[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 新一般職はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ? ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1 に書いてある。 組合なんて抜けたいけど、みんな入ってるし、去年辞めようとしたらめっちゃ説得されたんだよなぁ。てか組合費とかって何に使われてるんだよ
自分の希望する地域に異動させてくれるなら住居手当廃止でも納得出来るんだけどなぁ。
確かに。 わざわざめっちゃ遠くに配属させて、住宅手当廃止だもんなぁ
来年度から新一だけどノルマが二倍でほぼほぼ強制ってのが泣ける 給料もあんまりよくなさそうだし
4月から新一般に採用される者ですが 超勤なしなら手取り12万くらいになりますか?
>>11 年齢や過去歴にもよるんじゃない?45歳くらいだとA有より年80万は増えたよ。A有とほぼ同じ手取りでプラスボーナス。 チラシ屋にはいったバカは1日でも早く辞めるんだな 人生をマジメに考えたほうがいい
通うの大変なくらい遠くに配属されるのがわかったあとやっぱ正社員辞退しますはあり?
>>14 退職願出してなければ大丈夫だと思うけど、君の精神力次第。 俺には出来なかった。 うちの支社は減速他部署(下手すりゃ他局)だぞ? 過去に自課登用されたアホどもがヌシ化したせいなんだけどね。
源泉徴収もらったけど490もあったわ もちろん調整扶養有りで超勤は20時間以下
辞められないように工作員が必死だな まあどれだけなんて貴族様に搾取されるだけの存在
>>18 安っ(о´∀`о)基幹職や世間一般の人は600万以上貰ってるぞ。ま、こんなトコしか入れないポテンシャルの人間にはお似合いの年収だが。 >>19 うむ。 ここのパン職は一生陽の目を見ない安月給のパン職ズラ! 定年まで基幹職や世間一般の人を妬み恨み続けてて終わるズラ! ぶざまズラ! チラシバイトくん達 毎日飽きずにエネルギー有り余ってんな
>>18 主任なら同じ条件で600万いくんだよなぁ… 給料は能力や労働の対価で決まるわけじゃない 会社の中でどの椅子に座ってるかで決まるんだよ お前らはパン職は椅子取りゲームに出遅れたんだから我慢しろや あとバイト、オメーは座る椅子ねーからずっと立ってろ
とりあえず暇で精神的にも余裕あるから資格勉強とジム通いが捗る
>>14 会社としては、90分は通勤圏内と言う判断だよ〜ん 一般職だけ交通費カット 一般職だけ扶養手当カット 一般職だけ調整手当カット 今度はなんだろうなw
>>29 言うほど暇あるか? 今年度なんて毎月廃休くらって計年消化されたぞ メイトに戻ったかと思えるほど出勤してたわ ここを見ているバイトだが正規社員がこれからさらにどんどん減るから、新一般の正規社員化が一層進むんじゃないかなあ そうはならず、新一般の待遇・地位のまま、課長代理・課長をやらされる可能性もあるとは思うが。 「特殊新一般」「特別新一般」「准課長代理」「准課長」みたいな名称で
>>30 つまり90分を超えると転居を伴う転勤になるの?地域基幹で90分超える転勤する人見たことない >>34 課長とか課長代理で辞めた高齢社員が 高齢ゆうめいとで課長や課長代理業務するんだよ 家畜は逃げ出して地蔵が増える 儀式が増えて賃金が減る ここまでは確実
[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 3/20頃に本人には通達されるみたいだけど そんな時期に通勤圏外だった場合、 引越し繁忙期で引越し業者捕まえられないよね。 単身分ならゆうパックで複数個口引越し? ゆっくり現地に行って、物件も見れないし みんなどうしてるんだろうね。
>>44 レオパレスならガラガラやん 家具付いてるし 飛ばされて1年経つけど、前にいた所に戻れないかな… 通勤時間が1時間ぐらいかかるから前にいた所に戻りたい…
前の副部長は大阪出身だったんだが、副部長になってから 大阪→奈良→兵庫→滋賀 って転勤になってるみたい 県外に転勤とか地域基幹職の副部長持ち怖すぎない? 大変すぎでしょ 毎回社宅借りてるらしいけど
32 野郎め、ボーナスと退職金なくなる訳ないだろう。おめえ。ばか野郎勃起して。
>>48 組合に言ってみたら?どうにかなるかもしれないよーw >>48 基本的に人事育成上、役職が変わらずに元の局に戻る事は無い。異動した意味が無いからね。 >>48 通勤1時間なんて普通じゃないか? 俺は70分かかるとこに配属させられたけど慣れたぞ。そりゃ戻りたいけどなw おいらは、北海道だけど、東京の特定局に転勤できないのかなあ
>>48 俺と全く同じ状況だな 仕事には慣れたが通勤時間が長い >>57 親の介護とかだとあるかも知れないが 辞めて東京で再就職してくださいだわな わざわざ遠くに配属させるのってなんか意味あんのかな?会社としても交通費かかるのに。嫌がらせかよ
異動自体はいいんだけどね。 俺は遠くに異動したことによって定期代年間64000円、に住宅手当も27000(減るけど)もらってる。 ムダだよなぁ
普通はマンネリ解消とかモチベ上げとか能力の均一化みたいな事でやるけど 配属先の長年バイトより下の立場ってわからせて奴隷化してる感じある
万年主任こそ他の局等で揉まれた方がいいと思う。他の局もそういう人を定期的に受け入れて人件費の均一を計ればいい。
Super Cub 110先陣切るエンジンコール D・E・A・R F・R・I・E・N・D・S 気合い入れんかい! 誓い 全開バリバリだっていってんだろ! 荷物はSUZUKIのEVERY ロックンロール心躍る G・E・A・R Low! Second! Third! Top! ヤバイ絶対 熱い集会 シグナルなんて気にすんなよ! アイツがいないそれだけの夜 スピードの向こう側へ ※俺達にはチラシしかない Ride on my baby! Now, Are you ready? 俺達にはチラシしかない We're just heroes 生き急ぐ音速の天使達 風を抱いて Say good luck Say good bye 永遠に My friends forever…※
マンネリ解消の意味がわかんねえわ 普通ならその局のスペシャリストを何人も作った方が事故率の軽減にもなるし人件費の削減にもなる なのに何年かに1回転勤させてまた1から教育して…って一体何をやってるのか
通区率と作業能率リセットして超勤増やしてるだけだからな
チラシ撒きなんて誰でもできるからどうでもいいんだよ 1万件の家なんて1日で記憶できるし前に住んでた奴らは30日で全部記憶できる 1ヵ月もすれば7区くらいできるのは当たり前 ただそんなものは何の評価もされないけどな
営業の客もまたゼロからだし… 異動して他所の局で今さら営業行っても買う局員はだいたい決まっているというオチ で、路頭に迷う そして鬱になって潰れるという流れ
まぁ、ずっと同じところにいると 周囲も何も言えない聖域と化して 徐々に腐っていくから適度な異動は推奨かな。 単身赴任レベルは無駄だと思うけど。
営業無いから異動できるよね? 通区は新入りのバイトでもしてるよね?
そりゃ転勤した方が会社っぽいでしょ? それ以外に理由ないよ
金融機関とかは普通は横領防ぐ為に定期的に転勤させるんだけど、 特定局の局長を転勤させないから 毎年のように横領が起きてるよね それでいて意味のない末端の配達員は 頻繁に転勤させるんだから不思議な会社だ
そりゃ、特定局長は土地・建物を自前で用意して開業しているからな 昔は地元の名士がなった
>>67 ずっと転勤ないと無駄に偉そうで堕落してる老害みたいな奴が必ず出てくる。 >>44 その時期は引っ越し代金メチャクチャ高いから覚悟しておいた方が良いぞ! >>48 通勤1時間とかメチャクチャ普通じゃん 2時間の人とかいるし 集配の局内異動は頻繁にするべきだわな クソみたいに仕事しない班長や万主や老害アソシエイトを固定してもサボるだけだしそういう班で辛い目に合う若手も助かる 人員補充なんて期待出来ない会社だから突発出た時に班跨ぎ応援要員も増える 早期離職率ガーとかいうなら最優先でやるべきだわ
お前ら畜産物はそんなこと考える必要はない それよりもチラシ 一生チラシやってろ カス
ワイは年間定期代25万↑やな もちろん通勤時間は片道90↑かかってる 加えて居住地は地域手当の該当地域で勤務先は0%の局だ 転居しない理由は、転勤は居住地を基点とされるので意地でも通ってる >>48 恵まれてる方だと思っとけ 車で通っていい所ってあるの?ウチはバイクOKだけど車はダメだよ
クソ田舎で公共交通が貧弱で、雪が降る地域なら車しかないでしょ。 ただ駐車場は自分で探すか局で借りてる所に金払って駐める。通勤手当は駐車場代で消えるしいいことないよ
>>86 うちは局の近くの月極を自腹で借りてる人はOKだよ ゆうパック引受個数 2018年 01月 7077万個 02月 6939万個 03月 7956万個 04月 7362万個 05月 7927万個 06月 7976万個 07月 8886万個 08月 7507万個 09月 7050万個 10月 7919万個 11月 8006万個 12月 1億69万個 2019年 01月 7105万個 02月 6790万個 03月 7626万個 04月 7407万個 05月 7479万個 06月 7771万個 07月 8909万個 08月 7404万個 09月 7846万個 10月 7805万個 11月 8154万個 12月 1億300万個
>>90 は?一週間くらい前にならないと異動なんて分からないんだけどな 異動が決まったらマジで忙しいぞ 単身でも隣県に異動なら、30万円くらいは見積もっておけ 実家から異動なら、正直言ってゆうパックで本当に必要な物だけ送ってベットとか家電は現地調達の方が安くつくぞw まあ、新一般職ならそんな必要無いから気にするな 2017年 01月 5494万個 02月 5450万個 03月 6281万個 04月 5692万個 05月 6268万個 06月 6713万個 07月 7694万個 08月 6502万個 09月 6664万個 10月 7298万個 11月 8101万個 12月 1億686万個 今思えば昔は天国だった
社員様はマンションの原簿どうしてんの? 5枚分の原簿をa4で一枚に手書きで作ってたのを上の人に捨てられた😢しかも20棟近くあるのに
営業しか評価されないと言われた。 営業ってどうやんの?
>>95 破棄されるに決まってんだろ、勝手に個人情報写すなよ 原簿5枚なんて別に珍しくないから 自爆する 家族、親戚の名前借りて自爆する 知人、友人の名前借りて自爆する 配達先の名前勝手に借りて自爆する 情弱に押し売りする 配達先の名前使ってるやつの後任でそこに配置されたら地獄
営業ごっこはいくらやってもムダ ハガキ60万枚売ってお歳暮300万円売っても「枠がない」という共産主義の思想によって落とされる 入ってしまったことは誤りだが一刻も早く辞めることだけがお前たちを救う
まー確かに営業とか特約めちゃくちゃやってて表彰とかされててもCランクの人いるんだよね。他局の俺の知り合いはそーゆうの全然やってなくてもSとってたし、
カモメ30枚 年賀150枚でもS取る人も いれば カモメ集配1位でもC評価だった なんであの人はSで自分は Cなのか部長に聞いたら 苦情電話対応してるからだと 意味わからん
そもそも地域基幹職を狭き門にするために新一を作ったんだから頑張るだけ無駄
ここで聞いても無駄だと思うぞ、数字で出る登用試験と違うから ただハッキリしているのはちんたらやってるクソ万主よりもずっとずっと頑張ってる奴らのほとんどが落ちてるって事 そして今後そいつらが一般職のSでいいやと思うか、もう頑張るのやーめたと思うかは知らんけど ただ一般職が増えれば増えるほど職場のふいんきはどんどんどんどん悪くなっていくってこと、このことだけは間違いない罠w
共産主義と身分制度が混然としたバカゴミ集団だから努力には何の意味もない 努力がしたい奴は辞めてからにしろ
頑張っても無駄はまあ分かるけどだからって万主みたいにダラダラ仕事する気には全くなれないわ
総合職か地域基幹受けようと思ってるんだけど、両者って全然違う?
一般社会で必要とされる人材は頑張って結果を出す人 チラシ屋で評価が出ない奴は普通のとこに就職したほうがいいぞ チラシ屋では身分が一番 二番が全体評価 そもそもチラシまきをやったことのない地蔵が評価してんだから話にもなんねー
きょうはラ・ムーにいっておおもり200えんのそうざいをかっておなかいっぱいたべました ナポリタンはおいしかったです
そーいえばコース転換試験の話でさ、まあいくら狭き門とはいえ合格してる人も毎年いるじゃない?んで、自分のブロック内ではほぼ外務しか見た事ないんだけど。全国にはS一発だけで営業コース選んで渉外地域基幹なった人っているんかね? っつか来年度から転換試験の渉外営業コースってもはや取る意味なくね?
>>112 でも万年主任とかに怒り矛先を向けるのは止めろよ。自分達が進学時や就職時に 努力を怠った結果が今だろ。 チラシとか奴隷とか言ってるのは郵便局もまともに勤められなかった引きこもりだから無視でオケ。 かわいそうなヤツなんだわ、これが
>>122 なんでエブリバディ新卒基準なん?クズでもなれた亀井組は新卒だったか? 都合の悪い部分だけ目を瞑ってんじゃねーよ 他所で新卒でそれなりにいいとこに入社してたけどリーマンとかで自己努力じゃどうしようもなくて、ここに流れてきたとか 個人じゃどうしようもなかったヤツだっているだろ、むしろそういうのが流れてきてるのがここだろ ぬるーい時代にここの新卒でちんたらやってうだつの上がらない万主とか そういうここで再起をめざして努力してる同僚の気持ちもわからず、クズ発言繰り返してるの見てりゃそりゃ吐き気するわ、実際な 昔は中途で募集してたし期間雇用からの登用も地域基幹だったし亀チルもいるし不公平だわな
頑張った者が報われる人事制度って、結局報酬は変わらないのにただハードルをめちゃめちゃ高い位置に設定されただけだったな
また期間雇用のゴミが暴れてんのか 暴れたって低い方に合わせられるだけなのに学習能力ないのかよ
>>121 部長から、今回渉外選んだやつはほぼ合格してると聞いたわ 基幹になるには一番の近道だけど、営業専門とか嫌だわ 奴隷制度がなくなるくらいならチラシ屋は倒産を選ぶよ 何にもしないで金が貰えるシステムを自分で壊すわけねーだろ
ほんと要領が悪いやつばっかり カタログあと3つで局目標達成って時に入れて カモメ推進率悪いって時に入れて 年賀の…って時に入れて やれば局長、部長はやってくれてるって思う アホな管理職
>>131 すまん、渉外と営業がごっちゃになってた 部長の話は郵便営業のことでいいと思う >>131 郵便営業コース?具体的にどんな仕事すんの?法人営業とかか? >>98 親のツテに決まってんだろ 持つべきものはいい親よ! 親のツテだけで年賀も歳暮も軽く目標クリア出来るわ お前らみたいなダサい自爆なんてした事ないし こんな楽な商売ねーよまったく ツテのなかった親を恨むんだな マジ天職だわ >>131 あ、渉外になるんじゃなくて営業専門員になるって事だったのね。なるほど。してなかなか合格率いいのね!営業突き抜けてる人はそっち目指した方いいんかな。。二次の面接で営業ロープレあるんだっけか。 どうせ今年もベアなしだよね? 基本給改善もないよね?ボーナスは年間3.0くらいかな?
>>139 他スレでボーナス2.5で役割成果給を主任と合わせるって書いてたけどデマかな 4月から異動してもらうと内々に打診された異動先がA有りは複数人いるのに 何故か3区通区出来る人は1人もいないという意味不明な怪情報が入ってきたわ 期間雇用の通区率と能率が悪すぎて社員のサービス残業が基本な上に 週に2.3日の残留は基本みたいな崩壊した職場らしくてこれって断ったらいかんのかな 話を詳しく聞けば聞くほど見えた地雷にしか見えない
4月から異動してもらうと打診されたら名前欄を異動先の郵便番号にしてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ? ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【諏訪敦彦】風の電話【モトーラ世理奈 西島秀俊 西田敏行 三浦友和】ワッチョイ無し」というスレに書いてある。
まーたポンコツバイトが裁判を起こしたのか? アイツらのせいで俺らの住宅手当削られたし、何か嫌な予感しかない。 さっさと社員になれよクズバイト!
裁判に負けるのが悪いだろ 正しい方が勝つんだからさ
日本郵便の契約社員らが、同じ仕事の正社員との待遇格差は不当として、同社に差額分の住居手当などの支払いを求める訴訟を、札幌など全国7地裁に起こすことが7日、代理人弁護士への取材で分かった。 提訴するのは同社で有期契約社員として働き、配達や郵便局内で勤務したことがある154人。正社員の住居手当や扶養手当などが支給されないのは、労働契約法20条が禁じる「不合理な格差」で違法だとして、差額などを求めている。 原告を支援する郵政産業労働者ユニオン北海道地方本部の飯田勝則執行委員長は「現場ではなんら変わらない仕事をしている。同一労働同一賃金を実現したい」と話した。 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17783327/ 裁判する連中って試験受けて社員にもなる気ないからやりたい放題だな 普段からろくに仕事せずに、手当だけ要求するグズ
>>149 その通りなんだがね 公務員時代からアルバイトを増やしまくり今や一番非正規雇用が多い会社になったツケ しかしそのツケを払う為に正社員の待遇を落とすとかトンチンカンな事もやるのは本来笑止 労働組合は正社員より非正規にシフトしていっているのは気に食わない。
だから、組合なんて入ってる必要ない っていっても入ってる人のほうが多いけど
同一賃金の絡みか来年度からゆうメイトも年休全消化させる話になって 遂に最後の砦だった計年の領域にまでゆうメイトが進行してきて新一般職の不満爆発だね 加えてまた最低時給が上がるから『ゆうメイトの時給アップ>新一般職の昇給』になるし
計年というものがあるわけじゃないぞ 年給全消化出来るのなら計年を設定する必要ない
>>157 計年を自年とは別の特別な有休だと思ってるバカが多いよな特に期間雇用に ただ単に期限切れになりそうな年休を優先的に使ってるだけに過ぎないのに 期間雇用だって期限切れになりそうな年休は優先的に消化させてくれるだろうに バイトの時給上がったらその分こっちも昇給しろや あいつら10円上がったら月1600円は上がってんだぜ? 同一言うならこっちもその分は上乗せせんかい
世界一家畜を使役する集団でありながら大赤字 頭おかしい公務員が経営ごっこをするとこのような不思議なことが起きる
新一般も裁判起こせばいいだろ 地域基幹をバンバン転居を伴う転勤させろって
文句だけ言って行動しないカスの 待遇が上がる事は無いだろうな 裁判してる奴に文句言う神経が よく分からないよ アルバイトなら安月給で当然と 思ってんなら、一般職なんだから 安月給で当然だろって納得してるって 事だしなぁ
>>165 裁判してる奴は試験受けて勝ち取れないから裁判してるだけ。実力ないから裁判するんだろw じゃあ一般職で文句言ってる奴も 基幹になれないだけのカスってこと?
>>165 1行目読んで登用試験受けるための勉強もしたくない レボートも書きたくない 面接も受けたくない奴の事かと思ったら違うのかよ >>165 あのさぁ… お前らのどこが安月給なんだよ どう考えても諸々の手当込みの時給だろ まぁ一般職の割合増えてきたら、期間雇用の職域制限して時短の流れでしょ
ゆうメイトの待遇はどうでもいいのに 自分達は万年主任に合わせろと要求する 不思議な人達 まぁ永遠にこの人達の待遇が上がる事 は無いな
>>171 期間雇用社員は試験受けて新一般になれよってことだろw 期間雇用社員は新一般と同じ土俵にも立ててないやんw
>>159 入社する時に労働条件も通知されてるし、バイトに不満あるなら正社員になれよって単純に思うわ A有の時給も一般職に合わせるならいいけど >>155 近畿だけどすでにメイトも年休全消化になってるよ おかげで欠区祭りが絶賛開催中だわ…まあ欠区祭りで苦しむのはメイトもだけど A有から一般になった人はそのままA有の年収ベースからスタートさせれば解決だよね
>>181 これがアルバイトしか経験がない人の発想なのか?馬鹿だろ 一般職の文句言う奴は基幹になれないだけのカス なので会社がー、組合がーとかお門違い なんですよ 努力して基幹になればいいだけの話 努力もしてない人が基幹と同じ待遇だけを 求めるとかどれだけ厚かましいんだよ
住宅手当満額もらってたひとは30年ぐらい給料あがらないとか冷静に考えると異常だよな
まあ家畜がどんどん逃げ出して完全にチラシが配りきれなくなっているのは事実 普通の賃金と休みがあれば誰も文句は言わない それで潰れるならさっさと潰れたほうがいい
入口が違うんだよ。 22歳で就職しなかったおまえらが悪い。 例えば現役早稲田ならいいとこに就職できるだろう。 でも+3(浪人、留年)したら文系じゃ中小企業にしか はいれないだろう。まぁ例外もあるが8割は詰む おまえらも新卒数年で辞めたり、短期職歴でたどり ついたのがゆうめいとだろ? それで正社員になったから今度は基幹職にしろとか ふざけてるよ。 はっきりいっておまえらより高学歴で年収400万ぐらいの 人なんていっぱいいるわ。
最近主任さん達がもの凄くイライラしてるように見える 俺たちと同じ待遇になるのがよほど嫌なんだろうか? 仕方ないじゃん、同じ仕事してるし‥
>>189 その理屈でいくと新一般ができる以前の登用社員と亀チルも全員新一般に落とさないと話にならないよ 一般職が嫌なら基幹になりゃいいだけだろう? ゆうメイトが嫌だから一般職になったんだろ? 同じ事じゃん
>>191 ないない。 主任は地域基幹職。一般職とは根本的に身分が違うんだよ。 >>193 そうだよだからみんな基幹目指してるんじゃん 一般職すら目指さずに裁判ばっかしてる期間雇用は在日と同じだってことに気づいた方がいいよ >>151 この会社ではこういう人間がいちばんの勝ち組。 入り口が違うって働き方改革の真っ只中に何を言ってるんだ。 正しいかどうかは置いといて その考え方はお国の意向、世の中の流れと逆だと思うんだけど。
そもそもバイトと一般職が同じ仕事をしている ことが問題だと思わないのか? 繁忙期に忙しいと人が足りないとバイトと同じ仕事をする正社員がいるからバイトからしてみれば「正社員が俺たちバイトの応援に来ているのに同じ仕事をしているのおかしくない? しかも何も知らないから正社員がこうすればいいですかとか指導を仰いできたよ。なにあいつら正社員は 応援に来たならそれくらい知っておけよ。馬鹿か?」とバイトは勘違いして給料の格差があるのは問題だと裁判を起こすんだろうな。完全に正社員とバイトの 仕事を分けなければならない。バイトの仕事はバイトにさせて正社員の仕事はバイトにさせないように会社は配慮しないとダメだろ?
期間雇用がクズなのと裁判を受ける権利や判決は根本的に無関係でしょ 裁判所にとってはなーんにも関係ないこと そもそも期間雇用は会社を訴えてるのであって新一般職を訴えてるわけじゃない それなのに在日と同じだとか発狂しちゃって、もっと冷静になれよ
正社員に仕事は正社員に任せて非正規社員は正社員のおこぼれを貰う仕事で良い。非正規社員の仕事を正社員がすることは間違っている。そもそも正社員と非正規が同じ作業場で仕事していることが問題。完全な区別をして正社員と非正規を差別していくようにすれば良くない?
非正規にも住宅手当を払えという裁判所の命令を曲解して 新一般職の住宅手当を削った会社に期待するな
期間雇用は日曜祝日出勤はさせない これでよくない?
2ネットで社員とバイト分けてたのに バイトに留めもたせて班回してた各局の班長たちが悪い
期間雇用に正社員と同じ仕事させる会社が悪い 人件費を削った結果がこれだろ 同じ仕事させるなら同じ金を払うのは当たり前、試験に通るとか入社の経緯とかは関係ない
正社員と期間雇用バイトを仕事内容が被らないように完全に隔離して接触しないようにしないといくない。期間雇用バイトと正社員が同じ仕事をすると同一賃金同一労働ウイルスに感染するので完全に隔離するのが重要です。
会社が人材を上手く配置できないのが悪いんだよ 最近なんて大卒の子を採用してわざわざ高い給料を払って配達させて何がしたいんだ?
2ネットは正社員が泣き入れたからな バイトを使って楽してきたツケ
従業員の数は最盛期に比べ数万人も減らしてるんだから全員基幹でも人件費は捻出できる しかし天下り会社と局長会を食わす為に下っ端が犠牲になっている
期間雇用バイトと接触しないように完全隔離するぐらいじゃないと正社員としての地位が保てないなんて
同一労働同一賃金ウイルスの拡散防止には正社員と非正規バイトは完全に隔離して接触しない対策が必要です。現状では正社員と非正規バイトが同じ仕事をしているので同一労働同一賃金ウイルスは蔓延して感染が止まりません。
主任以下は統一で決まりでしょ 長年ぬくぬくと同じポジションであぐらかいて楽してきたツケ 我々はバイトからコツコツ努力し這い上がった アホでも入れた時代の人間もいるし試験通ったとか全く関係ない 同じ仕事してるなら同じ賃金貰うのが筋よ
>>211 現役社員が減っても天下りの専門役(笑)が年々増えてくからなぁ >>203 あと、勤務時間を短くすればいいんじゃない? 同一労働同一賃金ウイルスには完全な隔離をしてもっと非正規バイトにはスキルとかで優劣を付けてしまったがために正社員が非正規バイトに仕事の仕方を聞いている時点でアウトだと前から思っていたw
素朴な疑問なんだけど、なんで新一般だけ住宅手当なくなったの?なんで新一般は社宅ダメなの? これがさ全社員とかならまだ納得できるんだけど
>>216 それ無駄だからw 短時間正社員制度があるのでその人は正社員ではなくなるので無理なんじゃないか? >>203 地域区分局でそれは無理。なんでも集配局基準で言うな >>218 それはたしかに思うよな。だから地域になる努力をする。自分が上に上がればとりあえず解決するし。 >>214 万年主任の苦労が理解出来ないのか?まあ主任になれば分かるよ。 >>218 地域基幹職は転居を伴う異動がある契約だから転勤無くても貰える 同一労働同一賃金ウイルスの拡散が止まりませーんw 同一労働同一賃金になる前に基幹に上がれなかった一般職はバイトに取り込まれるので今年中に基幹になれない一般職は落ちぶれる一方になる。
今度は新基幹職とか作りそうだな(笑)最初は最低5年は新基幹職しかなれない。 役職者登用候補で課長代理になれる試験で晴れて地域基幹職になれる。
期間雇用社員は登用試験に一般職か新基幹職を選べるが、新基幹職は狭き門。
この野郎(男子契約)と、正規のおいらが同じ賃金なら終わってる‼勃起して
今年中になんとしても基幹職に這い上がる努力をしなければ下から非正規バイトがなんの努力もしないで一般職に吸収されていく。今年中に基幹職になれるかなれないかで人生が決められる勝負の年ってことかな?
>>230 バイトが一般職に吸収されることはないだろ。 >>189 >おまえらも新卒数年で辞めたり、短期職歴でたどり >ついたのがゆうめいとだろ? これはそうなんだよな‥まあ最初の仕事やめてなければゆうメイトにはなってないわ 最近高校新卒で入ってきた人は調査不足すぎ 4月から同一賃金同一労働はスタートするからその直前に非正規バイトは裁判を起こして返り討ちにする狙いか。NHKドラマ麒麟が来るの明智光秀そのもの。 同一賃金同一労働は国が決めた制度だから大株主の 日本政府の意向には逆らえないのは当然だと言えば当然。かんぽ生命が不祥事を起こしたから黙って大株主の日本政府には従っておこうと同一賃金同一労働はすんなりと真っ先に受け入れるだろう。民営化にすらなれない我が会社はいつまで経っても中途半端だw
一般職から基幹になればいいだけ、 文句言ってる奴は基幹になれない 落ちこぼれなのでそんな奴の 待遇はあがらんだろ ゆうメイトと同じだしな
一般職には代わりは誰でもバイトでもいるってことw 基幹職は一般職の上位1%の選ばれた正社員。それ以外はバイトと同じ給料だと今年の4月から同一賃金同一労働で雇用制度が始まるのか。会社としては一般職の賃金を抑えられて人件費を削減できるから一石二鳥だと思ってるんだろう?
個人的には班制度を撤廃して欲しい 同じ班に色んなタイプが居るから争いが起こる訳で 配達が糞速い奴だけを集めた班、バイトだけの班、万年主任だけの班とかカテゴリーで分けろ 例えば配達が速い奴が必然的に遅い奴の応援に行かなきゃ行けないし速い奴には何のメリットも無いから速い奴からしたら不満が出る訳 配達が速い奴同士で組ませれば各々個人プレーで勝手にやって来るから何の争いも起きないんよ
>>238 働きアリの法則をしらないのか? どんなに優秀な人材を集めても2割は怠ける法則を。 配達が速い奴同士を組ませてもその2割は何かしらで 怠けるのだよ。その中に配達が嫌になり自宅に隠し持ったり捨てたりする馬鹿もの犯罪者が毎年いるのを知らないのか?個人プレーで毎年のように勝手に廃棄したり隠したりして郵便法を犯して逮捕されている犯罪が起きているのを見て見ぬふりしてんじゃねーよ。 >>236 郵便局はもともと国営だよね。正しいなら民営化するかなあw >>238 どこでも配れるなら班制度はいらんが、班制度なくしてあなた全ての区間配れるの?って話になるよね どうせ万年一般職なんだから 班とかどうでもいいだろ
>>235 新東京ニフの一般職のF本けんちゃん 裁判でも一般職はゆうメイトと同じと判断されているのに、 「われわれ社員は・・」と威張ってるな 同じ部の、勤務軽減の基幹職は手区分の分担にされているのに、 社員の分担を作成しているK山が、一般職のけんちゃんを区分機担当にするから、 けんちゃんとゆうメイトとのトラブル多発中 >>220 正しいかどうかは関係ない。 法治国家なんだから人も企業も従うしかないでしょ。 >>245 国があなたに死ねと言うならあなたは死ぬのかな?w >>240 蟻の話だろ? 人間を舐めるなよ? そもそも配達が速い奴は手を抜くとかサボるとかっていう発想が無いから 遅くやろうと思えばいくらでも出来る訳。何故そうしないか?それは自分に対して厳しいから まぁ、ここの奴らに自分に厳しくしろなんて言っても通じないよな 郵便局員の99%はだらしねぇ体してるからな 別に筋トレなんかしなくてもいいけど俺はどんなに疲れてても日々のトレーニングは欠かさないぞ 自分に厳しくするって事はそういう事だよ 人生の中で(肉体的に)努力して来なかった奴には理解出来ねーかw >>248 お前は人間舐めすぎ、楽するためにあらゆることをするのが人間だぞ >>247 失礼 日本国が死ねと言うなら死にますよ。 嫌なら外国に逃げるかもしれません。 >>253 在日だったか。この国を仮の住処にするやつのいいそうなことだ。 >>250 それはただ単にお前が弱い人間だからだよ >>253 日本は特攻隊文化があるから最後は腹切り自決するのは何十年か前に経験済み。今の時代にもイラクの戦争地域に自衛隊が派遣されて死ぬか死なないかの任務に就かされているのはいつの世も末端の社員が命を落としているのに平和ボケしてる場合か。 同一労働の考え方は、2001か3001かでも違うと思う 3001は基幹職≒一般職>期間雇用って感じじゃないかな 期間雇用と正社員が同じ仕事をしてるっていうなら、期間雇用にも郵貯保それぞれ個人目標を持たせなければならないと思うし、相続関係の手続き等少し難しい事務は社員に丸投げされるようではちょっと もっと責任もって仕事してもらわないと それなのに一般職は住居手当廃止、アソシエイトは夏季冬季休暇付与、扶養手当まで支給されるようになって、ほんと何のために社員になったんだか っていう怒りを、組合に訴えても無駄そうなので意地で基幹職になってやりました。 いろいろ批判したい気持ちはすごくわかるけど、基幹職しか知らない組合や上司、局長部長に訴えても全く心に届かないから、長く稼ぐつもりならがんばって上目指そう
一般職のF本けんちゃんは2001の所属だから、期間雇用と変わらない
>>218 新一般は限定正社員みたいなもんだからな 期間雇用の社会的な救済措置みたいなもんでできたんじゃね? 地域基幹が昔は一般職で薄給って言われてた、名前が変わって下の正社員区分ができただけでマシと言われだした [警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 世間一般から見れば年収400万とか 底辺もいいとこ 下にいっぱい居る!とかいうアホも 居るけど男で400万なんて 統計上でも下位だしなぁ
男性正社員の年収中央値は480万って書いてあるからあってるんじゃない?
ところでみんな、次年度地域基幹職試験受ける予定なんだけど今年受験した人合否どうだった?面接なに聞かれた?参考にしたいから教えてくれ。まー合格した人はこんなとこもう見てないだろうけどさ
まともに稼げるようになるのに営業しまくって二回も三回も試験受けるくらいなら スキルアップしてまともなとこに転職した方が良くない? みんなここから脱出なんてできないって謎の洗脳されてるよ
田舎だとこの待遇でも中々無いから資格の勉強しつつ様子見、4月以降どうなるかな
>>266 万年主任をどうやって指導してるか? 万年主任はどうしたら辞めてくれるか? >>246 罰則がないからといって舐めた態度取ってたから 締めつけが厳しくなって今回の措置になったんだろ そういや新一般試験の面接でも、年配の社員への指導方法どうするかとか聞かれたなぁ万主はほんまクソやで
>>247 法治国家の日本で明確に国から「死ね」と言われるケースは 重犯罪を犯して死刑になるケースしかない それならみんな従うだろ普通 友人がメイトからパンイチに受かってすげー上から目線なんだけどそんなに待遇ってよくなったのか?
どんなに業務頑張っても、結局は営業成績しか評価されないのか? そうなら見切り付けて辞めようかと思ってるんだが。
営業しか評価されないって分かってるなら営業頑張ればいいだけの話だろ はっきり言って郵便局の営業なんか他人がめんどくさがってやらないことを一日何分かやるだけで 誰でも他の奴と簡単に差が付けられる美味しい基準だからな むしろ数字で出ないことをよく分からない基準で査定されるほうがよっぽど難しいよ
ぶっちゃけ管理者に好かれてるかどうかで9割決まるから 営業成績?特約やってもないのに取ってきたかのように勝手につけてくれたりするぞ
>>266 みてるよー。一応4月までは事故とかおこしたらまあ最悪のケースは受かったのもなくなるからね。 質問だと思ったのは新一般から地域に上がってなにがしたいのか?かな? 正直今も地域と変わらない仕事してるわけだし、これといってなかったけどまあ上を目指すために受けましたてきな事を答えた。 あと班内の問題点とか36危ないやつにはどう接してるとか?あった気がする >>270 4月からの労働法改正に関しても罰則規定無いって知らないの?w >>272 死刑廃止する動きもあるのに、みんな従うってwお前頭おかしいのなw >>282 なんで労働裁判と死刑制度を同じに語るんだよ。極論すぎるバカ >>275 うちの合格者でみると関係ないように感じた。1人は、抜群に営業してるけど、あと2人は全然。年賀も2、3千。携行全く。特約ゼロ。それなのに、評価は全て◎で提出。 で、今年は周りで結構うかってるの?3人受けて3人受かってたんだけど。
楽なところは大量合格だよ 完全に潰れてるところは今年も0
>>283 国の言うことにみんな従うとか言うバカがないってんだかw 基準もよくわからんし、もう頑張らん 地域基幹をエサにあれやれこれやれ、が最近イラっとする
>>284 裁判されたらこじれたままで余計状況が悪くなるなんてこともあるんじゃねえの。これを機会に期間雇用の雇い止めとか増えないか心配だわ。 んで今後どうなるの? 地域基幹、新一般、バイト、一番被害被るのはやはりうちら新一般か?
一般が一番やりやすいよね 土曜休配も人件費カットの為だろうし 人件費カットについてだけは一番まじめに仕事してるよ チャンスならなんでもやるよ
>>238 何年この仕事をしてるのかしらんがアホすぎ。 本当に個人プレーで成立すると思ってるとしたら、まるでこの仕事がわかってないんだね。 >>290 人いないし来ないし雇い止めとか見たことないわ [警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 >>289 わかるよ 実際に新一般から基幹になった奴にならギリ言われても納得できるが 無能や万主に言われると腹立つよな >>293 班制度がどうのこうのは置いといて少なくともお前が無能側の方の人間だという事は理解出来た 非正規ですらゴミをクビに出来ん時点で この会社は終わりに向かうだけ 割りを食うのはいつも有能なやつ
>>289 だから何もしないのが一番だよ。 だらだら仕事して、あれこれやれって言われたら自分一般職なんでそういうのは地域基幹の人に言ってくださいって。 それでもなんか言われたら会社の方で区別してきたのでこちらも仕事に区別させていただきますって。 >>299 一生一般職のままでいいならそれで いいと思うけど、そっちの方が辛くないか バイトが待遇が違うって提訴して勝ったんなら、うちら新一般と地域基幹も問題にならないとおかしいよね?同じ仕事してるんだし
なんで一般職の人は裁判起こさないんだろ。会社に居辛くなるからかね
地域基幹はどんどん転勤させればいいよ 3年で一度転勤確定になればいい 嫌なやつはどんどん新一般に降格願い出すよ 給料下げたりするのは確かに労働条件に無いからおいそれとはできないのは分かる だから転勤なら元々条件に入ってて住居手当貰う根拠にもなってるんだから どんどん転勤させればいいよ 親の介護だとか言ってゴネるやつも通勤時間変わらない同じ距離の局に異動させれば良い
ここで愚痴吐いてもう仕事しねぇとか言ってる奴らが裁判するわけないやん
>>301 案外とそういう感じで割りきると気が楽になるよ。 なれるかわからない地域基幹というニンジンに振り回されなくて済むし。 そもそも地域基幹の枠が少な過ぎ、Sも取れないとなればほとんどの一般職が退職までそのままだからね。 普通以上の人材は100%辞めている 残ったカスとチラシが佃煮になったゴミ集団
会社辞めて沖縄でゆっくり暮らすことにしたよ。ありがとうみんな
>>309 その後60代後半はどこで何をやっているのだろうか 登用試験の結果まだ聞いてないんだが。もう結果出たの?
>>302 愚痴ってもう何も変わらない。裁判起こせよ。 法律ってのは人間のためのものです 家畜は黙ってチラシやっとけ
>>306 俺もそれだな。 なれたらラッキーくらい、別にずっと新一般でもいいやwやる気もないもん 毎年新卒と登用で数千人増えるのに600人しか基幹になれないんだからな 目指すだけ損するから諦めるか転職するかだな
なんか期間雇用社員と比べ物にならないぐらい恵まれてるのに文句多いな 社員は夏冬休み3日ずつあって有休も20日あって祝日も休めて社会保険の保険料を会社が半分負担で退職金も出てボーナスも多い ここの経験で転職できるレベルの会社で稼ごうと思ったら残業代が出る会社で年間の労働時間を相当増やすか、きついノルマを達成し続けるしかない 正直S評価とれる能力あるなら基幹目指したほうが現実的 そもそも親会社の社員と子会社の社員が同じ仕事で違う給料なんかざらにあるし全国転勤の総合職と地域のみの地域総合職が同じ仕事で違う給料っていうのもいくらでも あるのに裁判で勝てるとかあるの?
>>315 目指すのは諦めずに頑張った方いいと思うけどなぁ。そこまで難関でもないだろ。20人に1人くらいだろ?なにも弁護士資格取れみたいな話じゃないんだぜ?しかも、自分の得意としてる事で努力出来るんだからそこまで悲観しなくてもさぁ。 何も目指さない。何もやらない。ずーっと安月給で退職までってそれじゃ社員なった意味なくねーか? >>317 へっぽこ万主がいなけれりゃ今の難易度でもいいよ そもそも同一労働同一賃金っていうのがよく分からないな。高卒と大卒で給料違うのは常識になってるけど同じ仕事してても出世速度が違うから給料違うのはokとか? それなら役職登用の有無や転勤の差がある基幹と一般なんかまず確実に認められなさそう 多分不合理な手当ぐらいしか認められないだろうから今回の裁判は会社が勝つ気がする
社会保険の半分負担ってw期間雇用の時から同じだろwww
>>320 期間雇用上がりじゃないから知らなかった それなくても恵まれてるけど >>315 今回はほんとにそんな倍率高いのかなって感じなくらい受かってる人多いよ。 もしかしたらちょっとはなりやすくなってるんじゃない? うちの局全国最大級の地域区分局だが、今回の転換試験、信じられないことだが、 7人受験して全員合格したぞ。
全国で600人の枠は変わらないんだから うちの局とか言われてもな 今年は大サービスで1000人採っちゃいました! とかなら希望も持てるだろうが
>>319 日本郵便の地域基幹職主任以下と新一般職の役割や責任は名目上の違いだけで実態は同一なので、それを裁判で証明されれば会社は負ける。 実態に差があれば待遇差があっても必ずしも問題では無いから、地域基幹職でも課長代理以上は主任以下や新一般職とは同一にならない。 まあ「受かった」というバカ報告はプロパガンダだから相手にすんな お前らは奴隷 諦めてまともなとこに就職したほうがいいぞ
まあ新大阪か新東京なら働いてる人数は数千人いるし、そこに7人いたところで不思議じゃないな
人生で1.7億円も節約する方法は、人生の4大コストをカットすること↓ ・家族(6500万円) ・家(6000万円) ・自動車(4200万円) ・結婚(550万円。離婚すれば、コストは大幅アップ) 人生のコストが低ければ、好きなことにも挑みやすい。これぞ「生き方改革」 https://togetter.com/li/1246338 郵政組合も近い将来、組合員の一般職が 基幹職の数上回ったら分裂すると思うよ
僻地郵便局勤務だけど来年度からパンイチです。楽して給料をもらえる職場なんて中々無いのでよろしくお願いします^^
このままバイトの待遇とか上がって今度は住宅手当とかって話になったら、まじで新一般なんなんwって話になるよなぁ やる気なんてあがるわけない
いやバイトに出るなら一般職にも出るようになるよ 通勤手当はどうするのかかが見物だな 正社員とメイトで差を付けてたけど 明確に違法になるからな まぁまた一般職だけ下がるんだろうな
>>316 期間雇用も年休は最高20日だし1日ずつ夏休みと冬休みもらえるし社会保険負担も同じだし扶養手当ももらえるし ボーナス少ない分月の手取りは多くて年収変わらんし ノルマだけは増えるし どこが比べ物にならないくらい恵まれてるんですかね? そうそう 4月になれば違法状態で働かせている事になるからな 訴える人間はまだまだ出てくる
基幹うちの局全員落ちてた。地域によって合格率全然違うのかね
[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 入った時期によって全然不公平感あるしな 昔のメイトなんて一般がなかったからすぐに基幹なって今主任とか課長代理だし 俺達は一般なってまた次ハードルがある… アイツらだって元々バイト上がりだしマジ不公平だよな
>>340 ウチの周りの亀チルは優秀な人多いけどな、みんな課長代理〜課長なってて知識もあるし配達、営業も出来るって感じ。逆に新一般で基幹に上がれなくて不貞腐れてヤル気ない奴とかが1番使えないわ。マジで万主と同レベル。 >>341 それが普通の感覚だと思うが。 基幹に上がれないのにヤル気満々の奴の方がどうかしてる。 亀チルは出来る人も出来ない人も 登用されたので人材にバラつきがある 新一般から基幹は優秀な人 新一般で基幹になれない組は Sが取れていれば優秀な側の人材、 Sが取れてない奴は問題外 こんな所では
>>343 うちの局長は営業以外は評価対象外と言い放つキ○ガイだから一般から地域基幹になったやつらは自爆まみれなだけで仕事出来んぞ しかも地域基幹になる為だけに自爆しただけって言って今は必要最低限の自爆しかしないからちゃんと声掛けするバイトよりはるかに営業成績も悪い こんなんばっかりやから当然全国トップクラスの破綻局 それが普通だって。口に出すか出さないかだけで。 結局、局長も自分の出世のために営業成績を上げたいんだから。
万主にいいこと教えてやるよ。 地域区分局、国際交換局は自局昇任が横行してるからさ。 もし、異動を伴う昇進がないことを理由に 新一般と同じ待遇に落とされそうになったら、会社に対して情報開示の 訴えおこせば?完全に公平な人事が行われてるのか?ってさ。 地域区分局、国際は楽だよ〜、問い合わせはぜんぶコルセンに任せっぱなし。 そもそも配達もってなければ、客の苦情も来ない。 それでいて調整手当はつく。 国際なんて、今回はマスクの件で、EMSが到着してても差立完了まで絶対に 到着入力しない。 え?裁判なんて面倒くさい? じゃ、最高年収手当総込450万、新卒から60まで勤続で退職金1200万を受け入れるしかないよな、だって、同一労働だもんな。
バイトと合わせて10年勤めてるけど、転居を伴う転勤してる人見たことない。
滅多に見ないならともかく見たことないとなるとさすがにそれはお前が知らないだけだと思う
俺のとこも副部長以外では見たことないぞ 部長局長も課長以下も全員近場の局だな
うちなんか転居を伴う異動なんて部長から上の管理者しかないからって課長が言ってたわ
知り合いの人事に聞いたら転居レベルの移動は新卒基幹の初配属10〜20%(支社による)と部長以上がメインで あとは本人の希望しだい
俺も本人の希望以外で転居を伴う転勤なんて見たことないな
管理者はともかく現場レベルだと1時間半近い通勤時間になって自分で引越ししたケースはたまに聞く 会社推定が80分だけど往復共にラッシュに巻き込まれるルートで実際100分弱コースだった人はちょっと笑ってしまった
管理者クラスなら何人か知ってるけど(つってもそいつらも通勤90分くらいだけどね)主任とかだとホントにいないな。普通に隣町の局に異動とかもたくさんいるしw つまりさ転居を伴う転勤をした人に限り住宅手当支給じゃないとおかしくないか?
単純に、実際に転居した人間にだけ住宅手当付与すりゃいいんだよ それも今以上に相応の手当を それ以外無しで問題ないわ
そう言ってる君たちは基幹になった途端だんまりきめこむんだろ?将来基幹になる可能性ある君たちはなにも言わないでいた方が利口だと思うがな
主任以下賃金統一されんだからもう手遅れよ 基幹じゃなくて課長代理目指す事になる
>>355 それ最高だわ 新一般職の中途採用で 県外に配属されたから それ本当に助かるわ チラシ官報 今年は大量に合格者が出た 努力は絶対報われる! ガンバレガンバレ 奴隷!
基幹はどのくらいもらってるんですか〜? モチベーション保つために教えてくださ〜い
>>360 一般の145号俸の基本給は206300円 基幹主任の145号俸は318600円 それに役職の関係で業績手当が一万多いのと住宅手当27000円が出るぐらいしか差がない 318600×(12か月+ボーナス4か月)=5097600円 (業績手当5万+住宅手当27000)×12=924000円 の合計6021600円に残業代や休日出勤代を足したのが年収 地域手当でるところならほぼ確実に年収700万はいくけどでないならそれなりに働かないと厳しいかな ちなみに一般は206300×16=3300800円 業績手当4万×12=48万 の合計3780800円 定年近くの差は230万ちょっと 1級から2級に号俸がそのまま引き継がれないじゃん ちなみに一般から地域基幹も下がるぞ 期間コヨー乙
4月から基幹職だが、基本給10,000くらいアップ+1割減らされた住居手当2,700+定期(査定)昇給って予定らしい 退職ポイントも一般職と平基幹職でも倍近く違うぞ 勤続ポイントはどの役職も変わらないが
>>334 ここを見ているバイトだが、バイトの待遇がよくなるはずがない バイトはバイト 新一般だと ・ボーナス年100万円 ・国家公務員共済組合 ・国家公務員共済年金 ・退職金 ・自宅購入 ・車購入 ・・・・なんだろ これはバイトではありえない >>369 うん、それ基幹な 一般職はゆうメイトと変わらない位のゴミ 組合なんぞやめちまえ 金がもったいない 役職者と同じ仕事させらたらあわないよ。 新一般職なんだからさ。 ふざけんなだよ。
新一般は転居がないって言うくらいだから勤務先を自分で選ばせろよ 毎日1.5時間かけて通勤するの怠すぎる 基幹職のやつらを人の足らないところに飛ばせば良くね?転居ありなんだから
この板見てたら辞めたくなってきたんだけど仮に辞めるとしたら部長に言えばいいん?
>>374 仕事してて辞めたくなったのなら辞めればいいけど、ここを見て影響されただけなら一時の気の迷いだから辞めるのは止めとけ。 >>373 なかーま。俺通勤80分。近くに賃貸借りようと思ったら住宅手当廃止になったw 住居手当廃止の時点で新一般は全員組合脱退して新たに新一般の権利を守る組合立ち上げるくらいしなきゃダメだった
チラシ屋はお前ら奴隷の根性だけで成り立っている 負けるな 家畜!
>>378 退職手当ポイントは勤続ポイントと役割等級ポイントに分かれてて、勤続ポイントは役職に関わらず1,800 役割等級ポイントは一般職1,500、基幹職2,760、主任3,360 S、A、B評価だといくらか加算される 100ポイント=退職金1万円だから、同じ25歳で主任になれた人と、一般職の人が65歳まで稼いだとしたら 一般職 (1,800+1,500)×40年=132,000P(1,320万円) 主任 (1,800+3,360)×40年=206,400P(2,064万円) 単純計算だが、退職金と>>362 で最低でも1,000万以上は差が開きそうだ >>382 残念ながら1ポイント=100円は確実に下げられていくだろうな >>382 こうして数字にするともの凄い格差だね。 これで主任と同じ仕事内容だとさすがにマズイね。 メイトにも裁判も起こされてるし ここで一般職にもアクションおこされたらどうするんだろ? あと数日で決算だし組合とは何だかんだでズブズブな関係だから すでにシナリオは完成してそう。 一般の待遇をわずかに上げる事で調整するしか道はなさそうだけど。 上がるわけないだろ バカみたいなこと言ってないでチラシ頼むぞ
待遇下げられ過ぎて 感覚がおかしくなってるんだろうけど 今回の同一労働同一賃金で 来年度の新一般の処遇が何の変化も ない(住居手当マイナス10%) の現状維持だったとしても 嬉しいとさえ思えてしまう 情け無さ
同一労働同一賃金は非正規と正規の格差をなくすのであって新一般と地域基幹職は採用も分けてて役割も違うから変わらんよ
>>385 実際に裁判対策の為、主任以下は同一待遇みたいな議論が出てるじゃん。 >>362 このまま万年主任の高待遇が続くわけがない。ただぶら下がってるだけの屑。 >>388 なんで?それは問題にならんの? 聞いた話だと主任以下と新一般をなるべく近づけるって言ってたけど。主任が下がるのか新一般が上がるのかは知らんけど 昔は足の引っ張り合いは醜いと思ってたけど新一般に染まった今なら 基幹だろうがメイトだろうが今より待遇悪くなるなら素直に喜べるわ もうダメだな
主任の待遇を下げようと検討しているが、交渉のハードルが高い。
>>391 今回の労働法改正とは関係ないってこと。納得いかないなら裁判起こすしかない。 失うものがない非正規と違って会社と戦う度胸なんてあるわけない
>>388 採用も分けてて役割も違うのはわかるんだけど主任が異動してその穴埋めで新一般が異動したケースはどうなるの? 今年地域基幹になれなかったら辞めるって言ってる新一般が主任の代わりとして異動してきたって言ってるぞ そんなバカなと思ったけど実際そいつが入って昇進でもなく出てったの主任だから前提自体崩れてないか それともそいつだけババ引かされたレアケースなのかもしれんが 個人的には班も違うから受かるか辞めるかどっちでも良いからSランクの枠を早く空けて欲しいけど 屁理屈はいいんだが、全て亀井組のせいで破綻してるから
主任以下の給与統一が嫌なら課長代理になれよ。それだけのことだろ
>>396 その主任が新一般職と同じレベルと思われているか、班に主任が多いから減らす為じゃないか。 数年後には、班には主任より新一般職の方が多くなっていく方針だからな。 そんなくだらないこと言ってないでチラシ頼む お前らが何を言ったところでチラシは待ってくれないぞ
[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 >>400 な? 結局こういうことするのは役職者や管理者が多いんだよ なのに、下の人ばかり損する仕事が増えていく なんで退職ポイントとかシランの? 制度変わるとき全員冊子もらったじゃん。 それも読んでないのかよ。 偉そうに書いてるけどこんな掲示板に書いてたら 通報されるぞ。冊子の右上に社外秘マークついてる。
ここの組合お得意の下の待遇を上げるために 上の待遇を下げるって考えをどうにか出来んのかね? 新一般救済のために待遇上げ要望します。 仕事に差を付ける(無理です) 全員基幹職に(金かかるので無理です) 実務に差がない主任までと給料号俸同じにします。(一番現実的) とか言って基幹の号俸使わず 主任達に新一般の号俸を適用して 新一般の待遇を基幹に近づけました! って言うの見え見えだから 今回の春闘て結構楽しみ 予想斜め上逝ったら面白いんだけどな メイトに住宅手当支給とかなって 住宅手当復活すれば 基幹目指す必要もないからな。
ただそれでも主任とは級と役割成果給が違うから差が出るのは、いいとして基幹の一般と新一般の差は、出世の有る無ししかないから ここの差別化をどうつけるんだよと 仕事を制限して差を付けるかしないと まさに同一労働だからな 組合絶賛迷走中だよな
>>410 今年の春闘ほんっと楽しみだわ。去年まで始まる前からほぼ出来レースだったけど今年は組合側と会社側で溝が深すぎる。 ベアにしても役割成果給、営業、業績手当を減らして大幅に上げるのか等問題は山積み。 まあ、結局社員が不利になるようにしかならないけどね。組合が守ってくれることはまずない。 詐欺集団に期待するバカ 賞与カットだけどチラシ頼むぞ
黒字だし住宅手当無くなったんだからさらなるベースアップを期待する
期待するだけはタダだが、期待を仇で返すのが組合 ベースは300円位は上がると思うけど、住宅手当で減らされる方が圧倒的に多いな 下手したら手当もらえない関係で総支給だけ見たらベースアップ以上に金額減ってるかもな
中国からのEMSや書留や特定記録はヤバいんじゃあないのか? 対策取らんのか? ウィルスが生きてる期間は4〜5日だというが、未知のウィルスだぞ? 荷物さわる奴はニトリル手袋必須だ。マスクだけじゃあダメだぞ。 真面目な話だ。
正当な対価を得るために、法廷で争うしかないよな。一生掲示板でグチをいい続けるだけの人生でいいのか?
手袋で目をこすった奴ぁくやしいのう。くやしくて死にそうじゃのう。 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!! ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【戦いの】戦う、ゆうメイト12【これたりだ】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。 扶養手当って4月から変わるんだっけ? いくらになるの?
扶養手当って4月から変わるんだっけ? いくらになるの?
基本的には配偶者は減って、 子供は増える 親は忘れた
>>422 もう変わってるだろ 変わるのはバイトにも支給される >>424 変わるのは4月から 嫁の手当て削減 子供増える また得意技の号俸先どり昇給パターンかな 80号俸までの200円を先どりして 大幅昇給しました!みたいな そのかわり80号俸到達までは 毎年昇給600円とかね
今年は昨年並に確保できたが来年は非常に厳しいみたいだ。
[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 中古のコンパクトカーと新車の軽どっちにしようか悩んでる イニシャルコストをとるかランニングコストをとるか
最近の軽はいらない機能付けて値段あげてるよねー。新車の軽は課長代理にならないと買えないよ…
>>369 郵便局員って共済年金受けれるんですか? カローラはカローラでもカローラスポーツだと400近くするだろ?
局長→レクサス 部長→クラウン 課長→カムリ 課長代理→プリウス 主任→カローラ 一般→ヴィッツ
第三四半期の決算でたね。 こんだけ問題になっても経常収益は落ちたけど 前年度より利益はいいってどういうことなんだ? あほだからよくわからんわ。 かんぽなんて営業しなくても窓口に申し込みに来る人 だけでいいのか? 年賀も激減したはずのなのに去年よりいいし
詐欺集団の言ってることを真に受けるバカがいることにビックリ マーケットはチラシ屋の決算報告なんか全く無視してる どうせウソだし
>>447 収益は減ったが絞った事で利益は増えた かんぽなんて元々の簡易保険としての商品をありのままに売っておけば良かったんだよ 馬鹿が馬鹿みたいな会社ごっこの営業(笑)をするからおかしくなる 郵便しかり年賀状をどの局で買った売っただののアホ丸出しの会社ごっこ辞めればそれに割く人員も経費も浮く 営業より人件費、主に超勤を削減できればまだまだ上がる余地あるんじゃね? 計年取るために廃休とか無駄なことしてる局あるでしょ?
年賀状の売り上げ金は一か所に入るから、誰が何処で売っても同じ。 カタログは天下り団体の儲け
財務を改善したらそれを財源に地蔵や大仏の建立に取りかかるから絶対に黒字にはならない
>>453 万年主任が自然減で一般職が増えていくから、人件費がかなり抑えられる。 この決算の結果だとボーナスは大丈夫そうだね。 最悪でも4ヶ月は死守できそう。 にしても、まさか金融2社より郵便が稼ぎ頭になるとはな。
ヤマトの3倍利益あるのは謎だなあと思ってたけど営業費用は人件費はじめ大きく減少って書いてるのみて 単純に基幹減らして一般増やすだけで利益いっぱいでるんだとわかった ニュースででてたけど日本郵便は正社員の平均年収624万らしいからな 非正規は220万ぐらいらしい
>>462 まあうちの万主が650万だったしほぼそんなもんだろ 人件費は転勤さえ無くせば大幅に削減できる 転勤こそが諸悪の根源
課長以上はガンガン異動して良いよ 別納切手横流しとか悪質なのはそこから上の連中だしな
>>465 とはいえ、長年異動してない万主は手の抜き方を完全マスターしてるからきつい局に飛ばして潰してくれたほうが交通費以上に人件費が浮く 逆を言えば万主は仕事知ってるんだよね。 どうにかしてほしいのは、カメチルだな。 知識経験乏しいのに課長や代理になって 仕事教えるどころか部下に仕事教わってるからね
万年主任は今回の法改正で 無くなるから心配いらん 一般職は一生安月給が確定したとも言えるが
黒字なのもウソだし お前らの賃金が上がるのもウソ 貴族様の賃金が下がるのもウソ つまり何も変わらないってことだ いまだに紙に判子おしてるバカ集団が変わるわけないもんな
新一般なんてまだ少ないんだから、主任のとこまで給料あげりゃいいじゃん。ってわけには行かんの?
今の新一般を地域一般職という名にしてブロック内異動と主任までの昇進を有りにして今の主任と待遇を統一 課長代理以降になるには地域基幹の試験にうからなければならない 新しく限定一般職(異動なし現新一般と同一待遇)を作って期間雇用を全員それにすればいい
一般職急速に人数が増えてるよ。逆に主任の人数は減っている。 このペースだと、あと数年で主任の人数と一般職の人数が逆転する。
そりゃそうよ。 会社としては万主を新一般に置き換えたいんだから。
基幹職はなるべく増やしたくなくて新卒から少数採りたいってのが本音なのよな。
>>473 基幹職担当者と一般職の俸給表を「地域一般職」として統一し、 主任の待遇を「地域一般職」とほとんど変わらない程度まで下げる、 (1級と2級で号俸表の金額がそれほど変わらないレベルにする) 役割成果給は主任以下同一金額にする、とかなったりして。 >>477 むろん現主任より待遇が下がるのは致し方ないね しかしこれなら新一般と主任の待遇統一もできて期間雇用の裁判を全て黙らせることができる一石二鳥 てかそもそもおめーらみたいなクズみたいな底辺が、基幹の待遇をこうしてーとか考えても無駄だから(笑) そういうのを決めるのは偉い人だよ(笑)
>>475 赤字の特定郵便局を維持するため、同一労働同一賃金の名のもとに社員の待遇は下げていくだろ。 [警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 主任以下統一は会社としてはウハウハよ 主任以下全員同じ営業ノルマにしてコキ使えるからな! 自民党の政策なんて所詮上が一番美味しいって事よ
主任を一般職の号棒にあわせられるわけない。 勤続20年なら600万超えてる。 200万も下げられるわけない。 過去にみたけど役割基本給数千円下げるのでほぼ あってると思う
役割基本給なんて微々たるものだろ 給与体系を同一にする方向だと言ってるんだから基本給に手をつけるぞ
年間何パーセント以上給料下げるのは違法なんじゃなかったか?
だから経過措置取って段階的に下げる 一般職の住宅手当もそうだったろ
言うて渉外ではとっくに基本給下げられてるし、万年主任だけ出来ないなんて事は あり得ないよ 新給料体系に移行した時に既に 基本給下げてるしね
新一般職の住宅手当削減は10年の経過措置がある 基本給を下げるかみなし残業制にするか
>>487 組合の案だろ たぶんあの新聞みた地域基幹から大反対の声があがってるはずだからなしになるな 同一賃金同一労働は非正規と正規の間の話 新一般は犠牲になるだけ 地域基幹と同じ仕事でも入社の入り口が違うから格差は当然
悲しいなぁそうやって自分に言い聞かせないと不安でたまらないんだろうなwwww 本来味方のはずの組合が主任と新一般の賃金統一を提案してるんだからおもろいよな そしてそれを会社側が断る理由はないわけだw
来年度から基幹になるんだけど、この同一労働の流れで基幹になった意味なし?
基幹になる意味って出世して給料あげていけるって事だろ!万年主任みたいな事考えんなよな
>>486 さすがに既に昇給してる分については現給保障するだろう。ただし、現在の基本給が新しい号俸表の額を下回るまで定期昇給はストップすることになる。 あと、現給保障は基本給だけで、手当までは保障されない可能性が高い。 >>488 労使間で合意すれば可能だよ。新人事給与制度で既に前例がある。組合は労働者の代表だから。 勿論組合が反対すれば、簡単にはいかないが、今までの経緯を考えると、ここの組合はあっさり受け入れるような気がする。 「現給保障と経過措置を勝ち取ったので、やむを得ず受け入れるという事で整理した」とか言い訳したりして。 主任という役職を無くして地域基幹職(平)にすればみんな納得するだろ 転勤無しの平社員(一般職)と転勤有りの平社員(基幹職)でいい 役職は課長代理からでいい
基幹の平に転居を伴う転勤とかないだろ 課長までは基本ブロック内だから管理者以上を基幹にすればいい
今回一般職から基幹の合格率高いのって、合格者の殆どを転居の伴う異動させる目論見じゃないのか
ぶっちゃけ1日の仕事量(1区)ってムラはあっても仕事できないやつとできるやつの差ほどではないだろ? ってことはみなし残業で最初っから給料多くしておけばダラダラやるやついなくなるだろ。 主任、課代、課長に申告対応とかおせえやつのフォローやらせていけば本来の同一労働同一賃金になるだろ。
正社員と賞与差「10倍超」 他人事でない日本郵便訴訟 日本郵便で働く非正社員ら約150人が全国6カ所で 正社員との格差是正を求める訴訟を起こした。 労働裁判としては異例の規模だ。今年4月から「同一労働同一賃金」に関連する法律が順次施行されるが、あいまいなままの部分も多い。訴訟の行方は、日本の雇用者の4割弱を占める非正社員の処遇に大きく影響しそうだ。 14日に提訴したのは、札幌・東京・大阪・広島・高知・福岡の各地裁。いずれも日本郵便の有期契約社員か、有期契約から無期契約に転換した社員。 長崎でも 18日に提訴予定で原告は全員で154人になる。 訴状によると、正社員と非正社員の間で賞与や 祝日手当の支給額に大きな差があるほか、住居手当、年末年始勤務手当、扶養手当などは正社員だけに支給されている。原告側は、労働契約が無期か有期かで 不合理な格差をもうけてはいけないとする労働契約法 20条に違反するとして、損害賠償を請求している。 請求額は計約2億5千万円。 https://www.asahi.com/amp/articles/ASN2G6G1KN2GULZU010.html だらだらと配達しかしない基幹なんてもういらないんだよ ただの給料泥棒じゃん 基幹は出世する為の役職 管理職は同一労働じゃないしな 配達だけの無能主任は確実に統一されるだろう
>>486 逆で新一般を主任の号俸にはできないの? てかどんどん周りで辞めてってる人いるし、少しは待遇よくなるんじゃないかって期待してるんだけど >>509 会社側は原資がないと言っている 最盛期に比べ数万人職員が減少しているので本当は金はあるし内部留保もたっぷりある 経営陣は社員には一切還元せず処遇を落としたいだけだ 処遇を落とせばおのずと社員の質も落ちる。 そのくらい誰でも分かる事なのにこの会社の本社、支社の連中はアホばっか。 だから放棄隠匿の防止策がくそみたいなんだよ。
JP労組が原資に配慮しすぎなんだよな 経営アドバイザー気取り まるで専門役だ
来年度からゆうメイトに消滅年休の取得を強制する話が昨日あった 要は社員の計年と同じで取得希望日をカレンダーに書けと アソシエイトは夏冬あるから来年度から22日間は必ず休めるわけさ 新一般職(笑)
22日休みがあるって ゆうメイト10年選手って事?
>>513 君がいないと班が回らないからこれからも頑張ってくれよ、バイトリーダー バイトリーダーが同一労働同一賃金じゃなくて同一年休要求へ
>>514 5年いれば20日出ますがなw >>513 の件は年休取得させなきゃ会社が罰則金払わされちゃうからね。 あと休まないこいつが悪いんだがなw 優秀な奴は休みもちゃんと取ってるんだよ。 書き方的に民営化後の基幹職主任だけ待遇下げられそうで怖いな 公務員時代採用は逃げ切って結局努力して一般から基幹に上がったやつとかだけが割を食うとか普通にありそう 主任の待遇下げて得するのって会社側だけのはずなのに将来自分が昇格する可能性もあるバイトや一般職が嬉しそうに喜んでるの見るとこの会社は終わってるなと感じる
昨日バイト時代にいた局の班の人達と飲んだんだけど(ほとんど地域基幹ね)みんな主任なったり課長代理なったり昇進してて、ホントに羨ましかった。 どんなに頑張っても3年連続Cランクだし、モチベ上がらん
一般職だと周りもみんな必死でやってるからね ノルマ達成は当たり前で更にプラスアルファでやらなきゃ目立たないし、 部長や課長にアピールしてかないと 少なくとも部で1番仕事出来る奴に ならないといけないからかなり厳しいね
この会社 早く入社して逃げ切ったもん勝ち この国 早く生まれて逃げ切ったもん勝ち
簡単だろ。局で目立つのなんて。それなりにしっかり力を入れてる商品をいかに売ってくるかだろ。みんなと同じ事をやっても評価もらえないのは当たり前。みんなが売らないものを売れ
あの時課長代理になっててホント良かったわ… 正直主任のままの方が楽でいいと思ってた時期があった しかし当時の部長から年功序列なんてとっくに崩壊してるという話を聞きさっさと主任から上がれと言われた 主任以下統一なんてザコと一緒にされたらたまったもんじゃない こっちは難関の公務員試験通ってるからな!
>>520 バイトや一般職なんて、いずれ辞めるからな。 会社の将来なんてどーでもいい。 >>525 難関wwwwさすがにそれはない あの時代の郵政試験は馬鹿を落とすためのものだからそんなこと言ったら他の基幹連中に笑われるぞ 高卒公務員試験のアラフォーだが、当時は1次さえ通ればほぼ合格で競争率はたいして高くなかったぞ。 当時は短時間職員も採用してて、そっちはかなりのざる試験。そこから基幹に移った人も結構いるね。
>>520 結局この主任以下統一で阿鼻叫喚してるのって昇進する気のないクズ主任だけなんだよ クズどもが不当に貰ってた給料が下げられるんだから喜ばしいことだろ 汚職議員が不当に得た報酬を没収されて民衆が喜ぶのと同じ 他人の不幸は蜜の味 日本人ならみんなそう この会社の人間が特別おかしいわけじゃない
組合では、課題解決のための検討案として、 @一般職を全員地域基幹職にコース転換 A主任以下の給与体系を同一とする方向で見直し B一般職の業務内容を(基幹職と比べて)より限定的なものとして運用 の3案を挙げている。その上で、@とBは実現困難として、 「実質的な役職機能を有する課長代理等(3級相当)以上に昇任するまでの 給与体系を同一とする方向で見直し検討を進めていく」 (JP労組第20回中央委員会「2020春期生活闘争をはじめとする当面の取り組み(案)) ということで、Aの選択肢で会社側と協議を進めると言っている。 (しかし、この組合案は一部主任の反感を買うかも。万年主任といっても、決して安くない組合費を払っているわけだから。) 将来的に、一般職、基幹担当者(1級)、主任(2級)でそれほど格差がない給与水準になるのではないか。 課長代理(3級)以上になれば従来の給与水準を維持できそうだが、主任までならほぼ確実に待遇は下がる。 現給保障があるだろうから、公務員世代の50代万年主任は何とか逃げ切りそうだが…
>>532 主任600万、一般職450万 間を取って525万前後になるのではって組合の本部の人が言ってたよ しかも一気にやるわけではなくて 10年の経過措置を設ける形 主任の給料を10年間で少しづつ削る 一般職の給料は一気に上げる これで話がまとまるだろうと。 一般職の人数も増えてきて 逆に基幹職主任の人数が減ってきて 組合も一般職の顔色を伺わなくてはならない時代になるということ。 それに基幹職主任が給料減らされるの嫌だっていうならでは課長代理になればいいのでは、っていう回答が出来るって
>>525 確かに当時は競争率高かった。 平成11年郵政外務近畿で競争率30倍くらいだった。 その割に「ホンマに試験通ったの?」 みたいな、微妙な社員も少なくないんだけどな。 あの採用試験は筆記と面接だけで、現場での業務能力は関係ないから。 男性全体の平均年収が511万だということだし 525万円くらいで話がまとまってくれるとありがたい もちろん勤続年数がある程度ある一般職が525万円というところだろうから、その水準になるには時間はかかるだろうけど
そんなに年収上がるんだったらコース転換なんかしなくていいんだけど 初年度S取って部長からは次もS付けるって言われてて組合幹部からも後押しされてるから 今更コース転換受けたくないとか言い出しにくいな
>>537 試験に組合の人の力なんて働かないから当てにするなよw 組合入ってなくたって合格してるやついるし、逆に入ってるやつが落ちてるしな >>532 1が無理なのに2は進められるの?じゃー新一般と地域の違いがないと思うんだけど。それでも地域の方が給料高いならわかるけど。 馬鹿にしてる奴らは氷河期時代の倍率知らないんだろうな。 公務員の練習にうけてるやつらもいたから 母集団のレベルもそれなりに高かったよ。 前にも書いたが最近で簡単だったのは1994年外務(東京、北関東) 1997年内務、2005、2006年の内務 2010年の亀井試験。 バブル崩壊後の1993年からはそれなりの倍率ある。
[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 500行くなら嫁子1ぐらいなら養えるようになるね 人生設計が一気にしやすくなって安心して働ける
500って何年後の話をしてるんだか。そんなのあてにならないよ。かんぽ生命の余波で、ボーナス給与一律カットが現実味を帯びてるというのに・・
>>540 それだけの高倍率で合格したにも関わらず、業務遂行能力がアレなもんで馬鹿にされてるのでは? 特定局の赤字を補う為のパン職なのにパン職の賃上げしたらパン職創設した意味ないじゃん。 >>533 夢見すぎ一気に給料上がるわけない。 夢見るなら基幹職にコース転換するか転職 同一賃金同一労働の裁判費用は労働組合が負担して いるらしいぞ。150人のめいとが裁判を起こしているらしいが簡易裁判だろうから最低では20万円ぐらいから訴訟できるそうだから1人あたり2千円ぐらいで訴訟しているのは納得いかない。労働組合が非正規に裁判を起こすように入れ知恵したのだろうよ。
>>547 万年主任の人件費を抑えるための一般職だぞ >>548 JP労組じゃなくて郵便ユニオンの奴らでしょ? あっちは協調路線じゃないから >>533 主任が600→525万ってそれ主任達からしたら納得いかないんじゃない?少しずつ主任の給料下げるなんて可能なのかな? 俺なんか500すら貰ってない、と怒ってる主任様がいたけどw
危機管理 ヤフーは14日、新型肺炎の影響を避けるため、約6500人の全社員に対し、100人以上が集まる会合への参加を原則禁止した 渉外集合研修辞めてください、死にたくない
>>532 万主の組合費が安くないって言ってもそれが実現したら万主の組合費は下がって 一般からの組合費は増えるわけだから万主の反感で判断が変わることは無さそうだな 万主なんか組合の抜け方すら知らない奴らばかりだろ どうせ転職もできないんだから受け入れるしかないだろうし マジでこれから5年ほどかけて大卒取って資格とって他の正社員に挑んだほうがマシじゃないか? いくら今が40歳や50歳でもそうしたほうがパン食よりは生涯収入は高そうなんたが
中長期的に見ればかんぽ生命の事が必ず効いてくる。525万の数字、本当に組合が言ったとしたら、そいつ、バカ?っていう感じ。もし、君たちに若さがあれば、新たな道をトライした方が良いかもしれない。若さがなければ、地域機幹職になるために努力するしかない。
>>533 10年かけて削っていくってのが妙にリアルだ。 一般職の住宅手当も10年かけて削ってるし、 主任連中も10年もあれば是が非でも課長代理になればいい。 一般も500万あれば人並みの家庭も持てるだろうし、 名ばかり社員じゃなく地域社員として納得して働けると思う。 組合も一般職の組合脱退が顕著とわかってるし今後のためにも ぜひ一般職の処遇改善に取り組んでほしい。 まあ安心しろ。5年間で制度がくっそ変わってるんだから、次の5年間この制度が同じな訳がない。 ましてや郵政グループ全体がこの1年でゴミみたいなことしてるんだからむこう5年の事なんて誰にもわかんねえよ
一生安月給がウリのパン職の処遇改善してどうすーんのよ。 安月給でも他に行き場のないし辞めないよ。
日本郵便が黒字ってことを受け入れられない人だろ 現実を見ようよ
今の主任の待遇は守って、これからの主任の待遇を落とす、何て話も耳にしてるから、あまり信用できないのよ。プロレス御用組合のやることは・・かんぽ生命に関しては、今年の決算ぐらいは知ってるよw
かんぽ生命の保険料収入が減ってるのに人件費削減の効果で黒字とは。 目標達成の為に無駄な超勤と廃休は意味ないことがわかった。 独占商品である年賀のノルマ達成の為の時間外予約配達と予約営業など無駄な超勤も意味ないよな
>>533 10年経ったら主任もだいぶ減るだろ。そこに一般入れるんだから、一般の給料あげる必要なくね?って会社は考えるだろうな >>545 期間雇用社員の流出を避けるための措置だったらしいw まあ勘違いするよね 一般職というネーミングで実際は準社員待遇
>>575 ここを見ているバイトだが、新一般って準社員やんなあ 江戸時代に例えると 騎士(上士) 管理職 徒士(かち)(下士) 基幹のヒラ ====壁==== 足軽(卒) 新一般 ====壁===== 小者・中間 アソシエイト・期間雇用 ただ、この会社、徒士・足軽・小者がほぼ同じ仕事をしていて責任も同等というところに問題がある。 おかしいということで訴訟を起こしてる連中もいるようだな
年収525万ペースになるなら、別に基幹目指さなくてもいいわ。
内務の一般職って深夜勤無いとこだと定年まで働いたときの年収でも400万いかないんだっけ?
500人を超える郵便局の保険外交員らが、根拠のない経費をつけて事業所得を圧縮したとして、国税局から総額約17億円の申告漏れを指摘されたことがわかった。受けた還付は約2億円多かったことも判明。 追徴課税は、過少申告加算税を含め約2億数千万円に上るとみられる。 事業所得をめぐっては、郵便局などの外交員ら数十人から約1億円の申告漏れが見つかっており、これで外交員ら約1800人のうち、約3分の1にあたる 約600人が計約18億円の申告漏れを指摘された 模様だ。 日本郵便(東京)によると、外交員らは年金や学資などの保険を扱う。給与とは別に、営業実績が反映される事業収入がある。ここから必要経費を除いた事業所得が20万円を超えると、確定申告が必要となる。 関係者によると、新たに指摘された外交員らは申告の際、仕事と無関係のマイカーの燃料費や携帯電話の使用料のほか、同僚との飲み食いを接待交際費などとして計上し、事業収入から差し引き、事業所得を圧縮した。申告漏れは3年間で計約17億円に上ったという。
>>580 自分の現時点の年収と昇給額を基準に計算したら、65歳で大体370万円だった。 現時点で300万円台前半で、手取りから通勤にかかる費用を引くとゆうメイト時代より手残りが少ない。 新一般は転居がないって言うくらいだから勤務先を自分で選ばせろよ 毎日1.5時間かけて通勤するの怠すぎる 基幹職のやつらを人の足らないところに飛ばせば良くね?転居ありなんだから
[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 [Warning] For those who are bullying at school or at work. Take action now to protect yourself. You can appeal to the Board of Education or the Labor Standards Inspection Office, but if you can't, record the rant at least. Bullying and power harassment often have no evidence, and without evidence they are said to be "no such fact" or "instruction of the necessary range"! Visualize and save the records (evidence) in chronological order, such as "when, where, what kind of things were said, and this was done!" It is important to leave notes and recordings. Everything is for a day of great reversal ... Good luck. https://news.yahoo.co.jp/story/838 殺人ウイルス感染を防ぐためにチラシ踊りが1時間になるのが決定したぞ
そもそも普通の人生歩んでたら一般職とか期間雇用なんかならねーよ(笑)
>>588 そういうのやめなよ 頑張って働いてる人たちに失礼だよ 何言ってんだ?今って高卒は新一般採用だよ。うちの班も普通の18歳が新一般として働いてるよ
>>588 確かに 学生時代に将来の目的意識をブレずに持って計画立てて勉強し行動する 具体的に言えば教師や消防士だな 間違いなく普通の人生が送れる バカにはこれが難易度高いからここに来てしまう… >>592 だから普通の人は郵便局なんかで働かないって言ってるのが分からないの? なんだかんだ言ってもキカンカヨーで働いてるだから笑えるよ
>>582 65で年収370とか他行った方が良いレベルの待遇だな 他の会社でも初任給で年収350とかザラなのに死にそうになってる年齢でこれとかもう >>568 恐ろしいのは金融渉外が(特に不正してなかった奴にこういうのは悪いが)殆んど働いておらずに給料貰っているのにこの黒字ということ マジでこれまでこの会社何してたんだろうな…… >>596 俺64から厚生年金貰うけど年金以外に370万貰ったらバラ色の老後だな 因みに退職金は2500万超える予定 ここ見てて勘違いしてる人多いから一応書くな。契約社員から一般職は新規雇用だから転居あってもおかしくない。ただ、雇用された局から出る場合は、転勤になるからその時は転居を伴わない転勤になる。 場所選ばせろとか言ってる奴はそこ勘違い。あくまで転勤ではなく新規雇用なんだよ。正社員募集用紙に支社管内採用って書いてあるはずだぞ
>>535 こんなに人気だったのに今はブラックブラック騒がれて辞めたい奴多くて笑う 採用者の質も人事が見る目無い奴多かったな 公務員時代からの奴は無能ばかり 民間になってから入ってきた奴の方が有能割合は高いな、今の40代50代はポンコツばかりでイライラする、配達遅いはともかくシステム混合夜勤不可で人付き合い下手、都合悪くなれば怒鳴り散らすし最悪 結局のところおいらの待遇どうなる?ボーナスはどうなる?
毎年春闘の最終結果が3月中旬だから、今年は13か14じゃないのかな。 決着ついたものから、その週の前半から随時オープンになっていくだろね。 たいていボーナスは一番最後に発表やね。
>>604 今回ホントにどうなるんだろうね。 まぁ無難に現状維持かな? 同一労働同一賃金でメイト側に払う金が増えるからその分一般職から引かれるぞ
>>606 場合よっては組合を抜けないと。 組合費をどぶに捨ててるようなもんだから。 今年は、ボーナスも心配だけど 一番の楽しみは、基幹の主任と一般と新一般の差をどう埋めるかだろう 基幹一般と新一般の差は、埋めようともしないんだろうけど
チラシ屋になにか期待するバカの多いこと チラシ屋は何もしない ただ座ってウソをつくだけ 決算黒字? ウソに決まってんだろwwwwww お前ら家畜のことなんかどうだっていいんだよ 黙ってチラシやっとけ
18歳の高卒のチンパンジーいるけど、地元の最低底辺高校出身よ。
もはやチンパンの未来の光は基幹に合格する事しかないぞ
>>614 新卒でパン職でくる奴はほんと無能の情弱だと思うよ 貴重な新卒カード使ってパン職はないわ 新卒でパン職で入ってきて基幹受かった人いるけど すごいもったいない感じがする
高卒なら一般職でいいんでないの 若いんだから年数はかかっても いずれ基幹には上がるだろうし
[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 副班長に卑猥なあだ名を大声で呼ばれたり妻を侮辱するような事を言われ続けています。2年半程。訴えたいのですが人事評価の事もありあまり強く出られません。班長は副班長と仲がいいのであまり期待できません。やはり部長に相談すべきでしょうか?
>>624 そんなもん 部長以上 局長や コンプライアンス室に つきつけてやれ 卑猥なあだ名はまあ良いとしても奥さんを侮辱はあり得ないわ 対話のときに部長に言うのが一番良いな
まず局内のハラスメント通報窓口に相談 大体担当は総務部長だな 相手にされなかったら本社の窓口に、 更に相手にされなかったら西日本新聞行きだな
>>624 局、部長やコンプラに言っても溜飲は下がらん結果にしかならんよ 辞める気あるなら録音して訴えなよ 残念ながら貴方が望む結果を出せる会社じゃないから内部でどうこうしようと思っても無駄 コンプライアンス室?だったか、その担当に連絡したら、とにかく一発で飛ばせるぞ 詳しい内容わからんけど、パワハラセクハラ関係には本当に厳しくなってる 常識的な範囲でのハラスメントが確認できたら、異動or降格は間違いない
いろいろとご意見ありがとうございます。考えて2月中には高騰に移します。ありがとうございました。
>>624 解雇されて裁判を起こすと、日本郵便社長の代理人弁護士が 法廷で原告について卑猥なことをいうが? 法廷は特殊な場だから裁判に関係あることならこういう発言も許されるから そういう会社だぞ 一斉提訴と言いながらたった154人。期間雇用社員って全国に何人いるか知らんが、大した数ではないな
日本郵便、パワハラ内部通報後の本格調査は1割強のみ 日本郵便の内部通報窓口が2018年4〜12月に 受けたパワハラ関連通報のうち、本格調査した案件は1割強にとどまることが同社の内部資料でわかった。事実認定した通報内容は1%未満。パワハラはかんぽ生命の不正販売を助長した一因とみられているが、内部通報制度が十分機能していない可能性がある。 資料では、通報内容は 「言うこと聞かないなら 他局に飛ばすぞ」と恫喝(どうかつ) 夜9時半まで営業電話をさせ、アポが取れるまで 帰さない 朝礼で「人としてクズ」「給料泥棒」のような発言 社員が見ている場で怒鳴りながら後ろから足蹴り――など。調査対象外とした案件の理由は「抽象的内容」「発生局・加害者不明」「誹謗(ひぼう)中傷」などだとしている。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000004-asahi-bus_all [警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 暇すぎてやることがないんだが、何したらいいんだよこれ 窓口社員だけど
>>598 ここを見ているバイトだが、新一般でも退職金2500万円も貰えるのか 勤続25年だとすると年に100万円 賞与・退職金を足すとバイトとは雲泥の差だな >>642 年間350000ぐらいしかならんぞ 25年で1000万 >>643 年間330000です。 30年で990万 定年じゃなければここからかなり減ります 2500万って俺の元上司の課長代理が30年以上勤めてそれくらいだったぞ パン職ならありえない数字
退職金なんぞ確定で貰える訳ではない 貰える予定なだけ 年金と一緒よ
もう倒産する集団なのに20年後の話とかバカのスケールがデカすぎ
人生で1.7億円も節約する方法は、人生の4大コストをカットすること↓ ・家族(6500万円) ・家(6000万円) ・自動車(4200万円) ・結婚(550万円。離婚すれば、コストは大幅アップ) 人生のコストが低ければ、好きなことにも挑みやすい。これぞ「生き方改革」 https://togetter.com/li/1246338 基幹職ワイ 退職金で老後2000万問題クリアできることに気づく
>>653 でお前の人生80年の人生設計を教えてくれ 間とって525とか上で書いてるけど、一般上げたらA有りも同一賃金にしなきゃならんからキツイ 主任100下げてもパンと期間雇用全員で分配したら雀の涙
期間雇用がわーわー言ってるみたいだけど、登用試験受けりゃ良いだけの話だからね。 去年あたりから営業関係ない誰でも受かるざる試験になりつつある。
10年選手が入って数年の奴らに抜かされてるし マジざる試験だぞ
>>658 Yahooニュースのコメント欄もそんな意見ばっかりだな 最初は叩かれてばっかりだったけど恐らくユニオンの奴らが擁護入れてて面白いw うちの班はバイト2枠必要だが2年間ずっと1人 このバイトが一般になるとうちの局は社員枠は埋まってるから他局で採用か地域基幹を誰か1人異動するしかない 営業もするし配達も早い方だし人間性も問題ないが今年も落ちた このバイト受かるとうちの班は毎日欠区で計年消化しようとすると年間半分が2欠になる 局事情で飼い殺しになるバイトもいるんだよなあ
全体主義で個人の能力は全く関係ないから当たり前だな 7年連続で合格0のとこもあるからな
>>661 昔は期間雇用に試験を受けさせないためにA無で飼い殺しだったからな 組合役員が期間雇用は計年消化の要員だからA有にしないぞって息巻いてたわ 今はBからだからザルだよ 5円玉を入れて、神社で手を合わせました。私のボーナスが上がりますようにと・・
>>661 いねぇよ(笑) そんな理由で落ちないから 書き込みしてる本人が落ちた理由をそう思い込んでるだけですよ 誰でもそんなことわかるわ 書き込みしてる奴は てか、局内でコロナの人でたらどうするのこの会社。 ニュースでは建物ごと封鎖とかしてる会社あるようだけど。
他所の求人見てたら前は契約社員募集と書いてあったのに今は人手不足のせいか正社員募集ときっちり書いてる求人が多くなってる ここは表では不適切営業し裏では非正規を使いまくるスーパーブラック!
班目標とかいって散々煽ってきといて 何いってんだろうな
>>624 そんなもん体鍛えて一発ブン殴ればいいだけの話じゃん そんな事で大袈裟に悩むだけ時間の無駄 またカタログ購入別指標とか貼り出してるんだもんこの職場。絶対にノルマは無くならない
>>668 正社員募集でも数か月試用期間でバイトやし その後正社員にしてくれるか疑問やで [自己防衛]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 やばいな、地域基幹、主任以下をCまでと同一賃金にするって、新聞に載ったじゃん まじで転職したほうが良さそう…
>>673 自動車って案外掛かるもんだよ。 軽でも200万くらいするし、自動車税、車検、高速代、ガソリン、駐車場考えたら1年で20~30万くらい。6年乗換でも70くらいまでには5台は替えてるだろうし。 生涯軽でも2000万はするかな。 今日のニュースでノルマ禁止でも自爆営業してるって話あったやん。 例えば新一般から地域基幹目指すときに評価シートに全部◎で出すとするだろ? 仮に1次評価者の班長がちゃんと見てくれてて評価した上で全部◎で部長に出すだろ? 部長が全部◎は流石にないだろうって適当なとこ○にするのなんで?? それでS評価もらえなかったら原因は部長だろ。 俺はフィードバックの時に営業もうちょっとやればーみたいな事言われたから自爆したよ。だって10万~20万自爆して部長に気に入られるだけでS評価くれるんだろ? 役割成果給と退職金積立考えるだけで1回のS評価は60万の価値があるからな。2回取って地域基幹になれれば1000万単位で変わるって言えば皆自爆するだろ。 とりあえず一番言いたいのは、こんなクソみたいな評価の付け方は絶対に辞めたほうがいいわ。 班内で皆にいい評価貰ってたらそれだけでSにする位の評価の付け方じゃねえとそのうち制度が壊れる。 長文失礼
ただ時間に背中を押されるだけのくずが今日もくだらない願望を連ねているわwwww そんなこと言ってねーでチラシやっとけチラシ
お前らの希望は絶対に叶うことはない 予想は全て外れ信頼したものからは裏切られる 息をするクソ袋の運命はそういうものwwww
>>676 どこの新聞? それはないだろ。主任どもが黙ったらはずがない スキルアップシートに営業のことなんも書かれてないよな。 でも選考基準で点数が並んでたら営業が出来る方あげるとか言ってたなうちのは
営業は協調性とか上司の指示に従えるとかそっち系だよ
>>676 郵政の組合新聞なら信憑性あるけどそんなことしたら今いる奴ら激おこぷんぷん丸だぞ 会社は安い方に賃金合わせられるから同一労働同一賃金に大賛成なんだろうな
毎年恒例の要求しかしてなくて草 無能御用組合は同一労働同一賃金については一切触れてないな
お前らが奴隷である事実は絶対に変わらない 残念だったな カス
今日班の人達と明細比較してみた 新一般1年目18歳基本給162000 新一般4年目30歳(俺)174000 基幹主任30代約240000 基幹課長代理40代約320000 だった
>>689 同一労働同一賃金に違反すると非正規から損害賠償請求を受けるリスクがあるのに のんきにしてんな 損害賠償請求受けるのもそのリスクを回避する処置を考えるのも本社側であって組合ではないだろ
>>691 ここを見ているバイトだが課長代理ってこれといって何もしてないのにその給料!? そもそも課長代理というネーミングがおかしい 「古参ヒラ」でいい >>691 うーん、世間一般から見るとその課長代理だってそうとう低賃金だよ。 ここ最近、チラシバカは春闘の動向が気になってしょうがないみたいだなw 必死でネガキャンやってて笑えるわ
基本給32万なら年収で600万はあるだろ それで低賃金て世間知らずにも程がある あ、期間雇用て基本給=総支給だから400万もないと思っちゃったのかな?
基本給+役割成果給+役職手当+ 扶養手当+調整手当+通勤手当+ 超過勤務手当
>>699 俺691だけど、 勘違いしないでね、書いたのは基本給だけだから。他に業績手当、扶養手当、調整手当、超勤、などなどあるからな。 総支給46万とかだった気がする かんぽの問題で渉外から集配に移る人が多いらしいがって全員地域基幹だよな? これである程度の人数が確保出来るからコース転換の枠が狭まるんじゃないか?
お前らが望むことが現実になったことが今まで一度でもあるのか?wwww 黙って死ぬまでチラシやってりゃいいんだよ マトモな奴はとっくに辞めているwwww
>>707 ここを見ているバイトだが、保険の営業をやってた人がいまさら一から郵便の仕事をやんの? 信じられんな 当然、課長代理からスタートしてすぐに課長昇格やろ? 課長代理以下の仕事はバイトでも できるんだし >>709 バイトはここ見てんじゃねーぞ 課長代理で来る訳ねーだろ バカ お前たちはかっぱ寿司のカッパだよ 人間(地域基幹職)様のために安月給で働け😆
>>704 役割成果給は基本給に含まれねえよ…賞与の計算から外れてるだろ けど、昔、郵政監察官だった人が副課長(現 副部長)できていたような・・・記憶が薄いが。 まあヒラの監察官ではなく副課長級の監察官だったのかもしれんが。
てか課長代理が古参ヒラって何を言ってるの? 俺のとこは課長代理=班長で割りと激務なんだけど他の局は違うのかな
営業目標を達成しないと自爆営業させられてさらに目標を上げられて達成しないと「給料泥棒」とパワハラ恫喝されて内部告発してもスルーされて西日本新聞社に外部告発して不正が発覚する異常な職場w
[自己防衛]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 >>717 大きい局だと課長が班長やってる。課代は副班長。副班長はそれほどキツくない。 班長が激務?たしかに無駄な会議やらミーティングやらで、超勤だけは無駄に多いが。
班長が楽だとみんな思うなら 万年主任なんて存在しないよね
いくら大変だったとしても毎月10連休があるから余裕
班長になりたくないから万年主任ができあがるんだぞ 主任に班長になりたくないの?って聞いてみろよ、絶対みんななりたくないっていうぞ 班長が嫌すぎて降格願い出す人もいるぐらいなんだぞ
>>728 局によるな 部長より班長のが権力高い所の班長は楽 まず怒られることない >>730 総支給330000 手取り270000 人間35年目 コロナちゃんが頑張ってるから乞食どもが外に出ないでアマゾンとメルカリが大爆発してるな 1人バーコード600とか来てるから笑えるwwww
>>717 大きい郵便局の内務の課長代理は大変そうに見えないが >>737 ヒント 調整手当て、祝日4日、超勤、年始手当て、扶養手当て、住宅補助廃止前にもらってたやつ 一般職の方が大変だとでも? 万年主任ならともかく、課長代理は流石に 一般職より大変だよ
旧集配センターの課長代理が一番大変だと思う。 支店の課長代理や窓口の課長代理は、すぐ側に課長や管理職がいるから何かしらあっても、相談できる。 支店の厄介者を押しつけられるし、内務や計画などしなければならない。実際、旧集配センターから支店に異動して辞めた話はあまり聞かないが、支店から旧集配センターに異動した課長代理はあまりいい話を聞かない、
>>730 総支給345149 手取り278219 >>730 361k 288k 妻子扶養、住居手当24.3k。調整手当なし まだ新一般始まって6年くらいだよな?一期生で6年目だとしてもなんかここの人達、給料高すぎん?一般職同士でもこんな違うもんなん?
一年目で総支給35の手取り28かな 内務深夜ありだけど
泊まりなしの一般職郵便内務だけど、総支給32万、手取り25万だった。 調整有り、扶養、住居なし。買い上げと超勤が多かったからかな。 >>745 郵便、特に集配は一般職でもそこそこ給料高い。手当が多いから。 窓口の一般職はかなり薄給だと聞いている。 俺の聞いた話だと泊まり無し内務で色々引かれて手取り12万くらいとか聞いていたがデマだったのか
>>749 それは窓口(旧局会社)じゃないですかね? 田舎の局窓で若い人だと、それくらいになる可能性はある。 >>730 530k 303k 扶養あり 地域なし 寒冷地あり 郵政福祉、財形や持株、住民税などを含めれば手取りはかなり少なくなる事も。 俺はそれをやってるから総支給から12万は毎月引かれている
>>753 手取りには郵政福祉、財形、持株は含まれ住民税は含まれない お前は社会人としての常識の無いバカ まあチラシ屋にカネ預けるほうがよっぽどバカだけどな 客さえもカモった詐欺師を信用するバカがどこにいるんだよwwwwww
>>753 そこまでやると手取り10万円台前半になるのか まあ将来のための投資だな あと労働組合とか 内務で総支給32万は無理だろ 号棒が真ん中ぐらいだとしても13万か14万にプラス3万円程度で16万〜17万が基本となる給料 調整手当てが一番多い地域でも総支給が32万になるにはいったい何時間余分に働かないといけないんだ
みんなたくさん貰ってるな。 自分は深夜無しで25の20で、新一般になってから2番目に多かった。 郵政福祉やら持株会はやってなくて、自由加入で引かれるものは組合費だけ。 薄給だけど仕事の中身を考えたら多い方だと思うし、時間帯固定で年収300万くらいで新卒募集したら普通に集まるはずだから、今の新一般でも貰い過ぎではあるよな。地域基幹が異常なだけで。
>>758 新一般一期内務の43歳嫁と子供2人 扶養と調整と減りつつある住宅手当あり 深夜と夜勤手当あり残業12時間 祝日出勤あり正月も出勤しました 支給約42万財形とか弁済とか福祉に持ち株してるから手取り25万くらいでした。 初期にS3回とったからその上澄み(約6000円くらい?)もあるだろうけどね 500人を超える郵便局の保険外交員らが、根拠のない経費をつけて事業所得を圧縮したとして、国税局から総額約17億円の申告漏れを指摘されたことがわかった。受けた還付は約2億円多かったことも判明。 追徴課税は、過少申告加算税を含め約2億数千万円に上るとみられる。 事業所得をめぐっては、郵便局などの外交員ら数十人から約1億円の申告漏れが見つかっており、これで外交員ら約1800人のうち、約3分の1にあたる 約600人が計約18億円の申告漏れを指摘された模様だ。 日本郵便(東京)によると、外交員らは年金や学資などの保険を扱う。給与とは別に、営業実績が反映される事業収入がある。ここから必要経費を除いた事業所得が20万円を超えると、確定申告が必要となる。 関係者によると、新たに指摘された外交員らは 申告の際、仕事と無関係のマイカーの燃料費や携帯電話の使用料のほか、同僚との飲み食いを接待交際費などとして計上し、事業収入から差し引き、事業所得を圧縮した。申告漏れは3年間で計約17億円に上ったという。
[自己防衛]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 [Self defence] For those who are bullying at school or at work. Take action now to protect yourself. You can appeal to the Board of Education or the Labor Standards Inspection Office, but if you can't, record the rant at least. Bullying and power harassment often have no evidence, and without evidence they are said to be "no such fact" or "instruction of the necessary range"! Visualize and save the records (evidence) in chronological order, such as "when, where, what kind of things were said, and this was done!" It is important to leave notes and recordings. Everything is for a day of great reversal ... Good luck. https://news.yahoo.co.jp/story/838 >>764 地域基幹が異常の待遇と考えていたら、特定郵便局長の仕事と待遇を聞いたら自分の仕事がバカバカしくなるよ ちなみにうちの局長は、いつも12時に局の裏にある自宅に昼飯で帰り14時くらいに帰ってくる。遅い時は16時くらい(その時間は1人か非常勤の社員がいる) これで年収が820万(源泉徴収で確認)家賃が毎月10万程この待遇を維持するため24000局のネットワークの維持がいかに局長達にとって大切かはよくわかる でも郵便局だ誰かが労災起こして、それの業務上過失が認められたりしたら逮捕されるのは局長だからな
さっき明細取ってきたけど総支給32の振込25 内務
コロナウイルス 検査をしなければ陽性ではない。 かんぽ生命 調査をしなければ不正ではない。 さすが日本政府が株主だけのことはあるw
新一般内務4年目過去3回S 調整有り扶養有り(妻子1人) 深夜なし超勤10時間 総支給29万、手取り23万だったぞ。 みんな結構もらってるね。
調整ありはでかいよな 調整手当てって実は1割増しじゃなくてもっと貰えるもんな 就業規則上は場所によっては1割アップだけど、隠しルールでもっと貰えるっていうね
>>770 勝ち組すぎワロタ 年収820ってそりゃ辞めねえわ 昼にでる業務速報の予定時刻って無理じゃね?あれって可能なの?
左側の予定時刻なら直近3ヶ月のデータを基にだしてるから、腕の良い奴なら楽勝なんじゃない?試しに3ヶ月固定で入ってみれば、その人の速さがベースになるって訳。 最近うちの局は右側にのってる全国標準との差を言ってきてて、かなりうるさくなってきたよ。非常勤のスキル認定にも使うようになるみたいだし、近づける様に努力しといた方がいいよ。
>>781 そう?終了予定15時とかザラで 誰もそんな時間に終わってねぇんだが >>778 別に隠しルールでも何でもない。 就業規則に則っているだけ。 俺は15%貰っている。 調整手当って謎だよな。 住んでる所の局は割と大都市で15%なのに、わざわざ遠くに配属させられて0%だからなぁ。
しかも物価がどうたらかんたらとか 言ってる割に住んでる場所ではなく、 局がある場所で支給されるからな
階段2万やりながらのチラシも1つのポストに100枚のチラシも同じ能率で計ってるバカ集団
どういう方法で計算したかわからんが 東京だけなら郵便事業2000億近くの 黒字なんだよ。 だから東京で働く人は調整手当貰いすぎではない。
東京でも落差あるから一概には言えない 隣の班でさえ楽な所と地獄ある
地域基幹に合格して嬉しいと思う。 自分で合格したことに疑問を感じないのだろうか? 一般職になるときも不正受験で乗り切り 他人の営業実績を横取りして 管理職にこびり ごますりでS評価を得て 地域基幹職 大変だったね。お疲れ様。
新一般であっても他社と比べれば ましな待遇と思って頑張ってるが 地域基幹に上がった人や役職者の昇進の人みたら こりゃ会社傾くわって人等が多いわな。 少数のまともな役職者等は、派閥に入らず煙たがられてるんだろな
前職が多忙でメンタル的にキツかったから、最初の頃は福利厚生がしっかりしてるのいいなって思ってたけど、 現状に慣れちゃうと薄給なのと社内格差でモチベーション上がらないわ
給料安いものは安い これは各自で副業するなり、 基幹目指すなりして解決するしかない 春闘では一切賃上げは無いからな
>>791 別に東京で仕事してるやつが優れてるからってわけではないけどな >>794 マトモだとこの会社に残らないからね。 おかしなやつばかり残ってる。 自分も含めてね。 >>33 うちもだ。 あと祝日に非番入れられるようになったから 年間で20日くらい休みが減ったわ >>791 それなら東京都全部統一にすればいいよ。 東京でも15%のとこから3%のとこがあるから >>801 それはねーわw すげー忙しい局とそうでもない局ってあるし。 チラシ屋が黒字? また詐欺師の言うことを信じるバカがいる キチガイ?
今まで速達同然の都度配達だったものが、 ポスト投函で済むものに転換すれば手間もかからなくなるし そりゃ利益も増えるんだがな。 決算書読めない馬鹿?w
[自己防衛]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 やっぱ一般職って馬鹿だろwwww 調整手当は業務量の大小で支給されるもんじゃねーよwwwなんのために支給されてるか知らねーのかよ
利益なんか増えたところで地蔵を増やすから剰余金なんざのこるわけねーだろwwww チラシ屋は経営学よりも信仰心で動いてるんだよwwww
この書き込み方 実家暮らしの基幹職Lか? 一般職の事は気にしなくていいから 自分の出世だけ考えてな
業者は全国でも割引率が最も高いところに差し出す 宛名等のデータを東京の印刷会社の工場に送り、そこで郵便物を制作して 新東京に差し出す 東京の社員が優れているからではないな
東京で差し出しているのに、 差出人が地方で、宛先もその地方周辺のブツがあるのはそのため だから郵便番号上2桁で同じものばかりということがあるから 手作業でやってしまえばいいのに、それを区分機で供給させるのが ここのバカ社員 郵便番号上2桁が52だけなら、52の区分口に延々と集積される
だって上が機械供給数しか見てないんだもの、それは仕方ないw
まあでもさすがに調整手当が業務量で決まるかのような趣旨の発言はバカっぽいわ
でも物価が高いところは世帯数も多いことがほとんどだから仕事は忙しいよね
最低賃金だって住んでるとこではなくて、働いているとこだよね。 同じ考え方なんだよ。
>>813 世帯数少ない局と世帯数多い局が同じ人数で働いてるならそうかもね 実家でも親に家賃払ってるって届け出せば手当貰えるってほんと?
まあ一般職でも下手な中小よりはましだよな。 悪さだけはせずに、ゴマすり最低限営業の姿勢見せてしがみつけば定年まで首にならないし。 氷河期世代の42歳が45歳で一般職登用(年収400万くらい?)されても、 例えば50歳で基幹職(年収450万くらい?)になり55歳で主任(年収500万くらい?)、 65歳までそのまま主任で働けば、退職金もそれなり(800万くらい?)だし、 地方で格安賃貸、車は一家一台、共働きならなんとかやっていけるんじゃない?
世の中の中小企業(全会社の90%)の 人達はそんな暮らしなの?
50歳近くになって一般職登用された話も聞くし、確かに給料は安いが歳重ねて絶望的な人にもゴマすりと適度な営業頑張れば雇用の安定という門戸開放があるわけだし、悪い会社ではないと思う。 わかいひとには
失礼しました、大卒の若い人はこの会社ちょっともったいないかも。
>>817 ちょっとやってみてどうなるか報告お願いします 質問なんだけど、今年の4月にSランクもらったとして 翌年4月にもSランクもらえたらその年度に基幹職の試験受けれるの?それとも翌々年? Sって2回取らないとダメなんだよね?
ちなみに一般職から基幹職にあがったら基本給いくらぐらい増えた?
>>824 早くて3年目に受けれる。そもそもS評価の査定が出るのが4月じゃない。何月かは忘れたけど。 あとは地域基幹にあがっていくら増えたかはここで聞いても意味ないぞ?新一般の一応スレだし。俺は今年合格したから4月からは地域だけど地域のスレで聞いてみれば? 50過ぎてチラシ撒きが出来るのはよっぽど楽なところ 普通は階段2万一軒家1万集合1万だから絶対に身体が保たない
>>826 おめでとう!すごいなぁ 早く脱出したいわ >>827 いいから辞めて普通の企業に就職しなよ… (笑) >>828 ありがとう。とりあえずまずはS評価を頑張ってとって! >>817 親とちゃんと契約書交わして、更に毎月家賃を払ってる事を証明出来る物があれば手当が出ると聞いたこと有るような無いような… >>826 あんたどれぐらい実績残したの?参考までに教えてよ >>832 そんなのなんも参考にならんだろ。ブロックや局によって全然違うだろ。とにかく営業は局の中では一番やる気を見せてたね。 結果例えば年賀が局で1番ではないけど、誰もやりたがらない営業商品とかを率先して売ってブロックで表彰されたりはした。管理者に気に入られるのが手っ取り早いよ。 管理者がなにを見て評価するかなんて配達なんかできて当たり前なんだからあとは数字でしょ。 >>833 そういうのいいから 実際に公式に合格者数出てないし、数字が出ないとやってられんわ 数字出せよ数字 今はゆうパックの特約とれば何より覚えがいいだろ 5000個以上のやつだと尚よし
>>834 実績や数字なんて意味ないんだよ どんだけやろうが管理者が気に入らなければ受からない コミュニケーション取れないやつは何頑張ったって無理だよ 昨年度S評価貰ったけど営業なんてほぼやってない。 カモ500枚と年賀2000枚くらい。 自己評価は全部◎だして、最終的に○になったのは4箇所。84点とか言ってたかな。 頑張ったとこは管理者に話しかけまくってたことくらい。業務のこともそうだけど、関係ないこととかも話してた。傍から見たらゴマすりに見えるだろうな。
出世する派閥に入る その派閥の人間のおきにいりになる それだけ
全部◎はダメだろ確か 結構前から言われてなかったか?
S評価欲しいのに自己評価を全部◎にしないやつなんかいないだろ
どうせ最終で○に変えられるから出すときは全部◎だろ。 あとはどれくらい気に入られてるかでSになるかならないか
管理者のお気に入りになるのはSを取るためには必要な事だと思うけど、それは上司に媚を売るって事じゃなくて周りから信頼されるように仕事してれば、必然的に気に入られると思うけどね。
日本の会社は99%中小だよ。 でも大企業で働く人は3割もいるんだよ。 それから医者や士業、自営で成功してるのが1割。 そして男性の平均年収は520万ほど。 30代から40代男性の正社員率85%。 一般職の平均年収380万ぐらい。 職場の比率半々。 中小企業正社員より大企業のバイトとかほざいてるやつは 頭おかしいよ。
自己評価全部◎で書かない時点でS評価とるつもりがないでしょ。 全部理由とか書くの面倒だけど、それを手抜いて⚪︎で書いて出してそれが◎で返ってくることはないよ? 一年目は⚪︎で返ってきたのが、3個で2年目は2個で両方とも無事にとれた
>>846 理由書くの面倒だったからほとんど丸で出したけど部長が勝手に二重丸にしてS評価だったよ 管理者次第だわ [自己防衛]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 S評価は郵便事故を起こさなかったらすぐとれるけどな
1年、2年目で全部◎の人なんかいるか? 仕事は当然できて、人望がある新人なんてそんないない。 仕事がろくにできないで全部◎なんて、どんな奴だ? まあ、全ては管理者だな。
自局の自部採用なら仕事全部できるあり得るやろ 俺も自局自部採用だから最初から仕事は殆出来たよ やる気のない万年主任とか駄目課長代理よりは上手く出来た。 もちろんゆうメイト時は深夜勤だったから昼間の事は初日は分からなかったが、 初日に昼間に社員がやるべき事聞いてリスト化して 2日目からは全部一人で出来たよ
>>852 窓と特殊が2日目で全部できるわけないだろ… えっ全部◎で出すに決まってんじゃん。 ◯とか△で出すとかドMかよ
内務だけど、社員になる前はゆう窓やってたし、通常とか発着とかいろいろやってたから特殊以外は全部出来たね。
○から◎に上げるのは評価者の 理由が居るから評価する方にハードル 高い 下げる理由はいくらでも付けれるけど 上げるとなると部長や局長を納得させる 理由が無いと
自分で◎つけられない仕事に、上が◎つけてくれるわけないじゃんw
まあ慌てるな。 今年は悪くても据え置き4.3 来年は諦めろ。
ゆう窓って、そんなに簡単にできるのか? 副部長に勧められて深く考えずになんとなく試験を受けたら、まさかの合格。 4月からおそらくゆう窓をやることになるだろうとは思っているが、今から不安でしょうがない。
>>863 郵便部内務出身だよ。 外務の仕事は全くやったことがない。 免許持ってないし。 >>862 内務の仕事でゆう窓が一番難しいよ 通常とか発着はちょっと遅れそうだから10分待って〜が出来るけど、お客さんは10分も待たせたらぶちギレるからな マルチタスクが苦手な人は多分終わる チラシ屋はとにかく自分たちのルールでしか動かないから利用者はほぼ全員キレている
>>865 いやいや肉体労働が一番大変だよ 結局世の中の全ての人はそれから逃れるために資格とったり試験受けたりしてるんだから 外務は常に交通事故というリスクを負っているから内務より外務がつらいよね… 2輪は下手したら殺される…
ゆう窓は簡単じゃないね。 慣れちゃえばどうってことないんだけど、0から覚えるのは結構大変。 こっちが何にも悪いことしてないのにキレる客もいるしね。
ゆう窓は簡単じゃないね。 慣れちゃえばどうってことないんだけど、0から覚えるのは結構大変。 こっちが何にも悪いことしてないのにキレる客もいるしね。
ゆう窓は罵声が鳥の鳴き声位に感じられなければ精神が磨り減るぞ
仏様のような穏やかな顔で対応してたら、なにニヤニヤしてんだ!って怒られたけど
変な客に当たったら周りに愚痴って「運が悪かったな」と思える精神力が必要だよね。 いろんな客の対応して、強くなるか潰れるかどっちか
窓やる前に電話対応とかコールセンターの仕事をやらせてもらうとかも良いかも
>>860 ボーナス4.3の昇給800円の現状維持予想。 バイトは待遇上がる、基幹は下がる、かな [自己防衛]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 郵便局は非正規でも局の統廃合や犯罪を犯すとかでもしない限り首にならないからなあ 仕事できないから首にしますなんて話聞いたことないわ。そういう点だけでも郵便局の非正規は相当恵まれてるほう 中途半端な下っ端正社員のほうが不遇まである
そんなに恵まれているんですね! じゃあなんでみんな辞めていって誰も入ってこないんですか?
>>770 どうすれば特定局の局長になれるの?コース転換とかあるの? >>880 でも目を付けられると色々な嫌がらせに合うから気を付けた方がいい。最終的に諭旨解雇された奴を何人か見てきた。 新一般から地域基幹目指してるんけど、給料ってどれくらい上がるの 新一般の俸給70だったら地域基幹1級のどの辺りに移動するんだろうか? 職場においてある社員ハンドブック(白い本)?見ても地域基幹ヒラから主任、代理への俸給調整は乗ってるんだが 新一般から地域基幹への俸給調整がわからない
奴隷は貴族様にはなれないからムダな計算しなくていい それよりお前はチラシを頼むよチラシ
目指してる段階なら別に考えたってしょうがないだろ。まずは目先のS評価とれてから考えろ。とりあえず減ることはないんだから実際なったときの楽しみにとっとけ。
基幹になっても数年後に主任以下は給与統一で頑張った意味ないな
コロナちゃんの活躍で我らがチラシ屋が注目されてんぞ ドイツ銀行 農林中央金庫 チラシ屋は巨額のCFDを抱えているので倒産の危機だとよww しかもチラシ屋は株価830円というカラータイマーまで備わっているからなwww 頑張れ頑張れコロナちゃんwwww
>>884 ここ見たり周りに聞いたりしたら、基本給が1万くらい上がるらしい。 でも、4月からの同一〜で今年からどうなるんだろうね?? 組合として主任から新一般まで同じ給料体系にしたがってるので 主任は、2級だから同じ号棒表使っても新一般より上で当然だけど 基幹一般と新一般は、理屈だけで考えたら出世有る無しだけで給料的な差は、出ないはずだから 住宅手当分しか上がらないだろね
>>892 >>893 それって実現したらうちらの給料上がるってこと? >>895 普通は、基幹の号棒で統一を求めるんだろうけど jp労組のことだから新一般の号棒表で合わせて新一般を主任の待遇まで引き上げたとかいう言葉遊びなオチだと皆が確信してる いい意味で裏切ってくれればいいけどね なので万主スレは、阿鼻叫喚してる 少し前の組合新聞にあった1つの案として 「主任以下の待遇を統一」の話はその後音沙汰無いし春闘の要求にも記載無い。 組合内の最大勢力である主任たちの反対で無かった事にされてる?
複数年かけて議論して検討する。交渉のハードルは高い。昔の主任と今の主任は、役職を目指すか否かの前提条件が異なると言う事を共有しておく必要がある。と書いてたぞ。
>>897 2020年春季生活闘争の資料にもっと詳しく資料出てるぞ もう40中盤以降の万主さんは十分稼いだべや さっさとリタイアして余生過ごせ
でも現時点で最大勢力なだけでもし待遇統一したら ほっといても衰退してく万主より今後増え続ける一般のが勢力的には強くなるんじゃね
>>899 それは、主任に配慮して、安易に受け入れずに慎重に交渉するという振りをしているだけだよ。だって、もし号俸統一化に本気で反対なら、反対だとはっきり言うはずでしょ。しかし、議案をよく読むと反対とは一言も言ってないでしょ。組合中央の本音は反対ではないんだよ。 おそらく組合執行部としては、受け入れるという結論はおそらくもう決まっていて、「会社の提案に対して必死に抵抗して、頑張って交渉した結果、○年間の経過措置を勝ち取ったので、やむを得ず受諾の結論に至った」とか言い出すと思う。
さあさあチラシやってくれ ゴタゴタ言ってないでチラシチラシ
郵政グループ社員を一律でベア2%って言ってるけど、主任と一律に上げても給料差埋まらないじゃん!
新一般職ごときが威張るなよ バイトと同じ仕事してるから住宅手当なくなったんだぞ
新一般職のけんちゃんは威張ってる 育ちが良くなく、何かの問題を抱えているべ
[自己防衛]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 チラシ屋もうヤバいな ここまで債権が下がってくるとCFDはもう紙屑になってんだろ あとは得意のウソで株価を維持するしかないか あ もちろんお前らの賃金は半分になるぞ
Lよインフルエンザの時みたいに コロナでも絶対にかかるなって ミーティングで言ってくれよ〜 逆転ホームラーン
下らない願望の前にチラシやってくれ 夢みたいな妄想の前にでチラシチラシ
なんでもいいからとりあえず給料あげてくれ 春闘の結果はいつわかるの
>>924 春闘のおおよその回答日すらわからん奴が給料上げろだと?笑わせるなwwwww さっき局から配属先の知らせがきた。自局採用で一安心。
今日インスから もう転職した方がいいかもなぁ…って言われたわ
まあもうすぐ潰れるから転職はするんだろうな チラシ銀行は恐らく兆の赤字を出すぞ
労働組合に勧誘されてるんだけど断りたい みんなはどうしてる?
[自己防衛]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。 いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう! メモや録音を残すことが大切です。 すべては大逆転の日のために…頑張ってください。 https://news.yahoo.co.jp/story/838 チラシ株最安値更新 これで底割れ確認で下に向かって青天井 830円を割れば特別損失2兆8000億円 あとはチラシ銀行のCFDの結果待ちだが債権もボロボロだから5兆くらいの損失が期待できるなwwwwwwwwwww もう賞与も退職金も0が決定だwwwwwww
お前ら完全に逃げ遅れたわけだけど気分はどう? もう求人なんてどこにもないよwwwww 後はチラシ屋が潰れるのを黙って眺めているだけ wwwwwwwwwwwwwww
>>940 2月の中頃には既に本社で決まってたんだよね それならそうと早く局に伝えればよかったのに 研修なんか丸4年一度もやってないけど支社によって違うのか?
今までほぼ確実に異動してたんだが、今度から自班採用にした方がいいんじゃない? どうせ流れ的に新一般ふやすんだろ?
>>934 入るメリットはなんですか?って聞いてみ。 まともな返答されないからw 俺はそれで納得できる回答返ってこないから入ってないよ。 もう5年にはなるかな。払ってる奴らと比べたら60万くらいは無駄にはしてないね。払って意味があるなら入るけど。 だから言っただろ 次のリセッションにチラシ屋は耐えられないって 最悪景気で株価だけが異常な高値だったからクラッシュが来たら終わりなんだよwww チラシ銀行はそんな幻の中で超危険な債権を買い漁ってんだから潰れるに決まってんよな 5兆円の負債の責任はお前らにあるから賃金どころか請求してくるぞ チラシ屋ならあり得るだろ
えー、早く移動したいわぁ… 正直同じ局同じ班だと、飽きてくるんだよねー
結構前から登用はほとんど自局採用なイメージだけど支社によって違うのか?
自局の同じ部署の採用の方が問題が起きにくいかもな。ただ、登用と同時に威張り出す事例はあったが けんちゃんみたいに他局に異動して、トラブル起す奴もいるからな。 けんちゃんは育ちが悪くてかわいそうというなら、一般職けんちゃんを生み出したJP労組が悪いな。 けんちゃんを憎まずJP労組を憎めってところか
lud20210207190431ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1580683220/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【昇給800円】新一般職 その44 【地域基幹への道】 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・【昇給800円】新一般職 その35 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その65 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その45 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その40 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その41 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その63 【地域基幹への道】 ・新一般職が地域基幹職を目指すスレ ・一般職と主任以下地域基幹職給与統合について ・地域基幹職情報スレ ・【昇給800円】新一般職 その48 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その54 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その53 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その43 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その46 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その38 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その55 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その37 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その58 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その64 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その60 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その59 【地域基幹への道】 ・【昇給800円】新一般職 その49 【地域基幹への道】 ・地域基幹職 コース転換合格者その4 ・メール便廃止に伴い特約廃止しないと倒産 ・【パワハラ防止法】自分が守る自分のことは ・【郵便】集配とゆうパックの統合【コツ】 ・【シャンパン】金融コンサルティング部115【部長】 ・【窓カス】金融コンサルティング部60【出禁】 ・長期緑エプロンT ・郵政 野○不動産の買収を検討と報道が…… ・愛の戦士。郵政仮面 ・【コンサル】金融コンサルティング部61【社員専用】 ・コロナ以前の日常に戻ることは困難 ・日本郵便、年功改め成果主義へ 年500億円削減見込む ・■■潮来市人口約27500に6つの郵便局は不採算■■ ・さいたま新都心の自殺した課長を蘇らせよう ・非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP35) ・【事務室内で】金融コンサルティング部77【SEX】 ・メモや録音で記録に残すことが大切です。 ・■性的暴行疑いで郵便局長逮捕…13歳少女2人に■ ・非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP40) ・人が傷つけあう状況はコロナよりも恐ろしい ・録音するためだけのスマートウォッチ ・boke人間むらかミ ・録音してる常に会話をスマートウォッチに ・【郵便・郵政】質問スレ【お客様専用】 174 ・ゆうメールはもういらない ・光が丘郵便局 ・【性病】金融コンサルティング部68【感染】 ・【期間雇用】内務ゆうメイトの愚痴スレ136【”社員”】 ・茨城の郵便事業について語り合いましょう7 ・【アイアム】金融コンサルティング部73【キンタマ】 ・【毎日】内務ゆうメイトの愚痴スレ98【超勤】 ・【日本郵便】神栖郵便局 ・ゆうめいと あるある ・【独島は】新東京郵便局Part28【韓国の領土だ!】 ・横浜・泉郵便局を語れ ・【反社会的勢力】日本郵政【投信詐欺事件】 ・■日本郵便 潮来郵便局数年も昼休みが守れない■ ・マイナンバー誤配乱発の原因を考える ・国際郵便 ・■■ 日本郵便株式会社ブラック企業 ■■ ・いじめやパワハラには記録をとって自分の身を守る ・京都簡易保険事務センター ・お通夜の会場で騒ぐバカに告ぐ ・今日やらかした失敗を懺悔するスレ
16:54:18 up 39 days, 17:57, 0 users, load average: 32.43, 35.15, 35.21
in 0.01554012298584 sec
@0.01554012298584@0b7 on 022206