◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【期間雇用】内務ゆうメイトの愚痴スレ136【”社員”】 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1550215124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824 俺:大坂 なおみってゴリラみたいですね
メイトA:そうかな
俺:最近、局でゴリラを見るんだけど
ほら、あそこにいるだろ?
メイトA:ん?どこに?
俺:あ、よく見たら〇〇(ブスメイトの名前)だったわ
休憩時間になってもちっとも休憩に行かない莫迦が結構居るんだが、
ホントあれ、一体何を考えてるんだか。
時給で働いているのに。
こっちでいいの?
【死亡】【新大阪】のはもうメモ帳がわりにでもしとくか?
どうする?
今後は携帯スマホのチェックやるのか?
【指示を受けて】“特殊詐欺”に使われた携帯などを不正に契約、郵便局員の男を逮捕
ソフトバンク物流参入へ、照準は「アマゾン」
2/15(金) 17:00配信
郵便局からアマゾン将来無くなったらやばいな
俺:大坂 なおみってゴリラみたいですね
メイトA:そうかな
俺:最近、局でゴリラを見るんだけど
ほら、あそこにいるだろ?
メイトA:ん?どこに?
俺:あ、よく見たらワタナベだったわw
>>8 どうせ倉庫出荷だけやろ
物流の大半の過程には絶対参入しない
あの禿の性格考えたら簡単に解る
>>4 人がいない窓で社員がクソ客に捕まって仕方なく他の客を相手…ならまだしも、区分とか差立で規定の休憩取れないって何だよw
>>4 うちにもそんなバカが何人かいる
特定の担務に就いてると同調圧力って言うかそのバカどものせいで同様に休み時間取れない気の弱い人たちがいるから可哀想
社員に言っても見て見ぬ振り
休憩とらずに働き続けるのが快感なんだろ
無視して休憩とれや
コルセン人手不足だけどコルセンに直に人入れるとすぐ既存のおばちゃんにイビられて辞めるからか、一度内務や計画に入れて慣れてから移す計画だそうで
現在計画に女が過剰に集まってる
性格の悪いコルセンBBAどもは本当にしょうがねぇな
女どもはすぐに気に入らない新人をイビって辞めさせるからなー
自分より可愛いチヤホヤされるような新人はターゲット
巨乳で可愛い子がいて狙っていたのにわたなべが目をつけて目の敵にしてイビられて辞められた…
連絡先も聞けなかった…オワタ
仕事しないサボリは論外だが勝手に休憩とらなかったりサビ残する奴も問題だよな
コンプラ違反じゃね
ウチの局春からいろいろ方式が変わるらしい。深夜勤減らされるのかなあ
自分の事をGカップのアラサー女とか言ってたヤツの口癖がわたなべだった記憶
ソフトバンクのは下手すりゃ郵政と連携して
メガ局や区分局間の輸送に自社技術を送り込む代わりに
配達は郵便配達員に全国一律低料金でやってくれってなりかねん
ここを見てると、リーダーバイトに休憩30分と言われてブチギレた俺は間違っていなかったんだなあって思う。
ちなみに休息は取れなくても文句は言えないから
休憩はとらないとならないけど
一応そういうことになってる
短時間勤務に休憩はないから
8時間勤務です。しかも、社員にも怒られて担務外されるというね
>>15 コルセンが人手不足なのはしょうがない
コルセン業務のほかに仕分けや区分や雑用の他の内務の仕事をさせられるんだから入ってもすぐ辞められるのはしょうがない
コルセンが人手不足ならコルセンをこき使ってたように他の内務がコルセンをすればいいのに
ほかの仕事やらせられるのはそんな電話ならないからだろ
お前は内心喜んでたんだろ?ぼーっと立ってるあいつより俺はデキるってなw
仕事できる人が引っ張りだこになるのはあるだろうが、時給同じじゃふざけんなになるよな
逆に正社員目指してるならそれくらいじゃないと駄目
仕事せずに談笑してるババアはお咎めなしで
一生懸命働いてる若メイトにはどんどん仕事が与えられる
同じ時給なのに馬鹿馬鹿しくてやってられんな
おサルでもできるお仕事なのにな
真面目な奴がバカを見るのでみんな働かなくなるわけよ
だから仕事引き受け過ぎる奴は自分に酔ってるか人に頼めない奴
要は器用か不器用かだろ
でもここの仕事なんて楽勝だと思ってる奴は別に苦にならないんじゃないのかな
正社員の試験受かった人はなんでも引き受けてやる奴で
落ちた奴は自分の所がなくなったらおしゃべりに夢中の奴だった
見てる人は見てる
ずっとここのバイトでいい奴は後者でいいと思う
ぼっーと立ってるやつが雑魚なのは間違いないだろw
そんなのと一緒で良いって意識がやばい
クズの素質あるわ
自分の仕事しかしない奴なんて他では生きていけんよ
ここでは生きていけるけどw
そりゃ区分だけなら郵便局は楽勝と思うけどコルセンに仕分けに雑用に全てをこなさなきゃいけないなら楽勝じゃなく逃亡するねw
おまけに電話鳴りまくって忙しいw
電話受けてる時は区分してないだろ
区分してる時は電話受けてないんだからそれでいいだろ
客と話しながら重いもの区分してるんなら同情してやるよ
区分とかコルセンにやらせずに他の暇そうな内務がすればいいということ
コルセンに何でもこき使うな
区分や交付とかしてやってるんだから他の内務もちゃんと電話に出ろや
他の内務も社員も電話応対以外の仕事は押し付けるくせに電話は一切出ようとしないよねw
他の内務もここの区分野郎も電話応対が出来ないんだろうけどw
あと窓口が忙しい時に窓に出てと言われ何でもアリな局
コルセンはコルセンだけときっちりしてる局はいいけどコルセン以外の業務をさせる業務はやばい
>>53や
>>54とか簡単な電話対応も出来ないくせにコールセンターのことを馬鹿にしてる万年エプロン野郎はヤバイだろw
だってコルセンは待機してんだろ?なんで電話出なきゃならんのか
>>59 お前らの仕事の区分とかしてるときにコルセンが出れないときは出ろということではないの?
あとは電話応対中にかかったら出ろということでは
昨日頭痛で休んで今日明日休みだから俺は3連休ーw
アニメイト行かなきゃな
>>60 出来るなら電話鳴ってるときに出てみろよw
電話なんて出たことないけど4月から正社員だわw
お前らが大嫌いな?エプロン男ですよ。
>>64 エプロン男の登用後はやった事ない仕事に潰れて辞めるか、やった事ない仕事でも優秀にこなすかのどちらかだ
社員になった奴でまともに続いてるのは窓専門だなあ
それ以外は多かれ少なかれメンタルやられてる
うちは、
特殊、通常の朝、夜の4箇所を6人の社員で回してるが、そんなところ他にあるのか?
窓は朝も夜もメイトのみ。
コルセンにここで批判された奴がわざわざコルセンスレにいって文句書いててワロタw
>>64 4月から電話応対させられるんだろうねー良かったね(笑)
>>70 そんなんあるなら晒して
いちいち見に行ってID確認面倒なんで
うちは、夜特夜窓が社員で
早特早窓は、いない
一日通して通常する社員は、いない
楽な手区分しかしてない楽してる奴らがコールセンターやればいいのにねw
客から怒鳴られて泣けよw
コール以外は楽な仕事なんだろ?だったら色々やってくださいよw
コールセンターなんて誰にでも出来る簡単で楽な仕事なんだからコールセンターはただ電話を取るだけで暇なんだからコールセンターのやつらは色々やれよ
あいつらサボリ過ぎ
おばさんのお尻はどうして
あんなに大きいのだろう
動いてるのに少しは痩せないのだろうか?
郵便の区分は楽だって見下してるけど
実際は羨ましいんだろ
言うなって?www
万年エプロンゆうメイトさんはレベルが高いから窓口もコールセンターも計画も何でも出来るんだよ!バカにするな
>>81 ミスっても特にお咎めなしだからね
甘々だわな
>>79 仕分けのババア達はあんなに動いているのに何で太ってるの
コールセンターは座って電話をとればいいだけだから楽で羨ましい
コールセンターは責任なんてないからねぇ
俺達区分する側は一通一通に責任があるからコールセンターみたいに楽で暇そうなBBA達が羨ましい
コールなんてただ電話取ればいいだけの簡単な仕事なのにあんなのですぐ辞める奴はどこにいっても勤まらないだろうねw
コールにいる人も何かしらおかしいしメンヘラだよね
コールの人達は関わりたくないら無視してるw
>>87 コールセンターのメンヘラ馬鹿が見下したり馬鹿にするからだよ
あいつら責任なんて一切ない楽な身分のくせにいつも不平不満を言ってるよな
コールセンターはみんなの嫌われ者だから誰も相手にしてないのなw
バイトが汗水垂らして区分
社員、お座りかおしゃべり
地域区分局の料適担当って暇なのか?
客と目視で3センチ幅スケール通ったゆうパケを平気で差戻してきたり、どう考えても給電方式コンセントな物にまでバッテリーなしを付記させようとしたり…
もはや業務妨害の嫌がらせでしかないわ。
どう考えてもコンセントってなんでわかるの?
コンセントさしても使えるけどもしかしたらリチウムイオン電池内臓で充電もできるかもしれないよね?
コルセンなんてただ口をうごかせばいいだけの簡単な仕事なのにね
どこにでもあるこたつ付きテーブルだぞ。
充電式のが存在するなら俺が欲しいくらいだわw
>>73 すげー!
それメイトだけで郵便業務全般できるな
トラブルは起きないの?
100ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824 何か年間で360時間以上超勤するとまずいらしいんだが
俺4月までにあと30時間超勤するとアウトらしいんだがアホかと
旧郵政省出身者は正社員にして民営化された後に入社した全員を全て非正規社員にする制度を導入したらどうか?それなら差別なくてよくねぇ?
それか基幹職正社員以下を非正規社員にすると新制度を導入してはどうか?
>>48 それをひっくり返すことができるのが営業なんだよ
「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★4
http://2chb.net/r/newsplus/1550325852/
俺も六割もらえるの?
ありがとう >>95 地域区分局の航空搭載X線担当だけどバッテリー無し記載ないと怪しいものは全て陸送にするよ
疑わしきは陸送、が共通認識になってる
航空搭載出来るものを陸送しても那覇以外は送達日数+1日程度だし、客にゴメンネすれば済む話だし
那覇行きのものを陸送する時は客に電話して確認して
許可もらってカメラの前でゴルフバッグからスプレー缶を取り除いたりもする。
リチウムイオン充電池を万が一航空搭載して発火でもしたら業務停止やで。
当然担当した人間は厳しい処分されるだろうし。
>>92 つうか万が一乗せちゃダメなの通すとそれで終わるからだよ
だからちょっとでも気に食わないと陸送になるよ
つうかそうでないと飛行機使わせてもらえなくなるんだよ
ミーティングでたまにそういう説明するだろ
大体普段からくっそ適当に送ってくる沿線局の仕事なんか信用できねーからな
何回速達を機械に入れてんだアホか
大阪高裁「正社員の6割を賞与を支給せよ」との支給命令。ゆうメイトの賞与は約3万円だとすると正社員の賞与は月給の2ヶ月分40万円以上だとするとその
6割は24万円の賞与を支給するとなれば来年からは
20万円上乗せして非正規にも賞与を与えるって
おかしくない?非正規は賞与は必要ない。
だってアルバイトだよ?高校生レベルのバイトに
20万円与えたらロクなことに使わない無駄金w
いいことじゃん。休みも増えるんだっけ?ここのバイト最高
X線装置でケーブルやら基盤やらごちゃごちゃ見えると
品名記載でバッテリーないだろって推測できるものでも念の為陸送ねって判断するよく分かってない(何かあったときに責任取りたくない)社員もいるから
そういう奴にあたった時のために
品名的に明らかにリチウムイオン充電池入ってないものでも
電化製品の場合はリチウムイオン充電池無しを明記するのは重要なんだよ。
航空輸送にこだわるならね。
リチウムイオン充電池とニッケル水素充電池の違いも理解してない社員もいるし
乾電池と同じ形したリチウムイオン充電池があるのを知らない社員もいる。
X線検査して、これは乾電池の形してるから航空搭載OKとか言ってて大丈夫かよとなる
地裁判決じゃなくて高裁判決かよ
人員削減してでも実現してほしいわ
現状、いても頭数に入らないやつが多すぎる
来年度の夏休み、冬休みも増えるかもしれないし、楽しみで仕方ないなぁ。
ゆうメイトで本当に良かった
パイブやらは明らかにわかるけど
品名の虚偽記載だしリチウムイオン充電池入っている可能性もあるし
遅延しても問題ない物だから容赦なく陸送に回すよ
沖縄県民数日間くらいオナニー我慢しよよ
コールセンターになんて責任なんてないしミスしてもお咎めなしの郵便局で一番楽な仕事だよね
コールセンターの人らはボーとしてるしちゃんと仕事をしてない馬鹿ばかり
コールセンターこそがまさに給料泥棒
>>109 そう思うだろうが、世の中もっと楽して金儲けしてる奴なんか山ほどいるんだよ。
本来であれば全員社員にすべき事実上の国営企業が労働者から搾取するビジネスモデルである事のがおかしい。
ボーナスは夏冬各二十万で夏休み、冬休みも各三日ずつ増えるのか。うれしいなぁ。楽しみだなぁ
コルセン君も辞めないほうがいいな
社員並みにあれこれやってるんだろボーナスガッツリ貰えよw
>>67 社員登用なった奴がなぜかハローワークに居て顔そむけたぞw
昼に通常が大変そうだったから
小包の俺が代わりにケース下ろして持ってってやったら
夜の便では余裕あるのに昼やってくれたんだから夜もやれよと言わんばかりにケースを下ろしに来ない通常の図々しさに腹立つし呆れたわ
その時にこっちがトラックから到着パレット運んでるの見ても通常のクソアマが素通りしやがるし
結局そいつ呼び止めて運ばせたんだが
こんな事すら指示されなきゃ行動出来ないって馬鹿だろ
別に手伝うのなんて大して苦でもないけどこういう事されたら二度とやるかよってなるわ
沿線局が馬鹿なのはどこも一緒なんだな(´・ω・)
パレットのメンコ側の下段にだけ米三段積みして輸送中に崩れて隣の段ボールに入った小包を潰すような積み方してくるし
セキュリティと普通のゆうパックがごちゃ混ぜだったりするし
>>111 実際X線検査の講習ではケーブルとか基盤とか工具とかでごっちゃになってるようなのは「不明品」として陸送にするのが適切って習わなかったっけ?
乾電池とかヤバいよねえ。品名にちゃんと「アルカリ乾電池」って書いてあればいいんだけど、その辺徹底されてないし
個人的にはメルカリとかの荷物で品名「タレント」とか「スポーツ」とかってのやめてほしい
っていうかなんだよタレントって。ドラえもんの都市伝説のやつかよって
>>109 おまえの立場が社員かバイトか、によってレスが変わるんだが、
社員とバイトで仕事内容差が無いこの会社ならバイトもその位まで上げないと訴えられる可能性がある、
と覚えておけよ。
>>125 目の保養で見てればいーじゃないか。
というかそんなでかい奴がいるのか、裏山。
>>127 うちも基本貧乳しかいない
デブ巨乳除く
>>109 ググってみたけどそんなこと書いてないけど
ちゃんと記事を理解してから書け
この件は特殊だわ賞与が一律で契約社には8割ももらえてるんだもん
真面目にやってて仕事できるバイトには払ってもいいと思うけどね
スキルで分ければいいけどこのシステムが終わってるからな
自己中
うそつき
なまけもの
逆切れ
すぐ辞める
成長しない
頑張らない
打たれ弱い
こういうのばっかりなのが現実
こんなヤツらに賞与払う必要なし
スキル査定がちゃんと機能してるならこんなところで愚痴ることもないわ
バイト同士で評価させるのが一番効率的
ゴミクズが大量にA有になってるうちの局を見ると無理そうだ
電話対応なんて◯がつくはずないのに年数たてば全員A有になれるからな
>>135 こんな意味の制度は廃止して、出勤率何%以上で数年居たら昇給とかにすればいいのにな(笑)
みんなもうこれがスキル評価ではない事は分かっているけど、新人とかは全部言われた事やってるのに上がらないとか言って辞めちゃうからね。人手不足なんだからもう辞めればいいのにw結局公務員体質だからバイトにも年功序列なんだろ
中学生の時クラスに1人か2人いたよ
近親相姦で生まれた知恵遅れの人が。授業にまともについていけず
他人とのコミュニケーションも不可。いつもアウアウとか泡吹いて
教科書やノートにはマンコだらけの絵。
そんな知恵遅れに程近い人が郵便局にゴロゴロいるw
自己紹介しなくていいよ
読んでるこっちまで惨めになる
>>139 俺らが人員削減解雇とかはならないだろ?
>>137 自己紹介乙
お前いつも内務の女にマンコマンコ連発したりアウアウと泡吹いて気持ち悪がられてるのかw
>>140 削減出来るならとっくに使えない奴はクビにしてる。
荷物は少なくなってる
しかし
人がいない来ないと
騒ぎ立てて
わざと忙しい雰囲気を作ってるようにみえる
>>134-135 ところがここ数年で入った人は予算の絡みでA有にはなかなかならないんだよ。
半年いてわかったが影でパワハラしてる大卒バイトの性格が悪い腹黒なのがわかった、影で怒鳴る奴と話しで〇〇を辞める方向になどボソボソ聞こえた。〇〇が最近俺らと担当の場所と違う。
何も知らない弱いバイト〇〇が怒鳴る奴の犠牲に成っている、辞めさせるようにしているのがわかった
>>148 ならスキル評価廃止して、全員時給同じにすりゃいーのにw
当初スキル評価始めた時はマクドナルドのやり方を参考にしたって言ってた気がする
ウッホ、ウッホ、ウッホ、ウッホ
俺:あれ、休憩室から何か変な音が聞こえるぞ
何の音だろう?
メイトA:さあ?
俺:今、見たら○○(ブスメイトの名前)がバナナを食ってるだけだったわ
>>153 それ、ウチに居る4時間で差立しかやらない人と同じ言い分だわ。
社員を含めて色々な人とモメてばっかだから、ずーっとC無し。
荷物の捌きも遅いから、仕事が出来ないってのもあるけど。
今は仕事が出来てもC無しなんだよなー
C有になるには誰かの推薦が必ず必要
>>156 ずっとC無しって頸になるんじゃなかったけ?
てか、5年経ってB有かB無かは忘れたけど、それ以上じゃないとアソシになれないんじゃなかったっけ?
ウッホ、ウッホ、ウッホ、ウッホ
俺:あれ、休憩室から何か変な音が聞こえるぞ
何の音だろう?
メイトA:さあ?
俺:今、見たらワタナベがバナナを食ってるだけだったわw
5年以内にB無しになれないと解雇よー
だから長くいるやつは大概B有りくらいにはなってる
郵便局はドブスわたなべの天下
わたなべが好き勝手やり放題
お喋りしたりスマホつついて仕事しなくてもちゃんと給料もらえる素晴らしい仕事です
>>165 貴方、本当にそのワタナベさんがお気に召されのですね…
ワタナベは郵便局で一番の臭マンなんだよ…
俺を含め穴兄弟が多し
パックは前年比でもめちゃくちゃ減ってる
うちの新夜勤一人が更新無しになって
そのまま外務に行くことになってる
元々配達関連の仕事してたから問題ないみたい
お前らはバイク=不良とか思ってる陰キャだから、外務は無理やなw
その前に免許持ってないんだよ
首都圏の内務メイトはな
地方は普通車の免許は取ってるけど自動二輪は取ってないという人がほとんど
組合って抜けてもばれねーの?
金払ってんのバカらしくなってきた
お前らTBSでヤマトの仕分けをしてるぞ
底辺ゆうメイトはこれを見て勉強しろ
>>168 結局ワタナベとやってんのかいwwwww
嫌いな奴の名前をワタナベにして文句言ってるだけじゃねw
ヤマトは神だな
ここのゆうメイトもそうだけど郵便局は糞
ゆうメイトは仕事は出来ないサボるくせに文句だけは一人前
モテナイゆうメイト男が局内の女に話しかけても相手にされていないのが現状w
>>182 2ヶ月雇用して1ヶ月休ませるという脱法契約してる会社の何処が神なんだよw
>>182 それでも許されるからな。ヤマトだとすぐクビになるんだろ
当然だけど配達な
郵便でいう内務は永遠にバイトのみ
おいおい!
クボタで偉大なる正社員様を派遣野郎が斬りつけて重体だって。
郵便局でも課長や総括を斬りつけたり、間違って郵袋に詰め込んで焼肉にしたり、郵便車にガソリン満載にして構内に突っ込んだりしないよね?
へタレは所詮、トイレで長グソ程度かな。
事前の居住確認廃止されるんだってな
うちはもともとこっそりやってないがやってる局には恩恵あるな
>>190 それ配達日指定郵便だけじゃなかったか?
あのクソめんどくさい意味ない作業やらんでよくなるのか
>>192 そうなの?資料見た感じじゃそんな風には見受けられなかったが
端末が変わるからしなくていいみたいな感じに書いてあったがそれなら追跡がない配達日指定郵便こそやらないといけないと思うんだが
>>189 自分より仕事してない癖に報酬を貰ってるやつは
いつ刺されてもおかしくない
刺されたくないならマジメに仕事をするしかない
サボったり楽することしか考えてないベテランA有が刺される危険ありまくりだなw
コールセンターさんよ…忙しいのはわかるが
再配締め時間の10分後に「○時には受けてたの〜」とか「外務に渡すものに混ざってたの〜」なんて呑気な顔で受付票持ってくるのだけはやめてくれないかな。
手元に時計置いといて、受付票仕上げる時間も逆算して対応するとかもっと機転効かせて欲しいわ
>>197 コールセンターは障害者か頭のおかしいメンヘラしかいないからコールセンターにそこまで求めても無駄
コールセンターは馬鹿しかいないから
コールセンターは馬鹿でも勤まるようになったんだなw
コールセンターは責任の所在が自分にないということがわかってるから、その方が好きだという人向き
電話マナーとかはいるけど、職人的な手先の技術とかは覚える必要ない
向き、不向き、考え方の違いであって客対応が偉いとかどうとかいうのはナンセンス
コールセンターの奴らは一切責任がないから本当にやる気のない馬鹿しかいない
コールセンターこそが給料泥棒
コルセンは仕事しないくせに給料もらえていいよな
>>198 特定の奴だけなんだよな。
いつもコールのリーダー(無論期間雇用)がお詫びに来るんだが、本人は一度たりとも謝らない。
そのリーダーも(更にいえば社員も)辞められると困るから厳しく指導しようとはしないし。
いっそ自分で受付したものは自分でシステム入力しろよって言いたくなるな。世間一般のコールセンターそういうもんだろ?
>>205 俺やった事あるよ、でも電話対応が悪いとか体がでかいとか言う理由で郵便物の区分に回されたw
不着申告か再配ならマニュアルあるんだけど、全くのド素人が色々質問されてもわからねーよwあと郵便局の車やバイクが乱暴な運転してるとかもよくあった。自分は悪くないのにペコペコ謝るなんて
やってられないよ。
区分しか出来ないコミュ障のゆうメイトはコールセンターなんて絶対に出来ないね
ここのゆうメイトはペコペコ代わりに謝罪する事ができないから手区分ゆうメイトがクレーム言われたら泡吹いてアタフタしてるだろうねw
だいじょうぶ。最初はあわあわしても数をこなせば慣れる
コールセンターなんか誰でもできるのよ
客の立場だとコールセンターの当たりハズレが激しい
MVNO業者のコールセンターで無知なだけならいいが
自分が正しいと頑なに主張する担当者に当たったことがある
>>197 10分は遅すぎだけど5分くらいは仕方ないのよね
コルセンから再配達手配のところまで距離あるし
17時付近で受話器あげるわけにもいかないし、17時にもなっていないのに翌日ですって言っても客は当たり前に納得しないし
あんたの局は違うかもしれないけど、再配達の手配もれクレームの尻拭いを何故かコルセンがやってあげてるんだからおあいこでしょうよ
お前等の部署のミスなのに他人事みたいなツラと対応しやがって
>>197 受付はコールセンターがするけど再配手続きとかは窓口や内務の仕事
全てをコールセンターにさせるのが間違い
おまけに客も再配受付終了しても今日中に再配してよ!と怒鳴って無理難題を押し付ける馬鹿な客もいて宥めてるのもコールセンター
結局はどっちもどっち
>>206 それやりたいわ、再配達の受付入力
印刷と手配は担当部署の仕事だけどね
昔はやっていたそうだけど今は忙しくてそんな暇はないって先輩は教えてくれない
無能コルセンBBAが客からの電話をテキトーに受けてテキトーにパスしてきやがるからホント腹立つ
ショボい伝達ミス連発&無能コルセンBBAがクズ客の言いなりになって勝手に決めた時間指定連発でマジやばい
youtuberに郵便局の対応の悪さみたいな動画晒されてたよな
最初に電話対応したコルセンのエプロン女が本人の前に来て謝ってた
>>214 コールセンターの奴らは役立たずの無能なんだから
コールセンターは局内一の嫌われ者だよねw
コールセンターは仕事ができない無能のくせにまさに給料泥棒
>>211 >5分くらいは
そんな認識で仕事されるとなあ。厳密に言えば便宜だろそれ。
うちんとこだと締め時間毎にコールセンターに声掛けしてるんだが、その時に一声あればまた違うんだよ。
受話器抑えて「○時分今受けてます」くらい言うこと訳ないのに。
プリンタが何台もあるはずなのにフロアのパソコン全てがある特定のプリンタに繋がってるからプライバシーのラベル印字が非常にやりにくい
そもそもあの用紙うんちじゃね?
小さいやつに張り付けるのにすごく苦労する
222ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824 565 〒□□□-□□□□ sage 2019/02/19(火) 00:16:27.05 ID:h5QQikoy
伝達ミスやらかしてもテヘペロ状態でヘラヘラしてるコルセン糞BBAに怒りの鉄拳をぶちこみたい
手区分底辺ゆうメイト野郎がわざわざコールセンタースレにきて文句w
区分がすげー遅いやついんだけど、22時に来てから今の時間までで4ケースしかやってないwフラフラ揺れながら時間潰してるだけw副部長もよく怒らないな(笑)いくら夜勤で眠いからとは言え流石にこれじゃ金払う意味ないだろうw
動画にとってみたいわ。
>>224 深夜勤にそんなのいる?
夜勤が全員、深夜勤のゴミカスの半分未満のスピードだったのには驚いた
地域区分局深夜の区分スピードは神レベルだからな
1秒に4通〜5通ぐらい割れる
これが集配局の夜勤になると、早くて1秒1通以下の超ノロノロだからなあ
来年度から夜勤と新夜勤を廃止したら退職するか安時給で日勤帯で働くかどっちを選ぶ?
>>218 便宜じゃないわ
16:58に電話かかってきたとして、聞き取りして、ゆう窓まで行くのに走ってもそれくらいかかるんだわ
追跡番号と日時だけでいいなら短縮されるけど、それやると怒るからね何故か
それとも17:00前にかかってきてるものを断れっていうの?
「まだ16:58ですよね!?」ってキレられても、自分ら(手配担当)の都合は隠して押さえ込めと
随分と勝手な…
まぁうちの局は締め切り時間ごとに声かけなんかしてこないから、あなたと問答しても無意味だけど
>>219 急いで処理するとプライバシーのラベル張り間違えて、誤配するんじゃねぇ
と思ってたら、誤配発生したわ
本社対策してよ、根性論じゃなくシステム的にさ
>>229 まぁ夜やってた仕事を昼やることになるんだから、
昼のBBAを一掃して深夜の人間入れないと終わらなくなるんだよな。
競合他社はラベルプリンター使ってるからウチもそうすればいいのになw
何でこんなバカなシステムを作ったのやら。設計した奴と承認した奴は死刑にした方がいいぞwww
ってーか、本社にやらせると「ミスを撲滅できる魔法の蛍光ペン(笑)」でチェック付けろって言うだけじゃねw
今の時期に忙しい局とかあんの?
そんなとこでバイトしてるやつ馬鹿なんじゃないの?
暇だと年休入れまくられるから、荷物減っても忙しいよ。
>>219
勝手につなぎ替えればいいじゃん
自分とこのプリンターの調子が悪いとき
他のにつなぎ変えてるよ
こんな人手不足でスキル評価上がらないって事は、貴方は今回は全く戦力になりませんでしたって事?
何人も辞めて生き残ってあれこれやらされたのに(#`皿´)
スキル上げないなら契約更新しませんって言ったら、もう一回評価考え直すかな(笑)仮に全員スキル上がらないから辞めるって言っても会社は評価据え置くのかな。
そういやうちの局、A有りが多すぎるって言われたらしい
そういやうちの局手区分専門ジジイに違う作業与えたらしい
リストラでもするつもりか
手区分しか出来ない能なし馬鹿がコールセンターやればいいのにw
ウチの局に
公には出来ないけど
区分機に触らせるなとお達しが出てる奴がいる
操作を全く覚えられないらしい
抜き取りしても
抜き取った郵便物の郵便番号をじっと見つめる
バカなのか?
そんな奴は解体に専念させろよ
>>247 やはり区分の奴らって馬鹿が多くて知的障害者なんだな
普通の会社ならそこまで仕事できないやつって解雇されるし誰も文句いわんとおもうけど
郵便局は犯罪起こさない限りは首にならない謎システムだよな
区分が終わったらボーと突っ立っている底辺障害者のゆうメイト男
ぼーっと突っ立てる奴はどこにでもいるのか。おっさんだけじゃなく若い奴にもいる。
郵便局で仕事もせずに偉そうにイキって帰って食べるママが作ってくれてご飯は美味しいの?w
このスレで仕事もせずにぼーっと突っ立っているだけ出来損ないゆうメイト男がコルセンのことを批判しててワロタw
A無からA有にするのを渋るのはわかるんだけど
C無からC有にするのを渋るのは何なんだろう?
定着率が下がるだけの愚行にすぎない
ドブス臭マンのワタナベ
職場で好き勝手やり放題のワタナベ
仕事中に男とラインしているワタナベ
ワタナベのせいで辞める人多数
ワタナベこそクビにするべき
>>255 仮に出来てなくても最初は上げるべき
この職場で半年持った時点で評価に値するから
まあ、問題は仕事が出来てても上がらないことなんだが
俺は入って4年くらいだけどストレートでA有にしてもらえたな。
自分では普通のことをしてたつもりなんだが他の人とは明らかに動きが違うって言われた
なお20年いてもA無で止まってるやつのほうが多い模様
うちは長くいるだけのすぐサボるゴミもA有に上げまくってストレスマッハだわ
スキル下げられる事なんて無いから完全に調子乗ってる
管理者自体が仕事さぼってバイトにやらせてるのに評価とか笑えるわ
部署間・委託業者の連携が全く出来てなくて、郵便部の決めごとをきっちり守っているのに
他の部署や委託から怒鳴りこまれて説教されるのって郵便局ぐらいだよなw
下手するとウチの局だけかもしれないけどwあり得ねぇよこんな会社www
>>259 こんなん管理者の気分次第だからな
しょーうもないことでイキるなよ
今までの男はセックスが下手すぎて一切気持ち良くなくてイッたことがなかった
今の彼とはセックスの相性が良いみたいで今の彼のおかげで初めてセックスでイッた
内務メイトさんはセックスしたことないから上手いとか下手とかの次元じゃないw
てきとーに仕事しながら社員の自爆したカタログお菓子をパクパクしておしゃべりして金もらえるホワイト企業
マジかよつぶらなカボス1本しか貰ってねぇわ。わが局はブラックだな。
独身社員さんは、カタログでご飯のおかずとかよく買ってるらしい
スーパーで買うのに比べたら大分リッチだけど、まぁええかってw
>>17 男も同じだよどこでもここも中小企業も経験したけど
気に入らない理由が仕事が出来ないってならいいんだが
女の場合はそれ以外の理由もあるから・・・・
>>271 妬みもあるだろな
若い男は持ち物や着てる服装とかでも嫌われてる。少し高い物持ってるだけでも目に付くらしいから
>>271
若い女性はこれくらいの年収の男の人を求めてる。
>>273 そんな世間知らん女の願望を真に受けるなよ
>>17 ドブス臭マンのわたなべのことじゃん
わたなべは自分の地位を守るために気に入らない奴をイジメ辞めさせるのが趣味
>>273 ゆうメイト女はこの女以下のレベルの顔しかいない
妖怪かブスしかいない
>>276 それはしょうがないよ。
普通の容姿であれば、女性はこんな物流の肉体労働を選ばない。
OLとかをやる。
適齢期の女性が望む「現実的な」年収を稼いでいる適齢期の男性は、僅か3%しか居ないらしい。
中年フリーターは10人に1人らしい
そんなカスが集まるのがここさ
>>273に載ってる女は正直可愛いと思う
郵便局にいる女に比べたらかなりの高レベル
郵便局の女は本当に吐き気がするブスしかいない
>>281 うちにこのレベルのがいるけどメイト男なんて全く相手にしてないわ
挨拶してもニコッと返してすぐ知らん顔状態だからな
>>234 どんな無能だろうとババアは絶対クビにはならない
クビになるのは男だけ
それが郵便局
男も女も顔面偏差値と体型偏差値が低いというのを自覚すべきだ
窓口の女なんてムカデみたいな目が細くて韓国人みたいは妖怪ブス女だぜ
>>280 中年で4時間男メイト結構いるよ
不眠症でもなく朝は普通に起きれるみたいだがなぜ夕方からのメイトなんだろ
若い子だけじゃなくてアラサーババアになっても旦那の理想年収は800万だよ。
全然足りないからメイトになって補ってるけど
嫁が専業主婦なんて昭和の話
今で専業主婦希望の女なんてクズみたいなのしかいないぞ
今は共働きで家事は分担
炊事洗濯できんような男も不要
>>291 フルタイム主婦は少ないだろうけど
ほとんどバイトしてるよね
旦那の稼ぎがあれば専業主婦してるけど、結構な人がパートしてるよね
生活に困ってなくても自分の小遣い分パートして給料全部好きに使えるって主婦多いよね 家にいるより働いた方が太らないし
>>295 うちに海外旅行の為とかできてるのいるわ
働く必要ないけどハワイ行くためとか
主婦メイトは専業主婦ちゃうからな
わかってるだろうけど
子供いなかったり子供大きかったりしたら専業は暇だからね。お金もあるに越した事ないしパートぐらいするでしょ。特に郵便局は4時間だから働きやすい。
そりゃ高給取りだとしないけどね。
300ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824 たまに金はあるとか大生ホラ吹いてるのがいるけどあれなんなんだ
金稼ぎに来てる奴が金いらないみたいなのは矛盾しすぎ
厚生年金目的で来てる自営業のジジイとかお前の局にもいるだろ。
アメリカのハンバーガー屋でアルバイトしてる男が
宝くじで10億当てたけどそのままバーガー屋で働いてるらしい
人間関係が良いから続けたかったらしい
俺がもし当てたらすぐ辞めるけどねこんなとこ
>>302 303の通り保険目当てと勝ち逃げできた人はいるよね
雇用保険から一時金貰えるし
高給なところを辞めた直後だと国保が異常に高くなる
ホラ吹いてるのが大半だろうが本当にリタイヤしてここでバイトしてるってのもいるだろうな
リタイアというか普通に自営やっててここもやってるわ
健康保険と年金もらえるからだけど
国保高いんだよほんとに
先輩から教わった。早朝短時間メイトは確定申告しなくていいってホント?
早朝短時間に関わらずメイトは確定申告必要無い
他に定期収入あんならする必要はある
>>309 あと保険や中途や時間が変わったかどうかだね
というか、正社員でも大抵の人はしなくていいと思うんだが
アフィやヨウツベなどのネット広告収入や競馬やパチなどのギャンブルで年間20万以上儲けた奴は正社員だろうがバイトだろうが雑所得で確定申告
>>299 旦那、高給取りだけどしてる主婦の人います
年金まで少し時間がある人とかそういう人もいますね
あと不動産賃貸で食うには困ってないがヒマなので体を動かしたいとかで来てる人もいますね
みんながみんな切羽詰まったゆうメイトというわけではありません
大多数は切羽詰まったのばっかりですがw
自分の納税方式知らないのはアレだが教えた方もアホという
>>307 ホラなんてすぐわかる
リタイアした人と話すと細かいことまで
よく知ってるからね
ここでメイト十数年以上というアホには
わからないだろうけどな
>>317 年金まであと少しなのにアルバイトってその年になるまで一体何やってたんだよ。60過ぎたら退職金や預金で年金まで遊ぶだろう普通。一般の大卒のサラリーマンなら60くらいで退職金含め5000万はあんだよ?
まともに預金や投資をしてた場合だが、浪費で預金がなくて60過ぎてもバイトしてるなら切羽詰まってるし65過ぎたら月に7万程度の安い年金だから更にひっ迫するだろうw
あと投資家が体動かす為に来るとか本気で信じてるの?やるわけないだろう(笑)
メイトは99.99999999999999%貧困層です。断言できる。
金持ってたらこんな仕事じゃなくて
自分の好きな趣味の延長のような仕事するよ
頭が悪くて永遠に貧困層から抜けられない
でも頭いいとか思ってる奴らばかりたよね、ここの古参
俺ん家持ち家2階建てなんだけど、それ言ったら金持ちボンボン扱いされたときはびっくりしたわ...
>>321 5000万なんかあるわけないだろ
ここの局長でも2000万ないんじゃないか
スキルの事良く分かってないんだけど、どのぐらいのペースで上がるもんなの?
ここっていつ来ても嘘でマウント取り合ってんなw 実に滑稽
>>322 計画もそうかな?
服装から金持ちそうな女だが
>>328 計画は仕事がない日でも生活残業し放題だから例外
ここって再配やらされてる人と区分機やらされてる人とどっちが評価は上なの?
どっちかが、あっちしか無理だからやらせておけ的な立場なのかな?
ここ最近どこでなにをしていたのかと社員からチェックが入りまくるからって
コールセンターがちくってると勝手に思って絡んでくるのやめていただけませんかねえ計画おばさん
あれだけ毎日あちこちでさぼってて何故コールセンター以外にも見られていると思わないのか謎だ
前スレの女子と話ができない人が多いという話だが
「今日うんちした?」
「○○さんてどんなうんちするの?何色?」
「どんな香りがするの?」
「芸能人て馬鹿だよね、なんで北○景子とか自分のうんち売らないんだろう、毎日めっちゃ儲かるじゃん」
「あ、自分のと証明できないからかな?」とか
自然に話がはずむわ
>>330 多分100人くらい在籍してるんだけど、1人1分で評価しても90分もかかる訳だが、本当にまともな評価なんかしてるのかな。
>>332 散々既出だが男メイトの場合
女に全く免疫がない奴が多いんだよ
彼女いない歴=年齢だけじゃなく
姉や妹がいない奴はな
>>335 まあ社員でもそうだけどね
彼女いなそうな奴でも姉とか妹いる奴とかは
女に気を使ったり自然にするよね
重いものとか女が持つより先に自分が持ったり
>>336 最後の行だけは絶対に納得いかん
プライベートならともかく仕事では絶対にな
>>337 パレット冗談のケースとか身長150くらいしかない女がケースに乗って下ろそうとしてるし さすがに男が変わってやれよって思うんだけどな
ホント2秒でバレるような知ったかぶりするヤツってなんなんだろうな?
聞いてるコッチが恥ずかしいレベルのウソ付くヤツいるんだけど、その神経とか精神状態がわからん
ただ知ったかするだけじゃなくて、コチラの話を否定から入ったりするのがむかつく
例えばお互いの趣味の話で(ゲームとか
「○○って××の可能性はあるの?」
「いやそれは無いですねー、○○の時点で否定です」
とか話してると
「いや〜なんかちょっとはあったんじゃないかなあぁ〜?」
とか割って入ってきて、しょうがないから話合わせて
「あー何かあるんですかねぇ」とか言ったら調子に乗って
「コイツ○○の事何にも知らねえぞぉー!」とか周りにデカい声でアピールしたりして
ムカつくから
「じゃあ具体的にはどんな感じであるんですか?〇〇は△△の時しかあり得ないから××は無いですよね?」
「普通に考えたら矛盾するから絶対にあり得ないですけど?ちゃんと説明してもらえます?」
みたいな感じで理路整然と突っ込むと
「あぁあぁすいませんねぇ〜wwww」みたいな感じでヘラヘラしながら胡麻化したり
まあ趣味の話なら別にどうでもいいんだが、仕事でもそれやるからホントにタチ悪い
仕事でしったかしてトラブルになってちょっと詰められたら新人に責任転嫁して逆ギレで怒鳴り散らしたりして新人を退職に追い込んだりして
むしろお前が辞めて欲しいんだが
課長のミスを何でお前らバイトが気付けないんだって部長から恫喝されたわ
それはおかしいって言い返したら辞表のテンプレ用紙みたいなの出されて辞めるかと脅されたんだが
これどこに報告するのが一番効果デカいかな?
>>339 怒鳴り散らして責任転嫁
まさにドブスのウンコのワタナベのことじゃん
ワタナベのせいで辞めた人が多し
みんなワタナベが辞めればいいと思ってるよ
>>343 管理者が無能だから気づけませんでした
って言えばよかったのに
年賀ノルマ廃止
超勤削減
夏期冬期休暇支給
時給アップ
日本郵便のホワイト化が止まらない
>>346 そう思ってても行動に移せないやつが多いのもここ
いつもしかめっ面して自分から挨拶もしないような奴が
新人の女の子ににこって挨拶されてずっとニヤニヤしててクソ笑った
どんだけ免疫無いんだよw
女「ねえねえ、アソシくんって前にほとんど社員同等だよって言ってたよね?」
「ねえ、退職金増えるかもだって!良かったじゃん!」
嘘つきアソシメイツ「・・・(顔面蒼白)」
日本終わったな
若い頃勉強頑張っても怠けてたやつと同じ賃金とかさ
物持つのぐらい自然とやるわな
ただ別に気が有るわけじゃねーから勘違いしないでくれ頼むぞ
女に重たい荷物を持たせたり重労働させて男は知らんぷり
そりゃあゆうメイト男はモテないし嫌われるはずだわw
ゆうメイト男は重労働や雑務を押し付けてゆうメイト男はボーっと立ってるんだよな
ゆうメイト男が陰で悪口言われるのはしょうがないw
売店の店員で25%か
しかし郵便局は社員が休む為に非正規雇ってるようなもんだからなこれは大変なことに
俺らの時代来たな
期間雇用”社員”として立派に働く俺らはもっと評価されるべき
ボーナスも倍くらいにすべきだ
女「キカンコヨーってなんなん?契約?契約社員ってことか!」
正社員「違うぞ。はやい話がこいつバイトだぞwアルバイトw」
メイツ「ぐぬぬ...」
同じ仕事させてるからこうなるんだよ
正社員がやってるとコストかかるからってそのまま期間雇用にやらせて正社員に別の事をやらせる訳でもなく
線引きをしないからこうなる
会社にとって仕事の線引きが急務だろうな
内務は明確な線引きあるやろ
交代勤務してるかどうか大きな違いがある
外務の社員は戦々恐々やろな
青ケース放置する外務
片付けられるけど片付けないのか
片付けらないから片付けないのか
明細もらったけど無事年始手当12000円げっと。万超えるとさすがにもらったって実感わくな
事前の居住確認廃止ってこれ配達日指定郵便だけやん
勘違いしてたわすまん
>>302 その金はあると言ってる奴って金は要らないと言ってるわけではないだろ
仮に貯金が1億あったとしてもこれ以上金は要らないとはならないもんだ
ホラでもなんでもいいが金はいくらあっても困らない
>>367 まだ甘いわ、年末年始は休業日にして休暇にしろよもちろん有給で、最近じゃブラックの飲食や小売でさえ正月は店閉めてるのに。
>>365 交代勤なんぞ時間が違うだけやんか。
あとバイトでも交代勤がある部署もある。
>>365 夜勤と深夜勤の両方やってるやつがいるぞ
まあ、ボーナスは年2か月分でも出せば
大分パフォーマンスになるんじゃないか?
>>339 両方きめえな
底辺いきりキモオタはまとめて消えろや
>>348 そんなに払えないので減員待ったなし
待遇は改善されるでしょうが
リストラは行われるでしょうかつてない熾烈なやつが
>>343 日時と状況を細かくメモって辞表用紙と共に労基かな?
内部通報窓口は社員を守るから論外
>>365 >内務は明確な線引きあるやろ
※コールセンターは除く
年末年始は元旦以外は全て出勤したから年末年始手当がついてなかったら晒してやる
大晦日も2日から出勤したからついてるはず
まーた、指示・指導だけ◯つかなかった
だいたいそれ以外のとこ早々に全部◯ついて、指示だけ×って意味不明だろ
知識完璧、動き完璧なのに指導できないとかあり得るわけねーだろ
内務全般の作業はできるが、それを伝えられない...って本気で思ってんのかバカ
だいたい指示・指導ができるから新人に教えてんだろカス
間違ったこと教えてるとでも思ってんのか?ハゲ
大晦日も2日から出勤したっていう意味がちょっとわからない。年末手当はなくなってるけど
正月三日間だけだしそもそも実際に働いた時間によって変わるし三時間未満ならたしかないんじゃなかったかな
>>381 スキルチェックにご不満あればこんなとこに書いてないで
申し出るべし
ま、それでも変わらんと思うが
>>367 その他って年始手当だったのか。手取り21万超えた。ラッキー
スキル上がるためには上司とコミュニケーション密に取る事って何度言ったらわかるんだよ
三が日出勤の年始手当付いてるやん
以前このスレでバイトは元日しか付かないとか訳分からんこと言ってたがほんと当てにならないなお前ら
>>18 自分より若く可愛い女を潰すからな
だからモンスターババアしか残らない
元日=祝日=祝日割増
1〜3日=年始手当
だろ
ちなみに去年は
元日が日曜だったから
祝日割増つくのは1月2日だった
>>387 今の世の中は昔と違いバイトに「やっていただいている」のだから本来は感謝されるべきなのにな。それを真面目にやってる人まで評価で難癖つけて恩を仇で返すとはな(笑)まあ評価上げなくても辞めないだろうと舐められてるのだろう。
>>380 年始手当だけだぞ付くのは三が日だけ
1日あたり8時間勤務は4000円それ以外は3000円だったかと
>>396 やっていただいてるは昔の話だろ。今はやらしてやってるだから
>>393 誰が言ったんだ
手当てつく前に辞めた奴らは損だな
>>393 このスレをちゃんと見てるなら
年始の三日間につくことはわかるはず
>>402 このスレって昔から色々情報が出ても
スレ内で出てる答えガン無視で「○○ってどうなってる?」て
レスをする人ばっかだよな
>>405 BBAの尻ばっか見て欲情してんじゃねーよカス
よくミスってるおばはんが人間関係だけで自分がリーダーグループの一員面してるのがすげーウケる
>>403 それがメイツレベルって言われちゃうんだよな
ちょっと読めばわかる事をすぐ聞く
組合員じゃなくても組合の掲示板見て損はしないわ
手当・賞与はきちんと載るから
>>376 そんなのマシな方だよ、俺の局なんて
俺がツーパス降ろすのに使おうと
下階からエレベーターで運んできた
キャスターをすぐに横取りする外務がいるぞ
で、それを俺が咎めたら謝りもせずキョトンとして
何が悪いかもわかってないんだからな
郵便部もクズばっかだが集配部もクズだわ
>>410 そもそも組合員になるメリットねぇからな
1000円取られて定期的にゴミが届くようになるだけ
帰化人なのか外国人で通名なのか知らんが、カタカナの姓の奴が
レクのために組合に入っている
月1000円で、その都度の参加費がかかることもあるがレクに参加できて
トクだとか思っているらしい
レクのためでも、労働条件改悪に手を貸していることにはなるんだよなあ
>>413 当たり
1/2・1/3が勤務日の時は通常の賃金に+4000円
元日出るだけで6000円以上違うとかみんな出たいだろ
支社の人がたま〜に視察?局に来るんだけど、何しに?何かボーッと立ってるイメージしかない…
>>419 メイトてそうなん?
続けても意味ないか?
>>421 きちんと着用するようにしてから「エプロンの彼」とか単に「エプロン」と言われてます。
遠くからでもやたら目立ちますわ。
レク?ああ・・・.例のどうやってイジメて辞めさせようかの打ち合わせ会議の事だね。
【ブラック】内務ゆうメイトの愚痴スレ136【犯罪多発】
>>418 毎回事前に視察の日時知らせてから来るから、指摘されそうなところは当日のみ対策済み
だから来る意味全く無くてただうろついてるだけ
どうでもいいような所だけ駄目だしして帰っていく
>>418 この見に来る人って、全部で何人いて
いくらもらってるんだろ
視察に来る支社の人は専門職とかいって局に常駐してる専門役より偉いそうな
暇な昼間に来て、日中バインダー持って暇そうにうろうろして、忙しくなる夕方頃に帰っていく
で指摘事項が「発着口のドアは毎回閉めろ」
夕方なんか集配に取集に持ち込み業者にどんどん出入りするのに、毎回インターフォン鳴らさせて開け閉めとかできるかっての
【長期】バイクによる配達等 で内定をもらった者です。
内務にも関心があります。
【長期】郵便物等引受(受付)・仕分け等スタッフ と【長期】【事務・作業スタッフ(郵便局内)】について教えて下さい。
1・・日曜・祝日は休めますか?
外務の場合、期間雇用でランクが低ければ日曜や祝日は休みですよね。
2・・外務と比べ時給の上がり方はどのようになっていますか。
またいくらぐらいずつ上がっていきますか。
外務は配達可能区域が広がれば上がっていきますが、上記職種の場合、どのようになっていますか。
また例えば勤務3年目で月給(税込み・手取り)や時給はいくらぐらいになりますか。東京都です。
お願いします。
2月年休入れまくり
普段から休み分散して入れとけや
ホントにスポンジ脳しかいねえな
>>433 この仕事やってれば何時が暇かってわかりそうなもんだけどな。
まぁ2月は大抵の部署は暇だからいーんじゃね?
計年を勝手に入れられてるだけだろ。年休取れるようになってからすぐ入れられたわ。去年の10月からバイトも計年取らせるんだってよ
>>437 自分で入れようとしない奴だけだぞ
自ら計画的に取得してる人は関係ない
>>438 年休発生した次の月には入れられてました。月に1日ずつ計年取らせるようです。繁忙期に入れまくるバカがいるせいだろうなあ。
計年って勝手に会社が指定してくる制度だったっけ?w
今のところ勝手に指定されてるな。次まで残さないようにしてるって聞いた。
大変だな
おかしな事やってる局は
うちは半年分好きな日指定できるぞ
ブサイクわたなべとセックスするだけで正社員になれますw
>>429 よく誤送すると誤送したところから本当に送る予定だったところまで副部長が車走らせるんだけどこれは余計な経費ですごい無駄なんだって言うけどさ
支社の人が意味のない視察に来るのも交通費かかるし無駄だよな
むしろ定期的にやってるからより問題だと思うわ
>>444 車走らせるだけならほとんど、経費なんかかからんだろ。受験票の誤送とかなら新幹線使おうと飛行機使おうとやる時はやる。
副部長は管理者扱いで深夜以外の割増はないんだから、あいつらは法的に休日出勤や残業関係ない。年始手当からも除外されてたよ
管理者クラスは謝りに行ったりするからみんな運転できるん?
窓口・特殊の主任社員が、免許はあるけどペーパーで運転できないって言ってた
あと超特急バイク便とかいうやつ頼む時あるよ、7万とかするやつw流石に支社かなんかの許可がいるみたいだけど
>>445 よくわからんけど片道一時間で往復二時間管理者が通常の仕事できずに拘束されるから無駄な支出が云々言ってたわ
あいつら時間給じゃないしそもそも普段やることなさそうなんだけど何が無駄なのかわからん
むしろこういう時に車走らせて謝りに行くのが仕事だろうに
>>446 主任なんて責任者やらんし最初から内務なら別に運転出来なくても問題ないな
>>436 その2月に半分が休みでいないとかw
びっくりしちゃうよ
職員が検体容器入りと思われる封筒をガンガン航空送りにしてて怖いやら呆れるやら
集配が週1間隔で事故起こしててやばい。この前は人轢いて集中治療室行きにしてしまったとか
朝のミーティングで言ってて恐ろしや。2パスの上限減らしてるのに・・
>>402 見てないだろうね
退職を申し出てから2週間を経過すれば雇用契約は解除される
って何度も指摘しても
相変わらず「辞めたいけど辞めさせてくれない〜」
って馬鹿が湧いてくるんだからねえ
ゆうメイトは理解力がない障害者なんだから何度指摘されても理解出来ないのはしょうがない
ゆうメイトは障害者の集まりです
ゆうメイトということは障害者だといってるようなものw
>>455 だってここのスレを見ていたらコミュ障と知的障害者ばかりじゃん
このスレがゆうメイトらしさが出ている
色々経験したが郵便局ゆるいというかまだ優しい。頭どついてきたりはなかった糞ブラック家電の倉庫ピッキングしていた時はいい加減な奴が上司で普通に頭どついてきた。郵便局はそんなんない。
>>457 ゆるい局でよかったね
空の台車やパレットをぶつけてくる馬鹿が
のさばってる局だってあるんだよ
>>431 とにかく正社員との待遇差に嫌になるよ。無になれればいいけど。
いじめ嫌がらせに堪えれたらいいけどね。狂った奴らばかりの狂った会社です!
>>459 それは故意にぶつけるのか?
だとしたら管理者に報告するレベル
>>461 後ろからだからわからんが
故意にぶつけた感じだな
管理者に言ってもそいつには
何のお咎めもなし、謝罪も一切ない
>>463 明確にどついたりするのと比べれば故意かどうか分からないんじゃなあ
とぼけてるセコイ奴がいるだけでゆるいことに変わりない
>>431 まず前提として地域区分局と集配局では全然違うし地方と都会でも全然違うということを念頭に地方の地域区分局で内務メイトしてる俺が答えると
1は毎月シフト表が出る前の一週間ぐらいに次の休み希望を書けって言われるからその時に土日を指定すると大体休める
希望しないと休めたり休めなかったりする
その代わり月の労働時間が大体決まってるから休みの日数は基本変わらない
2はランクがあって最初はC無しから始まって半年毎にランク査定みたいなのがあって、これが一番局によるんだけど自分の担当できる担務が増えると基本的にランクが上がるようになってる
そんでランクが一つ上がると20円だったか30円だったか時給が上がっていって一番上のA有りになると190円ぐらいC無しより時給が増えるはず
これに基本的なことができているかというチェック項目があってこれが全部できてるとさらに10円時給が上がるので合計200円ぐらい増える
そんでこれに追加して1日の勤務時間が6時間以上だと区分速度テストみたいなのがあってそれの速度に応じて月に数万円さらにプラスされる
自分は地方なので時給がもとから低いからかストレートに3年ぐらいでA有りになれたけどA有りになったら時給が1000円ちょっとだった
東京だとC無しでもこれぐらいじゃないかなと思うので最初の自給は同じぐらいかな?
でも週5日4時間以上だと保険料とか年金とか引かれるから手取りは少なくなる
自分の場合本業が別にあって確定申告のときに住民税を引かれるようにしてあるからさらにがっつり減って手取りは悲しくなるので誰か他の人を参考にしてくれ・・・
30年〜31年度の局長になり、
ゆうメイト30人増えたが、生き残ったのが、5人だけ…。
最短はドタキャンと音信不通。
来ても研修で心折れて来なくなる人ばかり…。
住民税がっつり引かれるということは稼いでる証拠だからいいじゃんw
来月入籍するから先週体調不良ということにして辞めた
結婚のことを話したらゴリラブスナベさん達が嫉妬してもっと嫌がらせされるから彼のことも結婚のことも職場の人には一切話してないw
郵便局は自分よりリア充だと知ると嫌がらせとか悪口を言ってくる人多いからプライベートなことは一切伏せてた
休日はデートしたりしてたけど彼氏いないから寝てばかりとか言ってたw
郵便局は常にマウントの取り合いや陰口や嫌がらせのオンパレードだよね
自分の局だけかもしれないがw
辞めてから今はサロンとかエステに行ったりして楽しんでるよw
あ、今日同じ坦務の先輩にサロン帰りに偶然会ったからゴリラブスにされた数々の嫌がらせとゴリラブスのせいで辞めたことを話したわw
総務のミスで確定申告するハメになった私が通ります。
今回もスキル上がらずA無止まり。電話応対も電子郵便(レタックス?)もしないから仕方ないけど。
総務に韓流スターに激似のもっさりした男の子がいたな
あきらかにコミュ障とわかる顔つきw
やはりコミュ障とかどこかしらおかしい人は顔つきでわかるよね
あとリア充もw
結婚したら佐々木姓になるけどなんで佐々木とわかったのw
>>370 >年末年始は休業日にして休暇にしろよもちろん有給で.......
今年の1月1日を有給申請したがあえなく却下。
申請用紙には辰夫君の承認印が押してあったのに
どこでひっくり返ったのやら?
承欠なら許可するとか、元組合専従の副部長に言われた。
立川の労基署さんへ;
おたくのお得意さんがセコイことやってますよ。
おそらくあと1回だけ労基署関係を通せばどこかの局の計画長は服務規程違反や
懲戒処分規定違反を避けられない状態になっている。資料には計画長名が既録済でワロタ。
>>476 実際はどうなのか知らんけど前に祝日は年休使えないから承欠になるとは自分も言われたことあるな
仕事は少なくなってる
それなのに
何故
ヒステリックなおばさん
だけは残ってるのか?
仕事暇になってるのに怒鳴る叫ぶ
っておかしいよね。
うちの局では祝日に年休とれる。つーかバンバン入れてる
そうしないと消化できいないから
うちんとこも祝日に年休入れられてたな。月曜の祝日はもの少ないからなあ
毎度毎度よく聞く年休入れられるって意味わかんねえな
本人の許可なく会社側が指定した日に年休を使わせることはできないよ
指定することは可能だが本人が却下できるということ
>>484 > 本人の許可なく会社側が指定した日に年休を使わせることはできないよ
うちの局はそれバンバンやってるよ。
年休を全然使わなくてタンマリ持ってる人に対して。
> 指定することは可能だが本人が却下できるということ
うちは多分却下なんて拒否されるだろうな。
[拡散希望]日本郵政グループのアフラック保険外交員の数百人が共謀して17億円申告漏れの脱税した非国民を絶対に許すな!
日本郵政で働く保険外交員ら数百人が共謀して
2017年までの3年間にわたって経費を過大に
計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを
指摘されてたことがわかった。過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億数千万円とみられる。
一人あたりの金額は平均1000万円以上の
申告漏れを数百人が共謀して意図的に脱税を
繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告
漏れを国税局に指摘されて、追徴税額は約2億
数千万円は異常な数字であります。
日本郵政グループの保険外交員は共謀して過去に
何度となく脱税を繰り返しています。
日本郵政の保険外交員らは共謀して業務と無関係な
マイカーのガソリン代や同僚や家族との飲食代、家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して所得を意図的に圧縮していた。
日本郵政グループの保険外交員の経費はほとんどかからないという。そのことを日本郵政グループ子会社の日本郵便株式会社に問い合わせると回答はこのように出た。
『同社の保険外交員の経費について、業務用の
携帯電話の利用料金や交通費などは日本郵便が
負担しているため、保険外交員の経費はほとんど
かからないのが実態だという。』
日本郵政グループの保険外交員が同時期に数百人規模で共謀して収入経費を圧縮して計上して約17億円にも及ぶ巨額な脱税を国税局から指摘される異常な事態を税金ドロボーと言わずに何と言うのか。
日本郵政グループの保険外交員は共謀して脱税を
繰り返す税金ドロボーです。郵便局の保険外交員は
共謀して時を見計らって必ず脱税します。
国民の義務である納税を郵便局のアフラック保険外交員は軽視しています。17億円の脱税は異常です。
またチャンスがあればトライするのが日本郵政の
アフラック保険外交員の常套手段です。
脱税犯罪の再トライを絶対に許すな! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
>>486 そんなこと言ったら計年入れられてる社員も違法になる。
期間雇用社員にも年始手当出ますよ。その代わり計年制度やります。みたいな掲示が張り出されてたな。局によって違うということはないと思うんだがなあ。
異動しないから担当者がうちの局ルールが社のルールと勘違いしてんだろ
計年つてもあとから変更できるから適当に入れとけと言われる
>>488 計年の申請は社員自らやるんだよ
申請書はメイトの俺でも見たことがある
計年なんて好き勝手年休取れる自分のとこだと割とどうでもいいな
>>491 指定で入れられた後に提出してねって計画から言われるんだよ。計年だけど後で自主的に強制提出させられる。これが計年制度ね
>>485 自分の局もまったく同じ
ずいぶん昔から当たり前のようにやってるな
>>460 >>465 貴重な情報、ありがとうございます。
半年に5日ずつ使うようにってなったろ
年間で10日は使いなさいって
>>491 君はまだ年休取得してないようだね。取得したら、休暇経理簿に押印。期間雇用社員でも自由に取得する場合は申請書は出す。年休取った後も、休暇経理簿に押印。そうなってます
有給の取得義務化は序章で政府の本丸は
来年始まる同一労働同一賃金。
これは拾い物だが最初はこれを書く
俺も書いたけど指定通りに取れてるし
いきなり会社の方からこの日年休ななんてしてきた事は俺は10年以上エプロンマンだけどないね
もう1ヶ月でエプロン卒業だけど
年休を全く使わない奴は本当に意味が分からん。
うちだと最大で60日溜められるのだが、年度末が近付いても使わないから、
2月3月辺りに勝手に入れられて10連休とかになるんだよな。
で、それで無理矢理減らしてもまた20日追加されてMaxに…
来週で人間関係で辞める奴は次もバイトで繋ぐらしい、まあバイトしてれば無職ではないもんな。あと6日か俺も職業を変えようかな
>>501 それ、書いたことないな。後、期間雇用社員の計年は去年の10月からだから、10年やってても、知らないだろうね。その前に入れられてた人がキレたからこうなったと言う説もある。
年休ってそんなに使う?
俺は4年とちょっと働いてるが自発的な年休は時間休(最後の1時間だけ暇だから時々早く帰る)しかとったことねえぞ
年休は完全に勤務組んでる人任せだな
用事なんて無いし
>>502 四時間勤務で毎日超勤して稼いでる人は年休だと4時間分しか金貰えないから
取りたくないって人はいた
年休溜め込んでる奴って家と局を繰り返してるだけの生活してる奴が多いよな
>>507 休んでもやることないし
働いて超勤して稼いだ方がよいんだろう
「計年」というのは、事前に希望調書に書いておけば、必ず休めるのかと社員(主任)に聞いたけど、
忙しいときは勝手にずらされるから、希望通りに取れたことはほとんどないと言ってたぞ。
意味ないんじゃないの、この制度。
郵便局で意味ある制度なんてあったのかな。大体が上の都合でしょ
うちの局はエプロンしてないんだけどエプロンしてない局はあるの?
別会社か?ってぐらい局によってありとあらゆるものが違うからな
完全消化するための計年だからずれるのは問題ない
その日必ず休みたいならそう言えばいいだけ
うちの主婦メイトには子供が体調崩したとか子供の学校行事関連への参加やらで
突発で年休使う事が多い人が複数いてその辺の人らは
今度のメイトにも計年適応制度をむっちゃ迷惑がってるな
正月明けに部長が始業ミーティングで年給消化してくれと言うのはうちの局では年中行事
入れられるとかほんと大変だね
今まで自分の意思以外で年休にした日はないわ
勿論100%消化
そりゃガンガン使う人は入れられないわな。
全然使わず溜め込んでいる人に消化させるのが目的なんだから。
>>509 うちはほぼ希望通りに休める
どうしても無理の場合はずらせないか聞かれるよ
年休使ってないのは、辞める時にいっきに使おうって考えなんかな
まぁ趣味がないとか友達とかあんまりいないんかな
外務だと使えなくて消えていった人がいたな。無理矢理使ったら、キレられてやめたわ。元外務のバイトのお話でした
池上彰のニュースそうだったのか!! 暮らしを変えた「日本の決断」SP
2019年2月23日(土) 18時56分〜20時54分
平成30年間で私たちの暮らしはどう変わってきた?消費税に郵政民営化…「日本の決断」を池上彰が徹底解説!
郵政民営化はなぜ行われた?効果はあった?
>>523 それはあると思う
年休溜め込んでる人と話しても趣味が全く伝わってこないし交友関係もな
彼氏彼女とか友達とどこどこ行ったって話がないんだよね
趣味にばっかり使ってたけど最近は飽きたから友人と飲みにいくだけでも年休使ってるわw
年休消化に関しては言われなきゃ絶対自分から取らないボンクラがいるからしゃーない
そもそもシフトどうやって決めてんの?
うちは事前にカレンダーに埋めるような方式だけど
重度なコミュ障だと年休の申し出さえ躊躇しそう
一応希望とって総括課長と副部長でシフト組んでる
ちな地域区分局
ウチは「年休申請するなら現場で調整してからにしろ」って通達回って来るぐらい計画が仕事してないw
うちの計画も出された希望をそのまま打ち込むのが仕事ですよw
年休を全然使わない奴って、ろくでもないバカの確率が高い。
頼むから年休をバンバン使ってもっと休んでくれ!ってね。
居ると逆に邪魔。
頼むから新人いびりをやめてくれ
また仕事教えるの俺なんだよ!!
>>537 その一言は不細工ワタナベに言えよw
ワタナベのせいで辞める人が多すぎ
可愛い子が入ってその子に仕事を任せてたけどワタナベがいびったせいで辞められた
おかけで俺の仕事が増える
ドブスワタナベは誰かに似てると思えばワタナベの鼻は高橋真麻の鼻にそっくり
高橋真麻の鼻とゴリラにそっくりな顔がワタナベw
汚い声でゴリラ顔でも郵便局ではゆうメイト男にとって高嶺の花w
ワタナベは滑舌が悪いw
笑い声もゴリラみたいにウホウホと笑ってる
ほんと年休ため込むやつって仕事できない奴が多いね。
デキルやつは楽な時期にガンガン消化して、繁忙期は買い上げでガンガン出勤してきてるわ
>>505 俺も同じだわ
一応なんか有った時のために残してるけど別にこの日年休使ってまで休みたいってのがない
めちゃくちゃ綺麗な女でもunk臭いとびっくりする位幻滅するもんなんだな
びっくりっていうかトラウマに近いのかも
泥酔するまで酒飲まないとやってられないレベルだわ
>>544 まあな
物量少ない東京北部ですら連日特割板パレ500枚単位の引受あったから
新東京は倍以上だろうしパンクしてるだろうな
あとベネッセが凄いことになっとる
100台くらいおる
16-18地域各局の皆様
これから数日でものすごい量のベネッセ攻撃が開始されるのでなんとか生き残ってくだされ
めちゃくちゃ綺麗な女=わたなべ
unkが臭いわたなべ
>>511 着てない人が多いね
着てる人は支給品着てるけど、自分はポケット付きの紺色の私物着てる
最初は注意されるかと思ったけど、今日まで何も言われていない
うちの局も勝手に年休入れられるのが常態化してたからシフト作成者に文句言い続けたら
やっと事前にこの日年休入れても大丈夫かどうかすり合わせしてくれるようになったわ
正当性はこっちにあるんだから納得いかないやつはちゃんと声上げた方がいいぞ
>>546 特割で物が溢れて置き場が無くった、処理が全く追いつかない
>>542 いつも2月か3月によく計画年休で休む奴がいるわ、全然年休使わんから
だから機械にかけられないヤツを特割でひきうけんなよ
受験用の合格鉛筆とか
これからは新学期ように増えてくるだろうねえ。
555ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824 防犯関係の対話あったけど、こういう事あるとまた言われるんだろうなあ
例えどんな対策しようが、やる奴はやるしやらない奴はやらない。
ミーティングで何度注意したって無意味かつ無駄。
>>552 いるいる
いろいろ話してることを総合すると
ベテランで仕事はさほどしない
実家に親と住んでいる
友達も趣味もないから局に来て数少ない
話し相手といるほうが楽しい
そして年休消化の時期が来て休みまくり
みんなに大迷惑をかける
>>553 本部や支社はその辺を理解できてないと思う
局によって導入してる区分機も違うから供給可能なボーダーラインもまちまち
郵便局は儲かりすぎ。妊婦用軽作業を独占しているデブ男を飼ってる。
>>535 だいたい年休溜め込むやつなんてここで言われてる通りだしな
クソ暇なのに家にいても寂しいからとかで出てきたり
まれに休んだかと思えばゲームが出たからとかそんな程度
例えばこの2週間で使ってない奴は消化しろと言われると
周りと相談して調整せず2週間まとめて勝手にとるババアのせいで他の人が取れなくなるとか
だいたいこの手のなんも考えてないバカは普段から人の仕事にいちゃもんつけたりするし
>>565 普段から人の仕事にいちゃもんつけてそうだね君って
年休なんてどう使おうが本人の自由だし強制する権利はない
人の年休の使い方にケチ付けてるやつの方がよっぽどイチャモンをつけてるわ
ただまぁ散々書かれてるけど、
2月はともかく年度末の3月に一気に年休入れると業務がヤバくなるってわかんないのかな、
とは思うが。
この仕事1年やれば何時暇かってわかるんだし。
年始から1週間休んだり、お盆に1週間休むおっさんは許せん。まとめて使うなよ
まとめて使うやつがいるから、計年制度ができちゃったんだろ。そんな使い方する奴は使えないおっさんだから、あまり文句は出ないんだよな
例え繁忙期でも1人くらい2週間いなくなってもどうにかなるわ
休みが何人も重なるとやばいけどね
一人じゃねえから、困ってる。おっさんは正月とか盆は休みたがるから、三が日フル出勤させられる。初詣にも行けん状態だったわ。
だけど自分も連休取ることは年に2度ほどあるから仕方ないと思ってるわ
誰がどのタイミングで何日取ろうが自由だしさほど興味もないから1週間くらいならその人が休んでることにも気が付かないし
ただ年賀やりたくないから年末年始休みますって言った奴に関してだけは「それは郵便局で働くな」って思ったけどね
国が有給取得させないと罰則取ると表明したから、
4月から強制になるよ。
だから4月以降実施であって、今やってるのはそこの部署が勝手にやってるだけだぞ。
>>523 >>526 自分もそうなんだけど、年休をある程度残しておけば、退職日直前まで出社しなくても、年休残日数から逆算して最終出社日を決められるので…
逆に年休が少ないと当然退職日直前まで出社するハメになり、自分は去っていく現場にはあまり長居はしたくない主義なので、この事態は避けたい所である
現勤務先と新しい勤務先との間で少し休養する期間を作っておきたいのと、自分は失業保険をもらわない代わりに1ヶ月(20日)程度消化できればと思っている。それが退職金の代わりというか
自分は今回は3・9月末日の契約満了での退職にこだわっている。そうすれば退職願を書かなくても済むし、会社が負担する分の社会保険料も控除されるので
あと、これを実行するためには、4週間の指定表の休み希望と作成の関係もあるので、少なくとも2〜3ヶ月前には会社の直属の上司に申し出をするべきかなと
ちなみに自分の局の勤務帯では3月30日〜4月27日の4週間分の休み希望は3月2日締切となっている
>>545 めちゃくちゃ綺麗な女=わたなべ
unkが臭いわたなべ
俺:大坂 なおみってゴリラみたいですね
メイトA:そうかな
俺:最近、局でゴリラを見るんだけど
ほら、あそこにいるだろ?
メイトA:ん?どこに?
俺:あ、よく見たらドブスわたなべだったわw
>>582 契約期間満了でも退職届は書かないといけないはずだが
頭悪そう
社会保険なんてずっとついて回るものだし
次の職場見つけても4or10月まで待ってくださいっていうのか
期間満了予告通知書もらったんだが、去年はもらってないな。言わなければクビって事か。次探すか
>>567 オウム返しさせるほど追い込んじゃったか
図星なんだな
>>587 次決めずに終わるのか?
けど失業保険すぐ貰うなら満了のがいんだよな?
>>589 コンビニならいつでも募集してるよ。即決だし
ありがたいことに、人手が手薄の日曜に新東京さんが
特割大量に放り込んでくれたので
今日の昼間一人で泣きながら裁いてました。。。
終わったと思たら更に同じ量が次の便で来てました。
流石に帰ったよちくせう。
>>589 三月中に探すという手もある。見つからなかったら、続けるしかないな。雇用保険関係は、一年払い続けないとダメだったんじゃなかったっけ。
>>591 思ったんだが土曜日配達廃止なると月曜日配達の準備の為に日曜に人増やさないとだめなんだよな?
>>590 それなら次もバイトになってしまうよ。
就職にはならない
そういや結局GW中の通配ってどのくらいする事になったんだ?
>>593 溜まり続ける物を置いておくわけにもいかないし、
配達廃止でも内務は土曜捌く必要あるからそんなに変わらないんじゃ。
内務にとっての土曜休配は
金曜の人員を手薄にして日曜を手厚くするだけ
結局、何も変わらんよ
一人暮らしマウントの次は年休消化マウントかw
おもろいな君たちw
祝日は月曜が多いのに土曜休配ねえ
最悪金曜出したのが火曜まで届かないんだろ
1日猶予も認められたら木曜出したのも火曜配達となって5日間かかるってわけだ
速達やレタパ担当の負担が増えるな
>>603 ただでさえ深夜帯廃止&2パスは地域区分局が担当になった集配局では
手区分扱いになった通常が切手系含めて従来より遅れ気味になってるのにな
(その代わり機械にかかる分は特に大型が特割含めて早く捌けてるけど)
3月に年休?それ頭おかしいんじゃないの?
忙しい時期でしょ
1日くらい何も不快な事がないまま仕事終わってみたいわ
今日も小学生レベルの因縁つけてくる客いたわ死んでくれ
ゴール出るウイークは祝日手当が出てオイシイという解釈でいいかな?
あと、賞与を平均月給分支給すればいいと思う
直近6か月の交通費除いた給与の合計÷6で
実現したら欠勤する人を減らす手段になりえる
上の連中も職場改善したいならもっとこんなふうに頭つかえよ
やる気を引き出すようにさ
>>608 それは無理だろ
大雨や大雪、台風なんかで遠くの奴がこれないとかでも近くだからって頑張って出てきたら災害なので休んだ人も別に有給にしてあげるねとかやるんだもん
休んだ奴に手当てじゃなくて頑張って出てきた奴に手当て出せってのアホすぎ
ゴールデンウィークは最低でも1日は配達日設けないと置く場所無くなるでしょ集配局は特に
まだ、決まってないみたいだけど予想は2日どこかで設けると思う
5/5は日曜だから祝日手当がつかないのか
つけろよ
>>609 バイパスが台風で通行止めになって遠回りしてきたのに、何の労いも無い。台風の時の特休、廃止しろよ
やっぱこのスレにいる人っておっさんが多いのか?
特攻野郎aチームのドラマがやってたときまだ俺生まれてないぞ
>>614 じゃあ何でしっとんねん。放送されてないなら知らんやろ
メイト同士で好きな学園ドラマ(金八以外)を言い合えば
おおよその年齢がわかるんじゃないか?
ちなみにおれは「ゆうひが丘の総理大臣」
学校を舞台にしてるって広義の意味もアリなら
女王の教室かな
>>620 それ学園ドラマじゃないだろ
他のドラマとちがって学園ドラマは視聴者が
生徒役の年齢に近いから意味があるんだよ
>>621 学園ドラマは観てないんだ。結婚できない男も名作
>>596 そもそもバイトじゃなくて期間雇用”社員”だし、有給あるのは当然だ
>>623 期間雇用社員って3月末と9月末に一度切られる存在なんだけどね
都合よく使われてる存在なのに高い意識持ってるのはズレてんだよね
世の中の仕組みや常識もわからなそう
今日は20〜21時指定が一個もなくて時間休使って早く終われた
一個でもあれば集配も時間まで待機だもんな
「あなたの期間雇用社員としての雇用契約期間は、2019年3月31日までとなっており、来る2019年3月31日に退職となります。ついては、雇用契約満了後、2019年4月1日から2019年9月30日までを雇用契約期間として、改めて雇用を希望される場合は、採用担当者までお申し出ください。
なお、あなたが雇用される場合、以下の雇用契約(労働条件)を予定しています。」
上から言ってるよね、これw
注1:このスキル認定書は、予定雇用期間満了後の再採用を約束するものではありません。ってしておきながら、スキル認定で苦情言えますって言われて、言ったら再採用されないんだろって思ったわw
>>625 みんな若かったが何やかんや30近くなったり過ぎた先輩もいる
>>635 アソシエイトってとりあえず5年いたらなれるってやつですよねえw
>>636 アソシエイト=5年もアルバイトしてるだらしない奴。普通は1年以内に次が決まるはず。本気で仕事探していれば普通は存在しない
他で次を探すわけでもなくここの正社員の試験を受けるわけでもない奴は意味不明
将来性ゼロだな
新一般職ならアソシエイトのほうがマシって気持ちもあるかもね
>>633 辞められたら困るのはバイト側より会社側。バイトは次のバイトに行けばいいだけ社員にシワ寄せがいくだけ。
とあるご年配の女性が私に“〜さん、私、今日、速達担当なんだけど、〜さんは速達したい?私はどっちでも良い。〜さん、どう?”しつこいから、私が速達することに…ふざけろ…バーカ!!
指示された仕事を他人に押し付ける→職務放棄により
基礎評価項目の管理者や社員の指示に従っているに違反するのでマイナス10円
>>637 5年いたらそうなん?
2年半とかで辞めた奴はどうなん?
>>605 利益の出るゆうパックにしてくれってことだろーね
新大阪とかやったらスキル評価に苦情申告してる奴おるんかな
勝手にありそうなイメージ持ってるが
苦情を入れた所でスキル項目が達成していないなら無駄。長くいる奴はスキル関係なくお情けで上げてる場合もあるけど。
何年も居てお情けで上げようとしても、社員とケンカばっかしてるヤツは上がらないんだよな。
仕事が出来るかと言われれば、半年前に入った60代女性に区分で負けるぐらいのポンコツっぷり。
なのに、社員からの指示を拒否したり、自分の作業が無ければ棒立ちしてるっていう・・・
ボーナス考えたら社員の方がいいとは思う。
今いるメガ局だと3交替になるからそれがいやかなぁ
一般社員だと昇給がしょぼいから最初の方はメイトの方が給料いいだろうけどねぇ(年収は負けるけど)
スキルは見てる人はちゃんと見てるからなぁ
自分の働いてるメガ局の深夜の最終評価者の副部長は結構よく見てると思う
最終評価者は部長じゃないの?
深夜になんか一切姿を見た事ないが、正しく評価してくれてるのかね…w
>>652 見てる人は見てると言っても
顔と名前が一致しないとどうにもならんだろ
だからこそ管理者と話せるやつが有利なわけ
>>653 大体今は集配局は区分機撤去したのにまだBランクの機械が出来るとか項目あるわけ?区分メイトが電話応対とかさ。
スキル認定にあたって本社は「経費削減」を口実に認定を厳しく行なうよう指示しました。その結果、全国で不当な認定が相次ぎました。
これまでの苦情処理の中でも「他のゆうメイトに指示・指導ができる」の評価は「課長の印象で決める」と、明確な基準がない事が明らかになりました。
厳しくなる前と今で基準が違うんだから本来全員再評価しなおすべきなんだよな。
それをやらないから出来る新人がどんどん辞めてったり、仕事しなくなるんだよ。
A有orA無はいくらでも判定を厳しくすればいいけど
仕事が出来るのにC無固定はダメだろ
まさにそれ。
時給安く使ってやろうという魂胆がミエミエなんだけど、
世の中の人手不足状態をまるでわかってないんだよな、上は。
ま、ここに来る奴は他の仕事の出来ない社会的に問題がある人だと足元見てるんだろうが。
職場にスマホ持ち込みはあかんやろ!これは内務規定違反による個人情報収集容疑で郵便法違反に問われて逮捕されるから気をつけるように。
>>656 ソイツのせいで、シュートのゴミ箱廃止、チェック判子の2人押しの原因になったのに、スキルは固定のバカが居るんだが
>>657 本当やり直して欲しいわ
サボる事ばかり考えてて他の社員に指示指導なんてできないクズがA有のままなのが許せん
できる作業増えてるのに今回も上がりませんでしたねー(笑)
お人好しというか金に無頓着な奴いるな
>>565 なんだよ そんな程度 ってw
年休使う理由なんてひとそれぞれ
いちいちケチつけるなよ
666ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824 パワハラ現場の録音とか証拠は取ってるのかな?
労基、裁判もいいけど、異動希望を働きかけなかったの?
局長に原因があれば、いくら復職しても同じ局所じゃまた病気がぶり返すでしょう。
組合は力になってくれないでしょうね。
部会長、会長や地区人事担当に投げかけたり主治医の診断書に環境を変え異動が望ましいと書いてもらったり、
あらゆる人脈使って証拠とともに異動希望を協力依頼してみては?
今の局所を脱出することをまず優先される方が賢明かと思います。
お局の特徴・定義 】
・キチガイ
・ヒステリー、自己中心的
・機嫌がいい時と悪い時の差が激しい
・自分に甘く、他人に厳しい(他人のミスは鬼の首取ったかのように騒ぎ立てる)
・男に甘く、女に厳しい(気に入った男には猫なで声、女は若ければ若いほど辛らつ。)
・人によって態度を変える(都合のいい人には媚びまくり、逆の人にはぞんざい)
・勘違い、被害妄想が強い
・自分の感情を仕事に持ち込み、周囲を混乱させる
・仕事をしない、もしくは一人で異常に仕事を抱え込む
・変な丸文字を書く
・他人の行動を監視し、揚げ足を取る(重箱の隅をつつきネチネチ…)
・無駄にプライドが高く、見栄っ張り、そして嫉妬深い(お局の98%は嫉妬から構成)
・バブル時代の栄光が忘れられず、何かと自慢げに当時を語る
・自分を客観的に見ることが出来ない(バブルを引きずった髪型・服装・メイク等)
・バブル時代の価値観から抜けきれず、今の時代の価値観が理解できない
・自分の常識が世界の常識だと思っている(その範疇外のことはすべて非常識扱い)
・男日照り、もしくはくだらないジジィとの長年の不倫関係にある
・未婚で実家にパラサイト(高齢母の手作り弁当持ち)
・人の悪口、噂話が大好物
・仲良しごっこが大好き(群れの中で女王様気取り、とりまきを従える)
・ジャニオタ、福山オタ、韓国オタ、ディズニーオタが多い
お局様に被害をくらってるみなさん、気軽に書き込んでください
今後は携帯スマホのチェックやるのか?
【指示を受けて】“特殊詐欺”に使われた携帯などを不正に契約、郵便局員の男を逮捕
2/15(金) 15:44 TBS系(JNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190215-00000057-jnn-soci 前髪ぱっつんのひっつめ髪
姫カット
土偶顔
ジャガイモのような肌
男口調
腐女子
私服がデブ隠しのロンスカ、鞄はいっぱい入るダサいリュック
[拡散希望]日本郵政グループのアフラック保険外交員の数百人が共謀して17億円申告漏れの脱税した非国民を絶対に許すな!
日本郵政で働く保険外交員ら数百人が共謀して
2017年までの3年間にわたって経費を過大に
計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを
指摘されてたことがわかった。過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億数千万円とみられる。
一人あたりの金額は平均1000万円以上の
申告漏れを数百人が共謀して意図的に脱税を
繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告
漏れを国税局に指摘されて、追徴税額は約2億
数千万円は異常な数字であります。
日本郵政グループの保険外交員は共謀して過去に
何度となく脱税を繰り返しています。
日本郵政の保険外交員らは共謀して業務と無関係な
マイカーのガソリン代や同僚や家族との飲食代、家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して所得を意図的に圧縮していた。
日本郵政グループの保険外交員の経費はほとんどかからないという。そのことを日本郵政グループ子会社の日本郵便株式会社に問い合わせると回答はこのように出た。
『同社の保険外交員の経費について、業務用の
携帯電話の利用料金や交通費などは日本郵便が
負担しているため、保険外交員の経費はほとんど
かからないのが実態だという。』
日本郵政グループの保険外交員が同時期に数百人規模で共謀して収入経費を圧縮して計上して約17億円にも及ぶ巨額な脱税を国税局から指摘される異常な事態を税金ドロボーと言わずに何と言うのか。
日本郵政グループの保険外交員は共謀して脱税を
繰り返す税金ドロボーです。郵便局の保険外交員は
共謀して時を見計らって必ず脱税します。
国民の義務である納税を郵便局のアフラック保険外交員は軽視しています。17億円の脱税は異常です。
またチャンスがあればトライするのが日本郵政の
アフラック保険外交員の常套手段です。
脱税犯罪の再トライを絶対に許すな! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
>>664 そんなことしかやることなくて暇な時に休まず
職場で仕事した気になって迷惑かけてるってことだろうな
そう思われてんだよ
叩かれてんのは休みの理由じゃないと思う
無意味に休まない奴がいると会社がとらせてないと思われる
なんで消化させられてるかわからないんだろう
なんていうか年度末に年休って非常識だな
まあだから万年バイトなんだろうけど
郵便局の忙しい時期とか、入ってそんなに経ってないとよくわかってない人もいるだろな。郵便とパックでも忙しい時期が違う。自分は半年しかやってないので、3月がどのくらい忙しいのかわかってない
日本郵政は、全国どこでも公平に利用できるとする郵便と金融のユニバーサルサービスの堅持と、競争力強化を両立させる難しさに直面してきた。
例えば、郵便事業では、郵便取扱量が減少する中、離島や山間地を含む全国各地で同一のサービスを均一価格で提供することを求められている。
一方で、民間企業として集配郵送にかかわるコスト削減をはじめ、収支改善策にも取り組まなくてはならない。
サービスが後退したら国民から批判を受けるリスクがある一方、収益強化のために新規事業への参入を目指せば民間企業から「民業圧迫」という非難を受ける。
現在、日本とTPPに関する協議を行う米国も、日本郵政の事業拡大に反対を表明するなど、さまざまな思惑に縛られている状態だ。
二律背反に苦しむ中、「極めて厳しい事業環境」(日本郵政)を打破しなくてはならない。
万が一日本郵政が今まで以上の経営危機に直面すれば、一定水準以上の質の高さを保ってきた郵便事業が壊滅的な状況に陥ってしまう。
その上、ゆうちょ銀行とかんぽ生命は合計約200兆円もの国債を保有しているため、日本の財政破綻にまで及ぶ可能性があるからだ。
現状を踏まえると、上場計画をいったん凍結し、企業としての存在価値を再構築すべきではないだろうか。
このまま上場を果たしたとしても、その後の成長ビジョンを示すことができなければ、同社株を買いたいと考える投資家は現れにくいだろう。
具体的には、郵便事業のみを再国営化し、競争の公平性を担保しながら金融の新規業務規制の緩和を進めるべきだとの指摘もある。
いずれにしても、このままでは事業が立ち行かなくなり、破綻へのシナリオが現実になってしまう。
日本郵政グループの持ち株会社で、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険を傘下に持ちます。
金融子会社2社に収益が依存するなかで、生活総合サービスを提供する企業として脱皮が期待されていました。
ただ、現状としては金融事業以外は、上手く収益化ができていないです。
特に2017年3月期は、豪物流子会社の減損により赤字に転落しました。
この物流子会社は、上場直前に化粧直しみたいな感じで買収を発表したものですが、結局は失敗だったようです。
業績の苦戦にあわせて、株価もIPO公募価格を下回っています。
>>674 そういう人は別にいいの。
年休溜め込むってことは少なくとも数年居るんだから、
暇な時期と忙しい時期ぐらい当然わかるだろ、という話なんだし。
>>677 年休って長いこといる人ほどたくさん貰えるんだったな。半年10日支給で固定しとけば、それで十分なのに
「会社側が」年休を全然使わない奴に、年度末に勝手に年休を大量に入れるんだけどね。
【全世界から】郵便局破綻
11月下旬、ニュージーランドの郵便事業社「ニュージーランド・ポスト」が、同国内の郵便局をすべて閉鎖すると発表した。
このニュースに、人々は一様に動揺している。郵便局は、周辺住民が集まる場でもあるからだ。
特に田舎町では社会の「要」と言っても過言ではない。
https://this.kiji.is/450205028819354721?c=39546741839462401 年賀のノルマ廃止やが報道で流れて来てますが、郵政グループの営業体質の本質的な問題は、過度なノルマでもなく、自爆でもない事は、
現場で働く社員なら大なり小なり気付いているはず。
一番の大きな問題は、ユニバーサルサービスの義務化です。
一見、耳触りの良いコンセプトですが、これが多くの社員の働き甲斐や実需の無い自社商品の買取、エリア外や親戚縁者へのお願い営業に結びついているからです。
高齢化や人口減少が進む社会で、10年後も20年後も同じだけのインフラを維持していくなど、中学生でもちょっと考えれば分かる理屈ですね。
そんな無理ゲーを何時までも続けようと思うと、実需以上にノルマを増やす、やるサービスを増やすしか方法ありません(実際毎日の仕事で新しく覚え参入できるサービスなど多くはありません)。
そこで私たちが唯一出来るレジスタンスは「会社を辞める」と言う方法です。
家族を持っている人は、なかなか踏み切れないかも知れませんが、人によっては、より自由な人生を計画しても良いのではないでしょうか?
人生は一度きり。籠の中で生きていくだけが人生ではありません。
きちんと計画し、より良い人生を見つけて行きましょう。
ネットからも申し込める某ポイントカード在中の封筒がいつも区分機にかけられてるのを見て、(大丈夫か?割れないか?)って思ってる
「カード在中」とは書いてないが、俺もそのカードをネットで申し込んで普通郵便で送られてきたから知ってるw
厚紙なんて入ってへんかったで
普通に紙にシールでペタっとカード貼ってあっただけ
同封の紙も全然厚くないし
まぁでも俺のが割れてへんねんから、大丈夫ってことかw
>>567 ちょっと違うね
人に面向かっていちゃもん付ける勇気もないヘタレだからここに書き込むんだよ
なぁ、そうだろ?
2年前も辞めさせられた職場の同僚の悪口を
いつまで繰り返しネチネチ書き込んでいる根暗陰湿キモオタのID:DsZQ4Tupこと松岡君?
>>679 こういう嘘がまかり通るのもなー
自分が積極的に消化しておけばいい話なのに
頭悪そう
だから頭が悪いのは自主的に使えない人であって、消えるから強制的に入れてる会社じゃねーだろw
B有で蓋されてたけど今回から一次評価者が変わってスキル上がった
普段からすごい評価してくれてる人になったから良かったわ
電話応対とかやってないけどやってる項目だけ見て評価してくれた
>>689 はい、特定担務独り占め厨の出来上がりw
ウチはB無しでふたをされているなぁ。
それも評価者がどうというんじゃなく、古参メイトが上がらないように担務を制限している。
旅行とか帰省とか引っ越しで年休使ってたらあと4日しかないww
まとまった休みが欲しいと使ってしまう、使わない人のこと逆に何で?って思う
>>688 まさにそれ。
超人手不足なのに、年度末迄何一つ対策せず、ギリギリになってあわてて帳尻合わせ。
年休を全然使わない奴なんてもう一部の人間固定で誰か分かってるんだから、
そういう莫迦は、毎月強制的に数回年休を入れればいいんだよ。
取れる環境にしないもの、取らせないのも、年度末に慌てて取らせているのも会社なのだから、
取得しない当人が馬鹿なのはさておき会社も当然馬鹿なのである。
組合が、正社員以外にも計画年休の導入を要求している
予定の立たないかなり先の年休を指定しないといけなくなり、
前日の正午までに請求書を出せば取得できる自由年休はたった5日になる
>>243 下がりましたので、もうサヨナラします…
>>694 計年はこれからやっていく。反発はあるだろうが
皆んな郵便局の内務だよね?
時給いくらくらいもらってるの?
本当は一人暮らししたいけど、時給1000円とか11100円程度だと自分は無理なんだけど
副業でもしてんのかな?
>>668 まさにワタナベそのものでワロタw
おまけに男好き。仕事中は仕事せずに男と喋りまくり
不細工ワタナベの嫌がらせはなぜ減らないのか
ワタナベの標的になった女の人は可哀想
バイトにも計年とか裁判で不利になる案件ばっかやってくるな
社員との明確な違いを設けていかないといけないのに逆に近づけてどうすんだ
そんなに裁判負けたいのか
同一賃金同一労働とかいうバカのせいでこうなってるのかも
>>698 お前が原因で何人も辞めてったんじゃねーの?
>>692 うちの局もB有りに上がるための担務をおっさんメイトが独占してて今回も上がれなかったわ。
独占というよりはそのおっさんが決まった仕事しか出来なくてそこに置かざるを得ないんだけどね。
>>565 例えばこの2週間で使ってない奴は消化しろと言われまとめて使ってみたら
周りと相談せずだの勝手に取るだの他の人が取れなくなるだの散々の言われよう
いちゃもんつけすぎw
って言うか年休取るのに周りと相談する奴なんているんだ
考えたこともなかった
ライ〇payカードやろ?普通郵便で来るからなあれw
年休に理由はいらない。だから、体調不良で休んで年休入れろと言われても病院の領収書はいらない。年休入れるなら、突発でも病院行く必要ないよ。年休入れないなら病院の領収書は出せって言われるかもしれないけどね
>>715 そういうので問題になるのは
突発で休むのなら欠勤だ、年休にしてほしかったら病院に行って領収書をもらってこいって流れ
交付金は上の者の娯楽に消えます
ゆうメイトはもっと奴隷になります
よくわからないんだけど突発とかの休みでも年休使えるんか?
>>718 事後年休やな
認めてくれるかは管理者次第じゃね
うちは全然おk
>>709 文句は認めた管理者に言えばいいのにな
周りに相談とかあほや
何で年休入れるのにバイト同士で話し合って調整する必要があるんだってな
そこを上手く調整するのがシフト作るやつの仕事だろう
年休希望が何人も重なってたら時季変更権で誰かずらすとかいくらでもやりようあるし
希望の年休は、周りと相談。
計画年休は、シフト担当の社員が勝手にぶっ込む。
計画年休はずらせないし、廃休にも出来ないからシフト担当の社員と事前に調整。
なんだかんだで、コミュニケーションが必要かと。
だからおまえの局はな
うちはずらせるからとにかく埋めて提出してと言われる
>>723 仕事中のコミュニケーションは必要だが
シフト調整は担当社員や管理者の仕事であってメイトの仕事やない
いや、年休自分でとらない人はもう無理矢理いれる必要ないよ
シフト組んでる人もそういう勤務日の自由度が高い人がいると楽だろうし
俺は年休申請はしたことないし体調不良とかで突発もない5年間皆勤
だからなのか勤務組んでる人も俺に何も言わずに6連勤7連勤いれられてたり謎の年休が入ってたりするわ
計年なんていらない。大体、1年先の予定なんか分からんぞ。
社員は1年先の予定まで考えて取ってるのだろうか?
>>706 同一労働同一賃金ならバイトはみんな同じ仕事だからスキル評価なんか真っ先に廃止するよ。ただ上げた奴の時給を一気にCなしまで下げると別の法律に引っかかるのでどうするのかまだ決まってないだろうが
>>701 時給じゃなくて勤務時間数や手当も含めた実際の収入で考えた方がよくないか。
年休はなるべくためるようにしてる。
昔1ヶ月以上入院した時に年休なくて無収入になったから少しでも多くとっておきたい。
あとから知って傷病手当もらえたものの6割だし最初の4日くらいは手当無しだから物足りない。
日本は空気読めない奴は嫌われるんだよ
自分の仕事しかしない
自分優先で休む
>>734 年休使うと傷病手当使えない。しかも6割は手取の6割でなく標準報酬手当の6
割だから実際はかなり高額になる。
>>736 全部の郵便物をレターパックかスマートレターにすれば
完全機械化できるだろね
>>737 両方同時には使えないからどちらか選べるとしたら10割の年休だよね。
>>730 お前みたいな奴ばかりじゃないんだよ
勝手に入れたら文句を言って
結局この時期まで年休使わずに消化に入る
アホはクビにしろ
>>709 お?またコミュ障オウム返し知恵遅れじゃん
言い忘れたなその二週間の内には消化するのが何人もいるけど
一日につき最大2人までだから相談して決めてくれと言う話だったんだわ
それでも他人を無視して勝手に決めたというのが正しいことか?
どうせ煽り逃げするんだろ
毎日毎日同じレスとはよほど悔しいんだな
>>742 いいや至って冷静
具体性がないから何も言い返せなくて悔しいですってことだな
ダメだぞ
人の話をしっかり聞いて事実確認して「会話」しないと
ぼそっと言い逃げしかできないコミュ障には難しいだろうけどな
>>696 あのー、それ初年度だけでしょ?
5日間は計画付与の対象になるだけで。
>>714 その人は自分で使う気が無いから会社に付与されてるという状態なだけで。
うちも年休はカレンダーの空欄に埋めて提出する方式だけど
あまりにも希望者が多ければお話合いになるのは当たり前やがな
その日じゃないとダメなのは仕方ないけどね
なんとなくって軽い気持ちで入れてる人もいるからね
発給日数のうちの5日だから6年半以上やってるベテラン()は15日自由に使えるがな
ちなみにこの日数は年に217日以上勤務の場合な
年休貯め込む馬鹿のせいで非番買い上げになってるやついてわろた
>>748 自分使ったのインフルエンザくらいやな、今40日前後残ってる…。
>>711 ウチは年休取る奴が調整しろって書面で通達回ってきてるぞw社会人として当然とも書かれていたなwww
ここって話し合いできない奴多いよなぁ
口を開いたかと思ったらいきなり喧嘩腰w
そうなる前に解決しろよ
月手取り15万くらいだな
東京住みだけど
趣味もあるし買いたいものもあるし
飲みにも行きたいし貯金もしたいから
しばらくは実家暮らしだな
>>753 なんで深夜勤しないんだろ?
貯金スピードが3倍になるぞ
ぶたみたいな顔と体型で肉食系
局内の若い男にアタックするも
当然玉砕、しまいにはうだつの上がらないメイトジジィに粉をかけてセックス奴隷によくやるわ
そんなのにも相手にされない男だらけなのがここだけど?
そもそもそんな肉食の女なんてこんなとこにいなしな
>>719 知らんかった
OKしてもらえることもあるんやね
>>759 うちでは入れてくれと言われる。少しでも年休を使って欲しいんだろうな
>>756 深夜勤ってシフトは何時から何時まで勤務が多いの?
昼夜逆転の生活になると自分は結構キツイな
友達とも遊びにくくなるし
夜中働けるのはすごいな
>>763 悪いことは言わん深夜は辞めとけ。座り仕事やサボれる職種ならまだしも郵便やゆうパックの区分のような作業で深夜勤務は長く持たない。誰かが辞めると連鎖的にやめるからな、不安になるんだろう。
なんか今までのスキル評価の項目がガラッと変わったと思ったら
今日フィードバックされてB有から一気にA有まで上がった
聞けばほぼ全員上がったんだとか
去年10月から入ってきた新部長マジで神
>>766 全員上げたら神じゃないだろ
仕事が出来るやつを上げて
そこそこ出来るやつを据え置いて
仕事が出来ないやつを下げないと
スキル評価って一度上がったら(始末書モノにならない限り)下がらないものなん?
うちのお局様が苦労してA有になったもんだから僻みが半端ない。
>>768 部長次第だよ
3割の人間が下げられたときもあった
しかも営業成績を理由にしてな
また勝手に年休入れられたわ。
しかも2日も。
俺は年休を全然使わない人ではなく、ちゃんと計画的にキッチリ消化してるのに。
俺よりもっとタンマリ持ってる奴がゴロゴロ居るだろうが、そいつを20日位休ませろよ!
>>766 自分がいる時に辞められたら困るからだろう。部長自身の評価より無事に次まで過ごすことだけを考えている。
部長が愛社精神の固まりみたいな人で、業務運営を犠牲にしてまでコストカットしたいなら平気でスキル下げる
>>770 それを作成者に言え
ついでに言えば年休の申請書は書くなよ
スキルは有り無しは上げ下げできるけど一度C→B→Aと上がったら下には下げられない決まりだって部長に言われた
本当は下げたい奴はいっぱいいるけどそれができなくてもどかしいとか言ってたけどほんとか?
お前ら最近計画年休の話題で盛り上がってるみたいだが、俺のところは内務バイトでも、もう数年前からやってるから何を今さら、他のとこやってなかったの?って感じなんだが
>>769 営業とスキルを結びつけるのは組合案件だな
あの御用組合がどこまで仕事するかは分からんが動いてもらわないといけない内容ではある
777ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824 もし本当に3割もいたなら部長の指導力不足か設定そのものが間違っていたからやり直し案件が見えてくるけど大丈夫か
またスキル上がらなかった
人数減ったから仕事増えたのにモチベ下がるわ
早く新しい部長にならないかなー
>>731 みんなゆう窓やりたくないから
社員は土日に大体は計年入れてる
スキルはB有りからA無しの間に壁があるよななかなか上がらない人いる
俺、前から思ってたんやけど客もゆうゆう窓口なんかに持っていきたいか?
あんな非常口みたいなところに
開いてる時間やったら俺やったら局会社の窓口の方に持っていくけどな
そもそも局窓が開いてる時間に悠々窓口が開いてるとこあるのか
それを初めてしったわ
>>783 部門としてはだって別じゃね?
◯ツになった書留受け取りにきたとかはゆうゆうだろ
窓口のやつら棚出しとかしないだろ
ゆうゆうで切手売って窓口で切手売ってたりしたらすごい無駄だけど
ゆう窓開けてないところって荷物の受け取りも局窓でやってんの?
>>781 壁てか人数制限があるんだろうなとは思う
>>786 局窓の奴等がブザーで呼ぶのかな?
無駄手間だよね
>>769 下がるなんてあるか?
無断欠勤した男は加算給が消えたのは知ってるが
集配局の場合
局窓が開いている時間→ゆう窓は閉まっている
ゆう窓が開いている時間→局窓は閉まっている
局窓もゆう窓も閉まっている時間→24時間ゆう窓が開いている他局へ行く
こういうことだろ
多くの局でゆう窓が24時間やめたのってかなり前だぞ
年休、うちはリーダー格のやつが全員と相談して決めるようにしてて
もう何年も前から順調に消化できてたんだけど、
最近になって仕事しないやつが、俺の休み少ない!とか意味不明なことをブーブー言うようになってギスギスし始めてるわw
お前新人だから支給すくねえのにすさまじい勢いで使ってただろ・・・マジこういうやつが一番いらんわ
>>788 うちはそーだよ局窓とゆう窓近いからね
以前はゆう窓開けてたけど客が勘違いして並ぶからそうなった
>>773 それはウソ!
ウチは下げられた者も居るし、まあクズみたいな奴でも温存されてるから、訳わからんけどな
>>792 仕事しない奴ほど文句だけは立派なんだよなぁ…
どこも一緒だな
まあ仕事しない奴ってどこの局も
ベテランオヤジなんだよね
>>783 俺の場合、留置郵便物、ゆうパックを受け取る場合は、
局窓が開いてる時間帯でも、最初からゆう窓の方に行く。
受取先の地元の局は勤務局ではないんだが、
言動から郵便関係者だと確実にバレてると思う。
窓口して多い苦情
・いたのにすぐ帰る配達員。
・○時〜○時、2時間余裕あるからちょっと出掛けてたら、
○時00分に着て不在入れて受け取れなかった。
・24時間窓口営業終わったのいまだに知らない客。
>>755 C無で手取り19万なら結構多いくないか
都心なのかな
>>625 ウチの平均40歳はるかに超えてる
やばいw
手取り19ってどんだけ働くんだよ
残業しまくりでこき使われてるのか
10万すら俺は貰ってないと言うのに
>>796 老害がパワハラして皆辞めてしまう
仕事しないじじいが若い新人に押し付けて愚痴や説教ばかり若いからやめろなど言うから
見た目気持ち悪いから手伝うだけ手伝って話しかけずにすぐいなくなるようにしてる
新人さんをはじめから全部任せて放置するから定着率悪いんだよ
>>800 深夜手当がつくから、そのぐらいいく。週5で8時間なんで。
>>801 社員の平均年齢が高すぎ
今の最年少は31歳だけど課代になるからこの春に異動する
もし若い社員が入ってこなかったら社員の最年少が46歳になるw
>>805 これ
古株気に入らんめいつは老害に押し付け
飲みに行く仲になったメイトは同じ担務に固定
>>774 現時点で実施してる局はそもそも非公式実施だからあまりおおっぴらに言わない方が良い。
それに計年の意味が多分わかってないような…。
都内なら日勤8時間勤務でも手取り15万はいくでしょ
それでもカツカツだけど
もう30の男だから
深夜だけど25万やったわ
色々6万以上引かれてるのがやべえわ
標準報酬月額30万…
深夜は基地外率高めだからオススメしないよ
周りの人間と上手くやれない社会不適合者がゴロゴロいるから対人トラブルだらけだw
>>813 4万ちょい引かれてるわ。はたらけどはたらけどって感じ。
20代前半…まだ青き希望に満ちて働き始める
20代中盤…働きたくなくなるも食えないから働く
30代前半…働くのが憂鬱になりリタイア妄想が始まる
30代中盤…鬱気味になり自殺する/結婚してしまう/転職してドツボに嵌る(何れも終了)
40代前半…我慢を重ねた労働も20年経ち多少預金残高も増え妄想が膨らむ
40代半ば…妄想も具体化し始め設定最低金額に近づいてくる
50代前半…妄想退職予定を引き伸ばし預金を増やすことに命を懸ける
50代中盤…定年まで働き預金年金退職金を増やすべきと考えが守りに入る
60代…金を減らしたくないからと年金受給開始まで再雇用を選択する
60代中盤…晴れてリタイアするも気力体力低下に持病発症で行動力もなくなりゴロゴロしだす
70代前半…入退院を経験し要介護となる
70代中盤…介護施設に入居し半分寝たきりスタート
80代前半…死亡/痴呆
俺らの内務て高校生でもできる仕事なのか?
老害じじいが説教で30なる前に次を決めずに辞めてでもここから早いこと上がれだの説教
>>818 そうやで
素直に聞く耳と視力さえあれば誰にでもできるで
速達担務を一部の連中が独占してたんだけど、最近新しく担務に付く人を増やしてる
「私達にしかできない」ってマウントとってた一部の老害ババァ以外には非常に好評
あいつら「棚の位置が高くて届かない」とかいって、棚の表示どおりに入れてなかったし
やってる本人しかその棚の区分口に何が入ってるか不明
これで老害ババァの存在価値が下がり、またルールが統一されてくれれば文句無い
高校生じゃ無理だな
開束は成熟した大人の手先じゃないとスピード出ないし
>>818 俺も清掃のバイトしてる時に似たようなこと言われたが辞めても結局郵便局で収入減ったからな
そもそもなんとなくこんなとこ来るような奴は上目指すとか無理だからとにかく辞めるな
打鍵とか差立なら自配以外の郵便番号なら他地域は上2桁(時々3桁)、自地域なら上3桁か上5桁だけで良いし番地は全部飛ばすじゃん?
正直能率とか当てにならなさすぎ
リピート連打できるとこもあるしな
>>818 高校生でも教えれば余裕でできるよ
高校生は普通にコンビニやファミレスで働ける年齢だからね
そういう所で機敏に働ける人が郵便局で働けないわけがない
むしろ楽に感じるでしょ
>>818 単にジジイがマウントをとりたいだけで言ってんだろ
本気で親身にお前の為を思って言ってるわけじゃないぞ
>>819 今時の高校生で素直に聞く耳持ってる奴なんていねえよ
30代、40代の就職氷河期世代の方がよっぽどまともだわ
3月で更新しないって言っといた。スキル上げないし。一応一ヶ月前だから今日いっといた。
ボソッと上げられなくてすいません、予算がとか本音をポロりと言ってたよ副部長。
俺も月曜に3月いっぱいでやめる旨伝えたけど、
シフト決まる前に言えと怒られた
>>832 間違ってはないから何言われてもおk
ちゃんと、社内規約にも2週間前に言えばいいってなってるからな
有給消化もあるなら更に早く言った方がいいだけだからな
今年のGW2日だけ郵便は配達か...
予想より1日少なかったわ外務は大変だろうなぁ
1 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ sage 2019/02/27(水) 18:30:30.18 ID:BeChHM669
10連休中の郵便配達は2日間 速達や書留、ゆうパック毎日配達
日本郵政グループは27日、天皇の代替わりに伴う10連休の
営業方針を発表した。手紙やはがきの普通郵便物の配達は
4月27日と5月2日の2日間で実施する。
速達や書留、ゆうパックは毎日配達する。
ゆうちょ銀行の現金自動預払機(ATM)は連休中も
利用できるようにする。郵便局の窓口は原則営業しない。
東京都内で記者会見した日本郵政の長門正貢社長は
5月2日の配達に間に合わせるために
「4月30日午前中には投函してほしい」と呼び掛けた。
10月の消費税増税への対応として、郵便料金や運賃に
転嫁する方針も示した。具体的な料金は今後、公表する。
一般社団法人共同通信社(2019/2/27 17:57)
https://this.kiji.is/473413961731359841?c=39546741839462401 仕事は少なくなってる
それなのに何故
女性のヒステリックは無くならないのか?
>>833 大体、辞めそうって雰囲気・態度に出てるし
わかるでしょうに
>>836 精神疾患があると考えられる
欲求不満も原因の一つだろう
若い頃はチヤホヤされていたものが歳を取ると途端に周りから邪険にされがちだからね
更年期障害もあるだろう
ギスギスとした職場なので悪循環に陥り症状が悪化する
ヒステリーおばちゃんは手に負えない
近づかないように
>>741 言い忘れたって?w
そういうの後だしじゃんけんって言うんだよw
さっきに言わなきゃ分かんないだろ
まあ事情は分かった
いちゃもんつけすぎって言って悪かったな
ごめんよ
このスレにもいるが、たかが打鍵、たかが解束と、意識低いやつ、舐めてるやつ多すぎ
頼むから、適当な事したり、ふざけて、バカッターとかに、載るのだけは、やめてくれよ
会社のイメージダウンだし、俺ら、期間雇用”社員”のイメージも下がる
>>844 いやいやこんな仕事バカでもできるんだよ
なんで理解できないのかなぁ
郵便物が届かなくてご立腹なのはわかるが窓にヤクザ紛いの恫喝されちゃかなわんわ
この仕事で意思高く持てるって相当社会経験無いんじゃないの?
うちで得意げにやってる奴いるけど発達障害気味のメイト30年選手だよ
>>838 それはまだまだ訓練が足りない証拠ですw
ってスレチwwwwwwwwwww
>>735 年休は自分優先で休むための制度だろうよ。
自ら年休取らずためる人はそれはそれで構わない。
だが俺はどんどん使ってその年度内に使い切ってる。
年休使うのは悪みたいな古臭い空気はもういい加減やめようぜ。
発達障害や精神障害を持った人が多くいるのが
郵便局の期間雇用社員の特徴です
>>847 いや意識高く持つとかじゃなくてこういう誰でもできる仕事なのは入る前からわかってたことだろ
ここはアホみたいな単純作業を真面目にこなす奴が来るべきところであってアホらしいと思うならはよ辞めろや
リーダーから〇〇は相手にしないようにと念をおされた。
>>853 それはリーダーは○○が嫌い
気に入らない認めたくないから言うことは聞くなと言ってるだけの場合がある
人の悪口を聞かせてくるやつは話半分で聞くぐらいでちょうどいい
>>854 現実は○○の話を半分に聞いておいた方がいいんだけどなw
新人に教えたがり且つ適当な知識を教えるやつが多いんだよ
自己評価高い系が多いな
ぜんぜんできてないのに出来てると勘違いしてる
>>834 定型外ケースのタワーが出来上がるわ
連休明けに戦慄しな
10年20年選手が1〜2年選手に区分機などの業務で
バンバン抜かれていくからな
基本的に簡単な仕事なのにまだまだとか言ってる
他人に厳しく自分こそが出来ると勘違いしてる
人間が多すぎる
パックなんて半年の新人さんに抜かれるジジイ多数
>>859 ゆう窓以外は閉まってるから言うほど物は多くないんでないかなと思うけどね
>>860 「私は15年やってるから.......」
ことあるごとにこれを口にする都営住宅住み婆
この婆の周りには人が寄って来ない。
俺らの期間雇用社員て職歴になるよな?
アルバイトになるから一部では職歴にならないとかなるとか賛否あるが
アルバイトじゃなくて期間雇用”社員”だし、なるだろ
マックや牛丼屋のバイトと俺らは違う
>>867 マックも非正規社員なんじゃないの?契約書には
業種関係なく
社保付き非正規か社保無し非正規(アルバイト)
の2つだろ
自己PRには使えるが、JIS企画履歴書の職歴欄には書けへんやろ
書式自由の職務経歴書に自己PR欄作ってアピールできるだけやろ
まぁそれも大切だが
>>870 履歴書にはならないが職務経歴書には書けるんだよな?
中年メイトたちがこんなん職歴ならんしまだ若いお前らが、なにしてるんやって言われたから気になった。
非正規でも三か月以上勤務したならば
履歴書に書くべきというのが大方の見方だよ
もちろんアルバイトならばアルバイト
契約社員ならば契約社員と表記した上でな
それを職歴と判断するかは採用担当者だ
職務経歴書は要らんって会社もあるからケースバイケースだと思うぞ
履歴書一枚に纏めろつーなら書くしかない訳で
学生でもない限り
職歴書を提出するのが転職の常識ってもんだよ
形式はA4用紙2枚以内にパソコンで印字されたもの
が良しとされている
>>872 それはアルバイト用の履歴書の職歴欄の場合や
パート、アルバイトも含むって書いてあるやろ?
タウンワークに付いてる履歴書にも簡単に書き方書いてるわ
さすがに1日の単発バイトとかは書く必要ないからなw
履歴書と職務経歴書両方のとこの方が多いな
確かに履歴書だけでいいってところもあるにはある
土木とか製造とか
職務経歴書は作るの面倒やけど、考えようによっちゃそこでここのバイトでの自己PRも文字で伝えられるんやし
面接でうまくアピールできない奴はありのところの方がええやろ
>>875 じゃあ氷河期世代で10年以上非正規しかないって
場合はどうするの?職歴なしってことか?
俺は昔通ってたDTPスクールで
アドバイザーから聞いた転職ノウハウとして言ってんだけど
日本の大企業である日本郵便を縁の下で支える俺らは評価されるはずだ
どんどん書くべきだしアピールすべき
打鍵の速さなどをアピールすればなお良いだろう
>>863 おっさんでそれぐらい普通にいる。おばはんで15年もやってるのは逆にすごくね
>>867 マックや牛丼屋のバイトは高校生でも簡単にできる。
俺らのやってる作業はそういうのとは次元が全く違う。
郵便局はくだらんお役所基準のせいで煩雑になっているだけで
民間基準のやり方なら高校生でもできる仕事だからな
>>880はガイジ
>>880とかメイトを煽るためのレスなのに
マジレスするバカとかいるの?
履歴書にも書くに決まってるだろ
日本郵便株式会社 ◯◯郵便局に時給制契約社員として入社
って書くんだよ
>>863 嫌われ者の周りには人寄ってこないよねー
みんなでやる作業の時も近くに誰もいない
外務課長が集荷班の担当ルートを総入れ替えしちゃったせいで差立に影響出まくって困る
好かれないほうがいいと思う
好かれたいかよ
てめえらみたいなやつらにさ
今の管理者はほとんど4月にチェンジするらしく、定年で消えるメイトの補充がないから4月に来る管理者は着任早々パニックになるだろう。とんでもないババを引くなこの局にくる人はw
>>887 そういうゴミが思い通りにならなくて
お願いもできないから
他人に問題があるようにみせかけてシフトいじったりするんだよなw
しんどい担務はやりたがらない豚がいる。だから、いつまでたっても豚なんだよ
>>893 貰っていないので返さなくていい
気楽でいいぜorz
ここのやつに貰っても嬉しくないみたいだな
むかつくぜ
485 〒□□□-□□□□ 2019/02/17(日) 15:20:10.47 ID:WYY0p06q
まともな女は既婚者だし、
独身はブスかデブかババアだけの職場に期待するな。
残念ながら俺は職場のブス、デブ、ババアにモテるけど何にも嬉しくない。
というわけで俺は職場は諦めて街コンで彼女ゲットした。
バイトじゃキツイけど、正社員なら普通にそれなりに選べるよ。
まともな女は既婚者だし、
独身はブスかデブかババアだけの職場
これは合ってるなw
しかも性格も終わっとる
子供のままとかな
もう課長代理クラスの転勤確定した方いるのか…。
ここは優良社員抜けてポンコツばかりになってきたなって集配課長に言われてしまった…。
悲報
部長お気に入りの子の悩み相談に、
部長マジギレ、課長と担務担当者に雷落とす…。
課長→知ってたんだろ?見てみぬふりしてたのか?
担当者→サボってゆうメイトに負担かけさせるな。
部長さん、いくらサイコパス相手でもスキルの対話の内容口外するなよ( ;´・ω・`)
独身の若い女おるけど、毎日親が送り迎えしてるのが知れ渡ってるから誰も手を出さんなw
しかも親に怒鳴りつけてるのも目撃されてるし終わっとる
甘やかされた女を背負わされたら人生終わりだもんな
親に飼われたまま人生終えるべき
嫁に来られたら家族に迷惑だからね
親が娘のためと思ってやってきたんだから付ける薬もねえな
>>900 もう全て決定してるけど、公開してないだけかと。
>>903 甘やかされた
も地雷だけど
ヒステリック女性
も地雷だ
お前らもカーチャンに偉そうに言ったりするだろ?
親子なんてそんなもんよ
スキル評価、なし→C有にアップ。
なお、同担務の他メイトは皆A有で高止まりの模様。
部長と課長がお世話になりましたとか会話してたからもう内示出てるだろうな
本人には伝えてあって正式発表は後日だろう
部長はどうか知らないが課長はまだ知らないはずだよ、
>>751 社会経験の無い奴が書面作ったんかな
労基署にチクればw
>>908 部長と局長は2年ごとに99パーセント転勤だからな
課長以下は10日前にならないと絶対知れないはず
>>856 そうそうお前みたいに出しゃばりで軽口叩く奴が一番危ないw
友人もいなくてやることもない
だから年休は計画に適当に入れてもらってる
何年か前までは未消化で3月に入ってみんなに
迷惑かけまくってた
顔は笑ってたけど陰ではボロクソ言われてた
>>911 だよね お世話になりましたとか今言ってるやつらは冗談で言ってだけで
知らないはずだよね
前みたいに休みに合わせて年休いれてくれりゃいいのに
自分で年休すら決められないガイジはどーせ
親と暮らしてて何でもやってもらってるブタだろ。
>>916 お前の貯金はいくらだwバイトで自立ってアホかなw
勝手に年休入れる前に、一言相談しろよ。
候補を何日か挙げて、この中から2日間年休を入れて欲しいのですが、どの日にしますか、とか。
シフト制なら年休も通常の休みもそこまで変わらんだろ
というか定期的に消化しないからそうなる
年休使いたがらないやつってなんなんかね
結局たまってしょっちゅう休んだり迷惑
メイトA:うわぁぁぁゴリラだ、ゴリラ
ゴリラがこっちに近づいて来るよ、誰か助けてくれ!
俺:よく見ろよ、〇〇(ブスメイトの名前)だよ
つうか年休使うと他の人に迷惑かかるようなぎりぎりの人数しかいないことが問題なんだよ
>>921 思い当たるふしあり、うちの局の関係者か?
研修で、
異性の社員と個人的な交遊あるか?って
話になったんだが、
今はそういうのうるさいみたいだな…。
自衛隊の勤務中の不純異性交遊のニュース見ちゃったのかな?
うちの局もうるさくない
むしろ課長が率先して女の子にちょっかいかけてくし
出会いが少ないからね
ただシフト制の影響で離婚率も高いけど
>>918 これ。
勝手に入れられてから、この日になぜ入れる?ってのは
日頃から社員とのコミュニケーションが取れてないからかな?と。
馴れ合いだとかゴマスリなんかじゃなく、普通に接していれば
そういう話にもなるだろうしなぁ・・・と。
今朝、満員のバスで若い女と、汚いおっさんがけんかしてた。
「くさい屁を朝からしてんじゃねえよ、おっさん。」
「あー?お前だろしたの。人のせいにすんじゃねえぞ、このアマ。」
ひどく殺伐とした空気で一色触発だったけど、もっと穏やかに生活できないものか。
臭くない屁ってないだろ。
それはともかく、体調不良でまた休んでしまった。この季節疲労がたまるとすぐに具合が悪くなる。申し訳ない
メイト女しか結婚できないのか
今この会社
新卒の女は内務に入れないからね
ここ数年女の方を多く採用してるが内務には来ない
>>820 ウチも一部の連中が追跡を独占してる
誰でもできる仕事なのに特別に選ばれたって言ってたw
誰でも出来ないのは、解体(ケース仕分け)ありゃ力作業だから、若い人しか出来ない。次から次へとトラックから降りてきてさ、あれを振られた新人が2時間で辞めた(早退ではなく退職)(笑)
基本力作業以外はジジババでも可
男も女も内務には入れないよ
内務作業に若い社員が来ることは無い
だから内部採用の一般職で郵便内務の女の採用多いんだよ
総務や計画じゃなく深夜勤やる女社員ほとんど残ってなかったから増やすために女どんどん採用してる
この会社が女性の活躍に関して意識してるのは確か
女性社員数、女性管理者の割合、登用数とかHPに載ってるからね
https://saiyo.japanpost.jp/pdf/qa_success_of_women.pdf これか
正社員に関しては圧倒的に男余りじゃねえか
正社員の女捕まえられん欠陥正社員男はバイト女か外で探すしかないわな
どおりで未婚が多いわけだ
まともな社員は既婚なんだよなぁ
残ってるのは不潔とか性格に難アリばっかw
移民に仕事奪われることもない
機械化で仕事なくなることもない
人手不足でリストラもない
平和でいい職場ですね
朝からの勤務は
気持ちいいぞー
今後の転職の時もすんなりいくし
深夜は給料がちょっとあがるけどやめておけー
ここは正社員がチンチラしてミスしても知らん顔するし非正規には仕事も教えない最低な職場たからなあ
何年か前に社員登用された奴がやっと歩けるようになるくらいの子供連れてたのに遭遇してしまったわ
社員になったら結婚くらいするよね
受かった野郎に女がちょいちょいくっついてんだがあれなんだ?狙ってるのか?
そーいやさいきにゅーすであったな
養護施設育ち?から郵便局に正社員として受かって働いていたけど、辞めて養護施設の職員殺した事件
そういうのでも郵便局の正社員として受かるんだな、って思った
>>955 そりゃ殺した後ならともかく前なら雇うだろ
ぶっちゃけ施設育ち云々言えるような奴が来る場所じゃないし
正社員も障害者採用してるよ
てかしなきゃいけないんじゃなかったっけ?
>>958 あの事件の容疑者障害者雇用だったの?
でもそれならニュースの時精神疾患持ちとか言いそうだけどな
障害者雇用じゃないなら勉強できなそうだしコミュ力なさそうなのに受かるんだな
バイトからの社員になったんかな
そのニュースどこに載ってんの?検索しても出てのないんだが
>>960 ニュースじゃ精神疾患持ちとか言わん。そういうとこは隠す。うるさい団体がいるからな。
俺が見つけたのは「郵便関係の仕事」とかしか見当たらない
関係の仕事なら正社員じゃないんじゃないの?
郵便局員なら郵便局員って言われちゃうからなぁ
郵政チャレンジドが思い浮かんだんだが
セクハラだの、不純異性交友だのって言うけど、純粋な気持ちで恋しちゃいけないんですか?
>>960 児童養護施設の施設長刺殺 容疑者、アパート退去時トラブルで逆恨みか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190226-00000089-mai-soci これ読んでもどう考えても正式採用された郵便の正社員じゃないんだが
ID:2PBzUxueの勘違いだろ
1ヶ月半で辞めったってあるしw
ここから先は俺の推測
郵政には障害者の雇用促進の特例会社がある
http://jp-challenged.japanpost.jp ここのチャレンジドはバイト扱い
金あるならメイトをクビにして全部社員でやればいいのに。
>>958 鬱病で休業中の正社員を一旦解雇して精神障害者として採用するカラクリで水増ししているだけだぞ!
本当の障害者を雇えるわけないだろ!障害者になりすました鬱病患者のリハビリで単なる数合わせ。
>>965 期間雇用社員(バイト)の事なんじゃないの一応社員って名前ついてるし
>>968 精神障害者を雇う企業は少ない
身体や知的なら雇うが精神うつとかはなかなか求人ない
>>972 まぁ普通のまともな家庭の親なら大事な娘の相手がフリーターなら許可はせんやろな
深夜勤務なので手取りは結構もらってますとか言っても
だったら、今から正規のところに転職したらええんや!
さあ、思い立ったら明日から行動しろ!
>>973 転職するなら辞めてからより決まってから辞めだよな?
>>976 夜勤の場合、辞めて生活リズム整えてからがいいかな。
うちの局に精神疾患持ちだけど障害者認定外されて年金貰えなくなったおっさんいるけど、こういう人って障害者雇用の枠からも外れるのかな
クソババァ ブツが多いとブーたれやがって
いつもおまえにまわりが気を使って少なくしてたのを知らないのか?
「◎◎ちゃんはいつも持っててくれるのに!」だってさ
◎◎ちゃんはおまえがうるさいババァだからごきげんとってんだよ。
◎◎ちゃんは小狡いメンヘルだからわかりやすい行動とるんだよ(笑)
ババァ!おまえがいると迷惑だから早く辞めろ!
うちの中勤、またパワハラで辞めた…。
今の若いのは豆腐より柔らかいメンタルなのか?
つまり精神障害もってるヤツは郵便局で働きがちって事か…
メンタルクリニック通ってそうな人いるもんな
発達障害も多そうだけどな
同じ事何回も聞くやつとかまじでなんなんだろ
難しい事でもないのに
発達障害で手帳持ちですよ
何度も聞くのは短期記憶というか頭の容量が小さいので入りきらない部分は忘れてしまうから
仕事やってる途中で別のこと指示されるとその時やってたこと忘れるなんて日常茶飯事
現在進行形の記憶が不安定で忘れたり混乱したりする
注意力が薄いのでよく物にぶつかるし怪我も多い
動いているものにすぐ反応してしまうので集中力が無いし、疲れやすい
誰にでもあること、お前が馬鹿なだけと言われ職場の人には全く理解されないけど、
日常生活に支障が出るレベルだから手帳貰ってるし通院もしてる
しかし「障害?グダグダ言われると職場まわんねーんだよ!」と言われる日々
983マイペースで無理ない範囲で働き続けてください。
>>983 普通に障害者雇用で働いた方がお互いに平和に過ごせると思うよ
副部長に手帳貰ったと見せた時、副部長の第一声が
「お前通勤手段何で申請してる?福祉乗車券も貰ったんだよな?なんだ自転車か。」だったからな
「うちの子は1人じゃ外出もできないレベルなのに、お前が障害者?どこが悪いの?」だもんな
障害者雇用の人数の枠で使うかもしれないということで、手帳だけコピーとられた
あと一応源泉徴収のやり直しして、所得税だけ控除になった
特殊な人枠でいいから転職したいな
しかし自分が言うのもなんだけど、障害って全然理解されないって、なってみて初めて気付くんだな
自分ごときが言うと足が無いとか目が見えないとかいうレベルの人に失礼だと思うけどさ
「あなたみたいな人前にも来た。あなたもその可能性がある。すぐ受診して」と言ってくれたハロワの人ありがとう
障害と判断されない中途半端な障害が一番厄介だろ
なんの恩恵もねぇし
>>893 忘れがちなくせにそこまで覚えてるんだ
すごいね嘘松さん
嘘言ったっけ?全部忘れるとは一言も言ってないよ
その場その場の一時記憶、短期記憶、情報処理能力に欠陥がある
↑
スレ番もむちゃくちゃやし、新大阪死亡とかカレーがどうたらとかの奴が立てたスレやろどうせ
できればちゃんとしたの立ててほしいけど
俺は立てれませんでしたが ^_^;
-curl
lud20241211133707caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1550215124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【期間雇用】内務ゆうメイトの愚痴スレ136【”社員”】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【古参】内務ゆうメイトの愚痴スレ104【イラネ】
・ゆうめいと あるある
・【日本郵便】神栖郵便局
・【毎日】内務ゆうメイトの愚痴スレ98【超勤】
・ゆうパック撤退したら黒字確実!
・【アイアム】金融コンサルティング部73【キンタマ】
・【植物人間】新大阪郵便局その34【大学病院】
・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ63
・ぶっちゃけ年収いくら?
・【夜勤7】新大阪郵便局その41【ヒガシ〇ラ】
・大分中央・大分東・大分南>>>>>別府 第五段
・上
・福岡県直方市の郵便局長7人を救った【録音】持論
・パワハラ防止法は地方公務員も適用範囲に含まれます
・期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★380
・非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP55)
・四国の郵便局・支社
・〒くだらねぇ質問はここでしろ【質問スレ】 169
・【パワハラ防止法】自分の身は自分で守る
・【日本郵政破綻】内務ゆうメイトの愚痴スレ143【斜陽】
・★★住吉支店 ゆうメイト 情報板2★★
・【062-8799】豊平支店&郵便局3日目
・【欠点だらけ】新型キャリーボックス
・【独島は】新東京郵便局Part28【韓国の領土だ!】
・★増田真知宇 先生と付き合いたい女子郵便局員集合
・日本郵便株式会社92番窓口[社員専用]
・6/1よりパワハラ防止法が変わりました。
・日本郵便株式会社 郵便物流118号便[社員専用]
・【2016年卒】日本郵便株式会社新卒スレ 13
・【新型コロナ対策】ゆうゆう窓口
・今日やらかした失敗を懺悔するスレ
・【パワハラ防止法】2020年6月1日施行
・お通夜の会場で騒ぐバカに告ぐ
・コンプライアンス違反!日本郵政!!
・旧郵便事業会社について語り合いましょう 75号便
・いじめやパワハラには記録をとって自分の身を守る
・【昇給800円】新一般職 その59 【地域基幹への道】
・茨城の郵便事業について語り合いましょう7
・横浜・泉郵便局を語れ
・【昇給800円】新一般職 その63 【地域基幹への道】
・■■ 日本郵便株式会社ブラック企業 ■■
・国際郵便
・マイナンバー誤配乱発の原因を考える
・期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★368
・【スキル】内務ゆうメイトの愚痴スレ122【アップ?】
・■日本郵便 潮来郵便局数年も昼休みが守れない■
・【反社会的勢力】日本郵政【投信詐欺事件】
・日本郵便株式会社176番窓口[社員専用]
・【パワハラ防止法】中小企業は2022年に施行
・新しい生活様式により監視社会が始まる
・期間雇用社員(底辺ゆうメイト)情報交換外務★386
・【コロナ】金融コンサルティング部86【拡散計画】
・お前は騙されて郵政板に飛ばされたわけだが
・■日本全国の郵便局で人手不足・求人人気がない!■
・秋田県の郵便局について語ろう!!
・【戦いの】戦う、ゆうメイト12【これかりだ】
・バイクに乗れなくなった社員のその後・・・
・【自助】いじめ認知件数、最多の61万件超
・期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★369
・旧郵便事業会社について語り合いましょう 75号便
・旧郵便事業会社について語り合いましょう 61号便
・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ60
・祭日出勤乞食
・【地域基幹職】エリア外の移動はできるの?
・■全国の郵便局から日本郵政グループを内部告発■
13:55:55 up 39 days, 14:59, 0 users, load average: 75.70, 76.22, 66.69
in 0.2454240322113 sec
@0.2454240322113@0b7 on 022203
|