764名無しさん@3周年2017/07/26(水) 11:39:28.810
聖路加には小さい頃から本当にお世話になった
近所の医者では手に負えなくなると聖路加
二人の子の出産も
最近では夜中に激しい頭痛がして
三井記念病院や順天堂病院なんかにはことごとく断られたけど
聖路加だけは受け入れてくれた

765名無しさん@3周年2017/07/26(水) 11:43:02.490
聖路加って経営難ってチラっと見たけどそうなの?
やっぱりキリスト教だからボッタクリ価格じゃないのか

766名無しさん@3周年2017/07/26(水) 11:47:37.720
>>764
頭痛の診断結果が気になるわ

767名無しさん@3周年2017/07/26(水) 11:51:06.990
>>764
偽痛風だって

768名無しさん@3周年2017/07/26(水) 11:51:24.040
ごめん>>766宛てね

769名無しさん@3周年2017/07/26(水) 12:27:48.470
いい意味でも悪い意味でも>>764さんのような方が長生きするんだと思うわ

770名無しさん@3周年2017/07/26(水) 12:42:37.840
なんなのスルー検定?

771名無しさん@3周年2017/07/26(水) 12:44:00.700
なにが?

772名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:01:32.150
764のことじゃないかと

773名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:15:09.980
昨日外出した時に、スコール(違)に降られてえらい目にあってしまった
駅について外に出たら大雨!乗った時は晴れてたのに!
仕方なくコンビニ傘を買って(長く使えるちょい高い方)思わぬ出費にぐぬぬよ
しかも外を歩く必要があった時が一番だったみたいで、傘を買って10分もしないうちに雨がやんで悲しかったわ

774名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:18:56.620
なるほどやはり769をスルーして正解か

775名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:21:53.300
本人なのかしら…

776名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:22:22.930
言いたいことをはっきり書かないのは釣りだと思ってる
ぼかして書いてどういうこと?のツッコミ待ち

777名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:26:25.270
iPhone使い奥だけど
PC接続のiCloudでアップデートしたら、辞書登録が消えて謎の雲母坂しか残ってなかった
復旧したくてググって一縷の望みをかけて設定のリセットをして見たけど、辞書登録は復旧しなくてがっかり
他の諸々の再設定しなくちゃで涙目よ

778名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:31:32.610
夜中に病院に行くことだと思って見てたわ。
大したことでないのに、様々な自分都合の理由づけで夜間診療に行く人が居て大変って話しをよく聞いてたから。
我慢して亡くなる人もいれば、緊急でもないのに行っちゃう人もいて。
夜間飛び込みはどれだけ我慢して、翌日に病院に行くべきか線引きが難しいわよね。

779名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:33:25.230
きららざか、2、3年前によく聞いた
辞書が消えてデフォルトで入ってる雲母坂だけが残る
iPhone5?

780名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:38:53.630
先日夜に股関節が突然痛くなって
夜間でも診てくれる病院を探して電話したんだが
遠くにお住いなので歩ける程度なら明日最寄りの病院にかかって下さいと断られた
実際レントゲン撮って痛み止め処方されて終わりだと思ったので
家にあった痛み止めのロキソニン飲んで我慢してたら治った
それ以降何ともない何だったんだ

781名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:47:43.570
>>778
勿論いきなり救急車を呼んだりせず、まずは救急相談センターへ電話して
症状を伝えたところ、緊急性があるので、これから教える救急病院の電話に
自分でかけて受け入れ交渉してくださいと言われたの

でも最初に紹介された3件にはどこも脳外科担当の当直医がいないと断られ
もう一度相談センターに電話して別の3件を教えてもらい
受け入れ許可をもらった聖路加へタクシーで向かった
という顛末でした

782名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:48:38.740
痛みが消えてよかったね
でも、機会があったら病院に行っておく方がいいかも

救急車呼ぶ呼ばないは別として夜間の診察は市区町村の相談窓口か#7119で聞いてみるのも必要かなと思ってるわ
偽通風なら長期的に痛みがあるみたいだけど、件の奥様は大丈夫なのかしら(社交辞令)

783名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:49:47.670
そろそろうざいわ

784名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:56:52.180
>>782
偽痛風奥が>>782です
痛み止めを2種類飲んでも2〜3日は激痛が収まらなかったけど
2週間くらいでなんとか痛みは消えたわ
社交辞令って何?

785名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:57:46.340
また安価ミスしてる…

786名無しさん@3周年2017/07/26(水) 13:59:43.850
外出しなきゃなんだけど天気が不安定で嫌だなあ
折りたたみ傘が壊れてしまって今持ってなくて、長傘だから持ち歩きがめんどうだ
ボケてきてるから置き忘れそうだしさ

787名無しさん@3周年2017/07/26(水) 14:17:55.840
>>781
救急病院も1次、2次、3次と受け入れるランクがあるんじゃなかったっけ
聖路加は3次なのかな、一応全て受け入れてくれるんじゃないの?

788名無しさん@3周年2017/07/26(水) 14:44:18.810
>>787
ランクはわからないけど
#7119で最初に紹介されたのは通話記録で確認したら
同愛記念、三井記念、山田記念病院だったわ
順天堂には電話していなかったみたい

現実に受け入れ拒否されているので全部が受け入れてはくれない
もしかしたら建前上ではそうなのかもしれないけど
タライ回しというのはこういうことなのねと実感したわ

789名無しさん@3周年2017/07/26(水) 14:50:15.220
えっ

790名無しさん@3周年2017/07/26(水) 14:54:56.510
というか、通話記録をとってたことに驚いたわ…

791名無しさん@3周年2017/07/26(水) 14:57:16.430
通話記録って別に録音してたわけじゃなくて
電話機に残ってた発信記録のことよ、驚かしてごめんなさい

792名無しさん@3周年2017/07/26(水) 14:57:43.220
      _____
      | スルー検定|
      | ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    (^ω^ )
    _( ⊂ i
.   └ ー-J テクテク....

793名無しさん@3周年2017/07/26(水) 14:59:29.340
さっきも書かれてたけど何なの?

794名無しさん@3周年2017/07/26(水) 15:09:15.080
でも通話記録なんて電話機のボタン押せばすぐできるでしょ
そんなに驚くほどのことでもない

795名無しさん@3周年2017/07/26(水) 15:09:24.170
>>788
たらい回しとは違うんじゃない?

796名無しさん@3周年2017/07/26(水) 15:11:42.400
>>787
聖路加は断らないERが信条だものね
来るものは拒まず

797名無しさん@3周年2017/07/26(水) 15:15:54.990
>>795
今回は家から次々に電話して断られてただけだけど
これがもし救急車で運ばれて、行く先々で断られてたら
たらい回しになるから、同じことかなと思って

798名無しさん@3周年2017/07/26(水) 15:22:00.170
違うと思う

799名無しさん@3周年2017/07/26(水) 15:23:20.200
別にそこに拘ってはいないので
違うならば認識違いということで

800名無しさん@3周年2017/07/26(水) 16:25:40.650
>>796
えー、それ働いてる人たち大変だね
サリンのときは、震災経験のある日野原先生が反対を押して作った
広いホールが役に立ったって

801名無しさん@3周年2017/07/26(水) 17:07:18.210
>>796
聖路加なら救急車呼ぶよりタクシー呼んで直接行ったほうが早いかもね
患者が歩ければ、だけど
救急車って受入先病院を見つけてからの発車だから遅いんだよな

802名無しさん@3周年2017/07/26(水) 17:15:03.460
>>801
その場合でも事前に電話で一報は入れないといけないらしい
これからこういう症状で行きますって

803名無しさん@3周年2017/07/26(水) 17:23:21.230
>>802
それはお互いのためにも良いことだと思うわ

804名無しさん@3周年2017/07/26(水) 18:20:17.090
病気の話ばかりで辛気臭いわ
なんか他に話題ないの?

805名無しさん@3周年2017/07/26(水) 18:21:49.450
もうアベちゃん、オワッタよねw

806名無しさん@3周年2017/07/26(水) 18:58:11.860
安倍さん、肺がんって本当なの?ガセ?

807名無しさん@3周年2017/07/26(水) 19:04:41.900
石原真理子が万引き

808名無しさん@3周年2017/07/26(水) 19:16:31.340
>>804
じゃあたまには懐かしいネタとかどう?
奥様達が青春時代夢中になったアイドルは誰?っとかさ

ちなみに私は柴田恭兵(東京キッドブラザース)・甲斐バンド・チェッカーズ

809名無しさん@3周年2017/07/26(水) 19:33:22.110
安部さん、ポンポンいたたは治ったの?

810名無しさん@3周年2017/07/26(水) 19:53:25.720
キモい

811名無しさん@3周年2017/07/26(水) 20:18:00.640
放課後チェッカーズと吉川晃司を振り付きで歌ってたわ
アイドルじゃないけどアリスが好きだった

812名無しさん@3周年2017/07/26(水) 20:19:26.900
私はツイスト。
世良さんが大好きだった。
あと米米CLUB。

813名無しさん@3周年2017/07/26(水) 20:24:25.320
ピンクレディ
妹と二人で踊ってたw

814名無しさん@3周年2017/07/26(水) 20:24:51.950
>>806
ガセに決まってるじゃないの
そんなの信じてアフォくさ

815名無しさん@3周年2017/07/26(水) 20:30:09.880
ピンクレディ今でも踊れる歌あるわ!w

816名無しさん@3周年2017/07/26(水) 20:42:02.200
キャンディーズ
学芸会?でやったわ
暑中お見舞い申し上げますぅー 当時はお揃いのTシャツにするのも結構大変だったわ
今だったらすぐそこらで調達できるしロゴとか印刷もできるから
チームお揃いも簡単よね

817名無しさん@3周年2017/07/26(水) 20:49:48.170
馬鹿っぽい

818名無しさん@3周年2017/07/26(水) 20:56:03.800
      _____
      | スルー検定|
      | ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    (^ω^ )
    _( ⊂ i
.   └ ー-J テクテク....

819名無しさん@3周年2017/07/26(水) 21:03:10.060
トシちゃんのファンだったのは黒歴史だわ…

820名無しさん@3周年2017/07/26(水) 21:03:53.410
あら、マッチのほうが黒歴史だと思うわ

821名無しさん@3周年2017/07/26(水) 21:09:00.150
>>812
私も世良公則&ツイストがデビューした頃から大ファンだったわ
初期に病気で脱退した大上明さんがずっと気がかりだったけど、3ヶ月前に新聞読んでたら今は地元ホテルの支配人になっててお元気だった事がわかりホッとした所よ

822名無しさん@3周年2017/07/26(水) 21:19:33.210
>>773
急ぎではない時は
雨雲レーダー見て、雨が上がるか調べる
上がりそうなら、雨宿り

823名無しさん@3周年2017/07/26(水) 21:21:16.550
>>820
私の黒歴史だから、他と比べてマシとか云々ってのは無意味よ

でもそうね
今のジャニ老害な姿を見るとマッチのファンだった人の思う黒歴史よりマシかもしれないわね

824名無しさん@3周年2017/07/26(水) 21:22:17.320
>>822
出かける時いちいちそんなの調べてるの?
すごいわね

825名無しさん@3周年2017/07/26(水) 21:25:48.620
>>824
出先で雨ににあったら…です

826名無しさん@3周年2017/07/26(水) 21:31:03.890
>>824
横だけど駅とか外出先で雨雲の動きをスマホで見るんじゃ?

827名無しさん@3周年2017/07/26(水) 21:37:40.170
マッチのファンよ
そうよ黒歴史になってしまったわ
今はレーシングチームの監督として応援してるわ
そうよ明菜ちゃん大好きだから複雑なの今でも

828名無しさん@3周年2017/07/26(水) 21:39:05.950
私は出かける時いちいち調べるよ
マンションに住んでると天気や気温が良く分からないから
スマホでアプリ開くだけだけどそんなに手間?

829名無しさん@3周年2017/07/26(水) 22:19:33.650
雨雲レーダー便利だよね
マンションだと雨降ってるか分からない時あるから
傘持ってくか折りたたみ傘持ってくか決められるし

830名無しさん@3周年2017/07/26(水) 22:28:48.080
じえ
いや、なんでもない

831名無しさん@3周年2017/07/26(水) 22:48:50.580
アメッシュ、低い雲はノー反映で
雨雲なくても雨降ってることもあるし

雨が降る予報の時は見る時もあるけど
雨予報のない時は全く見てないわ
みなさんマメなのね

832名無しさん@3周年2017/07/26(水) 22:54:27.880
アメッシュ完璧だと思ってたわ

833名無しさん@3周年2017/07/26(水) 23:33:11.230
アメッシュには騙されることがあるわ

834名無しさん@3周年2017/07/26(水) 23:33:24.560
50代でも前半ならマッチトシちゃん野村のよっちゃん
後半ならひろみ、秀樹、ごろう、に分かれるよね
私は後半w

835名無しさん@3周年2017/07/26(水) 23:45:56.370
アメッシュは誤差が多過ぎて使えない。
今はウェザーニューズの雨雲レーダー使ってるけど優秀だわ

836名無しさん@3周年2017/07/26(水) 23:46:22.640
元祖御三家ファンは還暦overかアラ喜の人かな?

837名無しさん@3周年2017/07/26(水) 23:49:34.440
引きこもり婆だけど、骨密度の為に少しは太陽に当たらなきゃと思ってる。
日焼けは嫌だけど骨の為に早朝にウォーキングしたい

838名無しさん@3周年2017/07/27(木) 00:00:08.070
この前、スーパーで急な強い雨で困っていた年配の方がいらして
雨雲レーダー見て、あと少しで弱まるみたいだからと一緒に雨宿りしていたら
雨足が弱くなって感謝されたわ

839名無しさん@3周年2017/07/27(木) 00:11:37.780
一気に嘘くさく

840名無しさん@3周年2017/07/27(木) 00:39:31.610
別に嘘には見えないけど

841名無しさん@3周年2017/07/27(木) 00:42:41.260
今日はエスパー系の変な人が常駐しててシラケる
スルー検定っていうのは自分が嫌いなレスの後に書くものじゃないのよ

842名無しさん@3周年2017/07/27(木) 00:49:21.740
夏休みだからね〜

843名無しさん@3周年2017/07/27(木) 01:13:48.880
エアリアルとかリッツを好きなだけ食べながらゴロゴロしたいー
でもデブだから痩せないとたけないの

844名無しさん@3周年2017/07/27(木) 01:14:46.940
たけない……頭も老化中ね……

845名無しさん@3周年2017/07/27(木) 01:20:29.280
痩せないとゴハンも好きに炊けないし
あながち間違ってないわよ元気出しなさいな

846名無しさん@3周年2017/07/27(木) 03:08:44.230
独り言にしか……

847名無しさん@3周年2017/07/27(木) 07:06:09.400
>>841
奥様、スルー出来ないのねw

848名無しさん@3周年2017/07/27(木) 07:50:14.160
>>840->>842
批判されたと思い悔しくて連投、
スルーする気はないのでしょう。

連投が同じ人ではないとしたら、
昼間でさえも人がいないことが多々あるゆったり進行のスレなのに、1時過ぎに複数の人がスレを読んで書き込みをするという住人がいたことを嬉しく思うべきか、書いてある内容から憂うべきか。

849名無しさん@3周年2017/07/27(木) 08:10:58.150
元スピードの今井絵理子さんやっちまったのね…
不倫だけでもダメージが大きいのに、お子さんを誰かに預けて不倫ということでも嫌悪感MAXだわ

850名無しさん@3周年2017/07/27(木) 08:22:10.660
今井絵理子、不倫とは
偽善を振りかざした性悪女だな

851名無しさん@3周年2017/07/27(木) 09:04:35.340
真由子�ャ百合�G理子

852名無しさん@3周年2017/07/27(木) 09:32:17.710
>>835
融資やなの?
便利そうだわ
でもウェザーニューズ踏み込んで使おうと思うと有料になるのね

853名無しさん@3周年2017/07/27(木) 09:34:50.000
>>852
やだわ
融資やってなによ
優秀よ

854名無しさん@3周年2017/07/27(木) 09:43:41.910
お年寄りに親切にするのが趣味よ
毒母毒義母とはつきあえないから、通りすがりの方と触れあってる

855名無しさん@3周年2017/07/27(木) 10:03:01.620
親切にするのが趣味という文言にという奢りを感じるわ
人に親切に、高齢者には優しくは当たり前の事だと思うから

856名無しさん@3周年2017/07/27(木) 10:10:35.440
ご近所に意地悪なお爺さんいるわ。90歳近いけどピンピンしてる

857名無しさん@3周年2017/07/27(木) 10:12:45.210
意地悪な人が元気で長生きなんじゃなくて
元気だから意地悪ができるってことかな?w

858名無しさん@3周年2017/07/27(木) 10:16:44.710
元気だからこそ意地悪できて、
意地悪でストレス発散できるから
さらに長生きするよのきっと

859名無しさん@3周年2017/07/27(木) 11:11:09.550
>>850
不倫に見せかけて枕なのでは?
元芸能人だからそういう点では垣根が低いんじゃない?

860名無しさん@3周年2017/07/27(木) 11:26:02.140
若い頃から芸能ニュースに興味なくて
名前を聞いても誰が誰やら
顔を見ると多少見知ってる人もいるんだけど

861名無しさん@3周年2017/07/27(木) 11:35:14.570
>>859
なんのメリットがある枕なのよ?

862名無しさん@3周年2017/07/27(木) 12:18:19.080
>>859
内容を知った上で書いてるの?

863名無しさん@3周年2017/07/27(木) 12:20:48.140
男と女が同じ部屋からシャワー直後の濡れ髪パジャマ姿で
何分後かに出てくるなんて
いったい部屋の中で何してたんだ?
発売前のインタビューはウソは絶対ダメだよね
ベッキーで学ばなかったのかな?

864名無しさん@3周年2017/07/27(木) 13:12:13.620
男の方は別居してるっていうけど
別居が先か不倫が先かで、悪い印象の中でも悪い度合いが少し変わるよね

別居(夫婦関係は破たん済み)が先でも、離婚が確定するまでは誤解を与えないよう我慢すればよかったのにね

865名無しさん@3周年2017/07/27(木) 13:22:04.200
耳が聴こえないという子供の障害も
母親の煙草とか、飲酒とか薬とか関係するんじゃないの?
この女、カゲで何をやらかしているのかわからない

866名無しさん@3周年2017/07/27(木) 13:29:12.340
>>865
文章に姑っぽい根性丸出し

867名無しさん@3周年2017/07/27(木) 13:30:40.260
>>865
そういうのはただの誹謗中傷で言ってるあなたが見苦しいわよ

868名無しさん@3周年2017/07/27(木) 13:39:59.350
不倫相手の橋本健(神戸市議)って神戸中山手歯科勤務なんだね
勤務歯科医で毎日出てないみたいだから、給料30万あったらいいほう
そりゃ議員でも兼業しないとやってけないわ
歯医者に市議ってどんだけ忙しいんだと思ったけど現実は悲惨
今回不倫がバレて別居中の奥さん、慰謝料ガッポリ+養育費2人分で
円満離婚できるわ

869名無しさん@3周年2017/07/27(木) 14:07:31.220
蓮舫代表辞任なんだね
ずっと蓮舫だったら自民は楽だったのにねー

870名無しさん@3周年2017/07/27(木) 14:37:52.790
野沢直子の旦那さんのボブ、
陽気でお気楽なだけの紐旦那かとばかり思ってたけど
(紐かどうかは不明)
元グリーンベレーだったのね
少し驚いたわ

871名無しさん@3周年2017/07/27(木) 14:50:58.650
グリーンベレーって年金貰えるまで軍にいない人が多いから収入の面では恵まれないわね

872名無しさん@3周年2017/07/27(木) 14:57:05.080
野沢直子が稼いでるから問題なさそう
っていうか、グリーンベレーの隊員1人が軍人100人に匹敵なのよ!?
あのボブがよ!?
そんなツワモノとは夢にもだったわ
とんだ信長ちゃんタイプだわ

873名無しさん@3周年2017/07/27(木) 15:01:35.750
直子、一時すごくお金ないって言ってたよ
収入が低い人が受けられる医療手当があるんだけど、調べたら自分の家も該当してたって
ボブ、子どもが生まれてから大学に行って、今は看護師なんだよね
結婚式の時はこの二人どうなるかと思ったけど、いい夫婦だ

874名無しさん@3周年2017/07/27(木) 15:04:47.800
でも野沢直子、日本では見たくない。
面白くないもの。
また出稼ぎに来たんか思ってる。

875名無しさん@3周年2017/07/27(木) 15:07:37.930
えー、毎年子供の新学期前に一家で日本に出稼ぎに来て出ずっぱりだったから
吉本からそこそこ貰ってるのかと思ってた

ホント結婚の時は夫婦で
髪も刈り上げて緑だかピンクに染めてて
ちょwトンデモ夫婦www
離婚秒読みww
って思ってたけど、いい意味で想定外だったわ

876名無しさん@3周年2017/07/27(木) 15:09:58.660
>>869
都議選終わったらすぐ蓮舫は辞めるはずだったのに随分居座ったね
議員やめて早いとこ自分の国に帰ればいいのに

877名無しさん@3周年2017/07/27(木) 15:09:58.910
>>874
わたしは夢で逢えたら世代だから好きだけど
元々のキャラで癖があるから嫌いな人も多いよね

878名無しさん@3周年2017/07/27(木) 15:10:54.050
>>876
辞めるはずだったの?
辞める気は一切なくて、このたび仕方なく辞任したのかとばっかり

879名無しさん@3周年2017/07/27(木) 15:12:48.950
子供達が小さい頃はボブも日本に来て、へんてこな日本語を話してたね
直子のブログ見るとボブの面白さは今も変わらないけど
二人でしっかり良い家庭を作って三人育て上げたんだなあ

880名無しさん@3周年2017/07/27(木) 15:18:00.500
初めて野沢直子のブログみたわ
タイトルの小説家への道に笑った
マジなのか?

881名無しさん@3周年2017/07/27(木) 15:25:38.180
>>880
小説書き始めた時のタイトルそのままなんじゃないかしら
出版したけど話題にならなかったね

882名無しさん@3周年2017/07/27(木) 15:26:43.120
なるほど野沢直子らしいなあ

883名無しさん@3周年2017/07/27(木) 19:20:55.860
野沢か・・・野沢が日本に年に一度やってくるのはもう風物詩みたいなもんだからねw
でもよくアメリカでやってると思うわ
真面目な話すごいことだと思うよ

884名無しさん@3周年2017/07/27(木) 19:24:39.400
野沢直子は子供達が美形で良かったね
いつも言うけど混血成功例だわ、野沢子
ハーフって美形になると思い込んでたけど
その思いこみを覆してくれたのがジェンキン寿司娘

885名無しさん@3周年2017/07/27(木) 19:41:07.830
>>876
一応、蓮舫の自分の国は法的に日本みたいだけど
息子の国は中華人民共和国だろうなー
日本で言うところの成人とか帰国先とか言ってたもんなー

886名無しさん@3周年2017/07/27(木) 19:41:33.020
>>884
長女も美形?
スタイルはいいよね

887名無しさん@3周年2017/07/27(木) 19:42:56.320
>>885
一般人なら何も文句言わないけど
国会議員はね
アメリカハーフの若い議員もだけぢ、なんで選挙の前に確かめる場がないんだろ

888名無しさん@3周年2017/07/27(木) 19:48:27.930
>>884
検索してみたけど、どっちも普通だったよ
アメリカ東京芸能人界隈と佐渡一般人くらいの
装飾の違いはあったけど
どちらもブサイクではないね、白人顔としてもいい方

889名無しさん@3周年2017/07/27(木) 19:50:10.440
>>888
普通だったよね

890名無しさん@3周年2017/07/27(木) 19:50:34.680
>>888
佐渡一般人w
私もググってた
ボブってなぜか黒人だと思ってたわ

891名無しさん@3周年2017/07/27(木) 19:52:34.630
>>889
例えば野沢xはまちゃんとかで子供ができたら
それ相応だったろうから
それを思えばハーフで良かったねってくらい
息子の歯並びが気になった

892名無しさん@3周年2017/07/27(木) 20:45:17.940
娘は格闘技デビューしたよね
父親譲りなのかな

893名無しさん@3周年2017/07/27(木) 20:58:40.520
>>865
パートの知り合い、煙草スパスパだったけど
こども発達障害だったわ
何か関係あるのかもね

894名無しさん@3周年2017/07/27(木) 23:08:22.590
久しぶりにジェンキンズさんのお嬢さんをググってみたら
妹さんの方は酒屋?におつとめ?
なんかきれいになってたわ
前言撤回!

895名無しさん@3周年2017/07/27(木) 23:26:54.280
お勤め先は、酒蔵

896名無しさん@3周年2017/07/27(木) 23:33:19.330
ジェンキンスさんアル中治ったんだろうか

897名無しさん@3周年2017/07/27(木) 23:42:26.890
>>895
酒蔵なのか
ありがとう
お姉さんは看護師目指してたような

北から帰ってきた子供さん達どうしてるんだろうね

898名無しさん@3周年2017/07/27(木) 23:43:45.930
>>896
佐渡に来たのが良かったのか
北にいればそこそこ良い待遇だったろうから
どっちが幸せかわからんね
どうせアメリカに住むことは叶わないんだろうし

899名無しさん@3周年2017/07/27(木) 23:49:31.500
>>897
蓮池さんを検索すると画像しか出てこないわ。

900名無しさん@3周年2017/07/28(金) 00:13:40.130
なんか変な人がいるね

901名無しさん@3周年2017/07/28(金) 02:58:36.250
>>900
どこに?

902名無しさん@3周年2017/07/28(金) 06:12:07.500
>>900のことでしょ

903名無しさん@3周年2017/07/28(金) 06:59:00.320
赤の他人を貶める話しを嬉々としてする人は嫌いだわ

表舞台にたっている政治家や芸能人のことなら、それもあってのお仕事と思うからまだ有りだとは思う
でも、芸能人の家族(家族は一般人)を貶める話しは違うだろうと思うし
ましてや一般人の方やそのご家族を貶めるのはどうかと思うな

904名無しさん@3周年2017/07/28(金) 07:01:40.920
ここはそういうところなのよw

905名無しさん@3周年2017/07/28(金) 07:05:33.370
んなわけない

906名無しさん@3周年2017/07/28(金) 07:21:07.750
嫌な書き込みはスルーするだけ

907名無しさん@3周年2017/07/28(金) 07:25:44.730
何なのあれは?

908名無しさん@3周年2017/07/28(金) 07:46:06.380
品位がない人。

他人を貶めてもご自身の格があがるわけでもないのに、他人を自身より下の扱いをして自分はまだマシとでも思いたいのだろう。

と思って会話に加わらずスルーしてる。
触る人がいると必ず低レベルの数で勝負の荒らしもくる。

909名無しさん@3周年2017/07/28(金) 07:53:13.200
あー、またいつもの人か
書き込みの特徴でわかる
アスペ

910名無しさん@3周年2017/07/28(金) 08:00:29.690
今日はプレミアムフライデーなんですって
定着しそうにないわね

911名無しさん@3周年2017/07/28(金) 08:01:07.140
品位がないよねw

912名無しさん@3周年2017/07/28(金) 08:07:23.270
>>910
早々にプレミアムフライデーを実施した企業やサービス業のお偉いさんの気持ちを想像するとハラハラするわ

913名無しさん@3周年2017/07/28(金) 08:33:50.130
品位がないわ

914名無しさん@3周年2017/07/28(金) 08:36:31.650
給料日後の花金
ちょっと奮発しちゃいましょ
気分はあがるわ。
美味しいもの作って飲んじゃうわよ。

915名無しさん@3周年2017/07/28(金) 09:16:18.920
テンションあがるわよね〜

916名無しさん@3周年2017/07/28(金) 09:17:05.120
        *☆*☆*
      ★      ★
おっは━**( ^ω^)**━━おっお
      ★      ★
        *☆*☆*

917名無しさん@3周年2017/07/28(金) 10:38:57.130
今井絵理子の今回の騒動
はっきりいって「ベッキーのゲス不倫」と同等もしくはよりひどいんじゃない?

918名無しさん@3周年2017/07/28(金) 10:42:25.670
そんなこたーない
一応離婚調停中だったんでしょ?

919名無しさん@3周年2017/07/28(金) 10:58:08.310
ゲス議員、7歳と1歳の子がいるらしいけど4〜5年前から別居してたそうよw

920名無しさん@3周年2017/07/28(金) 11:04:38.760
不倫してる時点で同等
出会いは去年の6月以前、離婚したいという申し出は去年の8月。(今井との関係構築後の申し出と疑われても仕方ない)
そして国会議員(しかも1期目の1年目と成り立て)と市議会議員の不倫
不倫は本人とその家族の問題だけど、
議員だから社会的に問題ありと認識されることが多い

今井の方がゲスと認識する人がいてもおかしくはないわ

921名無しさん@3周年2017/07/28(金) 11:08:13.550
>>919
自称、夫婦関係の破綻が4〜5年前で
離婚の申し出と別居開始去年の8月らしいわよ

その破綻してたっていいわけも一歳の子供がいるから、破綻も嘘くさくて嫌悪感しかないわ
嫁が出産直後からの不倫なら許しがたしよ

922名無しさん@3周年2017/07/28(金) 11:15:24.340
夫婦関係が破綻しててもやることやって一歳の赤ちゃんがいるような家庭もちと
一線を越えようが越えまいが二人でホテルに泊まる?この時点で完全にアウトでしょう
男が悪役になろうと私が好意を持ってて手を握ったとか言ってるけど
この男も最初は好意は持ってないですって言ってたところがベッキーと同じでうそつきだし
あの汗ダラダラの会見も胡散臭いくらい問答練習して出てきたって感じが否めないし
絵理子が当選した時の握手の映像のあたりのアイコンタクトちらっちらみたいなのも気持ち悪いし
もう絶対にゲス以外の何ものでもないと思う

923名無しさん@3周年2017/07/28(金) 11:22:26.470
3歳じゃない?

924名無しさん@3周年2017/07/28(金) 11:32:52.870
大人の男女がホテルの同室に篭って勉強会してましたって誰も信じないわ
一線を越えない決意があるなら勉強会はロビーか貸し会議室でやれと、、

925名無しさん@3周年2017/07/28(金) 11:33:32.800
>>923
3歳なの?
それでも破綻してるという時期の子供だからアウトでしょ
仕込み直後に破綻ってのも無理があるわ

926名無しさん@3周年2017/07/28(金) 11:35:10.870
よその夫婦の不倫問題はあんまり興味ないわ
私の暮らしに1ミリの影響もないから
我が家の不倫問題ならば知らん顔は出来ないけどね

927名無しさん@3周年2017/07/28(金) 11:45:21.600
二人とも議員先生なのに秘書とかいないのかしら?
お勉強にしても宿泊にしてもとにかく絵理子は市議よりは上の公人なんだし元人気芸能人なんだから
一人でチョロチョロそこらのホテルとか泊まっちゃまずいでしょうに

ホテルもそうだけどグリーン車で並んで座っちゃうとか
バーカとしか言いようがないわ

928名無しさん@3周年2017/07/28(金) 11:45:55.920
ね、よそのうちの不倫問題を自分のことのように怒ってるのを
見るのは苦笑してしまう

929名無しさん@3周年2017/07/28(金) 12:11:37.810
>>927
ホント、ホテルもだけど
新幹線隣り合わせでおてて繋いでって自覚なさ過ぎよ

930名無しさん@3周年2017/07/28(金) 12:15:49.460
>>926
興味津々で話してる人の気持ちがわからないわ
ベッキーの時もそうだったけど
不倫そのものはゲスいと思う

でもBBAってこういう話が好きだろうと思われてて
美容院とかで芸能不倫話とか振られて困ることある
女性自身とか手渡されて辟易する

931名無しさん@3周年2017/07/28(金) 12:30:21.200
>>930
でもあなたも興味津々なレスよw

932名無しさん@3周年2017/07/28(金) 12:34:29.470
>>930
女性週刊誌の置いてある美容院ってパーマのオカマある?

933名無しさん@3周年2017/07/28(金) 12:44:00.400
980でスレ立てね?
移ってから人少ない気がするけど
ここで続くといいね

934名無しさん@3周年2017/07/28(金) 12:55:54.010
>>931
自覚がないのでしょう

935名無しさん@3周年2017/07/28(金) 12:57:01.990
>>933
わたしにとってはここが一番雰囲気がいいから
ここで続くといいなってわたしも思ってるわ

936名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:03:03.570
一線は超えていないを免罪符みたく
二人声合わせて言っているけれど
ホテルの一室に泊まった時点でOUTですよ

937名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:09:38.790
正直に答えた場合は
「私達、やってました。」って答えるの?

938名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:11:12.710
興味ないってわざわざ書く人って
深層的には興味がパンパンって感じなのよね
適当に流すこともできず「私テレビって全然みないから」とか
「アイドルとは韓国ドラマとかって興味ないし全然わからないの」とか
ふふふその手には乗りませんよって感じよね

939名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:12:49.410
>深層的には興味がパンパン

なんか頭悪そう

940名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:13:50.120
今井絵理子は毎年税金から3000万お給料でもらってるから
ベッキーとは違うわよ
それに身障子供を盾にとって国民を騙したも同然

941名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:14:16.900
>>937
だって片方が憧れから好意にだんだん変わっていったって言って
片方が交際を申し込まれたけどけじめがつくまではダメですってもう両想いなんでしょ?
小学生だって両想いの子が二人っきりで密室に入ったら今どき何もないなんてことはないでしょ
ましてや両方とも子供まで作ってるベテランの大人wがパジャマで生足晒して
座り直すたびに太ももとパンツ見えてる恋人を前に飛びつかない意味がわからないわ

942名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:15:11.770
ここの人って他の50代スレは巡回してないのかしら
巡回奥としてはできたらどこかに統一してもらいたい

943名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:15:23.060
興味がないって言っちゃったからって、
なにも恥ずかしがることはありませんよ。
悔しいからってねぇw
プw

944名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:16:44.230
>>940
つまりベッキーよりも罪が重いってことですか?
ベッキーの総スカンぶりを一年以上見てきただけに
今井議員はこの先どうなるのかが見ものですね

945名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:19:03.950
>>942
他のスレにも言っといで

946名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:21:32.360
ベッキーはなーラインでの小悪魔の顔と
記者会見でのしゅんとした優等生の顔のギャップが大きかったからね

絵理子ちゃんは昔のことは捨てて障害児のママを売りに政治家転身して
この先どんどん先輩女性議員たちみたいに戦う女戦士になっていくのかと思いきや
子供は実母に押し付けて男と密会重ねてるってもう女なだけじゃんって感じ

947名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:23:03.700
ベッキーはラインの会話とか馬鹿っぽかったから盛り上がったけど
今井さんのほうは明日にはみんな飽きそうだわね
盛り上がるとしたら奥さん大暴れとかかな

948名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:23:56.130
ここが終わりそうなんで継続スレ立てるかどうかってことかしら
45〜49歳スレが女性板に移行したみたいだから
個人的にはここ閉めて女性板に移ったほうがいい気もする

949名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:25:55.390
別に統一する必要なんてないでしょう
今後どの板がどうなるかもわからないのに
分散しておくのがリスク回避にもなるし
鬼女板に戻る以外の統一はないかと

950名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:28:58.190
子供は障害児、旦那にも逃げられて夢も希望もなくなったら
男に走るしかないわよね
政治家なんて器じゃないし、こうなることは初めから確信してたわ
みんな見る目がないわね

951名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:29:00.920
>>948
板としてたくさんのスレを楽しむ人もいれば
単独で個々のスレッドをピックアップして楽しむ人もいるわけだから
なにも女性板に枝分れの移動先を集結しなきゃならない意味はないと思うよ
女性板の方のスレを楽しみたいなら貴女もここで書いてないでもっとそっちを使って
盛り上げてあげたらどうですか?

952名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:34:22.540
女性板の方は【50代以上】のスレだしね
元のスレとは同じにはならないよ
実際アラカンさんたちの救済にもなってるだろうし
今のスレを選べる状態は悪くない

953名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:34:33.580
今井絵理子の元ダンナもさっさと再婚しちゃってたんだね
離婚しても障害児がいるから離れて見守るって感じかと思ったけど違うんだね

954名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:36:36.280
>>952
同意
大体事が起こって最初に分かれた時に
難民が一応本スレ避難所として存在(通し番号も継続)
他の板へは別スレ(姉妹スレ)扱いってことでスレたてした経緯があるのに
何故統合しろって都合のいい希望を述べてるのか意味が分からない

955名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:37:53.430
あとこれが意味わからないわ↓

>45〜49歳スレが女性板に移行したみたいだから

956名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:38:50.920
>>949
まるっと同意

957名無しさん@3周年2017/07/28(金) 13:45:54.730
横着者か荒らし以外には統合させるメリットないよねw
そんなに巡回が面倒ならいっそ自分がやめてまえ
と思うわ

958名無しさん@3周年2017/07/28(金) 14:05:36.020
女性板の方のスレたてした人なんじゃないかな?
あちらが全然盛り上がらず常駐の人もほとんどいなくて、
変なのに乗っ取られ気味なので、こっちを終わらせたら統合して、
自分の立てたスレを活性化させようってことじゃない?
自分でどんどんネタ振りみればいいのに…。

959名無しさん@3周年2017/07/28(金) 14:14:17.700
違うと思うよ
スレ立てした人はそんなことに拘りのなさそうな人だった

寧ろ女性板に立てろとしつこく難民板の方に絡んでた人なんじゃない?
それか面倒臭がり若しくはただのモメサ
いずれスルーで良いかと

960名無しさん@3周年2017/07/28(金) 14:18:04.260
ということで>>980でスレ立てでいいのかな
ここはスレ立てるときにコマンド?とか何か
難しいことはあるの?
普通に立てればIDとかでない?

961名無しさん@3周年2017/07/28(金) 14:21:07.030
>>960
もしかしてもう踏む気満々なの??
大丈夫よ50代奥様はベテランばかりだから
もしできないならできないといえば立ててもらえるから

962名無しさん@3周年2017/07/28(金) 14:22:59.510
たぶんコマンド無しでそのまま立てればOKかと
詳しい人補足プリーズ

963名無しさん@3周年2017/07/28(金) 14:23:19.520
元々がID末尾しか出ない板で一行目コマンドは使えない板
普通に立てればいいだけ

964名無しさん@3周年2017/07/28(金) 14:24:13.600
>>931
なんでそう思うの?
本当に興味はないよ
別にここで話してる人がいてもいいけど

965名無しさん@3周年2017/07/28(金) 14:27:39.060
こないだkinkiの二人が出てた未満都市の続編ドラマやってたけど
大分前のドラマでまた見てみたいってドラマありますか?

私は俳優渡部篤郎好きなので見てみたいドラマがいっぱいある
「ストーカ逃げ切れぬ愛」
「幸福の王子」
「永遠の仔」
「愛なんていらねぇよ、夏」
「First Love」
「恋文」
他にもいろいろありすぎる・・・

966名無しさん@3周年2017/07/28(金) 14:28:51.330
>>964
そういうところがねw
もう話題変わってるのにこだわるところがバレバレなんだって逆に思われるの
どうでもいいなら黙ってればいいのよ

967名無しさん@3周年2017/07/28(金) 14:38:09.360
他人の不倫に興味持つようなゲスじゃないのよアテクシ
と言いたいだけかと

>>940
の言うように今井の場合は公人だからね
バラエティタレントと同様ではない

968名無しさん@3周年2017/07/28(金) 14:41:59.290
テレ東のドラマ……モリのアサガオとか鈴木先生見てみたいなあの枠のドラマ好きだったわ

969名無しさん@3周年2017/07/28(金) 15:24:34.660
今井絵理子とゲス議員が一線を越えてないと言い合ってるのは、もし認めれば議員辞職しなければいけないからだそうよ。
その例をイクメン宮崎議員がやってしまったからだって。
議員、美味しいお仕事よね。

970名無しさん@3周年2017/07/28(金) 15:37:09.780
無駄遣いせずに一期お勤めあげたら
新卒の20年分くらいの報酬だものね(換算は適当
おいしいわよ

971名無しさん@3周年2017/07/28(金) 15:46:12.750
芸スポの今井絵理子のスレ面白い。
一線を越えてないのは
・ABはしてCはしてない。
・先っちょだけ入れて動かしてない。
・中出しかゴムの中か
・ヤった回数は1000(イッセン)を越えてない
・妊娠はしてない

まだいろいろ書いてあったw

972名無しさん@3周年2017/07/28(金) 15:46:29.040
まあ元?有名人ってのもあるから
都内で家賃月100万とかするマンションに住んでるだろうから(普通の人の10倍くらい?)
辞めた後も適当に騒ぎでも起こして売名で儲けないと路頭に迷うかもしれないね
地元のライブハウスとかに適当に出演したりするのかね

973名無しさん@3周年2017/07/28(金) 15:49:18.620
>>971
ぜーんぶやっちゃってるけど(ゴムの中まで?)
「一線越えなしのプラトニック一点張りで!」が合言葉なんだろうけどね
ないわーあのパジャマの女と小さな部屋で何もしないってイ○ポじゃあるまいしね

974名無しさん@3周年2017/07/28(金) 15:51:37.800
ゴシップは嫌いじゃないけど
書いてる内容が下品になってきて、そろそろ専用スレでやれと思い始めてるわたしがいるわ

975名無しさん@3周年2017/07/28(金) 15:53:05.440
そろそろ>>980
出先でわたしはスレ立てできないので、
様々な意味でデキル奥さまよろしくおねがいします

976名無しさん@3周年2017/07/28(金) 16:11:09.470
うちの主人も30代のときはものすごかったわ。
37歳と33歳が一つの部屋で何もないって誰が信じるのw
しかもハシケンは今井絵理子の大ファンで今井絵理子の選挙のとき常に側にいて当選したときは一緒に万歳しちゃって学生結婚した嫁なんて色褪せたと思う。

977名無しさん@3周年2017/07/28(金) 16:25:45.950
この進み具合だと>>990でも余裕

978名無しさん@3周年2017/07/28(金) 16:28:20.810
女性板がいいと言ってる方、年代別スレではないけれど
参考までに女性板の昨日の荒らされ具合を見ておいたほうがいいかも

既婚女性の雑談用スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1500702027/

979名無しさん@3周年2017/07/28(金) 16:42:52.470
もう少し雑談してもいいみたいだからレスするわ
>>978
どこの板でも荒らされる時は荒らされると思うの

わたしも統合は今は不要だとは思っているけど

980名無しさん@3周年2017/07/28(金) 16:49:22.510
次スレ立てましたよろしく!

≪50代奥様たちの雑談スレッドその2≫ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1501228132/

981名無しさん@3周年2017/07/28(金) 16:52:45.160
スレたてありがとうございました。
ここはあんまり下品にならないで欲しいわ。

982名無しさん@3周年2017/07/28(金) 16:54:59.840
>>980
乙だけど次からは宣言してからにしてほしいわね
重複させないために

983名無しさん@3周年2017/07/28(金) 16:57:34.290
>>980
ありがとう
揉める元なので、次回からは980を踏んでからじゃない時は宣言をお願いします

984名無しさん@3周年2017/07/28(金) 16:57:56.830
>>980
乙ですー

985名無しさん@3周年2017/07/28(金) 17:01:54.680
>>983
スレ立て宣言は980を踏んだ人も必要よ
スレ立て作業中の人がいることを知らせるためにするものだから

>重複スレ立てをしないようスレ立て宣言やリロードして気を付けて参りましょう
って>>1にも書いてあるし

986名無しさん@3周年2017/07/28(金) 17:06:22.290
>>985
そうね
ごめんなさい
言葉選びが悪かったわ
どんな場合でも宣言は必要ってことで

987名無しさん@3周年2017/07/28(金) 17:11:07.270
ところで次スレ、保守したほうがよくないかしら
難民で新スレが即死してたけど、ここは大丈夫?

988名無しさん@3周年2017/07/28(金) 17:13:45.030
嫌だわ
安カフェの長椅子に丸テーブルの席に座ってるけど
隣の1人分くらいしか空いてないスペースにご高齢の謎カップル(死語)が座ってきて
じわじわ押されてるわ…
せっかくゆっくり時間つぶししに来たのに悲しいわ
しかも後妻業みたいな感じだし…(下世話

989名無しさん@3周年2017/07/28(金) 17:53:01.550
次スレ立てましたよろしく!←このエクスクラメーションがアレどこかで?…って
思ったのは置いておくわねw

990名無しさん@3周年2017/07/28(金) 17:55:19.650
>>989
大人力でスルーしてたわ

991名無しさん@3周年2017/07/28(金) 17:56:50.360
めんどくさいからスレ立てしてくれるんなら助かるわ
その間コーヒーで一服よ

992名無しさん@3周年2017/07/28(金) 18:19:55.990
時として現れるスレ立てに厳しい奥さま
もうここは別スレですよあまり目くじら立てずにw

993名無しさん@3周年2017/07/28(金) 18:24:06.570
目くじら立てている人はいなくてよ?w

994名無しさん@3周年2017/07/28(金) 18:29:31.830
まあスレの終わり際とはじまりにちょっと嫌な雰囲気になるのは変わらないわよね!!!

995名無しさん@3周年2017/07/28(金) 20:58:43.360
さあ、夜のウオーキング行ってくるわ!

996名無しさん@3周年2017/07/28(金) 21:09:03.360
次スレには変なカミツキガメがきませんように

997名無しさん@3周年2017/07/28(金) 21:12:17.870
>>996
ト(略?

998名無しさん@3周年2017/07/28(金) 21:13:56.180
友稲?

999名無しさん@3周年2017/07/28(金) 21:14:20.060
時の流れに身をまかせ?

1000名無しさん@3周年2017/07/28(金) 21:14:44.340
ザッツ 豚 狆 棺

rm
lud20170801173708ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nendai/1500469392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「≪50代奥様たちの雑談スレッドその1≫ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
≪50代奥様たちの雑談スレッドその2≫
≪50代奥様たちの雑談スレッドその5≫ [無断転載禁止]©2ch.net
30代前半の奥様の雑談スレ
INTJ型の雑談スレッド part.39
【MBTI】INTJ型の雑談スレッド
【MBTI】ESFP型の雑談スレッド
ISFP型の雑談スレッド part.4
■□■〜新潟の奥様雑談スレpart77〜■□■
■□■〜新潟の奥様雑談スレpart68〜■□■
【MBTI】ENTJ型の雑談スレッド
INTJ型の雑談スレッド part.37
【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.3
【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド ☆ 4
【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.16
【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part27
【MBTI】INFP型の雑談スレッド【性格タイプ】 [無断転載禁止]
【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart6【INFJ型 INFP型】
【憂国の】文学板雑談スレッド238【獅子たち】
【WiiU 】スプラトゥーン2 好き奥様雑談スレ
【Switch】スプラトゥーン2 好き奥様雑談スレ Part 4
高専生のための雑談スレ
【MBTI】INFP型の雑談スレ その17
【MHX/MHXX】へたれハンターの雑談スレ その14
エロゲ板総合雑談スレッド その1204 ©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1200 ©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1148 ©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1225 ©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1153 ©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1077 ID無 ©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1195 [無断転載禁止]©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1098 [無断転載禁止]©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1029 ©bbspink.com ->動画>2本->画像>56枚
エロゲ板総合雑談スレッド その1161 ©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1183 ©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1084 ©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1191 ©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1162 ©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1207 ©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1063 ©bbspink.com
エロゲ板総合雑談スレッド その1178 ©bbspink.com
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol48
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッド Vol56
エロゲ板総合雑談スレッド その1177 [無断転載禁止]&#169;bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
大洗、那珂湊、日立、大津とその周辺サーフの釣り場情報・雑談スレッドVol49
雑談スレッド in 携帯・PHS板
◆10代の雑談◆
◆21世紀生まれの雑談◆
25歳以上で小説を書いてる人の雑談場
ロマサガRSのYoutuber総合スレッド★1
【静岡】公立校初、教員に“フレックス制”導入へ… その内容とは?遅番は9:30から18:00まで
【パリ厳戒】ルーブルもお休み…日本人観光客「黄色のベストを着た人たちがたくさんいて怖い」「年前から計画していた旅行なのに残念」
R411〜奥多摩スレッド〜166周遊
雑談スレ@年代別板 part1 (6/10〜)
【5スマ】SMAP雑談スレpart199【大好き】
プレッシャー世代(1982年4月2日〜1987年4月1日生まれ)から見てゆとり世代は優秀だと思う
団塊の世代
愚の国境 56
最近の北川と山ア
厨房の溜まり場
歯科助手の人
世代の分け方
8月生まれの人
洋平と大貴のスレ
懐かしの替え歌
17:12:36 up 31 days, 18:16, 0 users, load average: 94.12, 88.84, 88.08

in 0.18063712120056 sec @0.18063712120056@0b7 on 021407