◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【泥船】金融コンサルティング部71【不沈艦】 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1596762866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 10:14:26.64ID:r2gcsVc5
ほらよ

※前スレ
【Go To】金融コンサルティング部70【解雇】
http://2chb.net/r/nenga/1596120410/

2〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 10:20:58.91ID:k7HpyPb/
2ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824

3〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 10:41:02.48ID:NvHT+Pb2
アフラックの研修ビデオ見たけど、他代理店の既契約は基本触らないのはわかった
当然他代理店もこちらの既契約は触らないんだよね?それならわかる

でもアフラックの新規契約の比率は郵便局な圧倒的に増えてきてるのに優遇してくれてもよくないか?

4〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 11:29:56.26ID:0FCoDYI3
ハンセン

5〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 11:55:02.66ID:OwxPK0Z/
スレタイのセンスねぇなぁ
クソおもんない

6〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 12:01:24.04ID:UaempFmB
>>5
いい案ある?

7〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 12:04:47.27ID:OwxPK0Z/
いくらでも、ある

8〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 12:21:52.01ID:+HQhdAjS
「お客様の事をお客様以上に心配する」??

何それw
まーだそんな事言ってるのww
何も変わってねーなこの組織ww

そういうお客様に寄り添わず不安を煽り誘導し詐欺が横行したからこんな事になってるのにww

この文章考えた奴www
決裁した奴wwww

9〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 12:35:56.22ID:YW8XIIp+
ツイに載ってる処分基準、右上に総務・人事って書いてあるから支社っぽいけど、どこの支社か分からないかね。

10〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 12:44:08.34ID:Jxit6NkJ
エリマネや窓口の特定事案や多数多額事案の揉み消し

やるなら平等に処分しろよ

11〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 12:55:40.07ID:FRwMVFle
自分達が雇用していただいてる会社を、泥船だとか詐欺会社だとか、中傷するなら退職した方がいいですよ。
今回の不祥事も一部の先輩が手当目当てに不正をしたのが真相です。
会社に責任転嫁をするのは止めてください。

12〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 13:08:29.23ID:FcBFEpVP
>>11
会社主導でしたけど…

13〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 13:08:52.78ID:OwxPK0Z/
エリマネはこれからじゃない?
単マネ窓は同時並行で調査始まってるよ

14〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 13:16:06.92ID:56kDlKrM
 「人生は、夢だらけ」。かんぽ生命がテレビCMで使ったキャッチコピーだ。郵便局の現場取材を進めると、こんな美しい言葉とほど遠い「隠語」を数多く耳にした。
 「ゆるキャラ」「半ぼけ」「甘い客」――。郵便局によって違うが、契約を結びやすい一人暮らしの高齢者に対し、こんな呼び方をする局員が一部いる。かんぽの新規契約者のほぼ半数は60代以上。高齢者を中心に、郵便局ブランドは絶大な信頼感がある。局員に頼まれると断れない顧客は多い。自らの預金通帳を警戒感なく局員に見せる人もいる。ノルマに追われ、販売実績を上げるため、高齢者頼みの契約に走る局員もいて、汚い隠語が定着したようだ。

15〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 13:17:19.95ID:vLH2yLAm
お盆deボーンってなんだっぺ?
 田舎もんのおらに、教えておくんろ

16〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 13:28:43.68ID:OwxPK0Z/
>>15
お盆期間中の週にどれだけ推進出来るかの施策
被保険者が実家へ帰省するから、その時を狙って訪問しろとのクソ企画
なお、推進率によって推賞物品が変わる
このクソ企画のせいで、客からお盆に訪問して来るな等のクレーム多発
出勤した社員はまともな夏季休暇取得出来ず
あまりにもクソ企画のため、社員間ではお盆でドボーンと揶揄

17〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 13:39:28.83ID:lgUN5AKq
>>8
そんな研修やったな?お客様以上に心配するロープレとかやってたぞ。相手が女の渉外だったから、気持ちがわれたよ。

アホの発想はコントといつも同じだな?

18〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 13:47:45.45ID:r6vgQUCv
アンガールズ田中 日大ラグビー部に「まだ膿出しきれてなかったんだ」

19〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 13:50:17.86ID:fWes7R1W
あっとぅ〜前スレで研修で丸坊主って、
 ひっでぇなぁ〜
 おらぁ〜床屋代浮くから いいけっど
 問題おきんかったんかぁ〜?

20〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 14:10:29.69ID:1w/XI001
投信乗り換えばかりやって長期保有させてこなかった貯金担当。ここらへんもヤバいのいっぱいいそう。

21〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 14:14:42.90ID:OwxPK0Z/
横断的なコンサルティングサービスって、ただの新たなる犯罪者集団の養成じゃん笑

22〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 14:31:30.86ID:vyNtuh40
確認活動も土日、休日出勤の対応を暗に求めてきましたね。支社の方針か?現場の部長の方針か?本社、かんぽ生命は把握してるのか? これでいいのか?

23〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 14:37:52.99ID:OwxPK0Z/
めちゃめちゃ推進管理してるし、こっちも土日の出勤状況聞いて来た
推進管理してないって言ってる奴は管理者等やわ

24〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 14:51:12.99ID:j8VPl0FQ
保険が出来なくて貯金に行った奴らが結構むちゃくちゃしてるからな

25〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 15:09:56.34ID:3JI6QL+Y
うちも基本的にお盆はほぼ出勤
一日最低3件アポだとよ

進捗率はりだされてるわ(笑)
なーんもかわんねえなこの会社(笑)

26〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 15:16:07.90ID:EG0mxTph
誰だよ、無効解除出来ますよっお客に言ってるバカ局長は。

27〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 15:16:58.95ID:Xb58QJ6z
>>20
乗換の場合その都度証責があって管理者が確認してるから、もしアウトなら管理者もアウトになるな。
つかむしろ管理者の方がヤバそう。

28〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 15:18:11.65ID:fWes7R1W
>>25
まさに、お盆deボーン!

29〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 15:19:48.80ID:Xb58QJ6z
>>24
投信の方が販売過程が厳しくて証拠書も多く複雑で面倒だからオレは好きになれなかったなぁ。
かんぽの方が営業手法も楽で良かった。
同じ局の連中はみんな投信売り始めてたけど。

30〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 15:24:18.65ID:p5cf/vQ2
>>11
一部の先輩(営業本部長・金融渉外部長)が手当もらえるぞと詐欺師を煽って不正に至ったのが真相です。
煽った本人達は局目標を達成させて高評価逃げ切り

31〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 15:46:15.38ID:k3GEdT8m
全スレから推進管理されてるって言ってる奴らいるけど、誰も支社名は言わないよね
してない支社はいくつかあがってたけど

もしかして支社への進捗状況の報告を推進管理だと思ってるの?

32〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 15:53:54.26ID:OwxPK0Z/
>>31
コイツ管理者

33〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 15:57:02.44ID:k3GEdT8m
>>32
推進管理されてるならどこの支社だよ?

俺は東海だけど推進管理なんて全くないし、土日出勤も確認すら来てないぞ

34〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 16:01:34.49ID:EPYVADrG
■■日本郵政が豪物流子会社トール売却へ、国際物流から撤退■■
8/4(火) 18:25配信ダイヤモンド

●日本郵政は17年3月期に4000億円の減損損失を計上。
 業績回復のために、トールの経営陣を刷新したほか、日本郵便から幹部を派遣し、テコ入れを図ってきた。
人員削減や業務の見直しなども進めてきたが、20年3月期には約86億円の営業損失を計上するなど、業績不振から脱却できていない。
日本郵政は今春、野村證券のアドバイスを受けて日本郵便とトールのシナジー効果の検証や、事業売却による再建策などを検討したものの、トールの自力再建は困難と判断したとみられる。

● トール売却、先行きは不透明 持参金なしでは無理との指摘も  トールの売却に向けて具体的なプロセスに入ったものの、実際に売却できるかどうかは不透明だ。
 ある外資系証券幹部は「トールの事業はボロボロ。関心を示す企業が現れたとしても持参金を付けるぐらいでないと、とてもではないが売れない」と指摘する。
日本郵政のある幹部は、そもそも2015年の買収当時、上場を前にした成長戦略の打ち出しに焦るあまり「トールの資産査定が甘かった。もともと事業の価値が低い」と打ち明ける。
 コロナ下で事業の先行きを見通すのが困難になっている中、M&A案件は将来の事業価値の算定が難しくなっている。
「売り案件は特に厳しい」(前述の外資系証券幹部)との声も出ており、トールの引き受け手はすんなりと現れそうにもない。
 日本郵政グループは、かんぽの不正販売問題が尾を引いているのに加え、トール売却の方向性は日本郵便の成長路線の主軸と位置づけられていた国際物流業務からの撤退となる。
世界的な低金利で運用難に陥っているゆうちょ銀行も収益の壁に直面しており、日本郵政グループは、収益・ガバナンスの各方面で抜本的な改革が不可避な情勢だ。

■郵政上層部は、かんぽ問題,トール吸収失敗で4000億の損害,郵便トヨタ方式の失敗をうやむやに誤魔化し責任を取らない。
そして、その付けが現場社員の労働環境・所得削減に出て末端社員が鳴かされてきた。これまでのブラック日本郵政グループの隠されていた姿である。

35〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 16:29:07.20ID:hHHLscNi
>>32
みみっちい愚痴を吐いてないでお前の支社を晒せよ

36〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 16:35:57.84ID:ztknJ2tH
個人的には営業手当を廃止しない限り不適正は無くならないよ。既に定額詐欺師が、ゆるキャラって言ってるぞ

37〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 16:41:07.13ID:hHHLscNi
>>36
手当てのないゆうちょ銀行の目に余る転がし詐欺はなぜ起きる?
原因はもっと別

38〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 16:55:30.69ID:gZUFyyHQ
基本給だけでいいよ

39〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 17:56:46.17ID:sm7QR0pT
上からのパワハラだよなー
それで部長同士がマウント取り合う文化をなくさいと詐欺営業はなくならないよ

40〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 18:03:18.27ID:V+HGuaEm
今日も恫喝進捗管理されたわ
紙に架電数と接電数とアポ件数と直訪件数と面談件数を記入して提出した
なんでこんなに件数が少ないんだと恫喝された
もうこの会社はダメだ。何も変わってない

41〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 18:13:51.93ID:OwxPK0Z/
西日本新聞にメールしようぜ
コンプラ意味無いよ、相手にされてない
同様の案件で数件声をあげたらマスコミも取り扱ってくれるんじゃないかな

42〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 18:19:14.70ID:tV3y1+9P
>>24
保険募集停止くらった連中が投信でムチャやってるだけ。

43〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 18:23:11.46ID:1DYF197d
進捗管理くらいでガタガタ言うなや
そこらへんはいくらマスコミでも
「こいつら頭いかれてるな」って内心思われて終わり

44〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 18:25:37.14ID:gtKxeFZo
今レタパもらってる奴は多分基本は廃業だよね。そして解雇出されて終了か

45〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 18:31:52.04ID:miX+zLPU
>>43
社長がお詫び行脚をすると言ってるし、それを実行しない社員と見られてマスコミは反応しないか社員を叩く可能性もあるね

46〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 18:45:45.55ID:fWlwHzIz
西日本新聞が味方と勘違いしているバカが多い

47〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 18:50:58.11ID:/j/nknOE
文句を言うのに支社は晒さぬ
どっちの味方かねw

48〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 18:56:50.35ID:Ls2gtRdH
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

49〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 18:57:01.45ID:Ls2gtRdH
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

50〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 18:57:16.60ID:pRcrBBFj
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

51〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 18:57:25.35ID:pRcrBBFj
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

52〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 18:57:35.91ID:pRcrBBFj
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

53〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 19:07:13.78ID:sVl6ut1r
>>40
本当に恫喝されたのか?
サボっているのがバレているのでは。。。

54〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 19:18:19.78ID:VXDtoaWN
>>46
ほんとこれ!

55〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 19:23:38.25ID:y5t21hWJ
>>44
社員削減できていいね

56〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 19:25:47.91ID:PLbsJoOh
484 名前:〒□□□-□□□□ [sage] :2019/09/24(火) 21:17:30.99 ID:uVviVj2U
【泥船】金融コンサルティング部71【不沈艦】 ->画像>9枚

【泥船】金融コンサルティング部71【不沈艦】 ->画像>9枚

1 名前:風吹けば名無し :2020/03/17(火) 13:28:37.90 ID:D1bJejxy0
なにがし@ryohey28 3/16

《パワハラメール》
本日、尼崎北郵便局からこのようなメールが配達員全員に送られてきました。
内容を要約すると「切手売ってくるまで帰ってくるな!売れなかったら自腹切れ!」です。見事なパワハラメールです。
この会社はかんぽ生命の件を全く反省してないみたいです。

1.3万リツイート

【泥船】金融コンサルティング部71【不沈艦】 ->画像>9枚

57〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 19:47:08.78ID:OwUA/p8C
ここで進捗管理ガー言ってるやつは今現在も免許がある最後の生き残りなんで頑張ってくれ
今や免許ありは希少価値だ

58〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 20:00:26.38ID:9hz1e2b1
>>57
生き残れるのは免許ありの優績か、内務以上の業務に精通した人だけだと思う

59 【東電 78.9 %】 2020/08/07(金) 20:03:18.35ID:/b2xx8xz
   

1Qから糞決算 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


【決算速報】日本郵政、4-6月期(1Q)経常は34%減益で着地
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200807-00000437-stkms-stocks

日本郵政グループ 4月〜6月期決算 最終利益41%減 郵便物減で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012557291000.html

日産自動車、日本郵政の「株主総会」の質疑応答を一部公開! 保険の不正販売問題で揺れた「日本郵政」、元会長・ゴーン氏が海外逃亡した「日産」の総会をレポート!
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff9a8e5a0bf9842fce18e91ef5927ee35eb857f

日本郵政、4〜6月の純利益42%減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62436420X00C20A8EA4000/

60〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 20:08:17.62ID:dIS/yJkK
人生は、夢だらけ 局員は、○○○。

○をうめてください。

61〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 20:13:30.92ID:Qs/236iE
>>60

人生は、夢だらけ 局員は、●●●。

62〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 20:24:13.46ID:95lpUSkb
>>41
やっぱり西日本新聞の記者なんだねお前
前スレから怪しかったけど今回は流石にバレバレ過ぎる
よっぽど慌てる理由でもあったのかな?

63〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 20:45:15.97ID:ChM8+Qih
免許ない奴は良いな
毎日クーラー効いた効いた涼しい部屋でS1眺めながら鼻糞ほじってるだけで給料貰えるんだから
お前ら免許ある奴は暑い中必死に回ってかけたくもない電話かけまくってるのに
免許ないカスは会社辞めろ!

64〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 20:45:53.60ID:1DYF197d
いや、ただの雑魚だろ

65〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 21:09:42.26ID:5ZgByXC4
近づかないようにしてるけど、うちの課長はずっと書き物してるけど、あれ何してるの?レターパックが来たぶんの返信?言い訳を提出してるの?

66〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 21:20:46.56ID:Go5VVvAJ
>>65
読書感想文か募集人の基本の勉強かな

67〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 21:25:32.13ID:p5cf/vQ2
去年問題が発覚した時はどうせユウセキは軽い処分だけですぐ復帰するだろうと思ってたけど今回は違ったな
徹底的にすり潰しにかかってるし1年以上の兵糧攻めで干からびさせようとしている
いまやユウセキだったことを隠そうとする人もいるぐらいユウセキブランドも地に落ちた
会社は変わるかもね

68〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 21:28:37.63ID:STdIUTMD
>>63
Swanな

69〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 21:33:07.63ID:FMV6/qlq
いまだにS-wan端末を使ってる局なんてあるのか

70〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 21:36:05.96ID:ukcgiBZ5
今ってJPPC2じゃないのか
エスワン使用ってどこの簡易局だよ笑
更改遅過ぎやろ

71〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 21:36:14.61ID:sAS3Sc3Q
>>65
>>66
反省文だよ

その後、試験があるんだけど一般課程レベルなのに半数近くが落ちてて困ってる

72〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 21:44:50.83ID:rPt4Tmm7
郵政史において、こんな問題があった事は忘れてはならないし、二度と同じ過ちを犯してはならないから、ぜひ郵政博物館の一画に詐欺優績ら使用のメモやカバン、制服、恫喝文書などの展示物を飾るべき

73〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 21:45:51.58ID:NW2dcLLc
>>67
ユウセキばれると汚いものを見るような目で見られ、そして、鼻で笑われる。

74〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 21:48:06.72ID:y5t21hWJ
5月6月のレタパより8月のレタパの方が重い罪って本当?

75〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 21:59:17.37ID:ypeHu5Z6
8月レタパでも募集停止とそうでないのもいるから一括りでどっちが重いとかはなさそうな気がする

76〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 22:05:37.65ID:y5t21hWJ
>>75
停止が後からすぐに来るパターン

77〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 22:09:39.66ID:6s1zKm8Y
無実のゆうせきは本物だろ。うちにもいるけど前からすげーって思ってた

78〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 22:15:10.55ID:/0m35suT
20件100ページ
本当にふざけてる。
8年前の事なんて覚えてねぇーよ!

79〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 22:16:56.54ID:y5t21hWJ
>>78
客が意向と違うと言ったら負けなんだよ

80〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 22:22:24.57ID:VcpMMkEs
>>70
JPPC2からの→S(詐欺師端末)1やぞ

81〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 22:40:59.20ID:ypeHu5Z6
他の人の話を聞いたりして傾向見ると、客の収入を把握していなかったり金融資産がかんぽだけで先の満期金で新しい保険の掛け金を捻出するような形の契約が無効や合意解除になると不祥事故扱いになってるな
今は年金収入以上の掛け金があるところから無効申請が出た段階で調査より先に募集停止の連絡が来てる

82〒734-01012020/08/07(金) 22:46:58.02ID:DyUaA9TC
客の収入を把握しとらんゆぅとる奴ぁくやしいのう。知っとったのう。
http://drive.google.com/file/d/1Y0wJlne08Dei8pjq7d7xdosVvDjxz6xy/view
金曜日じゃけぇ、全労済をディスる話法でカキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。

83〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 22:47:24.09ID:TXjKaeMq
中途の詐欺師を駆除しよう

84〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 22:47:30.41ID:HgcETXZa
>>81
「自分の財布でお客様の掛け金を考えるな。」って妖精センターで教わったんだけどな

85〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 22:48:57.30ID:Cm+iTsIg

86〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 22:51:15.83ID:Cm+iTsIg

87〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 23:14:21.69ID:jYWk/CRs
>>81
4月からは募集停止が先になっただけ

88〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 23:23:15.46ID:wSIIlsYg
今回のレタパはいくら本人がちゃんとやってたつもりでしたと弁明しても既に契約を無効にされてる以上は意向場合義務違反で廃業濃厚ぽいな

89〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 23:42:48.55ID:xEa60lZ/
友達が就活してたら良い会社みつけたんだけど、会社の名前が思い出せないんだって。

そいつが言うには、社員の中にたくさん詐欺師と犯罪者がいるんだって。

90〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 23:45:34.43ID:TzyrCEBF
その友達たぶん反社だから縁切った方が良いよ

91〒□□□-□□□□2020/08/07(金) 23:57:52.20ID:ADdc+7bB
お客様に大迷惑をかけた社員をかばう管理者ってお客様の事を本当に考えていない。こんなのが上にいるからいつまでも不正が繰り返さられる。
お客様が知ったらどう思うのか考えて発言しろ!

92〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 00:09:53.03ID:01a9+XE2
日本郵政、純利益41%減 かんぽ新規契約落ち込む
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c78904f959da44b75c1e66b00907d34152a946

93〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 00:13:46.38ID:aawAhFcF
最初は良くしてくれるから気を付けた方がいいよ。
けど就活してるのに会社の名前覚えてないんだね。

94〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 00:16:35.73ID:HjH3UGtw
>>92
新規契約の減少でかんぽ生命の純利益が上がり、日本郵便の純利益が41%減るなら
局員に営業させない方がよくない?

お前ら必要ないよ良かったな

95〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 00:27:07.81ID:UrLvBFuP
>>94
単マネ、エリマネ渉外局レベルは必要
エリマネ3名局以下が金食い虫

渉外は適正募集してれば金を生む
2名局なんて局長のために置いてるだけ

トールも局長会隠しのためにこのタイミングの売却なのかもしれない

96〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 00:56:12.89ID:I0TgF4DV
>>94

完全なバカw
こういうレベルの低い人が金融業にいるんだなw
さすが郵便局w

97〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 00:56:42.99ID:GWO2tv4y
>>89
それ郵便局やないか!郵便局は詐欺と恫喝と無気力しかいてへんねん!

98〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 01:05:18.92ID:HjH3UGtw
>>96
郵便局を金融業だと思ってるお前の方が幸せな頭してて羨ましいよ笑

99〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 02:04:18.51ID:RnRctVK3
>>72
いいですねー。
世界遺産にどうぞ。

100〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 03:37:57.66ID:fxtox8Y7
100ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824

101〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 06:59:17.50ID:X6mxxcPm
>>78
適当でいいんじゃない。いずれにして処分は免れないよ。

102〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 07:06:35.42ID:6CKAMElv
豚もおだてりゃ木に登る。
中途の連中って胡麻擂り慣れしてて誉められると過剰に喜ぶから、笑える。

103〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 07:50:51.16ID:e3CIliiZ
>>40
仕事しないから注意されただけじゃないの?
ちょっとはやろうぜ。給料もらってんだし。

104〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 08:08:43.32ID:h3iGAEdp
管理者がしっかり処分されて責任の所在をはっきりさせた後だと俄然やる気が出るんだけどな!

責任も取らず曖昧なままでしらっと指示出すから管理者が反感買うんだよな。

また間違った命令出すんじゃないのか?
その指示は大丈夫なのか?
取り敢えずしっかり責任とれよと。

105〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 08:10:58.07ID:kX0N6Bvu
お前ら甘いし
あれなんて900ページあったわ(笑)

どうやって5日で書けいうねん

106〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 08:18:18.58ID:h3iGAEdp
少しはさ
恫喝したり、件数とか言ってないで真面目に管理しなよ。

大事なのは中身だろ。件数じゃないんだよ。
しっかりお客様に気持ちよく手続きしてもらう為にどんな努力をしてるか一緒に考えたり、今不満に思われてる事はないかとか満足してもらえてるかとか、自局の問題点が何でどんな改善をしていけばいいのかとかしっかりやってないからただの数字管理になるんだよ。

知識がない、経験がない、管理といえば数字を聞くだけ。そんなやり方だから部下がついてこないんだよ。

管理者っぽいのが何人か書き込みしてるけどやっぱり変わってないって思われても仕方がないんだよ。

ほんと残念。

107〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 08:21:39.31ID:9/JRFLef
貯金軸足は楽そうだな。
保険崩れとイエスマンのチビとかカスしかいない。

108〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 08:33:59.52ID:eFT+KLTG
>>107
彼らは勝ち組

109〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 08:44:21.00ID:OevbYPmk
>>106
前スレの前半は擁護レスばかりだったろ
それがなぜフルボッコされたかお前には理解出来ないのか?
頭悪すぎのうえ、空気を全く読めない奴だ

110〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 08:44:48.69ID:tCd05eF5
高齢者苦情でNHKクロ現に、3ヶ月で赤道突破のシャンパンで朝日新聞に、調査逃れの育休指示で東洋経済にとりあげられた部長は処分なしで支社に異動だそうです。
ちなみに日常的に「おい!こら!てめぇ!今日やらねぇと地獄だぞ!ぶっ殺すぞ!」などと恫喝的発言をして部下を萎縮させる、成績の低迷した班長を班員扱いして個人の尊厳を傷つける、契約をとってくるまで帰らせない、などのパワハラも繰り返し、解約の手続きをできる社員を指定して乗換をコントロールしていたようです。
これだけ部下を追い詰めて自分は評価を得ていたのに処分は無しとの事です。

111〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 08:45:30.56ID:fxtox8Y7
111ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824

112〒810-87212020/08/08(土) 08:55:43.90ID:6NChwJTd
高齢者苦情でNHKクロ現に、3ヶ月で赤道突破のシャンパンで朝日新聞に、調査逃れの育休指示で東洋経済にとりあげられた部長を西日本新聞に提供して全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

113〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 09:03:23.05ID:6CKAMElv
普通にお客さんの所に訪問出来るようになったら、逃げきってる、あいつの家は全部ASPにしてやる。

114〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 09:07:15.97ID:N7HIloBs
信頼回復の押し売りにも程がある。
こんなコロナ禍に人に会う努力をしろ?
手続き済みのとこにも架電しろ?
んなこと言うならお前ら上層部もやってどういう状況なのか体感しろや

115〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 09:07:40.34ID:o4d1FHZv
PCR検査を受ける前には1時間ぐらいイソジンでうがいして陰性になる努力ぐらいしろよ。大阪府知事の吉村さんがPCR検査をすり抜ける方法を発見したんだからお前ら郵便局の業務を止めないようにイソジンで1時間うがいしてPCR検査を陰性にする努力しろ!

116〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 09:25:20.64ID:1FsWqADQ
広島平和記念館かよw

117〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 09:27:07.39ID:E86i4dFw
>>105
スゲーな
尋常じゃない量や
めっちゃ数字やってたんやな
自分は250Pやったけど5日無理やからかんぽコンプラに電話して〆切延ばしてもらったわ

118〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 09:35:13.59ID:E86i4dFw
>>95
エリマネ渉外もギリギリ必要レベルでエリマネ2名局は絶対に不要
全部廃止すべし
簡易局も不要で廃止
これだけでもかなり利益産出できる

119〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 09:36:58.03ID:1FsWqADQ
>>84
それはそのとおりでしょ
「お客さんの財布、年収」のうちいくらまで保険にかけられるのか意向を聞いて提案するのは当たり前
それが適合性の原則ってもの

120〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 09:37:16.37ID:N7HIloBs
それって何ページ分あろうがみんな一律五日間しか書く余裕ないの?

121〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 09:43:53.13ID:1FsWqADQ
>>118
今のエリマネ局は地域にとって日本にとって絶対に必要。だからそれをグループの総力上げて維持できるよう頑張る、というのが動かせない話。
だったらもう逆の発想で、2人局は1人局にしたらいいのでは。一人は正社員でなくバイト。
たぶんそれでほとんどの局は回る。

122〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 09:46:38.21ID:ZmFvx7UF
この期に及んで、まだ会社の指示に従って仕事をしようとするなんてw
会社の指示どおりに仕事して処分喰らっている奴等が沢山いるのにww
しかも、指示した側はお咎め無しで”従う奴が悪い”という理論なのにwww

123〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 09:53:18.46ID:DnpVHEDw
>>119
>>84で言われてるのはそういう意味じゃないから
むしろ適合性の原則とは真逆の話

124〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 09:57:42.32ID:I0TgF4DV
>>122

業務命令だからやるしかないだろw
別に法律違反でも、条例違反でも、社会通念上逸脱した行為でもないんだから。
嫌ならやらなくてもいいんじゃない?処分覚悟でw
自分一人で戦えよ、気が済むまで。

125〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 10:02:56.11ID:1FsWqADQ
>>122
と、書き込んどいて、職場では案外上司からの受けもよく要領よく立ち回ってんのかもね

126〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 10:04:10.88ID:kX0N6Bvu
てかうちの県
課長と課長代理がかなりの数いなくなるんだけど俺主任なんだけど役職あがるんじゃね?(笑)

127〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 10:06:16.01ID:X6mxxcPm
>>119
逆。お客様の収入が少ないと思われても高額な掛け金を掛けさせろということ。

128〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 10:21:26.83ID:E86i4dFw
>>121
それを謳い文句にしてるけど、果たして本当にそうかな?
地域の意見としては、郵便局は今や絶対必要なインフラではない
コンビニがあれば事足りる
1人局にしても非正規社員が時短勤務の場合とか、現金検査はどうするかとか等の問題が多発する
その結果として結局、近隣局の兼務局長とかエリア社員が対応するやらで今と何も変わらん
それならいっそのこと2名局は潰してしまって管轄の単マネに委任すれば良いだけの話

129〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 10:38:47.65ID:l3ZFyuYY
>>119
それを悪用するのが2年話法ってやつですね

130〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 10:46:31.23ID:AZLY0w+a
>>109
まさにそれ。管理者を擁護する気はないつーの
ここまで言われても恫喝管理しているのか晒さないのは何故?

131〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 10:51:19.03ID:3B5pY4Vz
自動車の税金払うのも
郵貯、郵便局は5分かかり、コンビニだと30秒だもんな
いかに無駄が多いかを実感する

132〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 10:52:27.77ID:6CKAMElv
>>114
残念ながら、人の気持ちが分からない連中が指示を出している。奴等は夏休みの事しか眼中に無いよ。

アホの指示は自分で判断してやるか、やらないかするわ

133〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 11:00:11.86ID:OevbYPmk
>>114
顧客が郵便局への信頼を無くしたように社員も会社への信頼を無くしてる
謝罪行脚を社員にさせる前に、本社と支社の元凶達が社員への謝罪行脚を行い責任をとるのが先だと思う

134〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 11:16:03.93ID:lDyNIw9b
2018年に相続話法で高実績上げろ!とかんぽ生命は言ってたよね。それを適合性の原則を使って取り締まるとは!

135〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 11:22:46.77ID:0jnO9xgM
>>134
AB終身で相続とか寝ぼけたこと言うやつがいたからだろ

136〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 11:28:41.85ID:SxLiE6jC
不適正な事をやっていながら被害者ズラするってどうゆう事?
年寄り騙して自分の懐にたんまり入れてたのに被害者ズラするってどういう事?
自ら進んで悪事をしていたのに被害者ズラするってどういう事?

137〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 11:30:19.15ID:OevbYPmk
>>135
生前贈与を使え
終身を売ってこい
特約は絶対つけろ←未付加の設計書の出力制限

会社の希望を全部を一回で済ませ、実績も上がる方法がBB終身に向かった
顧客調査はほぼ終わったと聞いてるが、アホな契約がたくさん残っているぞ。どうすんだ?

138〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 11:36:44.83ID:UWVi+uD3
かんぽ生命で契約中の保険が勝手にゆうちょ銀行が投資に回しているってどういうこと?
保険と年金は別物じゃないの?

139〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 11:45:51.63ID:YdxO+sTY
>>131
九州BPOなんか社用車の自動車税納付作業を近隣のローソンで分担してやってるからなww
自社に国内最大の金融機関持ってるのに笑えるぞ

140〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 12:03:22.68ID:W4koCfUE
>>137
「特約がない契約は保険ではない!」と管理者が言ってたな。死亡と生存かだけでは保険ではないらしい。

141〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 12:22:57.46ID:h3iGAEdp
>>109
お前みたいに暇じゃないから常に常駐してるわけじゃないんだよ。

蛆虫と一緒にすんな。

142〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 13:00:02.69ID:LitmEka6
営業再開するにしてもだな
管理者は一度きちんと俺らに侘びいれてからだろ
あれだけさんざん無茶苦茶なことやらせておいて責任もとらずになにが契約内容の確認や!
あほか!

143〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 13:39:52.81ID:SxLiE6jC
そんな事言ってた管理者って全体の何割?

144〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 13:53:41.72ID:6CKAMElv
お盆対策。普段いない孫や子供が帰省するから勧められるチャンスだ。今から挨拶状、アポ1日5件だ。

しかし、何故孫が帰ってきて保険勧めるんだったんだろ?

145〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 14:05:04.81ID:I95eEOyA
管理者がそう言うだろ

146〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 14:15:53.08ID:OevbYPmk
>>143
知るか。特約付加を強制した理由を、保険なのに入院保証がないからクレームになっているとバカな分析をした会社に聞け
生前贈与話法の契約がクレームになっていたのにさらに掛捨てを増やす事をしたんだぞ

実行犯以上の責任は上層部にある

147〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 14:59:44.43ID:6CKAMElv
やりきる数字。やってもらわないと困るんです。

今更ながらアホか?何だよ、やりきる数字って

148〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 15:10:01.28ID:WAM2O0rh
郵便に降りた奴楽しそうにしてたぞ
今年の年賀は携行販売もなくなるんだって行ってたわ

149〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 15:45:16.94ID:3ZzDLYBl
どうでも良いけど、郵便の奴らマナー悪過ぎて困る
食堂でも割り込むし、大きい声で話して飛沫拡散
咳する時に何故かマスク外すし、くしゃみも同様
コイツら確実にコロナも配達してるわ、不衛生軍団

150〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 15:56:18.15ID:Gs7DvFbf
「本日は、全員挙績でお願いします」
「全員挙績するぞー!」
「全員挙績するぞー!」

転職組だけど、
ここは敗戦間際の日本軍ですか?
と正直思ったよ。

コンサルねー、www
コンサルを理解してないと思うよ。

151〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 16:01:06.51ID:Lyt+hrLR
>>147
いまでもU銀はやりきり額とか翌日のアポにこだわってまーす。
お盆は会えるとかいって非番変更してほぼ毎週土日出勤。今日システムのことでエリア(支社)に電話したら誰もいなかった。エリアで土日にどれだけ出られるか取りまとめてたんじゃなかったのかなー。
店舗だけ働かせて3連休、さすがだね。

152〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 16:01:21.70ID:H0XzN+t7
>>150
理解してたらコンサル名乗れなんか言わないだろ

153〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 16:27:43.62ID:PcYEDLWP
>>149
金コンもひどいよ
やることないから同じ時間にワラワラ湧いてくるもん

154〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 17:03:06.21ID:rUTOUvXq
>>149
目糞、鼻くそを笑う。

155〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 17:10:57.93ID:FvXJpjkq
次のレタパはお盆明けかな?

156〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 17:13:19.74ID:kX0N6Bvu
集配いったやつ楽しそうにしてる?

157〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 17:58:19.40ID:rUTOUvXq
曇った目が普通の目になってたよ。

158〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 19:19:02.29ID:d2J1yHFD
ユウセキのアホども殺せよ

〈優績者の怒りを買ったことがきっかけで、退職に追い込まれた窓口局員もいる。この局員のもとにある日、80歳ほどの高齢女性が訪れ、保険契約を無効にする「クーリングオフ」を頼みに来た。

局内で有数の優績者が獲得した契約だった。

「優績者が取ってきた契約を無効にしたら、ものすごく叱責される。怖くて窓口担当者にはできない」と元局員は振り返る。

しかも、この女性が加入した保険は、契約をとった人の手当がよいタイプの終身保険だった。「私は解約させてあげられない」と繰り返し伝えた。

それでも、女性に泣きながら頼まれ、良心が痛んだ。

「内緒ですけど、クーリングオフは、はがきでもできます」。思わず、そうささやいた。

その後、優績者が突然怒鳴り込んできた。「おぼえておけよ」「どうなるか知らんぞ」。優績者は高齢女性を問い詰め、「(クーリングオフについて)窓口の子から聞いた」と聞いたようだ。

元局員は激しい言葉に心が折れ、退職に踏み切った。「お客様のことを何も考えていなかった。思い出しただけで胸が痛む」という。〉

159〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 19:42:43.82ID:hqZ13yJJ
>>156
知る限りみんな行ってよかったと言っている。給料も増えるし。

160〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 19:43:30.86ID:UWVi+uD3
持続化給付金 大学生グループが不正受給か ネットで詐取指南「簡単に手に入る」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/47721

161〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 19:48:53.24ID:WgJ3ze/3
>>158
俺も思うことは苛烈なほどに同じ意見だが。。。
さすがに殺せはあかんと思う。

162〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 19:51:43.15ID:SP7YCV1P
『お前、今月残り何%やるんだ?』

「残り5%必ずやります。」

『あ?5%じゃたりねーのわかんねーのか?誰がたりねーぶんやるんだよ!責任感全くねーな!』

「8%必ずやり切ります。」

『じゃあそれでいーや!必ずやれよ!』

翌月

『お前、今月残り何%やるんだ?』

「残り8%必ずやります。」

『あ?8%?やった事もねー数字出来もしねーのに無責任な事言ってんじゃねーよ!出来る数字持って来いよ!』

「5%必ずやり切ります。」

『出来んのか?必ずやれよ!』


こんなの何年も繰り返したなぁ。

あのバカ息してんのかな?

163〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 19:54:03.84ID:d2J1yHFD
ゆうちょの諸悪の根源は村島専務だけとかんぽの今の諸悪の根源って誰?

164〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 20:21:05.38ID:hbq82Wlp
>>124
コロナ禍のなか、押し売り的に絶対的に必要とは言えない訪問対応を
強要するのは、社会通念に逸脱してるんだけどな・・
これが原因で感染者が出たなんて判明したら本当に終わり。

今回の決算で本当にグループが瀬戸際だから上層部もそこまで頭が回らない。
無効による返金やら、懲罰人事やらで俺らが流した血でもって営業再開へ持って
いけない経営陣の何と無能なことか・・

165〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 20:35:04.77ID:ZmFvx7UF
>>164
感染したらまた末端社員の責任にするんだろ?
訪問しろとは言ったが感染しろとは言っていないとか言ってww

166〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 20:50:45.53ID:S1/SyinK
>>163
横チンじゃね?
もともと民営化する前の西川総裁のときから幅きかせてる。結局かんぽもゆうちょも住友系がノルマ主義を悪化させてると思うよ。

167〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 20:52:18.31ID:AEa27H5W
>>158
これは窓口社員がアホすぎる
最初にクーリングオフしたいって言ってきた時点で渉外に丸投げすべきだった

168〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:02:04.53ID:fCuaGKww
>>167
どっちも間違い
約款に書いてあることを淡々と説明するかかんぽコールセンターを案内するべき
その辺のマニュアルがないからこんなことになる

169〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:04:41.56ID:I0TgF4DV
>>164

強要なんてしてないよというかされてないw
訪問許可ないといけないし、ほぼ手続き以外は電話対応だけ。
手続きに関しても、密を避けるか、窓口誘致。
なんか、キチガイじみてるのはそちらだと思う。
本当に嫌なら訳を言って休職するか退職したら?
みんながあなたのように無責任に職場を放棄したら、社会活動が停止してしまう。

170〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:06:54.52ID:0AuQXuvD
>>165
訪問した社員が感染するのなら、それでも大問題だけどまだ何とかなる。
訪問した先の顧客を感染させたと判明した日には・・・・・
企業体としてもうその先はないんだ。
経営陣は今度こそ善管注意義務違反を問われる。現場の管理者もだ。

経営陣が焦るのも分かるんだが、今回の謝罪行脚施策はお客様にとっても
迷惑千万だし、ほんとにちょっと考えなおした方が良いと思うぞ。

171〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:09:48.93ID:WaJIz0dh
前スレの横浜金◯局のイキッた伊◯って、主任から半年で代理になった四千頭身の背が高い坊主に似た人のこと?

172〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:18:36.43ID:6CKAMElv
お客様に無理矢理、会うことが信頼回復とこの時期に思ってる時点でボンクラだろ?
信頼回復って何だろうな?こんな惨状にしておいて、俺には信頼回復は何したらいいか分からん

173〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:22:51.89ID:KAElmBUM
単マネからエリマネに異動ってできる?

174〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:25:35.75ID:0AuQXuvD
>>172
全くもってその通りだと思うよ。今回の謝罪行脚施策は今のコロナ禍の時期には不味い上に
信頼回復には1ミリも役立っていない。


一度失った信頼はなかなか元には戻らない。金融機関なら猶更だ。
信頼を回復する、というより、新たな信頼を得る、という視点で施策を組み立てるべきじゃないかな?
と個人的には思っている。

完全に信頼を失っていたアップルがジョブスを呼び戻して、そのジョブスが筐体を半透明にしただけで
いきなりアップルは新たな信頼を得たりしただろ?
まぁこれはほんとに極端な例だが、たぶん進むべきはこっちなんじゃないかな・・・

175〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:27:00.91ID:1FsWqADQ
>>170
なんでそんなとこに善管注意義務違反が出てくるんだw お客さんはモノか?

176〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:31:06.28ID:0AuQXuvD
>>175
民法400条の善管注意義務は2017年の改正民法で「契約その他の債権の発生原因及び取引上の社会通念に照らして定まる善良な管理者の注意」と具体化された(2020年4月1日施行)。

177〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:34:14.33ID:1FsWqADQ
>>127
「自分の財布でお客様の掛け金を考えるな。」って言われたら普通「お客さんの財布でお客さんの掛け金を考えろ。」になるはずなのに、なんでそういう解釈になるんかね?

「自分の財布でお客様の掛け金を考えるな。」
→「お客さんの財布を気にするな」だったらそう解釈する方がおかしい

178〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:41:03.65ID:1FsWqADQ
>>176
民法400条は特定物の引渡しの場合の注意義務に関する規定

179〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:43:39.61ID:kX0N6Bvu
>>177
いやでも実際はそう教えてたのよ
どこのブロックかはしらんが
うちのブロックもまったく同じで
月1万くらいで無理のない保険を勧めようとしたらインストにすげえ怒られて
てめえのものさしで客の財布計るなって
月5万の保険すすめたわ
結局一年もたたずに解約になったけどね

180〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:50:29.36ID:bERtOW6G
哲平!お前が何をやってたか、自分が1番分かってんだろ?

181〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:51:47.93ID:Gs7DvFbf
>>177
自分の小さな財布で考えるな。
払えるか払えないかは自分で考えるな。
限度額の枠いっぱいでなぜ提案しない?
先輩たちは枠いっぱいで入れてくるだろう?
君たちが百万二百入れてきたあとに、すぐに先輩たちは枠いっぱいで入れてくるんだろう?

と営業力養成センターでしつこいぐらいに言われたけれど、俺はドン引きだった。
洗脳されてた同期もいただろうな。

182〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 21:56:40.49ID:NhCwiFJN
>>181
しまいには「掛け金はオキャクサマガキメター」だもんな
散々誘導しておいて「オキャクサマガキメタ」
お前の頭がやばい薬でキマッテルよと

183〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 22:00:05.12ID:1FsWqADQ
>>181
なるほどなあ
でもあなたが正しかったね

184〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 22:08:13.41ID:SxLiE6jC
正しいとかそんなもん、当たり前だろ
なんで払える見込みのない契約預かる?

185〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 22:14:56.53ID:eFT+KLTG
払いえると思うから契約したんだろうけど
あとから払えないと思ったら無効にできてしまうの

186〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 22:18:56.18ID:Gs7DvFbf
>>184
うーん、ちがうな。
払えるか払えないかじゃないんだよ。
必要保障額の算出だよ。
場合によっては保険は必要ないんだから。
わかる?

187〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 22:26:10.27ID:2PvvS7jQ
>>173
基本、かなりキツい
地区の統括局長か総務の副統括局長クラスと仲良しなら可能性はゼロじゃないけどね
ただ、もし仮に単マネ→エリマネに転換しても転職ばりに業務が異なるから苦しむよ
ATMとか現金検査とか鍵カード管理機とかCTM操作に加えて郵便業務も精通しておかないといけない
後は棚卸しとかかな
局長がクソのエリマネなら四六時中そいつの監視下
まったりで仲良し局なら天国かもね
その辺り、よく考えて希望出すべき

188〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 22:26:45.22ID:hqZ13yJJ
会社全体が狂っていたんだよ。

189〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 22:27:41.66ID:4VAS4Eb4
>>140
生命保険って商品なのにな

190〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 22:31:16.97ID:SuZ1qdQv
>>177
だから、
「お客さんの財布でお客さんの掛け金を考えろ。」
ってしてたら、研修、恫喝等の対象にされて、大きく提案しろって言われてたよ。
平均Pが低いんだとさ。
お客さま本位の営業を心がけてたんだけどね。

191〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 22:36:27.45ID:0xJGwvDX
>>185
客が意向と違うと言い張り、調査担当と査定弁護士が辻褄があっていると感じれば即無効

192〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 22:46:39.37ID:y+ICMnoL
>>190
ゆうちゃんも投資信託の資産運用商品割合は30か50%までとか円グラフつけるけど、聞き取れていない他金融機関の資産を想像でつけてるよ。
なんせうちの貯金たけだと低金利おまとめ話法で100%になっちまうからな。
逆に全財産をあからさまに報告してくれる客がいたら面白いが、そんなバカげたマニュアルになってる。
毎月会う親の全財産も分からないけどな。

193〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 22:48:38.90ID:SuZ1qdQv
>>191
それが事実だったら…
事実なんだろうけど…
全契約【満期到来、解約等も含めて】対象にしないと制度事態に辻褄が合わないでしよ。

194〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 22:53:54.36ID:hqZ13yJJ
>>193
本当にそう。一部の契約だけ無効にするのは不公平。過去の契約すべてを調べ直せよ。

195〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 23:00:22.99ID:y48onrRN
本社とか支社も全員出勤してるの?
政府の言う7割減らしてるのかな

196〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 23:01:33.89ID:0xJGwvDX
>>193
ダメなのが受理者確認もそうだが、訪問調査もやらず電話だけで無効を決定している噂がある
会社都合で無効にしているケースもある。会社都合だろうが社員には返納を強制している

197〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 23:04:38.55ID:eFT+KLTG
お客さまはなぜ無効請求されたと思いますか?
→あのチラシのせいじゃないですかね

198〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 23:05:31.79ID:D2H5uneP
もう破綻なんだからこんなスレで
あーだこうだ言っても意味無いだろ。
自分だったらこうやって3事業の業績回復案があるとか
定年までの逃げ切り策考えるか
とっとと次の仕事見つけろや

199〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 23:09:19.73ID:0xJGwvDX
>>193
ちなみに、解約や満期到来も無効になっているよ
たぶん、多数で懲戒解雇になった人達の契約は差し引き分も顧客に全部返金したと思う

200〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 23:16:55.89ID:MaXJ/BBk
禿げがまじうざい
みんなが思っている
お前だよ!!!!

201〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 23:18:33.67ID:SSPlsNAv
前にさ◯◯まtubeに居た町◯くんは、剥奪されたらしいよ〜

202〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 23:19:16.99ID:0xJGwvDX
>>198
再建案はあるよ
JALのように一度倒産
本社役員は全員解雇
支社ごとに分社化必須
インフラ要素の強い郵便は再国営化
エリ窓は簡易郵便局扱いで完全分社化

203〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 23:27:35.57ID:hqZ13yJJ
>>202
それしかない。
でもできない。郵便だけ国営化かな?

204〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 23:32:47.01ID:guj2vdqc
>>149
本当にどうでもいいことだな。
もっと有益なことを書きなさい。

205〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 23:54:24.75ID:EEsU9det
>>203
郵便とエリマネは国営に戻してくれないかな。ここで文句言われてるように採算とれてない郵便局ばかりだからね。
その代わりに都内で乱立してるような特定を廃止するとか、過疎地でも統合できるところは潰して少しはスマートにして。
そして国営化できない普通局の金融二社はドロ船確定w
それじゃ今と変わらないか。

206〒□□□-□□□□2020/08/08(土) 23:54:25.42ID:R+e2gnJs
>>195
本社は未だに毎日30%在宅勤務やってるんだってよ
しかも派遣や期間雇用も在宅勤務対象
現場とはえらい違いだな

207〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 01:15:58.60ID:ghlCOIqj
>>205
アホかよ
旧事業会社は赤字で旧局会社に救ってもらったが
局会社は金融二社からの莫大な委託料で食ってる

郵貯130兆の運用益が全てなんだよ
分離したら郵便は潰れるから猛烈なリストラになる

208〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 01:24:21.29ID:ghlCOIqj
渉外に金払うくらいなら
何にもしないほうがよかったくらいだろな

首切りして
利率0.1%でも上げたほうが金が集まるわ

209〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 02:49:48.86ID:LeUYSB0P
周りでレタパ貰ってる人たちは自分はちゃんとやってたつもりでした、違反したつもりはありませんで返してるみたいだけどこれだと調査に非協力的って見られてそのまま廃業くらいそうだよね

210〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 03:00:36.08ID:ZK/ni6tN
渉外の誰一人として持続化給付金100万円を受け取っていないのは偉い。持続化給付金100万円を受け取る渉外がいれば警察に通報して詐欺罪で刑務所にぶち込んであげれたのに残念だよ。君たち。つまんねーなぁ
持続化給付金100万円を詐欺した郵便局員でジ・エンドだったのに命拾いしたなw

211〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 03:22:27.97ID:uFIZg5um
>>181
全国にあった養成所センターが極悪詐欺師を育成した。昔から不適正はあったけど組織的に詐欺指導を黙認、洗脳させたのは誰だ?事件はまだ、終わらない。

212〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 03:24:26.41ID:6eM+pzP7
>>137
もう顧客調査終わったの?

213〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 03:34:19.28ID:6qz1SNq3
>>211
妖精センターの講師自体が免停者とかだったもんなー
数字さえ上げてれば評価されてた人に教えられたらそうなるわな
現時点で残ってる免停になった課長代理、課長もほとぼりが覚めたら新入社員に不適正募集のマインドを教え込むんだろうな

214〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 03:35:39.77ID:ZK/ni6tN
持続化給付金100万円を渉外が申し込んだけどそのまま黙認しておいて詐欺罪で解雇できた案件だが持続化給付金を申し込んだ中に優秀成績者が居たため詐欺罪で立件されたりしたら会社の悪事が警察から根掘り葉掘り全貌を知られるのを阻止する為に本社が動いた。

215〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 04:19:26.32ID:ZK/ni6tN
会社で内緒にして持続化給付金100万円を受け取った郵便局員は詐欺罪で逮捕されることになるだろう。その時に警察からかんぽ生命の不正の件で根掘り葉掘り事情聴取されるだろう。その時に警察から持続化給付金100万円の罪を問わない代わりに日本郵政の悪事を立証する証拠を提示すれば解放すると司法取引を持ちかけられて究極の選択を迫られる。警察は昔と違って詐欺罪に重きを置いているから油断していたらある日突然ってことあるから気をつけろ!

216〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 05:28:13.99ID:xedFRBgS
>>181
資産有り無し関係なく枠いっぱいから勧めるやついたな。やばくなる前に辞めたけど。

217〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 05:48:18.46ID:8FsXzhDG
宮崎中央に課長から一般に降格した、くそ嫌われ者がいる。パワハラ暴言を繰り返して天罰が下りました。
みんなに嫌われてるのに本人は気付いてなく滑稽だったな、はやく辞めてほしい。プライドは、ないのか?

218〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 05:56:04.77ID:yzxyeZ6Y
>>216
倍型保険に加入してると枠の無駄遣いとかな。
枠ってなんだよw
挙句に二年経ってないのに倍型を解約させて乗り換えで普通養老や定額・特別終身を加入させてる

219〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 06:03:11.17ID:ZK/ni6tN
現在、日本郵政が一番に懸念していることは他に社員が持続化給付金100万円を隠れて受け取っていないかが心配の種。一人でも受け取る社員が居たら他の社員から抜け駆けしたと袋叩きに遭い会社に居られなくなり最悪の場合は警察にコロナに便乗した詐欺罪で逮捕されることだろう。

220〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 06:07:21.81ID:Xhg8ilUj
>>208
本気で言ってるの?
集配の人?
0.1%て定定の事?
無知過ぎて引くわ。
恥ずかしい。

221〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 06:11:05.30ID:uFIZg5um
>>213
養成所が出来てから、同期がいくらやってるだの変な仲間が出来て悪のコミュニティが広がっていき不正話法や、お客さんをゆるキャラだのいい始めた。そんな連中が数字と胡麻擂りで評価されて、代理や課長だものな。

222〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 06:11:37.44ID:D6SWS+cF
222ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824

223〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 06:31:15.20ID:lmiwgxk3
>>208
(*´艸`)キャ

224〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 07:06:32.33ID:Ku1o6kLq
でもさー、昔の郵便局の方がめちゃくちゃだったよね。
率がすごく良かったから、今のようにはならなかったけどw
まあ今も短期死亡や入院でお金受け取ってる人は、文句言ってないからな。
人なんて所詮こんなもの。

225〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 07:28:15.09ID:rbXFTG6q
無効になった場合、当時払った共済保険料って安くなって差額は返還されるんですか?

226〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 07:31:14.60ID:uFIZg5um
昔も多くは無かったけど詐欺師はいた。でも、詐欺の度合いが今回みたいでは無かった。養成所出身で昇格してる奴は研修受け直した方がいいな。倫理観が欠落している

227〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 07:33:06.37ID:Sklt62O1
>>221
おいおいおい、俺が先輩から聞いたところ、昔のほうが酷かったと目を細めていたぜ?
なんせ、被保険者が犬www

228〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 07:34:40.60ID:u9qpAv9x
シャンパンタワー詐欺師の処分は?

229〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 07:53:49.22ID:Ku1o6kLq
>>227

金魚とか亀とか聞いたwww
被保険者が霊長類ですらないんだから、恐ろしいw

230〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:09:40.29ID:6qz1SNq3
お金に名前をつけて置く話法
AB契約のかんぽにしておくとAが死んだ時契約者を変更する事でBにお金を渡せるって話法も禁止なのかな
貯金は通帳の名義を書き換えることはできないですけど保険は名義を書き換えられるんですよーって話法も懐かしいな
何もかもが懐かしい

231〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:25:50.81ID:CjFgMeux
相続人が一人だったらそれでもいいけど、複数いたら、相続人間の仲が最悪だったらとか考えたら、そんな募集はできないよなあ。

232〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:28:19.58ID:lmiwgxk3
>>225
還付が発生する場合の時効は2年だけ

233〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:31:25.49ID:CigvMOme
>>227
子どもがいない金持ち高齢者にABAで犬にかけてる奴居たわ
被保犬者とかふざけた事言ってた笑

234〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:34:15.98ID:/gbmEJAg
支社に匿われてるシャンパン、なんか郵便系に逃げようとしてない?

235〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:45:22.88ID:BNqfvc6t
ゆうちょは固定給だから勝ち組
必死に成績上げなくても良いのよ
なんで君達は民営化前に転籍しなかったのよ

236〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:48:09.01ID:lmiwgxk3
>>233
客もマズい事なのは理解していた上に、満期直前で解約すればボロ儲け
募集人も客もwinwinだったようだ

237〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:49:30.06ID:x8fcuAqg
そもそも営業に40代50代がわんさかいる会社の体質が異常。誰も汗だくのおじちゃんの話し聞きたくないだろ

238〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:49:38.49ID:lmiwgxk3
>>235
ゆうちょ銀行の鬼畜状態を知らないの?

239〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:50:49.30ID:BNqfvc6t
>>238
キツいの?
組合の奴が楽だって言ってたぞ

240〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:51:20.44ID:lmiwgxk3
>>237
あんた。ブラック企業を渡り歩いてきただろw
オレもおじさんが多い事に驚いたよ

241〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:52:11.72ID:BNqfvc6t
地方の零細信用金庫の社員でさえ家に帰ったら勉強漬けなのに、ゆうちょ銀行ならそんな事しなくて良いらしいぞ

242〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:53:09.61ID:5wznchQ+
>>227
文句言わなそうなお客さんの1回目の保険料を払って勝手に契約してから「もう払っちゃったから二回目からはお願いします」って言って勝手に契約しちゃう技(?)は聞いたことあるw

243〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:54:24.08ID:lmiwgxk3
>>239
何を基準にキツイと言うかによるが、実績の締め上げとGPS付きの行動管理は局以上
おそらくホワイトはかんぽ生命

244〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 08:56:28.36ID:BNqfvc6t
渉外も昔みたいに契約とれ無くなるから、人数をかなり削減すると思うんだけど、組合がクビにはしないと思うからいったいどこに異動するのかな
窓か集配かな
優秀な奴ならかんぽに転籍出来るだろ

245〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 09:00:22.83ID:9tw7vk14
>>227
グッピーならいくらでも増えるって真顔で言ってた先輩いたなぁ
とっくに退職しだけど元気でいるのかな?

246〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 09:03:10.54ID:BNqfvc6t
>>221
そういう昔の悪行を実名で通報した方が良いよ
膿は出しきった方が良い
通報先は西日本新聞ね

247〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 09:03:55.77ID:sQHRXFGH
>>235
民営化前は転籍なんてないぞ。
たまたま直営店になった店にいた貯金課がゆうちょの社員になっただけ。
民営化後に直営にならなかった局の社員がしつこく希望を出して転籍できた。
知ってる転籍者を見ると営業力がある人か、ただの憧れだけで来た無能か両極端だな。

248〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 09:09:02.94ID:kYOD3NX7
>>227 犬名義の通帳なら見たことある。太郎さんいますか?と訪ねたら、犬だった。ちなみに訪問時には死んでた

249〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 09:11:55.72ID:1Mf/pbxb
お前らSNS禁止だぞ。
外部に情報が漏れている。
日銀が懸命に買い支えしているのに株価はダダ下がり。
ヤバイ会社なのがバレる。

250〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 09:32:41.48ID:yzxyeZ6Y
SNSはな。5ちゃんねるは掲示板だ

251〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 09:38:48.80ID:uFIZg5um
今の労働組合って糞の役にもたたない。夏休みなんか取ってんじゃねえよ。懲罰、パワハラ野郎を探す努力位しろよ。飲み食い代の金払ってやってんだから

252〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 09:40:24.41ID:CigvMOme
>>249
本社支社社員様、巡回お疲れさまです
こちとら株が下がろうが知ったっこちゃ無いんでね
フロントラインの社員で株価の心配してる奴なんかいないわアホが

253〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 09:41:21.07ID:lmsDhu6U
>>249
情報ってなんだよ笑
いつも自浄しようともせず、社員を使い捨てにしてきたからな。愛社精神なんてあるわけないだろ。
株は低金利から金融機関全体的に下がっている。こんなところの落書きより不適正募集と経営陣への失望だぞ。

254〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 09:49:43.99ID:NXjZhgal
本当に大切にするべきことってなんですか?
【泥船】金融コンサルティング部71【不沈艦】 ->画像>9枚

255〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 09:53:51.44ID:tTrsHP/X
ゆうちょ銀行はノルマはない
ボテは支店ごと
だから締め付け少ないと憧れる馬鹿中年おるけど、そもそも保険で使い物にならない中年要らないし、締め付けは厳しい
コンプラ守って件数で稼ぐしかない
無能高齢主任の一番苦手なこと
ミーティングも保険並みに厳しくなってきてるよ

256〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 09:54:19.00ID:CigvMOme
>>254
誰かこの人のモザイク無しをアップしてくんない?

257〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 10:05:12.28ID:NXjZhgal
かんぽが決算で増益になったのってかんぽから日本郵便に対して保険販売することに対しての手数料がほぼ0になったからだろ?
これまでが無駄すぎたってことじゃん

都市部の数百メートル圏内に郵便局とかマジで無駄
田舎の過疎不採算局も潰してほしいけどまずは都心部の無駄を無くせよ
【泥船】金融コンサルティング部71【不沈艦】 ->画像>9枚

我々は民営化して民間会社だ
ステークホルダーのため会社の存続のため収益を上げないといけない

とかいいながら

不採算のど田舎の郵便局や都市部の数百メートル圏内にある複数の郵便局の無駄に対してはユニバーサルサービスだのあまねく公平だの言ってダブルスタンダード

258〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 10:17:26.42ID:96Ec+l03
>>257
無駄な郵便局多すぎる!早く整理統合しないと、俺らに未来は無い!

259〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 10:17:43.77ID:dJCKJADv
ゆうちょはスケジュールを端末に入力して共有するし、営業本部にも見られているから隙間時間があると詰められるってゆうちょインスが言ってた

260〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 10:39:11.46ID:PKd/+LlQ
>>258
労働市場価値ある君なら未来ある他社にスカウトされるんじない?
その価値なければ整理統合をここで叫ぶだけw

261〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 10:54:14.37ID:nV3NGcMj
>>259
日本郵便のノルマ体質そのままだぞ。
ただ募集手当がないから手当て目的のような無理な販売は少ないと思う。個人目標いかないと詰められるだけ。
会える客に片っ端から投信を勧めてるから常連客からは飽きられてるよ。
そんなことも分からない管理者、支社、本社。

262〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 10:57:02.25ID:96Ec+l03
>>257
これを見ると、本当に俺らは、特定局の犠牲者だなぁと思う!エリアの窓口社員も無茶苦茶な営業してるのに、なぜ俺らだけがこんな目に会わなきゃいけないんだ!

263〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 10:57:38.37ID:cJ+cCENZ
>>261
詰められるだけってw
今の時代に詰めるなんて言葉がまかり通ってること自体が異常なのに、中にいると気付かないんだよね。

264〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 11:05:02.74ID:2jbFdB0k
>>263
まぁ客あっての商売だし、すでに信用を失墜してるのは周知の事実。詰められることより、これだけ信用ないのに営業実績とか順位にしか興味がない管理者を見てると滑稽だよ。コロナなんてほとんど気にしてないんだから。

265〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 11:06:09.22ID:lyb8vzYX
>>257
うわー何これ。郵便局密集し過ぎ。
この郵便局全てに高給取りの局長配置かよ。
これじゃあ無理な営業して利益あげるしかないわな。

266〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 11:14:38.52ID:KXIcz4uh
そもそも過疎地に住んでる奴らが不便なのはそいつらのせいなのになんでそんなところに大赤字の郵便局置かないといけないんだよ。
過疎地の奴らの自己責任だろ。
不便が嫌なら便利なところへ引っ越せ。
それができないのはそいつの自己責任。過疎地は日本のお荷物。過疎地の奴らが災害で死んだら爆笑だわ。

267〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 11:30:01.27ID:NXjZhgal
これも酷いねえ
【泥船】金融コンサルティング部71【不沈艦】 ->画像>9枚

こう言うのがあるから満期盗った盗られたとか身内でギスギしてるんだろ?

268〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 11:33:50.39ID:cJ+cCENZ
都市部ならどこもこれ以上だな。
異常ともいう。

269〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 11:38:16.84ID:tMUtWyrq
>>201
ガセだろ?

270〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 11:42:00.70ID:a0wxpydx
満期取った取られたは自局内でも余裕であった。50キロ以上離れた局に飛ばされたくせに、客に呼ばれたとか嘘ついて毎日営業に来てるってバカがいるって聞いたことある

271〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 11:42:02.02ID:uFIZg5um
本社、支社の連中って、今何の仕事してんの?

272〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 11:52:04.01ID:z5URmmbK
>>271
ほとんどの人が16日までお盆休暇取ってるよ

273〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 11:53:27.40ID:NziuSwMl
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

274〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 11:53:36.22ID:NziuSwMl
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

275〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 11:57:08.03ID:NziuSwMl
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

276〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 13:04:22.18ID:DNOQgNH8
特定郵便局無くさない限り採算取れて安定した経営なんてそもそもできないのよ。

どんだけ寄生中局長が多いんだよ。
本体食い潰されて死ぬ。

277〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 13:08:06.76ID:o+n2ehWc
>>261
無理な転がしだらけだぞ
詐欺師もビビる高齢者から平気で短期売買していた

278〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 13:09:24.22ID:H99WdqX2
赤字の特定局無くしただけでかなりの優良企業になるばかりか、おれらの基本給今の1.5から2倍にしても余裕だよ。
赤字の特定局に家賃や光熱費払ってるんだもん。手当てはそれだけじゃないぞ。

279〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 13:14:58.23ID:bqgxsk6y
>>272
俺らはほぼ出勤なのにー
やっでられんわ

280〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 13:15:20.70ID:HfxgGiPa
>>277
3月末まではな。直営は今年度乗換はノーカウント。新規か追加しか実績にならん。

日本郵便は転がしでも募集手当がつくからそうなるんだろ。

281〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 13:20:00.86ID:Z/AxELGh
>>278
さらに局長個人の土地のくせに、
なぜか固定資産税まで会社が面倒見てやってるというね。
当然そんな美味しい既得権益を手放す訳にはいかないから、
そんなオーナー局長の息子・娘もそのまま局長へ。
そいつらなんて生まれた時から将来が保証されてるし、
グループ会社にコネ入社して20代前半なのに外車乗り回して遊びまくり。

282〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 13:22:03.78ID:o+n2ehWc
>>280
ボテではなく実績目的な。ボテ目的で募集していた奴は極一部だよ

283〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 13:25:41.90ID:H99WdqX2
>>281
そういうこと。おれらの基本給が低いのはこいつらを守っているから。
それでも黒字を維持できてるんだからあの無駄を無くせばかなりの優良企業になれる。

284〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 13:26:13.52ID:fF+Yivns
>>280
日本郵便も今年度から乗換はノーカウントですけど?

285〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 13:28:54.97ID:BLbEJN3r
特定局長の年収はおよそ800万
それに加えて局舎料が400万の永久不労所得
年金、退職金もはるかに高額

部会に15〜20の特定局
単マネに15〜20の金猿
おまえら一人で一特定局長を養ってるんやで

286〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 13:29:24.77ID:x6AgpCVP
>>284
一緒なのか笑
乗換はノーカンなくせに解約が入ると店舗の目標が増える投信純増というクソ目標がある。

ほんと社員を手数料稼ぎの道具としか考えてない目標設定なんだよな。

287〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 14:26:28.30ID:EiyWL0pD
>>262
郵便局がバカだからです。

288〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 14:36:14.01ID:sIkyErbB
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

289〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 14:36:22.71ID:sIkyErbB
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

290〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 14:37:00.47ID:NziuSwMl
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

291〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 14:37:09.82ID:NziuSwMl
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

292〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 14:37:17.85ID:NziuSwMl
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

293〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 14:37:36.86ID:sIkyErbB
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

294〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 14:37:45.06ID:sIkyErbB
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

295〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 14:43:33.56ID:96Ec+l03
>>280
何故俺らの契約ばかり調査して、窓口の人間は調査しないのか、やっぱり局長会の影響なのか?部会の窓口のババァは渉外の契約解約させて病歴あるのに新たに契約させて、有席じゃ

296〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 14:47:20.02ID:fF+Yivns
>>286
全く同じ。解約、満期が入ると維持率低下。結局新規ありきの給与体制

297〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 14:47:41.06ID:RpmanQQA
>>295
窓口でも調査される奴はされてるよ
ただ、調査員や地域によっては忖度ありそうな気が…

298〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 14:47:58.28ID:NXjZhgal
【泥船】金融コンサルティング部71【不沈艦】 ->画像>9枚

299〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 14:49:28.73ID:96Ec+l03
>>295窓口の社員には渉外の契約解約させて新たに加入させて、優績者になって、社員になった人間もいるな!

300n2020/08/09(日) 14:50:49.18ID:D6SWS+cF
300ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824

301〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 14:59:18.02ID:DNOQgNH8
>>281
いくらなんでも世襲制やめろよ、個人商店じゃあるまいし。

302〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 15:10:35.62ID:hY5ijywK
>>299
山ほどいるから是非調査してほしいですね

303〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 15:37:33.30ID:dqSsZz9S
>>281
日本中のアパートの大家は家賃に固定資産税も加味した家賃請求してるぞ。

304〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 16:03:17.74ID:I2CgpPQX
>>254
笑顔がゲスいな

305〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 16:10:15.44ID:Z/AxELGh
>>303
だったら日本郵政は固定資産税分を差し引いた割安な賃料しか払っていないのかというと、
むしろ逆で近隣の賃料相場よりもかなり割高な賃料を局長に支払っている。
その上で固定資産税も会社が支払ってやっている。
だから特定局長の既得権益は美味しすぎてやめられないんだよ。

306〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 16:10:19.40ID:thMlpMTV
毎朝、他局の変なおっさんがラインを送ってきます。
ギガがもったいないのでやめて欲しいのですが、どうしたらいいでしょうか?

307〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 16:22:55.47ID:tMUtWyrq
>>306
埼玉か?

308〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 16:23:10.04ID:iS23FA/I
>>257
札幌市なんかもっとヒドイ密集密接郵便局

309〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 16:25:12.76ID:iS23FA/I
窓口の多数多額事案の深掘りちゃんとやれよ

310〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 16:28:38.86ID:iS23FA/I
かんぽ生命本社インストY本の解約話法VTRどうなった?

かんぽ本社主導でやらせた証拠だろ?

311〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 16:55:52.59ID:DNOQgNH8
>>305
しかも特定局はまともな勉強しないから難しい手続きとか相続とか大きい郵便局でって回すだろ。
あれ何なんだよ。
もう存在価値すらないだろ。

本当に申し訳ないんだけど、もう寄生虫を養うほど郵便局に余裕はなくなったんだよ、やめて下さい

312〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 17:09:34.66ID:bqgxsk6y
本社の人間曰く

「嫌ならやめろ」

だそうです

313〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 17:59:15.82ID:nDAIzPJc
お前ら真面目だなw 真面目に仕事するから腹が立つんだろ?
仕事なんて適当にお茶濁す程度にこなしてればいいんだよ
会社の言うこと聞いて仕事してたら処分されるんだからw仕事しない方がいいだろw

314〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 18:00:02.30ID:GeaCAyk6
今政府で住宅ローン減免の施策を打とうとしてるけどこれも局員は申し込んではいけないのか?
持続化給付金の二の舞になりそうだし申請する前に会社に確認取った方が良さそうだ

315〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 18:02:16.01ID:0eci4QKV
>>314
コロナのせいじゃないから申請できるわけ無いだろ。
申請できたら持続化w

316〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 18:15:26.48ID:8MlnuzxA
渉外が使った後の小便器が汚い

317〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 18:22:33.67ID:thMlpMTV
>>307
都内です

318〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 18:36:54.66ID:e/xD3V2R
>>305
ちゃうちゃう、借主は固定資産税分も含めた家賃を貸主に払うから高くなってる。
他もそうだけど、事業使用分の土地建物の固定資産税のみ負担してる。ちなみに、ここは貸主の負担、ここは借主の負担って全て細く分かれてる。なんでもかんでも郵政が払ってるわけじゃないよ。
 

319ピカチュウ2020/08/09(日) 19:37:00.58ID:qDwe7/R1
>>254
熱血系の余裕で7:3とかで割るやつって聞いた

320〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 19:37:35.06ID:5H2R2N2V
北海道の郵便局数が酷いと書き込みあったから見てみたら…
こんなに近いところに大量の郵便局必要か?
【泥船】金融コンサルティング部71【不沈艦】 ->画像>9枚

321〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 19:40:42.99ID:8lFsWbUk
>>319
名前なんやったっけ?
コイツ

322〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 19:41:31.22ID:Sklt62O1
>>311
エリマネ行った人間だけど、郵便、ゆうちょ、保険、3事業の細かい業務が多過ぎて研修もしっかりやってないのにやったことになってるし、雑過ぎるし、そもそも勉強時間なんて取れやしない。
窓口業務はオートメーション化したほうがいい。
窓口なんてAI化したらいい。
郵便局は古臭いんだよ。

323〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 19:41:40.79ID:uFIZg5um
労働組合って何?恫喝管理者を探せよ。
糞の役にもたたねえな。今日も飲み食いただか。

324〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 19:58:19.97ID:5H2R2N2V
ドヤ顔
【泥船】金融コンサルティング部71【不沈艦】 ->画像>9枚

325〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 20:00:02.30ID:z5URmmbK
JP労組は集配か郵便部の社員しかまともに取り合わないからな
窓や渉外の人間が尋ねてくると何だコイツって露骨に嫌そうな顔しやがる
たっかい金払ってるのに組合役員の飯代とゴルフ費用(レクリエーション費用だってよ)に全部消えてるから情けない

326〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 20:01:28.30ID:H99WdqX2
>>325
今の組合はもともと会社組合の全郵政だからね。

327〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 20:09:11.69ID:kvl8nuOB
押入れの片隅にあった段ボールから何やら
 過去の研修資料がでてきたぞw

328〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 20:12:53.06ID:knjkONrs
>>327
スキャンして保存汁!

329〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 20:51:03.86ID:CNcFc1oL
30歳ゆうちょ主任基本給20万弱
残業、住居手当込みで手取り19万
どれだけ成績あげてもボテは存在しない
コロナやばいのに今月の投信目標1人3500万
コロナで突撃禁止だが、完全新規も1人3件以上必要
乗り換えもシステム検知で自動ノーカンになるから不可能
そもそも販売目標廃止で純増目標と化したから自然解約のダメージがキツい

330〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 20:53:21.22ID:8dpTatWN
ゆうちょはやばいでしょ
これまで貯金の延長線上国内資産だけで運用してるから安心って売ってた円奏会がごみみたいな推移してるし解約祭り待ったなしだろ

331〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 21:06:59.99ID:BLbEJN3r
円奏会とか売ってた奴はバカ
それ以前にまともな商品がほぼない訳だが

332〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 21:34:33.76ID:6qz1SNq3
円奏会のあの運用は間違いではないぞ
たまたま今回は2番底 、3番底が来なかったから結果的にほかと比べれば運用成績が悪いだけで投資戦略的には間違っていない
逆に2番底、3番底が来てたら神ファンドになってただろう
それをお客様に説明出来ないで謝って回るアフターフォローするとか精神がすり減るだろ

333〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 21:46:51.25ID:s/fAlDU0
>>332
そうなんだよな。単純に結果だけ伝えるのはアフターフォローでもなんでもない。

円奏会は悪いファンドとは思わないけど資産配分比率の変更が遅いよな。日次戦略め

334〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 21:48:23.42ID:fVKSD5CV
>>333
で配分変更してくれる一歩のほうが安定していて結果もでてたね。バランスとしてもぜんぜん投資先は違うが。

335〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 21:59:56.28ID:6qz1SNq3
>>333
他社も3月10日前後にシグナルが出て現金化比率を上げたところもあったから特別円奏会が遅かったわけではないと思う
むしろ少し早かったぐらいの反応の良さ
手数料も高いし日本だけの集中投資は個人的にはありえないと思うけど、目論見書の通り忠実に運用してる堅実なファンドだと思う

336〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 22:02:18.65ID:DsiQpHNW
半沢直樹の後半の帝国航空がガチで日本郵政だわ
体勢の古さ

337〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 22:03:56.20ID:eJFtNBd3
かんぽはすでに死に体。ゆうちょも将来性は無い。やっぱり渉外はいらんな。

338〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 22:07:47.09ID:bqgxsk6y
まあ金猿のやつらは
集配へ行く道がまだあるだけましだな

ゆうちょ銀行とかんぽで営業になったら
ゴミを永遠に売り続けるという苦行になるだけだしな

集配は単純労働で馬鹿にされやすいが
絶対なくてはならないインフラだし
営業みたいに虚しくなることは少ないだろう

339〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 22:10:05.65ID:AtM8wcHu
>>336
ユニバーサルサービス建前に赤字路線(局)を野放しにしてる経営陣の無能さな
俺も見てて思った

340〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 22:12:56.50ID:a0wxpydx
>>336
まさにでしたね。我が社の上層部には響いてるのか

341〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 22:13:02.48ID:COEGJrPN
>>337
将来性なんてないかもな。
今でも営業実績しか評価しない体制はつづいているし、日本郵便のかんぽ問題は他社の問題だから関係ないという認識。

半沢直樹よろしく「実績で倍返しだ!」とか言ってる管理者がいるよ。
うちは銀行崩れ。ただの郵便局員だよー笑

342〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 22:17:33.90ID:o0gKSbgO
>>311
「難しい手続きや相続とかは大きい郵便局で」って
酷いね!それなら管理者要らないじゃん!バイトのおばちゃんで十分、局長不要。何の為の管理者だよ。

>>320
こんなに郵便局も局長も要らないね。こいつら養う為に現場で働いている社員やバイトの給料の一部がここに流れてるわけか。

343〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 22:21:22.01ID:lmiwgxk3
>>341
上から下まで意識改革が必要なんだろうな
一度倒産するしか方法はない

344〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 22:31:04.77ID:b4a3tU+a
>>343
ゆうちょは倒産なんかしなくても変われるよ。エリア本部と本社は営業の圧力をかけてないで、フロントラインのサポート、働きやすい現場を作るための仕事に徹すること。

現場は営業目標を一度撤廃して信頼回復に向けてお客様目線になること。管理者の評価基準から店舗順位をなくして部下からの評価を一番の

345〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 22:33:28.16ID:b4a3tU+a
>>344
ウエイトにする。
それだけで3年もあれば意識改革になるはず。

特定局の問題より楽に変われると思うけどな。

346〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 22:35:50.45ID:J1S4ve4p
シャンパン部長は郵便にくるんじゃねぇぞ。
高齢者騙してお祝いしていたような犯罪者はどこの部署でもいらないんだわ。

347〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 22:43:31.81ID:u2hKetAY
>>306
街田くん?

348〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 22:46:53.53ID:h2soW22N
シャンパン、シャンパンってさ
よっぽど恨みあるんだよな?
いったい何されたのよ
聞いてやるから言ってみなよ

349〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 22:52:19.19ID:GeaCAyk6
人間の尊厳を踏みにじられるマネジメントとかされたんじゃね?
班長を班員席にとか課長を班長席に座らせるとか

この会社、子供の会社見学とかあったら平気で子供の前で父親にマウント取る上司とかいそう

350〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 23:01:57.22ID:k/raV31W
半沢直樹 日本郵政再建編

これやってほしい

351〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 23:42:55.53ID:YtN3NP/d
>>338
郵便に行けるって話あるけど、実際はかなり狭い枠だぞ?
確かに郵便は人が足りなくて苦労してるが、だからといって地域基幹職の代理以上は高コスト過ぎて欲してない

窓口や郵便内務は完全に定員オーバー

そもそも、代理以上で募集停止くらったやつらは引き取り手がないわけだが、これからどうなるかよく考えることだな

352〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 23:48:13.79ID:P8JFTWHL
>>281
昔ならともかく今も30代前半とかで局長になる奴は世の中見えてないよな、20年後は局長もキツいと思うんだがなぁ

353〒□□□-□□□□2020/08/09(日) 23:52:51.89ID:3OA77Ij5
>>351
役職そのまま降りられるんだから悪くない

354〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 00:03:03.03ID:JXTqa0tV
>>351
郵便に行った代理は主任に降格して行ってるけど代理のまま集配に行けるの?

355〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 00:11:29.75ID:zaa725Zk
>>347
違う。朝イチ勉強会とかいう、やたら長文で中身はスカスカのやつです。

356〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 01:43:09.32ID:FyZWHN1X
>>320
さすがにもっと拡大してやれよw
その何十倍もあるわ。

357〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 05:22:20.82ID:AF2OeXb9
>>354
行けるよ。渉外の代理とは質が違うぞ。集配はほとんどが社員になりたいアルバイト。なれて仕事が出来る一般職。そんな所に主任で行ったらどうなると思う?

358〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 06:01:31.37ID:eUCe8TAG
>>357
どうもならんだろ

359〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 06:39:49.07ID:AF2OeXb9
いじめ

集配経験者

360〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 06:51:43.13ID:OmmXxDgJ
>>357
俺がそれですが、ストレスフリーで仕事が楽しいです。周りの期間雇用の人達めちゃいい人ばかりだし。

361〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 07:07:08.79ID:bTKNDXIC
>>360
俺も今年コース転換決めたよ
何より集配のほうが人が良さそう

362〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 07:35:25.83ID:but3QomB
>>350

この間、ブック・オフで『半沢直美』のDVDを発見!

ケースに大きく「パイ返しだ!」って書いてあったよ

363〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 08:05:35.73ID:AF2OeXb9
>>361
絶対に間違いない選択。ここも今はパラダイスだけど、いつかは。物流が無くなることは永遠に無いよ。残るのは豚の飼殺しだ

364〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 09:13:22.95ID:QcU7nFSD
【泥船】金融コンサルティング部71【不沈艦】 ->画像>9枚

こういうの拡散してくれよ
本当に必要なのか?

【泥船】金融コンサルティング部71【不沈艦】 ->画像>9枚

はよ統廃合しろ
国民に問え
維持するために税金投入されても
よろしいですか?

365〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 09:19:01.05ID:n0MprRhG
>>344
ムリだよ。バーカ

366〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 09:19:56.28ID:d10rR25D
>>364
税金投入というより、正社員にしわ寄せが来てるんだよ。
安月給の上、パワハラ、奴隷のように扱われている。
コンサルタントの在宅を止めさせたのもこいつら。

367〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 09:34:29.81ID:BF66cZoj
>>365
無理かなー営業目標撤廃。
すでにメガバンクは投信の販売目標なんてないし、地方銀行ですら手数料無料化に動き出してる。
右へならえでいいんだけど。
なんで今でも営業実績を挙げた人が偉い感じなのかね。一昔前の証券会社かよ。

368〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 09:43:01.02ID:xUpe+3cd
今の集配楽だぞ
指標撤廃状態だからカタログ実績ゼロでも何も言われない
年賀も携行販売なしで前回予約があった家だけ声掛けしたらいいだからな

369〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 09:59:02.25ID:wUlp81k4
かんぽの資産合計70兆。
確か民営化前後は120兆はあったよな?
お金返して信頼回復なんてアホなことやってるし、確実に未来ないな…

370〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:10:39.56ID:xUpe+3cd
民営化直後はゆうちょもかんぽも世界最大の会社と謳われたのにこのザマ
それを圧倒的努力による声掛けが足りなかったと仰せなんだからこうなるのは仕方ないな

371〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:12:30.96ID:n0MprRhG
>>367
目標が無くなったメガバンクの実情も知らんのか?
結論。何も変わってない

372〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:14:15.03ID:lhPkYXl2
遠隔地の局に移動する社員が増えてきた

人減らし対策かな

373〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:32:42.06ID:wUlp81k4
お飾り社長には無理かー
そもそも建て直しに素人社長にしてやる気も感じられない。
会社が本気にならないなら真剣に仕事するだけバカな話し。
適当に仕事しましょうや

374〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:32:55.03ID:CmGp2sxb
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

375〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:33:04.08ID:CmGp2sxb
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

376〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:36:32.12ID:SMwj9Fak

377〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:40:16.32ID:Z92V9g6Q
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

378〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:40:25.46ID:Z92V9g6Q
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

379〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:40:39.11ID:jSCv1d5I
うちの局のいい歳したおっさんが、管理者とかに「倍返しだ!」とか言ってんだけど、どう思います?(笑)

380〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:45:21.22ID:SMwj9Fak
>>379
そのままの勢いで頑張ってといってくれ

381〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:52:17.37ID:Atl4OQPt

382〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:52:25.25ID:OoGKgTW0
おまえらお盆やぞ!電話かけ放題や!
1日5アポ余裕やぞ!
稼働率!稼働率!動け動け動いてよぉぉぉぉぁっ!

383〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:55:01.40ID:osmH1ACk
>>376
この記事、素人ばりの不備だらけ
たしかにおもろい笑

384〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 10:58:40.14ID:wUlp81k4
>>376
これだけ経営責任問われてるなか、現場社員に重い処分で責任転換してるなんて、なかなか度胸がある会社だと思う。
一生ついてきますm(__)m

385〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 11:03:21.77ID:1sj3uWZG
まだ会社の指示をまともに聞いてる奴いるんだなw
アホらしくてお客に電話なんかしてられんわww
2コールで出なきゃ不在www

386〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 11:11:17.32ID:ADk1DEtj
>>368
そうだね。
かもめも20枚くらいしか売ってないけど、ゼロの人もいっぱいいてなにも言われない。
荷物の特約のアンケートハガキを上げてこいとは言われるけど、コロナで営業しづらいですって言ったら、それっきりだった。
集配行けるコネや希望があるなら行った方がいいと思う。

387〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 11:16:58.44ID:MtvVroUU
渉外社員はクソ社員が残る
ここの書き込み見てたら
当たってるな

388〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 11:22:39.31ID:Tcr/ejOG
契約内容確認調査は局によって差がすごいな。
やってないとこはほぼやってない。支社やら地方から部長できたとこは躍起になってる感じかな。

389〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 11:28:35.15ID:a9HGXbrM
10月異動で集配だと1区覚えるかどうかで年賀だから、ある程度の覚悟は必要だよ。バイトや若い兄ちゃんにドヤされるのが耐えられないプライド持ちには最初はキツいと思うけど、慣れると気の良い奴が多いよ。どちらかと言えば年配者の方が気難しいジジイが多い

390〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 11:43:28.77ID:3aPMzhoP
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001001209/1


https://www.navitime.co.jp/category/0512/01209/

これもよく言われてるけど改善なし
ここ見てる偉い人どう思いますか?

391〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 12:03:05.65ID:W3X8Z1Ea
>>376
西川俺より歳下だったのか

392〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 12:11:16.63ID:6jgkFBF3
>>388
今のこの時期に訪問活動とか狂気の沙汰としか思えない

飲食や美容院なんかスタッフ数減らして予約受付減らしたりしてる
稼働あげて売上伸ばしたいのはどこも同じなのに
まともな会社はそこを我慢して社員やお客様を守ってる

因みにアフラックも東京海上日動も在宅勤務やってる

393〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 12:13:56.52ID:t+1wyKsV
>>381
必要か不必要かで言ったら必要に決まってるだろ。

社会主義じゃないのに。
理由もなく何もやりたくないなんて言うのは理由もなく幼稚すぎる。

394〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 12:15:03.31ID:jcqgGJ/6
うちの場合は在宅勤務よりも「信頼回復」という立派な大義名分があるってことしょ

395〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 12:42:35.05ID:Ybt0TfBH
ほんと血ヘドが出るくらい本社支社ども第一主義だわこの会社。

396〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 12:43:38.04ID:6jgkFBF3
調査も処分も完了していない状態で訪問して
なんの根拠もないのに「あなたの契約は大丈夫」とお墨付けを与える活動のどこに「安心」があるんだろうな

なんなら訪問してる社員だって
いつ免許返納になるかもわからん潜在的容疑者みたいなものだし

397〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 12:44:10.99ID:qRYssvXN
埼玉で剥奪されそうなの誰?

398〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 12:57:36.01ID:OEADCpOf
シャンパンがね
支社でよちよちかくれんぼ
どんなに上手に隠れても
私が見つけてあげるから

399〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 13:03:08.93ID:neBuCt8F
FPの勉強しかしない上司が居るんですけどどうにかならないですかね。仕事もろくにできませんし見ててイライラします

400〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 13:03:14.59ID:t6mh2Bnx
400ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824

401〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 13:12:32.45ID:AF2OeXb9
>>386
そうだ。30代までならプライド捨てても集配だな?正解だよ。30代までは何に期待してるのかなこの部署に。代理と班長では人間性と仕事の出来具合で見られる。性格的に嫌われそうな奴は地獄かもな

402〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 13:18:30.07ID:SMwj9Fak
>>399
どうせないでしょ試験自体

403〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 13:21:38.47ID:OEADCpOf
そもそもFP2級ごときでコンサル名乗るとかアホにも程があるしFP2級ごときでみそぎ済むと思ってそう

404〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 13:24:47.52ID:k7YglIIC
金コン猿

405〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 13:38:05.38ID:LIiSBC3n
>>403
きんざいの天下りへお布施することで許されるんじゃないの?w

406〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 13:44:46.79ID:ADk1DEtj
FP2級、1週間がっちり勉強すれば受かるレベル。
そんな程度のものに勤務時間使って受かる受からないやってなにがコンサルティングだか。
そもそもこの一件が起きる前からコンサルティング営業しろって言われてなかった?
養成センターやインスは、コンサルティングやFPや勉強しすぎると保険取れねーぞ、ガハハー!とか言ってたけどね。
救いようがない組織だわ。

407〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 13:55:15.03ID:2TNzjWi7
廃業くらったやつは全員解雇で決まり?

408〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 14:02:03.74ID:DRqFxKSq
おい本社のやつここ見てるんだろ?現場にだけ責任押し付けんなよ。

409〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 14:04:07.27ID:bTKNDXIC
>>407
基本的にはね
ただいろいろ例外はありそうな感じ

410〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 14:16:54.29ID:mY9mzuUV
>>392
駅前でオペンホーセの営業が一生懸命チラシ配ってる。ノルマすごいんだろな。
うちも緊急事態宣言解除されてから訪問活動にはじまり、管理者の集合会議。webでできる上に緊急性もない笑
ここは昭和か?

411〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 14:18:21.61ID:vAl7yPo7
国際郵便協定があるからやらなきゃならない郵便事業は国にやってもらって、あとは解体して分社化が一番の解決策なんだよな
阻んでるのはエリアだよね

412〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 14:20:59.72ID:k7YglIIC
シャンパンがね
支社でよちよちかくれんぼ
どんなに上手に隠れても
私が見つけてあげるから

黒崎

413〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 14:31:31.18ID:k7YglIIC
半沢直樹の3つの信条


1. 正しい事を正しいと言える事
→かんぽ不正販売詐欺をひた隠し。外部から問われて渋々認める。不法行為をしたユウセキを持て囃し企業統治崩壊。

2. 組織の常識と世間の常識が一致している事
→かんぽ・郵便局の常識:数字さえあげれば不法行為をしても許される、なんとでもなる。ゆるキャラ半ボケとか言って顧客を金づる扱い。

3. ひたむきに誠実に働いた者がきちんと評価される事
→不法行為・犯罪行為を働くユウセキが評価される


かんぽ・郵便局はゴミや

414〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 14:32:03.84ID:oDJlTDVR
本社・支社等の幹部さまへ
ここを見てるって豪語してる事は知ってます
見てるなら、早めにコロナ対策した方が良さげですよ
お盆明けにでも勤務を工夫する等の緊急指示文書を出してください
じゃないと事務室内とか食堂でクラスター発生します
やたら咳込む人も増えてますし、換気もしてません
咳込む人に限ってマスク着用してないです
マスクして下さい、なんて年上の課長代理へ一般社員じゃ言えないし強制出来ないです
既に無症状の人も多いと思います
どうかお願いします、勤務に関して緊急指示文書を出してください

415〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 15:02:14.16ID:C3uMrlIc
>>409
じゃあ今多数でレターきてる人は基本的には意向把握義務違反で廃業だからもう終わったってことね

416〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 15:11:08.82ID:9Hcn9tFj
>>254
この人って今代理くらい?

417〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 15:27:14.09ID:bvYq5T5u
コロナが一人出て、調査したら飲み会してたことが判明。
飲み会で一緒にいた奴のうちの一人も陽性反応。
他にも喫煙所で一緒だった奴を調査したためにしばらく閉局。


これはフィクションだけど、↑のようなことが起こらなきゃいいけど。

418〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 15:41:49.28ID:XzqA/Vwt
>>415
今、レタパきてるのは無効だよ
多数は終わってる

419〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 15:56:48.98ID:AF2OeXb9
>>403
FP2もこれだけ時間があって、仕事中に勉強出来て金も全額負担、しかも勤務、旅費。100点近く取れるだろ?

落ちるやついるのかな?

420〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 16:02:28.70ID:xUpe+3cd
FP2級すら受からないような奴は首にしてしまえ
あんなの簿記3級より簡単だろ

421〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 16:11:20.91ID:bQivbJj/
FP試験がまた延期になると見越してるのもいるし油断して落ちるやつ何人かいるかもね
でもさすがにほぼ全員受かるだろ

422〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 16:19:39.03ID:Ybt0TfBH
>>414
そんなもん気にするわけねーだろ、間抜けなことにかけては現内閣と同レベルなんだから。

423〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 16:30:03.67ID:/d+5hijU
>>410
それはもう平成ですらないな

そもそも
結局会議なんかやったって無駄なんだよ
本部長以下上からの指示をただ下に流すだけなんだから

おかしいと感じた指示に対して問い合わせも抵抗もしない
様々な問題が何も改善されないまま連綿と次世代へと引き継がれてきた
その結果が今の状態

424〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 17:09:22.38ID:fH/bjAhq
>>397
Aだろ

425〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 17:13:13.67ID:yXHnDqOl
>>423
そうだな。明らかにおかしいと感じても管理者や支社の指示は絶対という風潮がある。そのお上が営業実績しか求めないコンプラ守れてなくても現場は営業優先になる。
いつもコンプラ最優先とかお客様本位とか言うけど、ペラッペラだよな。1に営業2に営業、上の言うことは絶対。ここは軍隊か?
昭和どころか戦前だった笑

426〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 17:21:39.55ID:oDJlTDVR
FP中止なんだろうな

427〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 17:31:38.58ID:AF2OeXb9
募集人の前科持ちも悪いけど、そもそも、そんな営業をコンプラ違反で管理するのが管理者の仕事だろ?知っててテメエらの出世の為に指導しなかった罪も同罪だろ?物流に異動させろ。そんな管理者の指示は誰も聞かない

428〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 17:36:01.01ID:zH/oH6yT
>>425
毎月10件10万〜15万の人間は全く評価されず恫喝研修
毎月5件以下50万以上の人間は神様扱い

429〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 17:40:01.61ID:bTKNDXIC
>>425
別に軍隊でもいいわな
サラリーマンだし
だがな下が言うこと聞くのはな
「上がしっかり責任を取る」から
いうこときんじゃ!あほが!
責任もとらねえで言うこと聞けとか(笑)
まじぶち殺すぞ!
ええかげんにせえや!
って感じやな

430〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 17:45:09.48ID:n0MprRhG
>>429
まさにこれ!

431〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 17:50:07.12ID:bTKNDXIC
この会社は責任者が責任をとらない

まじで俺がもう営業あきらめて集配行くのに決心したのがこれが理由

昔みたいにもう一回言う事聞けるけ?お前ら

432〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 17:53:12.09ID:JXTqa0tV
>>427
部長、本部長が不適正契約を見過ごしてきた言い訳知ってるか?
「毎日何十件も新規契約が上がる中から見分けられるわけがない」だとさ
それを営業やったことがない幹部が信じちゃうから笑える

一般社員ですら世帯シートと契約を見ただけでどんな不適正が行われたか大体想像できるわ
それを渉外上がりの部長、本部長が見分けられない訳はない
結局「知りませんでした」が最強の言い訳で罪を認めた正直者がバカを見る社内文化

433〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 17:53:53.84ID:3+m3pvMx
>>429
この会社で部下の責任持つような上司に出会ったことないな。口ばっかりで社員が外に行ったら喫煙所に入り浸ってる部長ですら許されてる。数字で詰めることはパワハラじゃないらしいし。
全社員がどれだけ呆れてても降格させられない。部下社員からの評価を反映しないとトップダウンの体制は続くんだろうな。

434〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 17:55:43.26ID:up1L0Zn7
悪いやつ一掃されるまでストライキ

435〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 18:11:35.36ID:qRYssvXN
>>424
だけ?

436〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 18:28:30.58ID:AF2OeXb9
>>432
その台詞は俺も、聞いたことあるぞ。多くて把握しきれないと。

俺は基本、仕事はするけど積極的に営業はやらない。

437〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 18:39:29.37ID:CUUZhCiq
>>417
まず飲み会に行ってる時点で

438〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 18:53:31.08ID:t+1wyKsV
>>419
煽ってるつもりかも知れんが100点なんてとっても仕方ないだろ。FPの知識を使う時なんてないのに。

まあお前みたいなずる賢いタイプが1番人を騙す。

439〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 19:07:59.62ID:DZMQkan2
>>432
フロントラインセッションに載ってた、恫喝的指導についての質問の回答も『管理者がその指導方法しか知らなかった』だったしな…

440〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 19:09:05.79ID:k7YglIIC
1. 正しい事を正しいと言える事
2. 組織の常識と世間の常識が一致している事
3. ひたむきに誠実に働いた者がきちんと評価される事

半ボケゆるキャラとか言って高齢者を金づる扱いしてたかんぽ生命や郵便局は半沢直樹の3つ信条と全部真逆のことをやってて草

かんぽ生命と郵便局保険担当はクズだ

441〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 19:09:39.27ID:zaa725Zk
自ら詐欺をしておいて、他人に責任を取ってもらいたいと?

442〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 19:17:32.72ID:voBExYQO
>>428
俺は毎月15〜20件(ほぼ青壮年) 20万から良くても35万位だったけど十分評価されてたよ。
今年も含めて毎年A、B評定だし。

443〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 19:18:29.66ID:gPsMv3fq
妊娠したって相談受けた医師が勝手に堕胎手術したニュース見てどう思った?

444〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 19:18:37.42ID:t6mh2Bnx
444ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824

445〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 19:28:01.48ID:bTKNDXIC
>>441
その詐欺営業しろと指示したやつは責任なしなん?

446〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 19:46:26.66ID:ViffaCXg
京橋通?
パワハラモラハラ野郎が。お前は懲戒解雇だよ。

447〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 19:47:34.42ID:7m+Ccm05
多数奴は解雇ってことだけど、本当なら関東支社はえらいこっちゃ

448〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 19:48:28.87ID:n0MprRhG
20万を越えていれば恫喝対象ではないよ

449〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 20:01:14.44ID:YKqr7iN+
シャンパンのまとめってマジなの?
どれをとっても解雇一択なんだが。

450〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 20:05:58.00ID:mgBLGI4O
シャンパンシャンパンって近畿の局からしたらぶっちゃけよく分からんわ
近畿でもヤバい奴は沢山いる
ヤクザが多い

451ピカチュウ2020/08/10(月) 20:24:18.73ID:BAGUaLYx
近畿荒いからなぁ

452〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 20:27:57.72ID:n/6FQPrM
●田哲●

453〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 20:28:15.63ID:Y0RtXO8f
家族みんな病んだ
まぢで死にたい

454〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 20:28:41.37ID:n/6FQPrM
>>449
シャンパンのまとめってどこにあるの?

455〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 20:50:54.61ID:jaug9syE
>>442
それは評価されるだろ。安定感もあるし

456〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 21:08:33.52ID:eUCe8TAG
実績を保険料額じゃなくて保険金額にならんかね?
終身を若者に販売するくらいなら45歳・50歳・55歳…に売った方がいいもんな。

457〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 21:12:06.87ID:js10KjW3
前のスマホに自主研が録音されてた

458〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 21:54:58.22ID:AF2OeXb9
決算。ちん歩黒字。

459〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 21:58:27.12ID:wUlp81k4
集団訴訟起こさんの?
不当な指導
不当な指示
不当な研修
不当な返納
不当な処分
これで渉外部も無くなるんだから死ぬに死ねないな。

460〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 22:00:18.65ID:AF2OeXb9
埼玉の先物のツル禿げと千葉のかばデブは元気か?

461〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 22:54:25.35ID:Fi6+Vy5I
>>397
うんこ色のレクサス乗ってる、ずんぐりむっくり

462〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 22:58:27.74ID:mgBLGI4O
>>459
関西で動いてるみたい
前々スレで募ってた奴が中心なのか知らんけどさ
市議会議員か何か分からんけど、維新の先生を立ててるみたい
話固まったら、ここにも書き込むんじゃないかな
知らんけど

463〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 23:21:23.44ID:AxvlW2JE
>>462
維新か…

464〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 23:25:03.35ID:mgBLGI4O
野党の政党しか無理じゃないかな
自民系が肩持ってくれる訳が無いし
聞く所によると維新って元弁護士上がりの集団みたい
法を使った喧嘩はマジで強いらしいから、少しだけ期待してる笑

465〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 23:33:39.61ID:zvhjomKF
>>324
誰だっけ
多摩から武蔵野だか府中に行った奴

466〒□□□-□□□□2020/08/10(月) 23:53:20.34ID:yXb/tOZc
郵便局社員で検索 結局 田舎でないと売れないんだよ!
  郵便局商品!

467〒□□□-□□□□2020/08/11(火) 00:33:05.73ID:Whz42D4N
>>460
千葉の優績、インストラクター、指導官は免停でほとんど全滅
あとは退職逃亡

468〒□□□-□□□□2020/08/11(火) 00:54:26.28ID:apRZiLJw
保険で散々不適正パワハラやらかした幹部が提携金融の幹部になってるんだけど許されるのか?
物流に異動しろよ

469〒□□□-□□□□2020/08/11(火) 03:31:20.89ID:9wFtLXKJ
これだけ理不尽な理由で大幅に営業部隊にダメージ与えたら営業再開されても全く機能しないだろうな。

かんぽ生命ある日突然倒産するよ。


営業トップが指示したと責任とって終わらせればV字回復の可能性はあったけど。

今の営業できない窓口や管理できない管理者でどうやって立て直すかほんと見ものだけど本気でやばくなれば、例えば来年以降ボーナスなしとかがあれば、ガンガン優秀な人材は見切りをつけるだろうね。


lud20200811041308
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1596762866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【泥船】金融コンサルティング部71【不沈艦】 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【在宅】金融コンサルティング部57 【休暇】
【営業】金融コンサルティング部69【再開】
【神風】金融コンサルティング部【こい】
【Go To】金融コンサルティング部70【解雇】
【一年間】金融コンサルティング部97【サボり】
【給付金】金融コンサルティング部58【乞食】
【性病】金融コンサルティング部68【感染】
【集約】金融コンサルティング部112【意味無し】
【東洋経済】金融コンサルティング部79【情報提供】
【窓カス】金融コンサルティング部60【出禁】
【コロナ】金融コンサルティング部80【お届け】
【アナル】金融コンサルティング部94【舐めたい】
【はじまる】金融コンサルティング部63【アフター】
【特休天国】金融コンサルティング部89【継続へ】
【事務室内で】金融コンサルティング部77【SEX】
【Go To】金融コンサルティング部83【風俗まだ?】
【激務薄給】金融コンサルティング部82【大量処分】
【出向先は】金融コンサルティング部91【性風俗店】
【高卒猿の】金融コンサルティング部99【発狂スレ】
【コンサル】金融コンサルティング部61【社員専用】
【アイアム】金融コンサルティング部73【キンタマ】
起業基盤の構築のコンサルティング
金融渉外部8
金融渉外部31
四国の金融渉外
金融渉外部 15 
金融渉外部残酷物語
愛知県金融渉外専用
金融渉外部残酷物語5
金融庁入った郵便局
金融渉外部残酷物語3
福岡金融渉外残痕物語
【クソ】金融渉外部18【スレ】
【最後の】金融渉外部52【冬休み】
【脊振】九州金融渉外部【玄海】
【全商品】金融渉外部28【自粛】
【JP労組】金融渉外部11【無くなれ】
【地獄の】金融渉外部16【年度末】
【JP労組】金融渉外部10【仕事しろ】
【訪問禁止】金融渉外部17【アポ取れ】
【全商品】金融渉外部29【自粛中】
【特定事案】金融渉外部39 【絶賛呼出中】
【詐欺師は】金融渉外部54【支社で隔離】
ゆうちょ銀行 新金融政策「マネロン対策強化?」
【ヒホガエ】金融渉外部35【調査なし】
【お得意】金融渉外部その20【懲罰研修】
【二割カット】金融渉外部21【仲間を裏切る組合】
【自粛中】金融コンサル部78【不正販売】
【自堕落】金融コン猿ティング部105【怠惰】
【NHK】金融渉外部9【クローズアップ現代】
【JP労組提案】金融渉外部22【基本給2割カット】
【JP労組提案】金融渉外部24【基本給2割カット】
【JP労組提案】金融渉外部27【基本給2割カット】
【詐欺師が講師】金融渉外部40【詐欺師が管理者】
深夜勤のゆうメイト情報交換スレ71
日本郵便株式会社171番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社 71番窓口【社員専用】
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★371
旧郵便事業会社について語り合いましょう 71号便
赤字の付けは国民負担?日本郵政❗
【陰嚢】金融コンサルティング部74【縮小】
【悪の】金融コンサルティング部72【構図】
【誹謗中傷】金融コンサルティング部103【即通報】
【アナルが】金融コンサルティング部96【緊急事態】
【勝ち組】金融コンサルティング部89【負け組】
23:42:54 up 31 days, 46 min, 2 users, load average: 58.00, 75.68, 77.59

in 0.014060020446777 sec @0.014060020446777@0b7 on 021313