◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

旧郵便事業会社について語り合いましょう 51号便 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1500270114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1〒□□□-□□□□
2017/07/17(月) 14:41:54.55ID:VZOPa+Fk
旧郵便事業会社について語り合いましょう 50号便
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1496132462/
2〒□□□-□□□□
2017/07/17(月) 14:42:19.80ID:VZOPa+Fk
立てたぜ!
3〒□□□-□□□□
2017/07/17(月) 16:51:30.13ID:cz6DQw5j
スレを立てたので一勝
4〒□□□-□□□□
2017/07/17(月) 16:55:55.91ID:yzvdo+jL
書き込んだので二勝
5〒□□□-□□□□
2017/07/17(月) 17:04:41.03ID:cdlBbPGr
紙ペラの定形外とか100円値上げしてほしいわ!あんなたくさんきてしかもくっつきによる誤配、とかなったらたまったもんじゃないし
迷惑にしかならねぇ!なんで定形外全部にしなかったんだろな
6〒□□□-□□□□
2017/07/17(月) 17:44:11.32ID:yzvdo+jL
また正社員の給料下げるのか?
7〒□□□-□□□□
2017/07/17(月) 19:26:02.02ID:Y1tUuT9D
>>1
8〒□□□-□□□□
2017/07/17(月) 19:49:12.81ID:uS+yMiCs
不動産屋の売れ売れゴミメール爆弾が酷すぎてもうね
「ご相談ください!」「安定の買取実績!」
の文字ばかりで薄いしくっ付くしですげえ不愉快
9〒□□□-□□□□
2017/07/17(月) 20:31:07.50ID:pbZXdqES
>>8
それだよなー
くっつきによる誤配は誤配にならない、とかしてくんないかな
俺らじゃなくて郵便が悪いんだし
給料に割りに合わねえ
10〒□□□-□□□□
2017/07/17(月) 20:34:20.14ID:VZOPa+Fk
>>7
サンキュー 君だけだ
11〒□□□-□□□□
2017/07/17(月) 20:35:10.39ID:TNZFzrXw
郵便のスレでよく見かける給料カットとかボーナスカット言ってる奴って100%外部(ゆうメイト含む)人間だよね。

郵便局員に嫉妬するってどんだけ低所得なんだ?
12〒□□□-□□□□
2017/07/17(月) 20:40:11.61ID:uS+yMiCs
>>11
つ生活保護者

クレーマーにも多いし。郵便局くらいしか相手にしてくれんからな
で、下手に出てくるから調子に乗って無理難題言ってくるパターン
13〒□□□-□□□□
2017/07/17(月) 21:18:38.83ID:TNZFzrXw
>>12
なるほど、世の中賃上げムードの時にもスレに沸いては給料カット!ボーナスカット!の連呼(爆笑)

賃上げとは無縁の環境にいるんだろうなぁとは思っていたけどね。
14〒□□□-□□□□
2017/07/17(月) 21:23:04.86ID:weuGwCPu
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーが2番目のグループの真ん中の女性Delaney Glazer
1番目のグループの左が日本人のSaya okuma
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
ダウンロード&関連動画>>



Portugal. The Man - Feel It Still | Brian Friedman Choreography | Artist Request
ダウンロード&関連動画>>



Big Boy - "Twist It" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
ダウンロード&関連動画>>



Busta Rhymes - GET DOWN - Choreography by Jake Kodish & CJ Salvador - #TMillyTV
ダウンロード&関連動画>>



Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ

3番目のグループの右側の男
"SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8

PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.y◆■outube.com/◆★watch?v=V◆★i5dH2iBPiQ

SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=2Vt◆★brprqzcs

Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=5◆■2bscmW8x80

Gabe De Guzman
Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=E◆■I-BWeLP2ok

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=L◆■vqrSjggBhk

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は14回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので28000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。
15〒□□□-□□□□
2017/07/18(火) 07:47:33.91ID:jvS+cYjE
祝日明けなのに、局長のお話があるみたいだぞ!
何分コースかな
16〒□□□-□□□□
2017/07/18(火) 13:43:02.42ID:fHRIBfZh
新潟の外務大丈夫か〜?まさか記録的大雨で配達出ろなんて言われてないよな?
17〒□□□-□□□□
2017/07/18(火) 20:43:58.94ID:F8zX/rQi
【2017年7月15日(土)更新】
コンビニエンスストアでの発送手続きについて、
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

日本郵便において復旧に向けた対応が引き続き行われておりますが、
現時点では復旧のめどが立っていないとの連絡を受けております。
日程が決まり次第ご案内いたしますので、お待ちくださいますようお願いいたします。
また、お急ぎの商品がある場合は、誠に申し訳ございませんが発送可能な郵便局
から発送いただくか、ほかの配送方法の利用もご検討くださいますようお願いいたします。


現時点では復旧のめどが立っていない

現時点では復旧のめどが立っていない

現時点では復旧のめどが立っていない

どう見ても Game Over です。
18〒□□□-□□□□
2017/07/18(火) 22:53:13.28ID:KeiIbQ+R
だから郵便体操をサボってるからいつまでも復旧できないんだろ?
殲悶厄の穀潰し共は早よ担当者の郵便体操をチェックしに行けよ
19〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 08:58:39.97ID:X8oJv2cX
もうやめてしまえ。
Amazonも撤退しろや
20〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 11:15:40.07ID:YiJozMZu
集配の課長やけど、今日部長からボーナス評価Bと言われた。
三年連続やけどAにはならんなー。
ちなみに、うちの部ではAはいないらしいわ
21〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 12:32:35.43ID:LsgDtoke
>>20
日記ならフェイスブックにでも投稿してろよ。
22〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 15:41:31.47ID:LECOiR4s
深夜と調夜の組み合わせってどうなってるの?
23〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 18:41:27.30ID:0HtcuztN
廃休、祝日非番禁止、欠区で計年消化しろって上からいわれてて
うちのセンター郵便の少ない火曜日が勝手に休配日になりそうでやべえw
24〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 18:59:13.85ID:lmgm7uzz
うちもやべえぞ
この糞暑いのに、これ以上減配置とかしたら倒れる人が出るから考慮してくれと言ったら上が反発
報復処置か知らんが、毎日減区しやがる
熱中症で倒れる人は出る、交通事故は発生する、対面誤配も数件発生するで滅茶苦茶になってて笑えねえ
班長達も上にブチ切れて「残業?構わんきっちりやって全部つけてやれ」と徹底抗戦の構えだし、どうなってんだと
25〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 19:24:56.16ID:r4Dneqlp
>>21
誰だよ。てめえ。
くず!
26〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 20:00:34.37ID:5BJ4VltB
みんなで戦うなら良いじゃない
ウチはもう残業予算がないとかふざけた事言われたからどうすんべと思ってる
そのくせあのアホ部長、計画だけは無尽蔵に超勤して良いとか思ってるらしくバカみたいに仕事振ってきやがる
終わるかボケ
27〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 20:29:16.82ID:rCtsLKCE
祝日の買上は出勤した人が選択するものであって
管理者が決めるものではないよ。
服務規程を管理者にみせつけてやれよ
28〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 20:32:43.99ID:yW2idRsw
今すぐ会社から消えてほしい。通勤電車の中で毎日思っている。
http://joushi-shine.com/
29〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 20:52:46.67ID:p/hwg+c6
>>24
そんな班長もいるんだ。尊敬するね。自分の班長なんてゴマスリ糞ヤローだからさっさと消えほしい。
30〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 21:02:23.18ID:licE23dr
副班長は超勤に寛容だけど副班長はくっそうるさい
31〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 21:03:32.91ID:lmgm7uzz
>>30
副班長は二重人格かな?
32〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 21:05:29.13ID:licE23dr
すまんうるさいのは班長
33〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 21:21:54.92ID:r4Dneqlp
>>32
頭悪いんだな。
一番お前がうるさいの気づいてないんか?
34〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 21:48:36.18ID:f2waekqP
ID:wDRu1uJB=ID:r4Dneqlp=ID:LsgDtoke
くっさあああああああああああwwwwwwww
35〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 22:14:39.38ID:M/lWrr8N
>24
定時で上がって対抗すれば良いのに
計配の波状攻撃で局内残留で大問題になれば良い
局長のクビが飛ぼうが、知ったことではない。
マスコミや某政党に垂れ込んで追い込むもヨシ
上司とのやり取りはICコレーダーで記録を

まぁ、そうなる前に支社から何らかの動きがあるだろうが
36〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 23:45:04.02ID:i3Q08ZWL
熱中症で倒れたやつなんて聞いたことない
嘘こくなカスただのサボりやんけ
37〒□□□-□□□□
2017/07/19(水) 23:48:46.34ID:i3Q08ZWL
班のトップ連中はきっちいなーと言いつつ事故らず倒れもず誤配もせずやっとる
言い訳ばっかすんなクソ虫ども
38〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 00:10:38.44ID:cB1ixR7B
>>36
普通に熱中症になるわ
うちも途中退社した奴いるわ。
配達中に頭痛したらて奥やけど直ぐにポカリ飲め。
39〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 00:57:57.19ID:uqXfe+NC
熱中症って屋外より屋内の方が多い場合もあるよ
エアコンケチケチの局は搬送されたって聞いたことある
40〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 01:06:57.52ID:v/F5H550
車の連中がイライラしてんのがマジムカつく
お中元繁忙期だからって調子こいてんじゃねぇよボケが
平常時も終わらない終わらない愚痴ってるくせによ
41〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 01:20:51.43ID:8okFoUhq
>>40
パック専門はマルツに携帯番号載せてるから、きついよ
わがままな糞客の相手しながら他のも配達しなきゃならんし
42〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 02:02:53.93ID:+M3RNXOz
ヤマトに玄関前OK、でも夜間なるべく遅くって希望だしたら19:30には配達完了になってた
荷物が少ないのか適当にあしらわれたのか
自分がなるべく遅く希望なら21時近くに配達するからちょっとがっかりしたわ
43〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 04:34:57.80ID:F4J9n0fv
>>42
そりゃ玄関前配達OKなら、早く行って
置いて行くだろ
遅めの配達希望が圧倒的に多いだろうし
44〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 04:49:23.22ID:0AP+/WJu
玄関前に速攻で置いて終わりだろw
45〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 05:13:51.15ID:kvIG8PqN
切手貼ったゆうパックの取扱いが変わるんだって??
46〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 05:19:46.30ID:Uhuwzp+N
誰も熱中症になれとは一言も言ってないよね?
予防のために水分補給を許可しているわけだし。
暑いのは誰でも一緒です。
47〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 06:39:17.11ID:L51YMNy+
誰もシステムトラブル出せとは一言も言ってないよね?
予めシステムの運用テストしているわけだし。
忙しいのはどの企業でも一緒です。

ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)コンビニ発送不具合について

https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/troubleRepo/post_2158/
48〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 06:48:16.22ID:L51YMNy+
日本郵便株式会社 経営理念

「日本郵便は、全国津々浦々の郵便局と配達網等、その機能と資源を最大限に活用して、
地域のニーズにあったサービスを安全、確実、迅速に提供し、人々の生活を生涯にわたって
支援することで、触れ合いあふれる豊かな暮らしの実現に貢献します。」

郵便、貯金、保険の郵政の基幹サービスを将来にわたりあまねく全国で提供します。
社会の変化に的確に対応し生活を豊かにする革新的なサービス提供に挑戦します。
企業ガバナンスを確立し、コンプライアンスを徹底することにより、企業としての社会的責任を果たします。
お客さまから愛され、地域から信頼、尊敬されるよう、社員一人ひとりが成長し続けます。

生活を豊かにする革新的なサービス提供に挑戦します

挑戦した時点で1勝だが、復旧のめどが立たないので1敗
49〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 07:01:39.05ID:cw7trxA8
ボーナス評価AとBの支給率分かる?
50〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 07:20:33.07ID:XtZjOYT6
体力無い自分で倒れりゃマッチポンプ成立じゃ
51〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 08:51:48.49ID:7cmZpusp
>>46
クーラーの効いた部屋で仕事してる奴が暑いのは誰でも一緒?
お前の頭ハッピーセットかよ
52〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 08:54:54.94ID:eGLB9ZMo
Aは2パーセント
Bは6パーセント(ただしDの出現率によって少し変動する)

だったと思う
53〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 09:10:25.81ID:+M3RNXOz
(下っぱは)誰でも一緒
54〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 16:43:57.70ID:Uhuwzp+N
>>51
ハア?行き帰りの通勤で十分暑さを感じていますが?
下っ端がどれだけ暑さを感じているかは知らないが、仕事の妨げに
なるようなことはないですよね?
55〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 17:30:17.41ID:baSfjku5
この背表はダメな背表
その程度の煽りじゃ釣れない
56〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 18:42:59.85ID:7LFWFbbH
背表って所詮そんなもんじゃないの?
背表には分からないだろうけど、国保祭りまだやってるとこある?
うちは2、3年前から希望者以外特定記録になってすんげえ楽になったわ。
簡易で出るのは全体の1割もないレベルになった。
57〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 18:46:46.13ID:6KmHyhW+
>>56
現在、高齢者祭り。
58〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 19:20:20.73ID:JYcEwqQ5
>>56
マジかよ裏山。でも特定記録で誤配するバカいない?
59〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 19:41:03.30ID:873MMe2c
ID:Uhuwzp+N
背表くっさああああああ
60〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 19:48:06.46ID:7LFWFbbH
>>57
うわー高齢者の方か、乙

>>58
毎年いるwマイナンは誤配ゼロだったのに
今年はなんか聞かないけど
まあそのリスク差っ引いてもウチは超勤削減で
役所も差出料削減でウィンウィンなんだろうな
61〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 20:10:55.57ID:JYcEwqQ5
>>60
たぶん誤配が少ないっていう実績があったから特定記録にできたのかもね。うちはマイナン誤配あったしsuicaの時も散々誤配してたからたぶん無理やろうなぁ…
62〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 20:23:44.59ID:baSfjku5
今いるとこは国保も高齢者も全部普通郵便で異動してきた時はびっくりしたな
楽でいいけど逆に誤配が怖くて無駄に慎重だったよ
今は慣れたけどね
63〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 20:37:14.34ID:8PQZRk79
保険証普通郵便で昨日終わったよ?
あれ書留とか無理だろ普通に
64〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 20:44:27.16ID:7EBkDw6s
全国的に書留でやるのかと思ってた
全員に廃休かけて一人300くらい配った
毎年恒例
数はともかくジジイがいても出てこないからキツい
65〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 20:56:16.97ID:6KmHyhW+
書留→還付→特定記録ってのがお決まりパターン。
66〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 21:33:38.53ID:0AP+/WJu
保険証を普通郵便で配るの?どこ?
67〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 21:43:22.64ID:RCks4cD3
うちは、「保険証配るから近くの自治会に何日の何時にきてください」っていう通知を普通郵便で配ってるよ
人口1000人以下の田舎だからかな
めちゃくちゃ楽です
68〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 22:11:23.22ID:jjSBJT9O
特定記録とか普通郵便とか羨ましすぎる
年賀の12連勤もお歳暮お中元の連日4時間超勤も苦にならんけど国保と後期高齢だけは毎年嫌でしょうがない
69〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 22:22:46.12ID:0AP+/WJu
>>67
それ、本人確認資料ないと渡せなくない?
老人が理解できなさそうだが
70〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 22:40:56.31ID:bungBzyz
元の保険証持ってきてでいいんじゃないの?
71〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 22:47:00.81ID:enrD6WPQ
あぁ〜んなもんあったけかぁ〜
婆さんがどっかやっちまっただよ
72〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 23:14:09.75ID:baSfjku5
>>71
健康な年寄りだな
73〒□□□-□□□□
2017/07/21(金) 00:06:55.37ID:8vUx6eVl
全員顔見知りとか身元割れてるんじゃないの
74〒□□□-□□□□
2017/07/21(金) 00:57:18.13ID:I9r5GQH9
身元割れてても、法律で決まってるが…
75〒□□□-□□□□
2017/07/21(金) 01:49:18.85ID:XuS6g3Zm
>>74
法律で決まっているのは本人限定特伝型だけだろ
自治体で町内会の人が配るのには何もない
76〒□□□-□□□□
2017/07/22(土) 13:54:50.72ID:PxSEuJvr
ID:i3Q08ZWL=ID:i3Q08ZWL
背表くっさああああああ wwwww
77〒□□□-□□□□
2017/07/22(土) 15:07:00.46ID:jmy8HLXj
不適切な書き込みを、通報の一言でビビっちゃうI.D.特定君だw

あちこちに に書いた不適切な書き込み、どーすんの?(笑)
78〒□□□-□□□□
2017/07/22(土) 21:10:00.90ID:cU/3Ooa+
ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)コンビニ発送不具合について

【2017年7月20日(木)更新】
コンビニエンスストアでの発送手続きについて、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
日本郵便において復旧に向けた対応が引き続き行われておりますが、現時点では
復旧のめどが立っていないとの連絡を受けております。
日程が決まり次第ご案内いたしますので、お待ちくださいますようお願いいたします。
また、お急ぎの商品がある場合は、誠に申し訳ございませんが発送可能な郵便局
から発送いただくか、ほかの配送方法の利用もご検討くださいますようお願いいたします。

ほかの配送方法の利用もご検討くださいますようお願いいたします。

ほかの配送方法の利用もご検討くださいますようお願いいたします。

ほかの配送方法の利用もご検討くださいますようお願いいたします。

つまり、日本郵便はクソなので他の業者を使ってくれということだな
79〒□□□-□□□□
2017/07/22(土) 22:13:54.15ID:QRpDbHgC
昨年度は異動後で満を持して頑張ったのに、
B評価も得られず。
かもめ年賀カタログ特約全て達成。
班内でも積極的に行動、言動したのに。
これで+昇給なければ、もうとれる気がしない。
80〒□□□-□□□□
2017/07/22(土) 22:21:20.32ID:VVNZZcJh
>>79
かもめ指標 100枚
年賀の指標 500枚
カタログ指標  20000円
特約指標  情報1件

誰でも達成する
81〒□□□-□□□□
2017/07/22(土) 22:37:27.42ID:QRpDbHgC
かもめ1000羽
年賀10000枚
カタログ250000円
特約2件
82〒□□□-□□□□
2017/07/22(土) 23:38:31.95ID:+9b/3Aaq
まあ管理者によるからな、評価って
クソだといくら頑張っても評価なんざ上がらん
頑張ったら報われる、だなんてアホらしくて草も生えん
83〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 00:17:25.37ID:Xw7Ah/sK
自爆して頑張ってもC評価
何もしなくてもC評価
84〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 04:08:00.57ID:Fg9BW+Q7
まさに
そりゃ自爆達成者へるわ
85〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 06:10:52.40ID:7ShU3Z5r
BとかCとかって明細の備考欄でわかるの?
基礎昇給4号俸
査定昇給0円
これだとC?
86〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 07:55:34.53ID:rstL7w3v
年賀カモメ7割くらい
特約ゼロ
でも毎回B
局とか班長やらとの相性が全て
87〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 11:53:35.55ID:T+ksRs47
昇格と査定昇給のコンボで基本給結構上がった
まあやっと人並みになったとも言えるが
88〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 12:00:53.53ID:nFGB1ihY
景品表示法違反ならそもそも景品の金額は取引額の20倍までだから62円のかもメールなら1240円相当の景品まで、らしいぞ つまり現金5万円みたいな景品が当たりに入ってても違法
89〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 12:05:15.46ID:QarjQpGu
>>81
ご立派 
そりゃあ、評価Sだよ。
90〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 12:05:59.43ID:fRkL4lzN
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
91〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 14:09:55.80ID:3wMdJJXg
>>88
YouTubeの見すぎ。
92〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 14:10:14.10ID:Fg9BW+Q7
>>89
主任だがCだよ
93〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 14:55:35.39ID:VZI86sda
>>77
自己紹介乙www
くっさwww
94〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 15:04:11.30ID:zHHukfX9
>>88
そうかそうか。なら宝くじも違法だし豪華景品が当たる懸賞も全て違法だな。こりゃ大変だ。
95〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 20:36:52.45ID:WKQZ6jFf
>>91
お前もよく見てるな!
96〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 20:38:48.67ID:I5PRNwqD
ゆうパックの切手貼付の差し立て取扱いがめんどくさくなったぞ

誰ですか?犯罪したのわ?

むしろどんな犯罪だったのか知りたいわ
97〒□□□-□□□□
2017/07/23(日) 20:54:56.53ID:yQdTekDJ
>>96
どう変わったの?
98〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 09:24:58.78ID:1B0IYRjY
内部犯罪かw
99〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 15:50:52.51ID:KF0QbXWE
B評価とかどこにのってるのよ
100〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 17:57:29.00ID:8xeElb+p
>>99
明細の右側に基礎昇給と査定昇給◯◯円って書いてあるでしょ
その査定昇給がヒラ2600円、主任2800円だったらば評価B
それぞれその2倍の5200円とか5600円とか上がってたらA
Cなら横ばいだがABなら俸給と別に役割成果給が上がってるはず
新給与制度になるときだかに貰った冊子に書いてあるでよ
101〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 18:51:26.57ID:0ljh3RWM
バカ部長になったせいでCに下がった
カモメ年賀班一番、全区通配やり夜勤祝日やる
特約1件、誤配ゼロ、副班メイトの通配応援やってる
今までの部長は評価してBくれたがもう何もやらん
同じ班で配達早いが誤配多い奴や
年賀カモメ未達で配達遅い奴がBなのを見たのでやる気なくなった
まあ>>92氏ほど酷い有様じゃないんだが納得できん
102〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 18:53:44.74ID:YvkXYDGG
管理者(評価者)に適当に査定されて、生涯給与が800万くらい変わるんだぞw
あー郵政公社時代に戻ってやり直したいw
103〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 20:05:25.17ID:C6Bu/2YM
わしも0円だったな。なんかチョンボしたと思うが何をやらかしたか忘れてしまったわw
104〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 20:16:07.99ID:aCJbl8FP
何もなければ0円なのでは?
105〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 20:17:58.69ID:x+s1HExu
評価者のさじ加減ひとつで変わりすぎ
106〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 20:25:00.23ID:NR3CKg5j
>>102
生涯収入(退職ポイントを含む)なら、人事評価で上下1000万円違ってくるよ。
107〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 20:35:50.72ID:9XZt6U1a
あと10年で辞めるからどうでもええ。
この会社、金じゃ買えないもん失うとること解ったほうがええw
108〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 20:43:53.13ID:0C8+4t5Q
30歳主任でB評価貰ったら2800×16×30年とBによる退職金加算10万円ちょい
精々生涯賃金150万くらいじゃん
BとCギリギリラインの人が10年ずっとCなわけでもあるまいし
毎年AやB貰ってたら基本額の倍で役割成果給頭打ちだ。一年くらい気にすんな
109〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 21:44:03.70ID:CCxfNQOF
本当に頭悪いんだなあ
ボーナス額が違うし、超勤額も変わる(1月2月の給料が歴然)
それだけ基本給ってのは重要なんだよ
110〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 22:25:34.50ID:x+s1HExu
超勤ぐビブラート
111〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 22:41:52.37ID:4oLn316t
>>101
そんなんで卑屈になるなよ。
俺なんてパワハラ部長に目付けられてE評価
112〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 22:48:10.55ID:0ljh3RWM
>>111
うん、>>92氏やあなたみたいに悲惨な目に遭ってる人もいるからね
これでもまだ抑えてる方なんだ、相当イライラはしてるけど
113〒□□□-□□□□
2017/07/24(月) 22:58:00.48ID:9XZt6U1a
この会社上がポンだから意味が無いよ、小銭握らせりゃ失敗しやがるし
従業員の待遇何ざ上がる訳がネェ・・。
>>109
ポンって意味分かるか?(笑
114〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 01:51:41.93ID:bavxk7xH
リーダー選抜研修受けた人いる?
115〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 02:28:43.13ID:KV+mTgRk
パワーコード刻みからのダブル超勤グ
116〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 02:32:40.69ID:RlPRQe4S
何この出退勤システムw
117〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 02:55:17.54ID:KB8g3bgy
>>101
評価項目が14個くらいあるの知ってる?
あなたが書いてることだけじゃ4項目くらいにしか該当してない
そこが◎でも他の項目が◯評価だったらCは当然
営業が関係する項目は2個くらいな気がするからたとえ営業成績よくなくても残りの項目が◎ならB評価になる個ともある
118〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 05:43:14.34ID:9XrWcRLn
自己啓発とか倫理観とか○に下げられたことある
俺がそこまで不倫者に見えたか
119〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 08:27:56.05ID:RlPRQe4S
アマゾンを悩ませているのは、ヤマトが値上げのみならず総量コントロールの対象にしていること。アマゾンに対して、
現状受けている2億2000万〜3000万個の宅配便のうち、4000万〜5000万個は受けられないと伝えているという。


こっちにくるー
120〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 09:39:22.17ID:5NHOWT8A
郵便局の貧弱な設備でこれ以上の荷物を引き受けられる訳がない
これ以上アマゾンが増えたら間違いなくパンクする
121〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 10:51:23.31ID:ElhbSsH0
そういう発想があれば佐藤錦は腐らなかっただろう
122〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 10:52:38.38ID:zb5n7cB3
それプラス頭悪いのも多いから頭パンクしちゃう奴続出
123〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 13:06:35.98ID:RNy/YLfV
段取りは管理者がパチっと決めてくれるだけだ
124〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 13:21:20.93ID:rxhlTxDG
郵便体操と基本動作の徹底で何十億個でも捌けるぞ!
125〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 13:23:49.47ID:g/a69ttp
>>124
手本見せてくれ、背表
126〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 14:31:54.07ID:22iEtx+h
出退勤システムって新夜勤で解放時間勤務した場合は後半の出勤時間に退勤と出勤をすればいいのかね
2時半には到着便が来て仕事を始めるから3時の出勤時間にシステムの所に行けない
127〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 15:47:43.97ID:p3z/fDT8
>>125
まともにやりもせずに、逃げるな現場カ
128〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 16:00:16.29ID:efKNevAG
>>100
サンクス
129〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 17:30:47.43ID:g/a69ttp
>>127
だーかーら、丸投げばっかせんで手本見せてくれって
ほんまに出来るなら一発で黙るで、出来るならね
130〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 18:08:25.67ID:xl2GdKZW
チェーン調節の自主整備化とオイル交換は下抜きのみとなってるのは全国規模の話?
131〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 19:20:55.50ID:UyyKkYJ1
>>130
いんや
局長がショボくて支社から舐められまくってて金回してもらえない局だけw
132〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 20:15:44.67ID:9XrWcRLn
整備士の資格ないのにチェーンいじって、
万が一死亡事故起きたら誰が責任取るの?
133〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 20:18:33.47ID:NaUjliIA
東海支社、お盆はブツ少ないから人減らせだってよ。何かあったら責任とるのか?とらんだろ。
支社担当者は死ねよ
134〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 20:18:43.85ID:razkjr5l
>>130
チェーン調整なんて20年前から自分達でやってるよ。
135〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 20:21:26.73ID:9XrWcRLn
いや、お盆1週間は1欠で余裕だろ
東京だけど、普段地獄だからお盆weekは楽勝すぎる
136〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 21:12:07.03ID:PAIdbR+8
ブツは少ないけど、道路混みこみ+不在表記入ばっかりで時間はかかる
137〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 21:16:02.07ID:RfmUw0iB
>>136
俺が配達から動きたい理由それだよ!道路混雑!正直迷惑にしか感じられない
なんどクラクション鳴らそう思ったか
138〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 21:25:16.96ID:pJfafB69
質問
郵便体操って近畿支社内でやってるとこある?
139〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 21:41:26.40ID:RlPRQe4S
>>130
チェーンは専門に任せたほうがいい
死ぬぞ
140〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 22:01:09.86ID:f3UqvigR
バリバリの住宅街だから道路混雑に悩んだことはないな
141〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 22:10:07.45ID:gh26grVq
もう3年も基本給あがらん。ますますやる気なんておこらんな。ゆっくり超勤で稼ごう。
142〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 03:02:47.67ID:kGgCS1pr
ダメ人間
143〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 07:47:20.90ID:kvYW2tTT
>>141
何歳ですか?
144〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 08:09:16.80ID:TpZI9w0Y
>>138
内務やってるで
145〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 10:37:22.20ID:d171JmAo
amazon増やすなよマジで
特に代引きamazonなんか引く受けるな
146〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 10:41:02.35ID:oEhZDBK9
アマゾンなんて値段吊り上げて契約破棄させろよ
147〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 14:23:01.95ID:9PAYWAM+
>>141
基本給上がらんって意味不明。正社員なら毎年4号は普通は上がるし号棒頭打ちになる年齢ならそれなりの金額もらってるからやる気どうこうの話にもならないはずだけど?

非正規で文句言ってるのなら滑稽
148〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 14:31:20.95ID:vQBciQCx
給与体系の変更で、40後半から昇給なしだろ
あと何年か
149〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 15:32:21.64ID:oGODhukH

そうなん
150〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 17:00:52.69ID:q4cgvVID
役職で、定期昇給の上限年齢が変わるってやつか。


無論、下の役職ほど上限年齢が低い。
151〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 18:45:28.59ID:nm3gecBf
40代後半以上の主任は数年前の給与改定で基本給が2万ほど下げられてる。が、現給保障で3年前からかわらずにいる。給与明細みると毎年号俸は上がってるよ。
152〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 20:35:55.26ID:kbiGTqe1
40代後半以上の主任は真っ先にリストラすべきだな。特に内務。
153〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 21:15:33.27ID:WOErAGqz
amaの当日便のデザイン変えさせろよ
あんなのゆうパケと間違えろと言ってるようなもん
154〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 21:32:05.44ID:H8WrrQec
主任以下は、35で定期昇給停止してしまえ。
155〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 22:04:11.87ID:H9SaFMgU
停止してしまえって、社員にとって何もプラスのない事を言い募るから
おまえは一生ダメなんだよ
156〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 22:10:11.43ID:BYoeCUNV
この手の輩は仮に同じ立場に立ったら掌返して猛反対するのが目を瞑っても解るのだわ

まあ立てればの話だが
157〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 22:26:16.93ID:7QlHMSFh
佐川急便も宅配便値上げ…11月21日から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00050102-yom-bus_all

日本郵便も値上げはよう
158〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 22:35:10.35ID:SsyyIBmx
でも上はチャーンス!とか思ってるんだろもうやだ
159〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 22:41:30.65ID:BYoeCUNV
小包増やされるのが嫌なら嵩ばらん信書増やせば
160〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 23:11:00.94ID:yd04SWo+
それより過剰なサービスを止めコスト下げるべきだろう

更新すれば何年でも無料の転送サービス
12−14、20−21時間帯指定
161〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 23:23:10.52ID:kotvkeTl
時間帯なんか午前・午後・夜間でいいだろもう
162〒□□□-□□□□
2017/07/26(水) 23:44:35.74ID:n/9MKXUK
昇給無しなんか、親の金もあるし辞めるわ。
お前ら休み無しで頑張れw
163〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 00:09:53.40ID:bjEpQ4nT
3年間D評価で、そのあと8年間C評価
Bになる日は来るのか
164〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 02:44:30.20ID:KFQsfUeV
>>160
12〜14は深夜勤の明けで受けとれる
貴重な時間帯なんだよ
ヤマトが廃止されたから
仕方なく14〜16希望にしたら、16時頃来やがってその日も深なのに寝る時間4時間しかなくなった
165〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 03:19:00.90ID:0Rwfeo6n
局留にするか、再配希望を
今勤めてる局受取りにすればいいだろ。
166〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 03:38:36.28ID:XePr8t7p
>>154
昇職を希望しない、現勤務地を希望し続ける主任は、
地域基幹職から一般職にコース転換させないと
万年さんを量産し続けるだけ。
167〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 04:22:19.30ID:KFQsfUeV
>>165
ヤマトだから局留出来ないんだよ
ゆうパックなら出来るから良いけど
出来れば午後1続けて欲しい
夜間は19〜21で良いけど
168〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 05:34:57.20ID:DJY1WgTG
万年主任は、いうなれば男版「職場のお局様」だからな。

有能、この職場に不可欠だと思っているのは本人だけ。
169〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 05:51:09.55ID:8rukzFM5
>>154
それじゃ甘いよ。35歳で主任の社員はクビにすればいい。
人員が足りなくなるなら期間雇用で賄えるでしょ。
170〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 06:02:23.64ID:fAtsK20d
そんなんしたら無能が課長代理になるだけだ
171〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 06:11:49.27ID:DJY1WgTG
有能な主任さまが、昇進しないからだろ?w
172〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 06:42:28.14ID:WwF4jyiw
>169
それやると期間雇用も連鎖反応で辞めて現場崩壊
遅延、放棄隠匿が常習化して取り返しのつかないことに

課長代理1人で現場の管理は無理
173〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 06:45:09.58ID:WwF4jyiw
追記

>169
あなたが35才定年制を本社・組合提唱して
雇用条件を変えれば良いだけ
政界・財界に強いパイプを持つ有能なあなたなら出来るはず
174〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 06:45:53.72ID:DJY1WgTG
万年主任必死過ぎだねぇwww
お前らの取り柄なんて、同じ場所で同じ仕事してきただけのことだろ?
それを、あたかも出来る人間と思っちゃうあたりが
オツムの限界ww
175〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 08:06:32.08ID:6mh2M148
>>160
http://www.post.japanpost.jp/lpo/timezone/

お前の言う通りのサービスでこういうのがあるんだけどさ、指定が大雑把すぎて
日によっちゃ全く引受や到着が無い日も珍しくないくらい利用者少ないんだわ
176〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 08:06:54.40ID:6mh2M148
>>161だった
177〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 08:58:35.52ID:BFslhZdq
>>175
荷物と郵便を一緒に考えるとかどういう思考してんだ
178〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 09:47:09.01ID:6sYs2J93
反論にもなってねーべ
179〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 13:21:17.69ID:t5oPEQLr
>>175
>>176
くっさ
180〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 20:36:00.95ID:L1sqFpef
>>175
そりゃ今は選択肢があるからなぁw
留もコツも全部これにすりゃいいんだよ
181〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 21:12:59.35ID:058dx9dE
新しい局に異動して3ヶ月
風通しの悪さと人間味のない職場に徐々に
なじんでいく自分がこわい
182〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 00:05:57.08ID:Y2WuI+iG
昔の翌朝10時郵便の劣化版だな。
翌朝10時郵便は、ビジネス関係で結構需要があったんだけど、
いかんせん配達サイドでの対応が難しかった。
翌日10時に必ず配達というのが、外務では相当重かったようだ。
183〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 05:09:25.23ID:84HppJ25
社員を形だけ独立させて形式上は個人事業主への業務委託にすれば労働基準法は適用されないので何をやっても許される。
184〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 06:59:25.64ID:bwEEAtIr
翌朝は廃止されてほんとよかった
毎日組立中断して1通のためだけに外出てたから
邪魔すぎる存在だからなくなって嬉しかったわw
185〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 07:01:59.21ID:n97mTRS5
あれは恐ろしかった
データ送信がうまくできてないと配達してても配達してないだろって
問い合わせが来てたからな
186〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 07:29:26.06ID:qCQVHyxo
10時に出発するのが普通なのに無理
187〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 07:58:06.98ID:hk9O5Ft+
午前指定の書留を10時までに持ってこいという奴もいる
こわいぞ〜
188〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 08:04:54.72ID:RxB9S/CB
時限の指定してくるバカ客はみんな死ねばいい
189〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 09:21:15.86ID:+KNr6+RL
弔電レタックスに10時までって勝手に書いてるの、まじで困る。
190〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 11:14:55.16ID:5Alpn1K+
>>175
時間帯指定が来ないとか何処の田舎だよw
191〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 11:48:42.07ID:mKdC2XdK
俺の配達区域には時間帯指定はほとんど来ないな
192〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 12:20:56.50ID:+UM0RSLs
みまもりサービスって俺らが訪問するんか?
193〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 14:00:30.16ID:on5ND15P
183
そしたら年賀、ふるさと会の目標を課せられん
194〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 17:04:24.20ID:lxchB2BF
バイクの保険も独自でやるのかw
195〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 20:18:10.20ID:Jc8VuzdJ
>>192
そうだ
そしてついでにカタログや年賀・かもを売りつけるのが狙いなんだろう
196〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 20:19:30.89ID:ehxpkT9V
認知症の高齢者がターゲットですね、わかります
197〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 21:26:41.84ID:kvv+B2QU
明日はドラクエの発売日だけどゆうパケの当日配多いのかな
198〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 21:29:10.92ID:UzfyDZfy
ドラクエスレで日本郵便で来るわクソッて声見たわw
199〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 21:36:04.05ID:SyktmQTl
>>198

佐川が2DSのコンボ商品早配したからやろ?
フラゲできないってやつ
200〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 22:07:16.14ID:UzfyDZfy
ゆうパケだと午前指定できないからだってさ
201〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 22:20:07.80ID:JhUCYPc/
俺はドラクエキャンセルしたわ。
よう考えたらやる暇ない。
202〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 22:23:34.69ID:iHTOS936
今んとこ8時5時安定だから帰って普通に出来るな
つうか4H超勤でも出来なくはないだろう
夜勤だと疲れててきついだろうが
203〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 22:31:01.26ID:UzfyDZfy
おれ0時から徹夜でやって出勤するわ…
204〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 23:16:57.69ID:vpX20Ohx
局長がうるさいんだがゆーいんぐってどうやって断れば良いんだ?
計画にいるせいで逃げられそうになくてこまってる
205〒□□□-□□□□
2017/07/29(土) 07:22:46.22ID:7t3/Z+PJ
互助会?別にやっといて損はないけどね
すぐ転職するつもりならアレだが
206〒□□□-□□□□
2017/07/29(土) 19:38:58.56ID:QhtJrayo
郵便コース基幹職に内定が出ている18卒です。
親戚に郵便局に勤めている方がいるのですが
その人は忙しい局に配属されているみたいです。
労働組合との協定で年間の残業時間は300時間くらいと決められていて
それに到達した社員はその日以降、年度末の3月まで定時退勤だったり
2〜3月に1週間ほどまとまった休みを取っていると聞いたのですが本当ですか?
これは全国どこでも同じなのでしょうか?
207〒□□□-□□□□
2017/07/29(土) 19:46:39.52ID:aWIYVPIz
局による。これに尽きる。
208〒□□□-□□□□
2017/07/29(土) 19:51:47.46ID:5UODcHzJ
>>206
せやで
209〒□□□-□□□□
2017/07/29(土) 20:51:46.78ID:7t3/Z+PJ
俺なんか今年度の累計超勤まだ15時間くらいだぞ
210〒□□□-□□□□
2017/07/30(日) 00:39:51.10ID:rz+pKazK
>>206
うちはそうだよ
211〒□□□-□□□□
2017/07/30(日) 00:51:12.66ID:q5uh8vbP
>>206
わいはサビ残してたで
212〒□□□-□□□□
2017/07/30(日) 01:13:27.51ID:WrRBNtfy
サビ残しても360時間逝ってまたサビ残
213〒□□□-□□□□
2017/07/30(日) 20:42:47.30ID:z7iyxH9a
こればっかりは局によるよね
前の普通局の時はずっと300超えてて、
2月末とか3月始めから超勤ストップになってたが、
今のセンターに来てからは去年年間通して40hぐらいししかしてない
214〒□□□-□□□□
2017/07/30(日) 21:12:42.26ID:6mwqdA79
4局目だけど、どこの局も超勤ストップになるんだが……
215〒□□□-□□□□
2017/07/30(日) 21:27:38.94ID:zEzB7M1i
まだ年度始めから20時間だな
7月は5時間くらい
前の局は200ちょいだったけど近所で通勤時間なかったから感覚的にはあまり変わらん
216〒□□□-□□□□
2017/07/30(日) 22:00:48.96ID:/4ox1lKq
ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)コンビニ発送不具合について
現在、日本郵便のシステム障害のため、コンビニエンスストア(ローソン)で
ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)の発送受付ができない状態となっております。
不具合解消まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申しあげます。

日本郵便のシステム障害により、現在、コンビニエンスストア(ローソン)で
「ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)」の発送受付が行えません。

■発生時間
2017年6月28日(水)午後4時頃〜

■対象サービス
・ゆうパック(おてがる版)
・ゆうパケット(おてがる版)

■障害内容
コンビニエンスストア(ローソン)で発送受付ができません

1ヶ月も放置プレーとは、流石です。やっつけ仕事のア本社様!
217〒□□□-□□□□
2017/07/30(日) 23:56:27.60ID:v5Htj702
集荷は採算とれてないからやめちまえばいいのにな
218〒□□□-□□□□
2017/07/31(月) 02:57:56.40ID:ZIwmPX5i
>>216
またかよwww

もうこの会社信用無くすぞ
219〒□□□-□□□□
2017/07/31(月) 06:44:03.54ID:glpag0MP
>>218
信用は既に地に落ちている
220〒□□□-□□□□
2017/07/31(月) 07:33:15.70ID:gqckr/vO
この板の誰か妨害してんじゃね
221〒□□□-□□□□
2017/07/31(月) 08:32:02.60ID:jDf2U+Ne
仮定として、郵便を扱う他業者がいたら確実にうちの会社潰れてるだろうな
222〒□□□-□□□□
2017/07/31(月) 09:14:26.84ID:bMX5+5kb
>>214
多分お前クソだな。
糞はくそ
223〒□□□-□□□□
2017/07/31(月) 21:24:14.70ID:lCfZBye2
自己紹介アンドブーメラン乙wwww
くっさああああwwwww
くっせええwwwwwww
224〒□□□-□□□□
2017/07/31(月) 21:42:08.83ID:E9W51C7Z
カタログの売り方教えて下さい
225〒□□□-□□□□
2017/07/31(月) 21:46:50.90ID:1M96x3Kq
どうやったら転勤できるか教えてください
今週中にかもめ200枚自爆しろとさ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
もうやってらんねー
226〒□□□-□□□□
2017/07/31(月) 21:51:30.02ID:z4+w6cM0
時間帯指定もうメチャクチャ
書留なのに20-21、ゆうパケなのに18-20
ゆうパックなのに19-21とか
いつからうちは時間帯指定がモノを問わず
8-12、9-12、12-14、14-16、14-17、16-18、17-19、18-20、19-21、20-21
の区分になったんだ?
227〒□□□-□□□□
2017/07/31(月) 22:57:15.81ID:QE+qRYOd
今日客からコンビニでも郵便料金分かるようにしろ言われた。怠慢だと
知るか、んなもん
100均で秤買えよ
228〒□□□-□□□□
2017/07/31(月) 23:16:04.56ID:wA+CO2Nf
>>225
部長殴れば確実に転勤です
229〒□□□-□□□□
2017/08/01(火) 01:06:35.75ID:HYLOtyWx
>>226
一部の業者のゆうパックではそれ以上に変な時間区分見たことある
10-12 11-13 13-15 16-19 18-21 20-22
230〒□□□-□□□□
2017/08/01(火) 06:47:45.90ID:gDhq2aIc
>>225
転勤先はもっとひどいかもしれんだろ
231〒□□□-□□□□
2017/08/01(火) 06:48:33.43ID:VSXi5VqE
>>225
自爆しろならコンプラ案件やろ
232〒□□□-□□□□
2017/08/01(火) 10:04:44.72ID:8/KuE2VR
昔は人事交流とかあっていきなり異動とかあったんだがな
最近はめっきり聞かなくなった
233〒□□□-□□□□
2017/08/01(火) 12:41:34.94ID:1tmSRA+6
>>223
まだいるのか。朝鮮部落
234〒□□□-□□□□
2017/08/01(火) 18:25:00.78ID:88+jepsg
人足りなくて、計年も夏期も1〜2日しか入れれないのに
『もっと休み入れろ』と言ってくる局長

現状分かってないのか?
235〒□□□-□□□□
2017/08/01(火) 19:22:07.91ID:PzvgozI9
ID:1tmSRA+6=ID:bMX5+5kb
つ鏡
自分の事ですかぁあああ?wwwww
236〒□□□-□□□□
2017/08/01(火) 19:29:47.84ID:9oIwdDKi
転送の延長と再配達のたびに思うのが
金をもらいたい!てことだな
237〒□□□-□□□□
2017/08/01(火) 20:26:21.72ID:ovH8k2Sl
>>234
どんどん休み入れちゃえばいいじゃん
で出勤した日は計配+超勤4Hで文句あるかコルァって
そこまでやらなきゃ現状を認識しないよ
238〒□□□-□□□□
2017/08/01(火) 21:34:28.59ID:77lUB2c9
去年くらいか用事もないのに計年ずらして消化しろ言ってきてるな
雑魚い連中が餌食になってるがw
239〒□□□-□□□□
2017/08/01(火) 21:35:50.75ID:jeAg+7Zj
>>235
くず!
240〒□□□-□□□□
2017/08/01(火) 23:37:50.45ID:tf2hvIiW
うちの局もう年賀はがきののぼり貼り出したぞ
もう馬鹿馬鹿しくて付き合いきれん
241〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 08:34:45.30ID:3Cd6DpGJ
>>236
シャープがいい例だけど
トップが代われば利益の出せる体質に
本当になるんだよな
孫さんや三木谷のような利益にシビアな
トップなら速攻で有料化してるわな

年賀で売上上げろって言ってるより
まず赤字箇所をせめてトントンにして
更には言ってみりゃ需要ある事なんだから
付加価値あげてもっといいサービスにして
見合う値段をつけていかないと
242〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 08:37:41.91ID:6x36zaOd
再配有料化という猿以下の考え
243〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 08:46:06.89ID:vgM/XCUB
この期に及んで未だに年賀に利益頼ってる事と
そのドル箱商品をなぜディスカウントするのか全く意味分からん
244〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 09:05:16.29ID:3Cd6DpGJ
>>242
そんな単純な事言ってる訳じゃないけどね
245〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 09:44:08.60ID:9ZGAt4gj
>>244
再配達で料金徴収するいい方法があるかい?
背表ならまだしも現場を知ってるなら不可能だって事はわかると思うけどな
246〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 10:56:32.36ID:Qisi0Oqi
再配置有料なんてクレームだらけになる。一度値上げして指定場所配達割引の方がいい。
247〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 11:04:20.63ID:SMLA2y0F
マジこの会社季節感無し
年賀購入の粗品もケチるし自分らのマスコットキャラクターあるのに使わないしマジ理解不能
248〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 11:05:56.54ID:un6zchpI
クロネコみたいに荷物の配達予定を
メールで知らせるサービスをやるだけでもかなり違うよ
配達する前に日時変更出来れば不在の日は選ばないし
249〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 15:08:35.61ID:S7QVMl9m
>>245
やる前から簡単に不可能って言うのが現場の一番ダメなところだ。
仮に客がゴネたら、じゃあ配達できません!って言えばいいだけ。
それが嫌なら金を払わせればいいんだよ。最前線だろ?それくらい
で・き・る・よ・な?
250〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 15:25:01.64ID:6x36zaOd
はい次の方どうぞ
251〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 16:54:24.49ID:QpAcPS9W
>>249
じゃあ客に言ってみろ、やれもしないくせに一丁前なこと言うな
252〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 18:31:47.31ID:wCcujQYi
さすがに再配達その物を有料化するのは大炎上だわな。
有責じゃないパターンまで請求されるわけだから。

では、確実に有責と言えるものだけ請求するのはどうだろうか。
約款どころか法律レベルで
「A4サイズ×厚さ3cmがポストに常に投函可能(※設置・管理・清掃義務)」
または
「通配日に対面常駐(※店舗・会社等。休む時は届けてね!)」
の何れかを義務付けて、「A4サイズ×厚さ3cm」以下が不在になったら
規格外料金との差額支払いを再配達の条件とする。

これで「外国産おしゃれポスト(定形しか入らないw)」とか「ゴミポスト」が
撲滅できるのではないだろうか。
253〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 19:06:46.76ID:CFlu8tXj
裏が開いてて(壊れてて)すとーんって落ちるポストどうにかせいw
254〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 19:41:24.16ID:VHg0R74t
ID:jeAg+7Zj
殺すぞ
255〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 19:50:43.01ID:CIMPVfqo
>>246もっとたくさん値上げすべきだったな
アマゾンの増加といい…割りに合わなさすぎ!
256〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 20:16:30.40ID:N5hPsbdS
質問ですが、
今の基幹職と一般職の入社方法をそれぞれ、教えてください。
257〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 21:41:02.48ID:wBGD7cn1
ここ質問スレじゃないからね、残念
258〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 22:31:54.79ID:HRf7zisN
>>192
配達より楽そうだしやりたいな。
259〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 23:08:33.76ID:oDceBtb3
>>258
配達中にやるんやで
260〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 23:26:15.79ID:9ZGAt4gj
>>249
お得意の一勝一敗理論かw
オイ背表、最近勢いがねーな
261〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 23:28:11.78ID:aN4SnHTw
お前は不戦敗
262〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 23:39:24.77ID:AdDAi+AK
けんちゃんに聞けよ
263〒□□□-□□□□
2017/08/02(水) 23:48:27.47ID:7jOP+n66
とりあえずポストに入らない定形外は局に取りに来るのを基本にすべきだと思うわ
再配達あるのは受領印の必要なゆうパック・書留類のみ、それ以外は一切なし、
初回で手渡しするかもあくまで担当者の勝手なサービスで、到着通知入れるだけなのが正当なサービス
これぐらいは当たり前のこととしてやらんとダメだろ
客側は宅配ボックス設置するだけで回避できるんだしさ
264〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 07:55:14.14ID:UIhAmw8f
>>263
それよりも折り曲げとか二つ折り厳禁の一般信を廃止すべきだと思うけどな。折り曲げれば入りそうな定形外結構あるけど最近やたら厳禁が多い。たかが120円でそこまでサービス求めるとかおかしすぎ。

それならレタパやゆうパック使えってね
265〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 07:58:39.72ID:KUgR4EMm
お偉方は普通郵便の再配達が有る事すら知らないだろうよ
266〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 08:20:18.96ID:l+BFJfLt
だな1回で完了すると思ってるだろ
267〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 08:40:49.68ID:rmW27JWf
また下らん意味不明なCM流し始めたな
こういう無駄遣いはバンバンする癖に現場には執拗にコスト削減を求めて
必要な機材までケチるから、士気は下がって実際に業務に支障が出ている

CM流すにしても郵便商品をPRしたり、再配達の削減を訴えたりすればいいのに
女局員にストーカーする坊主男に何の意味があるのか全くもって意味不明
268〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 09:23:25.58ID:xsF7klnH
>>267
あれ不快なだけだよな
うちの家族も、キモイって言ってるしアホだろ
269〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 12:11:26.19ID:sxtCZVWs
>>264
その手の扱いは全て規格外扱いにして割増料金取ればいいのにな
270〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 12:27:17.36ID:4Ww0mAS7
>>268
近所でキモイッて言われてるお前の家族に言われてると世話ないよな
271〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 12:31:28.69ID:Asx01iH3
定形外多いと区分や組立に時間食うし
くっつきによる誤配多くなって迷惑だから
値上げしてほしいわ
272〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 16:14:51.68ID:DS0SdSt6
>>260
カカカカカカ、もっとコストを削減してやるから楽しみにしとけや
273〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 16:36:38.54ID:kydGsUVp
G藤和己とかゆーキモオタ何とかならんの?
274〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 16:43:00.51ID:8cyqamzV
何が見守りサービスだよ。くだらない。総務と計画で勝手にやってろ。
275〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 18:06:36.05ID:bMDcFpzq
ジジババよりも少子化対策どげんかせんと
276〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 18:49:25.76ID:h1uC1e8W
配達員による種付けサービスを開始します
277〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 18:56:38.56ID:XVj36CTV
臭廃外務員の劣性遺伝子残してどうするの
278〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 19:00:45.84ID:DfeYHXb1
劣性ってそういう意味じゃないよ
279〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 19:11:22.11ID:sxtCZVWs
ダメ人間の遺伝子を劣勢というなら否定しないw
280〒□□□-□□□□
2017/08/03(木) 19:48:47.79ID:yNIR1H1m
ID:S7QVMl9m
ID:DS0SdSt6
ID:4Ww0mAS7
ID:aN4SnHTw

くっさああああwwwww
くっせええwwwwwww
281〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 05:19:42.48ID:bUIvC8Wh
>>274
ヒマなお前らに仕事を与えてやってんだから感謝しなさい
282〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 05:20:27.25ID:bUIvC8Wh
>>277
確かにw現場の人間の遺伝子なんて不用なりw
283〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 07:29:58.99ID:0dA9Bxp2
>>281
背表さん元気ないっすね
夏バテっすか
284〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 07:37:41.56ID:U4gkHJFj
219 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2017/08/02(水) 22:11:26.27 ID:5fAX9TqQ
利益出ないから納税義務もなく従業員に昇給もさせず、町の本屋やその他小売店を廃業に追い込み、
「安く」て「早い」のが当たり前と消費者に信じ込ませイナゴの様に国内経済を食い荒らす企業。
ヤマトもそれにやられました、次は我々

アマゾンてそういう企業

220 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2017/08/02(水) 23:04:30.09 ID:h9j25eRy
そのアマゾンの荷物を喜々として引き受けて他社から奪還だのシェア拡大だの言ってる上層部も相当なアホだ
という事は言うまでもない
285〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 07:55:08.14ID:1rrtCpuL
ゆうちょ銀行、東芝メモリ買収で「日米韓連合」に参加へ 数百億円拠出


やめとけーーーーーーーーーーーー
286〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 15:11:12.96ID:pMWDu2h6
郵政事業は見えてる地雷に手出さないといけない決まりでもあるんか?
287〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 17:17:47.01ID:9BOCwtTz
そんな郵便事業から抜け出さないおまえらは、郵便局に殉死でもするんだろ?
288〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 18:36:01.87ID:rj6upnIN
SKYTは7人以上でやってはダメらしい。6人以下でやらないとモニタリングでは×になります
289〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 19:43:16.78ID:PU/StEkf
うちの班7人・・・
290〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 19:56:54.36ID:pHctAL22
半分に割るしかないね
291〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 21:33:38.30ID:PRdMy9ZT
うちは旧センターだがSKYT省略
292〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 21:40:58.71ID:/jvnY/Hh
東海支社の死亡事故も注意義務を怠った当方が悪いと言い放つバ管理者
293〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 21:46:36.08ID:h4oaO2+L
ID:bUIvC8Wh
死ねアンドぶっ殺すwww
294〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 21:49:05.58ID:RkyToXBZ
トラックに猛スピードで追突されて死んでも
「後方確認不足」で当方が悪い
295〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 21:51:51.65ID:c9GVpelf
>>292
普通に考えれば一停無視した相手ドライバーは現逮だと思うんだけど、背表か局上層部が逮捕しなくていいですとか言ったんじゃないかと疑わざるを得ない
296〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 21:53:47.66ID:RDNC7fA5
>>294
それは流石に被害妄想だわ
297〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 21:55:50.73ID:gud9gxxe
>>293

https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/jiken_cyber.html

はい、終了www
298〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 22:03:57.65ID:0Wz+2TPQ
>>297
おお背表。元気か
299〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 22:09:58.28ID:svBNJG2e
>>296
本気で言う管理者いるよ
うちの局長は停車中に追突されて事故の事故事例研究会で真顔でこう言った
「なんのために車間距離が空いているのか、停車中はミラーで後方確認を行い必要ならば前に出て避けるべきだ。また二輪は側方に間隔があるのだからそこを安全地帯と考え後ろから追突されそうなときはそこに避難しろ!」
300〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 22:12:49.05ID:cKDV2eOE
ホント常識がとち狂ってるキチガイ会社だわ

郵政の常識は一般社会の非常識←これマジ
301〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 22:19:07.63ID:RDNC7fA5
お前も常識が備わってるようには大凡見えんが
302〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 22:22:07.60ID:g47e/gLW
一般社会だの何だの主語が大きい奴の漏れのない説得力の無さよ
303〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 22:55:33.74ID:6oOAFsPa
何がどうすれば事故を防げたかだよ
まずは黙祷やろうが
人が死んでんねんで!
304〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 23:21:29.17ID:ERN4i4UO
轢いた側に基本動作と郵便体操が足りてなかった
全国民に義務付けるべし
305〒□□□-□□□□
2017/08/04(金) 23:30:26.19ID:W0y43IUT
>>231
暗に示すんだよ
知ってんだろ
306〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 00:03:48.15ID:r5IzRg64
>>299
局長も後ろから攻撃されたら避けられるかね
307〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 01:57:37.38ID:dJeBz1Tb
>>299

>うちの局長は停車中に追突されて事故の事故事例研究会で真顔でこう言った

0:100の事故は、事故事例研はしないぞ。
どこの支社なんだ?
ウソ書くな!
308〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 05:22:01.41ID:C6wQB0UX
事故で10ゼロはないだろ
309〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 06:13:15.05ID:0WDsTK82
>>308
…マジで言っているなら、今すぐ免許返上しとけ。
310〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 06:17:36.68ID:2TlWs96G
>>308
停車中で相手がぶつかってきた場合は10:0

横断歩道上で横断中に牽かれる10:0

ちなみによく出てくる、賠償割合は保険会社が参考にしている法令集に基づいているだけなので、そうならない場合もある

走行中に後方からよってきた車にあてられて0:10になったことあるわ
311〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 06:33:34.60ID:0PcnWyvv
>>299
もう狂ってるとしか・・・
312〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 07:55:12.14ID:Nwcutvub
局長に向かって、台車で突撃するのだけはやめておけよ
313〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 07:57:42.23ID:EnSTgaBB
頭のねじ外れたここの板民ならやりかねん
314〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 11:43:25.24ID:PZNZ+kt9
交差点の手前すぐにハザードつけたまま停まっていた乗用車をバイクで
追い越して左折する際、突然発進した乗用車にはねられて事故事例研究会で
吊るし上げにされた話なら聞いた。

ちなみに、私的な体験としてはハザード発進を試みる車が通過車両全てに
ケンカを売る形になってクラクションを鳴らされまくっているのを見た事がある。
俺も通り過ぎる時に「多分こいつ動くだろうな〜」と予測してゆっくり通り過ぎようと
したら案の定俺に突進するかのように動き始めたから鳴らしてやった。

ハザードは発進の合図じゃねえから!
停まっている時にハザード、発進する時もハザード、
どこが境目か言ってみろアホドライバー!
315〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 13:25:28.72ID:We/jWBDn
お前らのところは0:10、10:0なのか?
ウチのところは、0:100、100:0だなぁ、
316〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 14:57:52.66ID:ZQP2AzQv
ID:gud9gxxe
ID:EnSTgaBB
ID:Nwcutvub
ID:dJeBz1Tb
ID:g47e/gLW
ID:RDNC7fA5
本日のゴミクズどもwwwww
317〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 16:57:51.03ID:4OqBfDS3
だいたい10点満点
318〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 17:01:44.61ID:V3vvbrkg
久しぶりに郵便局のCM見たけど、やっぱこのCM気持ち悪いわ
なんなんだこの不細工なストーカーは。内容ってブサイクオッサンのストーカー日誌だろ要するに
同族嫌悪と言われればそうなんだけど、見るに耐えん
こんなの作るのに金使うなよ、ただでさえ8、9、10月とコストカットしまくらなきゃいけないとか言ってるのに
まあこれも去年の大赤字をごまかすためのパフォーマンスなんだろうけど
319〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 17:04:14.32ID:QLbDIlOX
局長にはないが賤悶厄のクソジジイが3人ほど固まってたエリアに台車を特攻させたことはある
直前で止まってジジイどかしたわ。もちろん「左右確認、ヨシ!」と呼称確認もやったぞ。

>>296
信号待ちで停車中にタクシーに追突された100:0の事故があったけど
事故は事故であり、防衛運転ができてなかったと部長は言い放ったぞ
背表さんには是非停車時の防衛運転のやり方と郵便体操の手本をつべにうpして頂きたい
320〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 17:05:01.20ID:POrJx+qQ
>>299
「停車中は常にミラーを確認していれば追突される事はない」って言ってる管理者いたわ
321〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 17:34:39.18ID:DQ4XVnyI
Fラン企業だからなあ
322〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 17:34:47.33ID:V3vvbrkg
>>319
同じ局かな?
それでぶち切れた被害者の局員の人は早期退職しちゃったんだよ、うちの局では
323〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 17:35:45.61ID:DQ4XVnyI
タイムカードでまた揉めるんですね
324〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 17:40:18.81ID:h1sOjJeY
え、タイムカード導入されるの
325〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 17:47:26.84ID:Ii73p3cY
>>321
でも地域基幹だとボチボチ給料いいんだよね。
326〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 18:39:57.16ID:3Q9E/gmL
>>324
出退勤システムが導入される
職員証でパソコン上管理
327〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 20:40:52.60ID:lX4rw7ai
出退勤システムで課長席に誰もいなくても退勤できるようになるのかと思ったけど違ったわ
328〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 21:00:51.37ID:FLATYQ2o
なんで?アラート立てて翌日超勤申請すりゃいい話じゃね
329〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 22:30:04.82ID:i97nEzMl
タイムカードとか世間じゃ常識だけど郵政は大混乱
330〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 23:45:13.88ID:7HmcfarW
既製のソフトを導入するのではなく、郵政が作った仕様に基づいて業者が作っただけだから、
給料がおかしくなる事態がでてくる。
負担軽減どころか確認作業と修正作業の負担が増える。

タブレットに入力した内容も同期を取る前に壊れたりしたら入力した内容は
無かったことになるのかも。
331〒□□□-□□□□
2017/08/05(土) 23:47:41.43ID:iJspSk0K
タイムカード、セキュリティと連動するのかな
旧センターだが締め作業での問題発生で四時間軽く超える事あるわ
金や留が合わなくても帰っちゃっていいんならそれでいいけどな
332〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 06:04:22.31ID:RAukDvhG
そもそもセンターごときで金や留が合わないなんて、どんだけ杜撰&ボンクラ揃いだよ…
333〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 06:11:42.93ID:lPUEoGzZ
>>330
うち来月から本稼動だけど、既にシステムに名前が無くて認識すらされてない人がいますw
334〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 06:12:00.16ID:GSKN48BY
センターは掃きだめだからな・・・
335〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 07:15:54.72ID:fiCp2CmK
>>333
し、しんでる…
336〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 08:18:21.51ID:APsVewUy
その新システムは超勤が1分単位でつくの?
まさか手書き併用なのか?
337〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 08:25:13.37ID:osqtOGmP
>>336
出勤簿と超勤命令簿は廃止
タブレットで一分単位で申請できるけど課長代理以上じゃないと打ち込めない上にタブレットが一台しかないから国保とか年賀の時期は大渋滞が起こるだろうね
338〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 08:38:04.32ID:APsVewUy
超勤もらうのにいちいち課長代理以上にお願いしにいくの嫌なんだよね
忙しいときは鬱陶しそうにされるし、ひどい奴は自分で書けと逆切れされたことすらある
タイムカードならそのへん自動にしてくれよなあ
339〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 08:55:04.30ID:lPUEoGzZ
勤務時間が予め登録してあるから勝手に超勤しても反応しない仕様なんだよ。

そもそも超勤で帳面書こうとしない時点で有り得ない。
命令してるんだからちゃんとしろ、と言わないと。
他局ではありえないよ、それ。
おたくちょっとおかしいわ。
340〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 13:06:42.15ID:KdQBvWu6
プールで泳いで目が赤くなるのは、プールの水の尿と大便のせいである
341〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 13:53:30.80ID:GSKN48BY
>>337
wifiじゃなくてクレードルセット必須なところがもうね・・・・
時代錯誤すぎる
342〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 13:54:14.02ID:GSKN48BY
ちなみに打刻わすれたら始末書になってます
343〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 14:56:11.73ID:VPtD6O1t
出勤15分前に玄関通らないと早着手扱いになるってマジ?
344〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 15:13:22.33ID:uf4mS4h8
玄関は関係ないでしょ
345〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 15:58:46.09ID:xpwfoz1G
やることなすことおたんこなす
346〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 15:59:03.86ID:xpwfoz1G
倒産しないのが不思議です
347〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 16:00:42.51ID:Tbh2W0e0
>>337
いっぺんに発令できるから心配無用
348〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 16:34:29.34ID:chTH9fWT
>>339
勤務時間が予め登録してあるから勝手に超勤しても反応しない仕様なんだよ。

これってサービス残業させられるの?
超勤時間も予め登録されるんだよね
349〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 17:46:54.95ID:VHRvwTPo
>>343
マジ

打刻は時間前15分と時間後15分という謎仕様
350〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 17:47:24.83ID:Arp9xFlF
つーか予め登録した超勤時間が発令されるなら退勤の打刻いらんやんけ。
351〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 17:55:02.16ID:uf4mS4h8
玄関においてある訳じゃないだろ
352〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 18:45:13.28ID:MLzw2I8z
>>349
これな
誰が考えたんだろうな・・・・
353〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 19:22:59.74ID:huijF6mQ
委託コッパイちゃんと仕事しろ。
354〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 20:53:28.57ID:Vqjo3Dhz
支社、本社のボンクラは減給やな
355〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 21:33:39.34ID:rHmnca9L
>>352
労基対策とか言ってた
356〒□□□-□□□□
2017/08/06(日) 22:29:42.23ID:X6P6hwJn
建前大好きやからなあ
357〒□□□-□□□□
2017/08/07(月) 00:13:31.71ID:TuoBgJhD
まだ、練習期間中だけど、退勤の「打刻漏れ」の人がいた。
社員証をリーダーにかざしたつもりで認識していなかったと思われる。
担務表を表示させて、あるいは外付けモニタの担務表を自分の名前のあるページに切り替えて
自分の名前の背景色が変わったことを確認しないとダメだな。
358〒□□□-□□□□
2017/08/07(月) 00:20:08.23ID:TuoBgJhD
>>333
システムに名前のない人もいるが、
頻繁に曲げていたのか、社員証の中のICかアンテナが
壊れて認識しにくい人もいる。
再発行も時間がかかるし、それまでは権限のある人に、
システムに手入力してもらうらしい
359〒□□□-□□□□
2017/08/07(月) 00:54:56.49ID:G8OW9aSO
>>350
超勤時間終了前に帰る人がいないとでも?
360〒□□□-□□□□
2017/08/07(月) 00:58:19.74ID:cHnYEdjP
その場合もう一度出勤して退勤を入れなおすべきだな。
361〒□□□-□□□□
2017/08/07(月) 06:09:20.69ID:Tyljowyy
>>319
100:0の事故なら郵便局側が過失100%なんだから、
ダメだろ。
362〒□□□-□□□□
2017/08/07(月) 07:17:09.18ID:DMa0r8Hf
ふふっ
これで遅刻ごまかしできるぞwww
363〒□□□-□□□□
2017/08/07(月) 17:53:31.72ID:TSQ3kmAq
ツイッターで拡散しても、ワガママなお客様は平気で頼むよ

明日以降、台風が来ると予報されている地域で且つ書留等を再配達希望したいとお考えの方へ(既に希望されている方は除く)。 もしまだ希望の電話等をしていなければ、台風が来る翌日以降に再配達をかけて下さると非常に助かります。(続く)
364〒□□□-□□□□
2017/08/08(火) 05:30:46.78ID:lnEOE/bX
障害報告
2017年06月28日
ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)コンビニ発送不具合について
2017年06月28日(2017年07月20日更新)

【2017年7月20日(木)更新】
コンビニエンスストアでの発送手続きについて、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
日本郵便において復旧に向けた対応が引き続き行われておりますが、現時点では
復旧のめどが立っていないとの連絡を受けております。
日程が決まり次第ご案内いたしますので、お待ちくださいますようお願いいたします。
また、お急ぎの商品がある場合は、誠に申し訳ございませんが発送可能な郵便局から
発送いただくか、ほかの配送方法の利用もご検討くださいますようお願いいたします。

ご迷惑をおかけしておりますことを重ねておわび申しあげます。

■発生時間
2017年6月28日(水)午後4時頃〜

■対象サービス
・ゆうパック(おてがる版)
・ゆうパケット(おてがる版)

■障害内容
コンビニエンスストア(ローソン)で発送受付ができません
365〒□□□-□□□□
2017/08/08(火) 13:24:44.72ID:2omlHdSI
タイムカード導入した一部の局だけか
366〒□□□-□□□□
2017/08/08(火) 21:33:48.13ID:WNHQgd8a
942 名前: 国道774号線 [sage] 投稿日: 2017/08/06(日) 14:29:33.61 ID:R7YPFzGg
>>941
ヤマトだけどデリバリープロバイダがギブしたからまた物量増えたわ
委託も正規ドライバーも人員不足に変わりはないし増員する気配も一向にないから今やってる人間達で回す他ない
やる気のないじぃさん以外はこの先もずっと馬車馬のように働かざるをえないよ

943 名前: 国道774号線 [sage] 投稿日: 2017/08/07(月) 20:02:20.86 ID:J+mdoFR1
>>942
糞ゾンまた増えたと思ったらデリプロがギブしたからなのか…
367〒□□□-□□□□
2017/08/08(火) 21:54:47.78ID:iSNGvN+p
タイムカードてなんやねん
368〒□□□-□□□□
2017/08/08(火) 23:27:51.63ID:rkXMaMt5
うちの局、四月からあるけど風呂敷被せられてるw
369〒□□□-□□□□
2017/08/09(水) 02:54:53.83ID:mmIdOVr9
出退勤システムは、集配センターは蚊帳の外ですから、
ご安心くだされ。
370〒□□□-□□□□
2017/08/09(水) 22:50:17.94ID:p/NiHU9n
追跡郵便を別々に違う人が配達完了入力するとデータ上どうなるの?お届け先に配達済みの文言が二つ表示されるとか?
371〒□□□-□□□□
2017/08/09(水) 23:10:16.56ID:noYMM1E6
>>370
どっちが正しいか判断出来ませんので2つとも出ます
372〒□□□-□□□□
2017/08/09(水) 23:23:48.31ID:amu4ui8h
>>370
表示の確認ができなくなります
373〒□□□-□□□□
2017/08/10(木) 10:09:36.04ID:77L+Rklh
物流センターって配達業務とかないから客との接点ないらしいけどやはりノルマはあるの?正直毎日毎日ノルマノルマが嫌で堪らん。忙しくて大変そうなイメージだがノルマないならそっちやりたい
374〒□□□-□□□□
2017/08/10(木) 12:49:25.73ID:GoHmVim+
>>373
物流センター全体でかもメール数千枚らしいから一人あたりは微々たるもんでしよう
375〒□□□-□□□□
2017/08/10(木) 20:58:00.77ID:rzC1rc6z
1 名前: ニライカナイφ ★ 投稿日: 2017/08/10(木) 00:59:38.15 ID:CAP_USER

日本郵政の長門正貢社長は7月25日の定例記者会見で、財務省が日本郵政株の追加売却を見送ったのは
株価低迷が理由とする報道に触れ、「株価を理由に(追加売却を)見送りという議論は本当か、いずれゆっくり検証したい」と述べた。
この1年間の日本郵政の株価について、「金融全体の中で、目立って悪いわけではない」と強調した。
2015年11月の日本郵政グループ3社の上場は、久々の超大型IPO(株式新規公開)ということで大いに盛り上がった。
しかし、その後の株価は、期待したような展開を見せなかった。
上場初日の11月4日に1631円の値がついた後、同年12月7日に1999円と、大台に迫る勢いだった。
だが、年明けから急落。
日本銀行が導入したマイナス金利政策の影響もあり、16年6月24日には1170円と、1200円を割る場面もあった。

株価低迷の原因は、日本郵政の業績不振にある。
日本郵政傘下の日本郵便が15年にオーストラリアの物流会社、トール・ホールディングスを買収したが
4003億円の損失を計上した。
その影響で日本郵政は17年3月期に289億円の最終赤字となり、民営化後、初の赤字に転落した。
業績回復を狙って大手不動産会社、野村不動産ホールディングスの買収を仕掛けたが、価格面で折り合えず
買収計画は白紙に戻った。
日本郵政は、電子メールの普及などで郵便事業が大苦戦している。
国債の運用で稼いできた子会社のゆうちょ銀行とかんぽ生命保険も、超低金利の長期化で業績の先行きは不透明だ。
成長の柱にするはずだったM&A(合併・買収)戦略が頓挫してしまい、株価を浮揚させるような明るい材料は見当たらない。
376〒□□□-□□□□
2017/08/11(金) 13:07:40.74ID:HfDXP6ps
2パス25通って書き込み見たけどどんな仕事してんだよ。
377〒□□□-□□□□
2017/08/11(金) 13:17:28.39ID:FRAlA8PO
>>376
どのスレで見ましたか?
378〒□□□-□□□□
2017/08/11(金) 17:33:03.13ID:Gx6UFOOa
インターホンならすと、ただいま出ることができません…お名前とご用件を…って応対メッセージになるやつうざい
話しはじめるとあける
379〒□□□-□□□□
2017/08/11(金) 18:25:04.32ID:PL/YoojL
インターホンに視線を合わさないとチャイムすら鳴らせないタイプには適うまい
知らん奴には訳分からんだろうが、正面を向いてチャイムを押すのが不可能
380〒□□□-□□□□
2017/08/11(金) 19:07:32.90ID:Gx6UFOOa
>>379
それ、インターホンの設定なのかメーカーによるのか知らんけど
こっちは失敗したと思って何度も押してると中ではちゃんと鳴ってて
何度も何度も鳴らすな!!!ってキレて来る住人いるから注意な
381〒□□□-□□□□
2017/08/11(金) 19:16:27.30ID:zz2fjlPz
>>379
あのタイプメンドイよね。
中腰になったりいろいろ体制変えてようやく鳴るかんじw。
382〒□□□-□□□□
2017/08/11(金) 21:02:32.41ID:MqthUjEk
>>376
離島か限界集落あたりじゃね?
テレビとかによく出る塩沢集落とか
383〒□□□-□□□□
2017/08/11(金) 21:49:55.25ID:AIYGtU7E
もう一度、赤いランプを見て押して下さい
384〒□□□-□□□□
2017/08/11(金) 22:14:20.62ID:JUmToWmR
>>383
www
そうなる家わかってるからいつも連打して
もうちもういちピンポーン
てやってるわw
385〒□□□-□□□□
2017/08/11(金) 23:07:39.05ID:/mUCme+F
>>379
そのタイプのインターホンを使ってる家は、「その周辺の住宅より豪華な戸建て(庭付き)」のイメージがあるw
386〒□□□-□□□□
2017/08/11(金) 23:21:48.05ID:HUPTB1mv
>>383
連打不可避
387〒□□□-□□□□
2017/08/12(土) 00:42:00.84ID:bqDd5cRl
>>382
そのへんは、「2パスってなに?」ってレベルじゃないか
388〒□□□-□□□□
2017/08/12(土) 08:09:24.64ID:sjXOBnyF
インターホンも録画されるタイプは気持ち悪いよね
389〒□□□-□□□□
2017/08/12(土) 09:04:12.79ID:KcZeXJ6F
赤いランプ〜でボタン連打わかる
録画キモいマンション多いのでヘルメット常時着用
不在とか押し間違えとかまで録画されてる
390〒□□□-□□□□
2017/08/12(土) 09:04:20.84ID:74V6ufSr
>383
カメラに「何かが」写っていれば、そのメッセージが出なくなる。
カメラに伝票とか郵便物を写せば良い。
お届け物だと相手に見せればOK
391〒□□□-□□□□
2017/08/12(土) 09:08:43.05ID:74V6ufSr
くっきり広範囲を確認できるから、見逃しを防止。

カメラに映らないようにインターホンを押す空き巣犯にも効果的です。
多くの空き巣犯は、留守を確認する際、インターホンを押して確認します。
そんな空き巣犯が隠れながらインターホンを押しても、しっかりと映し出すことができます。

http://www.aiphone.co.jp/products/detached/tv_handsfree/wk-24/feature/index.html#recording

郵便配達も隠れて押しますが、しっかりバレてます。
392〒□□□-□□□□
2017/08/12(土) 09:48:51.47ID:HLSIyujg
逆に全件録画付きにしてほしいと思ってる
そうすれば居たのに不在通知入ってた!とかいう馬鹿客が黙るだろ
393〒□□□-□□□□
2017/08/12(土) 09:51:25.80ID:cqwvo0gd
最近のインターホンは大概録画機能付いてるだろ…
どんだけ無知なんだw
394〒□□□-□□□□
2017/08/12(土) 12:38:03.85ID:xg2If+kn
>>379
関係ないけど
ごく普通のカメラ付きインターホンで
NHKが自分の顔を写さないようにしてチャイムを30連ぐらいしてるのを
YouTubeかなんかで見たことある
395〒□□□-□□□□
2017/08/12(土) 13:42:34.74ID:lDjCCyoa
顔が見えないようにインターホン押されたってJPCC入るよ
396〒□□□-□□□□
2017/08/12(土) 19:25:52.95ID:74V6ufSr
肖像権について具体的に定められた法律はありません。
肖像権は、判例の中で認められるようになり定着した権利なのです。

判例上、「人は、みだりに自己の容貌等を撮影されないということについて、
法律上保護されるべき人格的利益を有する」とされています。
これが肖像権と呼ばれている権利です。
397〒□□□-□□□□
2017/08/12(土) 19:32:39.30ID:XZDEFzRw
ふふっ
398〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 00:24:57.23ID:i+XHglA8
マンションで「ただいま留守にしておりま…」で即切り→マルツ
居たのにクレーム
399〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 06:28:58.71ID:KLsB2eQw
「ただいま留守にしておりま…」

居たのに?
バカ客は相手にしないで、スルー。
400〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 06:41:58.25ID:jdAk3pN7
>>395
始末書やね・・・
401〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 06:46:21.11ID:Ub8TC9cL
明らかに客側の勘違い的なクレームでもJPCC行くと途端に面倒なことになるのは本当にアホらしい
402〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 06:54:14.09ID:jdAk3pN7
理不尽なクレームでも処理に時間がかかって
めんどくさいから始末書な!とか・・・
403〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 07:22:48.76ID:NTH/8eJt
支社がええかっこしいの報告を上げるために本社の指示を歪めて現場に下してる可能性はないのか
404〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 08:01:38.20ID:GmTxOjO5
>>398
ただいま留守にしておりま……す
405〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 08:46:13.54ID:fPhmG6NU
支社の存在が癌
406〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 09:33:54.79ID:IyrgNvKk
支社不要論
407〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 09:53:58.45ID:KLsB2eQw
支社不倫論
408〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 09:56:31.18ID:8vHh15L+
>>403
この事例はたくさんあるぞ。

例えば、ゆうパケットの取扱が始まった時だって、
その時にちゃんと【ゆうパケット】表示の票札で大型通常のパレットに搭載しろ。

とちゃんと言えば今みたいにオークションゆうパケの異則の嵐で、
結果クレーム爆増に繋がらなくて済んでるのにな。

多分、本社連中は二本線無いんだから速達にはしないだろ。
と思ってるだろうが。
409〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 13:10:56.18ID:WYxSDNR4
金曜が祝日だったということもあって予想はしてたけど今日は書留少なくて追跡系も日曜にしては少なめだから楽勝
410〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 16:52:38.13ID:8yKg7oK5
日勤者全員時間休
411〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 17:48:35.64ID:IyrgNvKk
>>410
夜勤もクソ暇だろ
412〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 19:59:02.97ID:aw0gh8V+
良いなー暇で
ゆう窓は休みでマルツ取りに来る客多くて、普段の土日と変わらない
413〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 20:38:40.11ID:Rkl8U94l
「普通の」企業だったら、欠員でやるよね
414〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 20:39:22.66ID:+KgeAhB3
そんないうほど暇じゃなかったぞ
追跡ゆうメールのせい
415〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 20:48:44.61ID:PCQQ+Tf4
暇というかいつもより少ないんだが、委託コッパイが仕事しねーから超勤超勤
416〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 21:21:32.96ID:DiveU4Sc
早く帰ってこれれば資料整備とかやる事はあるが
やってもやらなくても評価につながらないから
作業者の良識まかせになっているのが問題。
417〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 23:06:26.73ID:AhpXI1N6
書留よりもアマゾン優先
418〒□□□-□□□□
2017/08/13(日) 23:10:52.85ID:vVOVYwZY
確かに業績手当とかできてから補助も資料整備もやる気なくなったな
給料に反映されないって明確に示されて誰がやるかってーの
キチと反映させろアホ会社
419〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 01:27:17.74ID:fxFlGBGD
受取人払の郵便
同じ会社宛にもかかわらずまとめないで3件くらいにされて交付されるんだが1件にまとめられないのか?
届くタイミングとかあるんだろうが書損登録して1件に作り直せそうなもんだが
お盆休み明けは1つの会社に10件くらい持っていくことになる
420〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 01:34:09.43ID:x2fniHhz
>>419
承認番号ごとに、作れって会社が多いんだよー
補助票作る方もまとめたいんだけど
出来ないの
421〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 05:55:17.70ID:mJyPTa5h
日曜、祝日出勤者が暇だからって大型を大区分することがあるけど、当日に小型を大区分するときに邪魔だから正直大型の大区分はしなくていい
422〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 07:03:26.86ID:92mWTUBl
センターは2パスないからねぇ〜
区分口の大型が邪魔になるんだろうね
423〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 07:11:22.90ID:Gs9DghO0
あと15年もつかな?
この糞会社
424〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 07:13:57.92ID:Gs9DghO0
>>357
うちなら打刻もれもフロントが気をきかせて直してくれる。
ちなみに打たずに帰るベテランもいる
425〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 07:21:18.94ID:S2YwaGEa
>>357
打刻しても打刻漏れなら機械の調子を疑ったほうがいい。
怪しければ二度タッチすればいーんだし。

>>424
打たないのはダメだよ。
始末書の対象だから。
426〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 07:31:26.24ID:LszCSNXu
始末書かよ!
427〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 08:12:39.64ID:DnDK5/Ge
営業ノルマ達成できなかったらぶっ殺すって叫んだ某部長。左遷されたけど元気にしているか?
428〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 10:17:08.46ID:x2fniHhz
e発送のせいで
今まで定形外で出してきたやつが
ぜんぶそれになって作業倍増
429〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 10:37:34.72ID:S2YwaGEa
そして不着申告増、と
430〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 10:41:58.24ID:x2fniHhz
>>429
追跡ありだから不着申告は減ったよ
431〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 11:42:36.48ID:S2YwaGEa
そりゃ良かったな。
全国的には増えてるみたいだけどな。
432〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 13:17:57.48ID:A8cE4J7d
流石に今日は少ないな
433〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 14:58:57.94ID:byeEyQL/
かもめまだ達成してない
部長が突発した
434〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 15:43:20.16ID:b1Usij3i
かも最近うるさく言われなくなったけど局によるの?
435〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 16:03:01.07ID:Xv8Q/9P1
で、ローソンのe発送はいつ再開できるの?まさかまだ復旧のメドがたたないとか?
責任者はどこなんだよ
436〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 16:30:07.24ID:KQvI4iH2
暇でしょうがない。
夜勤者は日勤者の後始末で忙しいw
437〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 17:02:22.64ID:JP0LAOpC
>>435
担当者が郵便体操サボったまんまなんだよ
だからいつまで経っても復旧しない
438〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 17:36:57.99ID:XOMGvHnV
>>433
かも自爆資金を手っ取り早く稼ぐために日雇い肉体労働に出たのかも
439〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 17:53:53.13ID:nUNnNAzA
死亡事故があってからもうとにかく事故起こすなの一点張りでカモメはあんま言われなくなったな
440〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 18:21:14.18ID:5foDaUTq
マジか
うちも誰が死なねえかな
部長とか
441〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 19:01:56.36ID:IYhpqMh9
支社不要論
442〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 19:21:49.09ID:woOMGVN5
死者だけにwやかましいわw
443〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 19:55:01.96ID:/w0/KL4x
録画機能付きのインターホーンを押して、
「なんだ、留守かよ。表札も付けないで
困るんだよなぁ、こういう住民は。」
しっかりとクレームが入りました。
444〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 22:12:27.43ID:gDxFYwB2
郵便インフラの崩壊とは人手不足により発生する。
職員の定年前退職(早期リタイア)、自爆営業による非正規労働者の離職、実態のネット等への流布によるものである。
国民の財産である郵便事業を国民の知るところの自爆営業により崩壊させる罪は重いぞ。
445〒□□□-□□□□
2017/08/14(月) 23:35:46.84ID:WzeUQvVk
事故起こすなつっても社会の交通マナーがもう最悪だから
国が動いて取り締まらないと無理でしょ
小学生レベルの大人がたくさんいるからね
446〒□□□-□□□□
2017/08/15(火) 07:25:16.86ID:mY3kIZIg
交差点で多段階停止なんてしようものならすぐクラクションだぞ。一時停止が精一杯
まあ過失割合0%でもウチが悪いって言われるからな
信号停止してて追突されても防衛運転がどうだの
プロのドライバーなら回避行動すべきだの言うし
もう超能力でも備えてないと無理なことばかりだよ
447〒□□□-□□□□
2017/08/15(火) 14:43:41.78ID:dcqCMsm5
危険予知ができてない!!おまえが悪い!!
448〒□□□-□□□□
2017/08/15(火) 16:25:41.93ID:wHoeq0Dn
なぜかドライブレコーダーに反対する組合(笑)
449〒□□□-□□□□
2017/08/15(火) 22:36:59.13ID:yb/BxioB
>>448
内側向きにつくんですねわかります。
450〒□□□-□□□□
2017/08/15(火) 22:57:28.00ID:LvHPsnAn
>>443
ファインプレー!
451〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 00:16:07.62ID:R/7RaYOX
初めてドライブレコーダー付きの四輪に乗ったとき、
音声が入ることを知らず、運転中、気持ちよく熱唱。
その日の記録をなぜか3か月後の業研で使用という羞恥プレイを受けた俺。
452〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 00:17:19.48ID:R/7RaYOX
目の前の車に向かって
「ちんたら走るな糞やろう」等の悪態も、もれなく収録
453〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 01:00:56.43ID:RfaOhZKA
全国の研修所に配布されんじゃね?
454〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 07:33:46.92ID:MoitOm6D
>>425
なるわけないだろ。
お前みたいな基地外がいなくて良かったわ
455〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 07:55:27.09ID:9DWyNtIX
前後15分の打刻ってのが昭和を感じさせる
456〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 15:18:28.53ID:ldvVqJMK
勤務開始時間丁度に何十人も並んだら何人かは遅刻扱いになるのかな
457〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 16:07:58.65ID:R4E3oSvH
遅刻、始末書、減給、査定なし、僻地異動のワンセット
458〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 17:27:04.22ID:Si2lLVNF
志願制で発着担当を考えている外務だが、大変かな?まあ、楽な仕事なんてあるわけないんだけどさ
459〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 17:48:49.05ID:xifR8nFH
雨や雪が降らないのは楽だと思う
460〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 18:26:27.19ID:nZhRqB8Z
なんか俺が持ってる雨カバーみんなのと違うんだが
明らかに作りが安っぽい
走ってるとすぐめくれるし隙間からふつうに水入ってくる
461〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 18:49:10.02ID:6eBhwWKG
1 名前: ばーど ★ [sage] 投稿日: 2017/08/16(水) 12:30:41.27 ID:CAP_USER9

東広島市の郵便局員の男が勤務先の女性用トイレに侵入した疑いで逮捕されました。
警察は盗撮目的とみて調べています。
東広島市にある八本松郵便局の寺本和貴容疑者(23)は13日から15日午前までの間に、
勤務する郵便局の女性トイレに侵入した疑いが持たれています。
15日に女性職員が従業員専用のトイレの中でカメラを発見して警察に通報し、関係者に
事情聴取を行ったところ、寺本容疑者が浮上したということです。
見つかったのは小型カメラ1台で、気付かれないように仕掛けてありました。寺本容疑者は
「間違いない」と容疑を認めていて、警察は盗撮目的とみて余罪などを調べています。
462〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 18:51:48.61ID:G2LBi9le
>>460
走っててめくれて、その都度手で戻すのなんか切ないよな
463〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 19:39:26.32ID:oVzFo+ig
>>458郵便部は
深夜とか気にしなければかなりの天国
464〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 20:21:58.22ID:xuzjtZaP
>>458
仕事自体は楽かもしれんが、
深夜勤務は寿命縮めるよ。
深夜勤務やってた郵便部の人が定年から数年で亡くなるって話きかない?
自分で色々調べて考えてみたほうがいいぞ!
465〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 21:29:40.80ID:G2LBi9le
なんで?不規則だから?
自分で不規則に生活するのと違うの?
466〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 21:49:46.78ID:C4MsgsWk
>>465
不規則勤務は、強制的だから嫌でもやめられないし、癌になりやすいって統計も出てる
不規則生活は自分で、直せば良いだけでしょ
467〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 22:00:43.56ID:jHwPBLmH
>>465
昼間寝なきゃいけなくても寝れないからな
468〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 22:12:54.22ID:C4MsgsWk
>>467
だよね、いつでもすぐ眠れる奴は良いけど、そうじゃない人は深夜勤かなりきついね
469〒□□□-□□□□
2017/08/16(水) 23:54:28.64ID:3V5hsC8J
定年まで深夜勤務できますか?
470〒□□□-□□□□
2017/08/17(木) 00:18:35.98ID:W81yxrX6
>>456
そういう場合は、タブレットで、ログイン後、記録確認画面で
修正したい日付を選択して修正依頼ができる。
終業時刻1分前にタッチして「早退」と記録されてしまったときも同様。
修正したい時刻を入力し、修正理由を選んで「修正依頼」を決定する。

タブレット取説
http://www.fmworld.net/biz/android/manual/pdf/CA92002-8992.pdf
http://www.fmworld.net/biz/android/manual/pdf/CA92002-8991.pdf
http://www.fmworld.net/biz/android/manual/pdf/CA92002-8990.pdf
http://www.fmworld.net/biz/android/manual/pdf/CA92002-8993.pdf
http://www.fmworld.net/biz/android/manual/pdf/1/CA92002-8989.pdf
特に上2つのPDFファイルで操作方法を把握しておくとスムーズに使える
471〒□□□-□□□□
2017/08/17(木) 04:40:36.64ID:xBaOwaxv
>>470
いまどき接触式コネクタって・・・
無線にしろよ
接触不良でデータ更新されてない
472〒□□□-□□□□
2017/08/17(木) 18:10:28.56ID:dvRjd3tf
オイル交換時に下抜きでできないから上抜きでやってる人いる?
473〒□□□-□□□□
2017/08/17(木) 19:01:02.96ID:+RYTjcs/
オイルは継ぎ足しだから…
474〒□□□-□□□□
2017/08/17(木) 19:42:04.19ID:de+cMgiD
わしらは少なくなったら足すだけやから…
475〒□□□-□□□□
2017/08/17(木) 21:22:16.25ID:KFSaLxa7
2ストなら継ぎ足しだけど、カブは4ストだから交換だろ
下抜きの方がいいけど、トルクレンチないとナットをなめちゃう奴いるから
オイルチェンジャーあるなら上抜きでもいいんじゃない
オイルチェンジャー壊れているなら総務に言って直してもらいな
エンジン焼き付けしてからじゃ手遅れだぞ
476〒□□□-□□□□
2017/08/17(木) 22:04:15.77ID:+RYTjcs/
うん、継ぎ足しだから…
477〒□□□-□□□□
2017/08/17(木) 23:16:28.89ID:WbWiqoAB
チェーンの調整は自主整備項目から外れました。
コロコロ変わるなぁ。
478〒□□□-□□□□
2017/08/18(金) 01:12:12.29ID:6Ii4On38
出退勤システムって
早出残業して帰る前に時間休取ったら
残業が入ってるから時間休の入力をタブレットが受け付けないんだが・・・

大バグじぇね?
479〒□□□-□□□□
2017/08/18(金) 01:24:09.01ID:Z8BUe/1C
>>478
>>早出残業して帰る前に時間休取ったら
何を言ってるんだ?
480〒□□□-□□□□
2017/08/18(金) 01:28:22.66ID:6Ii4On38
前超勤のことね
481〒□□□-□□□□
2017/08/18(金) 06:36:15.27ID:gfsMTNaL
先に時間休を登録する
482〒□□□-□□□□
2017/08/18(金) 07:16:11.95ID:6Ii4On38
なるほど!
裏技が必要とかまったく現場の事情を考えて作ってないな・・・
483〒□□□-□□□□
2017/08/18(金) 07:51:55.49ID:4oyyewzJ
教えてください

小包の切手貼付は管理者による消印になったのですが
理由は何ですか?
484〒□□□-□□□□
2017/08/18(金) 08:08:48.45ID:EhAQUPc6
2017年08月08日20:27  許されざるもの許されざるもの。
犯罪者であっても人権があり個人情報は守られねばなりませんので、
ぼかして書くことをご了承ください。

長くこのブログを読んでくださっている方なら詳細はおわかりになるかと思います。  
例の轢き逃げ犯は公判での言葉通り元いた局に再雇用されていました。
週2程度の出勤で勤務時間帯は遅め、あの部長のお膝元の部署。
重松氏の再雇用が見送られた件を考えると本当に不可解かつ理不尽な話です。
これで何がコンプライアンスか。
犯罪者を、しかも刑期を終えたわけでもなくまったく犯した罪を反省しない男を、
なんでここまで守るのか。労組とあの政党も彼を庇っているのでしょう。
元市議の事件の際もそうですが労組は身内をなにがなんでも庇います。
そのための交渉だけは会社と熱心にします。その一方で一般組合員を守ることはしない。
むしろ一般組合員はダシにされているに過ぎません。
我々は労組に弾圧され、搾取され、犯罪者どもの踏み台になっているようなものです。

これが何故許されるのか?

組織内ではごまかせても世間一般には通用しないでしょう。
もし、お客様からこの件に関して問い合わせや申告が当該局のみならず
支社、本社に殺到したら一体なんと答えるのか?

轢き逃げ犯に退職金を支払い再雇用した。

この事実を納得させられる回答ができるのなら聞いてみたいものです。
山梨市の不正採用事件のように犯罪者を再雇用するにあたり、
採用担当者もしくは人事権の責任者になんらかの見返りがあったのでしょうか?
あるならまだ理由としてはわかりますがないとしたらさらに不可解です。
人道的見地?もしくは個人的な思い入れ?

有罪判決が高裁で下りた場合はどうするのか?解雇するのか、それとも…
労組と会社側の対応を注視していきたいと思います。
485〒□□□-□□□□
2017/08/18(金) 09:06:58.79ID:TY6KwJUx
>>483
それはあなたの局だけなので
自分の局の課長や計画に聞いてください
486〒□□□-□□□□
2017/08/18(金) 16:14:55.96ID:5tTNgVaj
リーダー研修の中堅社員研修って年齢制限とかあるけど何をして何になるの?課長代理とかになるの?
487〒□□□-□□□□
2017/08/18(金) 18:14:14.14ID:j9/VWDOk
ただでさえ人がおらんのにブロック班長会とかやるなよクソ幹事局どもが。死ね
488〒□□□-□□□□
2017/08/19(土) 07:57:20.47ID:LDgR64CY
123 ◆Dq0510MAKI 2017/03/15(水) 19:35:38.85 O

>>118
御殿900未満で何度指摘されても金山掘り続けるのはどうなの?
ポイント泥棒だよね

しかも郵便局員
489〒□□□-□□□□
2017/08/19(土) 23:17:46.01ID:EXkvpQTb
なに言ってんの。
490〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 00:20:44.36ID:unjEFfgp
>>483
どっかの局で現金で引受した集荷の荷物に自分の私物の切手を
貼り付けて現金を自分のお金にした奴がいるらしい
それで切手貼付の荷物は記録を取らないといけなくなったんだけど
管理者が消印するのはあなたの局のローカルルール
491〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 06:37:53.78ID:akT6gGjj
日本郵便「e発送サービス」導入

2017年6月19日

株式会社ローソン(本社:東京都品川区)は、全国のローソン店舗(12,397店:2017年5月末時点、
「ストア100」除く)で、フリーマーケットやオークションサイトとのシステム連携による日本郵便株式会社の
新サービス「e発送サービス」を導入します。6月20日(火)より、フリマアプリやオークションサイトで
販売した商品の発送を、ローソン店舗で行うことが可能となります。
メルカリなどのフリマアプリや、オークションサイトなどの個人間取引である“ C to C EC ”は、
スマートフォンの急速な普及や、個人間取引のため消費税が不要などの理由から、若い女性や
主婦層を中心に利用者が増加しています。

http://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1303985_2504.html
492〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 06:41:41.78ID:akT6gGjj
e発送サービスとは?

オークションサイト・フリマアプリでの配送が便利でおトクに!
「ヤフオク!」や「メルカリ」などでの
出品商品をローソン店舗で発送できるサービスです。


現在、「e発送サービス」は、日本郵便のシステム障害によりサービスを休止させていただいております。
再開が決まり次第、速やかにご案内させていただきます。

http://www.lawson.co.jp/service/shipment/e-hasso/
493〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 06:49:22.89ID:akT6gGjj
ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)コンビニ発送不具合について

【2017年7月20日(木)更新】
コンビニエンスストアでの発送手続きについて、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

日本郵便において復旧に向けた対応が引き続き行われておりますが、現時点では復旧の
めどが立っていないとの連絡を受けております。
日程が決まり次第ご案内いたしますので、お待ちくださいますようお願いいたします。

また、お急ぎの商品がある場合は、誠に申し訳ございませんが発送可能な郵便局から
発送いただくか、ほかの配送方法の利用もご検討くださいますようお願いいたします。

■発生時間
2017年6月28日(水)午後4時頃〜

■対象サービス
・ゆうパック(おてがる版)
・ゆうパケット(おてがる版)

■障害内容
コンビニエンスストア(ローソン)で発送受付ができません

https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/troubleRepo/post_2158/
494〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 07:49:31.20ID:Tczvd2gz
>>466
だから毎年の定期健康診断の時に深夜勤ですかとか聞いてる。
それだけハードなんだよ。
早死にしたくないわ
495〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 07:57:07.23ID:mtnHxjYj
>>494
だよね
深夜勤の時だけ体調悪い
すぐ眠れる奴は平気っぽいけどさ
496〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 11:00:57.46ID:gJsfIzQG
健康診断で深夜勤務って聞かれるけどなんの意味があるの?
497〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 11:04:22.15ID:GbC0YGen
深夜やってれば体も悪くなるよね、と言いたいんだろ。

ただ事業セクの人はほぼ交代勤だろうが。
配達局で泊まり勤務が減っているとは言え。
498〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 11:17:17.10ID:DLL6D45R
深夜業務は常時勤務の場合、健康診断が半年に一回になるんだよ
499〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 12:16:19.32ID:gJsfIzQG
深夜勤務って減ってるの?郵便部異動して深夜勤務やってるけど
500〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 12:21:25.07ID:mtnHxjYj
>>499
区分機撤去の局は深夜は社員だけの
とこも多いよ
バイトは朝3時から勤務とかだよ
501〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 13:18:39.20ID:DLL6D45R
朝3時は深夜扱いだろ
502〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 13:22:51.45ID:mtnHxjYj
>>501
早朝扱いなんだな
503〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 13:25:24.57ID:DLL6D45R
いや服務上ではなく割増とか労基法上
504〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 13:27:52.01ID:mtnHxjYj
>>503
深夜手当は出るね
3時からの人に前1とか前2の超勤頼むくらいなら、社員みたいに22時からの10深で雇えよって思う
505〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 15:35:06.11ID:GbC0YGen
10時間雇えば単純計算で12500円払わなきゃいけないだろ。
6時間ならそんなにかかんない、という考えなんだろ。
506〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 16:57:35.73ID:gJsfIzQG
深夜勤務廃止ならんかなあ
507〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 17:03:00.87ID:mtnHxjYj
>>506
ゆう窓21時までの局は
社員はみんな深夜勤がいちばん良いって言うね
窓でなくていいからね
508〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 21:27:59.66ID:zHzm6eNV
出退勤システムが増えたけどさ、なんであれDOSSでやらねーんだろうな
同じように15分前にログイン出来るようにして、お金の精算処理もログアウト前に
出来るようにすればいいだけだろ

何アレ、どんだけ金無駄にしてんの?ついでにDOSSも無駄にしてんの?
アホなの?市ぬの?
509〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 21:46:43.66ID:6uarYQdD
>>508
うちもみんなそれ言ってる。勤務開始と勤務終了の項目があるならそれがそいつの勤務時間なんだからDOSSで十分。わざわざ大金使ってあたらしいシステム導入する意味が分からん。
数年置きに数百億〜数千億の損失出してる自覚あんのかここのア本社は?
510〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 22:51:34.60ID:7sG4GL7G
税金対策
511〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 23:09:16.57ID:9ZppHI8W
こんな底抜けの馬鹿のア本社連中どもがコストコントロールとかほざいてやがんのが苦笑を禁じ得ない
512〒□□□-□□□□
2017/08/20(日) 23:40:13.11ID:Pms2NIYD
乖離退勤
513〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 02:10:52.23ID:A/O6EOFK
DOSSはいくらでも恣意的に操作できるってバレてるからだろw
514〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 07:55:52.61ID:hQr1KQtv
じゃあやめちまえ。
515〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 08:18:59.55ID:PgTqZeWp
乖離って表示なんか気持ち悪いな
516〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 08:27:46.23ID:qQYE95xJ
ハゲってかかれるのがイヤ
517〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 08:45:08.52ID:A/O6EOFK
>>514
失敗を認めない連中だから機械が壊れるまでは辞めないよww
518〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 15:40:32.44ID:iTSmn3+M
うちのタブレット早速物故割れて使用不能になったぞ
また紙で出退勤管理w
519〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 16:45:39.72ID:jaBr40xA
>>518
え、予備も用意してないのかよ
520〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 17:36:16.36ID:Fqnkyu89
予備はなくてもああやっぱりねと思う自分がなんだかイヤです
521〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 19:47:40.60ID:nRZeJEee
>>517
ア本社「機械が壊れたので1000億使って新システムを開発しました!」
522〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 19:57:46.79ID:qv2AxwJh
予備なんて用意してあるわけない
そんな環境
523〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 20:06:50.57ID:Lh6yuT2Z
今後毎週火曜日は減区すると支持があったんだがこれって全国でやるの?
524〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 20:26:24.14ID:nRZeJEee
>>523
うちは月曜に郵便部が捌ききれなかった荷物を計配って名目で大量に出しやがるからむしろ火曜の方がブツ多いんだが…
525〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 21:22:20.75ID:zuaOevci
減区なんてできるのよっぽど楽な局だけだろ
526〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 22:01:43.02ID:PzRaP/E0
盆は減区したけど、毎週火曜なんて無理だろ
527〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 22:17:03.18ID:m2+mAoa3
やっぱり計画の人間を減らすのが目的?
印鑑やら勤務管理の書類がかなり減りそう
528〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 22:17:35.51ID:PzRaP/E0
>>527
計画より共通を削った方がいい
529〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 22:27:30.49ID:Y0PzO7FA
>>524
それって月曜交付の上限を集配が勝手に設定しておいて、火曜日に膨らみ過ぎたら、ぶーぶー言う現場に対して集配の管理者や計画が、「郵便部が…」と責任転嫁の言い訳をしているケースが多い
530〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 22:32:00.34ID:AcPV3SCw
前職で三交代勤務やってたが、夜勤は気楽で良かったがな。
郵便局の夜勤はそんなにキツいのか?
531〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 22:35:37.74ID:qv2AxwJh
>>530
キツいというか誤配回収とか日勤者どものやらかしの尻拭いをやらされる率が高くて嫌になる
532〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 22:37:31.91ID:b4Oj/6Nu
郵便部の深夜勤から集配の日勤に異動してきた期間雇用社員が
晴れ晴れとした顔をしていたよ。
533〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 22:46:11.05ID:5/3zimcw
深夜に寝てないとがん細胞が増えるんだよ。
だから夜勤は寿命縮める。

欠区は毎日だときついぞー
534〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 22:57:14.92ID:lZP9qwfg
>>531
それ夜勤っつーか遅番の話?
535〒□□□-□□□□
2017/08/21(月) 23:01:43.99ID:qv2AxwJh
>>534
外務の夜勤
536〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 06:40:18.74ID:nWmv0eN3
>>518
接触式コネクタって・・・
すぐ壊れるわなー
537〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 07:15:57.81ID:tMSEp8eG
毎日2区欠区なんだよなあ
それで去年はケガ人が出て3区欠
マイナンバーの時より超勤したぜ
増員はもちろんない
538〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 07:22:40.84ID:nWmv0eN3
もう配達を2日に1回にしちゃえよ
539〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 07:45:56.91ID:4ag69OR4
>>529
月曜スッカスカなんだよね。定形外が1区あたり大ファイバーの3分の1しかないくらい。
540〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 08:57:23.75ID:e03FdCh+
>>538
それな。中途半端に欠区なんてするなら、隔日配達にしちゃえよって思う。
将来的にはそうなりそうだけど。
541〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 10:23:35.13ID:8rsdXbg5
>>539
それ少なすぎw
都内なんて5ケース以上とかザラ
542〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 13:01:53.91ID:CQE2I4Gk
>>539
どこいな…楽しすぎじゃね?
543〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 13:10:52.38ID:IpaagIEw
少なくても走行距離が1日100キロ超えるぞ。
544〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 13:15:16.23ID:nkfCUnhn
死社のコンプラクソ専門役がくるらしい。小包運ばせてやろうか
545〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 13:25:20.19ID:VF6b5oR1
>>541>>542
だからその分火曜に大量投下されるんだってば。安価追って話の流れ見ろよ。
546〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 13:34:18.93ID:p18K+HKB
話聞いてもそれおかしすぎるだろ
547〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 16:01:26.48ID:t1xs1/x0
月曜交付の上限設定がファイバー1/3ってか?ありえない
548〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 16:23:23.33ID:XC3mSIzD
タブレット利権があって、なんとしてでもたくさん納入させたかったんだよ
電子原簿がなくなった関係でこうなったんでは?
東芝野郎の関連でむりくり感がある
549〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 17:18:48.67ID:nKaTBxL+
>>546>>547
そのありえないおかしすぎる事が実際たびたび起こってるからうちの集配はみんな「???」になってんだよ。
さすがに毎週ってわけじゃないけど月曜のブツが異様に少ないときは必ず翌日は一区あたりファイバー3〜5個来る。ちなみに都内ではないけど中核都市の駅近郊
550〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 18:04:33.00ID:JOtqKXE1
>>548
プリンタ利権端末利権パソコン利権郵便局はおいしいです
551〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 18:11:34.93ID:z13GSUeI
郵便って癒着業者側から見たら頭は悪いけど金払はいい優良なお客様だよなw
552〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 18:56:39.98ID:JOtqKXE1
一番も郵政で儲けてるのは広告代理店だろうな
553〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 18:59:59.98ID:TP69IAYB
あの気持ち悪いCMはホント早くやめてほしい
554〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 19:51:05.42ID:nKaTBxL+
>>551
メルカリやヤフオクで出品者側になるとわかるが金になる客=情弱だからな。他で探せばもっと安くていい商品たくさんあるのにバンバン買ってくれるw
555〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 20:05:38.22ID:wAIuCj39
マネーロンダリング
556〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 20:12:50.87ID:uPwq8Ynp
>>540
定時で帰れるなら好きなだけ計配しても構わない。とか言い出した。マジで血迷ってきたぞこの会社。
557〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 20:34:07.34ID:OToAKDrG
>>553
それな
あのヌチャッとした声を聞くと嫌悪感しか沸かない
558〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 20:45:32.31ID:R9jB3hmg
ピザの宅配頼んだのに一向に届かない

様子を見るため店に行くと、厨房では事故を起こさないように社員全員で体操の練習やってるんだよ。
で、事務所を除くと「どうすればお客様が喜んでくれるか」をテーマに会議やってるんだ。

そして本社からは「残業減らすために配達は明日に回せ」って通達が来たそうだ。

誰がピザ作って誰がいつ届けてくれるんだろうな。
559〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 20:48:11.96ID:NISejpQ9
>>558
例えが下手過ぎる。
560〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 21:06:28.23ID:BzdCDJmn
計配指示の乱発ってDOSS的にもダメなんじゃない?
561〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 21:23:37.63ID:fio58OLX
計配って要するにただの残留翌日まわしでしょ?
562〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 21:34:24.01ID:nkaF7gYA
全部行くとこ計配でいいだろ
563〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 22:24:06.16ID:nKaTBxL+
>>559
だな。お手本頼む
564〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 22:32:26.01ID:0lFJWjoO
楽な班って月曜だろうがコロコロつきファイバーひとつに絶対収まるんだよなあ
565〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 22:41:09.03ID:BVmCn024
この会社って「あっちの班は楽、うちの班の方が忙しい」みたいなしょうもない忙しさ自慢する奴ばっかだよね。
566〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 23:14:38.78ID:NtjuviIt
郵便完配よりも残業させないことを優先して配れない郵便は次の日に回せ
って最近露骨になってきたがこういうの組合は動かねーの?
567〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 23:15:58.64ID:ZvXTPK94
>>566
カード書留がメインだから
待ってる人いないから、どんどん翌日回しになるよね
568〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 23:16:35.95ID:8rsdXbg5
給与改定に対して、何のアクションもしなかった組合がなんだって?
569〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 23:36:06.99ID:yrQ9xuip
メインはアマゾン様だろ
570〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 23:38:24.27ID:ZvXTPK94
あとはメルカリかな
571〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 00:21:00.03ID:7fcRM7qJ
会社と組合は二人三脚だから何も言わない
572〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 04:35:11.89ID:WQmApKf/
>>565
ほんとこれ。留自慢とかいい加減にしろっつーの。黙って仕事してさっさと終わらせろ。
573〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 07:19:10.18ID:tK9JHvGr
>>518
何で壊れんの?
574〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 07:23:46.43ID:tK9JHvGr
>>496
あるから聞くんだろ。
早死にしろ!
575〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 07:59:11.50ID:2AtUL8yA
男子陸上部って何年か前に当時の監督が寮がある(本当はない)等の嘘をついて期間雇用で選手を集めて問題になったじゃん?
その監督は切られたはずなのにまだ小さな試合ではチーム名変えて陸上部の選手と出場してるの見たことあんだよね。
形だけ切って実質残留か。えげつねえ。
576〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 08:16:33.72ID:jWk9da7a
日本語でおk
577〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 13:42:36.54ID:lJ+9bcVk
夜勤にも郵便体操強制しだしたわ。んな暇ねーわクソか
578〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 17:37:23.14ID:064m5w+M
体操の首回しが逆、空気圧が規定値より10多い、センタースタンドがラインから外れている、点呼簿のゼロとまるは分かるように書け
専門役からご指摘していただきました。
これで今年度は事故0で行けます。
579〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 18:11:58.08ID:tIhk15Fj
>>577
そんなの10年前から強制だが
580〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 19:29:56.02ID:aR70xYzC
>>578
ゼロと丸はわかるように書けってよく言うよなあいつら。

数字を書く欄ならゼロだろうが丸だろうがゼロと解釈すりゃいいし、丸か×かを書く欄ならゼロだろうが丸だろうが丸と解釈すればいい
点呼開始時間を書く欄にが8:20って書いてるのを見て「ゼロか丸かわからない!」なんて痴呆だろあいつら。
581〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 19:39:10.60ID:fMIkufRV
warota
582〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 19:59:08.94ID:lcbr8Kxt
>>580
そもそもゼロか丸かなんてどこから書き始めてるか見りゃ分かることだよな、それすら習ってこないようなレベルなんだろ
583〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 20:36:55.15ID:Lo0DGqFw
点呼記録簿の書き方は社内ルールじゃなくて国からの監査で突っ込まれる事だから仕方ないんでは?
584〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 21:34:03.78ID:zjR9pAzV
国というか国交省や運輸支局が、お役人様で上意下逹の最たる組織だからな。
向こうが黒といえば、白いものも黒となる。
残念ながら郵便局も、そのお役人様の成れの果ての組織。
585〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 21:51:39.60ID:aR70xYzC
>>583
書き方ってのは正しい項目に正しく漏れなく書いてるかどうかであって、丸とゼロの区別がどうのこうのなんてもんが国のチェック項目にあったと
586〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 21:53:25.57ID:aR70xYzC
あったとしたらこの国終わってるね。って書こうとしたら途中で書き込んじゃったよ
587〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 22:02:33.51ID:zjR9pAzV
運輸支局次第。
死亡事故あった後の監査だと、それこそ鵜の目鷹の目でアラを探すわ。
588〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 22:08:14.14ID:uW+iLAC+
ゼロや○、DOSSで飯食ってる奴がいる以上、それはなくならん。
そうでしたねと訂正印を押し間違えた振りをし、正しく押して時間前着手などせず休憩休息は確実にとり超勤は分単位で記録する事。
589〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 22:25:04.72ID:OtCDxCHa
わいセンター勤務だが専門役来た事ないのでやりたい放題
リーダーいなけりゃ郵便体操省略に秒速点呼秒速ミーティング
非常勤から拍手喝采
590〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 22:37:46.61ID:zjR9pAzV
安心してください。
集配センターは、ほどなく併設窓口局の傘下になりますから。

中には、渉外兼務で素敵な日々を送る奴らも居るだろうな(笑)
591〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 22:50:26.79ID:OtCDxCHa
>>590
あっそうw早くそうなって欲しいよ
592〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 22:53:28.63ID:zjR9pAzV
>>590
保険地獄へようこそwww
593〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 23:12:44.56ID:r1O1nkOu
>>578
これで安心だね!
594〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 23:13:50.13ID:r1O1nkOu
>>590
すぐにでも始めたいらしいが
給与体系が違いすぎて話しが進まないらしいわ
郵便のほうが高い
595〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 23:14:16.67ID:4nqG+PBH
>>578
すべてどうでもいい些細な事
596〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 23:15:15.95ID:hQfZV+Vo
センター勤務だが郵便体操したことがないぞ
597〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 23:23:06.60ID:OtCDxCHa
>>594
昔と違って色々資格も取らせなくちゃだしコスト的にも現実的ではないらしいね
他にも問題山積みだっていう話
598〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 23:33:09.07ID:4L/l2iBK
センターだけど、二人勤務で出勤時間2時間近く違うせいで
体操も点呼もSKYTも何にもやってない
専門役も、一応正しいやり方だけは知っておいてね、ぐらいでうるさいこと何も言わないわ
599〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 23:38:45.23ID:r1O1nkOu
2人勤務のところなんて統括局と統合しろよ・・・
コストがかかりすぎるだろ
600〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 23:39:27.21ID:MfXVEfay
近隣のセンターは、九月から併設局長の指揮下に入ります。
601〒□□□-□□□□
2017/08/23(水) 23:43:07.09ID:r1O1nkOu
保険地獄くるー
602〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 07:01:11.99ID:o0KzJP9m
保険募集は資格が必要だからというが、
逆に金融渉外やる集配センターで
資格取れないやつは、問答無用で飛ばされるで…
603〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 07:18:48.80ID:VoQ3DP/M
その方がいいんじゃね
604〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 07:20:57.84ID:8JXXbV/A
もうさ、宅建取って不動産営業に転職した方がよくねえか?
605〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 07:42:00.80ID:NlPU6Lz0
>>604
で、集配のバイトで出戻るまでが様式美。
606〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 07:49:22.72ID:dLMlFcCk
いや、戻って来ない奴は戻って来ないぞ。
戻る奴は他の何の才能も無いのか、
恥知らずなだけだよ。
607〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 07:53:33.95ID:NlPU6Lz0
集配でうだつが上がらない奴は、どこ行ってもダメだろ
608〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 07:57:34.10ID:RukFGbP+
保険を募集する人がどんどん辞めていって
集配にもやらせようってことでしょ
609〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 07:58:39.55ID:RukFGbP+
さてと、保険募集の資格の勉強をするとするか。。。
610〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 09:04:00.40ID:kS3uJGYZ
保険始まったら転職するか、専担営業者でさえヒーヒーいってるのに何年も保険から離れてた社員が取れるとでも思ってるのか。さらに郵便や貯金のノルマも総担の時より増えてるのに3事業こなせとかブラック企業まっしぐらですね分かります
611〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 18:26:12.99ID:OaFMt1Hx
五区班やったら何人いたら適正なんや 五人しかおらん
612〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 18:28:26.06ID:OaFMt1Hx
間違えた七人や 五人はやばい
613〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 18:49:10.80ID:WdxjHC/U
一人一区、夜勤二人として一日必要人数7人
7X6+2=44が一週間で必要な人数
だから休暇定数考えたら9〜10人 ってところかな
そこまで人いれられる局なんてあんまり無いとは思うけど、だからみんな欠区が出る
614〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 18:53:47.88ID:WdxjHC/U
ゴメン、計算間違い
5区班なら範囲狭いから夜勤は一人かも
だとしたら38人が週で必要人数
8〜9人が本来の定数やね、でないと欠区作らないと休暇入れられない
615〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 18:56:45.33ID:z4KGxJcv
保険の窓口と業務提携した方が良くない?>かんぽ
616〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 19:00:16.15ID:OaFMt1Hx
やっぱかあ 廃休廃非かまされるわけだわ
617〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 19:07:33.36ID:inivtnKx
規模にもよるでしょ
地方?都会?
618〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 19:12:57.49ID:OaFMt1Hx
地方っす 定時で帰れるほうがすくないな
619〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 19:22:03.73ID:bS+LrNMk
最近超勤にうるさくなったけどなんでや
超勤1時間までじゃ半分も配れないよ
620〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 19:25:59.40ID:WdxjHC/U
本社から8〜10月まで大幅なコスト削減しろって指令が降りてるの
621〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 19:28:27.60ID:bS+LrNMk
>>620
そうなんだ
11月からは元通りか
622〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 19:30:32.04ID:OaFMt1Hx
初耳やめちゃくちゃ超勤してるで
623〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 19:30:45.35ID:WdxjHC/U
年賀始まるから無理ってだけなんじゃね?
624〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 19:46:10.75ID:inivtnKx
九月に後期高齢者の保険証大量に配るんだが…
625〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 19:50:31.27ID:WdxjHC/U
全国施策だから、それはその局の局長以下管理者がすごく頑張ってるんだと思う
626〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 19:51:51.14ID:hMDosA62
国保あるのに削減するの、きつい
627〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 20:05:54.26ID:WdxjHC/U
そこは本当に局長やら管理者やらが支社と交渉するんだろうけど、支社のコスト削減基準をオーバーしたらすぐ支社召喚だからね
ウチのところは毎日ピリピリしとるよ
628〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 20:08:38.22ID:WdxjHC/U
あ、超勤が多くても全体的なコストが問題なければOKよ
うちの局の計画は焼け石に水だな、と言いつつも8月まったく超勤付けてないw
我関せずと超勤付けてた外務課長は局長室に呼ばれてお説教喰らってた、確かに一番の高コストだもんな外務課長は
629〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 20:15:28.93ID:OaFMt1Hx
でも気にせずきっちり休憩とりますわ 多分7割くらいの人とってないけど
630〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 20:23:56.47ID:WdxjHC/U
それでいいよ、呼ばれるのはどうせ局長と部長なんだから
631〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 23:13:47.04ID:Iq53CkDH
超勤やるなと言われたら帰ればいいだけの話
632〒□□□-□□□□
2017/08/24(木) 23:48:31.75ID:YhA03/RH
乖離退勤だらけだけど、これってサービス残業になるの?
DOSSや現金管理機などで超勤の証明できそうだけど
633〒870-0199
2017/08/24(木) 23:56:24.71ID:ScLanjQE
DOSSや現金管理機などで超勤の証明ができることを労働基準監督署に通報してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【河北新報】仙台中央郵便局【カレー】」というスレに書いてある。
634〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 00:36:34.22ID:L7DNhsOL
【時代の流れについて行けない郵便屋はやはりアホだった】
社員証には、磁気ストライプのほか、カードの中に非接触通信用アンテナとICが
入っている。出退勤システムでは磁気ストライプが不良でも関係ない。
タッチするだけで磁気ストライプの内容が読み取れたら、やばいだろう。
銀行のキャッシュカードやクレジットカードの磁気ストライプもタッチで簡単にスキミングされる。
-------------------------------------
出退勤システムで、
社員証が読み取れない場合は、速やかに計理担当者へ申し出てください!
磁気不良が原因となりますので、・・・
-------------------------------------

リーダーのカタログにも磁気ストライプをタッチで読み取れるとの機能は
書かれていない。
https://www.sony.co.jp/Products/felica/business/data/RC-S330_J.pdf
635〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 06:37:07.21ID:58X3sU9E
>>634
読み取れない原因はなんで?
頭悪いから教えて!
636〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 06:48:00.80ID:F7kXYYNv
外務課長で高コストとか言ったら、専門役連中なんて超高コストの塊じゃん。
637〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 06:50:27.78ID:n8BLUsIN
ゆうパックセンターはいいよな 駐禁対策で一人は助手席に座ってるだけで1時間1600円以上もらえる。
638〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 07:15:33.83ID:bfct6Bsa
ダッチワイフ置いておけばセーフ
639〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 07:43:02.18ID:58X3sU9E
>>637
この前 緑のおじさんに18000円はらったけどな
640〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 08:45:59.43ID:e9OKA1Zy
時短ハラスメントってやつ?
負担も減らさず超勤減らせ減らせって無理がある
641〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 09:48:03.41ID:PiqHHBZw
>>634
磁気の不良って説明してるおたくの局の人がアホなだけだろ
642〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 14:16:00.74ID:QeOorl5Z
>>637
えっ?それマジなん?だったら異動したいわ
643〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 17:29:34.99ID:nN+KQY/y
人件費ガンガン削るのに、超勤減らせって、頭逝かれてんのか
人間扱いすらされてないんだろう
644〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 21:45:45.60ID:HVjoX7/F
一人減員する予定だが年休消化は問題ないかと聞かれた
バカじゃねえのかと思ったので無理ですと正直に言ったらDOSSガーとか何とか30分近く説教されたが何言われたかもう忘れたわ
645〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 21:51:01.15ID:oVfPgpgT
特約とか愚の骨頂
646〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 22:49:14.70ID:Td0J7z91
8/25(金) 8:17配信

日本郵便は、宅配便「ゆうパック」の個人向け料金について、2018年3月から荷物一つあたり100〜200円程度値上げする方針を固めた。
大きい荷物ほど値上げ額が大きく、平均では約1割の値上げになる見通しだ。宅配便最大手のヤマト運輸や2位の佐川急便も個人が使う
宅配料金を値上げする方針で、大手3社がそろって値上げに動くことになる。
宅配業界ではインターネット通販の拡大で荷物の量が急増し、人手不足が深刻化している。今までより多くの賃金を払わないと配達員が
確保できなくなっている。ヤマト運輸は10月から140〜180円、佐川急便は11月から60〜230円値上げする予定だ。
日本郵便は人件費の上昇などを理由に、15年8月にもゆうパックの料金を平均4・8%値上げした。16年度の「ゆうパック」の取扱個数は
前年度比9・1%増の約6億個と急拡大しており、サービスを維持するため、さらなる値上げに追い込まれた。

特約を維持するための値上げ
バカ正直に送料払う一般客がバカを見る
647〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 23:39:33.45ID:g2AXPAZ9
一応特約も値上交渉しているけどね
648〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 23:50:37.05ID:rLcT9xSg
>>644
ごほうびがきたんだろ
昼休憩削って仕事してるから・・・
649〒□□□-□□□□
2017/08/25(金) 23:51:26.24ID:rLcT9xSg
>>647
してるけど賛同を得られず現状維持が精一杯
650〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 00:53:22.97ID:UO0xZrGy
普通お客が増えたら儲かりそうなもんだが
損益分岐点とか考えないで価格設定してるんだろうなぁ
651〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 06:58:35.37ID:wtqNTsVI
これだけ計配が常態化すると、DOSSデータなんて今以上に虚構の物になるな。
652〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 19:09:29.86ID:Tp1uRhhP
またゆうパック値上げのチラシ全戸配分か
653〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 19:39:57.14ID:0Er9d14i
欠員が補充されないから超勤で対応してるのにその超勤をするなって
いったい何を考えて・・最後にはヤマトみたいに未払いの嵐になるぞ
654〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 19:43:41.81ID:4jVHPkjH
ここは告発しないおとなしい社員ばかりだから安心してるんとちゃう?
655〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 19:44:16.75ID:rFp6yp+I
要するに無策無能どものパワハラ的無茶振り
んで事故が起きたら「事故起こしたヤツが悪い」の一点張り
656〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 19:45:19.71ID:4jVHPkjH
追突されても問責だからな
657〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 19:50:19.24ID:CILireso
オイル交換は下抜きでやれ!オイルチェンジャーは使うな!と文書が来た@関東
658〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 19:59:58.63ID:rFp6yp+I
バイクの整備費用をケチってド素人にやらせて結果的に故障多発させる愚かぶり
上の連中は積極的に配達員の交通事故を誘発させようとしてんじゃねーのかと疑いたくなる
659〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 20:37:48.43ID:77iDodD/
>>657
下抜きの業研受けたけど、そもそもレクチャーする課長がよく理解できてなくてワロタ

オイルの質に拘るなら、オイルチェンジャーを廃止するのではなく、オイル自体を良質な物に替える必要があるんじゃね?
660〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 20:41:57.72ID:tUr8+kQ9
>>659
今はやめちゃった保守店の人が「このオイルは再生オイルじゃないか?」
と言ってたのを思い出す。
661〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 21:07:16.15ID:vz/PtHlt
ある程度車やバイクの知識ある人間なら分かるがほんと劣悪なオイルだよ、タイヤもゴミ。性能は変わらんとか文章や周知してるけどあんなもの使ってりゃ事故増えるのは当然
662〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 21:12:39.11ID:pUai100L
ほんしゃ「あんばばばっばばばばぼんぼぼぼぼぼぼ」
ししゃ「ぬっぬぬぬぬーーぬぬっぬぬーーーのもんもんもん」
くみあい「ペーーーろぺろぺろぺろぺろぺーーろぺっろぺろー」
663〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 21:53:15.19ID:l1VXxFcL
郵政の二輪車のハンドブレーキの基準てなんだろなあれ
遊びの幅は二センチですって…

整備不良だろそりゃ
664〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 22:02:42.41ID:aoiIPnpW
>>653
超勤するなって言うんだから残して帰ればいいじゃないか
何でタダ働きしてまで終わらそうとするか理解に苦しむわ
665〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 22:08:52.16ID:l97ZbOLo
持ち戻るな!残留ゼロだっ!
もちろん定時で上がれや、超勤なんて絶対つけねえぞ!
666〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 22:13:30.57ID:aoiIPnpW
>>665
はい、自分の担当区は終わらせて定時で帰ります
欠区の分は超勤なら補助に入りますがどうしますか?
667〒□□□-□□□□
2017/08/26(土) 22:17:25.26ID:l1VXxFcL
普通に、残業するな、能率向上でのりきれ(支社)というお話がありました
668〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 01:35:43.43ID:aTT3niuY
>>665
これを言い続けた結果隠匿に走るってわかんないのかなw
669〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 06:12:39.04ID:px2KuW0Z
切れた球交換以外は素人がやると危ない。
670〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 07:50:00.40ID:aIkWxXER
バイクの整備はプロに任せたほうが事故を未然に防げる
671〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 07:57:26.75ID:aXAFePdy
俺らにさせるなら素人でも理解できる整備マニュアルを作ってくれと部長に何度も言ったのに結局何もないまま
672〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 08:29:52.15ID:xv77o9IK
部長に、そんな権限あるわけ無いやろ
673〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 08:44:22.94ID:aIkWxXER
ここの現場管理者は下の者が実際に困っている問題点を指摘して改善要求しても面倒くさがって少しも動こうともしないカスばかりだから呆れる
権限とかそんなのは言い訳にすぎない
現場の意見をもとに支社に直接改善要求を掛け合うなどのアクションを起こす気合の入った仕事人など皆無
皆飼い慣らされたヘタレ無能イエスマンばかり
だから何も変わらない
674〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 08:45:33.99ID:N0aN69St
カスの為に尽力するだけ無駄だからな。
675〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 08:49:26.00ID:aIkWxXER
責任回避と自己保身だけは達者な腐った無能イエスマンだらけ
676〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 09:09:31.92ID:xv77o9IK
その無能イエスマンに、家畜のごとく扱われて過ごす一生は楽しいかい?
677〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 09:12:54.13ID:tL4x05Xc
切れた電球交換さえ複雑怪奇
678〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 09:49:30.90ID:EH5UsZkf
>>676
不愉快だからそんなカスどもを早く追い越して出世してこの会社の腐敗を少しでも改善してやるつもり
679〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 09:55:15.43ID:N0aN69St
>>678

つ【徒労】
680〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 09:56:35.41ID:NCWCf24e
>>678
あなたみたいな人はうちの局にも数名いる
下克上がんばれ
681〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 09:57:43.63ID:NCWCf24e
>>679
お前も見返してやれよ
682〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 09:58:13.67ID:EH5UsZkf
この会社の腐敗無能ぶりは革新するやりがいがある
683〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 11:15:44.55ID:xv77o9IK
と、無能な底辺は意味不明な事を口にしていることから、
当局では、責任能力の有無をはじめ、慎重に調べる方針です。
684〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 11:27:16.19ID:NCWCf24e
10年もすれば中間管理職思考停止ゴミカス老害は駆逐されそうだが雲の上の方がどうなってるのかよーわからんね
685〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 12:29:33.75ID:u35OF22I
十年後に、郵便屋が配達だけで食っていける環境が残っていたらいいよね?(笑)
686〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 12:49:29.34ID:DCMWPj3k
腐ってる社員は居ないほうがまし
687〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 20:36:17.80ID:pDaXpnoE
>>683
おう、背表じゃんw
面白いこと書いたな〜とか思っちゃってる?
688〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 22:21:45.24ID:JnjBSmb+
>>677
何が複雑なんだよあんなもん
ウチの局でもバカみたいに手こずってるヤツいたが
689〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 22:30:11.50ID:tFfyoJ9r
うちはずっと下からやでオイル簡単簡単 タイヤ交換してもらって
アクセル開けたら加速で カラカラカラってすごい音するんだけどなんぞこれ
690〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 22:33:09.52ID:tFfyoJ9r
チェーンは伸びてない
691〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 23:10:04.74ID:Az5QQcvP
>>685
10年後は総務課なんて無くなっているだろうね
692〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 23:15:54.63ID:NCWCf24e
総務無かったことあるじゃん
業務企画室って訳わからん名前の部署になってたやん
総務がしっかりしてない会社は傾く
693〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 23:21:15.42ID:Az5QQcvP
総務は課ではなく総務係りとして現課長一人を配置すればよい。
無駄なプラカードステッカー製作要員は不要。
694〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 23:29:19.97ID:GlDtr/FF
ところがどっこい、上に行くほどそういう無駄なプラカードやステッカー作るの大好き
695〒□□□-□□□□
2017/08/27(日) 23:30:34.26ID:7Zeufrki
>>689
うちもカラカラしてたけどいつのまにかなおってたなんだかわからないまま
696〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 01:02:19.35ID:qiGA6Rd6
>>691
なくならないよ
計画だけじゃ雑務やりきれない
697〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 01:22:28.20ID:hFHx0H3v
前に男子陸上部に入ればゆうメイトでも陸上部専用寮がすぐにできると男子陸上部の監督に言われてゆうメイトとして入社したら、全部嘘だったみたいでマスコミまで巻き込んで大騒動になったみたいだね。
その男子陸上部の監督と思わしき奴は特に何の処分も受けてないのかまだ郵便局で働いてる上にどうも部員と皇居走ってた目撃情報が。詐欺みたいなことやっても何のお咎めもない会社なんだな。
698〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 07:12:52.98ID:EzbCaneK
>>697
まずはソースよこせ
699〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 07:12:58.62ID:+ZWNOVKl
ゆうパックだけか値上げは
もっとたくさんしてほしいわ
定形外やはがき値上げは効果ないし
というか通常定形外とかもっとあげろよ!ておもう
規格外のとかは一通でもさばけばスペース余裕できたりするけど
あんな紙切れ一枚じゃねー
くっつきやすいし
700〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 07:31:44.17ID:eCxVKXLm
食い扶持減って失職待った無し、特に白名札
701〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 07:52:39.50ID:l+qUftju
ゆうパック値上げのおかげで赤字サービスは継続できます
無料転送、本人限定、第三種・・・

ありがとうございます。
バカ真面目にカネ払ってくれるバカな汚客様
702〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 08:04:50.99ID:xcLAOAnI
>>697
陸上部の奴に聞いたけどそいつ監督辞めてるから監督ではないみたいよ。
でもそいつまだ活動してるの?反省してないのか。

>>698
697が何をソースにしてるかは知らないけど、選択という雑誌で俺も読んだわ。
反則してレース失格になったりインチキ勧誘したり郵政の恥さらしだと思った。
703〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 12:41:39.26ID:fibh3siE
朝8時にポスト開けて
自局配達の普通郵便あったら
当日配達すること

って本社指示が昔出てたけど
いまだに有効なの?
704〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 14:19:33.50ID:EzbCaneK
>>703
そんなことできるわけ無いだろ
705〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 14:59:54.57ID:4Z4QbjjE
もう年賀ハガキの営業やれだって
706〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 15:10:41.02ID:hNRyZupw
チラシ来てたわ
707〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 15:13:28.46ID:JkzsEDbs
配達に女っていらなくない?
すぐ体調が悪いだのなんだので休んで班に迷惑かけるし
局内にいる時はオタサーの姫よろしくでいろんな奴と話ばっかりしてて仕事しない
そして他人の客を奪い取る
チヤホヤしないと敵認定してあることないこと自分の手下に吹き込む
708〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 15:34:54.42ID:qiGA6Rd6
>>707
でも女だから採用しないっていうわけにも行かないからね
客受けは女のが良いんでしょ
709〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 16:32:33.52ID:vvMSp1dJ
うちの外務女子はおばさんか地味か男みたいなのしかいないから安心
710〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 16:38:02.41ID:qiGA6Rd6
>>709
新卒いないの?
うちは可愛い子いたけど3年後のケース変更で予想通り
内務に異動希望で計画に行っちゃった
711〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 16:39:18.07ID:8wqa8w2W
>>693
それ現場の計画係でいーんじゃ…
712〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 16:40:26.36ID:8wqa8w2W
>>703
道順組立を自局でやってない所がどんどん増えてるんだからそれ無理だろ
713〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 16:41:46.31ID:8wqa8w2W
>>707
配達どころか、事業セク全体で要らない。

配置しても良いなと思うはそれこそお客様対応が必要な窓と営業部署だけ。
714〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 16:48:46.43ID:qiGA6Rd6
>>713
窓は女でいいね
客のおっさんとか、窓が女と男の時で
態度かなり変わる奴多すぎ
715〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 18:35:24.71ID:JkzsEDbs
女がいるだけで迷惑なことが本当に多すぎるw
さっさと移動してどっか他の局に行ってくれないかなー
716〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 20:36:12.92ID:zjQw9uCn
カブで走ってるとたまにバキッって音なるんだがあれなに?
717〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 21:13:07.14ID:qiGA6Rd6
生理痛重い人とか可哀相だと思うけど
配達には向いてないよ
班に男しかいないから生理痛のこと言えなくて無理して具合い悪くなって
早退とかあるし
718〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 21:34:36.43ID:Hpb4KGA4
>>707
自分は女だけど、男並みの働きができないからそう思われても仕方ないと思う。上も女性は夜勤やらせない方向でいるみたいだけど、裏で文句言われてるのも知ってるし。
配達で長期のキャリアが見込めないから、結局内務コースだし班としても損失だろうな
719〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 21:46:29.37ID:qiGA6Rd6
>>718
局によるよね
前の局は集配の女は夜間は危ないからって日勤固定だったけど、異動した今の局は女も夜勤やらせてるし
結局局次第なんだよね
720〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 22:04:36.72ID:zJ20MfpJ
>配達で長期のキャリアが見込めないから、結局内務コースだし班としても損失だろうな
これが一番痛い。外務なんて大した仕事じゃないけど休日日勤者を作るにはそれなりに手間がかかるからね
一日でも早く出て行ってほしい
721〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 22:20:19.22ID:NrZoc71s
>>716
ブレーキの固着がはがれたような気がする
722〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 22:23:38.12ID:HGW5ifIq
半分は一区まともに出来ない
さらに半分は一区まともに出来てもそれ以上の仕事が出来ない
自分から夜勤やります、なんて向上心の持ち主は皆無
貴重な内務枠を優先的に取って万年主任になるだけ

四年前から女性の採用増やしたのは失敗
723〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 22:41:54.37ID:cscSe6go
PTだのマイスターだのやってくれるならアリだけどね
724〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 22:57:39.67ID:JkzsEDbs
>>718
能力が低いとかを言いたかったわけではない。
それもあるのかもしれないけど、能力の低い男もいるから
和を乱すのよ。女がいると
女にスリ寄りたい男もいるから
725〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 23:07:36.76ID:+GLuEqME
>>703
センターは掛けてるぞ
726〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 23:08:05.92ID:qiGA6Rd6
可愛い子いる班は、みんなその子手伝いまくりで毎日定時で上がってたな
727〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 23:13:32.63ID:PKQwp0R1
>>725
マジでか ウチはしてないなぁ
728〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 23:14:55.80ID:+GLuEqME
掛けなくてよかったんか・・・
明日から楽になるわ
729〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 23:37:36.38ID:JkzsEDbs
>>726
それ班が楽なだけwww
女がいなければ全員3時には終わってるだろw
730〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 23:43:01.04ID:qiGA6Rd6
>>729
女社員は楽なとこにしかいないね
ちゃんと考えて配置してんだね
731〒□□□-□□□□
2017/08/28(月) 23:49:43.24ID:JkzsEDbs
>>730
で手伝わないとあいつマジ最悪とかって周りに言い出すぞwww
732〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 00:38:36.46ID:vVuqbFRr
酔ってるのかこいつら
733〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 01:07:59.36ID:HKl29zw2
アホしかいねーな
734〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 01:12:59.51ID:0VfdQ2BY
班に1人でも若い女子(多少ブスでも愛嬌があればOK)が居れば班内の空気が和やかになる
うちの班にはイラッとくる使えないオバチャンしかいないから他班が羨ましい
735〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 01:16:02.81ID:rPYizX9X
>>722
これは言えてるね。
3年配達やったら、郵便部に異動したいとか計画に移りたいとか、
そういうこと言われるとカチンとくる。
内務がやりたいなら、なぜ窓口(旧局会社)に行かなかったのか。
郵便コースに来るなよと言いたい。
本社も支社も内務正社員を増やす気はさらさら無いのだから。
公社時代に入った奴だって、郵便内務や計画に異動した奴は少ないのに。
736〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 01:21:39.00ID:rPYizX9X
将来管理者になって、指導する立場になりたいので、
支社に行きたいとかならまだ分かる。意欲はあるということだから。

配達がしんどいので、郵便部や計画に行きたいとかいう女は、
おしなべて就労意欲が低いので、仮に内務に異動したとしても、
かなりの確率で万年主任になるのが目に見えてる。

そして、外務で使いものにならない人が内務に異動しても、
大抵内務でも使い物にならない。
737〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 03:02:30.65ID:foLD1dLJ
深もちゃんとやらせないと不公平だよな
738〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 05:31:31.68ID:L4HDwLvw
>>735
保険や貯金はノルマきついし転勤多いから、最初から郵便内務希望なんだよ
でも、新卒は3年は外務しかないから
女は仕方なく我慢して配達してんだよね
739〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 06:24:32.15ID:WIh6id4f
内務は、外務の事を判ってないと非難しつつ、外務から内務へ行こうとすると
そんな奴は最初から来るなと罵る始末。
740〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 06:48:10.81ID:aPXMSwou
手割りなんぼ?
741〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 06:48:28.83ID:+hoN448v
今って郵便に新卒入ったら3年外務なの?
742〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 08:06:38.67ID:uBQeDKt/
>>741
そうだよ
キャリア採用とかは知らないけど
昔みたいに郵便内務は新卒は最初選べない
まずは外務を経験して郵便理解してもらうとかって話
郵便内務はバイトからの社員登用のみ
743〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 08:11:22.80ID:+hoN448v
へえーじゃあ新卒女子は大変だね
配達したい人なんてほとんどいないでしょうに
744〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 08:24:15.01ID:pCUqCcyt
総合職採用でも?
745〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 08:51:38.79ID:7j+LcVZF
総合職は初年度現場回り、二年目地方支社かな。知り合いは二人ともそう。
一年目は配達数ヶ月→郵便部→窓口→渉外みたいに現場体験ツアー組まされていた。
746〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 08:52:54.63ID:wTAcDPSp
>>703
しないわ(´・ω・`)
レタパや速達じゃないし
747〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 12:38:29.31ID:VnmhUo70
東海支社にミサイル落ちんかな。ついでに戦争や
748〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 15:26:34.93ID:vVuqbFRr
総合職は一応外務経験やらせるけど、ほとんど体験コースみたいなもんだよw
ちょこっとマンション配って、営業ごっこやって、4時から管理者とおしゃべりして帰宅
749〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 19:02:28.42ID:3Pjqx5mh
>>748
うちは一区やらせたよ
軽いとこだけど
750〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 20:10:00.67ID:9F/Ug+GS
>>736
そうなの?
計画なんてなり手ないから、手挙げたら誰でもなれると思ってた…
751〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 20:24:50.47ID:SJszcQqk
安否確認メールを
迷惑メール設定すれば面倒くさいのも回避できるよ
752〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 20:30:20.78ID:9F/Ug+GS
一時的にはそれで良いけど、結局は安否確認メールを返してないリストに従って部長や計画からメール返せって言われるよ
753〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 21:01:31.52ID:L4HDwLvw
やっぱり携帯持ってません、が最強だよね
うちの社員に3人くらいいる
信じられんw
電車とかスマホないと暇じゃないのかなー
754〒□□□-□□□□
2017/08/29(火) 22:13:18.58ID:R8nSrwnX
>>753
それスマホ奴隷やん…
755〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 06:26:57.20ID:knPLTFSq
集配中に小包引き受けたら
持ち込み割引適用だったっけ?
756〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 06:44:11.49ID:HGC9yfo+
>>755
持ち込んでないやろ
757〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 07:30:09.42ID:mH80gy54
w
758〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 09:58:54.12ID:H3U0BhjR
どうみても集荷やんw
759〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 18:44:43.01ID:5YTSEZ/j
もうええわ時間前着手もやめるし休憩休息もきっちりとったるわもう知らね
760〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 18:46:21.46ID:Y5ZBlyEi
それは報告しなくてもいいです
761〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 19:23:23.02ID:vyh9XMJn
毎週火曜日と水曜日と木曜日は減区することになった。何処もそうなの?
762〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 19:37:00.16ID:NMc8dS1o
期間雇用のための寮はないのにあるかのように言って期間雇用を集めた男子陸上部の人ってどこの局の誰なの?
763〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 20:13:33.01ID:L88rMmp6
>>761
欠区ではありません、減区です。(キリッ
764〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 20:33:51.17ID:cEV/JQgv
>>761
田舎小規模局だけど、ウチも毎週火・水は減区。しかも定時終了を強制されるから、郵便残留があるのは勿論、事故処理や資料整備がサビ残で行われてる。
765〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 20:56:05.33ID:3LoY4fpN
減区の日はいつも休みな万年主任です
766〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 20:57:12.60ID:kX34llzf
サビ残は自分の首を絞めるだけ
767〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 21:01:35.04ID:knPLTFSq
>>764
そうなるわな
すべては休憩をとらずに仕事してるから
768〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 21:11:01.79ID:NE/L7W6/
>>764
行われてる、じゃねえよ
サビ残するなや
つかオマエらもしかしてサビ残が好きなのか?
769〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 21:23:59.22ID:a75e+2lf
>>766
人の首も絞めてるよね
本当にクソ迷惑
770〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 22:42:49.25ID:Uh4AsHEW
>>768
ウチの部長に言ってくれ。指示時間外の作業は超勤として認めないと豪語してるから、超勤つけたくてもつけられん。
771〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 23:02:54.00ID:W7fduwKD
超勤は発令があってするものだろ
なぜサービスでやるんだ残して帰れよ
772〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 23:08:32.64ID:4pVov1Yg
残業するなと言うならガッチリ残して帰りませう!
773〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 23:30:11.33ID:a75e+2lf
>>770
やらずに帰れよ
774〒□□□-□□□□
2017/08/30(水) 23:47:19.60ID:NE/L7W6/
>>770
よくわからん理屈だな
「時間に終わらないけどどうするよ?」って聞いて
「超勤は認めない」って言われたら「じゃ残すんでお先」でおkだろ
775〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 03:55:15.09ID:2GrCk2N2
ウチの部長ははっきり言うよ。
「コストコントロールじゃない。コストカットだ」と。
776〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 07:22:36.95ID:clJePyzk
郵便体操、唱和、SKYTいらん
777〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 08:41:03.36ID:XtRH4Ka8
>>775
時間外に作業しない
させようとするならコンプラ窓口に相談
もしくは、作業させようとする言動をレコーディングして労働基準監督署へゴー
778〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 10:51:06.18ID:0/WPGO+h
サビ残が当たり前の局に異動したらサビ残せざるおえない
779〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 11:32:45.26ID:fRsBkdw5
それはそこの局の体質がおかしい
780〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 12:21:03.77ID:+MmJbczl
おえないって…日本語くらい使えるようになれよ
781〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 12:24:17.48ID:fZqVQm2T
はおうしょおこうけんを使わざるおえない
782〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 14:24:18.89ID:YGsHay0G
1日7時間労働はよ
783〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 15:13:46.87ID:7O8nKhLC
>>776
班長ミーティング、SKYT、毎日のバイク点検は正直やり過ぎ
784〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 15:29:54.66ID:kAr4cxZM
現場「若手が辞めちゃう!」

会社「辞めたくないような環境を作れば解決だな…?」

現場「辞めたくても辞められない環境作るわ」

会社「そういうとこだぞ」
785〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 17:48:06.52ID:xj2xa+eg
現場「若手が辞めちゃう!」

会社「辞めないような環境を作れば解決だな…?」

現場「辞めない環境作るわ」

数ヶ月後

放棄・隠匿発覚でジ・エンド
786〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 18:40:52.60ID:tYERV0O1
年賀葉書また大分減ったね
787〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 19:12:32.01ID:XtRH4Ka8
>>786
今年大晦日休配らしいけど
減らしたからかな?
788〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 19:44:57.26ID:zsHurwa0
>>764
定時を強制されるなら全てぶん投げて帰れよ。会社命令なんだからサボタージュでも何でもない。大体サビ残なんてやるなんて班長は何やっ
789〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 19:47:26.45ID:zsHurwa0
>>788
続き 
てんの?ゴマスリ糞ヤローか?
790〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 19:54:25.45ID:puO6KXYR
>>764
サビ残するなやアホ。
お前のせいで基準物数上げられるんだよ!
791〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 19:59:31.40ID:puO6KXYR
>>770
ど真ん中ストライクの労基法違反じゃねえか。
なに唯々諾々と従ってるんだよ。奴隷自慢か?

超勤つけない宣言→「じゃあ残して帰ります」が正解だ。
それで「やれ!」とか騒いだら「やってほしかったら今この場で超勤命令を登録しろ」が正解。
792〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 20:03:59.97ID:M0/ICyFF
で、残った物の山を見て、翌日の担当がぶち切れる、と。

そして日に日に残った物が更に翌日に、と。
793〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 20:27:16.33ID:v6R41oh2
それはぶち切れる担当がおかしい
794〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 20:49:05.75ID:XtRH4Ka8
>>792
ぶち切れさせればいい
何か問題あるのか?
795〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 20:51:12.61ID:vA9UcEVp
残さないと管理者は見て見ぬふりしかしないからな
休憩削りとか無理やり完配とか損しかしない
796〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 21:38:16.29ID:lmj9Kh6J
>>786
発行枚数9%減だってな
ノルマも9%減にならなきゃおかしいよな
797〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 21:40:23.86ID:1CU0LFCJ
>>796
それが10%増になる
798〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 22:13:58.30ID:A7AS7l67
かもの個人指標は33%増でした!
799〒□□□-□□□□
2017/08/31(木) 22:56:34.86ID:qmSUH0n6
>>792
それでいいんだよ
人がいないんだからしょうがあんめえ
800〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 02:33:35.54ID:CAJ4W6Cm
800
801〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 09:16:58.80ID:P5TEEVOD
減区案作れ言われたから欠区前提にして出してやったら局長室に来い言われた
802〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 09:32:51.47ID:uK4tLh2z
超勤するな廃休するな欠区でまわせ配れねーのは翌日やれってのが放棄隠匿助長してることに
マスコミに叩かれるまでわからんのかこの会社は
803〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 09:57:04.17ID:8pK3ptyo
>>801
欠区で忙しいんだからオマエが来いって言ってやれ
804〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 11:27:22.60ID:m60+xDJg
減区する前に人増やせ。できないなら言うなよクソ支社死ね
805〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 11:42:22.40ID:KrXe0q7/
ドル箱年賀衰退で減収確実
郵便残しても超勤カット
株価上昇が国からの必須課題
値上げでダメなら賃金カット
806〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 12:06:26.65ID:ZXhU740v
>>796-797
終わってんなこの会社
807〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 13:13:19.59ID:TB2IBKvY
日銀が買い支えてるから中々株価落ちないけど、決算発表後からはもう一段下に抜けていくだろうね
もはや1000円維持は不可能だろ
持ち株会に入ってる馬鹿(高卒)は退職するころに自分の預けた金の半分以下しかない株を手渡され泣くんだろうw
株を長期で持つなら成長性のある会社にしろよwww馬鹿だなwww
こんな衰退しかしない会社の株を長期で持つんじゃないよwww
808〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 18:23:11.62ID:YbVwhJgI
物流で人減らすって事故れっていってるのと同じ意味だよな、時間なけりゃ嫌でもスピード出さないと間に合わないかなるし確認が疎かになったり焦りを生む。
さらに超勤するなとかもうわけ分かんねえな、そしてその合間に需要もないくそみたいな商品売れだし。適正な価格設定と人員配置すらまともにできない
809〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 20:47:30.52ID:gqnqFXBn
昔は人材育成とかよく言っていたけど 誉めるとかね
今はただ「やれ」だけだね
「いつまでにやるんだ」って吠えるだけ
810〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 21:58:30.47ID:oQ16gDIj
日本郵便は31日、2018年用の年賀状の当初発行枚数が25億8600万枚と、17年用よりも9%減ると発表した。減少は7年連続で、07年の郵政民営化以降で最も少ない。無料対話アプリのLINEで年賀状を発注できるサービスなど販売促進策をそろえ、若い世代の需要喚起を狙う。
811〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 21:59:12.67ID:oQ16gDIj
年賀状は、団塊の世代の退職でビジネスでの利用が縮小していることを背景に、需要の低下が続いている。
年賀状は例年、当初発行計画よりも2億枚程度が追加で発行される。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の活用で追加発行の一段の積み増しにつなげたい考えだ。
812〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 22:10:41.44ID:0dVizzNy
無料対話アプリのLINEで年賀状を発注できるサービス

無料対話アプリのLINEで年賀状を発注できるサービス 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
813〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 22:37:18.87ID:mMK7fps7
JR西は一度に107人が亡くなりスピード化への暴走が止まった
この会社はどうだ?
814〒□□□-□□□□
2017/09/01(金) 22:46:32.44ID:GRFCAazf
年賀のアイキャッチャー渡されたが・・・
さすがに恥ずかしいです。
815〒□□□-□□□□
2017/09/02(土) 02:12:21.12ID:yDupqRF9
ひとつ言える事はここでサビ残するなとか言ってる奴はその局行けば必ずする様になるし、サビ残しない奴を叩いたりするだろうな
身の回りの常識が世界の常識らしい
816〒□□□-□□□□
2017/09/02(土) 05:28:34.00ID:fz7ChziL
サビ残ばかりしてた糞班に異動して変えたことあるけど、一人一人奴隷根性から目覚めさせるの大変だったな
817〒□□□-□□□□
2017/09/02(土) 05:47:35.37ID:4834DD5+
>>815
なに言ってんだ?
サビ残は、何ひとついいことないんだよ
会社からみても業務量が解らなくなるし(DOSS以前に)、以前の船橋や越谷のように労基署の立ち入りを招いて社会的信用を失墜しかねない行為なんだよ

本社支社はサビ残をしていないことを前提として動いているんだから
いま、出退勤のIT化してるから面倒でもそれをちゃんとすれば、少しはサビ残減るんじゃないか?
818〒□□□-□□□□
2017/09/02(土) 05:55:10.18ID:Iy7XGwMy
超勤するな人減らせって言ってるからサビ残しないと回らないんだよ
819〒□□□-□□□□
2017/09/02(土) 05:58:28.12ID:O0As9VWr
>>812
LINEという人間ではない年賀はがき予約獲得者が、我々局員ノルマの敵になるのですか⁉
自分の営業成績にならないネットやLINE予約を配達へ行かされる。
ネットやLINE分の予約が考慮されないから、人間が予約を獲得してくるノルマが減らない。
偉い人達が現場労働者に自爆させようとする魂胆が見え見えだ。
820〒□□□-□□□□
2017/09/02(土) 06:06:19.11ID:S/8PRch4
>818
放棄隠匿、交通事故の原因だよな

「防止策」盛りだくさんで ますます時間無し
821〒□□□-□□□□
2017/09/02(土) 07:33:00.11ID:CNWwv9Yw
>>818
平常物数だから定時で終わらせろとか言うけど対面やゆうパック巻き取りの数と集荷に係る時間を全く無視してるからな
822〒□□□-□□□□
2017/09/02(土) 08:41:49.98ID:OBTN87ek
>>816
俺もセンターに異動したときサビ残がひどかったんで意識変えさせたわ
その時のリーダー、前職が量販店という天然奴隷だったから苦労したよ
823〒□□□-□□□□
2017/09/02(土) 08:47:34.12ID:cGBRxbXn
郵便体操復活@北海道?
824〒□□□-□□□□
2017/09/02(土) 22:45:47.67ID:Wjzcu+WY
政府は9月中にも、保有する日本郵政株の一部を追加売却し、最大で1兆円超の収入を得る方向で調整に入った。

日本郵政の経営不振を受けて低迷していた株価が足元で持ち直し、売却しやすい環境が整ったと判断した。
売却は7月中を模索していた。しかし、日本郵政の豪物流子会社の経営悪化を受けて株価が一時、1200円台
後半まで下落したことで売却金が減ることを警戒し、見送っていた。株価は1日終値で1371円まで回復している。

9/2(土) 18:19配信
825〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 00:22:05.71ID:vtL9JHaM
ひどい局だと健康診断も休みの日にいかせたりするからな
当然交通費も出ない
826〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 08:30:08.39ID:3iIjBa2e
あ、それ違法だから文句言っていいよ。

他局だとちゃんと1時間拘束したと看做して給料出るし、休みの日に出勤させたなら交通費も出るよ。
827〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 08:35:57.67ID:CTMJCnn+
そうなの?
出勤前に行ったけど請求してみるかな
828〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 09:16:14.27ID:tew6BRh8
>824
今後5年間で売却して4兆円確保
今回で1000円切るかも
5年後は200円ぐらい?
829〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 10:02:47.92ID:oRAo60un
違法とか軽々しく言わない方がいい
830〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 10:24:21.18ID:DFifDiFs
厚生労働省のサイトみたら賃金は支払うのが望ましいってあるから払わなくても違法とまではいかなさそうに感じる
831〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 11:23:35.67ID:4d92U+j+
>>818
回さなくていいんじゃない?
832〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 11:44:03.48ID:KTl8lhhm
サビ残しないとか主張しとる奴はブラック局に当たったことのないラッキーちゃんなんだね
833〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 11:44:33.61ID:fQbq4Rdn
かもめもそうだったけど、年賀も
発行数は減るのに指標は増える。
カラクリは、特定局長が特定局の
指標を減らして普通局に付け替え
ているから。
これ、本当だよ。
834〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 12:35:02.25ID:kgrsidGi
ブラック局で奴隷属性が染み付いたアンラッキーちゃんが何か言ってる
835〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 12:47:32.39ID:kT2GaucI
>>833
え?普通局じゃないが去年より増えてるんだけど。
836〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 16:45:32.10ID:rXQ1pA1I
今月から午前も午後も各区10個くらい小包の巻き取り始めたわ。時間指定も二日目も容赦なく上げてくる。夜勤でも10個以上持たされる。それでも超勤増やすなって頭おかC
837〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 17:04:02.10ID:BQb4WcQI
正社員が退職しても後補充しないから
局の年賀指標は減っても、社員の頭数で割るから
個人指標は増える
838〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 20:02:49.50ID:+JsRtkx3
ジャパネットの
定形外てどうにかならんのかな
割に合わないし積めなくなるし、というか定形外が多い事自体が配達員にとっての害悪にしかならない
839〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 20:15:57.13ID:n5kV/cDa
個人指標は無い
840〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 22:29:47.35ID:1LJ5M0MK
あ本社は、早く眞子さま婚約記念切手出せよ
841〒□□□-□□□□
2017/09/03(日) 22:36:04.89ID:h62KINgD
↑NTUY
842〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 01:36:21.82ID:a2v9obE2
>>838
ビニールじゃなきゃ
地域区分局で定形外区分機かけられるんじゃない?
843〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 03:54:32.64ID:zmq8ByZu
今年の冬から個人指標は廃止。
携行販売も繁忙期は禁止
844〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 06:12:50.37ID:aIBQJSlD
>>842
いいや、かけられなかったよ
845〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 06:25:30.42ID:JhLhqJgS
じゃあ規格外だな
846〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 07:15:17.77ID:Y5EgG9Mp
ジャパネット、糞重いw
847〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 11:14:15.30ID:GgikuSGG
>>843
本当に?
848〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 12:50:47.80ID:nHNucEQ1
個人指標無いけど目安みたいなのはあるから実質個人指標みたいなもんだろ?
849〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 13:21:20.00ID:DCrvspJm
ジャパネットはテレビ通販だけしてればいい。。
850〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 13:27:39.43ID:0Q9qnZKt
重いしうざい
851〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 16:33:42.10ID:d23tMQQx
テレビ通販と思われているが、意外に
紙のカタログによる通販の売り上げも大きいから
紙のカタログはなくならない
852〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 19:32:45.67ID:11p2TgSg
ニッセンとかセシール最近薄くなった?
853〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 19:33:10.37ID:0Q9qnZKt
割にあわねぇんだよなー
せめてもっと値上げしてほしいわ
854〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 19:48:06.78ID:IroZGkTP
J〇Fと各葬儀会社のガサもんは引き受けるなよ
855〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 23:17:12.34ID:UmudCE77
年賀文化は、ここ2年ぐらいで急速に変わると思う
ライン・SNSが普通になるし、
年賀状は面倒くさい・ダサい・古いと言われる日はもう来ている
856〒□□□-□□□□
2017/09/04(月) 23:43:44.57ID:99s+XPSg
>>848
郵便部のようにチーム指標になる
857〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 02:07:33.78ID:qRkPM2ZP
>>856
あれ良かったよ
社員とバイト合わせて10人くらいで
1チームになってて

主婦とか結構買ってくれるから
社員は買わなくも目標達成
858〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 06:43:44.39ID:tMfiXa6v
お客様いらっしゃいませ!って、客は神様じゃねーんだよ!ボケが!!

http://kyaku-shine.com/
859〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 10:54:45.22ID:54eXkhkA
カタログ小包販売、斑実績低い斑は局長室で対話とか問題ないのか?
ちなみにほとんど自爆営業
860〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 11:38:40.75ID:rki3QbFr
2時間くらい立てこもってトーキングタイムしたら?
861〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 16:27:10.77ID:GPI3eLD3
ゆうパックの19-21指定が復活するみたいだけど、20-21指定廃止しなけりゃ意味がない
どうしても残すならオプション料金取れよ
862〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 18:20:52.91ID:wdVbCiqp
書留も小包も18−21でいい
863〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 19:17:03.08ID:1rXcmlaH
>>861
午後1も廃止しないし時間指定増やすなら特記事項の希望なんて全部無視するしかねえなw
864〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 20:45:36.02ID:AObVN9vn
行き当たりばったり
その場しのぎ
思いつき
他所の真似で有頂天
自画自賛
自作自演
似非コンプライアンス
アマチュア経営
学習能力ゼロ
865〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 20:57:20.08ID:GBoj9bby
なんでもかんでもサービスしすぎだ、最近じゃ客はこの時間にこいだとか同じ日に何度も配達に来させたりと横柄なヤツ増えてる。おまけに再配達にいったらいないとか指定日時に行ってもいないなんてこともザラ

全ては無料で過剰なサービス供給してるせい、何にでも対価が必要だって経営者なら理解しろよと。直接的になくても間接的に対価がある会社間なら分かるが個人に対して提供するサービスとしてはいきすぎだ
866〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 21:03:23.84ID:eNC7KP2y
付け加えて、
誰も責任を取らない
867〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 21:31:25.42ID:54eXkhkA
午前、12-14,14-17,17-21、これに変えてほしい。
868〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 22:18:12.06ID:c8BxOTDp
びっくりするほど無能な時間指定だなそれ
869〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 22:24:02.55ID:Sq4fTkvL
こんな感じで。
08-12
12-13(休)
13-17
17-21
870〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 23:02:33.79ID:Ra3nKTo0
今度からゆうパックの再配申し込み
夕方5時まで?

http://www.asahi.com/articles/ASK954R90K95ULFA008.html
871〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 23:09:29.06ID:+k/QVyoN
>>856
本当にそういう風に運用するのかな?
本社支社レベルでは課さないよう指示出しても、どこの局でも個人目標が課せられるとしか思えん。
872〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 23:38:36.49ID:ENlE+8KT
10月までに期間雇用4人辞めるって\(^ω^)/オワタ
873〒□□□-□□□□
2017/09/05(火) 23:48:49.96ID:npBIx7OG
俺ももう辞めようかな
辛い仕事を我慢して続ける時代は終わった
874〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 00:29:29.81ID:StbE3Szw
今は働くところ年代問わずあるからな
年賀カタログノルマあるからって避けられる
875〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 00:37:02.13ID:1gPtJmvF
今日も空しく募集チラシを配る
もう3年も上がってこない
876〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 01:21:07.50ID:IqIJ8xu/
19〜21時にしても
特記事項 20時以降希望
続出なんだからゆうパックはそのままでいいよ
877〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 06:25:31.16ID:Ti1Ji0lA
そんな希望は無視だろ!
878〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 06:32:27.05ID:Cbb2kCDq
>>876
そもそもそんな指定がない。特記事項かなんか知らんがそういうのは受付しませんってはっきり明言すべきだ

それがまかり通るようになったらたかだか一時間の間に数件再配達集中されたら回せなくなる。だから事故も増えてる
879〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 06:53:27.05ID:uwxh/3XP
書留配達時に配達書の担当者名みて誰これ?うちじゃないよと言う客やめてほしい
880〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 07:00:07.30ID:bLeh4D9T
>>879
あるある
担当者って書いてあるのにアホか?って毎回イラッとする
881〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 07:11:35.69ID:Nky6/wnD
>>879
わかり過ぎて辛い
現物で確認してるにも関わらず言ってくる馬鹿もいる
882〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 07:16:15.50ID:mCLm7K6O
>>879
痛くわかる
883〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 07:20:10.27ID:IJIUKDfE
再配達希望の紙を、配達する住所と名前全部隠すようにベラーっと貼るのうちだけ?
そういう指導されてるのかなクソウザい
884〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 07:28:50.86ID:e6Qd+z74
逆に隠すと外務が切れるよ
885〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 08:03:06.49ID:dIIYf1hR
再配達の紙を剥がして捨てるだけ
886〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 08:04:54.09ID:1xfW3Xmc
せめて書留の時間に合わせろな。元に戻せ。
887〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 08:06:11.83ID:qKCenm4f
>>872
それは悲惨 うちも1人期間雇用が辞める
そのことで欠区でるって班長が焦ってる
888〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 08:08:52.50ID:qKCenm4f
12-14時と20-21時廃止
889〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 08:08:56.99ID:bLeh4D9T
そして誰もいなくなった状態まっしぐら
890〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 08:11:28.59ID:3AhD8U9t
いや逆じゃなくてうち外務だから切れてるんや!
891〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 08:26:45.31ID:ajWlcfDP
住所氏名は見えるように貼るよ再配達希望の紙
人間の常識レベルやん
892〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 09:09:50.40ID:DQ3+wV35
>>877
>>878
無視できれば良いけど確実に不在と
分かってる時間に配達に行くのも時間の無駄だし
社会人なら、会社が自宅そばじゃなきゃ
19時台に家に帰れる人なんか稀だってわかるからな
わざわざ20時以降って書いてあるのに
早く来るなんて不親切とか
クレーム言われるし
893〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 10:50:25.10ID:Cbb2kCDq
期間雇用の補充がないというより募集がない、仕事ないと言われるど田舎でも地方でもだ。そりゃそうだよな、ただでさえ安い給与で雨でも猛暑でも極寒でも一日中配達してるのにノルマまであるとか罰ゲームでしかない。
正社員でもうんざりしてるのに期間雇用は大したもんだ、俺なら続ける気失せる
894〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 12:17:22.04ID:cVkqUnL5
うちも地方で一応政令指定都市だけど応募してくるのは内務ばかり
車乗れるのも爺さんばかり
バイクは応募すらない
外務は全員正社員で取るくらいじゃないともう無理やろ…
895〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 12:29:57.32ID:Cbb2kCDq
>>894
正社員でもこないだろ、パン食手取りで12とかだってよ。基幹でも15もない。民間よりやっすい金額でノルマや自爆あるのも既に世間に周知の事実。三年もたずに辞めてるのがゴロゴロいるし自分の周りだけでも基幹ですら3人も辞めた。その中に課代までいるからな

年賀のノルマなんて去年の1.5倍にされたしまじふざけてる
896〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 12:43:01.32ID:e6Qd+z74
>>895
課代で辞めるのか?
辛いよな。
897〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 13:11:57.76ID:1xfW3Xmc
だな。募集ハガキに正直に「カタログ販売あり」「売らないと局長室で対話あり」って書いとけw
898〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 13:12:25.37ID:yBUh8i0E
九州はめちゃくちゃだ
ブロック計配して定時との業務命令
ツーパスの午前や午後を切手貼付もなにもかも翌配して定時
問題あるだろこれ本社は知ってるのか
899〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 13:48:54.84ID:+2bHbgid
新一般採用が増えて班の期間雇用社員二人しかいない
もう一人も今年受かりそうだし
900〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 16:20:31.34ID:3CodfvGG
>>898
本社「誰も郵便を残留させてまで定時で上がれなんて言ってない。ちゃんと配達した上で超勤を抑えるように。」
901〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 16:21:47.74ID:yBUh8i0E
>>900
局長部長からの業務命令だぞw
902〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 18:28:52.83ID:hNUFcSom
>>895
さすがに外務でその手取りはないだろ
二年目の基幹だけど手取り24もらってるよ
903〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 18:57:12.44ID:0DgOkUvO
九州やが本当ヤバいねw
配りきれないとこは切手も残して定時が増えた
904〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 19:19:54.98ID:+M1KV9V3
SKYTや唱和の指差しの時は指サックも必ず外すことになったぞ!これで事故が更に減るね!(失笑)
905〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 19:28:39.36ID:c7o/rEYl
ゆうパックの摘要欄に配達に持ち出す前に必ず電話すること!って赤丸付きで書いてあるゴミが来た
ほんとやめて
906〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 19:42:05.33ID:LRkfyrQh
再配の時間帯指定19時〜21時新設の7区分て馬鹿か、
組合情報ででてるぞ。
907〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 19:42:10.34ID:DQ3+wV35
>>905
まあ、電話しないと取りに来て揉めるからね
窓から電話来て窓口に客が来て
今すぐ欲しいから
何分で戻ってこれるか?とかよくある
908〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 19:46:06.51ID:Cbb2kCDq
>>902
嘘もほどほどにしろよ、まずは俸給と号俸を言え。話はそれからだ
909〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 19:48:40.10ID:4885Knjj
朝礼長すぎ

課長、支社から来たやつ、局長、部長が話して20分、郵便体操唱和SKYTで10分
作業開始時点で8時半
910〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 21:08:47.07ID:s/isamAI
ふーん、自分も九州旧3桁局っすけど
普通に完配定時っすわ、もちろん欠区なんて有り得ん
911〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 21:57:00.86ID:3Oj7tqy2
>>905
それで電話すると21時に持って来いとか言われるんだよな
912〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 21:59:43.57ID:k90Shl5N
ヘルメットのかぶり方とか顎ひもとかで安全のこと色々言ってるけど、そもそも半ヘルですから!
さすがにフルフェイスは無理だからジェットヘルでしょ。
913〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 22:01:11.29ID:f2PRXzJI
>>912
えっ?そっちまだフルフェイス導入されてないの?
914〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 22:28:08.61ID:hNUFcSom
>>908
号俸は39で基本給166100
調整手当19930
住宅手当27000
業績手当、営業と業務込みで54250
超勤40260
総支給307540
915〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 22:34:27.87ID:RWczw2Nm
>>914
調整手当付きか
916〒□□□-□□□□
2017/09/06(水) 23:47:30.51ID:8U4hPXgd
遂に、出退勤システムのリーダーを専用スタンドから外し、金属の机に貼り付けるアホ社員が出てきた。
カタログでも注意しているのに専用スタンドがある理由が理解できない。
こんなのを目にすると業者も郵便局社員はアホとしか思わないよ。

------
ご注意:本製品を置く机などの材質が金属の場合、カードとの通信に失敗するなど、本製品が正常に動作しないことがあります。
机など金属から数センチ程度離してお使いになるか、本製品同梱の専用スタンドを装着してご利用になることをお薦めします。
https://www.sony.co.jp/Products/felica/business/data/RC-S330_J.pdf
917〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 03:12:04.26ID:e8hz9SiC
郵便局社員がアホというのは衆知の事実。
今更、隠すことでもない。
918〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 06:35:14.79ID:Bp+2FVjY
期間雇用社員が正社員になったら他局へ移動システムやめて欲しい。期間雇用社員がいなくなっても期間雇用社員枠だから自動的に欠員になる。補充は期間雇用社員が来るまでなしだよ。
919〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 06:39:12.31ID:1biCkhI7
>>918
去年くらいから受かってもそのまま自局採用が増えてるみたいよ
920〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 06:46:56.03ID:9SLLV7+7
>916
それならば一度プラケースなどに貼り付けて
それを机などに結束バンドなどで固定すれば良いだけ
921〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 07:54:34.87ID:ygp0MQV1
九州の田舎の方って、過疎はどうなの?
922〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 08:12:54.88ID:0D1U7Iu7
タブレットのほうが認識悪いでしょ
カードは読み込み失敗しまくりで、クレードルに差し込んでも通信不良でまくり
923〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 08:51:33.20ID:Ax7L+T8x
くだらん研修のため課代を廃休させてまで出張させんなよ。課長がいけ。
924〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 11:07:32.97ID:GhwQpQso
>>916
あーそれうちかなw
925〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 12:20:27.02ID:r6muFsv1
>>923
くだらない研修に課長様の手を煩わせるんじゃない。
926〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 17:45:10.28ID:eFrVjrFB
>>914
超勤しすぎ
927〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 17:56:37.27ID:bJIfaXFQ
>>914
調整住宅超勤無かったら悲惨すぎだろw
928〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 19:54:46.62ID:xT/FtYeQ
DOSSの未入力にはうるさいのに
超勤時の休憩は入って無くても何もないのな
 
局も 支社も
929〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 20:55:08.80ID:jksc0lDh
え?休息だけどw
930〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 21:00:48.73ID:00P3fX1/
>>928
先月くらいのミーティングのとき部長が
超勤したときは     15分休憩を入力するようにと言ってたが
それっきりだな。。
931〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 21:16:44.38ID:qKrnwQan
>>929
超勤時の15分は休憩だぞ
932〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 21:30:06.08ID:e1vjyjmq
>>929
草生やして間違えるとか
933〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 21:36:32.04ID:Sk30rvxI
そんなことだからおまえは万年主任なんだぞ?
934〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 21:42:05.80ID:Ualr10Sn
「休憩」→法律上の義務
「休息」→労使間の合意

だよな?
935〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 22:10:32.22ID:Y9KfW8yt
ようやっと初回配達前に受取人からの
日時間帯変更や受け取り方法変更可能にするんだな

初回受取日時・場所の指定ができるサービスの拡充
初回配達前に配達日時の指定、勤務先への無料転送、全国の郵便局
での受取への変更をゆうパックの追跡HP等からできるようにします。
また、初回配達前に、「はこぽす」やコンビニでの受取への変更も可能と
していきます

受付締め切りのタイミングはどう運用するつもりなのか
今でも再配達の希望内容何度も変更する輩がいるけどこれ以上増えたら
パンクするよ
936〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 22:22:29.75ID:d6/n+XQn
>>929
恥ずかしい奴
937〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 22:24:29.26ID:I4BNHyMM
>>861
金なんか取ったらトラブルが増えるだけ。
廃止すべき。
938〒□□□-□□□□
2017/09/07(木) 22:32:36.24ID:9/T3z1lU
>>935
よく知らんが追跡番号だけで変更できるならヤバくね?盗難されちゃいそう
ヤマトみたくメールで受取人本人に通知が来るなら安心だが
939〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 00:56:07.62ID:djGbuYpK
お届け済みはがきもやっと廃止か
940〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 01:15:22.39ID:dhdZRsar
レタパ510は宅配ボックスに入れていこう
持ち戻ると偶に切れる客がいるから
941〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 01:17:38.62ID:TvWWRJvd
色んなもん廃止にしろや複雑すぎるんじゃ
942〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 01:19:05.75ID:qklKPpAI
じゃあまずお前の生命から廃止しよう
943〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 01:55:00.28ID:WLt55d3+
レタパプラスは前の局では普通にボックス入れてたけと、今の局はマルツ
ハンコいるから?
それならゆうパックも入れられないし
意味不明
944〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 05:39:03.21ID:pxM0F50r
ゆうパックは宅配ボックスにOKで、レタパは信書扱いだから宅配ボックス不可と聞いた。
945〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 05:40:15.65ID:ZiyZNdWx
くだらねー
全部宅配ボックスにぶち込んだらええねん
946〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 07:04:18.07ID:WLt55d3+
信書って宅配ボックスダメだったのかぁ

んじゃ定形外も入れなくなる…
947〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 07:19:41.37ID:qzpsAZyX
>>946
定形外もゆうメールとか親書じゃないものもあるからなあ
948〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 07:29:19.58ID:GMh9Qkq9
宅配ボックスに入れました用紙に、レターパックのチェック欄あるんだが
信書が入ってなさそうなら宅配ボックスに入れていいのかな
949〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 07:31:29.78ID:WLt55d3+
>>947
ゆうメールはボックスでそれ以外はマルツか
社員でも明確な基準分からないんだから貴重品以外は入れたらいいのに
実際前の局ではレタパもEMSも全部ボックス入れてたけど申告来た事ないし
950〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 07:43:36.75ID:vzrsQTQF
むしろ客側の視点に立って見たら、宅配ボックス不可って記載されてない限り、入れた方がいいよな
951〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 10:48:17.34ID:kqwe1ly+
お歳暮の個人ノルマも廃止なんだよな
952〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 11:08:51.21ID:bAVIt0u8
ゴミみたいなカタログ自爆とか馬鹿らしいな
953〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 11:30:49.64ID:TRovZiBr
「2-6-2の法則」って知ってるかい?

集団では、優秀な人2割、普通の人6割、
棒にも箸にもかからない人2割らしい。
ウチの第三集配営業部に当て嵌めてみたら、
1-2-7だったわ。
954〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 11:51:48.75ID:atCvDBH8
>>953
そう言うオマエ TRovZiBr は、優秀なんでっか?
955〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 11:52:49.17ID:RyOx2OJS
自己評価だけは高い定期
956〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 12:00:09.23ID:FhsyXg8f
7に属していますよ。
書留紛失してるし、ゆうパック対面誤配も
やってま〜す。
957〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 12:06:58.58ID:RyOx2OJS
謙虚でよろしい
958〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 12:44:19.46ID:B1RpgzIx
もう辞めていいかな・・・
これ以上底辺と一緒に働くのが辛い
まともな人とだけ付き合って、ゴミどもを無視して仕事したい
959〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 12:44:39.49ID:n7ONxF6y
ゴミ以下やんけ
960〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 13:04:56.29ID:EEB7/Byn
>>940
宅配ボックスにハンコがあるならそれでもいーんじゃね?
961〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 13:40:21.38ID:5vANTBq/
>>958
同類の癖に偉そうな事言うなよ!
962〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 14:32:58.39ID:0XiKUYRY
>>950
だよな
書留もボックス入れろって客いっぱいいるし
963〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 16:28:00.47ID:ZijRPp7Q
バカみたいにでかい定形外はもっと値上げするか
四輪に届けさせろや
964〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 17:25:50.34ID:gQXpUYH6
マンションの定型外呼ばずに宅配BOX。みんなやさいしいお客様だから苦情なし。

来週から局長室に年賀の予約件数と枚数を毎日報告だって。予約用紙も来てないのに。
965〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 17:33:04.61ID:CITY2Idy
>>958
辞めろ。

今の段階でおかしくなりそうだったら
年末に近づくにしたがって
もっとおかしくなるぞ。
お前だけじゃなく周りの人間がな。
周りが辞めるのを止めても気に病む必要は無い。
966〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 18:37:30.62ID:oLUqwjkO
>>843と、>>964
どう考えても>>964の方が事実だよね……
967〒□□□-□□□□
2017/09/08(金) 22:58:08.86ID:ZfR8iDUp
ゆうパックサービス改善に合わせて追跡サービスの表示に
輸送中ってのを追加してほしい
引受表示のままだと残ってるのじゃないかと
鼻息荒く電話してくるアホが多くてかなわん
968〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 06:45:57.88ID:RoVOyzX+
本社は言う 「お客様の立場に立って」と

ところが自分たちが「お客様視点」でサービス・商品を提供していないという
ことに気がついていない。全てが上から目線のサービスの押し付けだから
誰からも支持されないのだが。
969〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 07:45:18.53ID:h6a4WP3+
お客様の立場に立ってみたら9月から年賀はがきの押し売りとか有り得ない
970〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 07:58:53.98ID:JuWbQyA0
>>969
鬱陶しいだけだからな。
もう郵便局と関わりたくないって思われるだろうし。
3か月早いわ!ってのが本音だぞ。

このままエスカレートして行ったら
1月の中旬で来年の年賀状を勧める事態に成るかも知れない。
971〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 10:00:08.97ID:wzoHGPM4
窓口に来るお客さんも減ってるぞ、郵便局に行っても営業トークがうるさいって。
後ろから局長が、声掛け声掛けってうるさく言ってるけど逆効果でしかない。
自分がお客さんだったらうるさく思わないかい。
972〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 12:47:07.24ID:oFEmXxP7
>>914
超勤多い。
30時間くらい?
973〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 16:49:45.32ID:r6UDpzVq
転送機械処理になんの?
974〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 17:03:14.45ID:/fJ5kCf9
もうなってるけど、ごく一部だけね
975〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 17:06:37.55ID:yEFu0aXn
無理に決まってるだろw
976〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 18:20:56.83ID:L4NScG2H
>>971
そのうち郵便局員の訪問営業お断りなんてのが冗談抜きででるだろ。今時の営業はDMや魅力ある商品をラインナップしてお客さん自らが欲しいと思わせるようにしている

郵便局に勤めてるのに郵便局の商品に全く魅力を感じない、イベント小包はクソ高いだけでさして美味しくもない、保険は時代遅れなもの多数、まともなのは唯一貯金くらい
977〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 19:24:40.08ID:wNum36zT
>>972
ちょうど30
応援でまくったからたまたま調整かさんだ
978〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 19:35:08.42ID:Mha6WSC3
>>973
「転送不要」の文字列も解析できないゴミ仕様です。
979〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 19:49:47.55ID:L4NScG2H
>>973
なると言われてるけど実際は戻ること多数だよ、おまけに差出人の住所と名前読み込んで差立したものまで戻ってくるゴミ仕様。わざわざバーコードとキャンセルマーカーまでしてやった手間が無駄
980〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 20:05:45.29ID:SbcAcYBY
そのうち間違ってないか点検しろとか言い出すんじゃないか
981〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 20:47:37.25ID:Hi8TC8sT
還付処理もして欲しいな
982〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 20:58:44.21ID:OEGTRgqr
>>978
えー読むって聞いてたのに嘘やんかあ
983〒□□□-□□□□
2017/09/09(土) 23:14:14.72ID:AP4a1yUs
>>971
そうか?郵便局に行ってセールスされたことなんてないぞ。
984〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 00:20:39.43ID:IRJpkTPS
金持ってないとセールスされない
これは煽りでもなんでもなく、ほんと
985〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 02:04:01.78ID:aAe4l9Dp
独身ぽい兄ちゃんオッサンにセールスしても仕方ないもんな
一緒に並んでる婆ちゃんにはニッコニコ世間話とセールスして
荷物出しに来た俺には随分な塩対応とかは結構あった

ただATMで通帳記帳したら一杯になったんで窓口行くと
残高結構あるの(と郵便局員と言うこと)が分かったからか
一転して幽鬼のように「定期・・・定期・・・オネガイテイキ」と囁き始めたのには笑った
986〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 06:13:04.71ID:6Brog+QM
>>973
誤転送もあるよ。同姓だったら誤配する。

あと名前の上に貼られると困るね。
987〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 07:44:09.20ID:eSFDOyXx
>転送機械処理

本社様、ついに念願の誤配量産システムが完成しました!
これで当社の業績が大きく下降すること間違い無しですね。
988〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 09:44:27.09ID:UIN4wWiX
ツーパスの先頭に弾かれてる事故郵便の中に他区の物や今も住んでる人の物が混じってる時点でお察し
それ以上の精度を求められるシステムを強行しようとしてるのに現行システムの精度を確認しないなんて愚の骨頂だわ
989〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 16:03:46.30ID:YkKa1bIW
2パスはそのまま持ち出せる様な精度にならないと意味ないな。
990〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 17:30:11.15ID:FMBMFZMR
>>988
事故郵便は都度処理なんだから2パスの先頭にあっても面倒くさいだけなんだよな
991〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 18:27:56.60ID:5kkqbHDd
>>986
薄黄色(クリーム色)の転送シールが貼られているのが自動転送郵便だよね?

>>990
しかも道組された2パスの方にも、まだ事故郵便が混じってるから、本当に意味ないよね
992〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 19:19:02.78ID:IRJpkTPS
未然に防ぐんだぞ
993〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 20:11:56.51ID:tnISl3/T
今さらだけど都度処理してる人のディーオスの事故の項目はどうしてるの?
994〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 20:19:29.77ID:UIN4wWiX
>>993
還付は最後にまとめてやるからその時間だけ事故に切り替えてる。まあそういう意味でもDOSSが実際の作業時間を反映していないって事だよね。
995〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 21:45:14.76ID:RBpWGSoV
なんか今年、年賀状印刷の目標まですごいレベルできたんだけど
アホか
996〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 22:01:42.01ID:SZsHdgOu
年賀の個人ノルマ廃止じゃないんかよ
この会社クソだな
997〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 22:04:28.58ID:RBpWGSoV
正社員、一人40000だと
あほらしすぎて誰もやる気ない
998〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 22:11:48.64ID:dFNiiZwz
自爆してもらわなボーナス払えないだろ
あ どっちみち買収失敗してるから来年は期待すんなよw
999〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 22:52:36.73ID:lXXExoh4
無理を強いるぐらいなら最初から62円にしとけ
1000〒□□□-□□□□
2017/09/10(日) 23:31:32.38ID:4sGP2JAP
お次
旧郵便事業会社について語り合いましょう 52号便 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1505053870/

lud20250125215241ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1500270114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「旧郵便事業会社について語り合いましょう 51号便 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
旧郵便事業会社について語り合いましょう 53号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 73号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 52号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 93号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 77号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 82号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 76号便
旧郵便事業会社について語り合いましょう 85号便
郵便事業セグについて語り合いましょう 45号便
郵便事業会社に業務改善命令
【危険物】ニュージーランドの郵便事業会社 ギャラクシーノート7を安全上の理由から配送を停止
茨城の郵便事業について語り合いましょう7
【遅報】米、「ノルドストリーム2」事業会社に制裁 [少考さん★]
日本郵便株式会社 郵便物流143号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流132号便[社員専用]
会計士業界の特殊部落 事業会社送り
【ニュース解説】“地銀の優等生” スルガ銀行に何が? シェアハウス事業会社破たんで金融庁が立ち入り検査
日本郵便株式会社 郵便物流94号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流126号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流146号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流100号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流182号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流118号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流148号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流111号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流119号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流121号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流108号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流141号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流101号便[社員専用]
【値上げ】郵便料金きょうから値上げ 郵便事業の赤字傾向は続く見込み【10月1日から】 [エリオット★]
楽天モバイル、韓国のP2Pファイル転送事業会社を買収 [少考さん★]
【>゜))彡】九電、サーモン陸上養殖の事業化検討 9月に事業会社設立へ [ひよこ★]
【およそ17億円の料金を取りすぎ】引っ越し料金過大請求のヤマト子会社に国が事業改善命令へ
薬剤師転職サイト、紹介会社について語ろう!
東大阪のネジ会社について語ろう★2
【セコム】協力会社について語るスレ
日本郵便株式会社133局目[社員総合]
【会社がダイエット】タニタ社長「働き方改革で社員を個人事業主にするで!3年契約な」弁護士「脱法手法」★3
日通作業会社総合【エタシンサトムラ】Part 3
日本郵便株式会社137局目[社員総合]
日本郵便株式会社138局目[社員総合]
【社会】「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者(画像あり)
男性会社員が遺体を見つける「付近を散歩中にこの家の郵便受けに郵便物があふれていたので中に入った」🤔
潰れても困らない会社 郵便
読書について語り合いましょう part23
日本郵便株式会社128局目[社員総合]
日本郵便株式会社125局目[社員総合]
株式会社セノン車両運行管理事業部
日本郵便株式会社114番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社102番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社112番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社 77番窓口【社員専用】
【2018卒】日本郵便株式会社 新卒採用スレ
【2018卒】日本郵便株式会社 新卒採用スレ
【2018卒】日本郵便株式会社 新卒採用スレ
■日本郵便・・・・・巨額買収も新規事業も軒並み失敗■
【企業】LINE、医療事業に参入 オンライン相談、エムスリーと新会社
【企業】東芝、産業用コンピューター子会社売却 社会インフラ事業に注力
【速報】不動産会社KeyHolder社が、AKSより『SKE48』事業を買収!!!!!★5
【BS15】日本BS放送株式会社で再放送されている『橋田壽賀子ドラマ』について語りましょう。
【経済】メルカリ、新会社「メルペイ」設立 金融事業に参入…代表に元グリー取締役
【新事業】京王電鉄、新会社「感性AI」設立 電通大院・坂本教授と共同で【擬音語】
04:56:16 up 19 days, 5:59, 0 users, load average: 11.48, 10.37, 10.38

in 3.7734019756317 sec @3.7734019756317@0b7 on 020118