面白いよね。日本じゃありえないスケールと世界観。役者もこんな演技出来ないでしょうよ。アイスランドの荒野で1人出産、さ迷って子供は凍死、旦那は事故死だよ?出来ないよ、演技するだけでPTSD発症だよ。
やっばり次々力を共有して危険を潜り抜ける様が中二心を刺激してたまらんわ
S2はよ
シーズン1一応全話見た。韓国女が敵ボコボコにするシーンがやたらとかっこいい
インド人女とドイツ人男の恋の結末と、韓国人女の話結構好き
>>5
もっと特殊能力持ってる人が多かったら良かったのに ノミ役の人ってリアルでもトランスジェンダーだったんだな。
声がちょっと低い女優だと思って見てたわ。チンコどうなってんだ
>>9
8人くらいで丁度良いよ
20人とかいたら個々の話しの尺が短くなりすぎる
それこそ意味分からなくなるわ >>14
1-3話くらいはマジでつまらんかった
4話あたりからだんだん見えてきて終盤は普通に面白い
数話耐えられるなら観て損はないと思う >正直、1話目を観た感想は「なんだ、これ!?」でした。説明が少なく、
>何が起きているのかが把握できず、物語中の登場人物たち同様に困惑していました。
よくあるけどこういうの嫌いだわ
ほんとに面白けりゃいいけど・・・
最初はキャラが沢山いてなかなか感情移入し辛いし
それほどみんなが繋がってないから散漫になるんだよな
3話とか4話くらいになると各キャラの魅力や
感覚の共有が意味を持ってきてハマった
通常の連ドラだと1話で設定説明するところを3〜4話かけるって割り切った作りしてるからな
丁寧にそれぞれのバックグラウンド描写してるし映像自体が綺麗だから退屈はしなかったけど
サイードがもっと出ずっぱりで説明台詞吐けばわかりやすくはなったけど、陳腐な演出になったと思う
>>20
メキシコ人とサンフランシスコ人かな サイードw俺もそう呼んでるわw
ただ吹き替えだと声優が違うから違和感半端ない
いや別人だからそれでいいんだがサイードに慣れすぎてな
シーズン1全話視て、お腹いっぱい。
ペ・ドゥナのスーツ姿、女囚姿、格闘シーンが視られただけで満足。
シーズン2? 俺はもういいや。
5話
黒人の少年を警官2人で追いかけるシーン
これは映画俳優の男とどうリンクしてるの?
必死に追いかけてる警官の感情が入り込んで真に迫ったシーンになった・・・みたいなこと?
>>28
そういうことだと思うよ
確かそのときまでは撮影中に泣いてしまったり
シンクロのマイナス面ばかりだったけど
ここで初めてプラスに働いたわけで
あの俳優のキャラにとって結構重要なシーンなんじゃないかな 大阪府三島郡島本町は暴力とイジメの
暴力とイジメのブラックタウンなの?
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
イケメン好き必見!
毎週月曜、無料イケメン祭り開催。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
シーズン2-1見たわ。ちょっとおとなしいかな。見るけどね。
S2-2の配信開始前にようやくS1-1と2-1を一気見した
最初のノミのロボトミーエピソードが終わる辺りまでは展開遅くて挫折しそうになった
感応者間の共有はもっと早く増やすべきだよね
S2-1になってヴァンダム役交代してたのが残念だった
あのやさしそうな母親思いの好青年がはまってたのに
ヴァンダムのフルネーム「カフィアス・オニャンゴ」って言うんだwww
かわいいねwww
センス8相変わらず良いセリフが並ぶね〜感応者たちが交錯する場面もさらに手が込んでて映像も素晴らしい
なんで電気ショックだけはつながって無くても伝わるんだろう
まだ途中だけどそれぞれのキャラクターがほんと良くてリトの演説のシーンもいいね〜リトがサンの所でメソメソして慰められててかわいいわ!
S2見終わったけど…
あんまりネタバレは言いたくないけど
結構ひどいとこで終わってないか?
これであと半年とか1年待つの?
伏線張りまくり放題で一つも回収してないじゃん
今日から見始めたんだけどSense8 クリスマス特別篇ってまだ見られる?
Season2の1話として挙がってる放送時間が長いのが特別篇?
ウォルフギャングのレストランでのアクションシーンすごくない?シビれた
Netflix初心者なんですが、sense8みたいな作品でほかにも面白いのありますか?
群像劇、SF要素、色々な国が出てくるみたいな感じのやつです!
>>59
面白いかは微妙なところだが、Touchはそんな感じ、ただし世界各国+群像劇色はS2で薄れる
個人的には割と楽しめたけど、S2で打ち切りなのが残念
ネトフリにはないが、Heroesもそんな感じだな
群像劇のSFでいうとトラベラーズなんかもある >>59
全部が揃ってるかは微妙だけど、ネトフリで面白いのは、OA、トラベラーズ、ストレンジャーシングス、どれもオススメ、見ないと損!オレンジイズニューブラックも賞とってるよね センス8一気見た かなりなとこで終わってるけど もう一回最初から見なおしてる
>>59
映画だけどクラウドアトラスは共通点が多いから見とくべき。群像劇で超SF。ネトフリにある
というか、sence8と同監督でサンも出てる
能力バトルならヒーローズは自分も好物だなぁ。ただ相当チープw
こっちはhuluにある(今はどうか知らんが) >>59
あーあとネトフリじゃなくて申し訳ないけど「ゲームオブスローンズ」見た事ないならガチおすすめ。群像劇好きには太鼓判を押せる
映像や金のかかり具合はこちらも映画並みだから視覚的にもb
SFというかファンタジーで人間のやりとりがメイン
色々な国が出てくるという好みにも合致するはずw このドラマ見たときにTouch思い出したわ
オープニングも似た感じがする
吹替で観てる人は関係ないんだろうけど
字幕で見てると韓国人同士で英語で会話してるのに違和感覚えるなあ
韓国人とかその辺どう観てるんだろう
もし舞台が日本で日本人同士が英語で会話してたらかなり変だよね
昔観た邦画の冷静と情熱のあいだはヒロインが日本人役なのに英語で話してて、違和感すげーあったな
>>67-68
同感。アメリカ映画/ドラマあるあるだけどね。
Netflixで観たドラマでは、ホームランドやジ・アメリカンズでは、中東、南アジア、ロシアで
わりとちゃんと現地の言葉を喋ってる。 シーズン1見終わって
次は順番的にクリスマススペシャルと記事で読んだけど
もう配信されてないの?
シーズン2見ちゃって良い感じ?
クリスマススペシャルはS2-1の拡大版スペシャルの事だよ
このエピソードだけ一足早く配信されただけ
英語使ってるけど実は現地の言葉で喋ってるという設定じゃないの
吹き替で見てるけど確かにそういう違和感は出ないな
でもパスポート偽造して出国する時だけカムサハムニダって聞き取った
リトの作ったスパニッシュオムレツがうまそうだし、まな板にポンって所、かっこいい。
また始めから観てるけどサンとカフィアスが街中ですれ違って初めて会話するときスワヒリ語喋れるの?韓国語喋れるのみたいな会話あって、感応者同士は自動翻訳かかってるみたいな設定だったよ
シーズン1のインドお祭りとかシーズン2のゲイパレードとかすごい群衆の数なんだけど全員エキストラなのか。
だとしたらすごい。
姉貴の奴ターミネーターか!?
弟目線だとマジそれだな
シーズン1-10のヴォルフガングのミサイルぶち込むのカッコいいなw
これって撮影前に脚本が全部出来上がってて現地に行って必要なシーン全部とってから編集してるのかな?
センス8はメイキングが別タイトル扱いで1つ配信されてるよ
撮影もポスプロも全部現地で調達してると聞いたことがあるな
このドラマ、っていうか作品凄いと思うけど知らない人が多すぎて、とりあえず友人には観て欲しいんだけど観ようと思えるキャッチフレーズってなんだろ?
LGBTやマトリックスの監督では食いつき悪いんよね
マトリックスの監督作品でNetflixオリジナルですっごいお金かかってそうでテーマのひとつにLGBTやらでSFで群像劇で世界中の感応者たちが交錯して、って難しいわw
姉貴の奴ターミネーターか!?
弟目線だとマジそれだな
また見なおしてるんだけどアメコミっぽい感じもオモロイな
カフィアスのバスに描かれたヴァンダムが敵を回し蹴りとか初代ヴァンダムバスが爆発するとことか笑える
これほどジャンクロードヴァンダムをフィーチャーしてる作品は無い
各epの解説してくれてるサイトとかないのかな?
S2途中だけどだんだん頭が混乱してきた
最近観始めたけどこれどうやって撮影してるのかさっぱりわかんねぇ・・凄すぎる
season2の最終話の後半が急展開すぎてよく意味が分からなかった。
ウィルが直接ウィスパーズに合って捕獲したけどあんな短期間でどうやったんだ?
最後8人全員そろってるしみんなロンドンに瞬間移動したのか?
キャラ設定も割とブレなく作り上げられてるかんじでそれぞれの役割をはたしてるから観ていて安定感があるな
カーラの隠れたビッチ具合とか
ヴォルフガングの意外にかわいいとこ
リトはダメな時もいいねw
>>96
あれは結構時間が経ってる設定だと思うけどどうなんだろう?
確かにちょっと曖昧になってしまってるとこあるわ 8人は生年月日時刻が同じなのか。時差があるから一日ズレてる人もいたりするのか。
この設定はMidnigtht's Childrenからいただいたのか。
4話だったかな、みんなでwhat's up歌うシーン
あれ良いわ
一昨日から見始めて今クリスマススペシャルまで観終わった。
マジで面白すぎるなこれ。個人的に海外ドラマで一番ハマったブレイキングバッドを超えたかも。ジャンルは違うけど。
ペドゥナも韓国で唯一好きな女優だし超かっこいい役で俺得にも程がある。
S2-2以降も期待していいんだよな?
>>100
いいよね
シーズン1で一番好きな場面だわ 4話はウォシャウスキーじゃなくてトムが監督してたんだな、良いわ
センスがないからセンス8を2話でストップして見る気起きないのかな
真剣に悩むかも
>>107
俺も3話か4話くらいまでは退屈だったけどその後は話数進むに連れ盛り上がるぞ。やめるのはもったいないと思うな GW中にchromeの倍速再生機能を使って1話から一気見した
ドキュメンタリー番組の「センス8の世界を創造する」ですら日本語吹き替えがあって凄い金かけてると感じる
シーズン1-4いいよね
みんながシンクロして歌い出すシーン
これでグッとこのドラマに引き込まれた
ヴォルフガングがレストランで乱闘始めるときお互いのクラスタが背後からニョキニョキっと出てくるシーンかなり好き
2-9まできたぜ
ヴォルフガングもっと肉体バトルしてくれ
面白すぎでやめられない止まらない
シーズン2めっちゃ面白いわ
早く続きがみたいけど、勿体ない気もする…
ほんとキャラ全員がいい(BPO除く)
トッドって誰だっけ…2-7で出てきたけど覚えてないわ
ライリーのとーちゃんをもっと出してほしいわー。和む。
S2見終わったが生殺しすぎるな〜
S3までどれだけ待てばいいのよ〜
サンパウロでのリトの演説も泣けたしノマニタの求婚シーンも泣けた
アクション以外にも名シーンがありまくりで本当名作だわ
「これって最高よ!私ゲイポルノが好きなの!」このシーンすこ
SENSE8ってシーズン1_4から急激にハマってくるよね
S2って最新話で終わり??
ラストでカンニバルとジョナスは連れて来てたけどヴォルフィどうなっちゃったのよ
シーズン2見始めたけどカフィアスへの「顔変わった?」で草
ペドゥナは役のオファーを受けた時、長期間に及ぶ契約で、妊娠でもしたらアクションが
できなくなるので迷ったらしい。だが制作側から、その時はスンを殺すので問題ないと言われたとか(Wikiより)。
すなわち主人公の8人も途中で死んでしまう可能性は十分あると。
これだけ世界市場を席巻するNetflixの看板タイトルになったんだから、主要キャストから降りるってことは俳優業界で隠居するようなもんだよな
今シーズン1見終わったわ。めっちゃ面白いなこれ。ハマったわ
今まで見逃してて損したと思ったが、これからシーズン2ぶっぱなしで観られるからある意味幸運か
確かに宇宙人は出て来ないな
ゲイ、レズ、バイセク、トランスジェンダーは出てくるけど
やっぱりカフィアス役はS2よりS1の俳優の方が合ってるな
最初襲われた時にペドゥナに助けてもらったけど
S2の俳優のガタイならなんか勝てそうだし
顔に優しさも滲み出てたよね
いまはちょっと怖い感じある
そういう意図なのかもしれないけど
俺は旧カフィはお調子者、新カフィはマジメ青年って印象だな
なんで似たようなタイプを起用しなかったんだろ
旧カフィアスがスーツ着て演説する姿が想像できないw
SENSE8のお陰で自分にちょっぴり勇気もらえた。自分に影響を与えたドラマはこれが一番だ。
カフィアスが変わって最初は違和感あったけど今はないかな
カフィスが変わったことも、わからんと、シーズン2 見終えた。
韓国のオネーチャンの、タミネタが、カコよかた!
リトの映画撮影シーンでさえエンターテイメントしていて、この映画観たいなーなんて思ってた
>>141
本当にいいドラマだよね
色んな気付きのきっかけももらったし、シリアスな中にもユーモアがあって笑えるし、
人と人の繋がりが密で見てて爽快な気持ちになる
こんなに素晴らしいドラマに出会えて幸せだわ SENSE8みてから一番好きな映画監督がウォシャウスキーになった
リトの映画でスライディングしながら左右に2丁拳銃撃ちまくるシーンはNetflixが日本上陸するときのCMで流れまくってた
8人がどんな行動をとろうとしてもそれぞれを支えてくれるのがすごいよね
今までのこういった多人格ものって人格が対立することが多かったけど
ウォシャウスキー姉妹の考えが伝わってくるというか
性的マイノリティーでも外国人でも分かり合える 異なるものを尊重して
というテーマが心地良
最高のドラマなんだけど人にはオススメしにくい。
そういう性癖があるんじゃたいかと誤解されそう。
シーズン2の最後でウィスパーようやくボコれてスッキリできた
シーズン3は集結偏だしそんなにロケ時間かからないかな?
いいよね。和むわ
Baba O'Rileyをウクレレで歌いながら出迎えてくれるパパ素敵
アクションシーンが華やかで綺麗だよね。かっこいいと思う
インスタグラムでノミとアマニタのハッシュタグあるね
#Nomanita
2人のプロポーズシーン感動した
ノミってほんとにトランスジェンダーの人なのかな?
>>157
目立ってしょうがない
エージェント失格すぎw
パパがウクレレで演奏する曲両方ともに曲名とか、ドラマの登場キャラにライリーて名前がね…
どれだけ娘が可愛いんだっていう >>165
シーズン1は4話目からが面白いよ
シーズン2からは展開も早いし
アクションシーンもすごい えぇ〜…
オレたちの戦いはこれからだ!
みたいな終わり方無いわ
ネトフリで一番ハマったシリーズなのに残念すぎる
クリフハンガーすぎわろた
これすげー金食いそうだもんな
離れてるのに繋がってるってコンセプトなのに、みんなリアルで集まってしまう展開じゃあなー
2時間映画くらいの尺で完結作でもつくれよ
継続への署名とか、ドラマは好きだけどファンから漂う市民臭が嫌い
そういう人もいるよね
他板のスレでは最初は否定的な意見がほとんどだった
今は絶賛ばかりでちょっと違和感
打ち切りが残念無念
sense8のテーマが良かったから好きだったんだけどなぁ
えー
あんなスケールの大きいドラマ他にないから残念過ぎる。選挙とかインド人の夫とかハリウッドとかどうなるの?せめてシナリオを本で出版してほしい
やっぱりお金が掛かりすぎなんだろーな
最高のドラマだけど残念すぎる
自分も最初面白く感じなかったし、レズカップルかと思ってたら片方元男性ってのが少し嫌だったけどs1-6くらいから面白く感じた
そして今はノミとアニマタはすごく好きだね
そうだね s1-4から面白いと感じなかったらs1-6からをオススメする
好きな海外ドラマベスト5には入るくらい好きだから残念でしかない
LGBT要素とか強すぎたのかな…
テーマはほんと素晴らしいと思う
>>185
金と手間かかりすぎた割にそこまでリターンなかったタイプや
1シーズンとるのに時間も物凄くかかるだろうし、その間に視聴者が他に移ってしまう可能性あるし
でも安易な合成使わなくて凄かったな
見れて良かった映像作品だ
映画だったら良かったのかもな。。。
地球の数カ所の美や人生の色んな出来事をみんなで共有してる臨場感や一体感、そしてゲームの協力プレイみたいなあの感じがいい >>168
えっ えっ えっ
eえええええええええええええええ
嘘だろ ショックすぎる…
S2見てこのドラマなら綺麗に纏めて終わるという確信があっただけに無念
ブラッドラインみたくもう1シーズン与えて完結さればいいのに
相当コストかかってたんだね
打ち切りってマジか
主人公たちの協力者がいい人ばかりで、見ててすごく気持ちよかったのに
これもだけどhelixもシーズン2以降キャンセルされてんだよな…
Netflixちょっとお金ないんちゃいますの
打ち切りにショックだわ
もう1シーズンやってせめて無理くりでも完結させてくれよ
まだ見てない人はもう最初から見ない選択した方がいいかもね
こういうサービス精神があるとお客は応援したくなるよな
もうNetflixとNHKを交換しようぜ
ラストエピソード2時間決定マジで嬉しい。
正直シーズン2は長い時間かけて待たされた割には
シーズン1に比べて面白味にかける。
2018年公開予定とか1年でラストを飾る良作ができるのか疑問。
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
観てみたけどオープニングが生理的に受け付けなかった
オッサン同士がアイスクリーム舐め合うのなんか誰が観たいんだ
マジキモいしグロすぎる
1話見終わらずに終了したの初めてだわ
企画したやつ死ねばいいのに
>>187
やっぱそういうタイプの打ち切りなんだな
どれだけ視聴率とれても制作費が追いつかないってのは悲しいね、まぁ金かけてるからこそ面白いのが撮れるってのもあるけれども、本当に面白かったからS3くらいまでやってほしかった シーズン2の後半でこんなにリトが可愛く思えるなんて俺は異端か
これ超つまんねーわ。
ネット検索したら絶賛記事が不自然に多いが、見たらすぐわかるなステマ記事だとw
総合スレでID変えてネガキャンしてたのバレて必死なアンチ君
こんな馬鹿げたドラマを批判されただけでキレるのは何故かというとチンパンジーだから。
原始的な脳である爬虫類脳と言われる大脳辺縁系が優位に働いて、人間たる所以の大脳新皮質の働きが弱い、人の形をしたチンパンジーは直ぐに他人を攻撃する。
出演者の英語の訛りがどうしても気になっちゃう人いるらしいね
日本語オンリーの日本人で良かったw
この作品ほどジャンクロードヴァンダムを崇めているものはない
ペドゥナのインスタで打合せ映像がアップされとるぞ!
Another Take Off と。
>>230
あれ色男役ではあるけど散々な役回りだよなw
まぁリトの人はコメディ合うね Sense8もタッチも観ちゃったんだけど、
他にこんな感じの作品あるかな?
すっかりペドゥナのファンになった
ファイナル来るまで「秘密の森」を観て待とう
撮影地でファンが出迎える様子とか、スタッフ参加の晩餐会とか普通にツイッターで流れてたぞ
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!
カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!
かれこれ10年以上の運営実績。
ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!
メンガ で検索!
めちゃいい身体してて知的で気配りが出来て料理がうまい
ヘルナンドは理想的な恋人だ
男って点だけだ問題は
Poeple of tomrrowlandって、ドキュメンタリーがリアルなセンス8みたいで面白いです
いつもドラマはgoogle chromeの拡張機能で倍速再生してるがFINALEはnetflixアプリで5.1chで見ざるを得ない
こっちにもスレがあったのね
最終話 151分の大作。
通常の3話分あるね
イッキに観るのもったいないな〜
ポッと出のBPO会長とか
予告編でロケットランチャー持ってたから最後の展開が読めたのが残念だった
エンドロールもよかったなぁ。
世界中でめっちゃ人気あるんだと改めて実感した。
さすがに駆け足感は否めないけどあそこで生殺しにせずちゃんと完結してくれて本当よかったわ
関係者全員にありがとうと言いたいわ
ラジャンに事情説明した時のサンの香り可愛すぎる
しかしまぁどんちゃん騒ぎしてる余裕があるのはどうなんだw
ファイナル見たぞー。
2時間半に全てを詰め込んできたせいで、駆け足感は否めないけど大満足だ。
文字通りの大団円で本当に良かった。
文字通り全員集合
制作費使い過ぎでシリーズ中止になったのに、当てつけかのようにお金使ったなー
日本じゃ出来ないなー
ラジャンとヴォルフィの打ち解けようが半端ない
これは堀合あるで
今、見終わった! 良かった!!
これが最後なのが本当に残念。
とりあえず最初からもう一周したい。
カーラ、ヴォルフガング、ラジャンの三角関係をどう片付けるのか気になってたけど、まさかの3Pで笑った。荒業すぎるだろ。
こんなパワーあるドラマを終わらせるなんて勿体無いなぁ
カーラだけおっぱいガードしてたよね?宗教的な事で見せられないのかな
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!
カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!
かれこれ10年以上の運営実績。
ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!
メンガ で検索!
音楽を共有するシーンがとても良かった!
こんな体験をしてみたい!
ぺ ドゥナのアクションはさすが!
良い終わり方で良かった!
また見直すつもり。
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
15S
LGBTに媚びたようなポリコレの暴力というか
韓国女がアフリカで無双するのは面白かったけど
ゲイが抱き合うのが気持ち悪くて飽きた
S1は面白かったけど2はつまらなかった
LGBTは性的道徳観念が薄いと感じて偏見が強くなったわ
ヴォルフガングvs女センソリウムのシーン熱かったな
後ろからスタンドみたいに出てくるシーンは後から考えるとベタベタだけど、見てる時はうおおおてなった
一気に見た
ファンサービス満載の最終回、多幸感を味わい過ぎて放心状態
ファッションホモ心の拠り所なドラマ
貶すと烈火の如く噛み付いてくるから注意な
意識高いゲイ御用達ドラマ
LGBTのネガティブな面を一切映さずマンセーするだけで吐き気がした
打ち切りになって本当に良かった
ちな当方性同一性障害持ち
打ち切りのせいでヴォルフガングとラジャンが結ばれるという強引なエンディング
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
昨晩(16日/15日深夜)寝ているときに、続編を観て興奮気味でスレに書き込んだ夢をみたことを思い出した苦笑
この作品と出会えて良かったけど現実の孤独とのギャップがつらい
ラストエピソードが好きすぎてまた見てしまった
愛が溢れてて最高だな
>>295
つうか最後の乱交シーンを何度も観て抜いてるんだろw ■ 創価学会の敵対者対策マニュアル
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。 時間は、たくさんあったのに国のトップが、
無駄な会食や、ぐうたらして、オリンピックのことばかり優先してしまった結果がこれ。
://twitter.com/TUj00GtI0lCt7tb/status/1246421604130672641?s=20
前日までオリンピックをやる気満々で、安全だったはずの都市が、たった24時間で爆発するというのだ。
://twitter.com/NOSUKE0607/status/1246678344520708097?s=20
だからね、もうね中止にせざるを得ないほど、東京が悪化した状態になっていて、
やっぱりオリンピック延期になった直ぐ後に、志村けんさんが感染して重症という報道が出た。
そんなことは都知事の耳にも入ってるはずなんだよ。
その頃の都知事って、五輪予定通りやりましょうって、聖火ランナーは走っちゃうし。
もう何なんだよお前らの優先順位はって話。
神戸市がコロナウイルスでご遺体をおさめる透明の納体袋を用意したらしい。
この手際の良さに違和感を感じる。優先順位が違う。
://twitter.com/KinositaKouta/status/1246308746180956160?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)