◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新一般職情報交換スレ その21 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1516970781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1〒□□□-□□□□2018/01/26(金) 21:46:21.24ID:zCy0WCp3
前スレ

新一般職情報交換スレ その20
http://2chb.net/r/nenga/1513609883/

2〒□□□-□□□□2018/01/26(金) 22:27:26.88ID:q3Rmk5eT
社員になっても、給料の安さとやってもやらなくてもたいして給料変わらない理不尽さから大半は万年になる現実。

3〒□□□-□□□□2018/01/26(金) 22:27:49.47ID:uNIU/nah
>>1乙評価

4〒□□□-□□□□2018/01/26(金) 23:29:11.27ID:x5TX38as
郵政福祉は引かれた分は戻ってくるって解釈だったけど違うんか?

5前スレ9522018/01/27(土) 01:59:55.64ID:Y9i6qp88
まじ、支社管内トップ30以内には入ってた。間違いなく受かる言われてたのに本当に会社嫌いになった。
来週から別会社面接や、不安で仕方ない

6〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 08:37:40.13ID:JO5CC1y9
郵便局ってもらった給料の半分は自爆や同グループに持っていかれる仕組み。

7〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 08:56:21.01ID:F7upz399
>>5
どんなに営業成績よくても結果がすべて
ここは超大型の特約とらんと逆に赤字になる
俺たちの配達先レベルの特約何件とっても手間かかるだけ

あなたの営業成績はすごいが他社では評価されないよ
職務経歴書になんて書くんだよ。年賀一万枚売りました?
みんな郵便局員はそれぐらい売ってると思われるだけ
厳しいようだがただの職歴無しのフリーターだからね

8〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 09:46:58.82ID:3YZN9QNI
むかし中小で500人くらい面接した俺がいい事言ってやる

>>5
営業できるなら判ると思うが
売れるかなんて要はプレゼン次第なんだよ
私はあなたのために何かが出来ます
それを的確に言えればいい

処遇に不満があったとして
あまり自分語りはするなよ
世の中は理不尽が当たり前
企業は搾取が前提のシステムだからな

>>7
おまえは頭悪過ぎて問題外だw
二言目で即落とされる奴
まあ書類落ちだろな

9〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 13:03:31.59ID:deEGXpN2
所属長評価、支社表彰&局長表彰、
あとは年齢と大卒か高卒か、だろうな
局の成績もあるだろうから、どうしようもない
出来る人、結果を出している人が受かる組織じゃないのは
このスレにいる人なら身に染みて知っているだろう

>7
飲み屋の酔っ払いかなw

10〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 13:15:27.56ID:Em0UBLy2
テストで合格点さえ取ればいいって学校の試験とは違うからな
学校の試験だって
受験者次第で合格点なんてしょっちゅう変わるもんだしよ

世の中は運なんだよ
努力は必須だが最後は運

11〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 15:28:43.18ID:X1d/rquL
あーならなきゃよかった
A+でだらだらしてたほうが良かったよ

12〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 16:24:25.39ID:WZ5HtGjh
正社員目指すスレで合格者の喜びの声を見つつ何人が現実を見て腐っていくのが何ともねぇ

13〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 16:39:25.93ID:oK+YEAF9
a+で、ダラダラやるのもいいよな。どーなることやら

14〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 17:27:20.60ID:Em0UBLy2
遅刻一回でA有り剥奪されて裁判になっとるからな

管理者のさじ加減ひとつでどうとでもなるスキルは
メイトの奴隷化ツールだよ

15〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 20:48:38.63ID:mCYo/Jrn
毎月10連休があるんだから
その間に本業を頑張れ
2年後を目指して辞めるんだ
一生チラシ屋なんて冗談じゃない

16〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 20:56:56.48ID:DWmdii7P
>>15
毎月なんかねーよお前メイトスレでもいつもいってんな馬鹿だろ死ね

17〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 22:12:49.95ID:o6zSDqqc
期間雇用の時に残ってた年休は引き継がれてましたか?その場合、計年を多く申請できる?

18〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 22:40:24.97ID:o6zSDqqc
過去スレに書いてあったわ

19〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 23:21:29.14ID:fAOrMnx2
>>11
世間体は多少マシになるが、給料的には底辺になるからな。
毎年の社会保険料、税金アップ分で定期昇給がほぼゼロという絶望感。

20〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 23:55:16.23ID:GydMVBFA
>>19
もう本当にそれよ
移動先は糞だし、地域何か絶対無理だし良いこと何一つない

21〒□□□-□□□□2018/01/27(土) 23:59:59.11ID:fAOrMnx2
>>20
それに加え、地域基幹職の転勤なし、あるいはブロック異動だけの人の多さにやる気をなくす。

22〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 00:06:47.79ID:USRqdEob
>>21
詐欺だよね
本当に騙された
年齢がいってなければマジで辞めてる
そう思ってるの自分だけじゃないと思いたい

23〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 00:43:49.37ID:kkQVtDd1
>>22
ちょうど入った時が地域基幹職が大量採用された時(いわゆる亀チル)だったからすごい格差を感じる。
なんかいきなり新一般職とかいうクソ制度が導入されて、それにしかなれないとか理不尽すぎるよ。
ちょっと入ったのが遅かっただけで絶望的な格差があると思うと腹立って仕方ない。

24〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 00:50:09.05ID:W6XTkpfy
気持ちは分かるけど、社会ってそんなもんでしょ
平等なんか存在しないよ

25〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 00:58:43.49ID:zOInyu5w
新一般って主任になれるの?

26〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 01:04:38.16ID:r0IKSBmT
基幹職に受かった。これで勝ち組だ
5回受験して今回やっと基幹職に受かった
こんな自分が基幹職になるとは信じられない

27〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 01:15:48.73ID:NalAeJR9
はいはい嘘はいいから非正規スレに篭ってろ

28〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 01:16:55.62ID:0yy+weAz
地域基幹の転換試験はまだ2回目のはずだが?

29〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 02:01:26.66ID:kkQVtDd1
>>25
コース転換をして地域基幹職になればなれる。
コース転換できるのは10人に1人ぐらいだからよほど優秀かコネがないと無理だけど。

30〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 02:49:05.55ID:yvzy+qxk
一般職にもう飽きた。基幹職になりたい

31〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 06:19:36.90ID:94Xy3Hq+
>>12
何人がじゃねーよ。全員絶望的だよな。

32〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 06:54:54.55ID:7CCBU1Cq
新一般職何がめでたい

33〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 08:13:41.82ID:n5DtpYDZ
郵便猿
映画化しよう

34〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 08:52:08.25ID:USRqdEob
>>32
なれたときは嬉しかったんだよね
まさかこんなふざけた制度だと思わなかった
マジでA+の時の方が充実してたし何しろ楽しかった

35〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 10:16:50.60ID:lo0IAoBJ
>>34
冗談だろ?休みの多さが段違いじゃねーか
俺らが不満なのは地域基幹職との差別であってバイトなんて話にならんわ

36〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 10:27:06.06ID:q5A4lVdD
俺も休みさえしっかり出してくれればまだ我慢できるんだけど計年も祝日もまともに取れないんじゃメイトのが年収多い分やりきれない気持ちになるよ

37〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 10:33:37.20ID:lo0IAoBJ
>>36
廃休してるならバイト時代より年収下がることなんてないでしょ
あと俺らが廃休する班なら間違いなくバイトはそれ以上に酷使されてるだろうし

38〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 10:40:17.89ID:q5A4lVdD
>>37
いんや?住宅手当も貰ってるし超勤もあきらかに今のほうが多いけど年収ではメイトのときの方が多かったぞ若干だけどな

超勤や廃休がかさむのが委託がいなくて荷物を捌かなきゃいけないからなんだがうちの班はゴミカスみたいな通区率のやつしかいないくて夜間応援でるのは何故か異動してきて一番日が浅いのに通区率が一番高い俺なんだよ
それに副班長がまともだからメイトはできるだけ通配だけで帰らせるって方針

39〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 10:46:45.43ID:IfrRonri
新一般3年目だけど、休みも給料もA有りの時から増えた。年収は微増だけど。
みんななんでそんな不満なんだ?

40〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 10:49:15.50ID:lo0IAoBJ
>>38
バイトの時年収いくらだったの?
メチャクチャ超勤してたんじゃないか

41〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 10:52:17.87ID:lo0IAoBJ
>>39
今はまだいいよね
問題は定年する頃に基幹と年収倍近く引き離されることだよ

42〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 12:21:43.38ID:7/cY+OKE
>>23
亀チルもそれ以前に10年勤めたりしているわけよ

43〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 12:24:30.91ID:7/cY+OKE
>>41
そうか?
亀チル主任40代550ぐらいだぞ
独身 持ち家 調整なし

44〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 12:30:06.49ID:qC0UUoZL
局長って、どんな人生を歩んで来たんだろ。
高卒18歳から25歳まで配達員やったと聞い
たことがあるけど、その後は教えてくれない。
局長になるノーハウを教えてよ。

45〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 12:43:21.54ID:3fMHZ/pm
ひたすらパワハラ、人の弱みを見つけ付け込む、それができるサイコであること。1個の弱みが金に化ける。
1yowami=100\の仮想通過、それが「ハッキングし放題」の身分

46〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 13:43:16.04ID:G7MUEvxs
>>44
とにかく自分の利害得失のことしか考えない
口癖は「オレ かんけーねーもん」
   「なんでオレが」
なるべく動かない
声がデカい

47〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 13:52:34.86ID:ox8YPKaF
主任ってみんな基幹?

48〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 13:54:03.80ID:JLv1FUa7
だいたいチンパン下げするのって正社員になったことのない(なれそうもない)ロンガー奴らだから。
それがまかりまかったお陰でバイトのおばちゃんたちに生活大変なんでしょってめちゃくちゃ心配される始末w
給与も休みも増えたっつっても信じてもらえないw

49〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 14:06:52.41ID:A/sQDBAi
パック部でメイトで一般受かったら集配部配属?

50〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 14:33:43.09ID:GH6pU628
君たちメイトに向かって「給料安いからバイトに戻りたい」なんて皮肉言っちゃダメだよ。
相手本気にしてんじゃん!

51〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 14:44:20.23ID:+QZBBDVT
>>50
あのさ、基幹との差だよ
ハッキリいってメイトより奴隷でしょ
基幹が貰いすぎなんですよね

52〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 17:18:09.82ID:jsjiczUG
A+のとき方が収入良いでしょ多分年間は
休み多いけど金が無いから自宅待機
基幹との違いがエグ過ぎる
それに基幹になれる保障はゼロ

53〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 17:59:44.58ID:IPI/vJEU
一般職に文句言う奴は贅沢
基幹だって辛い面あるぞ
給料だけで比べるから妬みがでるんだよ
今に満足しろよ

54〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 18:02:06.51ID:diILwYUK
>>47
みんな基幹様だぜ!

55〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 18:35:52.57ID:rPW8Btm8
>>53
例えば?同じ仕事してるんじゃないの?

56〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 18:46:43.26ID:zOInyu5w
僻地に異動くらいしか浮かばないな

57〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 18:49:16.33ID:rPoO0l9/
希望しない限りブロック外には出ないしな
希望したとしても簡単には出られないし

58〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 19:15:52.97ID:G7MUEvxs
一生チラシまきの人生

59〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 19:18:54.87ID:WUu6MP0G
配達ごときに年収600万退職金2200万ではなく、一般職の450万1200万が妥当
ただ早々給与カットなんて出来ないから今の主任は退職待ち
基幹になって課代以上になる人材補充なんて300人が限界
それが本社の考えなんだからどうしようもない

60〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 19:26:38.75ID:S+PG91ne
内務不眠症つらい

61〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 19:51:40.20ID:G7MUEvxs
銀行がマイナス金利で死んだから黒字部門が消滅
それでも粉飾決算でごまかしている
もうすぐ潰れるよ

62〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 20:14:10.21ID:sg1LE+kd
計年多過ぎていらない。
休みあっても周りはみんな仕事してるんだからやることないべ。

63〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 20:23:53.90ID:AiVqbsM9
年収微増じゃ手取りは減る場合も多い。
なぜなら社員になると組合費が高くなるから。
あと、通勤が遠くなって交通費がかさんで年収が増えたと錯覚してる人もいるし、転勤で顧客失った分をフォローするための自爆代も考慮しないと。

64〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 20:52:43.45ID:sKKd6xIC
上を目指すのは良いが妬むのはやめてくれ

65〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 21:11:35.00ID:SJqvg+dX
組合なんか入らなくていいじゃん

66〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 21:19:20.76ID:oUoXVEZ7
けんちゃん( ´,_ゝ`)

67〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 21:49:49.11ID:lo0IAoBJ
>>53
マジで基幹の辛いところを教えて欲しいw
部長に基幹と新一般の違いを聞いたら「う〜ん転勤のあるところ?」って返されたぞ

68〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 21:54:27.75ID:zjsa6/pv
まぁ、昔の月給制が一般って考えるとしっくりくる。
福利厚生の面では恵まれてる。超勤は知らんが。

一番悲惨なのはメイト→月給→一般が一番かわいそう。ここで言う一期生。

亀チルに振り回され、一般職に振り回され、大概うんざりしてると思う。

まだ、メイト→一般なら文句言うなって感じ。

69〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 22:05:41.37ID:SbSp/ltK
俺は2014年の中途採用組なんだけど、まだ残ってる人いる?

70〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 22:06:29.61ID:GefXSMvT
でも月給制って筆記もなかったし面接も支社じゃなくて幹事局か近隣の局だったじゃん
新一般はメイト上がりの基幹と同じ選考方法だから文句もでるだろ
むしろ月給→一般なんて筆記を一度も受けてないんだから逆に一緒にすんなて感じ

71〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 22:13:09.82ID:d/XPgGFP
新一般ができた時に月給制だったやつって前年に月給制になったやつを除けばそれまでに登用試験受からなかったやつってことだろ?何が大概うんざりだよwお情けで新一般にしてもらえただけでも感謝しろよ

72〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 22:20:40.22ID:dBTbbluL
>>68
まさにおれだw
新一般に制度変わった時はかなり落ち込んだよ
合格した時も全然嬉しくなかったしなぁ

73〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 22:37:29.08ID:lo0IAoBJ
ほんとこの会社の評価基準がさっぱり分からんわ
バイト上がりの基幹で営業全くやらず誤配しまくりの奴が隣にいる

74〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 22:48:34.73ID:AiVqbsM9
>>72
本当にあれは突然だった。
いきなり新一般職ができて、来年度からはそれにしかなれないだなんて意味不明だった。
モデル年収で55歳で基本給20って聞いたときは絶望しかなかった。

75〒□□□-□□□□2018/01/28(日) 23:17:18.33ID:AiVqbsM9
毎年基幹を新卒1500人とコース転換300人で
新一般職を新卒1500人と期間雇用から3000人
あるべき姿では基幹と新一般職の比率は五分。
何年かして今いる万年が退職したら基幹になりやすくなるからもう少しの辛抱だと分かってはいるが、先が見えなくてイライラする。

76〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 03:59:49.44ID:1HQCmzSL
>>75
基幹とチンパンジーの比率は五分ではないだろ。

77〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 04:34:46.73ID:LB1T5f1B
万年主任が退職しても補充は一般職だから採用増えることなんてないだろう
今でさえ郵便コースで新卒700+転換300人取っててこれ以上増えることなんて考えられん
一般職出来る前で1500人とかしか取ってなかったんだから

78〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 09:11:31.75ID:yEFa6VvE
>>63
大正解な答え
騙されたんだよ自分たちは
なれただけでもありがたい?ふざけんな
新しい奴隷制度なだけ

79〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 10:39:35.02ID:8lQvmpbY
いやなら辞めるだけのはなし
声を荒げて話すレベルじゃない

80〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 11:29:04.90ID:537VH0W3
>>78
おい!チンパンジー。涙ふけや

81〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 12:14:13.14ID:8ytcaFO/
>>26
コース転換試験まだ2回目

82〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 12:16:08.52ID:8ytcaFO/
>>44
そこから支社に行ってあれこれして
下って管理者になって支社に戻って
局長になって下ってくるみたいな

83〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 12:17:58.10ID:8ytcaFO/
>>53
地域基幹職の一般と新一般職は、完全に同一労働
主任と新一般でも同一労働
賃金の問題だけじゃない

84〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 12:19:18.54ID:8ytcaFO/
>>67
新一般で他局採用じゃなく
普通に転勤したわ俺

85〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 12:24:53.13ID:8ytcaFO/
>>68
前年月給制に上がり次正社員試験受けた一期生の
俺の言いたいことを代弁してくれてる

86〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 12:34:38.09ID:UyvXH3v3
>>79
辞めれりゃ苦労しないのよ
短絡的
そんな意見必要なし

87〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 12:35:39.88ID:UyvXH3v3
>>80
おう
頑張るぜ儂わ

88〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 12:37:14.36ID:rFUYnzrF
副業による所得が多くあまりにもほかの社員より住民税額が高いということになれば、話は別です。給与担当者が上司に報告する可能性が高く、その結果副業がばれることになるでしょう。

89〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 16:25:39.16ID:B3xTNj0R
そのうち副業解禁されるから、その時は休みの多さを活かして稼ぐしかないな

90〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 19:35:29.17ID:LRKDnniI
>>41
当たり前だけ亀チルが課長くらいになったら倍くらいになるが万年主任だとならんよ。
今後万年主任は給料上がり幅は少ないから

91〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 21:01:14.97ID:nHsR1CiJ
>>90
その通り。
万年主任は今後は年収700万が限度。
退職金も2000万いくかいかないか。
勝ち組とは決して言えない給与水準。

92〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 21:15:59.40ID:FMRvPccL
でも俺たちに比べたらうらやましいよな
昇給1200円とか恥ずかしくて言えないわ
今年もベア6000円要求するらしいけどねw

93〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 21:21:41.63ID:NL4blWG/
>>92
そういう絵空事のようなベア要求要らんから
新一般のみのベア500円でもいいから勝ち取って欲しい

94〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 21:49:29.44ID:BA6mdIOt
なんでベア6000円も要求するんだろ?
去年も無理で0円だったのに、組合もほんとアホばっかだな。
もっと現実味がある数字だせば通る話かもしれんのに。

95〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 22:20:32.58ID:+dJ1O0sj
>>91
700万?そんなに貰えんのか?年収200万のゆうメイトのほうが役に立つのに

96〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 22:42:58.01ID:yZUCIu3B
>>95
けんちゃん

97〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 22:50:15.43ID:8lQvmpbY
>>86
ここで愚痴ったところで状況が変わるのか?
テメエこそ短絡的

98〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 23:00:42.49ID:+R3KLaKT
>>97
諦めたらそれこそ連中の思うツボ
お前らも組合でちゃんと問題提起しろよ

99〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 23:06:07.35ID:nHsR1CiJ
>>95
50代か40代でも都市部で残業多ければ。
若手の主任は450前後で新一般職と変わらない給与水準みたいだけど。

100〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 23:06:11.51ID:wJ6m/hwH
今日辞めてきた
あとは有給休暇でおしまい

101〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 23:08:48.59ID:nHsR1CiJ
>>94
指示母体が財源考慮せずに大風呂敷広げたマニフェスト出すとこだぞ!
似たり寄ったり。

102〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 23:24:54.01ID:+R3KLaKT
50台中途入社の主任が750万もらってた
地域調整なし夜勤応援しない休日出勤廃休なしでこれ

103〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 23:31:29.97ID:gkD9FlXd
>>102
50代で中途入社したんじゃないだろ。
公務員時代に30以下で入社したんじゃないの?

104〒□□□-□□□□2018/01/29(月) 23:36:52.51ID:+R3KLaKT
>>103
多分20代だよ
ふらっと郵便局に行った時にポスター見て軽い気持ちで応募したみたい

105〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 00:11:27.42ID:OTM5rPSO
根性ねえな

106〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 00:11:46.86ID:OTM5rPSO
チンパンジーは

107〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 00:45:43.49ID:VRwi75wv
>>100
おつかれさん

108〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 06:17:38.85ID:2+mM5xao
>>104
土方以下の誰もやりたく無い
仕事だからね

109〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 06:38:16.22ID:MjJ9BqSR
>>100
お疲れ
次でがんばれ

110〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 07:13:29.15ID:KIXvZ/N1
四月で2年目 合格と共に局内異動
今の班でたいわ

111〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 07:22:12.25ID:qzUVOhrx
>>108
その割りには粘着してんだな。
Wwww

112〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 07:23:01.45ID:KIXvZ/N1
四月で2年目 合格と共に局内異動
今の班でたいわ

113〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 07:23:45.73ID:KIXvZ/N1
おたくらの班の班長 何年いる?
うちの班は10年以上同じ班の班長

114〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 07:37:17.22ID:wg71jupo
>>113
普通一つの班に10年も班長いるてないらしいよ
よほどダメなやつ

115〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 10:19:35.62ID:7LOdv6iq
定年間近で班長降格は見たことあるけど班長で他局に異動した人は確かにいなかった

116〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 11:54:00.11ID:qzUVOhrx
オマイラ班長がどーとかではなく、まずは自分の人生考えな

117〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 12:12:45.69ID:2mF+90Gt
副業しようと思ってるんですが誰か今も副業やってる方います? 部長に給料安いって相談したら副業は会社で許可されてると言われましたが本当でしょうか? 正直二回落ちたので基幹のみに期待して仕事するのが辛いです。副業したら評価は下がりますかね?

118〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 12:21:52.21ID:DvJCcR8t
本来8時間働いてての副業は、よそで働いてる分超勤扱いになるから
よそと郵便局とでどちらかが割りまし払わないといけないから
原則禁止は、変わらないと思うけどね

119〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 13:00:03.27ID:2yWhBBha
就業規則に副業は禁止と書いてあるが
コンプラハンドブックにも書いてある気がした

120〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 13:16:48.89ID:GwyyU7bW
>>86
いや大事だろ。ウダウダ言っても結局辞めないから足元見られて奴隷待遇でこき使われる。
みんなで辞めれば会社も考えざる負えないだろ?

121〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 14:25:54.61ID:2M8F1NN2
>>100
お疲れ様。
俺も早く辞められるように転職活動頑張るわ。

122〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 14:36:57.26ID:nyHP9ntj
>>118
それだと副業先でも面倒がられそうですね。なるほど

123〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 15:05:00.01ID:DvJCcR8t
>>122
メール便とか日雇いとか
賃金体系がキチンとしてないとこを選べばいいかと

124〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 15:18:28.13ID:nyHP9ntj
>>123
あざっす!
部長に聞いて見ますわ

125〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 17:17:59.38ID:OTM5rPSO
けんちゃんに聞けよ

126〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 18:00:47.15ID:MwBm0Gxf
定期昇給が1200円から1600円になるのって何号俸からか分かる人いますか?

127〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 19:11:16.04
俺ら一般職って、会社にどんなことを求められてるんだっけ。
研修で聞いた気がするんだけど、現場に戻ったら綺麗さっぱり忘れてしまった。
これから研修行く合格者いたら教えてくれないか。

128〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 19:15:07.16ID:9rPnby+V
とりあえず周りの悪い社員に染まらず局長目指せみたいに言われたよ

129〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 19:17:47.54ID:MwBm0Gxf
一般職に登用されると2〜3年でA有りの年収超えんだよね?
実家田舎独身で登用されて2年経つけどA有りの時より40万年収下がったんだけど、来年になったら一気に40万年収上がるのかな?

130〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 19:23:32.27ID:I9Q3LAig
>>117
オレは元々フリーライターだったから
自分の会社(代表は家族)に原稿料を振り込んでもらってるよ
バイトはキツいと思うよ
一般的には年間19万円まではバレないとされているが昔の情報
リスクがあるね

131〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 19:47:56.01ID:QTwlxXqY
一般職が基幹職にコース変更した場合、給与は採用当初から基幹職とみなして上がるぞ。

しかも、それまでS評価でプラスされた昇給額も引き継がれるぞ。
だから、採用年度と年齢が同じ基幹職の人がいたら、基幹にコース変更したら同じ基本給になるわけだ。

だから諦めず頑張れよ〜

132〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 19:52:42.77ID:xXwUDfnI
40代で基幹になれたら基本給20万以上に一気になるのかな?今は17万なんだけど

133〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 19:55:11.91ID:wqaqlUT8
なるけど一級の基幹な。
コース転換受かる人の同い年の人はほぼほぼ2級以上になってるから15000円ぐらい低いよ。
それとコース転換時の号俸は上限があるはずだよ

134〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 20:18:57.29ID:dvaljPJ3
去年の4月に異動してきた基幹にコース転換した人を見てると俺には無理だと思ってしまうわ。
配達速いし班内全区覚えてるし、支持も的確で班長以上に班長らしくてカタログ販売80万を今の局の配達先で売ってくるとか完璧超人。超絶に遅かった要支援者のメイトを一人前にするくらい指導力もある。これが合格基準なら無理だよ

135〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 20:35:53.88ID:kFxsW1lv
みんな地元とか実家住みで一般?
自分は県どころか支社すら違うとこなんだけど続けて良いのかな
地元帰りたい

136〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 20:40:15.08ID:ZVmv1Y2i
まあチラシ撒きに「スキルが必要」っていうゴミ集団だからな
普通の人なら2000軒の家なんて1週間あれば暗記できるから

137〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 21:29:59.91ID:jDYY/Wq7
>>129
毎年昇給するからA有りの年収越えるのなんて時間の問題。
独身実家でも20〜30年すれば越えられる。

138〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 23:00:13.10ID:FBDynJDH
一般の昇給で40万とか追い付けるかよバカ
正社員の肩書きと休みが少し増えたと思って諦めろ

139〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 23:19:27.74ID:12hfK2wN
>>138
1200×16=19,200
20年あれば追いつけるぞバカ

140〒□□□-□□□□2018/01/30(火) 23:28:34.94ID:jDYY/Wq7
>>139
本当にその通り。
今、A有りの方が給料良いとか言ってる奴は20年後、30年後に年収抜かれることを分かってない。
今は人生90年時代、たった20〜30年の間に年収抜かれることを気にしちゃいけない。長期的な視点で見ないと。

141〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 00:05:50.52ID:XngbqS2G
S評価とればもっと早いぞ

142〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 00:12:38.95ID:U0wfz0Ag
けんちゃん頑張れよ

143〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 00:16:21.63ID:Uzs3r/n8
転勤なしで休み多くて中高年なら年収はA有り並。
アラフォー以降なら新一般職は勝ち組。

144〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 00:40:06.83ID:aPN8xBNU
メイトも最賃の引き上げで、新一般以上の額の事実上昇給が毎年行われているからなぁ。
新一般が定昇で時給単価で10円程度アップするのに対し、メイトは20〜30円アップやもん。

145〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 01:13:25.90ID:/JLVXA2i
>>139
メイトも上がってるだろバカ
採用の年齢次第じゃもっと悲惨

146〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 01:34:57.41ID:rIEvIEfK
見てて悲しくなる会話すんなよ…

byコース転換合格者

147〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 06:54:37.44ID:1SwcV/gc
>>145
論点はメイトだったときとの差額40万に追いつくかどうかだろバカ

148〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 07:30:48.05ID:Iwt7nZVr
俺は年収の差とかどうでもいいわ、この年齢でフリーターとかマジ無理。
職業聞かれて非正規だと答えるとか恥ずかしい通り越して惨めで死にたくなると思う。

149〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 07:43:21.80ID:YT2lM+Rx
>>146
実績教えてくださいm(_ _)m

150〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 08:33:38.52ID:5AcyuLWB
>>146
メイトマンって非正規根性が抜けないやつ

151〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 09:33:15.89ID:Q3yCSfEk
>>148
職業「チラシ屋」でも充分はずかしいだろ
知り合いには絶対言えない

152〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 11:36:13.78ID:OjEKFa2G
恥ずかしいとか思う方こそ可笑しいよなww

153〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 13:03:34.54ID:Q3yCSfEk
美意識の問題だろうな
何も考えずに生きてるチラシ屋らしくていいんじゃないか?

154〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 13:15:13.72ID:wtEChUaH
田舎だと郵便関係勤務は好評価なんだよなぁ…
JAもだが

155〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 13:59:54.93ID:alQ7HNKs
出張した場合の出退勤システムどうしたらいいのかな

156〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 17:19:08.21ID:TkJknVV1
Sランク取るコツとかある?
回り道してる余裕ないので最短で基幹になりたいです

157〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 17:46:05.04ID:UPy5Lb7f
>>156
上司に好かれる一択。てか、局や班、支社によって事情が違うんだから、ここで聞くより自身の職場の人に聞いた方がよいよ。出来れば(いたら)実際にSとれた人。新一→基幹になれた人に

158〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 19:18:53.07ID:XngbqS2G
その通り
具体的な数字や基準が示されていなから困る

159〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 19:24:26.47ID:LMtntHf3
内務か外務でもかわるぞ

160〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 19:38:43.44
「請求書が届かなくて支払いができない」なんて不着申告は、
金がなくて支払いができず困ってる人が、郵便局のせいにして支払いを先延ばししようとしてるケースが大半だね。
そんな悪知恵働かせる暇があるなら日雇いでもなんでもして金作れと。

161〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 22:46:19.83ID:RV+LDYdh
年度末手当みたいなのはでないのかな?

162〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 22:57:40.57ID:3pnrHc6v
>>161
年末年始忙しかったし、あったら嬉しいのにね。

163〒□□□-□□□□2018/01/31(水) 23:59:00.32ID:YDs4G1vs
Sランクなんて、評価の時の対話で
「Sランク下さい。」って
言うだけやん。

自分で頑張るとか何言ってんだか
評価するのは部長だから、部長に言えばもらえる。

基幹受かりました( ・ω・)

164〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 02:58:09.29ID:ixzJwjTd
良かったな
ようやく22才の新卒に並んだな

165〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 06:51:08.92ID:4IPjlsuT
おたくらの班長 その他社員は同じ班に何年いる?我が班班長は10年以上いるわ

166〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 06:54:52.20ID:HRMlYPTo
正社員就活失敗で自殺というのは・・・社員に
なれない、と言う事実だけじゃなくて、まず、
日本郵便から「お前は要らない」と言われるのが
ツライのよ。定員オーバーです、じゃなくて、
自分を必死にアピールした上で「いらない」と
言われる。これはツライ。駅のホームから飛び降り
自殺しようとしたけど↓に相談したら楽になった

こころの健康相談統一ダイヤル

0570-064-556

あなたの思いをそのまま聞かせて
あなたやあなたの知り合いが苦しい時、
ひとりで抱えないで。私たちのパートナー、
東京自殺防止センター @tokyo9090 に悩みを
聞かせてください。

http://www.befrienders-jpn.org/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)

167〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 07:10:55.28ID:auBrUZoJ
【本当の年収】
会社が従業員には知られたくない、本当の年収!
搾取されないための年収予想!
360万円以下だと池沼レベル!

http://9ch.net/Lg

168〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 08:52:18.40ID:F164hJa+
同じだけ残業しても400万超えなかった

169〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 13:10:28.03ID:CRaDam41
源泉徴収貰った?

170〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 16:04:47.61ID:dqxr/cPI
源泉徴収は貰えなかったけど、
源泉徴収票はくれた。

171〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 16:19:32.77ID:shyUhzs8
バイトの時より30万は源泉下がってたな
1ー3月はバイトの時の収入とダブル給料があってこれだから、来年は70万ぐらい変わりそう

172〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 16:19:59.35ID:shyUhzs8
490から460万だった

173〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 16:47:23.74ID:DzJUoX1p
俺も460万だった
住宅手当があれば500近くはいってたかな

174〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 17:34:54.45ID:fyosojVy
こっち大卒2年目の源泉徴収みせて貰ったら
320万でした
2年目だから低いの?
基本給は15万

175〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 17:48:49.02ID:6ACwsk50
>>174
地域調整、住宅手当、扶養手当とかなければそんなもん
基幹なら10年後には500超えてるけど、一般は10年後も400万行かない
超勤360時間したところで40万にしかならないから頑張るだけ無駄

176〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 18:08:40.07ID:rxK5bcHj
>>173
基本給は?

177〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 19:13:04.13ID:DzJUoX1p
>>176
17万ちょいだよ

178〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 19:30:23.49ID:CD7NegdY
住宅手当いれて380万
やっぱ田舎はダメだな

179〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 19:55:46.59ID:y1vy2htJ
コース転換は難しいよ。
地方なんて、県で1人2人の世界だよ?
今一般で40歳だと仮定したらコース転換できれば10年後は給料月に15万近くかわってくるからそれだけ難しい試験なんだよね

180〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 20:53:39.87ID:6QRHO3U4
490万
住宅手当、扶養手当あり

181〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 21:22:02.64ID:wrGPcU8B
40代で年収400万円台って…。コース転換も絶望的だし、新一般職の昇給じゃ定年まで手取り増えんし、この歳じゃまともな転職先も無いし人生詰んだわ。

数年のズレで基幹職に成り上がった亀チル見てると嫉妬で気が狂いそうになる。

182〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 21:51:35.28ID:8zJKchZD
チンパンになったけど四月からのあなたの給料はこうです。とか提示ないのかなぁ。自分で計算しろってか?

183〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 22:17:01.11ID:pISZukcT
>>181
この会社に限らずそういう人間は腐る程いるから気にすんな。そういう気持ちは言動に出るから気を付けな。俺は死ぬまでの辛抱だと思って割り切っている。

184〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 22:48:39.50ID:9Bgc5NMI
一般1年目で220万なんだけど
異様に低いのなんでなの

185〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 23:07:05.90ID:DSYL4sjO
>>182
手取り12万円+残業代

186〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 23:13:05.49ID:MSXw96rX
>>175
うーん、会社の思う壺だよな。まさにアリ地獄

187〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 23:34:38.35ID:kaoxYhhv
技術者みたいにスキルの差があれば嫉妬も起きないのだけどね。

188〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 23:41:25.92ID:nZ/3l9GA
>>184
年収ってのは1月〜12月までの収入
君は去年の1〜3月は学生で働いてなかったんでしょ

189〒□□□-□□□□2018/02/01(木) 23:55:47.94ID:HrJWqvZh
40台が基幹になったら一気に年収200万ぐらい上がるのか

190〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 00:18:31.50ID:eHKOEkGA
>>164
正確には22歳の底辺新卒に並んだだけ。
法政や日大、駅弁国立などの中流新卒は22歳の時点で地域基幹職だし、さらに言えば昔の中流高卒も地域基幹職。

191〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 00:26:45.50ID:eHKOEkGA
>>181
亀チルはバブル期の公務員みたいなもんだからな。
大量採用だと言われる今年の社員試験の合格者数の倍以上の6000人超で地域基幹職。
本当にラッキーボーイ。

192〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 00:53:17.52ID:CznIXO2V
この前引越したんだけど定期代ってよっぽどのことない限り書類に書いた通り通るよね?
書いた通りに行かないと安くて面倒な通勤になりそう

193〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 01:15:03.03ID:BAw0IQg3
班長気取りのチンパンジー
見てて笑える

194〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 01:40:04.19ID:GRa8wa9t
新卒の基幹職の郵便コースって全国で700名だぞ
内定辞退みこして倍ぐらい採用するだろうけど
バブル以前とはもはや難易度がぜんぜん違うよ
北海道で20人、東北6県で35人しか採用予定ない
基幹職は地方じゃ50倍以上の難関だよ

195〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 02:02:49.38ID:V6SpDpUR
>>184
田舎だからじゃない?
都内だと内務でも350万いく

196〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 02:51:38.83ID:rMV4CQSV
>>188
あそうか

197〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 04:08:08.37ID:uzjSeXN1
>>194
そつらは管理者候補だな
だから高卒は採らなくなったし
兵隊は一般職登用組に置き換わっていく

198〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 06:29:25.09ID:84V4uWse
公務員職場時代からヘンな肩書き、役職名が多過ぎだよ!!
課をムリヤリ部にして、部長副部長(旧課長副課長)に総括するぞ!課長(旧上席課長代理)に担当課長?課長代理、ヒラ主任とおっさん達アーーメイトwwといったカオスティックな職場内階層集団。
課に戻した上、課長 筆頭課長補佐 課長代理 班長 副班長 主任 一般A 一般Bと均衡賃金にしたあたらしい社員制度にしたらよい。

199〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 07:03:33.34ID:rh3XAaPe
>>165
うちの班長10年以上同じ班の班長
毎日同じとこしかつかない
班長区あり
いろんな局経験してきたけど他の所は班長だろうが重たい区とか毎日違うところついていたのに

200〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 07:47:49.67ID:S/WT4w9I
200ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

201〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 08:23:49.88ID:qJ7K8bU5
バイトの時はAプラスだからあれやれこれやれ、社員になったら社員のクセにと言われもう全てが嫌になり、誰ともはなしたくなくなった。早く異動させてもらえんかな?ほかの万年主任はなんなんだと言いたい

202〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 08:25:09.22ID:c+CzELlz
>>200
w

203〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 08:25:52.80ID:0hYDsKMo
>>181
受けなかったの?

204〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 10:06:51.98ID:0ZmHgFpP
合格してすぐ組合に入らないといけないと用紙だけ渡されたけどみんな入ってるのかな?

205〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 10:13:08.46ID:rsVzvKP9
入って後悔してるよ

206〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 10:18:26.47ID:kv0LYL5Z
>>204
どんだけがっついてんだ(笑)勧誘下手すぎ

207〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 10:26:19.71ID:3D/gymTS
>>204
そんな決まりないから入らなくて大丈夫!入ってるやつが落ちて入ってない俺が受かりましたから。組合なんてなんも意味なく金を募金するだけ

208〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 11:37:11.57ID:OExhkLF3
月4500円も取られるよ
マジで抜けたい

209〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 12:17:17.77ID:83JJcQky
でも入るまで毎日勧誘来るよ
外務だと班員全員入ってたりするし
断る人はどうやって勧誘かわしてるのかな

210〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 12:54:02.77ID:rsVzvKP9
はっきり断ればいいだけ

211〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 13:27:37.06ID:7YYf65uv
奴隷で搾取されるだけ
さっさと辞めるのが賢明

212〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 13:47:52.93ID:PJSdNNCV
>>208
入ってないけど、そんなに取られるんかよ。年間54,000か、高すぎ〜
何ヶ月かに1回のペースで声を掛けられたが、波風が立ち過ぎないように交わしてる。

213〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 15:21:54.81ID:8pjQTTGh
>>206
何してるのか説明もなく用紙だけ渡されて怖かったです

214〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 15:26:59.95ID:8pjQTTGh
>>207
うちの局も入ってない自分だけ合格。入ってる人全滅だったので本当意味ない気がする。どうやって断ってる?

215〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 15:32:23.17ID:8pjQTTGh
>>212
そんなに高いのに金額すら聞かされず用紙書けと言われた。とりあえずまだ正社員ではないので考えますって言おうかな。転勤になるかもしれないし。

216〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 16:13:14.01ID:uzjSeXN1
組合はまだトラブルの時の保険的要素あるが郵政福祉は絶対断れ

217〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 16:15:57.76ID:rsVzvKP9
組合費は金どぶだけど福祉は一応金帰ってくる
組合なんか困ってから加入しても間に合う

218〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 18:20:07.01ID:VSsJeCR4
>>217
あんなゴミ集団に金預けるの?
財政投融資って知らない?

219〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 18:32:00.27ID:0Vz0syGO
>>218
入りたくて入る奴は良いけど、財政投融資も知らないバカも多い
組合費も郵政福祉もどっちもどぶですわな

220〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 21:58:06.71ID:2seCyLIr
星野ナミ
『巨乳と桃尻がウリのヤレる回春チャイナ服エステサロン』

これはかなり良かった
ストーリー性も何もないんだけどさ、
星野ナミがストIIの春麗みたいなコスプレしてるんだけど、妙に似合っててエロいwww
たぶん、サンプルの無料動画があったはず

星野ナミ チャイナ服 で検索してみ

221〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 21:58:42.28ID:2seCyLIr
すまん
誤爆

222〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 22:12:01.63ID:2KBah4Rr
源泉徴収票に書いてあるのが年収ってこと?420だった

223〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 22:13:43.80ID:T4x5umiA
そうだよ
その年収が退職までほとんど変わらない

224〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 22:52:19.62ID:Obhs2oSp
一般で420も貰えるの?

225〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 22:58:38.77ID:VGl5T41m
ごめん、だれか
財政投融資
解説して

226〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 23:10:00.66ID:t4tnWN2T
組合は各種保険の団体割引で元を取れ。

227〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 23:18:32.06ID:4mvNKklN
今回の一般職試験に合格しました。
外務A有から給料ガタ落ちするのはわかってるんですが、先輩方の初任給はいくらくらいだったか教えていただけますか?

228〒□□□-□□□□2018/02/02(金) 23:45:34.61ID:7K8LgU/W
>>199
そーゆーのを糞班長と言う。
余裕な区に入って、余分な超勤して、班長業務も割り振りでなんもしない。

まぁ、別の班だが班長が一区しか知らないっていうまじで糞な班長もいるが。

そんなまだ公務員やってる奴がいるこら、給料減らされるってわけよ

229〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 00:23:41.82ID:rXgYUNi+
>>224
調整出ない田舎外務2年目だけど410あった
1年目は380くらい

230〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 00:38:39.73ID:78/Mc0pV
調整ゼロの田舎外務で400超えは多いな
恐らく家賃補助と嫁さん補助と子供補助がフルに付いてるんだろうが

231〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 00:53:32.38ID:aU63T5Xg
460万あったけど廃休、祝日毎回出で月超勤20時間ぐらい。

232〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 01:01:06.43ID:WHV9WCaJ
>>223
額面の年収は増えてくよ。
ほとんど変わらないのは手取り。
年取ると介護保険料とか引かれる金額多くなるから。
うちの局に基本給15万の20代前半と基本給18万の40代前半がいるが、手取りは二人とも16前後。

233〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 01:57:39.91ID:cSvr6QO4
>>225
バブル期に郵便局が博打で200兆円溶かしたって話
当然それは全部預金者の金
他人の金でデリバティブ(金で金を増やす投資)
やってんのは昔も今も変わらないってこと
従業員の給与支給を減らしてその金で博打に勤しむのはいいけど運用してんのがクズだからね
まあ100%溶けるだろうね

234〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 02:02:39.54ID:duQAuQAK
400万越えの方は期間雇用何年やって社員になりました?

235〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 05:44:46.50ID:ucKLu/EG
総支給は人によって全く異なるから
自分で調べて計算しろ
ここは研修で教えてくれるだけマシな職場

自分が働いて受け取るものなのに何も分かってないバカが多すぎる

236〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 05:45:26.41ID:h1UOnNbZ
>>192
通らない場合もある
例えば武蔵野線使うルートで申請しても
東京メトロでしか通らない場合もある
その場合月1万以上自腹で武蔵野線使うか
通勤ラッシュの東京メトロで何度も乗り換えて嫌々通勤するか。
飯田橋の乗り換えが面倒なんだよね

237〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 07:08:57.69ID:rXgYUNi+
>>230住宅手当はもらってるけど扶養はもらってないよ

238〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 15:13:46.72ID:vxviK66y
地方集荷2年目扶養有家賃手当有りで400万
家賃も大きいが、集荷手当で結構助けられてる。
配達の一般職が引き受けしても手当貰えてる?

239〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 16:01:40.88ID:l5HgqCdH
けんちゃん集荷断るから

240〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 19:22:49.46ID:+WXB+WKi
奴隷募集中

241〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 20:39:13.89ID:Jd6d6uuw
郵便局にはびこる「自爆営業」 自腹10万円は当たり前、さらにノルマ未達成だと、上司の恫喝が待ち
昇進(非正規から正規など)や昇給のストップがちらつかされ、はたまた、ビール瓶をひっくり返した「お立ち台」に「こういう恥ずかしい社員がいる」と立たされて、全社員の前で「皆様の足を引っ張り申し訳ありません」と詫びを言わせられる。
https://nikkan-spa.jp/635981 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

242〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 21:54:53.51ID:lyhkTOKp
仕事できないしない新人基幹より給料安いんだもんな やる気なくなるよ

243〒□□□-□□□□2018/02/03(土) 23:25:01.10ID:+WXB+WKi
20年いる知恵遅れの半分の賃金だもん
そのくらい当然

244〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 01:07:23.22ID:jtYUojYs
待遇の話で盛り上がってるが何年もゆうメイト続けてやっと一般職になった。今更辞めるわけないだろう?もう辞めたとか辞めるとか言ってる人は辞めて何するの?

245〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 01:48:10.09ID:VBXQvUv1
何の資格もスキルも無い俺みたいな冴えないオッサンでも、正規雇用してくれた時点で感謝感激だわ
ほんまに・・・
しかもこんな超デカくて安定してる企業グループに

246〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 05:48:24.24ID:8m72zSUg
>>241
正社員になれなかった人となれた人の差は
自爆営業でどれだけ会社に貢献したかどうか。
来年度の正社員試験までに最低限することを助言するよ。まずはふるさと会に入会することカタログに記載されている3千円以上を毎月購入しよう。
これが一番重要なことでかもめーる1000枚を購入
落ちた人は100枚以下の購入した人であります
年賀状はかもめーるの10倍の10000枚購入すれば
正社員になれます。嘘だと思うならこの一年やってみろ、正社員になれる人はどれだけ非正規の時に郵便局に貢献したかどうかを面接官は最重視される
考えてもみろよ正社員希望者の枠は限られている
真っ先に営業成績を悪い怠け者を落とすに決まっているだろ。面接官は勤務態度や性格で選考してはいない営業成績で会社に忠誠を誓える正社員で雇う人材かバイトで使い捨てにする人材かを選別するだけ

247〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 06:30:55.68ID:AwdKY4W2
>>242
嫌だったら辞めれば?

248〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 06:42:30.34ID:y5AHm4KI
一般職そんなに悪くはないと思うけど、田舎外務扶養ありで年450くらい。目と鼻の先に通えて、これだけの待遇の大企業なんて他にはない。ただ通年2欠で残業60廃休MAXが…どこも人手不足?

249〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 06:56:25.68ID:6KjHdPhr
消費税上がっても給料上がらなかったら組合辞めます。
マジで。

250〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 08:33:00.79ID:pCi5JRYU
>>245
今回受かった人?みんな最初はそう思うんだよね

251〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 08:42:50.93ID:hHiETT7l
俺は亀チル組だけどほんとありがたいと思ったよ。
涙が出るほどうれしかった。

当時は地方だと糞みたいな求人しかなかったから
こんな誰でも知ってる超巨大企業の正社員なんてまさに夢だったし。

252〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 08:43:55.61ID:hHiETT7l
それが今では給料泥棒のクズどもが牛耳って好き勝手やってる糞会社としか思えない。

253〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 09:00:21.81ID:4auOPnJc
>>248
廃休MAXだと月1で3〜4連休が一回も取れないですよね?不満溜るでしょう・・・。

254〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 09:22:05.58ID:GUEPAO3D
>>252
君ってどこ言っても不満しか言わなそうw

255〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 09:30:34.71ID:hHiETT7l
ここほど上が能無しのクズだらけの会社はないだろ。

同程度の規模の会社ではね。

256〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 12:00:36.34ID:UCOFU5IM
チラシ奴隷募集中

257〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 12:11:57.20ID:Zb9O/qjY
ここで辞める辞める言っている正社員は、
登用試験落とされ続けているメイト君のなりすましなんだな。
最近やっとわかった。
正社員なら知っていることを知らないのが文体からわかったからな。

258〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 12:15:44.73ID:y5AHm4KI
>>253
それでも職場近いしね、手取りでコンスタントに30以上は貰えてる。

259〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 12:41:08.59ID:uFhnbhUY
外車と事故したわ
こっちの原チャは廃車。
向こうはBMで修理代が約90万円
過失割合は8:2で俺のほうが悪いと
向こう側からお金払えと言ってきた。

260〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 12:50:23.91ID:8o3Tb8Qo
特定した

261〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 14:28:10.07ID:2lZ8D95V
一般職で事故なんか起こしたら
もう辞めるのが正解だろうし、いいんじゃね
続ける価値はないわけだし、いいきっかけだろう

262〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 16:52:36.72ID:jtYUojYs
>>245
本当にその通りだよ。
グズグズ言ってるような輩は転職でもして自分の社会的価値を知ったほうがいい。

263〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 17:02:48.82ID:KzuLJsaU
>>251
同じく。
今は何?課長代理?主任?
嬉しさよりもホッとした。
40代だったからね。
ただ、上限抑えられたのが辛かった。

264〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 17:09:21.54ID:Hcv/jx/R
大事故起こしたら辞めた方がいいのはマジ
年間の人事評価はc未満確定で昇給&昇級に響くから年齢にもよるが一生パン食奴隷の可能性が高い

265〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 17:33:20.35ID:pvXLEkKY
やっぱり事故ったらC未満確定なの?
軽い物損やっちゃったんだけど

266〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 17:51:00.32ID:dtRjDo4v
お前ら知り合いに勤め先聞かれた時にちゃんと正社員じゃなくて限定正社員だって言ってる?

267〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 17:57:22.46ID:Em3mYyG0
俺も事故やったクチだけど、やる気を全く無くするよね

268〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 18:07:48.23ID:KI+83cPv
>>266
正社員だよ
限定正社員は勤務場所が閉鎖されたら
クビの可能性がある社員
一般職はそうなっても転勤になるだけ

269〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 18:23:39.20ID:dtRjDo4v
>>268
でも一般職って言っても伝わらないでしょ
郵便局員なら将来安泰だねって思われて気まずいんだが

270〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 18:26:06.80ID:pCi5JRYU
正社員て言えばいいじゃん
今更こんなこと言ってるやつなんて落ちたメイトくんくらいだろ
一般職は限定正社員だーだから時給のいいメイトの方が上なのだー

271〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 18:38:03.69ID:KI+83cPv
>>269
なんで気まずいの?
給料安いだけで一生安泰にはかわりないでしょ

272〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 19:32:58.53ID:dtRjDo4v
いや給料が安いってところが一番重要だと思うんだが
まさか郵便局の正社員で定年までずっと給料が新卒レベルに低いとは思わんでしょ

273〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 19:41:02.80ID:KI+83cPv
>>272
それが嫌なら頑張って基幹になれば良いじゃない
東京だから調整手当高いから
手取りで25万くらいだから
新卒並みとは思わないからずっとこのままでも別に良いや

274〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 19:42:52.71ID:UCOFU5IM
ユニクロとかヤマトの地域正社員のほうが待遇はいいよね
雨雪でバイクにも乗らないし、死んだり怪我もしないから

275〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 19:52:33.12ID:VJzJsVz1
指定表作らされてる一般職いる?班長の仕事だよね?

276〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 19:58:55.88ID:9bafW3Cn
>>275
いい加減で自分勝手な指定作りすぎて部長に降ろされてから自分つくってる

277〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 20:38:37.89ID:1h/CzY3+
一般職なら関係ないでしょ
基幹職狙ってるなら別だけど

基幹職なら処分うければ3年昇進うけれなくなるから
けっこうきついかも
評価は人に大怪我させなければC評価でしょう

278〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 20:52:20.31ID:Bfr06QGB
>>275
ちょっと前まで作ってた。
他にも色々仕事回されてたから流石に俺にやらせるのは可哀想だろって他班の班長、課長達のバッシングあってやらなくて良くなったけど。

279〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 21:37:36.65ID:7W1zbwTX
Sくれるならやるわ

280〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 21:47:12.03
班長、それ以上になりたいなら、今の内から色々やっておいたほうがいいよ
指定表作成も視野が広がるから後々やっといて良かったと思うはず
でも最もやるべきなのはお客様対応
間違いなく一番神経をすり減らす仕事
だからこそ進んでこなして経験積むべし

281〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 22:35:12.76ID:4MUz6ONk
>>280
そんなの期間雇用の頃からやってるよ

282〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 22:39:47.93ID:9b6j2yJl
>>280
となりの班の(意外と年配に近い)やつは
電話や対面でも結構な暴言吐いてる
正当処理になのに申告来たのが許せないらしい まあ処理は正しくても態度や言葉が間違ってる
見た感じから客と喧嘩しそうなやつてすぐわかったけど

283〒□□□-□□□□2018/02/04(日) 23:09:49.85ID:sng4qlwg
班長にもなりたくないし、昇進もしたくないが、他にロクな奴がいないからやりたくないけどむりやりやらされそう。安い金でそんなことまでサビ残で遅くまでやってられない

284〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 00:17:49.51ID:NhTEAZWu
なぜサビ残なのか?

285〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 00:28:29.32ID:rWQjNE+a
>>253
月一で3〜4連休も貰ってるのかよ…
凄いわ

286〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 02:00:32.67ID:k7v9a3ln
>>283
一般職で班長なんてあり得るの?
役職者でもないのに?
ゆう窓にクレームの客来てよく班長が対応するけど主任でも課長代理でもない一般に大事な約束とか出来んの?

287〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 04:24:43.96ID:1awybEHt
人手不足が深刻な状況なのに辞めるとは何事だ
辞めたかったら早期退職制度まで待て、それからでも遅くない。いま辞めるとせっかく一般職になったのに
損するよ。せめて退職金を貰ってから辞めろ

288〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 07:50:14.61ID:NAsE1g1V
>285
去年の8月から計年貰ってないわ
人員不足で非番廃棄して消化してるけど
超勤時間がヤバくてそれも出来なくなってた

289〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 08:30:17.88ID:bUVXS0aQ
うちは2欠3欠になろうが廃休や買上はしないな
終わらない分は計配当たり前
4欠にして次の日増配置とかでごり押し

290〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 09:23:06.67ID:umlskvNb
うちのとこも毎日3欠。更に応援できないのも何人かいるから日によってはかなりきつい。
一番許せないのが応援して帰ってきたときに自分の区しかやってないやつがまだ超勤して局にいること。ほんと呆れるわ

291〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 09:53:17.74ID:Kji+JtY0
>>290
それは永遠のテーマだね(笑
まあ、それが認められて社員になったんだ。腐らずに頑張ろうね

292〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 10:01:13.60ID:NAsE1g1V
>>290
ウチもそんな奴がいるよ

こっちは13区持ちのでかい班で明日から3区併区
大雪警報が出て積雪が半端ないってのに気が狂ってる

山手抱えてる班だから雪が降るとほぼ全件徒歩で配達してるのにここで3併なんて無理ゲー

293〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 11:50:43.17ID:GOFM0/95
来年度の基幹社員への登用は局で1人
過去の「飛ばし」を財務諸表に記載するためコストカットの必要に迫られたため

294〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 12:43:11.28ID:c0OvTp59
山手って横浜の?
あそこ凄いよね
ふらっと横浜観光行った時に
駅降りて坂見て心折れて駅前でラーメン食って帰ったわ

295〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 12:47:15.74ID:c0OvTp59
あーでも根岸線の山手駅は山手町からは遠いんだっけか
(うぃき調べ)

296〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 13:00:22.13ID:/K0N5H/9
横浜には大雪警報出てないでしょ

297〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 13:26:23.54ID:NCEBTFZl
自局採用と他局採用の不平等さをどうにかしてほしい。
なんで俺は通勤80分のとこに配属され、次の年に合格したやつは自局採用なんだよ

298〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 14:24:38.02ID:gwn0cTLQ
日焼けってします?

299〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 15:32:16.94ID:/K0N5H/9
顎ひも焼けがひどいよ

300〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 15:40:02.84ID:5vdjUaQi
大学行っていれば一般職から抜け出せたのだろうか
同期組は基幹職で年収が150万円の格差がついた
毎年軽自動車一台分の給料が一般職より高い基幹職
どうしてこうなったんだ?

301〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 15:40:04.07ID:eICEWWx0
他局採用うらやましいけどなぁ とにかく自局自班最悪なんで出たい

302〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 16:52:49.89ID:YnI07k0T
班日誌書くのって誰の仕事?

303〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 17:08:38.64ID:ULrkuDD1
>>297
班員の総意が、放り出せって
ことだろうと。

304〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 17:21:05.03ID:gwn0cTLQ
>>299
そうなんだ、不安だわ

305〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 17:34:48.71ID:/K0N5H/9
女性?とにかく夏でも長袖と手袋。顔には日焼け止めと厚目のファンデで。頑張ってね

306〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 18:18:56.95ID:lHq6boKx
>>293
1人でも通るならまだ良しやね。

307〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 18:26:44.57ID:GOFM0/95
>>302
あんなもん誰でも書ける
誰も読まない意味なし交換日記

308〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 19:56:24.43ID:blMkHU/R
>>293
コース転換が局で一人なら
大幅に増えるな
今まで支社で20人くらいだから

309〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 20:22:04.16ID:Had+o5KU
>>305
ありがとう
シミとか怖いけど頑張ります

310〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 20:26:32.42ID:syhh/+RO
>>293
それは君の願望だろ
基幹減らす方針なのに採用増やす訳ない
先を見て仕事できない奴はいつまでも取り残される
諦めてスパッと辞めなさい

311〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 20:51:50.10ID:nglzcBbd
>>259
約12年前の俺と全く同じ状況ワロタ
ただあの時はまだ公社だったから、余りお咎めはなかったんだか…

312〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 21:15:09.24
DOSSに安全確認の項目がないのはなんでかな

313〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 21:57:12.33ID:e+LtMQ3+
>>308東北、信越あたりなんて各県1人から3人だぞ。しかも郵便営業コースと分け合い。
まじ無理ゲーだよな

314〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 22:14:42.10ID:owfQrtYD
新一般だけど、転職探す

315〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 22:18:22.30ID:e5AymDHj
俺も新一般だけど、転職活動を始める。基幹になるより早いかもね。

316〒□□□-□□□□2018/02/05(月) 23:44:16.72ID:UcPM4BQp
奴隷扱いされて文句ないなら続ければいい

317〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 00:55:32.48ID:TcEHgO0B
限定正社員は世間では勝ち組扱い。
給料は非正規より多いし、転勤もない。
非正規と正社員のいいとこ取りの制度。

318〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 00:58:08.98ID:Ej2skJ75
一般職は限定正社員ではない。
下手すりゃ基幹より遠くに飛ばされる

319〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 01:01:31.43ID:CJ23PuAa
”給与だけ”限定正社員だよね

320〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 01:44:53.59ID:/ch+Yicb
自分から志願して受かった癖に後で女々しくブチブチ言うなら
辞めてどっか行けばいいだけの話だし
辞めて何処かに行きなさい

321〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 07:32:14.39ID:YZ4YgwNO
>>320
それな

322〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 11:18:53.77ID:joktLhUN
そんなに転職したいの?
俺みたいにずっと新一般でいいやーって人は少ないのかな。
もちろん基幹になる努力はするけどさ。
ベアや昇給、待遇が改善される可能性だってあるぞ

323〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 13:53:44.21ID:CC3Ytc67
もう基幹へはなれないよ
更にもう奴隷は入ってこないから一般が奴隷に逆戻りするけど
いいの?

チラシ屋さんはカーストヒエラルキーがしっかりした集団だからね
あの卑劣クソ集団を信じていると取り返しのつかないことになるよ

324〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 18:21:19.86ID:K3OgyexK
今後絶対課長代理が足りなくなるよ
基幹職の採用新卒で全国で1000人って田舎の県とか10人とかだからさ
一班に班長、副班長なんて無理になるよ

ってことはそのうち一般から基幹は緩くなるよ
もしくは班長だけ課長代理で、副班長は主任かいなれば一般になるかもね
まぁまだ主任はいっぱいるから15年後ぐらいの話になるけどね

325〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 18:28:50.14ID:v2uokICY
新一般でも他の会社のレビューみてたら
ここの会社がホワイトに見えてしまう

326〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 19:05:09.92ID:fKCAtpYq
もしくは主任や平が班長業務やるんじゃね?

327〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 19:41:54.36ID:+vTnOwhh
>>324
また願望君が現れた笑
課長代理候補なんて新卒で事足りてるんだから、一般からわざわざ基幹を緩くする必要なんてないんだよー。
潔よくネオ・奴隷を全うしようぜ笑

328〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 19:56:37.62ID:CC3Ytc67
向こう10年は赤字決定だから
社員登用は100人に1人くらいだよ
諦めて名ばかり社員を謳歌してくれ

329〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 20:03:20.32ID:/ch+Yicb
落ちた奴がスネるのは判るが、受かった君らが何でしょっぱなから口から屁垂れて
スネてるの?

330〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 20:32:22.12ID:n7rbNT1l

331〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 20:42:41.93ID:/ch+Yicb
http://2chb.net/r/nenga/1292925508/297

これちょっと素が出ててワロタw

332〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 22:55:49.14ID:RxZZaG0J
我々は赤字会社の不良債権社員なんだよ。
わざわざ人件費のかかる正社員にするわけないだろ?小学生でもわかる理屈。

333〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 23:11:35.36ID:IFb1+sgS
333ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

334〒□□□-□□□□2018/02/06(火) 23:35:27.54ID:CC3Ytc67
>>332
ドン・キホーテやファーストリテイリングですら階層社員制度を作ってんだぜ
バイト→下層社員→正規社員
クソ赤字のチラシ屋はバイト(奴隷)がもうすぐ全部辞めるから下層社員が奴隷に逆戻りするんだよ

335〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 00:09:02.21ID:kmj+QCU7
けんちゃんな

336〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 00:11:03.40ID:kmj+QCU7
限定社員( ´,_ゝ`)

337〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 00:37:01.29ID:HeVPU9q/
外から見れば地域基幹も新一般も同じ。
仕事では新一般職でも同じ社員としてカウントされてるし、合コンでいちいち俺は地域基幹だとかいうバカがいるか?

338〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 01:07:44.40ID:kCoJEyxu
>>337
40代50代になって役職も名乗れず、平にすらなれない。
周りの同級生の昇進を指をくわえて羨む人生。
昇給1200円じゃ当然子供も養うことも出来ない。
同じ職場からは奴隷扱い、哀れな目で見られる毎日。
それでも私は大企業の正社員です!だと?笑
人生お気楽だな。

339〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 01:20:50.99ID:HeVPU9q/
>>338
ネガティブ過ぎ。
地域基幹でもよほど出世しない限り妻子を養うのは無理だし。

340〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 11:21:46.42ID:fNQtGAO1
>>339
現実知らな過ぎ

341〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 12:13:00.15ID:srTK8bJ1
養う相手探せないだけだろう?
家族四人暮らし楽しくやってる
嫁パートしてるけど普通に養うこと出来る
結婚出来ないとか言うのは、
今でも女は、家で三つ指ついて旦那の帰るの待っとけ
みたいな時代錯誤な考え方なのかもしれんが

342〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 12:43:49.64ID:1R1EE/C3
既婚だが俺の給与じゃ養えないぞ
嫁の方が倍近い稼ぎだからありがたい

343〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 13:00:14.54ID:AUQaj/Ob
地域基幹への試験は5年間は日通から飛ばされてきた奴らを優遇して合格させる約束だからあと3年間は指をくわえて待たなきゃならないらしいと局長が言ってた。
日通からきた奴でまともなのお前らの周りでいる?
いないよな。自己中で自信過剰で太鼓持ちばかりで評判悪いわ。
自衛隊上がりよりも評判悪いわ、自衛隊上がりはおつむが悪いだけで単純だから対応出来るが日通はクセがありすぎ。

344〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 13:12:06.84ID:+pLQ0BaB
俺は家庭崩壊しそう
嫁が働ける人はいいよな

345〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 13:19:06.66ID:5uOzbclo
>>338というか、ネガティブすぎんだろ。
誰もお前が基幹か一般かなんて気にしてねえーよ。

346〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 13:38:11.50ID:oJoOby+K
まじで基幹かチンパンか
見分けつかんから
名札でわかるようにしてくれ。
基幹様には頭下げるわ

347〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 14:58:08.78ID:4JsOaMV2
えっ、俺子供二人いるけど余裕で生活出来てるぞ
まぁお小遣い無いけど

348〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 15:06:15.45ID:+pLQ0BaB
>>347
嫁が健康ならギリいける
病気なっちゃって、それに加えて子供二人だと厳しい
上を目指したいけど、
基幹になるのが先か転職が先か、アラフォーなのでどちらも厳しいか

349〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 16:16:44.08ID:LEf/nr0+
扶養手当てがあるから生活はできる
でも小学校はそこらの公立だし
まともな教育が受けさせられると思えない

350〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 16:31:32.57ID:FTX4HwXc
世の中の何割がそこらへんの公立行ってると思ってんだよ

351〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 16:34:28.59ID:2OVC9j6D
811〒□□□-□□□□2018/01/25(木) 17:32:26.20ID:FuP6wEA7
.ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,

352〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 18:30:05.47ID:niERYxpv
まともな教育受けさせるような階層の人がこんな会社に流れ着くわけないんだな

353〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 20:32:32.57ID:wYQq+bRN
組合が期間雇用に冬期夏期や扶養手当、住宅手当をあたえるよう春闘で要求するってニュースにのってたぞ。
まず社員のボーナス増やせよって思ったが。

354〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 21:24:03.29ID:LEf/nr0+
>>353
一部受け入れでどちらの顔も立てるってとこだな
その代わり下層社員→正規への道は今年度の2倍の難度となり
奴隷→下層社員も2倍の難度
朝三暮四じゃあるまいしそんな小銭で騙されるやついんのかね

355〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 21:25:24.86ID:i5f1OxnL
今年の春闘の社員たちの交渉内容はなんなんだ?
てゆーか春闘って期間雇用の処遇改善の為に頑張るの?
住宅手当に扶養手当、夏期冬季休みに年末年始手当、これじゃ正社員と変わらないどころかかなりの高給取りになるじゃん

356〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 21:26:23.03ID:JuLNSuPO
>>353
住宅手当て欲しくて一般職になったのにさ
バイトでも貰えるならバイトのままのがいいね
転勤ないしさ

357〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 21:43:33.42ID:srTK8bJ1
組合が非正規の固定化進めてどうするねん

358〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 21:47:21.04ID:+pLQ0BaB
御用組合ですからね

359〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 22:07:52.02ID:PlP4/sFg
場合によっては非正規にもどる!

360〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 22:15:18.43ID:F9pZAsXb
>>355
ここ何年かは期間雇用向けの要求も多いよ。
例えば、無期雇用転換のアソシエイト開始も、法施行に先駆けて始めたし。
社員用の要求は、毎年のごとくベア6000円と賞与4.3。

361〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 22:28:09.13ID:+pLQ0BaB
組合は一般職以外には働きかける

362〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 22:33:18.28ID:lz4p3scn
組合は力あるからなー

363〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 22:34:55.42ID:wYQq+bRN
>>356
A有りに住宅手当、扶養手当、ボーナスアップ、冬期夏期、退職金認めたら新一般職どころか40以下の班長、副班長より厚待遇になる。
これで転勤ないとか勝ち組過ぎ。

364〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 22:37:50.94ID:D8xVu5GP
扶養扱いの配偶者が1万ちょいで、子やら同居老親が3000円ぐらいだっけか?
扶養と住宅手当27000円フルに付ける状況で
もし実現したら、超勤多い局なら期間雇用でも500届くだろそれ

365〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 22:41:27.65ID:RMMfRF2U
>>360
安倍ちゃん同一労働同一賃金を推進してるから。その流れに乗っているだけ。

366〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 22:56:56.86ID:wYQq+bRN
>>364
新一般職<地域基幹若手<期間雇用=地域基幹役職者、万年主任になるな。
転勤ない分期間雇用の方が勝ち。

367〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 22:58:07.54ID:cf7rkbzh
ベア6000円とかあほなの
無理な要求するなよ
1000円要求で1000円回答でいい

368〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 23:19:37.44ID:wYQq+bRN
>>367
旧民主党の子供手当26000円や高速道路無料化のような大口たたきだよな。
さすが支持政党が旧民主党系列なだけはある。

369〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 23:20:25.73ID:kmj+QCU7
けんちゃんか

370〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 23:31:06.77ID:RMMfRF2U
>>364
>>363
飛躍し過ぎ。笑
要求は扶養手当と年末年始手当だろ。今までとあまり変わらんよ。

371〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 23:42:38.72ID:LEf/nr0+
バイトの年収が4万円アップ
これで終わり

対価としてバイト→下層社員への登用が50人に一人になる

372〒□□□-□□□□2018/02/07(水) 23:59:53.11ID:BIKw9Kem
ペリカン便との統合失敗で2011年からボーナス削られ未だに当時の水準に回復してない。
いい加減に元に戻って欲しい。年4.3〜4.5位に。

373〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 00:01:21.85ID:S+b+DH/7
ここは全国のチンパンけんちゃんが反応するスレ

新一般職情報交換スレ その21 	->画像>8枚
こちらのけんちゃんは、取っ手のある水色のカバーや、下の灰色の扉を乱暴に閉める
安全ドアスイッチの仕様で5.5mm以上の歪みが出ると支障が出るのにだ

その結果、
・電磁ロックが掛かりにくい、また、扉が閉まっていると認識しないため、なかなか本体が起動しない
・本体運転中、突然、扉をこじ開けたと認識して緊急停止し、緊急停止信号が周辺装置(一部除く)にまで行きそれらも停止 

が起きるようになった。JP労組要求書で『最近区分機の故障が頻発している』と言っているが扱いが荒いのだから当然のこと

動物園の檻の扉とは違うんですよ!

374〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 00:50:44.30ID:OFmp7kEe
そろそろ移動の季節が来ますね〜♪

375〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 12:02:21.17ID:ARCPbdOa
心配すんな一般職で異動は無いから。
他局採用は異動とは違うからな

376〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 12:48:12.37ID:Sp0oKAV7
自局採用ののち転勤しましたが

377〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 12:50:01.98ID:0wHYUQpZ
>>375
他局採用の人でいまだに誰もそこから
異動した報告ないから
異動ないんだろうね

378〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 13:21:44.80ID:9cBPPqeB
期間雇用に扶養手当と年末年始手当の要求ってマジか。んでこの先住宅手当とか夏季休暇とかまで要求されてそれが通ったら、マジで頑張って新一般なった意味ねーじゃねーかよ

379〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 13:43:14.00ID:0wHYUQpZ
>>378
本当にそうなんだよ
住宅手当てはやめてくれ

380〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 13:49:30.86ID:iZdvpjlO
昨日今日入ったようなメイトにはさすがに無理だろうが
アソシエイトには出すかもね。住宅手当やら夏季冬期休暇
救済措置のメインは時給制と月給制。

新一般職の救済は当分来ないだろうし
このままいったら何のために正社員登用試験合格したのか不満も募るわな
そうこうしてるうちに亀チルは粛々と課長代理化(旧総務主任、いわゆる万年主任、一番おいしいポジションget)

381〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 14:54:05.99ID:tY+Knlev
>>378
バイトの福利厚生を上げるというらより、アソシエイトを希望すれば誰でも新一般にしますよ〜って仕組みに変わると思う。そっちの方が手っ取り早いし、人件費削減にもなる。
その代わりコース転換はこの先無くなりそう

382〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 16:03:44.42ID:wei0++aE
手当少額やるかわりにアソシエイトと一般の差をつくるだけだろ。
わかりやすいのがアソシエイトはフルタイム廃止6時間雇用とかさ。みんなが一般になれるなんてありえないよ。

383〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 16:07:25.98ID:9cBPPqeB
でもその要求が通るとしたら、A有より新一般のほうがいいっていうメリットってなにがある?
休みが多いとかかな?
わざわざ遠くに配属になったのにA有のほうがいいとか泣けてくる

384〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 19:12:12.38ID:wRF6apkF
>>383
バイトの待遇が良くなれば
その対価はバイトが支払うんだよ
まだ卑劣クソ集団の本質が解ってないんだな
朝三暮四
これが卑劣カス集団の回答だよ

385〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 19:36:10.38ID:kjBsH+VF
本当にこの組合は機能してないようなもの。
少ししかいない月給制の給料upでどや顔とかどうでもいい事するし、ベアは勝ち取れないのに六千も要求するし、出来ないことを要求するなっての。

選挙も春闘結果次第では厳しいのでは?

386〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 22:11:11.80ID:0ZB/rH/6
今年も1200円でフィニッシュです

387〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 22:14:38.61ID:/jv9AhDb
何度も何度も、バイトの待遇が良くなって正社員は現状維持

388〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 22:28:46.30ID:wx3ZuIeQ
>>378
もうひと頑張りして地域基幹職になればいいじゃん。
今年からはそんなにコース転換難しくなくなったようだし。

389〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 22:39:48.75ID:ErWUoE13
バイトに業務を頼っているから仕方が無い
正社員だけじゃ仕事回せないし

390〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 23:25:27.81ID:59KgRnLJ
>>389
けんちゃん

391〒□□□-□□□□2018/02/08(木) 23:52:58.34ID:wRF6apkF
>>388
来年度は1000人に1人の採用です
奴隷の待遇を上げたので販管費は圧縮されます

392〒□□□-□□□□2018/02/09(金) 00:21:57.35ID:FSoZVEHs
今までが異常だったんだよ
30歳まで試験うけれて試験合格して軌道修正できたやつら
いっぱいいただろ。ネタじゃなくて旧司法試験あきらめて
ここの正社員になったやるもいるんだぞ。

393〒□□□-□□□□2018/02/09(金) 00:52:42.90ID:Itgh9U3/
>>391
S評価さえとれればほぼ全通なんだが。
五人に一人だからそれほど難しくはない。

394〒□□□-□□□□2018/02/09(金) 01:12:47.13ID:SOJ1ZKAG
>>393
そんなに信頼していいのかな?
卑劣カス集団が奴隷にしてきた仕打ちを忘れちゃった?

395〒□□□-□□□□2018/02/09(金) 07:50:07.74ID:+E+evZIi
>>394
どっちにしろ新一般にすら落ちたお前には関係ないことだから

396〒□□□-□□□□2018/02/09(金) 08:38:07.22ID:Dj6bORbO
>>393
S評価がまず取れない
部長、局長変われば評価基準もガラリと変わる
5人に1人でS取れたとしても県下10本の指には入ってないと受からない

397〒□□□-□□□□2018/02/09(金) 11:20:24.65ID:tQgTjExi
>>396
しかも集配だけではないからな。
頭悪い

398〒□□□-□□□□2018/02/09(金) 14:18:10.93ID:Seg5t7dc
引越し先の通勤費を1番低い額にされてなおかつ時間かかる経路にされたんだけどこれ申し出たら変更効くかね?

399〒□□□-□□□□2018/02/09(金) 14:29:14.47ID:AzzRV5px
PCソフト「駅すぱあと」の検索で出てしまう以上どうしようもできない

400〒□□□-□□□□2018/02/09(金) 14:40:16.58ID:m9Ku1TiV
400ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824

401〒□□□-□□□□2018/02/09(金) 14:49:52.27ID:x7na1gVS
>>398
諦めて下さい

402〒□□□-□□□□2018/02/09(金) 14:57:55.10ID:A8c7U9c3
>>390
モルゲッソヨ

403〒□□□-□□□□2018/02/09(金) 18:08:43.24ID:N0SEqoCX
歩いて通えや

404〒□□□-□□□□2018/02/09(金) 21:16:07.65ID:ZvY+t9qe
「アソシエイツ」なる謎のカーストを作った後始末は「正社員扱い」せざる得ないという愚の極み

405〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 00:42:59.42ID:yvpL9x4f
本当に人間って醜い生き物だな
お前らもアルバイト時代に正社員に対して思う事は多々あったはずなのに
一般職になっただけで、よくそこまでバイトを差別化できるもんだわ

406〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 01:00:39.11ID:IJ7uChq5
年休20日に寸志と能率テストの合計で結構な金貰ったからバイトにしては恵まれてると思ってたよ

407〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 01:31:26.66ID:1hrC3epl
>>405
本質がクズだからな
テメーさえ良ければそれでいい
日本人のフォーマットだな

408〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 09:36:31.22ID:nTc548dB
>>406
バイトで恵まれてるとかさすが奴隷

409〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 09:47:27.38ID:yLZux1ao
俺もバイトにしては恵まれてると思ってた頃はあったなー。基幹の給料知ってから思わないけど

410〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 11:56:10.78ID:Z9vXQ04E
バイトでは破格じゃないの
試験に合格して入った正社員とバイトの給料が違うのは普通だろう
問題は試験に受かってなった、新一般の給料の低さ。組合なんとかしてくれ!

411〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 13:39:46.30ID:IkekUebn
チンパンは社員でありながら出世競争を放棄したり転勤を嫌がる向上心の無い無能なんだから安くて当然だな
身分の安定にあぐらをかくだけタチの悪いクズだ

412〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 14:35:33.65ID:Z9vXQ04E
>>411
試験落ちて悔しいんですね、ワロス
期間雇用からは最初一般にしかなれないわけだが、そいつらもクズとはどういう頭してるんですかね

413〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 15:19:19.43ID:7TDQkCAO
その通り
登用者は出世したい意志を持ってる奴でも今は一般職から這い上がるしかない
一般職=出世したくないではない

414〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 15:58:50.63ID:M/OGbWE0
基幹で上に上がる意欲・能力のない奴を一般に落として、
コース変更枠を増員すればいいんだよ。

例えば、勤続20年以上で40歳オーバーの主任が、
今後上に上がって、課代や課長、管理者になる可能性はほぼない。
そういうやる気のないのは基幹の資格ないから、
一般に落として、その分コース変更枠を増やせと言いたい。

415〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 16:03:29.23ID:M/OGbWE0
一般でも、遠方への異動、長時間労働ウェルカム、
計年いらないから、総括になりたい、副部長になりたい、
なんて上昇志向の奴も中にはいるだろう。
そういう人も引き上げられる制度にしてほしい。

416〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 17:45:09.62ID:jSix7Kho
けんちゃん

417〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 18:42:37.80ID:IPLMxdiy
今の貴方達は給料泥棒です。
優秀な人材は受ける給与の三倍以上の利益を
上げなければならない。

418〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 19:01:26.00ID:Ggme5rvI
ゴミ奴隷がいくら願望を理想してもチラシ屋さんは何とも思わない
唯一できるのは辞めること
それが出来ないなら黙ってチラシやるしかない

419〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 21:03:18.78ID:HlUPgHvp
>>410
試験に合格さえすれば仕事はテキトーでもいいのか?とは思う。万年主任とか見てるとな。

420〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 21:08:16.76ID:HlUPgHvp
>>414
それ前からずーっと言っているが現実は無理。
万年主任は自然消滅を待つしかない。

421〒□□□-□□□□2018/02/10(土) 21:11:44.42ID:zUfiwQ3v
主任にさえなれない輩が何を・・w
万年主任が消滅すると万年一般が増殖する

422〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 00:18:03.07ID:1kQwXhTr
試験に合格できる能力の差というよりは
生まれた時代の差でしかないからね…

423〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 00:26:06.54ID:52EyBRst
>>422
不公平極まりないよな
万年主任で3ヶ月のCなしより仕事ができず何も分からない人もいるんだけど

424〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 01:37:08.74ID:vZlp0MSg
日経、読売、朝日、毎日……。

新聞販売店主が次々と自殺していた!

http://bunshun.jp/articles/-/6168?page=1

425〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 06:28:39.60ID:+I7JZRSQ
>>423
それを放置している周囲が仕事できないってことなんだよ世間では。

426〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 06:38:54.06ID:RuDqaFrZ
>>423
人生なんて生まれたときから不公平の塊なんだよ
君が学生時代頑張って新卒でまともな企業や基幹になってれば良かっただけの話
万年主任に八つ当たりせず一般職にしか流れ着けなかった無能な自分を恨め

427〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 08:31:12.50ID:DdVHUpmq
>>426
そうだね

428〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 09:51:06.65ID:52EyBRst
>>425
>>426
万年主任さん、こんな所でまでパネェっすわ!

429〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 10:45:11.78ID:+I7JZRSQ
>>428
俺が言ってることは当たり前のことなんだけどそんなに悔しかったの?
誰かの悪口で盛り上がる暇があったら使える人材に育てたほうが利口でしょ。

430〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 10:49:00.88ID:Pq/A+3Gs
所詮は時代の運だと思えば
他人などどうでも良くなるし
てきとーに程々の仕事をこなせばよいんだと思えば
何の苦労も無い

431〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 10:59:39.96ID:VT6PzA7j
>>430
今の一般職は給料泥棒です。
優秀な基幹職は受ける給与の三倍以上の利益を
上げなければならない。基幹職になれない一般職は
一生昇進はほぼ無理ゲー。退職金しか期待していない

432〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 11:08:34.20ID:4jAV6oIG
新卒の時は郵便屋見て何が楽しくてあんな仕事してるんだろうと思ったし
一生自分には無縁だと思ったけど結果的には最初からそれやってる人間と差が付いてるわけだし
まあその辺はしょうがないかなと思ってる

433〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 13:32:03.71ID:d2woj5Ck
>>432
新卒の時はなにやってたの?

434〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 13:45:04.42ID:Pq/A+3Gs
まあ公務員は嘘をつくからな
俺ら貧乏官吏ですからってね

その辺の若い学生が市バスやゴミ回収の運ちゃんや配達のおっちゃんが
年収500万以上とか思っちゃいねえもんな
こっそりコネとかで入った奴は賢いね

きちっと仕事して稼ぐってのとは全く異なる努力だがw

435〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 13:48:19.58ID:4jAV6oIG
>>433
広告代理店

436〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 14:04:07.21ID:LbngJeJp
そう
公務員は採用試験、ペーパーで入ったと思っている輩が多いが、実態はどうも異なるらしい。
現業職はその典型で、優先枠すらあると聞く。
行政職も現業よりはマシだとされているが、やはり家族親類は公務員だらけといったのを幾つもみてきた。

437〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 15:48:20.66ID:cd1gQXqe
日本郵便が各支社に年賀状やカモメールのノルマを
課しているとの認識はない。社員が自主的に仕事ぶりが給料に見合っていないと判断して怠けた分を自主
返納をしたいと年賀状を買っているだけです。
社員も薄々気づいています。買った場合と買わな
かった場合ではスキルに差が生じて年収に格差が
生まれるということを本能で感じ取っているのです

438〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 16:33:38.05ID:Zhwc5Mi+
ユウメイトのC⇒B⇒Aって平均どれぐらいの期間で上がれるものなのですか?

439〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 16:40:33.08ID:O9chHhOT
>>438
当該スレに行ってください

440〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 18:13:01.34ID:Iw13zgsk
去年もおととしもベアなかったし、今年くらい1000円くらいとってくれよ

441〒□□□-□□□□2018/02/11(日) 23:03:40.33ID:poXi9Mt9
>>440
トール社の件忘れてないか?
下手したらボーナス減額じゃね?

442〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 00:21:59.67ID:8eLQH74V
痴漢の多くは郵便局ではまじめで優秀なサラリーマン、家庭ではよき夫であり父親であるような、ごく
普通の男性であり、電車の中でたまたま手の甲が
女性の体に当たっても何も起きなかったなど、
小さな“成功体験”の積み重ねによって、痴漢行為を
エスカレートさせ、しだいに常習化し、逮捕される
までやめられなくなる。 目的は性欲を満たすこと
よりも、非日常的なスリルとリスクを味わい支配欲
や優越感を満たすこと

443〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 04:25:30.29ID:XwXZ0H1F
死にたい

444〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 05:19:03.89ID:3UyiVolQ
444ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824

445〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 05:59:55.61ID:8nUGcC3n
いい副業が見つかりました。
月約3万円ですが、やっとこれで何とか暮らして行けそうです…

446〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 08:21:22.94ID:Pp60o1M2
亀井試験合格が最強の勝ち組
基幹職への最後のチャンスだった
郵政公社時代でさえ年齢30歳以下だったのに
この時は年齢制限なし、さらに倍率は3倍程度
平成になってからもっとも入りやすかった
過去の倍率検索すればでてくるが、就職氷河期時代は
東京でも10倍程度、地方じゃ20倍以上
現在の基幹職は全国で1000名程度
およそ15倍、一般職は6〜7倍と組合情報がある

447〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 09:09:49.92ID:QhE+cbG+
公社時代の外務は40歳まで受けれたぞ

448〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 10:38:25.08ID:Cs16bc2h
>>446
若いゆうメイトが集まって転職の話で盛り上がってた。もう辞めた方がいいよな。

449〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 10:51:35.54ID:fMripkot
>>441
もーそんなん折り込み済みだよ。
やっぱりチンパンジーだね。

450〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 11:39:03.03ID:aMAJdcio
春闘どうなる???

451〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 12:05:14.51ID:6lq2Mor+
ベア1000円、ボーナス4.2くらい期待してる。

452〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 12:13:18.46ID:ZP+XhWjv
JR東日本は労働組合はストライキ行うらしいが
JP労働組合はストライキの予定はないのか?
今年もベアゼロ回答ならストになる?
流石に2年連続ベアゼロはあり得ないだろ

453〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 12:21:46.94ID:9l00n7cZ
御用の辞書にストという言葉は無い

454〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 12:27:02.22ID:i6oKqjQN
一般上げろよ糞が

455〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 12:59:30.90ID:wouEcfBM
ヤマト値上げ以降のゆうパンク放置は
賃上げの原資稼ぎ

456〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 16:40:34.04ID:jAdvkN7G
賃金を上げたくないので「飛ばし」を計上して赤字にしている
賃金上昇どころか2年連続赤字だとリストラを断行できる
その際切られるのは「業績に貢献度の少ない」とされる名ばかり社員

457〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 18:47:15.59ID:C91Te7zi
賃上げしないと人集まらないぞ。内部留保沢山あるんだから出来るはず。

458〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 18:53:19.03ID:Z/WFVhCx
浅利映実 群馬県高崎市倉賀野
新一般職情報交換スレ その21 	->画像>8枚

459〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 20:08:10.77ID:fgtvNiGk
>>448
うちはパックを担当してるゆうめいとが、一気に5人転職で辞めるわ。
物量増でも人増やさないから、俺も身体がもたない。転職考え中。

460〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 20:10:03.94ID:jAdvkN7G
>>457
剰余金はまったくありません
全て粉飾です

461〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 20:29:45.38ID:tPif9FQe
「内部留保」はいわば過去の累積利益、「剰余金」ていうのはこの場合現預金に当たるのかな。まあいずれキャッシュフローの話じゃないし、人件費ケチってまで利益出すなんて社会が許さないっていう風潮でありそれを指摘してるんだよ >>457 は。
粉飾は故人のチャレンジ大魔王ならやらせてるかもしれんが、帳簿上より自爆営業とか偽装入力の休憩とかは実態乖離しており、粉飾に近いことかもしれん

462〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 23:22:17.31ID:Yqpw1EiO
年末賞与みたいなのはもらえないの?何年か前に社員だけもらってて頭にきたことがあったんだが、今回社員になったんで

463〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 23:52:06.67ID:qXL3AiIU
けんちゃんにはないよ

464〒□□□-□□□□2018/02/12(月) 23:58:03.37ID:816lHa9u
何兆もあるという「剰余金」は用意しようと思えば現金でできるということ
だから、給料として払うこともできる
工事業者などへの支払いは振り込みとか、小切手だろうけど

465〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 00:51:06.29ID:/b4UCUDz
Japan Post(日本郵便)は動物にも仕事をさせている。これは世界的にも珍しい。

466〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 00:57:21.66ID:KPYtGGDw
>>464
剰余金はもうとっくに溶けて影も形もありません
財政投融資は未だに行われているためです

467〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 05:09:57.72ID:qeJuE70y
>>462
年度末のは夏期冬季に含まれてるからないよ
夏期冬季が3.8で年度末に余裕あったら0.2出しますみたいなのが、今は最初から4ある

468〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 06:24:14.08ID:cWnK3NPM
今の班人いい?
今年度採用と同時に局内部異動になったんだが
人間がダメだわ…非常勤も長いから自分が偉いと思い込んでるのいるから すぐキレたりするのもいるし挨拶も出来ないのいるし最悪だね

469〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 10:23:20.01ID:uPdljfiI
>>468
仕方無いよ
そういうのが嫌で
班移動したくないから試験受けない人たくさんいるんだし
受けたなら覚悟しないと

470〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 11:59:27.11ID:yCo1CmJW
>>468
あんたも他人に思われてるかも知れんのだから、そんな事は言うもんじゃない。

471〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 13:16:12.83ID:l45aJTiN
班移動が嫌だとか、転勤がイヤだから、社員目指さない人いるよなー。
一生バイトやってろって思う

472〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 13:49:43.30ID:mYkEQAb2
おれは転勤したい
地域基幹なのに異動させないのは詐欺

473〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 14:54:39.96ID:ZkufV9nY
>>472
出世すれば異動になるよ

474〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 19:36:18.27ID:rA0XJ7up
>>464 簿記会計をもっと学んだ方が良い。小切手を含んで「現預金」という勘定科目と「剰余金」は別(資本の部)
内部りゅほ3兆5000億とか言われてるけどそれは同額の「現預金」が金庫にあるっていう意味じゃない

475〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 19:51:41.90ID:rO4/Mf44
こんなチラシ屋にISもBSもかんけーねー
剰余金も預かり金もとっくに溶けてなくなってるよ
見れば解るだろ
あんなカスが「オデ あたまいーもん」と言って他人の金で博打やってんだぞ

476〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 20:52:20.68ID:S8cpflxB
貴族様とかチラシ屋とかぬかしてるバカはまだ期間雇用社員なのかもう辞めてるのか…
ずっと書き込んでるけどなんなんだろうね(笑)
辞めてるならもう関係ないんだから黙っててほしい

477〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 21:00:21.32ID:S8cpflxB
毎月の10連休とか正社員にどんな妄想してるんだろうな(笑)
他の正社員と話さないコミュ障だから現状がわからないの丸だしだね

478〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 22:06:12.15ID:q5w90Pgn
>>456
お前外部の人間だろ。人手不足の現場で働いてたらリストラなんて発想思い付かないぞ。

>>476
社員試験落ちて反乱分子に落ちぶれた哀れな元ゆうメイトだね。郵便局の社員が羨ましくて仕方ないとみえる。全くどんだけ底辺なんだ(笑)

>>475
よお!底辺。郵便局の社員が羨ましくて嫉妬心で今日も発狂してるね。哀れな底辺(笑)

479〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 22:45:41.42ID:RV+T511O
けんちゃんにはないよ

480〒□□□-□□□□2018/02/13(火) 22:48:41.43ID:RV+T511O
けんちゃん妄想課長代理のチンパンジー

481〒□□□-□□□□2018/02/14(水) 03:50:57.89ID:pdtRi3Km
>>474
そんな難しいこと解るわけねーだろ
ド底辺チラシまきナメんなよ

482〒□□□-□□□□2018/02/14(水) 08:37:41.18ID:aY7C5sk0
今月の給料恐ろしくないか
30代なのに手取り10万台とか流石に恥ずかしい
底辺すぎるよな

483〒□□□-□□□□2018/02/14(水) 09:02:09.05ID:2gPEoOUp
>>482
基幹様はいくらもらってるんだろうな。。

484〒□□□-□□□□2018/02/14(水) 09:38:20.45ID:hSUuobMn
>>482
こんな単純な仕事でそんな高給貰える訳ないだろ

485〒□□□-□□□□2018/02/14(水) 11:53:43.95ID:Huv0MGbe
>>483
似たような年齢似たような家族構成で
新一般の総支給が基幹職の手取り

486〒□□□-□□□□2018/02/14(水) 15:59:42.09ID:1IK9Z98x
>>482
田舎だと年賀以外手取り10万台なんだが?

487〒□□□-□□□□2018/02/14(水) 16:18:22.17ID:vmZ1WhWH
マジで一般職だけでもベアやってほしいわ

488〒□□□-□□□□2018/02/14(水) 17:28:51.26ID:NLwHB3zx
あるわけ無いだろ
基幹の給料体系を維持するためだけに作られたのが一般職だぞ

489〒□□□-□□□□2018/02/14(水) 17:41:26.76ID:w6UD4eHy
30前半の新一般て給料どのくらいなんだ?

490〒□□□-□□□□2018/02/14(水) 17:44:19.58ID:Kn+qMLDv
48歳で課長になれなかった男の「以後の人生」
まさかの英会話スクール通い、そして……
http://toyokeizai.net/articles/-/207001?display=b

491〒□□□-□□□□2018/02/14(水) 23:09:06.52ID:enbldr/E
>>489
地方外務30歳で年収400万
家賃補助と扶養がなけりゃ360て所かな

492〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 00:02:57.89ID:SPGQH/z3
あんま基幹と変わらなくね?
30歳外務基幹で480だわ。
調整なし家賃なし、扶養妻のみ。
年間残業今の所260時間。

493〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 00:28:49.46ID:wkBbRpCu
いやいや30歳で120万差があったらその先はどうなるんだと…

494〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 02:34:13.48ID:gVKv76Z2
期間雇用から新一般になって直ぐに転勤したかたいますか?外務です。

495〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 03:27:07.57ID:Vyloa8xC
>>494
自局採用後の異動のこと?
受かって局から異動して採用のこと?
前者はたくさんいるけど
一般職の他局採用での異動は今のところ全く報告ないよ

496〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 03:56:25.24ID:gVKv76Z2
今年の4月から新一般なんですがその4月から違う局に行くことってあるのかなと。

497〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 04:05:01.42ID:V+wRfYry
>>496
支社によっては普通にあるよ。
俺は他局採用だったし。
この辺は支社によって方針が異なる。
ただ、全国的には徐々に自局採用が増えているように聞いている。
採用後に何年か経ってからの異動は、基幹合格以外だと、まだ4年しか経ってないせいなのか、ほとんど事例ないんじゃないかな。

498〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 06:17:45.54ID:gVKv76Z2
そうなんですね、ありがとうございました\(_ _)

499〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 06:59:35.07ID:1OlYR+Q5
よそへ行くにしても一週間前ぐらいに言われるんだからここで聞いたところでなぁ。
可能性はなくはないとしか。

500〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 07:12:44.07ID:W7zQ9BTt
500ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824

501〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 07:28:35.90ID:lNH6kRR9
>>496
一期生で自局採用
去年の4月に異動したわたくしが通りますよ

502〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 07:29:21.00ID:lNH6kRR9
ちな基幹には、なってない

503〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 07:35:43.35ID:KhN+Qhsy
基本給って年齢で決まるのですか?

504〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 09:19:58.76ID:sqDp3Bni
基本給の計算方法の用紙貰っただろ?

505〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 10:34:06.72ID:pD+nL6NQ
横浜市の郵便局の元部長が、ダイレクトメールの発送料金を不正に安くした見返りに、発送代行会社の元取締役から飲食などの接待を受けたとして、神奈川県警が、郵便局の元部長と代行会社の元取締役ら合わせて3人を収賄や贈賄などの疑いで逮捕

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20180215/1050001800.html

506〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 11:14:57.30ID:Vyloa8xC
>>505
東京でもあったよね
料金検査すごくうるさくなった

507〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 11:51:30.07ID:hdJS6bpf
メイト上がりのチンパンジーは他局採用にしろや。調子に乗りすぎ

508〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 12:44:19.30ID:XjruKMgM
>>501-502
え!?マジかよ!自局採用なら基幹職になるまで絶対に異動はないものだとばかり思ってた…

509〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 13:17:45.32ID:OSqr288g
自局採用で異動は普通じゃないか?俺のまわりにもいるぞ。
他局採用になって、そこからまた異動って人は聞いたことない

510〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 13:28:42.11ID:weTtWAAR
ある基幹のやつが3時に戻ってきたのに
いつも遅いバイトの帰りを待たないと行けないって理由で
バイトに合わせて超勤するやつ

511〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 14:09:26.75ID:Vyloa8xC
>>508
二期生だけど受験の時に
合格したら原則的に異動って言われたよ
今はわからないけど

512〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 14:30:14.49ID:ojRtmLpN
班長以上は最低でも5年くらいで転勤させてほしいなー
班長共がお局状態になって新しく来た管理者たちの指示を完全無視するわ勝手な指示を出すわで酷い

513〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 16:19:34.68ID:93zvYnSf
被害額は50億円

http://www.jiji.com/jc/article?k=2018021500391&g=soc
郵便局元部長を逮捕=業者から接待、収賄容疑−神奈川県警

ダイレクトメールの発送料金を安くした見返りに、発送代行会社から接待を受けたとして、
神奈川県警捜査2課は15日、日本郵便株式会社法違反(加重収賄)と背任の疑いで、
青葉郵便局(横浜市青葉区)元郵便部長の長谷川彰容疑者(52)=神奈川県大和市深見台=を逮捕した。
業者側の無職山橋政道容疑者(41)=東京都江戸川区西葛西=ら2人も同法違反(贈賄)容疑などで逮捕した。

県警によると、郵便局員の贈収賄立件は、郵政民営化後は全国初。

#ジャニーズ

514〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 17:30:24.52ID:OSqr288g
>>512
うちの班は去年配属になった俺以外、みんな同じ班で10年以上やってる。
もうね、完全にファミリー化してるぞ

515〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 18:51:34.00ID:+7tU0nM0
部長って、元課長のポストだよね。
普通局の内部なんだから、課制に戻せばいい。
本部長とか統括部長とか主任部長とかって、そんなに「部」長になりたいのかな。
オレ的には
課長−課長代理−総括主任ー主任−副主任−一般、期間雇用でいいと思う。

516〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 18:51:52.68ID:OOhJCyhL
>>514
馴れ合いになるしあまり良くないんだがな。
でもどこも引き取り手がない万年主任や万年ゆうメイトや自己中な組合役員に。誰も注意しないし管理者も見て見ぬふり。

517〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 20:52:47.65ID:SqqtVk17
基幹になったら異動するもの?
自局に残留することもあるの?

518〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 21:12:40.65ID:Vyloa8xC
>>517
異動じゃないかな

519〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 21:29:51.56ID:MchkIPr7
>>517
去年内務で基幹になった人は自局のままだった

520〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 21:37:54.34ID:SqqtVk17
どっちもあるんだね
情報ありがとう

521〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 22:28:04.31ID:4TOzIm8x
てか配達を転勤させるのってデメリットしかないよな
無理やり新一般職と差別化してるだけに感じる

522〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 22:35:21.27ID:PySOiy92
>>512
うちの班の班長同じ班に10年以上いるし班長区みたいのあるし
というかうちの部自体動かないからほんと意味がわからん

523〒□□□-□□□□2018/02/15(木) 23:00:40.43ID:Hakp/qTp
動かないものは腐るよ
万物の理

524〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 00:08:35.23ID:Nx5cARKt
>>521
同じとこにいたら成長しないから

525〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 00:41:53.60ID:+H2luh91
俺たちはみなし公務員だったんだ!横浜の郵便局の
元部長の賄賂事件発覚逮捕ニュースまで知らなかったよ(笑)早速、結婚相談所に日本郵便の社員である
私は公務員だと登録します。じゃんじゃんお相手に
美人候補が増えそうだよ。日本郵便の社員はもっと
誇りを持っていいんだよ。みなし公務員といえど
立派な公務員なのだから。

526〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 02:41:22.90ID:+H2luh91
贈与税は、個人から財産をもらったときにかかる
税金です。 会社など法人から財産をもらったときは
贈与税はかかりませんが、所得税がかかります。
また、自分が保険料を負担していない生命保険金を受け取った場合、あるいは債務の免除などにより
利益を受けた場合などは、贈与を受けたとみなされて贈与税がかかります。アホ葉郵便局の元部長の長谷川を贈与税を脱税容疑でも神奈川県警は逮捕しろ。自己破産させて確実に元郵便部長の長谷川とその家族を
路頭に迷わせろ。公務員としてあるまじき行為を許せない。この際に日本郵便本社はすべての悪を長谷川
郵便部長に押し付けて見せしめにしてやろう。
本社は関与していない全ては長谷川郵便部長の単独犯でしたと。金の使い道を事細かに調べて他の郵便局員の口止めに絶対に使っているはずだからアホ葉郵便局にも家宅捜査して徹底的に膿を出し切ろう。ヨシ!

527〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 07:25:35.66ID:vvR82S6j
>>523
これ以上なにが腐るの?

528〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 09:14:48.63ID:Zt0qRSIz
>>521
ずっと同じ班、同じメンバーでやるのもよくない気がする。
ある程度人入れ替えて緊張感もたせないと
俺は何十年も同じ局にはいたくないな

529〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 11:14:31.07ID:eFVNsoO4
>>528
5年も同じ場所にいたくない
というか同じ担務にいたくない

530〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 11:21:14.48ID:3JzsRt89
同一労働同一賃金になった場合、新一般の存在意義ってなんだろうな…とちょいちょい考える。

531〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 12:14:50.09ID:aF8B1H/e
この会社には同じ部署に10年以上いる人はいっぱいいますからね。

532〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 15:31:47.24ID:qQ+Zl4hr
>>530
現場や管理者の勉強不足なだけで
基幹には、指導、監督の責任があるけど
新一般にはないのでその面では、
バイトと新一般は、同一労働
バイトと基幹とを比較して同一労働同一賃金とし
バイトの待遇面で賃上げを上げすぎないように
新一般を作って月給制を無くした
将来同一労働同一賃金になってもいいように布石として作ったのが新一般
なので昇給もバイト以下昇進無し
福利厚生だけ基幹と一緒

現在休暇等の福利厚生面で組合が求めだしてる
御用組合が動いてるという事は、会社の意向も入ってるから
緩やかに新一般とバイトの垣根無くそうとしてるでしょ
そゆこと

長々とすまん

533〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 17:51:55.14ID:GNugQu4B
卑劣クソ集団に相応しいエピソードだよね
律令はチラシ屋の一味だから死ぬまで搾取される運命だ
さあ明日もチラシ踊りを頑張ろう!

534〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 17:56:54.45ID:DMO7yMfG
>>530
当たり前だけど同一とはチンパンジーとメイトマン。
地域基幹は管理者目指させるから同一ではない。
今後そうなるよ。目指さ無いやつもいるが

535〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 18:10:22.50ID:E7F0QYro
地域基幹は将来の管理者候補なら計画やる可能性もあるのか

536〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 18:23:46.29ID:rJfMweJS
メイトの同一賃金
確定っぽいな

537〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 18:26:37.18ID:BqD4WpMM
管理者候補なら、3年に1回くらいは異動して貰わないと

538〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 19:25:42.08ID:GNugQu4B
>>536
あと30年くらいかかるけど

539〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 23:08:02.12ID:84hHIPR2
正直、指導・責任のない担務や立場なら、給料安くて、基幹から月給制扱いされたって文句はない。現状は、基幹から仕事を押し付けられまくり。給料安いのに仕事量は基幹の倍。上司からの仕事依頼を断れるはずもなく泣き寝入り。

540〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 23:08:35.68ID:84hHIPR2
コンプライアンス違反で訴えたくてもコンプライアンス指導責任者が直々に一般職を差別してるんだから、話にならない。組合とも結託してるし、組織として全く機能しておらず、根幹から腐ってる。本社は現状をしっかり把握して腐った末端を指導してほしい。

541〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 23:20:03.03ID:dyOTzxVk
>>540
改善されるの事なんてない。
嫌なら辞める。続けるなら耐える。

542〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 23:23:55.70ID:o+nxvPX8
>>539
そうじゃない企業を見つけるほうが難しいと思うけどね
不満は理解できるけど

543〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 23:29:09.48ID:84hHIPR2
耐えた先に基幹があるのならいくらでも努力するが、皆が分かっての通り、上司次第でしかない。つまり運のみ。明確な基準を決めたり、そういった方向に進んで行くのはこれから当たり前になっていくのではないかと。ただ、もう少し早く進めてほしい

544〒□□□-□□□□2018/02/16(金) 23:40:30.76ID:HgetFoV9
うちの郵便課長もう10年以上いるみたいなんだけど
俺様気質がすごくて、ちょっとでも
自分の思い通りにならないとすぐ切れて怒鳴り散らす。
そのくせお気に入りの女メイトとはず〜っと無駄話、
今時こんなやついるんだって驚くほど幼稚な高卒バブル組の40代後半。
ほんと頼むから移動してほしい。

545〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 00:08:44.62ID:8e7DXor2
>>544
バブルの40後半世代が、この会社の害ですね。

546〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 00:45:59.80ID:5CQE4NIU
>>544
似たやつがいる
こっちの課長は3月で定年だけど
再雇用されるのかなぁ?

邪魔すぎる

547〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 01:04:31.31ID:fPB/8lpK
資格を取って辞めるしかないな
本当、基幹は上司に気に入られるかどうかだわ
仕事できない腰巾着でも受かるやついるだろ

548〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 01:22:19.74ID:fD6pvX78
基幹だけど、そんなに一般と給料変わらないぞ。
たかがちょっとの差の給料気にしてたんじゃ人生つまらないと思う。

549〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 01:40:21.80ID:p/pqNTQh
頑張ってチラシ撒くのはホントムダ
使えないカスの手伝いも全くのムダ
ハガキ売りとカタログ自爆は必須
ハンコ捺しとかチラシ踊りも重要

550〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 06:53:35.28ID:tUA3TeZT
>>544そしてその女メイトは正社員登用される

551〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 10:37:48.55ID:z9LSEu42
>>548
40才過ぎると天と地の差だよ

552〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 13:16:04.59ID:DXRQnHuc
>>548
40年働いたとしてざっと一般は生涯賃金1億8000万で基幹は万年主任だとして2億6000万くらい

553〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 13:17:12.54ID:M3Wq40nM
新一般なったばっかだからわかんないんだけど、ベアって過去はどんな感じだったの?
1000円くらいなら可能性ある?

554〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 13:33:34.26ID:pLRyNfNz
ベアとかない

555〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 13:39:54.80ID:UF6+XZ2F
555ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824

556〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 17:45:14.48ID:6/6TQfvb
ベアは、ありまぁす
薄給に耐える

557〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 18:09:19.02ID:44kZ+pl0
万年主任と一般職の昇給額の違いってどれぐらい?8000万も違い出るか?

558〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 18:18:17.26ID:OF5Eo4By
万年主任が40年働いて年平均650万もあるわけねーだろかす
ど田舎センター主任10年目だけど年収410万だぞw
基幹になったとしてもこれからどーなるかわからんしたかがしれてるわ
下手に基幹目指すくらいなら公務員でも受ければいいぞまじで

559〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 18:20:33.50ID:vzzPesHb
昇給は1200円だよ
最低賃金の上昇のほうが多いよ!

560〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 18:25:47.75ID:44kZ+pl0
>>558
本当に万年主任なら昇給額教えて

561〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 18:34:28.26ID:DXRQnHuc
>>558
ごめん、東京基準だったわ
あと退職金もこみね

562〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 18:36:35.71ID:81Ih9LLd
>>558
超勤無ければ辛いね

563〒□□□-□□□□2018/02/17(土) 19:34:20.89ID:AVlvqlyY
>>553
3年前にベア1000円上がったけど、一般職は基本給少ないから3000円近く上がったよ
課長とかは100円くらいしか上がらなかったらしい
だからベア1000円でもマジでやってほしいわ

564〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 01:44:21.07ID:F0j2fppz
アラフォー主任基本給25万でボーナス年間100万、アラフォー新一般職基本給18でボーナス年間72万。
採用の難易度を考えると妥当な格差。
ノンキャリ一般職公務員でもそこまで簡単になれるものではなかったしな。簡単に基幹になったのは40代半ば以降のバブル期組と亀チルだけ。

565〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 01:49:49.50ID:XcJ4v7oV
新卒3年目の基幹職だけど源泉430万あった
割と現状に満足

566〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 01:53:11.69ID:mIbDk24t
スレチとか単純なことが分からない馬鹿でも管理者候補w

567〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 04:50:44.57ID:AkBvUg/q
>>565
自分、期間雇だけど30万負けたわ

568〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 07:03:23.06ID:XhJOMg6R
日本郵便汚職 複数の幹部や課長らも接待受ける
https://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00385120.html

569〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 07:35:11.03ID:HBbp0nwK
↑こういうやつが山程いる事実を本社の輩は知らないんだろうな?

コンプライアンス指導者がコンプライアンス違反してるんだから、現場知らなさすぎだろ。
数年前もどっかの部長が飲酒で人身事故だろ?退職近かったからって理由で退職金もらったらしいけど。

おかげで集荷がより面倒臭くなったわ。

570〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 07:41:27.96ID:MlhseIkS
確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C44UI

571〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 09:12:28.99ID:3Ci/hBe7
>>558
今の50代なら田舎でも700万以上は貰ってるよ
これからの基幹は知らんけど
それと10年目なんてまだペーペーじゃん

572〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 10:25:40.11ID:Oxu7CNAy
10年目って基本給21万とかやろ
定年まで主任やって10万〜15万上がるから570〜650で終わりだね

573〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 15:14:38.72ID:rVzWdVYm
ちょっと700万は盛ってるな(笑)
今の主任じゃ基本給35万くらいが限度だから
外務でも、家賃手当やら、調整手当やら、相当な残業なけりゃ700万はいかんわな(笑)

内務なら主任で700万は無理じゃね?

574〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 16:50:40.22ID:pUDtD2Gc
半分ネタでしょ主任で700万

575〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 17:55:08.69ID:bZlERHFg
課長代理は700貰ってた

576〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 19:06:54.38ID:2V0g2KcM
>>567
バイトスレで自慢してこい

577〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 20:39:10.66ID:3Ci/hBe7
>>573
ちらっと源泉徴収見たんだよ
実際は750万で50代前半、扶養と家賃手当あり調整手当は田舎だから当然なし
その人夜勤と日曜は一切やらないけど仕事は早いから残業も大してしてない

578〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 22:05:27.94ID:Un9yC/Q3
郵政福祉解約した人いる?

579〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 23:08:43.81ID:4piVObtM
最初から全力で断ったから入ってない
4月から一般になる奴らは早速勧誘されてたわ

580〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 23:20:46.22ID:ugqvz125
>>578
した

581〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 23:37:19.07ID:U6EmyBj2
前職で確定拠出年金やってたからイデコ

582〒□□□-□□□□2018/02/18(日) 23:37:38.46ID:U6EmyBj2
にしますんで無理ですと断ろうな

583〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 00:38:36.31ID:UoW5twt6
4年目終わるとこだけど、5割戻りでもいいから解約したいんだよね。局長とか含めものすごく引き留められるのかな?
やめたらすぐ振り込まれる?

584〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 01:40:30.11ID:fZaXT08N
今ってほとんど移動はないの?隣の班の班長ずっといるんだけど、毎日威張り倒して仕事はしない、営業もしない、毎日班長区で2時に帰って来て休憩ばかり、頼むから移動して欲しいわ。

585〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 03:48:02.85ID:nxTm2mZs
>>584
こういう給料泥棒どこの局にもいるんだな

586〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 07:19:46.15ID:Kit+3z7o
みんなのとこって朝から体操終わってから唱和まで何やってる?
朝の時間がどんどん削られる

587〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 07:37:55.13ID:aqEMJhhS
>>577
だから時代が違うんだって
今は基礎昇給は8割だし、どんなに評価高くても47000までしか査定昇給はあがらない
昔は2号や4号の追加査定昇給が上限なくあがって、主任の俸給表は後半なだらかにはならない

今は主任は最後の10年の定期昇給は2000円とか

588〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 08:07:15.04ID:P5El8tY3
>>573
この会社は、役で給料が高いとか言うより勤務年数だから
主任だから課代たからというより
40以上の基幹職一般のほうが30代役職者多くもらってる

589〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 08:11:22.60ID:zpkREgRL
>>583
そんなもの普通に郵政福祉側に電話して、元本保証じゃない事も承知してるから解約するとはっきり伝えれば書類が送られてくる。
それを記入して郵送すれば完了。職場で誰かに話す必要すらない。
金は一月程度で帰ってきた気がする

590〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 08:14:13.25ID:RJ9eqUcT
>>589
部長とか介さなくていいの?
入って1年だし早めに解約しようかな

591〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 08:46:56.54ID:pVHp5iSW
>>584
今は班長にマネージメント求められているから、超勤しまくって、営業しなければいいんじゃないの?
二時に帰局する班長に何も言わなかったら管理者がバカ。

592〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 09:05:34.19ID:NZXsM2X5
>>587
現実に今それくらい貰ってるって話でこれからのことは知らんわ
でも全く同じかそれ以上に働かされて給料が半分なんて悔しくないの?

593〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 10:06:59.48ID:wX0Q70lS
>>589
話さなくても管理者は、リスト持ってるから分かるけどな

594〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 10:13:24.82ID:wX0Q70lS
8時出勤として定時16時45分
14時に帰局
90分班長業務して
15時半から事故とか中で作業して定時で上がるなら
組合的には、理想の班長
決められたことをしてるんだからね
帰局してずっと休憩とかだと管理者の責任だわな

595〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 12:33:20.29ID:/hwBFWHC
>>586
唱和の最後の方端折るだけで、ガッツリやってるわ。
逆に省いてるとこはどのくらい省いてんのか知りたい。

596〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 13:31:07.02ID:8Xu1Tjps
>>595
みんなちゃんとやってるんだな

597〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 13:31:42.35ID:8Xu1Tjps
>>595
みんなちゃんとやってるんだな

598〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 13:58:27.21ID:+5Zb+mVM
>>595
唱和と体操が模範的で局長表彰されて地域基幹になった奴もいるくらいだしな

599〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 14:01:44.46ID:0KvmuehX
>>598
もうなにが基幹職への基準か分からんな(爆)

600〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 15:27:10.12ID:hJ1XhLij
いやだから所属長評価がすべて
それでも落ちる場合もあるが、
この場合はよほど面接で問題があったか、
局=局長の評価が低い

601〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 16:24:01.76ID:Vwr8hfcm
相性がいい力持った局長なり部長が来るのを待つだけ

602〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 16:38:13.52ID:O+k5PKZ0
皆さんのとこは書き留めの返納って4時30分に上げてる?
夕方の再配に出さなくなるから配達終わらなくても一度上げにくるように言われてるのだが

603〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 16:46:18.97ID:9pg9Tby9
代理から電話かかってくるよ
5時までに帰ってこれないなら、そのまま4号便でよろしくって

604〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 16:49:33.41ID:Vtv1Rqn/
羽生結弦の金メダルに泥を塗る。
日本郵政のイメージダウンCMは中止しろ!

郵便汚職事件 日本郵便本社捜索

横浜市の郵便局の元部長が、ダイレクトメールの発送料金を
不正に1億円あまり安くした見返りに飲食などの接待を受けたとして、
加重収賄などの疑いで逮捕された事件で、神奈川県警の捜査員らおよそ20人が、
午後6時45分ごろ、東京・霞が関の日本郵便の本社ビルに捜索に入りました。

#羽生結弦ファン

605〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 17:43:05.87ID:diHbcwtE
>>593
だから何?
解約するのに話す必要は無いって話ですよ

606〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 19:25:34.54ID:k/aSvO98
>>602
そんな面倒くさい事してる局なんかあるの?

607〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 19:35:29.04ID:/3wE/TuF
今更このクズ集団が何をしようと驚かない

608〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 21:11:01.58ID:V+721yHn
>>602
前の局で5時までに戻ってきて書留返せって言われてたな
俺は無視してたけど。再配があるときは電話してくるし

609〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 22:30:01.75ID:fTp2wQpK
外務で調整手当12%の東京なら30主任でも500万こえるよ
一般職は30年働いて500万だけど
今50代以上の主任なら700万ごえなんてごろごろいるよ
昔の給与制度だと仕事できなくても順番みたいに加算昇給されてたし
しかも5000円昇給が55歳までずっとだからね
まぁ今の給与制度だと昇給額減るから600後半が限度かもね

610〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 22:46:16.62ID:aC+wYO4Y
今の給与制度じゃ地域基幹職と新一般職であまり給料変わらないからなぁ。
というより給料は年齢や配属される局によって大きく変わる。
新一般職でも地域手当や業績手当で手取り20半ばの人もいれば地域基幹職で継続10年以上の人でも手取り10万円代の人もいる。

611〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 22:51:26.50ID:NZXsM2X5
税金はどんどん上がってるのに給料は下がり続けるっておかしな話や

612〒□□□-□□□□2018/02/19(月) 23:30:18.03ID:ub3LKGRl
>>610
歳とるほど差が開く
1から出直してこい

613〒□□□-□□□□2018/02/20(火) 06:24:15.93ID:1GH6rRsH
新一般職で転勤はなんのメリットがあってするんですかね、変な局なら本当に最悪ですわ

614〒□□□-□□□□2018/02/20(火) 08:40:36.06ID:PFSrsXwu
変な局長、部長、班長、班員が来て変な局になっちゃったら「何で転勤ないんですかね?」とかいいそう

615〒□□□-□□□□2018/02/20(火) 09:25:32.96ID:Z11VT3n6
>>613
バイトじゃなくて正社員になったんだから、他の局で心機一転一から頑張れって事

616〒□□□-□□□□2018/02/20(火) 11:06:45.73ID:Y2r6AOJ7
>>610
確かに隣の市に行くと調整付いてとか聞く。
ワイもそうだった。しかも現在の調整ついてる局の方が楽チン

617〒□□□-□□□□2018/02/20(火) 11:22:10.58ID:xXE36XbQ
>>613
転勤がないと期間雇用から虐められるから
現に俺は期間雇用にこき使われるようになった

618〒□□□-□□□□2018/02/20(火) 12:57:41.34ID:hVgZxjFL
そうですか。ありがとうございました‼


lud20180220174525
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1516970781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新一般職情報交換スレ その21 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
新一般職情報交換スレ その26
新一般職情報交換スレ その31
新一般職情報交換スレ その24
新一般職情報交換スレ その17
新一般職情報交換スレ その30
新一般職情報交換スレ その32
新一般職情報交換スレ その15
新一般職情報交換スレ その28
新一般職情報交換スレ その29
新一般職情報交換スレ その23
新一般職情報交換スレ その22
新一般職情報交換スレ その25
新一般職情報交換スレ その27
新一般職情報交換スレ その9
新一般職情報交換スレ その8
新一般職情報交換スレ その16
新一般職情報交換スレ その14
新一般職情報交換スレ その12
陸海空【一般幹部候補生】情報交換スレ
【製作・小売】アニメ業界の就職情報交換スレ
神奈中・東・西乗務員転職情報交換のスレ 1
視覚障害者のスマホ情報交換スレ その3
【CPU/GPU】Susucoinマイニング情報交換スレ その1【ASIC】
【CPU/GPU】Susucoinマイニング情報交換スレ その2【ASIC】
一色ヒカル情報交換スレ その18
【新一般】ゆうメイト情報交換外務233【蜘蛛の糸】
AQ情報交換スレ
AQ情報交換スレ
取次ぎ情報交換スレ
sarms情報交換スレ
医学部受験情報交換スレ
ハワイ情報交換スレ
関東通勤情報交換スレ
能力者の為の情報交換スレ
ボーナス情報交換スレ
横須賀観光情報交換スレ
登録販売者の情報交換スレ
夏コミ新刊情報交換スレ
湘南地域の自作、情報交換スレ
大阪音けっと情報交換スレ
選手の能力・情報交換スレ
徹夜組総合 情報交換スレ
ADSLモデム情報交換スレ
スプレット情報交換スレ
Vtuber制作・情報交換スレ
コラボメガネ情報交換スレ
小金井市議選 情報交換スレ
マイニング情報交換スレ 2
松戸及び江戸川周辺情報交換スレ
静岡要注意人物情報交換スレ
シャンプー情報交換スレ 81
憑依体質の人のための情報交換スレ
貧乏登山情報交換スレ part1
ポケモンGO 埼玉県情報交換スレ part1
ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv71
ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv81
ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv61
【4月7日】若大将フェス情報交換スレ PART1
Microsoft Surface Pro 情報交換スレ Part1
【5万以下】格安オーダースーツ情報交換スレ part1
計画・コールセンター情報交換スレ3
計画・コールセンター情報交換スレ4
計画・コールセンター情報交換スレ2
計画・コールセンター情報交換スレ2
計画・コールセンター情報交換スレ1
17:09:27 up 19 days, 18:12, 0 users, load average: 10.13, 9.93, 10.39

in 0.022165060043335 sec @0.022165060043335@0b7 on 020207