◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1519399075/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
これなんだが、刈り取るべきか悩んでる
雑草なら春が来る前に刈り取るから教えてくれ
ちな、みかんを植えた覚えはない
放棄地再生 島に活気を 脱サラでミカン農場を開墾した 藤原仁智さん
福山市内海町の田島に、任意の営農団体「島人(とうじん)ふぁ~む」を設立、耕作放棄地の
再生に取り組み、かつて島の一大産業だったミカン栽培の復活に汗をかいている。
開墾した畑でかんきつ類の若木や無農薬野菜などを育て「将来は、訪れた人が農業を体験
できるような場所にして、島に活気を与えたい」と力を込める。
https://mainichi.jp/articles/20180220/ddl/k34/070/537000c これはマンドラゴラのメス株でウーマンドラゴラ
抜いたらタヒぬよ
>>8 ミカンってこんな根本が無数に別れてないよね?
ツバキとかサザンカとかあのへんっぽいな
しらんけど
榊なら消臭効果や虫除けあるからいいじゃん
それと大木?ほどでもねえ失笑
榊じゃねーななんやろ
何にしろ大木失笑ほどじゃねえ
ツバキ系だとチャドクガ地獄が待ってる
分かり次第刈り取れ
ちな、今の高さは3mくらいある
肥料も何もやってないのに勝手に育ってる
ここまで、自生に気がついてから3年くらい
なんにしろ10年前くらいにホームセンターで買った観葉植物系が生き残った感じやな
雨のあと地面に発生するワカメみたいな謎の植物は何なんだよ
>>25 根本を映してるだけで、先っぽは2階のベランダ近くまで育ってるんよ
>>33 この土の辺りで育ててたのはナスとかキュウリに限られるんだわ
観葉植物は植えてないんよ
↑
ここまで貰ったヒントは全部画像検索したけど、葉っぱの形が全然違いそうな気がする
この特徴なら詳しいやつならわかるだろなんにしろ大した植物じゃない
根本から気持ち悪く無数に分派してるんよ
こんな植物あるのか?
>>47 根本から無数に別れてないから違うと思う
ブドウ木を育てろ。
何十年とかかるだろう。
大きく育つまで待て。
その間に結婚して子供が出来るだろう。
子供もすぐに成人して婚約者を連れてくるだろう。
やがて孫が出来てお前は老人になっている。
そうしたらブドウの木を切り倒せ。
それがブドウの木の宿命だ。
薪にして燃やせ。
それから孫と子供、嫁さんも全部燃やせ。
家も燃やして何も燃やすものがなくなったら、
自分が燃えろ。それがブドウの木の呪いだ。
怖いだろ。
こうなりたくなかったら、さっさとブドウの木を抜いてこい。
>>51 葉っぱの真ん中が黄色くならないよ?
1年中緑
>>34 ワカメみたいなのじゃなくてワカメだよ
食ってみ、美味いから
>>57 3m以上に成長しても花を咲かせたこと無いよ?
あと、ビニール製のサイクルテントを何度か突き破っちゃったんだよ
だもんで本当に迷惑(´・ω・`)
>>51 つぼみが違う感じもするけどね
つぼみがあるんなら、花になればすぐにわかるんじゃないの?
>>62 これはつぼみじゃないの?
>>39
マサキだな親が植えたんやな
>>67 なんちゃって蕾なんだよそれ
毎年そんなのをつけるけど、花なんか咲かない謎の粒
>>70 親も何もワシが家主じゃ
俺は植えてねえ・・・
園芸板で聞いてこい。
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part58
http://2chb.net/r/engei/1511431240/ マサキ
>>75 おぉ、そんなスレがあるのかw
そっちにもたててくるわw
>>74 どこでもほっといたらコンクリの割れ目からも生えてくるわ
愛着あるなら大事にしろよ
鳥が運んでくる種なんて楠とかナンテンとか大抵小さい果実がなるやつやぞ
頑張って生えてんだから優しく見守れよ
大繁殖して家が呑み込まれてもな
桐の木が生えてきてしまって
面白がって放っておいたら数年くらいで
家を越す大きさになった
ただ根っ子も発達しすぎて、
隣の駐車場の舗装を脅かしそうになったから
その後やむ無く切ることに
>>96 桐は娘が産まれたら植樹して、嫁入りする時に伐採して桐箪笥作るって風習があったくらい成長が速い。
ミカンはまず実生ではまともな実は成らない
ただのカラタチなら可能性あり
でもトゲはないみたいだし
みかんの木なら棘あるよね普通
どうみても椿系
ありがとうございました
お金の成る木が生えてくると、どうぶつの森の住民が言ってた。
>>75 奴らは優秀だよな。何度か聞きに行ったことがあるわ。
だな
>>34 他の人も書いてるけどイシクラゲっていう食えるやつ
生のキクラゲみたいに湯通しして酢じょうゆでどうぞ
>>74 近所の人間に嫌がらせに植えられたんじゃね
>>100 たぶん五年ない間の出来事だったと思うから
それくらい待てば本当に箪笥くらい作れそうだなあ
忍者が修行のため毎日飛び越える、
みたいな逸話があるのも桐だっけ?
この木なんの木きになる木
名前も知らない木ですから
観葉植物の鉢の片隅に、何かの芽が出た
柑橘系だがレモンとは違う
他の鉢に移してから数年経つがまだ実ははならない
おそらく絞った「すだち」の種が飛んだのだろう
ど根性レモンと呼んでいる
観葉植物のシルクジャスミンかと思ったけど
葉っぱが違うな
葉の特徴で検索するとマサキでビンゴだけど。
葉の形も同じだし。
ツボミはツバキ科っぽいな
葉の形からサザンカかな?
ここ最近(庭)のキチガイ率がヤバいのはなんでなんだ?
葉っぱ ギザギザ
つばき
サザンカ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nebokeusagi/hana_6/transition_29/image2.jpg
葉の先が丸いから椿や山茶花ではない。
ツバキや山茶花は葉が互生。これで簡単に除外される。
>>1の葉は対性。
正解はマサキ。 終了。
http://elm3.web.fc2.com/top/ha-no-kaisetu/masaki.html 黒と黄色のシャクトリムシつくか?
つけばマサキで間違いない
あるはずなんだよ、オナホのなる木
文明の発達とともに忘れ去られただけで存在してるはずだ
片栗粉Xの祖先とも言うべき存在のはずだ
ただ、それがなんの木なのかわからない
おまえら植物にも詳しいんだな…
ほんとおまえらなんでも知ってるな
小学校の時
隣の家の雑草に化学肥料与えて大きく育てた思い出
>>163 ありがとう、それでFAっぽいね
その上で教えてくれ
1.なんでうちの庭に自生してきたんじゃ
2.さっさと伐採しても良い?
>>178 見に行ったら普通の公園でがっかりしたわ
>>177 1 そこら辺の庭木から種が飛んできたんだろ
2 生け垣には最適
>>177 マサキはポピュラーな木で庭木や生垣にも使われたりするから鳥が実を食って飛んできてフンした中に種があったんだろう。
よくあるよ。うちの庭にもクロガネモチ生えてきたり万両生えてくるからw
切るだけだとまた生えてくるからできれば根ごと抜いたほうがいい。
できれば配管職人っていう金像印のスコップあると結構楽。アマゾンとかでも売ってる。
あると便利金テコ(ロングバール) 120㎝くらいのやつ。
あとは生木用ノコあんまり長くないやつ(刃がだめになりやすいから土につけない)。
一人でも根気よく周りから掘っていけばそのうち抜ける。
うちは俺が子供のころに草むらにぶん投げた団栗が大木になって困ってる
>>183 庭木として植木屋に売ったら売れるかね?
>>184 うちの裏庭にも、勝手にドングリ落とす木が生えて困ってる
もはや素人では伐採不可能なレベルでどうしようもない
っていうかうちの庭謎すぎやろ・・・
ナスみたいな自生が難しい野菜すら、勝手にその辺で生えてくるしイチゴまで自生してる
ミョウガも生えてきたことあるぞ
なんやねん
植物厨は分かってんだろ?はよ言えや
お前
マサキだな?
>>168 下の方に虫を消化する液体があるんじゃないの?
ティムポ入れたら大変なことにならないか?
庭に小さいの一粒でもやるとまじで生えてくるから気を付けろよ
チューリップみたいな球根が落ちてたから何気に植えたらすぐに力強い葉っぱが出てきた
嬉しくて毎日せっせと肥料や水をあげた
そしたら花は咲かずにチューリップみたいな草しか生えなかった
速攻で器ごと捨てたわ
犬にロープつないで引き抜けばマンドラゴラだったとしても死ぬのはバカ犬だけで実害がないのでおすすめ
>>354 墓地に生えるやつかな?坊さんはあれを抜くのも仕事
>>1 植物の板に相談できる専用のスレがあっただろ
写真だけでタンポポの偽物の名前出てくるような
さかなクンさんの植物版な人がいっぱいいるスレ
>>171 あれ自生してるけどすごい匂うよね
3月になると近所の野原から胡椒の匂いがしてきて
なんだろうなと写真を撮って家で調べたことがあったけど
それが月桂樹だったんで葉はまだ覚えてる
害虫いないなら植えておいて悪くないな
きれいな木。植物園が近くにあったら、相談コーナーとかあるから正確にわかるんじゃね?
柑橘系だと
春先に蝶々が卵を産み付け
気づくと葉っぱが食われてなくなる
アクアリウム板とシャワートイレ板で質問してお世話になったことある
即的確な返事くるの恐ろしありがたい
昔はよくν速園芸部スレが立ってたね
みなさんにはお世話になりました
メイトなんだけどdotupの画像読み込まないのは何で?
リンク踏むのダルい
みかんの葉っぱはこんなに丸くねえ
みかんの木ぶりはもっとこう、真ん中の一本からわさわさ枝が生える感じで
こういう根っこから分岐しまくるのは少ない
これが何なのかは知らんがみかんではない
あと、柑桔の枝は若いやつはもう完全に緑で、こういう感じに木部が混じるのはもうちょっとあとだと思う
そんで柑桔の枝には殺意に溢れるトゲが付くので、一度刺さると忘れない
眠り姫も茨だから眠れたわけで、夏みかんの棘が刺さってたらマジギレして魔女を殺しに行ったはず
ミカンだったらアゲハ蝶の幼虫が着くな
あれ気持ち悪いよな
>>220 ネジ一個より価値がないのが犬だろうがw
ジャックと豆の木って庭に生えてる木登っていって金のたまご産むガチョウゲットする物語だっけ?
ミカンなら棘があるだろ。
箱入りで買えるけど大変な思いして収穫してはるんやで。
ニーム(インドセンダン)は生えてきたら
よほど庭が広い家じゃない限りは、切ってしまって枯らした方がいい
これって成長がメチャクチャ早くて、持て余す事になる
それ私も思ってたところだぜ
細かいことは気にすんな
一応みかんとか持ってきたぜ
うちは先祖が植えた樹齢300年のケヤキの大樹が40本くらい生えてるなあ
なんでケヤキなのか分からんけども。
明治時代に地元の小学校と県の役所が出来た時に、
門柱にするためにケヤキを寄進したのが我が家の誇りになってるなあ。
マサキじゃないかな
冬も葉をつけてるからカモシカが食いに来るよ
観葉植物なのに、突然変なものが育ち始めることもある
>>241 ニームって虫除けになると書いてあったので買ってきたのに
簡単に枯れてしまった
庭に植えればよかったのか
>>248 観葉植物に霧吹きで水やってたら
キノコが生えてきたことあったw
>>186 動物埋めなかったか?生き物埋めたら植物がよく育つと相棒でみた
まさか人じゃないよな?
>>250 キノコは生えなかったが育つはずのない植物が生えてきてる。
うちも樹齢50年近くの木が生えているんだが、
邪魔で邪魔で仕方ない
とりあえずバッサリ切って、今切り株なんだけど
そこからにょきにょき枝が伸びて、
その度にバサバサ切ってんだけど
実にめんどくさい
ああいう大きい木の、まさに根本的な生命力を絶つにはどうしたらいいんだ
蘇鉄がでかくなってきたので捨てたいんだが
もう20年の付き合いなので軽く愛着湧いてる
でも毎年葉の処理がめんどくさいの
いきなり巨木が生えるとなるとジャックの豆の木かさるかにの柿の木あたりか
みかんじゃない
榊じゃね?
鳥がうんちした種から生えた
株立ち三メートルで鋸歯対生常緑樹ってことでマサキに一票
>>1 Twitterとかで同定依頼を出せば専門家が喜んで答えてくれるだろ。
>>199 万年青か
あれ品種によってはすげー高いんだぞ
もったいない事したな
やっぱ『星の王子様』は「巨木にならないうちに退治しなきゃならない」って話なのでちょっと趣旨が違うかな。
マサキだな。生垣に植える家もあるが
シキミやサカキみたいに、どこでも生えて来る。
白い綿みたいな巣を作る害虫のアオバハゴロモが寄って来るし、
大きくなると硬いから切るのに苦労する。
予想外に生えてきた木をそのままにしてめでたしめでたしのケースを知らない。
切っても太くなった根を掘り出すのに相当苦労する。
鳥の糞から生えて来るモンだと色々あるな
アスパラガスぐらいなら可愛いけど桑、柳、桐みたいな樹木生えてくるのは勘弁だ
ミカンの葉っぱはこの時期枯れたようにシュワシュワになるからな
大概がな
これは椿か山茶花かな
因みに椿なら幹を完全に伐ってもまた芽が出て
今度は横に伸びる
つまり根から掘らないと
撤去出来ない 丈夫なやつw
近くに沈丁花の葉っぱが見えるね これから高貴な香りが
素晴らしいよ 三大春の香り 水仙 梅 沈丁花てね
俺流w
葉が少しギザギザしてるからミカンでも椿でもないような
気がしてきた 榊も違うようだし 植え込みに使う名前は
知らんけどw
あの蕾のようなのはただの新芽だね 椿ならもうまん丸の蕾が
ついてる筈だし 垣根だ垣根だこいつw
マサキっぽい!とりあえずミカンじゃないし、なんか建物の側っぽいし、さっさと切ったほうがいいんじゃない!?
多分くだらない木だぞ ちょっと隣に百日紅植えて見たら
いいかもw
>>306 サカキの仲間だと思ってたけど、
マサキで決定だな
このときはまだこれが背乗りの予兆だとは知る由もなかったのである
>>315 そうともいうねw
マサキ、ググってみたらマサキマサキだった
お前らすげーなw
根っこから掘りづらければ
地際で切って切り口にラウンドアップの原液を塗れば
そのまま芽が出ずに枯れる
>>285 千両
万両
車輪梅
山椒
イヌツゲ
アカメガシワ
ピラカンサ
うちの庭にしつこく生えてくる奴ら
山椒はいつもアゲハの幼虫にやられて小さいうちに枯れるが
隣の家との境に植え替えて、形を整えてやれば垣根になるぞ
ちなみに生命力はめちゃくちゃ強い
因みに愛媛の歩道植え込みはミカン
歩道にミカンがぶらさがってるw
マサキ(柾、正木、学名: Euonymus japonicus)は、ニシキギ科ニシキギ属の常緑低木
葉っぱを一枚裂いて嗅ぐといい
柑橘は葉っぱも実と同じ独特のにおいがする
見た目の判断より楽勝
桑やヤマゴボウ(北米産、注意、実も葉も茎も根まで全部毒)なら根っ子まで抜かないとまた出る
桜や紅葉や椿なら家の周りに生えてきてる
よく生け垣になってるやつじゃん
葉っぱ丸めて草笛するやつ
そうなんだよな ドングリも伐っても伐っても芽が出てくる
俺は伐ってから灯油染み込ませたは去年w
芽が出てくるか試験中
葛は灯油が効くらしいから
これはマサキだよねえ
庭があったらミカンとレモンとウメ植えたいなあ憧れる
>>9 福岡にアクロス福岡という木をやたら植えてるビルがあるんだけど、
最初一万本くらい植えてたのが、鳥が来て糞をする中にいろんなタネがあるもんだから種類や本数が3倍くらいに増えてるそうだ
梅切らぬ馬鹿桜切る馬鹿と昔から言われてて
梅は切るほど元気よくなる 桜は逆だ
保育園のおやつのグレープフルーツから種とって庭にせっせと植えたなー
借家だったけど今頃どうなってんだろ
>>337 姫リンゴの木にも
芋虫ワンサカ繁殖してることもあります。
>>342 アゲハではないよな
姫リンゴはバラ科だから、柑橘類のみかん科の植物を食べるアゲハは付かない
>>217 ビワの木の葉が全部無くなって変だなって思って良く見たら、毛虫だらけで葉が全部食われてて戦慄した
殺虫剤掛けて駆除したけど毛虫がポトポト落ちていく様は地獄絵図だった
巨木が家の側に生えると木の根が家を持ち上げるがら注意
うちの金柑にカイガラムシがついて枯れそう
キンチョーの殺虫剤かけて良いのかなぁ?
一生懸命雑草取りしてからラウンドアップをかけようと説明書きを読んだら
雑草は抜かないでそのままかけろって書いてあった
マサキは庭にあったが
うどんこ病、でいつも斑点状。
ガキの頃から毎年虫がわく
↓
これがある日突然下の虫に入れ替わった
成虫はみたことない
5月前に湧き出したら、ママレモンを水で薄めて噴射
これで連中は地面に落下する >>349 綿棒とかヘラとかプラスチックのスプーンで根気よくこそげ落とす
川の小さな中洲に
よく見事に育った樹があるけど、
あれなんの木だろうね。
中洲と打ち込んだつもりが長すぎになっとったw
イヤホンと河川敷とか中洲とかけっこう胡桃が生えてるよ
保線員やってたから橋梁からとか見てた
取りに行けないけどね
>>357 マサキの害虫で有名なミノウスバだな
成虫は11月頃の僅かな期間しか見られないから見た事無い人多いだろう
こんな奴
>>357 本気で虫を防ぎたいなら親が卵を産みに来ないように春先に殺虫成分のある薬撒いたほうが良いよ
あれ、うちでタマツバキと呼んでる木
マサキだったのか。
>>330 それ
インドセンダン(ニーム)と在来種のセンダンを判別するときもやる
歯を噛んで苦ければニームで、口の奥にエグ味が残るとセンダン
実がなってると、実の付き方が違うからわかるけどね
いらない木を放置して成長させると面倒な事になるぞ
若芽のうちに根っこごと引き抜かないとどうにもならん
アゲハが翔んでくるのが嬉しくて、山椒の木を樹市で買ってきたり
不要なミカンの樹を貰って来て、庭に植えたり鉢植えで置いとく
去年悪いことしたわ キンカンにアゲハの幼虫が
いて挟んですててしまった
頭働かせて隣の家のミカンの木につけとけばよかった
けっこう大きい木だから
うちのは鉢植えの小さいキンカンだって
懺悔だわ
鳥や自然と風に吹かれて来るのか、ヤツデやシマトネリコ、イヌビワが庭に生えてきた
園芸板でどういう植物か分かったが、よく分かるなと感心もする
木ならまだいいわ、竹は根っこが厄介過ぎていつの間にか再生して来る
中庭のある家建ててそこにオリーブの木を植えたい
ただ燃えやすかったらちょっと困る
うちにイチジクが生えてるが
あのめちゃくちゃな枝の付き方にカオスを感じて心が不安になる
>>385 単に実のつきが良くなるから農家は接ぎ木してるだけで自然に生えるのもあるだろ。
>>325,396
実どうしてんの?
銀杏より悲惨なことになりそうだけど
>>385 ミカンではないが腐りかかった橙?を土にぶっこんだら生えてきたぞ
しかも株立ち
10年ほどしたら実がなりだした
>>391 ギリシャ神話でオデュッセウスが使っていた寝台は、地面から直接生えたオリーブに組み立てたものという記述がある位だから、結構でかくなるよ
>>394
天然者は市販品とは香りが違うから
いちじくに限らず全てだけどね
lud20250307003025このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1519399075/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・オタクの孤独死の現場。死んだオタク部屋に正体不明の友人がやってきて、フィギュアやグッズを持っていく
・スタッフか心霊現象か モーニング娘。新曲MVに謎の黒い影、正体不明の“映り込み”が話題に
・【正体不明】えみり様【特定スレ】
・いまだに正体不明なマスクマンっている?
・【速報】中部前線DMZでレーダーに正体不明の航跡[07/01]
・【長野県】正体不明の2機が低空飛行 「不安」の声相次ぐ 防衛省「」
・【韓国野党】なぜ韓米首脳会談をしたのか 正体不明の会談だったと見るしかない[04/12]
・【天文物理】正体不明の粒子「暗黒物質」 初観測を目指す日本のプロジェクトが来年末で終了へ
・沖縄沖に正体不明の沈没船
・謎の遺跡「正体不明の球体」が発見される
・正体不明の定跡掘り師suimon_fan@mztn7_fan
・青森上空に白い球体 「正体不明」と気象台 [ひよこ★]
・正体不明の敵に追われて逃げるしかない展開が実は結構好き
・LA空港上空で正体不明のジェットパック男が飛行 FBIが捜査中
・うまい棒の工場から正体不明の「泡」が大量発生、隣接するJRの線路に流れ込み電車を止める
・【悲報】米の正体不明ドローンめぐり広がる怪情報、トランプは「撃ち落とせ」
・ワークニ出身で正体不明の覆面プロレスラー「アベノマスク」にありがちなこと
・【アフリカ】正体不明の病気で少なくとも27人死亡 コンゴ民主共和国 [シャチ★]
・【人類滅亡】コンゴで拡大している謎の「疾病X」、未だに正体不明で世界に拡大したら終わる模様
・ワンピース描いてるのがアクタージュの原作だったらワンピースの正体不明で終わってた事実
・正直米津玄師って顔出ししないで正体不明の天才シンガーソングライターみたいな方が良かったよな
・いったい何が出てくるの...? 正体不明「限定品おいしーいドリンク」が並ぶ、クセつよ自販機に反響 [ひよこ★]
・【囲碁】ネット上に突然現れ、趙治勲名誉名人と互角の戦いを演じた囲碁AI「Zen」を圧倒した、正体不明の超絶棋士「神の手」とは
・【韓国】 女性が悲痛な相談「義母が料理を作ってくれる。でも中から頻繁に“正体不明の縮れ毛”が…」 [9/13] [仮面ウニダー★]
・【朗報】数多のKOEIゲーに名を連ねる正体不明のフィクサー『シブサワ・コウ』、実在した 「Cyberpunk2077は275時間やった」
・【衝撃】ロシアで正体不明「古代エイリアン女性」の骸骨が発見される! 謎の長頭・白すぎる歯… “パラカスの頭蓋骨”と関連か[01/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【怪奇】夜空に「謎の光」、埼玉県南部などで目撃相次ぐ。正体は不明 [無断転載禁止]
・【衝撃】やはり「人工物」か 最新研究で年齢計算の大幅ミス発覚! 月の正体がますます不明に[07/30] ©bbspink.com
・JR越後線で行方不明女児が轢死したんだけど事故じゃなくて"事件"だと?グモから別死因発見?
・【動物】おばあちゃんライオンに「たてがみ」が生えてきた 動物園に暮らす18歳、原因は不明[03/01]
・今年の1月4日にこの車に当て逃げされたんだけど、車種とメーカーわかるやついる?
・千葉「吉野家無料じゃないのかよ」 バハマ「17%が家を失い50人死亡、2500人行方不明」
・大雨 6人死亡 少なくとも38人が安否不明(9時) 未だ被害の全容わからず
・菅長官「文書は出所不明だし、そもそも規制改革は安倍政権の方針だし、何を問題視してるのか意味がわか
・感染経路不明のやつって度し難いよね
・松本人志「乙武さんは五体不満足。今まで辛い思いしてきたんだから不倫くらい許してあげる心を持つべき」
・まさかとは思うけど、こんな時間に、人形劇「プリンプリン物語」知ってるやつは2ちゃんにいないよね?
・立民・小西洋之(千葉)「省庁経験者なら一瞬で誰が作成したかわかる!」総務省文書「作成者不明」発表で [295723299]
・自民党の正体が成り済まし朝鮮人による反日カルトとバレてから維新・参政・保守の勢いが凄い。政権交代来るか? [296138258]
・中国の大型ロケット長征5号B 制御不能 週末に大気圏突入 どこに落ちるか不明
・ハフポスト「(テロリスト指定は)狂った判断!ANTIFAがどれだけ関与してるかは不明だ!」
・FF15のわりぃ…やっぱつれぇわを聞いてきたんだが本気で草生えた
・西日本豪雨で行方不明になったミニチュアホースのリーフくん 民間の屋根の上で発見され救出される
・沖縄「おい米軍、ヘリ事故の抗議するから謝罪に来いよ」 米軍「ノーです。大きな被害が出た訳じゃない」
・風俗嬢「中に出していいよ」 これがおもてなしの心意気ってやつ、わかるか?
・【悲報】安倍晋三、TV生放送で金正恩との対話について聞かれ、意味不明な受け答え
・【速報】 死者・行方不明者 ついに100人突破! 現時点で102人に!!なぜアベは動かないのか?
・最近流行ってるからトップガン借りてきたんだが
・小5にしてうっすらチンポが生えてきたんだが
・母親の車を降りて元気よく行ってきますした園児。他の親の車カスに轢かれて意識不明の重体 大分
・【グルメ】東京ゲームショウ2017でウナギが食べられるぞ! 産地不明のウナギだが2000円で激ウマ
・「ミニストップ」という利用者層が不明すぎる謎コンビニwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [633829778]
・菅原咲月流出?TikTokで出てきたんだけど、これ何?
・アイマスのキャラめっちゃ増えたけど全部わかるやついるの?
・【わかってたんだ?】 民進・前原誠司元外相「何でも自民に反対とみられてるから支持率が上がらない」
・全身脱毛してきたんだけど、これで一生涯体から毛が生えてこないと思うとなかなか感慨深いものがあるな
・【画像】オラついたバイクで男性(64)が事故。意識不明。
・【パヨク悲報】衆院選について枝野氏「立民が負けたのではなく、自民が勝った」…意味不明な言い訳 [256273918]
・札幌市の火葬場、「友引も休まず営業」を検討、原因は不明だが死者数が激増
・都内病院長「原因不明の肺炎患者が多数だが検査許可が降りず報告も出来ない。政府発表と違う」
・【画像】ニートだけどミニカー買ってきたんだが...
・PC買い換えたんだけどCeleronめっちゃ早くて笑った まさか未だにAtom載せてる情弱はいないよな?
・【そんなことないよ!】 朝鮮日報「もしかして我々は、日本を本気で怒らせたんじゃないだろうか」
・メルカリで売る物がいよいよ付きてきたんだが
・ホムセンでパソコンのイス買ってきた 2tトラック借りて 勝てるやついる?
・薬局でロキソニン買ってきたんだが
05:05:27 up 7 days, 6:04, 0 users, load average: 14.86, 16.38, 16.38
in 0.23473286628723 sec
@0.23473286628723@0b7 on 042418
|