一般職人事評価
昇給査定(上位20%)
業績評価 (4項目)
一律◎15.00 ○7.50(△は0)
職務行動評価 (10項目)
一律 ◎14.00 ○7.00(△は0)
ボーナスにおける査定(上位10%)
業績評価 (4項目)
営業・業務実績◎37.50 ○18.75(△は0)
お客様サービス◎25.00 ○12.50
業務プロセス ◎25.00 ○12.50
人材開発 ◎12.50 ○6.25
職務行動評価 (10項目)
一律 ◎10.00 ○5.00 (△は0)
対面でマスクしろって指示だけど、これから夏は無理。
郵便局は馬鹿真面目な奴が多いから、みんな馬鹿みたいに従うんだろうけど、コロナより熱中症の方が死ぬ。
マスク外そうぜ
それか、ヘルメットのシールドもっとマシなの配れや
この会社は現場のことを馬鹿にしてるから、人が死んでも隠蔽してその人のせいにして動かないけど、マスゴミに騒けば動く。
色んな報道機関に配達中のマスクの危険度を訴えませんか?
30℃超えてマスクは本当に熱中症で死にます。
>>4
うちはロングシールドとかいうの来たけど
口まで隠れなくて草 今年は満点多いってほんと?
俺の周りにはいないけどなー
嘘だよ
かんぽの尻拭いを郵便がして行かないといけないからね
削れるところは削っていく
満点じゃないと今年はS厳しいかもって言われた
上位20パーって支社?エリア?の範囲なんかかな?
>>8
金融の厳しさを郵便でカバーとか不可能だけどな >>4
対面時以外は完全に外してる(顎マスクですらない)
すごい手間だけど対面するときは一旦ヘルメット外してるマスクしてるわ
雨の日とか絶対不在のとことかどうしてもめんどくさいときは外したままやってるw ○四つでS評価にしておいたって言われたぞ
去年も同じでSだったけどこのスレ見てると不安だわ
わざわざ受験資格あるゆうめいとに部長が社員試験受けるかどうか聞いて回ってるから一般職を増やす意向で、今の一般職はS取りやすいとかなんじゃないの?
あくまでも憶測だけど
>>15
資格のある人には全員にしっかりと周知しないといけない決まりだからしてるだけ うちの局は毎年多くても全体でSは3人ぐらい。
中規模局。
みんなのとこはどんな感じ?
>>11
無理でも郵便くらい浮かせられる所がないからな
さすがに理不尽すぎてぽしゃったらしいけど当初は郵便部の大規模リストラ案すらあったらしいし >>18
それ都内で実際に試行した局があって、トラブっても郵便部に対応できる人誰もいなくて、管理者ブチ切れ大混乱だったらしいですよ。
まあそりゃそうなるよな。 みなさん、教えて下さい!
同じ年に受かった人で勤続年数は同じですが、35歳と45歳だと、45歳の方が号俸高いとこからスタートするんですか?
知ってる人がいたら教えてほしいんですけどコース転換の試験受けるには
ボーナスにおける査定(上位10%)もS取らないといけないの?
>>21
それはとらなくても大丈夫。査定昇給を直近3年間で2回S取れば受けられる Sとったかどうかっていつの給料でわかるの?誰か教えて。
>>4
あとマシな合羽を支給してほしいわ
クソ品質すぎる 配達頑張っても配達見てないやつが評価決めるんだからやる気なくなるわ
配達は頑張っても仕方ないところだろ
どんなに速くたって2区は出来ないからな
営業はやらないカスの分をやって
2人分やる事は出来るからな
そっちの方が部長の受けはいい
>>24
今月もらう明細の右上みろ。そこに普段ない数字があればおめでとう。2000いくらか。 勝手に間違った評価基準を自分に都合良く決めて
それが評価されないとへそ曲げるのは良くないと思う
毎スレ毎に言うのもいい加減面倒だから結論だけ言うと、
部長に媚び売ったもん勝ち。
班内で普通に評価を得て、部長の評価が高ければなんの問題もない。
あとはその部長が一番優秀ってやつにでも○5つとか意味不明な評価の付け方しなければS。
絶対評価において頑張ってる人に○付けるのはおかしいという考えにならない部長に当たったら残念だけど転勤するまでの2年は諦めたほうがいい。
うちの部長は全部◎くれた。
>>33
これ
軽い区担当の日は定時応援行ったりかも営業1マスローラーしたりしてもほぼ定時だから色々出来る
重い区担当の日はとにかく超勤を減らす為に全ての作業を急いでやるだけの我慢の日
基本重い区担当で班長や万主が複数人休みの日だけ軽い区が回ってくる
やつらは軽い区でもタバコ吸いまくってダラダラ配達して生活超勤するだけなのに 10回連続でS評価でも3万円しか上がらないんだな…
現実的には10回10年連続でって考えにくいだろ?
という事は今から10年後も3万円以下の額しか上がってないということ。
俺なんか毎年2700円ずつ下がっていってるし、8年後くらいには住宅手当がゼロになるから、先の事を考えると暗くなるな…
今30歳の人は40歳になっても(住宅手当貰ってれば)何回かS評価になってても、下がっていく2700円の方が大きい。
頑張っても毎年プラスよりマイナスの方が大きいってけっこう精神的にキツイものがある
今40歳なら50歳のおっちゃんになってても、今より…
今いる大半の一般職は10年後も一般職だって事、案外解ってない人が多い気がする
なんか「自分だけは大丈夫、自分だけは50歳になる頃にはさすがにもう基幹職になってるだろうよ」と根拠の無い自信があるみたいだな
>>35
10年後に今と同じ給料、手当とは考えにくいだろ?良くも悪くも
自身で書いてる通り、住宅手当の削減も基本給の底上げも、最近あったことだし
つーか、10年後に同じ業務でダラダラしがみつこうなんて考え方がそのまま忌み嫌われる万年主任と同じだな
普通S取る前提の話なら転換試験受けて、ダメなら転職するのが普通だろうよ S自体は割とみんな取れてる印象
なんだかんだ年功序列の色が濃いから
一期生から一般職でまだ取れてないとか
無い気がする
転換試験は別次元の難しさを感じるけど
基本給底上げって給料保証で基準日割らないためにやったんじゃないの?
寒冷地と住宅手当て廃止翌年だったし
組合は一般職のために勝ち取ったって言ってたけど信用ならん
なんかやっぱり、今年は満点多いかんじだね。
そんな満点乱発したら、コース転換が狭き門になるだけって気がするけど。
だいたね
企業の一般職とか地域限定職とかって仕組みはさ
女が結婚するまでのつなぎ仕事のシステムとしてあったわけだから
定年までやろうなんてバカを想定してないわけ
バカな生き方選ぶなら貧乏の覚悟決めるしかない
それよりさっさと転職しろよw
副業すればええのに
ワイは一般職なった瞬間、副業始めたよ
真面目な質問なんですけど
社員なんだけど、3ヶ月前に寝坊して1時間遅刻しちゃって、記録簿?みたいなやつに遅刻しました!みたいなの書いて打刻も遅刻扱いだったのに、給料明細に遅刻とか何も書いてないし給料も減ってないんだけど、遅刻したらどうなるの?
あと、年に数回ぐらいの遅刻だったら大丈夫?
副業禁止って公務員時代の無駄な名残りだろ?
主任以上は禁止で良いけど薄給一般職は積極的に認めなきゃ誰も得しない
専念義務規定は民間企業でも常識だからな
そもそも副業は収益性が低い事が多いから割に合わん
金銭的利益を追求するもんじゃないし
転職して本業で稼ぐほうが効率が良いだろう
ネットビジネスも稼ぐ人はプロと同じ機材を使って
一日中仕事してるわけで
ハイレベルなものでなければ人は金を払ってくれない
結局は天職を見つけてそれに全力投入しないと
金にはならないという事が良くわかる
金と身分が欲しいなら
ヤマトや佐川に行けばいいのに
だれも行かないもんねえ
独占事業だから仕事はなくならないし
休みも多いからな
休みと拘束時間が上記の二社より明らかに短いから、そこが魅力的だわな
今回もSならず。無念
副業でも目立つものて皆やりだして
質も競争率も上がってるからなあ
>>37
一般職の殆どは10年後も20年後も一般職のままだよ
「さすがに40歳過ぎる頃には主任になってるだろう」と思ってる奴多いんだよな
自分だけは大丈夫という自信家な奴が一般職には多い
いや、もしかしたら「さすがに10年後には主任になってるだろう」「他のやつは知らんがさすがに俺は頑張ってるし大丈夫だろう」と思い込まないと辛過ぎて現実逃避してるのかな
10年後には今より1万数千円だけ給料が上がってるだけだよ
何にも変わりゃしない 2010年卒期間雇用で入って、基幹職になるまで10年かかったわ
当時はひとまず主任目指して〜なんて思ってたけど、月給制2年の条件ができたり一般職ができたりで主任がどんどん遠ざかり、モチベーション保つのが大変だった
転職する気がないのなら数年本気出したほうがいい
自己満足の仕事ではなく、管理者目線での日頃の営業業務、あと自己アピールな
はい、Sじゃなかったわー
今年はダラダラ仕事やるわ
>>54
競業避止義務は合理性あるけど、
副業禁止規定はよっぽど待遇面で厚遇がある等の相当性がない限り例文解釈されるだけだよ
そもそもうちの就業規則でも管理者に報告する義務が規定されてるだけだぞ 10年後もSじゃなかったとか言ってるんだろうな
800円ずつしか上がらないとか言いながら、その内55歳になり定期昇給そのものが終わる
「来年こそは」
「その内、さすがに主任くらいにはなってるだろう」
こんな事を言いながら、40歳過ぎても一般職のままで頑張ってるんだろうな
Sじゃなかったってフィードバックか?
部長は間違ってる事もあるし、はっきりするの7月だろ
自分も副業聞いたことあるけど
もし副業するとなれば副業先の会社が1.25倍の給料を払わないといけないと言われた
主任なんて35歳で定期昇給ストップでいいと思うわ。給料上げる意味も価値もない。
副業ってメルカリで転売とか、
株、FXとかブログ運営のアフィとかYouTubeの動画収入とかだろ
配達終わった後に他のアルバイトは
しんどいわ
>>76
俺は福利厚生が充実してるから本業は郵便屋で通してるよ 自分も副業聞いたことあるけど
もし副業するとなれば副業先の会社が1.25倍の給料を払わないといけないと言われた
退職手当ポイントってこれにいくらかける計算なの?100円くらいにはなるのかな?
>>81
×100円
あなたが65歳で退職する頃には×50円になってるんじゃね >>82
このポイント制になってから単価って下がった事あるの?
あるならヤバイけど、今まで無いならさすがに単価を下げるのは批判が多すぎるだろうから毎年貰えるポイントを減らすんじゃね やっぱ100円か笑
一年で40万いかないのかぁ。厳しいな
>>64
それ来年もC確定ってことじゃん馬鹿なの? >>41
転勤が無いという理由で大卒が受けてんだぞ
上を目指すとか勘違いするな 後輩兵に頼んで、自分の代わりに大学修学能力試験(日本のセンター試験に当たる)を受けさせた先輩兵に対する逮捕令状が出された。
一般職に替え玉で合格した奴
ビビってんじゃねぇーよ
いつかはバレるぞ!
替え玉するようなレベルの試験では無いと思うけど。
中学生レベルだろ。
>>67
「さすがにその内、主任くらいにはなってるよw」
確かにこれ言ってる奴多いな
辛過ぎて現実逃避してるのはあると思う 評価満点取ってて、コース転換で落ちた人とかいますか?
やっぱり配達だけじゃいいように使い潰される、
営業やんなきゃダメだな
今月の給与明細でSかどうか分かるんだっけか?
新入りなもんで分からないンだわ
アパートで暮らすの時の家賃補助って地域基幹じゃないと出ないのよね?
家賃5万のアパートに住むとしたらどれぐらい補助って出るの?
考えないと…なんて言葉が出てくる時点でどうせ若いんだろ?
俺なんてもう40歳過ぎてるんだ
定期昇給が800円とか言ってるけど、
俺の10年後なんてもう定期昇給そのものが終わってるような年齢だわ
人事評価は満点じゃなかったけど、面接は満点だったと言われたな
満点のSでもギリギリSでも一緒かと思われ
評価来月かよ
自棄になってたわ
まあ、たぶんアレだろうけど
>>106
副業なんて簡単に言うけど、それも出来るのは若い内だけだよ
40歳過ぎたおっちゃんが郵便局で朝から働いた後に副業をやる体力も気力もある訳ない
君も直にそうなるぞ 今年Sは無理でした。
しかし総務部長や副部長に来年は必ずSにすると言われました。どういうこったい…
口約束は当てにならない。
>>32
が全て。
絶対Sにしてやるって言われるより、絶対全部◎にしてやるって言われたほうが安心できる。 てか絶対評価なんだから項目に書いてあることがほぼ毎日できてれば普通は◎だよな?
>>95
内務なんて元々社員いらないんだからこの会社ボロッボロの状況(自業自得なんだが)じゃそら落とされるやろ 俺、外務だけど。何を勘違いしてるのか、わからない。
まぁ、内務だとしても、そんな上から目線で言えるだけの確証あるのか
193点だったけどSと言われなかったから
あと1ヶ月悶々として過ごさないといけないのか、、、
Sじゃなかったらモチベーション維持できる自信ない
>>120
去年◯1つでCだったもんなー
不安わかるわ 転換試験は35歳がボーダーだろう。
3年ヒラして1年主任で40歳から代理。
40歳以上で合格しても万年主任で終わる可能性が
高いからなんのメリットもない。
年齢がある程度いってる昇任異動だと過去に数えきれいほど
つぶれてる実績があるから会社としても避けたいはず
>>118
そりゃ満点でも落ちる奴もいるだろ。転換試験は全国で500〜600の椅子の取り合いだよ?
自分のブロック内で満点のトップだろうが他のブロックにもっと出来る奴いりゃ落とされるよ。 評価が管理者次第で曖昧なのは
面接官も100も承知なので、
レポートと面接がより重要になってく
営業の数字も勿論だけど、
やってきたことや、
どれだけ整合性取れて論理的思考で
喋れるか
>>121
みんな◎で出すし、大体一時評価者も◎で出すから、Sなんて誰かとれるか適当になってる。 転換試験はわかるけど満点でSとれなかった強者はいませんか?流石にありえないか
>>117
去年ちょうど労基法38条1項の政府解釈変更にかかる労政審をやってたんだけどなぁなぁになったからなぁ
結局副業するなら労働契約以外の方法によらないといけない >>109
面接の評価ってなに??そんなのないぞ?笑 管理者候補なんて今の地域基幹で足りてるし会社の状況からしてこれから数年は合格者少ない気がするわ
新一般といい、コース転換といい、ほんと合格基準がわからん。
>>135
現実問題として労働契約で副業するのはやめとけ 副業馬鹿はどうせ口だけだろ
休み多くて出世望まずテキトーにやれるのがこの仕事なんだから
副業なんかに時間取られてどうすんだよな
副業で金を得ようってのは間違いなの
趣味が小遣いになったとかそんな程度で
基本的に割に合わないものなんだよ
だって楽に儲かるんだったらそれ本業にしようってなるわけだろw
どうせ時間使うなら
長時間労働だが金くれる会社に転職するほうが割が良いんだよ
人間には長時間労働は害悪だからね
金欲しさにバイト毎日10時間やってるやつがいたとして
ちゃんと就職しろって説教して終わっちゃう話だろ
そういうこったよ
>>112
毎年そう言われてS取れずってなりそうじゃない? >>139
総務部長と直接話したんですが、やはりSを取るのは簡単ではない、◎は全部とれることは少人数、来年は必ずバックアップして全面的に協力します。
なんて言われ、Cで落ち着いた訳でありますが、、
これはヤバいフラグですかね…
あ、ちなみに田舎集配センターです。 何で部長が
ゴミチンパンごときに協力なんかする必要があるのかと
秘密でも握ってんのか?w
◎半分くらいしかなくてSとれたぞ。
仕事はもちろん上司とのつきあいが大事。
満点やらSやら取らせてもらえる班や局がうらやましい。
うちは局長がすべて◎は全国一位になるから例え出来てても何個かは○にするって最初に言ってくる人だからね。
更にどのくらいの点数でSもらえる可能性が出てくるかさえ知らない。
そういう管理者にあたったらまじで終了
副業に対して保守的な意見が多いね。
生きる方法として、色々な手段があって良いと思うけど。
「名ばかり正社員」なら尚更そうならざるを得ない。
って、書き込むと地域基幹になればいいじゃん、という意見もきっと出るでしょう。
経営悪化している現状では、地域基幹への転換も容易ではないからどうしても慎重になるね。
さらに、定年間際の主任は、部長から高齢再雇用の話をされてたけど
「絶対に辞める」と言ってたし・・・
人が集まらない会社は負担が大きすぎて、辞めていくよ。
副業を通じてスキルを身につけられれば、一石二鳥だし。
他の会社でもその能力を生かせる可能性も出てくる。
まぁ、働き方については人それそれだと思うよ。
実際に掛け持ちしてる人もいるし。
あとは、人材流出に対して会社がいかに努力できるかだけ。
ややこしいから外務か内務か書けよ無能ども
内務の方が明らかに狭き門だから満点でも面接落ちるのは理解できるが
集配で満点取るようなやつが面接落ちたって聞いたことないわ
>>137
そう思うならしなきゃいいよ
ワイはこの仕事の休みの多さや仕事のぬるさを最大限利用してまったり副業するのオススメやけどな 班の人にきいたら手取りがギャグみたいな額やったんやけどいろいろ引かれてのやろ?
>>133
え?それで結果地域になれなくてここにいるってことは落ちたんでしょ?それと人事評価なんの関係あるの? >>95に対して、S評価の中身までは見てないと思う、評価満点じゃなくてもレポートと面接で挽回できるよってことを言いたかっただけなんだけど
言葉足らずですいません ぶっちゃけると
期間から新一なら
センターからセンターはいけるが
新一から基幹なら
センターから普通局は覚悟すべきだし
潰れる可能性も高い
新卒普通局よりヤバい
>>137
俺は前職でちょっとした特技があって、一応元プロだから、客が見つかった即やるな。
出かけるカネなくて寝ながらスマホするより楽しくでカネが入るし。 集荷とかで客と無言になるの気まづいんだけど、いい話題ない?(天気以外)
>>154
4つでSはあった
5つは知らないが周りの評価次第だろ
1番評価高そうな奴に○いくつか
聞いてみたら 登用試験がぬるま湯化したように、近々コース転換もハードル下がるよ
受験資格が2年以上C評価以上で処分を受けてない者になる
そして転換後は待遇均等化された名ばかり地域基幹(昇給1200円)とかになるだけ
>>157
自分はセンターで自局採用なんですが、普通局から異動してきた社員はみんな普通局の方が楽だった言っていますよ? >>162
残念ながらそれはないよ
ホンマに副業の段取りつけたほうがいいぞ 一般と基幹はそのままで
今1級の基幹職と一般職が39000円で2級の主任が47000円の役割成果給を同一にするだけらしいよ
少し基本給上がっておしまい
そのうち新地域基幹職が出来てそれにはなれそうだ(白目)
どうだろな
時代の流れは総合職ですら本人の意志によらない転勤を忌避する傾向にあるからなぁ
>>150
外務ですが、前の副部長が辛口だったらしく、担当してたセンターのフィードバックが全体的に評価下がってたらしいです。
△を付けられた正社員もいるとのこと。
◯と◎は、自分は同じ数くらいでしたね。
あと、自己啓発や何か長けたもの(営業)が有れば推しやすいとも言われましたが…。
ほんとかな… >>163
俺もセンターだけど4月から局から転勤きた代理も言ってた!
センターのほう、きついって! 普通局とセンターの違いは普通局の規模次第。
センターは何でも屋、普通局は細分化専門化。
全体ミーティングも唱和もskytも班ミーティングも
点呼点検も全てやる。
これだけで30分以上のロス。
追跡関係100近くある。
駅前絡んだら、特送10本とかもあるし、代引きもある。
最低区分口50、1区分口原簿3枚以上。
当然営業もある。
それで時短時短。
個人的にはセンターの方が楽。
営業言われない。
時短言われない。
配達楽。
いろいろな仕事は新鮮味があって楽しい。
>>162
それは無いだろう。とも言い切れないかもな。
この会社は亀チル以外の期間雇用上がりはとことん冷遇してくるからな。自分の周りの亀チル世代はみんな役職付いてるし、んで亀チル世代って楽しそうというかノビノビ仕事してる人多いんだよね。新一般と違ってビクビクしてたりイライラしてないんだよな〜
見るたびに羨ましさと妬ましさが混じった複雑な気持ちになるわ 旧支店と旧センター両方経験あるけど旧センターの方が自由で楽だった
管理者いないから好き放題だし
空超勤つけまくってたわ
普通局からセンターは半年1年で慣れたらこなせる。
センターから普通局は慣れる前に潰れる。
初日の大区分の物数と区分口の状態でゲンナリしている。
で区分が定型50から100
定型外がバレット5杯にカゴ一杯とか想像したらいい。
休み明けパレット8杯カゴ二杯とかや。
まぁ県や地域によるんかね?
田舎だけど件数局なみにあるし距離も全区、130キロは走るから来た代理、局に戻りたいってほざいてるし!
課長代理が普通局からセンターならセンター長だよね。
それなら苦労する。
外務責任者から内務責任者から計画事務までこなさなければならない。
普通局なら班回すだけで良いし、課長も部長もいるし、他班の班長もいる。
普通局の班長の仕事はセンター長の仕事の一部分。
センター長にはセンター長手当出すべきやと思っていたわ。
亀チルは氷河期と重なるから、
仕事があるだけで嬉しい、やりがいがある。
だから楽しいんじゃないだろうか?
>>3のボーナスにおける査定って上位10%になってたらボーナス増えるの? >>162
>>166
流れ的には絶対ソレでしょう、反対を抑えるために>>165みたいな暫定措置を挟んで。
ここのスレの人はSだ〜Cだ〜新一は一生新一だ〜点で語っているけど、経営する側は落とし所まで考えるから。 >>165
基本給が上がる?そんなわけねーじゃん
当然のように主任の役割成果給を一般職の39000円に合わせるだけだよ
既に主任の人は現給補償で47000円据え置き
必死に努力しまくってコース転換で新しく地域基幹になれた人が39000円のままで泣きを見るいつものパターン 新一般の裁判待ちじゃね?訴えられたらまず平社員は一律転居を伴う異動は無し手当ては新一般に合わせるって感じに下に下に合わせてく都会ならまず必要ない項目でしょ
手当削減は当然だろうけど移動なしは有り得ないだろ
これから社員枠はガンガン削られていって既存社員でやりくりしていく流れになるだろうから
むしろ今地域基幹の奴らも移動命令かかる様になるだろうな
「転居を伴う異動」が無いだけで異動は可能な悪魔的発想、その範囲がどこまでというのは万年新一般予定の私には分かりませんwちなみに現在私は局まで1時間半、出勤途中に局あり過ぎて萎えます
>>175
なぁさすがに130q以上走って普通局と同じ件数ってのは無理があるぜ >>183
一応この間の住居手当廃止の時に国から下に合わせるのは同一労働同一賃金の趣旨と違うから今後はやめろって言われてたみたいだけどね
多分なりふり構わず今後も下に合わせるだろうね
>>187
普通局でも300件とかの超田舎なんじゃない?
地域によるだろうけど普通局って言ったら1500件ぐらいはあるよね 毎年○3〜5はついてC評価だしS評価の波が来るの待つのみでしょ、もちろん販売とかは求められた物以外やらんwヤバめの管理者が来たらめんどくさそう
一般職の比率が高まって、一般職員の組合の執行役員大量送り出すか一般職員の組合作るしかないな
現場のエース級が一斉にストライキしたら確実にこの会社はまわらない
残りカスの万年一般職が徒党を組んでも
何か変わるとは思えん
純粋に雇用労働しか扱わない組合ならあっていいかなと
御用JPもキチパヨウニオンも胡散臭すぎて
バックに政党あると碌でもない
>>192
その残りカスが欠区対応してるんだぜ?
スーパーエリートの一般上がりの地域基幹はまだ比率で言えば1%もないでしょ?
主任様とバイトでどれだけやれるかな 現状は基幹になったら万主モードになっても大丈夫なん?
>>195
昔と違って今は会社判断で勝手に上にあげられるから無理
既存の高齢万年主任は役に立たないという事で放置されてるが、若いのはどんどん課代、課長にあげられてる
コース転換で地域基幹になった組は役職者になる事前提だし率先してあげられるだろう
まぁあげられた所で降りればいいだけだけどな
主任じゃなくて平まで落ちるけど地域基幹には変わりないし、役職降りる=一般職まで下げるようにしないと現状ではなったもん勝ちだな 昇進の声がかかった瞬間わざと対面誤配すればいいんじゃね?
>>195
いやこれから主任以下同一みたいな動きになるからどーだろな。課長代理くらいまでは頑張った方いいと思う。っつか今の新一般上がりの基幹職は精鋭だらけだから自然にに上がっていくんじゃないか?
新一般→基幹なったんで後はダラダラすわ〜みたいな人は今んとこ見た事ないな。まだ5人しか知らないけどみんな配達早くて営業出来て班回したりしてる人ばっかりだよ。 >>192
一般職はずっと転勤無し出世無しで働きたい人のための職種だから
万年一般職とか言われてもピンとこないな 向上心も無く、定年まで安い給料で
いいやというのが一般職な訳だね
そら会社も待遇あげる訳ないわな
頑張った人はS取って基幹になるだろうし
万年主任とチンパンの格差が大きすぎるから。
でも現状では基幹職になるしかないからな。チンパンは終わりでは無い
>>203
一般職にもなれないバイトが山ほどいる。下には下がいるから安心しなよ。 一般職は転勤も出世もないし、
それが目的の職種だから
向上心はゼロだよね
そういう職種だから手当無くて
もしゃーないわ
極一部の優秀な人らは勝手にSになって
基幹になるしなぁ
>>205
実際そんな奴いないのが悲しいとこだけどな 出世したい奴は最初から新卒基幹職で入るしな
新一般職を経由する必要無いし
手当返せよ
話が違うだろ
一般職で2万昇給するのに何十年働かなあかんねん
>>208
Sランクが基幹職にアッサリなれると考えてる段階でにわか >>201
辞めても行く所ないだろ。全てはそこに集約される。 基幹になれるやつらが優秀として
新一から課代まで何年かかるの?
最短で8年目?かな
一般3年、基幹職一級3年、二級(主任)一年
今は志願制じゃないから主任一年は現実的ではないかな
ならまあ最短は稀として10年は見とかないといけないだろ?
バイト時代含めたら15年くらいか?
同一労働で新一の待遇上がらないかなと思ったけど、死ぬほど頑張って基幹に上がった人がいるんだからそんなこと起こらないよなあ
同一労働同一賃金って、頑張って新一になったり基幹になったりすると給料上がるのは分かるんだけど、結局そいつらより先にいる主任課長代理が一度も頑張りもしないままなあなあでなったうえ、給料があまりにも違いすぎることが問題なんだよな。
副業しようにも認証司だから出来ないというね。
月何千円かでも認証司手当出してほしいわ。
人事評価で全部◎だったんだけどSランクでいいんだよな?
部長に何も言われなかったぞ
都内だと満点でも厳しいのか?
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 >>235
満点でも確定ではないので多分Cですね。
来年こそは頑張ってください。 >>237
まじか!
隣のブロックの友人が◯2つでSだったから期待したけど部長に何も言われなかったから諦めるわ >>227
コース転換組は基幹一般から主任は2年でなれる
3年なのは新卒で直接基幹で入ったやつら >>239
マジで?どの管理者に聞いても3年って言われたけど >>239
いや3年じゃねえ?最短は転換4年目で主任だと思うんだけど。第一回目転換試験合学者達が今年ようやく主任だって聞いたけど違うのか? 主任は最短は地域を2年やってからだから3年目からあがれるんじゃないか?
さあ そろそろムダ話は終わりだ
チラシの時間だぞ
チラシチラシ
>>252
それは最短なの?絶対みんなが最短で主任になれるわけではないでしょ? >>254
それが最短のはずだ。基幹に上がってそっからさらに3年で主任。前に新一般の期間は社員としてみられてねーのかよ!って騒いでた記憶がある どうせまた人事制度変わるから気にしなくてよし
一般職の待遇は上がることはあまりないだろうが基幹になってもまた改悪されて良いことないな
>>256
「大リストラか『下に合わせる』人事制度改革か選べ」って言われて、組合が後者を選ぶ、まではほぼ確実な流れですね。 なあ、お前ら知ってるか?
郵政グループの正社員で、新一般って1割にも満たないんだぜ?
さらに言うと住宅手当の削減、廃止を受けた新一般社員はその内2割だ
つまり、全体のわずか2%の社員のみが手当削減〜っつって吠えたところでどうしようもないだろ?
>>253
さっき全部◎でも確定ではないって言われたから多分無理だぞ! >>260
全ての項目が◎だった一般職なんて、ブロック内に20%以上は確実に居るしね
でも、S評価自体は20%以上の割合でみんなけっこう簡単に取ってるよね
実際は20%以上の人数がS評価になってると思う 部長にSって言われてればSだよ
管理者は局内の評価結果リストを持ってる
言い方が悪かったな
局内での評価の話じゃなくて
ブロックで評価された後の
誰がSだったか、Cだったか
の結果リストもってるんよ
一覧印字してある
フィードバックの時には既に知ってんだよ
言うか言わないかは管理者次第だけど
>>261
なるほどね!
だったらまだ諦めないでも良さそうだな
全部◎なのに部長に何も言われなかったから、
Sじゃないと思ってたから >>259
それじゃ新一の手当てをガッツリ削るより「新一と地域基幹の不合理な差を減らそう」とか言い訳して地域基幹の待遇をほんの少〜し下げるほうが、ずーーーっと経費削減になりますね。
いい話を聞きました、希望が出てきた。 >>257
主任になるの長い道のり??笑笑
地域にすらなれてねーのに
心配するとこちがうだろ笑笑 >>270
下に合わせるって嫌な日本の会社の文化を受け入れてて草 いやーー
為になる改善策を色々ありがとう
それじゃチラシ
お願いしまーーーーーーーーーーーす
【緊急】「パワハラ防止法」が6月1日施行されたが、結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】「パワハラ防止法」が6月1日施行されたが、結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 よくボーナス平均ってニュースで出るけどあれ大手企業の平均だぞ
まぁうちも大手だがwww
>>283
80貰えるまともな人間になってから言えよ 地蔵や巡回僧侶がたくさんもらってるから平均すればそんなもんだろ
2年目内務手取り34
自己評価適当に〇ばっかでだしたけど◎ばっかで戻ってきたわw
東証一部上場の大手企業の中でも
更に優良な100社だかの平均だから
うちの会社は入ってないと思うよw
>>290
どういう意味で?これより下だろ?と言いたいの? 2年目でしかも内務で34は凄いな
4年目の外務だけど支給40の手取り32くらい
まあ普通はそんなもんだ!大体は調整と扶養で差が出てくる
今年から基幹職になったけど総支給40行かなかったで
>>294
まじ?俺同期だけど、総支給は40超えたよー。調整、扶養なしな。年代は30代 おい!同級生の基幹の主任のボーナス見せてもらったら68万だった。
流石に俺のは見せれなかった
そもそも同じ局に同級生の基幹と一般が働いてるなんて惨めだわ。
同い年とかじゃ無くて小、中、高と同じリアル同級生だぞ。
俺は当然のようにC評価だからわからないんだけど、
ボーナス査定もSの人ってどういう給与明細になるの?
単に支給額の部分が多くなってるだけ?
それともなんか別項目で追加支給されてるの?
>>297
同級生で片方は局長、片方はバイトとかいるから気にするな。 >>301
夏の分も冬にまとめて上乗せ?
それとも夏は無くて冬だけ? >>300
うちにも昔そういう人いたわ
学生時代はバイトの人の方が偉かったらしくて、職場で一緒の時も局長がバイトに敬語使ってバイトはため口という不可解な光景が繰り広げられてた >>294
自分もいかなかった
扶養調整なし20代 >>302
夏は評価に関わらず一律。冬に上乗せがあるかどうか 地域基幹でずっと主任にならず
一般のままの人がいるが成績が悪いから?
主な理由は主任になるための明文化された何らかの条件が満たせてない
それ以外の理由だとすれば、郵政では、ウソをついたりずるいことを
する人が出世するので、JP労組の支部や分会の役員を引き受けることが昇進の早道となる
ありがとう。
3年間一般やったからといって
4年目に主任に絶対になれるわけではないのね。
>>307
厚生年金高すぎる…引かれたら小遣いくらいしか残らない。 >>312
いやいや俺上がり立てホヤホヤの新一ですよ、基本給×2.15(4.3の半分)が総支給で入るはずだから、ボーナス35万くらいあるはずなんだけど半分も入ってないな、どーなってんの?
牡蠣手当ってボーナスの事だよね。 主任なんて存在意義あるの?バイトや一般職で代替出来るよね?
新一般職なんて出来なければ今でいう地域基幹職になれてたと思うと…まず組合やめようかな
でも俺達は手に職がある訳でもないからここで働いていくしかないんだよな
そうだ。職を転々として行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。
ここでカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しかないんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレPart3」というスレに書いてあるでしょ(`ェ´)ピャー
>>313
これが、良くて一般職が限界の人間です
正社員として働いたことがないようです
こいつらが勘違いで逆恨みを始めて、役職者を貶すんだから、あー怖い怖い >>320
別に俺は役職者がどーのとか恨むとか言った覚えないけど…ニワカで会社とか世の中の事よく知らないし…
この会社って、そーゆー人が多いのかな、後ろ向きな事ブツブツ言いながら事故やってるおじさんばっかりだし 周りとコミュニケーション取れてないんだろ
雑談世間話すらしないような
てかよく受かったな
>>321
俺の煽りレスに対して、冷静に煽り返すことなく返答しているから
こいつは良い奴だわ、そりゃ一般職に採用されるよ チラシガー地蔵がー倒産だ辞めろーって言ってるだけのやつはそりゃ受からんわな
>>316
本当にそうだよ。
嫌なら辞めろ。代わりなんていらない。 フィードバック来たけどCだった
一生S評価なんて無理だわ
生活できないよこんな給料
>>313
新任1年目の夏のボーナスは満額出なかったんじゃなかったっけ? 出ないね!確かに基本給÷貰った金額じゃなかったっけ?
今年から新一なんだけど、評価もらうのっていつごろ?
>>329
お前さぁ1年目でなにを評価してもらうつもりなの?ちょっと考えたらわからない? 非常勤ときの寸志って出ないのかな。
今年から新一。
>>332
お前さぁ退職した会社のボーナスが貰えると思うか?退職届書いただろ?
やっぱ今ごろ一般職になるやつってゴミみたいなやつしかいないのな 試験で落ちたのに翌日もチラシやりにくる奴がいる集団だからな
>>315
逆でしょ。新一般が出来たからこんなに毎年たくさんの人が正社員になれてんだよ。
新一般制度がなくいきなり地域基幹だったら今の転換試験みたく超狭き門だったんだぞ。今の新一般の大半は非正規のままだよ。 4月から一般職になってボーナス満額出ると思ってるw
もうあほとしかいいようがないなw
やっぱ一次約4000人免除いて、実質2倍程度の試験じゃ
こんなレベルしか集まらんよなw
おまえらこんなやつと一緒だと思うとよく恥ずかしくないなw
>>338
郵便局でバイトする位の人達だからその程度だろ。 丁寧に教えてくださいって言ってるんだからいいやつだろ。マウント取ってないでちゃんと教えてやれよ…。
>>313
覚えるときは>>319で計算すればいいんだけど、納得行かないなら正しくは
12月2日から6月1日まで(半年間)要出勤日数を満たしてる場合月給x2.15
登用、新卒採用は4月1日から6月1日までの2ヶ月間(3分の1)しか出勤してないという計算なので満額は出ない。
冬はちゃんと満額出るから安心しろ。
あと、こんなところで聞かないで教えてくれる上司周りに作っとけ。 いや、ここである意味良かったよ
こんなん上司に聞いたら
こいつバカで常識無いんだなって
印象持たれちゃうよw
上司とうまく話せる関係にならんと上は目指せん
それくらい重要な事だ
4月から新一だけど総支給15万弱だけ…
たしかに4月からの2か月しかいないけど
メイト時の在籍期間は何もないんだね、
そりゃそうか
3末でメイト退職だから寸志の上乗せは無しかぁ…
もうフィードバック来てるの?7月の給料で分かるんやろ?
>>345
7月の明細の右端に役割成果給2200円と書いてあればS査定 >>315
亀井組とかほんと最高のタイミングで社員なってるよなー >>347
引かれる額少なくない?
地域基幹だけど15引かれているぞ。 >>355
24日23日祝日
22日振り込み
21日明細 >>340
どうもありがとうございます、安心しました
あとこの仕事、前から不思議に思っていたけど、たかが数年もいないバイトにマジにマウント取りにきて「いつ辞めてもいいから〜ニヤニヤ」みたいな変な態度の先輩多いですね、他班や計画からイヤミ? (続き)
…みたいなの言いにくる人もいます、なんか歴史の長い闇?みたいなのがあるんですかね?
頭おかしいヤツは基本スルーで
そういうのは嫌われてるから
新一般採用されたら最短三年で地域基幹職になれるやん?(自局採用のエリート
二年目の6月、三年目の6月のフィードバックがいずれもSランクならば、3年目の夏か秋頃に地域基幹職になるための試験を受けると思うんだけど
これに合格した場合、新一般になってからで数えると四年目の4月日で地域基幹職になるやん?
新一般職三年目に頑張った分のフィードバックも、四年目の6月にあるの?
何が聞きたいかというと、S二回で地域基幹職なれるから三回連続でSを取らせる意味ってないから3回目のSランクは他の新一般にまわされるのかなってこと
狭い世界で、毎日やる事は変わらないし、合わせる顔も同じ
俺の方が早い、俺の方が知ってる…こんな事でしか生き甲斐を感じないとか低俗だな
本当まともな奴ほどすぐに去ってくし、ゴミ屑みたいなのしか残ってない
一般職なんか、いい年して独身で実家暮らしとか珍しくないしな
少ない a有りの手取りがボーナスみたい(笑)
7万引かれるのがすくないかな?15万って財形でもやってるの?
>>365
うちの班
班長 37歳既婚
主任 51歳既婚
主任 43歳既婚
主任 41歳独身実家
一般 45歳独身実家
一般 43歳既婚
一般 31歳独身実家 >>363
新一般3年目でめちゃめちゃ頑張って試験もパスして基幹になったら、基幹1年目はそのめちゃくちゃ頑張った新一般3年目の行動に対しての評価だから査定昇級貰えるチャンスだよ。それは地域基幹での評価になるから新一般のSの振り分けとはまったくの別物。
新一般でいうS取れるくらい高評価なら地域基幹のB評価が貰える。
まあB評価もブロック内で枠があるみたいだけどね。 >>369
今年基幹になったけどフィードバックでB評価だよって言われて頭?になったわ
てっきり昇給2200と思ってたから嬉しい誤算 >>369
今年はあくまで基幹職としての評価だから、って基幹職目指してがむしゃらにがんばった一般職最後の評価は、がっつり下げられてCだったわ
わけわからん
ちなみに倒壊ではない 基幹になれたならいいだろ
Sは有限なんだから後輩に譲れよw
それなら単にBには足りなかったと
言う事じゃないか
基幹のBが何%いるか知らんけど
うちのブロックの基幹のヒラは新卒1〜2年目みたいのしかいないんだがね
評価気にするの疲れたからマッタリ主任目指すわ
倒壊やうちの支社みたいに、基幹1年目は一律Cみたいなとこもあるようだから要注意
>>380
そんなことは良いから明日も引きこもり頼むぞ >>364
お前もな。ゴチャゴチャ言ってないでさっさと辞めなよ。 >>384
他人を見下すことで不安を解消&自尊心を保ちたいんだよ。可哀想だよね。 >>383
それなら助かるわ。コロナで皆営業やってないから俺バンバンやってる 【悲報】支社の命令守って営業自粛してたうちの局、営業成績ブロック最下位になって支社から呼び出しを食らう
営業頑張り過ぎて、配達先の会社から何社も出禁喰らった俺。もう営業はしなくてもいいと部長からお墨付きもらったよ。
>>389
それは頑張ったとは言わない。気持ち悪いから出禁になっただけだろ。。 本当に良いものなら黙っていても売れる
営業熱心な管理者ってこのロジックが抜けてるんだよなあ
市場流通品と同等なものを割高に買うのは余程の情弱か首輪つけられてる奴隷さんしかいませんよと。
うちの局だと窓口のカタログやらのコーナーはすごい質素なのに事務室内のコーナーは天井まで使って総務が張り切ってて頭おかしいと思うわ関係者の方が売り上げがいいって事?w
>>392
当たり前じゃん
カタログなんて6割自爆、3割インナー、ガチの客は1割だよ
そりゃ事務室の方に力入れるわな 本当に欲しい人はエリアマネジメント局で買うよ。
お年寄りとかね
今年も訳ありマンゴー買わせる気かよ。何も懲りてないな
>>391
「営業」ってさ、相手に必要ないものを売るのが仕事なんだぜ?
欲しい客だけ待って商売成り立つなら、どんな業種も広告宣伝しないわw 営業は数字が全てよ!営業の意味はどーでも良い!会社に利益をうむやつが上にいく
いくら売ってもムダ
一番重要なのは枠だから
所詮は共産主義
>>404
形が歪だったり、傷が付いてたりで
味は問題ないけどスーパーとかでは
売れない商品をお安くではなく、
ぼったくり価格で郵便局員に買わせるんだよ 台風で飛行機飛ばず傷みが酷くなって味に影響出たり普通に味に影響出る傷みがあったりした前例ある商品なのに毎年取り扱うんだからすごいわな
コロナの影響で飛行機じゃなく船便になってるので沖縄や北海道へのゆうパックは届くの遅くなりますって言ってるのに今年も客に売ってるやついたらマンゴー事件2020発生するんだろうなあ
>>389
それは君の人間性が終わっているだけw普通の社員だったらとりあえずどんな企業でも確実に話は聞いてくれるものだぞ。なんの為の制服と思っているんだい? >>403
定年まで勤めあげれば100円
自己都合で退職したらガクっと下がる そんなもん毎年違うし、
ブロックによっても違うから
答えようがないぞ
DE評価は病休や8割勤務みたいな連中が多いと増えるから、相対評価でABも増えると。
何点以上なら一般職S。基幹のAやBと決まってないからな。
極端な話、オール◎でも理論的にはわからない
しかしあれだよな
一般職の人生が決まる評価に関してもブロック内順位なのに
各局ばらばらの不透明かつ曖昧な基準で採点されるんだから
ほんとに一般職のことなんて何も考えてないんだろうな
Sだったら2000円プラス4号俸?
s取れなかったら組合と郵政福祉やめます
地蔵「地蔵ってなんだよ。チラシ猿がなんかいってらw」
この時期なると決まって○何個でSいけますか?とか○何個だからCかな?とかいう奴ら出てくるけど1ヶ月もすりゃ給料明細ではっきりわかんのにどーゆーつもりで聞いてんの?
1ヶ月先に知ってなんか意味あんの?
>>425
支社によりけりかもだが、フィードバックの時に評価は通知されるはずなんだが(少なくとも東京は口頭で通知される) S評価は2200に昇給分の800の3000上がるでいいの?
住宅手当の減少と昇給700円を鑑みると郵政福祉マジでやめないと生活立ち行かぬ
仲間にしても役に立たないけど、敵にすると足を引っ張る団体だからなぁ・・・
脱退したいけど組合活動がお盛んな局だから抜けられない
>>436
本当にそう。
管理者からのパワハラよりも、非組合員に対する嫌がらせの方がよっぽと悪質 TSUTAYAの小さいDVD入ってるゆうパケあるやん?
あれ9割AVだよ
ここでの取り扱い見てると郵便関連はプライベートでなるべく利用しないようにしようと思うわTSUTAYAでAVとか誤配開封されたら住所名前趣味バレるし怖すぎるわw
婚約破棄して独身で生きていく事確定したし、一生一般でええわ
一般になる時内務から外務になったんだが、以前から内務に戻りたいって希望調書には書いてたのにコース転換希望も何もなく勝手に転換はありせんでした。ってフィードバックの時言われたぞ。
これは普通なんか?
>>443
外務が欲しかったんだから内務に戻れるわけないやん。内務希望なら採用されてなかったんじゃね 今年から登用で一般になったけど、ボナがA有の時より低い‥
4月からの査定だからしゃーないけど‥
>>441
婚約破棄して、ってお前から破棄したんか
せっかく正規職員になれたのに >>449
婚約破棄されたほうかもしれんぞ。一般職の給料聞いてびっくりされてとかありうる 郵便局員に給料高いイメージあるか?思ってたより貰ってると言われる事の方が多いよ?
>>451
年収を多めに言ってた可能性もあるぞ。結婚は結局金だしな。臨時手当以外は期間雇用とあまり変わらないとは流石に思わなかったのだろう。昇給もねえ。将来的なもの考えたらありえる話 >>453
期待できるのはこの冬が最後
来年度からは社員も寸志となる >>447
1年目は誰もが通る道だ
冬に期待しなさい
なんだかんだ正社員になってよかったと思う瞬間だよ >>449
お疲れ様です
信じて貰えなくても大丈夫だけど、俺が同棲前に病気したんよ‥
大分待たせてたからこれ以上待たせられなくてな
皮肉にも春に正社員になった。 >>452
年収はむしろ少な目に言ってました
まあ周りの登用組の話し聞いても悲惨ですよね‥ >>458
同棲前の病気は関係なくない?
でも、なんか俺の周りの一般職もあまり幸せな人が少ないな…
異性と上手くいかず独身のままの人しか居ないな、俺も含めて
一般職だと普通の世間一般の人が普通にしてる結婚して家庭を持つ、というごく一般的な事すら叶わないんだなぁ… >>464
コロナで無収入になった非正規おばさんが、婚活の場で正社員と見ると手当たり次第にアプローチしてるよ。
商店街裏や線路脇の生活保護アパートに、高齢者の、代わりに …続き
そういうおばちゃんが入り始めている、これから若い子の貧困ももっと酷くなる、諦めるのはまだ早い。
>>468
女の子と手もつないだ事ないキモオタは黙ってなよ、あんまり喋るとDTなのバレるよ。 >>464
なんでもかんでも一般職という身分のせいにするなよ
結婚できないのは明らかにお前の人間性に魅力がないからだよ
バイトでも結婚してる奴もいれば課長で結婚してない奴もいる うちのパン職なってから結婚したのいるし適当言うなよ
元からモテないだけだろw
>>474
それ普通に主婦のゆうメイトじゃないの?
女性のゆうメイト、女性の職員ってまず独身いないし 外務とかおっさんばっかだろ
普通に学校出て民間企業入って所帯持ってリストラとかで流れて来た人が多い
ここしか働いたことがないとか
完全にやばい奴は知らん
>>475
地域区分局だとジジイが多いのよ。ガチのワープアって奴 センターはおっさんとOB。支店は若い一般とコミュ障のバイト。
Sだった。部長に今年もSつけるって言われたけど
2年S取ったところで試験で落ちる可能性もあるんだよな…
車買う時の自動車ローンって、郵愛しかないのかな?職場の人は郵政福祉でもあるって言ってたけど、そうなの?
>>480
むしろ支社表彰レベルの実績か、権力者への強力なコネが無い限り落ちるのが普通
前スレにも書かれてたけど女は女性管理者を増やす為に合格しやすい
うちでここ数年で合格したのは2人だけ
1人は仕事できる女
もう1人は年間数千万クラスの特約複数件取った営業バカ(誉め言葉) 人並みの幸せを手に入れられないのは人並みの努力をしなかったから
俺はバカだしチビだし腹出てるしキツネ目ブサイクだし最初の仕事も投げ出したしどうしようもない
>>486
安心しなよ
一般職はそういう奴ばかりだよ
いい年して実家暮らし、独身とかばかりじゃん >>485
やっぱりそうか…
逆に2年連続Sとって受験した人ってどれくらいいるの? 新一般職から転換する人は本当に管理職になる前提だな、なって主任止まりでいいですと言ったらリンチにされそう
>>486
きみは立派だよ。一般職にもなれないバイトが山ほどいる。 >>486
この職場に限らず、成功した人(充実してる人)は努力してるからね。腐らず頑張るしかない。 >>471 確かにワイもアラフォー課長で年収600万はあるけど、実家暮らしで一生独身確定だわ。
パン職やバイトでも若くて可愛い女の子と結婚したり付き合ったりしてるやつは、いっぱいいる。
職業うんねんよりも学生時代にいい友達がいっぱいいれば、結婚できるよな。
ワイみたいに学生時代陰キャのひきこもりで、友人ゼロだと 結婚どころかそもそも女性と付き合うなんて絶望だわ。 >>492
エア課長だろ?アラフォー課長が600万の訳ないだろ? いい年して独身って事は、誰からも見向きもされない、人としての魅力が全く無い、残り物の行き遅れって事だからね
相当恥ずかしいよね
>>464
結婚なんて贅沢な行為だ。身の丈にあった暮らしを。 >>488
今の新一般が5000人×6年?くらいで30000くらい?その内上位20%の6000人の中でまあ5000人くらいはいるんじゃない?S取る人ってけっこう連続で取るイメージ。
そっから転換試験は更に500の枠狙いだから10分の1くらいかな。こうみると試験資格取れれば意外といけそうな気もする 一般職が増えてS取る人数が増えてもコース転換の合格者が増えないと年々狭き門になっていく訳か
まぁ俺は普通に女の子から「顔がタイプです」とか言われたり、「ここの一緒にカフェ行ってみたい」って言われたり、常に10人ぐらいと連絡取ってるから職業や年収なんて関係ないよ
新卒で一般職の奴はカスしか見たことないが、登用組は優秀な奴が多い。
実に勿体ない、普通に新卒で基幹で入ってれば30代では代理以上の役職に就いていただろうに。
身分が全て
試験に合格して階級を上げなければ奴隷のまま
逆に上に媚び売って身分さえ上げればこんな美味しい仕事はない
奴隷と同じ仕事をして班長課長は年収倍以上、地蔵なら仕事すらしなくてさらに貰える
一般職増えすぎて
エリートが地域に上がり
大したことない古株でさえS取れてるもんな。
これだけS増えて
来年以降300だもんな。
今年受からなきゃおわり
>>508
悲観的、上から目線、「知らない、できない」が言えない、はメンタル弱い人間の特徴。
きっと班内でも出来ない君か困ったちゃんだから、気にする事はない。 >>509
どうゆうこと?
あとから一般職になってきた人は
カスしかいないってこと? コース転換の採用人数って1000人前後じゃないの?
500とか300ってどこのデータ?
>>514
組合が会社から提示された人数
今年は600人だったかな 10人に1人受かるんだから、そんなに無理ゲーではないような
まぁ、S評価なんて普通にやってれば案外取れちゃうから、気長に受けなよ
2〜3回受けれてばその内受かるから
>>517
早くなった方がイイと思うよ。
その内に転換条件を緩くして、給料が上がらない新地域基幹職とか作りかねん。 サッサと辞めて次にいけ
まあ来年には倒産だから否が応でも就職活動なんだけどな
>>520
おまえも職安に行け
毎日粘着してもう何年だ?w 今の基幹は間違いなく減らしていくだろう
基幹と一般の間の新しい身分を作るか、今の基幹が相当数減るまで一般を増やし続けるか
どちらにせよ早く基幹にならなければ一生奴隷だよな…
>>512
カスしかいないわけじゃないが、比率としては明らかにアレな人が増えてるぞ
今年は知らんが、去年の研修では言われた事も守らないやつ、遅刻するやつが平然といたからな
なんで合格したのか不思議なレベルのカスが増えてるのは間違いない >>518
>>523
恐らくというか間違いなくできる
主任までは新一般と同等のカス待遇に下がる
既存のオッサン主任、亀井組達は現給補償で据え置き
苦労して新しく地域基幹になったやつらはカス待遇で我慢 >>524
総合職の新卒を廃止して
一般→総合に飛び級できるようにしたらええのにね さあ 明日からチラシだぞ
貴族様のために張り切ってくれよ!
>>527
総合職が何なのかも理解できない馬鹿は黙っててくれる?
やっぱ、一般職連中はこの程度なんだな >>529
さあ、明日も明後日も引きこもりだ、引きこもり、
自宅警備員頼んだぞ 一般職の立場を非正規社員の「高級版」にしておいた方が、劣等感とかプレッシャーとか
心理的な面では良かったかもしれないのに。正規社員の「簡易版」みたいのはやだよね。
会社としては「正規社員」の肩書きを増やしたかったのだろうけど。
日本郵政グループって下層階級を作るのうまいよねw 月給制契約社員とかね。
まあ、どう考えても今の一般職という制度自体おかしな話なんだけどね。
世界一奴隷を使役するも黒字にならない独占集団wwwwwww
今年やっとS2回目で試験受けられるけどこのスレ見ると絶望しか無いな
ウチの局で新一般のS評価は自分一人だけだけどここからさらに10倍近い倍率とかどんだけ狭き門なんだ
Sとるより試験合格のほうがよっぽど難しいからな
S2回とってようやくスタートラインという
>>537
オマエはママの萎びたおっぱいを吸ってろ >>535
集配センター?
いくらなんでも集配局で一人は少なすぎないか >>530
所詮配達しかできない人生を送ってきたんだから許してやろうぜ。ま、今回のコロナで少しは世間様の役に立っているような気がしてるけど、ねw 非常勤→一般職の採用人数が毎年2500〜3000人くらい
新卒が数百人程度
コース転換する人が毎年約1300人と考えたら
倍率10倍もないんじゃないか?
内務窓口は倍率高いんだろうけど、外務はS二回とれれば面接試験の倍率2倍も無いからな 体感1.2〜1.3倍くらいだよ
外務で面接一回落ちたやつは知ってるけど二回落ちたり、万年Sランクなんて見たことないわ
コースによって難易度違いすぎるからそこんとこしっかり理解しとくべき
>>542
コース転換は600人なんですが、それは アソシエイト社員の正社員への登用は前年度比900人減の2750人。一般職から地域基幹職への転換は、200人減の1100人。
>>535
面接をいかに上手くやろうが受かるのはきまってるからな。とりあえず局長に押してもらえるかどうかだな。俺は面接普通だったけど、1回目で無事合格。普通にSを取れる営業などアピール点があれば合格簡単だよ。まあ最低限の考えを答えれないと面接だめだと思うが。 苦労して地域基幹なってもそのタイミングで「これからはきっちり転居を伴う転勤してもらう!」とかありそう
>>546
窓口込みでしょ?
郵便コースは600人じゃなかった?
ここに窓口の人っていんの? チラシ屋に未来はない
奴隷に未来はない
それでもチラシ屋にしがみつく奴は勝手に共倒れすればいい
>>548
もうすでにある。去年までは断れたが、これからどうなるか…
面接の時も転居を伴う転勤がありますがそれでもなりますか?って念を押されたもんな〜 >544
正社員登用2次と勘違いしてねえか?
体感ってなんだって話だし
そもそも2倍なわきゃないんだが
>>548
たがら20年以上班異動もなく、やりたい放題の万年主任とかいるからな。時代なんて言葉で片付けちゃいけない。 >>548
一般職から基幹職になった奴はガンガン異動させるって糞部長に言われたぞ >>559
基幹職なんだから異動は仕方ないけど
同じ基幹職の万年主任が10年以上異動無しはどうなんだよって思う
まずは5年以上いる主任から動かせよって 一次免除が数千人いる。
だから外務の一次免除組は実質2倍もない。
落ちるのは大半内務だし。
まじで1.5倍ぐらい。
一般職になって喜んでる人には悪いがもう崩壊してる。
>>560
糞部長の話だと、一般職から基幹職になった時点で異動を伴うことを承諾したことになるそうだw
万年主任は当時は基幹職だけで選択肢がなかったから優先的に異動にはならないんだとw >>562
いかにも万年主任の組合役員が言いそうな言い訳だよね うちの局はここ二年くらい万主の異動祭り始まってるぞ
使えない万主が大量に飛ばされたけど新しく入ってくるのも
使えない万主でどこの班の万主もいつまで経っても一区しかできない
>>565
新しく来るなら良いよ
うちなんてここ4年の間に主任異動4人退職1人なのに1人も補充来ないよ
バイトにやらせろっていうくせに
4時間しか雇えないとか >>565
基本的に異動って同程度同士のトレードだから
片方にゴミ押し付けて済む問題ではないわな >>567
うちも基幹になった者同士のトレードだったわ
エースが抜けたけどエース級の人が来た
でもトレードって意味無いよな >>562
んなこと言い出したら労働条件改悪されて手当没収された俺達はどうなるんだよ
労働条件変わったんだから万年主任も不利益を甘受しろや仕事なめてんじゃねぇぞ >>562
んなこと言い出したら労働条件改悪されて手当没収された俺達はどうなるんだよ
労働条件変わったんだから万年主任も不利益を甘受しろや仕事なめてんじゃねぇぞ 一般だが、異動させてくれって言っても全く異動させてくれない。もう辞めたいな
>>574
あるよ
東京支社は何年か前までは異動採用が原則だった
他局異動で馴染めなくて辞める奴多くて変わったみたいだが 東京なんて島嶼以外どこでもいいだろ
転居全く伴わねえ
>>577
してるよ
だけど感染してる局ないし繁華街近寄らない飲みには行かないって気を付けてればほとんど感染しないよ 【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 かもめーるで協賛金のタウン取ってこいとか言われてます?
言われてない!言われてる?
俺、400でストップだ…
「正社員と賞与に5倍の格差」日本郵便で働く“非正規社員”も提訴【高知】
「ボーナスが正社員と5倍の差がある」高知中央郵便局で働く非正規社員が、日本郵便の待遇を巡り法廷で訴えました。
原告団
「大きな差がいろんな待遇にあるので、そこを縮めていきたい。」
日本郵便を訴えたのは、高知中央郵便局で働く30代から50代の非正規社員7人です。
訴状によりますと、非正規社員は正社員に比べボーナスが著しく低く、住居手当や勤務手当などがないのは労働契約法に違反するとして、およそ560万円の損害賠償を求めています。
第一回弁論で原告の47歳の男性は「非正規社員も正社員と同じ配達の仕事をしているのに、ボーナスは年間およそ5倍の差があり、生活が大変苦しい」と訴えました。
同様の裁判は日本郵便に勤める非正規社員154人が、全国7都道府県で一斉に起こしています。
https://www.fnn.jp/articles/KSS/59314 >>593
こういうのって社員になる気はないんかね
それともよほど使い物にならない癌なのか 茄子と業績、営業手当削られたらA有余裕で下回るだろ
まぁ当然の主張だろ
仕事内容に差ねぇもん
俺もS取れてなきゃ訴える側に回ってたわ
>>593
バイトなんだから単純作業の組み立て配達のみやらせとけばいいんだよ。事故処理転出入集荷とかやらせないで差をつければ訴えられないだろ。あと、万年主任をコロコロ異動させとけばいいんだよ。 >>593
5倍はさすがに盛り過ぎ
大昔に『ゆうメイト3人で正社員1人分の働きをしてもらう』という基準があり、
今でもその名残で賞与の計算で最後に0.3掛けされてるので、正しくは3倍
5倍ってのは年功序列で昇給した&役職者のボーナスと比べてだろ 非正規待遇改善の原資次は業績手当かな
営業禁止で保険で稼げないのに渉外の基本給戻すみたいだし住宅手当減少分も含めてさらに年収減少していきそう
まあそれを言ってしまっては元も子もないが、一般職になってるわけだし、S評価も貰えるような仕事量をして人たちから見たら期間雇用が何言ってんだって話になるし、現実問題一般の賞与は35万前後。期間雇用の賞与は10万前後。
期間雇用は時給が高いから年収で見たら一般超えるしな。
正社員、一般の利点は退職金と共済で退職後がある程度保証されてるくらい…。
逆に言えば期間雇用で浮いた金を老後に回せれば一般の頭打ちより給料もらえるな。
主任と給与体系を統一してくんだろ
手当の部分がガッツリ減らされるだろうな
エリア基幹職みたいな階級をもう一つ
作りそう
金に困ってないから待遇下がってもいいけど
基幹より仕事量を減らしてほしい
パン職の俺らはゴミみたいな退職金だから資産形成したい人はアソシエイトで長期インデックス投資でもしたほうが金貯まるかもね
ボーナス分位は投資した方がいいと思うぞ
今時貯金なんて寝かせてても無意味だからな
>>601
主任と一般職にほんの少し仕事の差をつけるだけで同一労働ではなくなるよな
法律には色々落とし穴がありまだ出来たばかりの法律だから掻い潜りたくさんできそうよな チラシ屋で奴隷やってる奴がバクチやったって増えるわけねーだろww
これ集配センターにいる限り永遠にチンパンなのでは、、、?
バイトの待遇が良くなって俺らの分まで働いてくれるならなんぼでも提訴すればいいが勝訴したところでバイトの待遇変わらず俺らの待遇が悪くなるだけだからなぁ
>>605
外務は差つけられそうだけど
社員減る一方の内務は仕事に差つけられないよな 使えねえ社員がいれば
何でも出来る期間雇用もいるからな
まあ、逆も然りだが…。
理不尽な事は比較的多い会社だよね
>>606
だから地蔵って何ですか?
チラシ猿さん具体的にお答えください ぶっちゃけ期間雇用なんかもう必要ないだろ。
その分給料上げて欲しい。
>>625
うちの局では社員が通配で混合が期間社員でやってるぞ 都内だとアベノマスクでよくテレビに映った世田谷局が2ネットって聞いたことあるな東京にしてはバカ広いらしいけど
>>593
よくこういう裁判あるんだけど入り方が非正規な訳で…。
そういう事は理解してないのかね?
バイトで社員並みにボーナス貰ってたらみんなバイトになるよ。 >>620
将来的に日本から正社員をなくして、労働者をみんな「ボーナスと退職金の出るバイト」にするための国策裁判だから…
この手の裁判も小泉竹中時代はバイト全敗だったけど、最近はなぜかバイトが勝つし 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 >>594
一般職への登用試験だって、7割〜8割は落ちるからな。無能にとっては難関だよ。 倍率2倍って2次の話だろ
1次免除があるから、今後はもっと悪くなるだろうし
競争試験だから無能も有能も関係なく
一定数必ず落ちる
それがわからんおまえらは無能ってのだけは事実
>>612
もう今は一緒に配ってる所がほとんどだよ
通常、書留、パケ等の追跡系、ゆうパック(代引きも) うちの局だと欠員は当たり前だけどメイトは希望しない限り年末年始以外は日曜、祝日、夜勤、廃休なしだからか内心不満に思ってるかもしれないけど割と仲良くやってるけどね訴えられる局の社員はクソそうだな
このクソ会社は主任からメイトまで業務内容の差が無さすぎなんだよ馬鹿が
>>621
いいから早く社員になれよ!ポンコツバイト!
はいはいボーナスと退職金がちょっぴり出るバイトね! 基幹職になるには営業成績しか評価されない。実際に勤務時間外でも会社周りして実績挙げている奴が登用されている。
営業時間なんて取れないなんて言ってる奴は論外も論外。
>>633
巡回僧侶って何ですか?
地蔵って何?
チラシエテ公早く答えろよ >>637
むしろちゃんと営業してるなんて偉いなw カタログかもめ年賀の営業なんてそんなに時間かかんないだろ
配達中に営業出来ないってどんだけ遅くて要領悪いんだよ
カタログなんてどうでもいい
営業ではなく当然狙うのは特約だろ
>>640
このご時世にすっかり廃れた暑中見舞い用のハガキやコスパ最悪の糞カタログなんて買う奴おらん 「配る物が無くなれば、皆さんの仕事も無くなりますよ?」部長が圧力かけ始めた。
配る物の有無に関わらず配っていない部長の圧力をベントするために松屋田無駅前店で力レ一を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ9隻目【貨客船】」というスレに書いてある。
>>643
歩合ならそりゃ必死になるけどさぁ
物数2500でも1000でも同じ給料だもん
どうでもいいわ 「正社員と賞与に5倍の格差」日本郵便で働く“非正規社員”も提訴【高知】
「ボーナスが正社員と5倍の差がある」高知中央郵便局で働く非正規社員が、日本郵便の待遇を巡り法廷で訴えました。
原告団
「大きな差がいろんな待遇にあるので、そこを縮めていきたい。」
日本郵便を訴えたのは、高知中央郵便局で働く30代から50代の非正規社員7人です。
訴状によりますと、非正規社員は正社員に比べボーナスが著しく低く、住居手当や勤務手当などがないのは労働契約法に違反するとして、およそ560万円の損害賠償を求めています。
第一回弁論で原告の47歳の男性は「非正規社員も正社員と同じ配達の仕事をしているのに、ボーナスは年間およそ5倍の差があり、生活が大変苦しい」と訴えました。
同様の裁判は日本郵便に勤める非正規社員154人が、全国7都道府県で一斉に起こしています。
https://www.fnn.jp/articles/KSS/59314 さすがに課長代理や課長とゆうメイトのボーナスを一緒にしてはダメだよな。
負け戦
A有ならパン職より年収ベースで言ったら余裕で上なのによく言うよな
確かに。
ボーナスである程度整合性ができるのに
20条裁判でもボーナスや今はない外務手当は否定されている
バイトーって呼ばれるのが嫌なんじゃね?
うちの社員にも期間雇用をバイトって言うやついるもん
バイトだけだなw
>>648
オマエさー、いつまでも未練たらしくキモチワルイわ 期間雇用=バイト
これは間違いないから
勘違いすんなバイト共
例年8月くらいに一般職募集掛けるけど今年はあるのかね
これなんだよな年功序列や気を遣われて社員やら上がって行く人居るけどこれやってるから若いのが逃げていったり腐ったりしていくんだよな
チラシ屋に文句言ってもムダ
サッサと辞めて次にいけ
最近の組合は本当に酷いな。支部レベルなんて、大学生の仲良しサークルみたいなもの。
>>646
「サボった者勝ち。頑張る奴が馬鹿を見る。」まさに万年主任の発想だな。 来年の春闘では一般の待遇が改善されなかったら一般社員の裁判も始まりそうだな
来期は待遇改善どころか
ボーナス出るかどうかも怪しいぞ
新一般は住宅手当もう申請できないのに契約社員が住宅手当含めて裁判起こすとかもうわけわかんないね。でもがんばってくれ。
新一般職が創設された時、基幹職になる連中は新一般職への転換を希望する事も出来たんだよね?
基幹職に留まることを選択したのなら転居を伴う異動や役職者になる事を承諾したも同然だと思うんだが、どうなんだろ?
お荷物万年主任をさっさと異動させて欲しいよ。
>>667
バイトも貰えるようになれば一般職も復活だね
もう2万まででもいいから復活して ま、ボーナス削られても仕方ないとは思ってるよこのご時世。出るだけマシ、、というか貰ってるほうだろ俺達は
郵便内務の異動受けたいけど、やっぱり給料がくんと下がる?
新夜勤やれば手当が大きいんじゃ?
生活は不規則になるだろうけど
バイトばっかりのイメージだから女性とヤバい人以外は異動難しそうだな
「正社員と賞与に5倍の格差」日本郵便で働く“非正規社員”も提訴【高知】
「ボーナスが正社員と5倍の差がある」高知中央郵便局で働く非正規社員が、日本郵便の待遇を巡り法廷で訴えました。
原告団
「大きな差がいろんな待遇にあるので、そこを縮めていきたい。」
日本郵便を訴えたのは、高知中央郵便局で働く30代から50代の非正規社員7人です。
訴状によりますと、非正規社員は正社員に比べボーナスが著しく低く、住居手当や勤務手当などがないのは労働契約法に違反するとして、およそ560万円の損害賠償を求めています。
第一回弁論で原告の47歳の男性は「非正規社員も正社員と同じ配達の仕事をしているのに、ボーナスは年間およそ5倍の差があり、生活が大変苦しい」と訴えました。
同様の裁判は日本郵便に勤める非正規社員154人が、全国7都道府県で一斉に起こしています。
https://www.fnn.jp/articles/KSS/59314 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 非正規社員ってアルバイトだよな。
俺の学生時代にはアルバイトにボーナスどころか寸志もなかった。
郵便局がアルバイトに寸志払っているのみてビックリしたよ。
5倍って誰と比較しているの?
俺、課長代理だけど夏60万位だったよ。
俺なら12万も貰えてありがたいと思うがな。
あと、新一の正社員は住宅手当ないよ。
それでも転居をしない転勤はあるよ。
住宅手当もらうのなら、転居させられる転勤も受け入れるの?
全く理解できない訴状なんだけど。
>>682
これが地蔵
チラシ屋を賛美して家畜が逃げださないように姑息な書き込み
ただ家畜はドンドン辞めていくし誰も入ってこない
何を書こうが「結果」が全てを物語っている >>682
全くその通り
メイトが嫌ならチンパンになって基幹目指せって話 >>661
オマエはさっさと部屋から出てハロワ行け 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 >>668
引き取り手なんて無いだろ。異動先で面倒くさいトラブルやクレーム起こされても困まるし。 地域基幹から一般職へのコース転換はあったけど、応募した奴居るのだろうか?
役職者から降格した人はだいたい主任なんだが、これこそ一般職にすべき
>>682
法定の場で、是非それを言ってやってください!!! 住宅手当の時みたいに新一のボーナスをバイトに合わせれば解決じゃん!
ソレやると新一が辞めまくって絶滅危惧種になる→期間雇用が今度は「万主に待遇合わせろ〜」って裁判起こす、って流れになる。
最近は裁判所が妙に非正規びいきなのでヤヴァい。
主任以下は転居を伴う異動の盾だけでどこまで持つかな、業務に差を付けることは無いだろうし強いて言うなら一般以下は表向きには営業無しか?
主任も全然営業してないけど
特に組合活動に熱心な連中
むしろ期間雇用が班移動させられてるんだが…
定期的に班長会議で「欠員出たからあの子がほしい〜この子がほしい〜」している。
基幹は貴重な夜勤休日出勤要員だから動かせないとか。
貴族様はお疲れだからしっかり休まないといけないからな
家畜は50までの使い捨てだから新しいところをドンドンやらせてサービス残業させまくる
誤配すれば賃金ダウンさせられるし移動は良いことしかないよな
そうなるわな。
実際そうしている企業があるんだし。
てかここで文句いってるやつらはなぜじゃー新一般になったんだよw
受けるまえにわかってただろうが。給料安いのもそうだし、家賃補助も出なくなるのも。ギャーギャー騒ぐまえに地域になるまで3年我慢すればいいだけだろ。家賃補助が出てるときに新一般になった人は文句言ってるのは多少はわかるが。。嫌ならやめればいいだけだろ。ちゃんとやってるやつは地域に上がれるわ。
基幹になるのは一般職みたいに
馬鹿でも誰でもなれる訳では無いから
文句の1つも言いたくなるのは分かるよ
>>710
部長局長組合が勝手に推薦して、正社員登用試験受けろ受けろしつこかったんだ。
「A有の給料いいし〜受けなくても国が郵政に同一労働同一賃金やらせたがっているから、雇用形態とかそのうちに変わるし〜」とかお付き合い受験したら、同じ集配のライバルが試験期間中に事故って受かった。
慣れない他局で安月給でヒーヒーするより、自局で高時給でのんびり会社変わるのを待ちたかったよ。 総務省は10日、日本郵便で兼業に必要な総務相の承認を得ていなかった社員が新たに341人判明したと発表した。既に4月までに郵便局員ら2615人の未承認兼業が発覚したが、当初の調査で申し出ていなかった社員がいたという。同省は調査や社員教育が不十分だとして日本郵便に対し、再発防止を求めて行政指導を行った。
新たに判明した341人は国家資格「郵便認証司」を持ち、消防団や農業などを兼業していたが、承認の必要性を認識していなかったケースが大半という。内容証明など重要郵便物の処理が認められる郵便認証司はみなし公務員に当たり、兼業には総務相の承認が必要となる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071001100&g=eco 新一般自体少ないし職場でストレス発散出来ないんだここで文句言うくらい許してくれ、新一般→地域基幹を黙っててもなれるちょっと前の地域基幹→主任程度だとは思えないけどね
正直、現状ではうちの局では営業なんか何も言われないし責任も全くないし
局異動も無さそうで気楽な環境だからこれが続くのであれば低収入でも全く文句無いわ
もちろん基幹の待遇は良すぎるとは思うが
>>714
総務省から行政指導されてるw
副業は日本郵政が認めても総務省が承認しなければ禁止されているのにまだ副業してるの? >>714
申し出なかった奴は申し出た人より重い処分しろよ。 「郵政省」という親方日の丸のネームバリューがある限り、「郵政の正規職員」というのは魅力的に感じる人が多いし、募集すればいくらでも殺到するくらい人気があるだろう。
だから人を大事にしない社風になってるんだよ
「お前の代わりなんかいくらでも居る」とね
組織というのは人で成り立ってると言うのに。
ひとりひとりが集まって班になり、班が集まって部となり、部が集まってひとつの局となり、局が集まって支社となってくのに。
頭数が足りなくなれば、その負担は残った者が負うのに。
そんな簡単な事も解らない人間が役職者や管理者になってる。
>>711
一般職にもなれないバイトが山ほどいるわ。謝れ。 >>724
例えば東海は定員割れしてて、中途採用をしてるくらいだらか売り手市場。
東京は逆に買い手市場だね。20人受けたとして単マネ局で1〜3人くらいしか受からない >>723
働いててわからん?こんなやる気ない、向上心ない、楽する事しか考えてないような社員が大半やのにどこの会社も大切にしてくれへんでw本間にクズみたいな大人多すぎやてw >>723
尚、一般職は実態が早々にネットで出回り定員割れの模様 期間雇用は集まらない新一は定員割れじゃ、お高い地域基幹が超勤対応、万主が超勤代稼ぎ放題で結局は人件費爆上がりじゃん。
365億円の損益で「赤字が10倍」とかニュースになった2014年と同じパターンになる、何も学習してないのかよ、って。
学習してればこんなバイトに毛が生えた待遇を作ろうなんて思わないよ、そもそもw
ずっと前からだけど、最終的なオチは下の三択になるよね(複数選択あり)
1・何も変えられずバイトと新一に逃げられ破綻JALみたく一回潰すか東電みたく事実上国有化
新しい給与形態で再スタート
2・管理者リストラもしくは万主を新一落とし
3・赤字の仕事を切り捨て赤字の人間もリストラでスリム化
ここに常駐している自称地域基幹が辞めろ辞めろしつこいのは、3が怖いからだろう
夜間の高校生を内務でフルタイムで働けるようにしてあげたら?ごく稀に応募してくるよ
【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 こんなゴミ掲示板に何を書いたところで超一流企業 チラシ屋はビクともせんわ!
>>733
最もらしい事言ってるようで、実は自分より給料が高い奴らを妬んでるだけじゃん。
パン職にしかなれない時点でお前も人の事言えないだろ。
あと8割が赤字である特定局の統廃合に関する記述が無いからやり直し。 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 >>740
増田社長が「ネットワークを維持〜」とか就任第一声で言っていたから、特定局の統廃合はないんじゃない?
増田社長や衣川社長のインタビュー記事とか追ってないでしょ?かなり重要な事喋っているよ。
やっぱり生え抜き正社員様は世間知らずで親方日の丸ですね、そんな人がリストラで放り出されたら、一体どうなるのかな?今職安とかもう悲惨な光景ですよ。 >>742
お前の言ってる事は極端過ぎる。今外務は人手不足だ。いきなりリストラは無い。
渉外の配置転換、新規採用抑制、バイト雇い止め、内務削減が先。
外務も安泰ではないがリストラは先の先の先だ。
お前は外務の社員がリストラで放り出されるとか余計な心配しなくていい。
嫉妬と妄想が酷い。 >>743
リストラリストは各局でもう作っていますよ、他局の計画の知り合いにこっそり聞いた。
最近うちの集配は総務部長と局長が見回りながらヒソヒソ話しながらメモしてるけど、民間出身として言わせてもらうと、あれはリストラリスト作りじゃなかったら何なの?って感じ。
最近朝班長ミーティングでも「もっと営業しないと、この中の何人かは違う仕事してもらうかもですよ」って部長が堂々と宣言してた。
タイミング的にはコロナが落ち着いてゆうパケが減少に転じた頃かな、高いの辞めさせて、コロナ失業したオッさんをC無で補充すれば頭数は揃う。
ここまで材料揃っているのに「リストラは無い!妬みだ妄想だ!」って、お宅はどこの茹でガエルよ? あったとしてゆうメイト20万人から
だから大丈夫だよ
リストラ出来る体質の企業なら
とっくに万年主任をしてるわ
>>744
このクソ会社を甘く見過ぎ
コロナが収まり物量が減ったら、A有からどんどん雇い止めが始まるだろうが、
補充されることは決して無いぞ
異常とも言える少人数の社員だけで
毎日回さないといけない地獄の日々が始まるよ >>748
それなら有りえますね、光景が容易に想像できます。
36も突破するのが当たり前になって、以前ほど騒がなくなったし。 そんなの4時間超勤して終わりませんでしたwで終わりよ
リストラなんかあるかあ?
組合がそれなりに力あるから
辞めさせたい奴にはネチネチ嫌がらせするしかできない体質だぞ?
職員にしろゆうメイトにしろ、雇い止めとかうちは絶対無理だわ
今現在、ギリギリの人数でやってる
案外、みんなの局は余裕あるんだな、羨ましい
マジでうちの職場は地獄、バイトも定着しないしよ
失業者「え? チラシ屋なら即戦力? 無職のままでいいです 他にいくらでもありますから」
こんだけ人手不足でリストラとか(笑)
現場以外で無駄なところからだろ
本当、人を大事にしない会社だよな
うちなんか高齢化がヤバイわ
バイト募集しても全然集まらないのに、何をそんなに強気で使い捨てにしてるのか
>>756
専門厄の人数を減らすかそもそも存在を無くすかしてほしいところだな 夏一般職の求人募集あるのかね
例年8月くらいだったか
アルバイトは人間ではありません
ウシブタです 家畜です
と、世の中の何の役にもたたたない社会のゴミが何か言ってます
一般職ごときで正社員なれたと思ってるバイト上がりのゴミ共可哀想な人生やな
本当の正社員は地域基幹からって
みんな思ってるだろ
一般職みたいな名ばかり正社員で
喜んでる奴なんて流石にいねーわ
バイトのためのスレじゃないんでバイトはお帰りくださいね
でもボーナスも出るし退職金もでる
ここより悪い企業なんてごまんとある
【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 新一般の大半は採用、登用時の待遇より落とされてるのにボーナスある退職金ある下には下が居るだのお気楽な物だなここ数年でこのレベルだから将来分かんねえぞ
このスレの一日中辞めろ辞めろ煽ってくる粘着君って期間雇用なの?
メンタル休職中の主任かと思ってた。
>>776
度重なる誤配で担務外されチラシ配りしかさせて貰えなくなった挙句クビになり
ここを始め郵政板に張り付いて亡霊の如く粘着し続けるチラシ猿君の事かな? 労働者が考える定数と、経営者が考える定数は違うからね。
人不足人不足言ってる理由を考えて行動しとかないとな。一般職でもなれるうちなっとけ。
人不足なはずなのに、なぜか面接で落としている。なぜか失業者、求職者があふれている世の中だよ。
労働者が考える定数を実現するために労働者は団結して力レ一を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ9隻目【貨客船】」というスレに書いてある。
現場の、基本的な労働力というのは一般職がメインでと会社側が考えてるのは間違いない
あと10年もしたら逆転して一般職の方が多くなるんじゃないの?
来季のボーナスが心配だわ
減らされたらゆうメイト以下確定だわ
>>784
来年は3.5ヶ月分ぐらいだと予想してる >>783
集配について言えば、もう基幹と一般の人数が逆転しているかも。
主任より一般職の方が多い班が沢山ある。
内務とか計画はまだ基幹の方が多そうだけど。 株主配当なしなのに社員にボーナス払うとか大丈夫なんかね
>>768
それは言えてる。
ギャーギャー騒いでる奴らはここでバイトしかした事ないんだろうな。 たいした能力も無いのに理想だけは高くてね。
スキルないくせに転職すれば給料が上がると思ってるし
正社員登用スレの昨日の流れ笑ったわ
出来もしない事を語ってるもんな
まあクソ同士仲良くしとけよ
いがみ合ってると地蔵は喜ぶけどな
一般職が人のこと笑えるのか?一般職にしかなれなかった奴がねえw
21 名前:〒□□□-□□□□ :2020/06/07(日) 15:22:13.40 ID:bWGq2qjf
>>18
バカで低脳な奴ほど
自分より立場の弱い人を見下して
優越感に浸る傾向あり
かわいそうに 配達のバイトまともに続かなかった内務エプロンバイトが何言ってんだ?
自分の能力がここの一般職って思ってやってるんだからいいだろ
向こうの奴らはそれ以下のバイトの分際で
ここの一般職より上の一流企業に入れるとか抜かしてるんだから笑ってるんだよ
さっさと郵便バイトやめて行きゃいいじゃん
>>800
その通り
まあ、すっぱい葡萄なんだろけど >>800
お前も元バイトじゃんw何年やってたの? バイトと元バイトとじゃ偉い違うんだけど
受かった奴が言うならともかくバイトに言われてもなぁ
>>799
外務から内務に移って副部長にこび売りまくって一般職になった奴もいたけどw >>803
十年以上バイトやってた先輩には敵いませんわあwそれだけバイトして一般職の時点で笑えます >>805
内務スレまでチェックしてる一般職すごいですねえw暇なんですか?w 万年主任をうらやましがる底辺一般職がよくほざくw正規社員という肩書だけでももらえたんだからそれで満足しとけよw
新卒で企業に就職できなかったクズなんだから、底辺正規をありがたれよw
つうか痛い事言ってるIDは必死ツールですぐわかるんだよ
京都郵便局で外務混合経験があるから8時間勤務にさせてもらった深夜ゆうメイト
これもう完全に特定出来るだろ
正規と非正規を異常に意識
外務経験があるから内務にマウント
やばいよこいつはw
京都郵便局スレ
イニシャルだが特定出来る名前出してる時点でやばい奴だな
読ませてもらったけど日頃の鬱憤をネットで晴らしてるだけだな
民営化前に外務ねぇ
ずっとバイトってことっすか?
どの口が言ってるの?
>>806とか
>>802とか >>818
じゃあ出来なかった引きこもりのオマエはバカ以下と 「営業しないと皆さんの給料無くなります。」部長の口癖になってきたな。
>>820
あなたの給料はどこから出てるのですか?と聞いてやれ チラシ屋にアルバイトで入ろうとする奴はもういない
なぜなら人生全てを貴族様に捧げたい人間はいないから
逆に営業だけしてりゃ楽勝で
S評価なのに頑なにしない奴なんなの
s2回取れたみたいなんだけどレポートと面接はいつも何月頃にありますの?
営業ごっこもいくらやってもムダ
枠がなければ何をやっても0
>>828
おまえ最近期間雇用の方で相手にされなくなってきたからこっちにも出張してるんか?IDでバレバレですぜ? 来年ボーナスカットされて待遇変わらなかったら間違いなく期間雇用より給料悪くなるから裁判バンバン勃発
いくら配達先でチマチマ売ったって身内に大口持ってるやつには絶対勝てないし
やるだけアホくさいやん
>>831
管理者って「枚数も大事だけど、売れた売れないに関わらずどれだけ声掛けしたかを評価します!」って口癖のように言うけど、
結局何百件声掛けしようと、印刷所にツテがあってその1か所だけで数万枚売った人の方が圧倒的に評価されるのが現実だからね >>811
そういうこと書いちゃうとお前の方が特定されるよw京都郵便局スレで名前出されてる奴だろうけどw今年受ける奴だろうなw このスレでイキってるのって元京都郵便局の小谷だろ。それで福島っていう子分がいて偉そうにしてるってことだろw
京都郵便局の人間じゃないとそこまで調べないよねえwやっちゃったねえ、福島くんw
>>835
はぁ
俺は関西どころか関東の人間だぞw だからさログを全部読んで検索かけただけ言うてるだろ
いちいちピンポイントで京都読むかよ
ひっかかったのがそのスレなんだよ
どんだけ理解力無いんだ?
読むってPCがだぞ?
目で読むわけないだろ馬鹿がww
>>841
いいよいいよ。言い訳しなくてもw関東人でよかったねw 素直でよろしい
俺は内務一般職だよ今後もよろしこwww
新一般程度でバイトに喧嘩売ったらそりゃキレるよねえ。
元バイトのくせに自分は違うみたいな感じで目の上のタンコブの万年主任に嫉妬してる。哀れだねえw
これは京都郵便局の福島だな。社員バカにしてるくせに社員登用試験受けようとしてるw受かって居なくなってくれれば助かるわw
書いてる奴って特定されてんの?
普通こんな便所掲示板に書いてるのがバレるのって相当恥ずかしいもんだけど
>>860
書いてる奴特定してる奴も特定されてるから問題ない。わざわざ特定する奴は誰かわかってるからw それに便所の落書きだからいいんじゃないか。バカはリアルで便所の落書きレベルのことをグダグダと言ってるからなw便所の落書き掲示板最高だね。暇つぶしにもってこいだ。
そうだ。計画ロリコン薄い本大好きデブ課長も書き込んでるんだった。便所の落書き掲示板はほんと便利だねえw
あいつがここでこんなこと書きこんでるとか噂を流すのはデフォな職場だからな。逆にそいつがここに入り浸ってることもわかる。狭い世界だからな。
局のコピー用紙を一枚取ります
「脱退届」と書き、日付と「私は、日本郵政グループ労働組合を脱退いたしますので届けます。」と書きます
最後に支部名、分会名、署名をし、印鑑を押せば完成です
最寄の役員に渡しましょう
これだけでSランク以上の昇給です
お試しあれ
JPCC入電の速達誤開封やっちまったよへこむわ……
来年S無理だろうか?
自分の局もスレあるけど全くそんなのないし
名指し批判なんてかなり異色だと思うけどな
>>864
ぶっちゃけると書き込みしてる奴より読んでる奴の方が何十倍もいる
別に読むことは恥ずかしくねえよ
発信してる方がやばい >>869
いや、読んでる奴は書き込んでるしw便所の落書き見に来る奴が恥ずかしくないとでもw
>>868
毎日名前書き込んでるスレもあるんだが、あれはなんなんだ 非正規どうこう言ってるけど一般職目指してる奴を悪くいうつもりはない。でも、お前は仕事せずに副部長にこびうりまくりで自分の担務ちゃんとやってないのに一般職目指すのはどうなの?って奴はいる。入って二年も経ってないやつね。そういうのはこのスレ的にはどうなの?副部長にこびて二年経たずにBなしにしてもらったやつとかね
レスしてる相手が特定の誰かだと思っちゃう時点だ病気だから
>>879
特定スレの場合、誰だかわかる。わざわざ全部のスレチェックしてるやつなんて特定できるじゃんw なんで?全部読み込んでから欲しい物だけ拾うような事ができない子なの?
>>885
全部読み込むことしてる時点で異常だと気付けよ。お前絶対デブだなw 俺も誰か当てて欲しい
京都郵便局の深夜メイトさんプ
なんだこれ?名前なんて全部出せばいいだけなのにアホかこいつら
>>894
特定のスレチェックしてるから京都の人だよ お前訴えられてもしらんよ
メイトなんてそんな事するか知らんけどよ
俺が思うにその豚姫ってのと基地外顔文字は別だと思うよw
もうみんな京都でいいよ
で、俺はなんて名前のメイトなの?
>>902
適当に言ってるだけで病気とか言われてもw 俺は新大阪のはずなのに京都にされてる。やれやれだぜw
寝なくていいのか?深夜勤
俺はもう酒飲んで寝るだけだが
>>910
俺?今日早出勤務だからとっくに仕事終わってるよ
そもそもメイトじゃないし
あんたどこのスレに書き込んでるかわかってるの? >>913
ここは課長も書き込んでるからねえ。新一般を煽りにきてるよw こういう便所の落書きは楽しくて仕方ない。便所の住人がマウントとろうと必死じゃん。同じ穴の狢なのにそれすら気付いてないw
>>917
当たり前でしょ。課長に怒鳴ってる非正規ジジイとか見るとああはなりたくないと思うわ。このスレと関係ない話だけどな 一般職だって不満あるからスレ伸びてるんだろ。同じネット弁慶じゃん
また、言いすぎてしまったな。まあ、気にしないでくれ。一般職の人がんばってねー
非正規バイトが何を言っても響かない
自分でもわかってるだろ
素性がわからん人間に言われてもね。
リアル知り合いでも嫌いな奴に言われた方がまだマシ
>>922
非正規バイトの立場だから分かることもある。いろんな立場の人間と関わって見識を広げた方がいいよ。 >>922
お前元バイトやんwしかもベテランバイトだったろw 元非正規のくせに非正規バカにしてるw救われないねw
給料明細の21日まで1週間を切りましたね。
初の人事評価なのでドキドキです。
Sの場合は部長から手渡しですか?
LDqaPQDd
こいつやばすぎだろ今日だけで何回書き込んでんだよ
ほんとこんなやつと同じ職場のやつは災難だな
昨年です。
1年一般職で働いてきましたので
今回初の人事評価です
俺は手渡しだったけど、その県とか場所によって違うんじゃないかな?
松村圭悟
小田洋士
古谷実加子
大井浩史
山田敬介
人事評価なんて
フィードバックで察しがつくから別になあ
そんなことより休みが欲しいわ
自班の要支援者に去年から引き続き悩まされるし
結局他の班員が割を食って問題引き延ばしのまま
なんでメンタル病んだやつて、退職せずに堂々と楽な仕事で居座るんだよ…
うちは毎回最低3回は年休だせてる
休み多すぎて逆に調整がめんどくさいレベルだわ
【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838 上◯1個下◯2個でCでした!
ただ基幹なったから4号棒で4千円くらいアップしてた。
>>956
そりゃ、見せつけて優越感にひたる為だよ
お前ら一般職がなりたくてなりたくて、毎日必死になってるの知ってるしな 数週間前のフィードバックのときはまだ分からないと言われてましたが今日S評価貰いました
上1つ下2つが◯の計3個でした
今年で2年目の初人事評価です
一般職が必死になってブロック内上位20%に入っても、2200円+800円=3000円の昇給。
住宅手当が満額出る地域基幹職のC評価以下
そりゃ基幹職になりたいわな
住宅手当はともかく、C査定は昇給2600円くらいじゃなかったっけ?
ここ見てる地域基幹職様に教えてもらおうぜ、おしえてー!
>>965
バイトは最低時給が上がると
俺等より昇給してるんですよ(泣) >>963
去年基幹になった人に聞いたら、Cで4000円上がったみたい
号俸によって若干変動はあるだろうけど 期間雇用は無視、マジ質問。
外務の一般職で郵便認証司の人っている?
しらんけど集配センターとかにはいるんじゃないの?
課長で認証士ではない人や、
主任で認証士の人は見た事あるな
聞きたいけど明細みてSだったんだって人いてる?今月の明細貰うまでに部長とかに言われるひとが大半ですよね
>>972
自分はこれだ
号俸低いからか1600えん 年齢によっては2000円上がるぞ
2000円だけとは言わないで
大半が800円ずつしか上がらないのに毎月、2700円ずつ自動的に下がっていくとかどんな罰ゲームだよ
同じ事やってるのにコレとか、苦行としか言いようがないな
まあ組合の新聞に載ってた一般職の賃金カーブは基幹職のそれと比べるとギャグみたいなカーブだったけどな笑
>>969
サンクス
こちら旧集配センターだけど、認証司は課長、課代、主任のみ。
人事評価につながるなら啓発口座の認証司コース受けようかなって思ってる。当方う、一般職。 >>978
会社がいよいよヤヴァいのに、まだ貴族だ家畜だ念仏みたいにブツブツ言ってるの?
お前って人間以下の壊れたICレコーダーみたいたな、もしくは電車でずっと独り言言っている変な人か。
もっと人間らしく、仲間と泣いたり笑ったり怒ったりほっこりして生きたいとおもわない?お前人間なんだよな、人間ならそう思うよな? >>975
96%の社員は昇給のみで、手当削減は約4%の社員
こうやって数字で表すと全然同情できんわ >>968
自分はセンターで特殊もやるから、認証士とりたいって言ったら主任以上じゃないと無理だと総務に言われましたよ >>977
自己啓発は何やっても基本的には人事評価にプラスにはなる。気休め程度だがね
認証司は基本的に課長代理以上にならないと推薦リストに入れてくれない局がほとんどなので、
今やっても意味無いから別の自己啓発やった方がいいよ >>980
その考え方は組合と一緒だね
一般職の昇給、退職金、手当なんて
削ってもええやん
俺等は関係ねぇしって感じだもんな >>979
オマエさ、必死だけど相手間違えてないかw 今の人事制度じゃ万年主任みたいな社内ニートが増殖するだけ。だから主任以下統一は大賛成。
>>984
便所の落書きに説得力ないからな
ここで自分の境遇は全く変わらず、自尊心満たされるのなら永遠にチラシやら地蔵やら貴族と連呼してくれ >>986
へー、チラシオジサン以下のバカなんですね、お疲れさまです >>977
啓発にあったかどうかは分からんが、運行管理者とかもいいんじゃないか ちょっと質問なんだが4月から上がらないのはなんか理由あるの?
7月から上がるけど、4月からの分ももらえるんだっけ?
>>970
今日部長にSだったよって言われたけどCの人たちにはいちいち通知しないって言ってたよ。 >>989
3月までの1年の仕事を評価する訳なので
4月1日からはどう考えても評価する方が
間に合わないでしょ >>982
うちの局で課長代理二年目の副班長が最近郵便認証士になった。
あと、主任で郵便認証士持ってる人いるよ。 >>986
そうか!
それが彼の精一杯の幸せなんだ、
邪魔して野暮だったかな lud20200816184845ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1592831630/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【昇給800円】新一般職 その49 【地域基幹への道】 」を見た人も見ています:
・【昇給800円】新一般職 その43 【地域基幹への道】
・一般職と主任以下地域基幹職給与統合について
・【昇給800円】新一般職 その64 【地域基幹への道】
・【昇給800円】新一般職 その60 【地域基幹への道】
・【昇給800円】新一般職 その59 【地域基幹への道】
・新一般職が地域基幹職を目指すスレ
・【昇給800円】新一般職 その58 【地域基幹への道】
・【昇給800円】新一般職 その40 【地域基幹への道】
・【昇給800円】新一般職 その41 【地域基幹への道】
・【地域基幹職】エリア外の移動はできるの?
・【昇給800円】新一般職 その35 【地域基幹への道】
・【昇給800円】新一般職 その38 【地域基幹への道】
・【昇給800円】新一般職 その65 【地域基幹への道】
・【昇給800円】新一般職 その37 【地域基幹への道】
・【昇給800円】新一般職 その63 【地域基幹への道】
・【昇給800円】新一般職 その48 【地域基幹への道】
・【昇給800円】新一般職 その45 【地域基幹への道】
・【昇給800円】新一般職 その53 【地域基幹への道】
・【昇給800円】新一般職 その54 【地域基幹への道】
・【昇給800円】新一般職 その55 【地域基幹への道】
・【昇給800円】新一般職 その46 【地域基幹への道】
・【法律施行】2020年6月1日【パワハラ防止法】
・日本郵便株式会社 郵便物流144号便[社員専用]
・【タバコ臭い】覚えとけよ!【地蔵】
・自分の身を守ることが他者を守ることに繋がる
・職場でやった、見た悪いこと
・★★★ クレーム ★★★
・南関東支社金融コン部2 緊急事態宣言再び
・録音機能付きスマートウォッチに言動を記録する
・誰もが学校や職場で【録音】する時代になった
・【昇給800円】新一般職 その44 【地域基幹への道】
・【辞めて】内務ゆうメイトの愚痴スレ 194【どこゆく?】
・小泉純一郎が行った犯罪
・【日本郵政詐欺】内務ゆうメイトの愚痴スレ144【廃業】
・期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★309
・かもめせん 千葉ロッテマリーンズ 弱い
・■日本郵便の事例研究会をYouTubeで検索してね■
・■■■郵政株の低迷、政府は売るに売れず■■■
・配達中に見つけた変なモノ 2
・内務ゆうメイトの愚痴スレ 193
・★ 真知宇 先生から年賀状キタ━(゚∀゚)━!
・東京って会議多すぎない?
・コロナの遺骨、郵送サービス開始!【マジ?】
・【郵便・郵政】質問スレ【お客様専用】 174
・郵便局のキモバイトたちを語ろう その1
・boke人間むらかミ
・日本郵便、年功改め成果主義へ 年500億円削減見込む
・オナニー軍を作ろう!
・■■潮来市人口約27500に6つの郵便局は不採算■■
・役職者は喋る奴でないとだめだ
・増収増益言うなら能力給にしろ
・本匠郵便局(赤字)
・【客は】金融渉外部14【鴨】
・人が傷つけあう状況はコロナよりも恐ろしい
・録音するためだけのスマートウォッチ
・鴻池店メイプル佐藤しねプラス100円手数料上げんな!
・郵便局(員)はコンビニ(店員)と同価値
・福島県管内 part9
・〒くだらね〜質問はここでしろ【お客様専用】154
・旧郵便局会社の30代半ば以降主任の皆さんパート3
・ゆうメールはもういらない
・▲▽▲新人事給与制度で組合崩壊!?▲▽▲PART3
・期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★345
・嘘つき答弁
・★★JP御用組合・・・人員不足も知らぬ顔★★
15:18:57 up 38 days, 16:22, 0 users, load average: 34.16, 50.38, 51.46
in 0.015630006790161 sec
@0.015630006790161@0b7 on 022105
|