◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1519399075/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:17:55.30ID:Zix04uNK0●?PLT(13000)

これなんだが、刈り取るべきか悩んでる
雑草なら春が来る前に刈り取るから教えてくれ
ちな、みかんを植えた覚えはない

庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね 	->画像>15枚
庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね 	->画像>15枚
庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね 	->画像>15枚



放棄地再生 島に活気を 脱サラでミカン農場を開墾した 藤原仁智さん

福山市内海町の田島に、任意の営農団体「島人(とうじん)ふぁ~む」を設立、耕作放棄地の
再生に取り組み、かつて島の一大産業だったミカン栽培の復活に汗をかいている。
開墾した畑でかんきつ類の若木や無農薬野菜などを育て「将来は、訪れた人が農業を体験
できるような場所にして、島に活気を与えたい」と力を込める。

https://mainichi.jp/articles/20180220/ddl/k34/070/537000c
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/02/24(土) 00:18:19.39ID:xkYgIYKO0
このーきなんのき
きになるき
3名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
2018/02/24(土) 00:18:29.12ID:3yhQn9ea0
杜若だな
4名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:20:01.64ID:o9zBiLAT0
榊だろ
5名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:20:04.19ID:Zix04uNK0
心配するな、ミカンだ
6名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CA]
2018/02/24(土) 00:20:27.60ID:QgYVo09L0
これはマンドラゴラのメス株でウーマンドラゴラ
抜いたらタヒぬよ
7名無しさん@涙目です。(カナダ) [CA]
2018/02/24(土) 00:20:36.70ID:qXJAZB020
知らんがな
8名無しさん@涙目です。(空) [VN]
2018/02/24(土) 00:20:48.12ID:3x/dBcoX0
みかんっぽいな
9名無しさん@涙目です。(関西地方) [CN]
2018/02/24(土) 00:20:53.83ID:pYDSfYNn0
鳥が糞した中に種があったんだろ
10名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 00:21:00.00ID:NFBqB57Y0
気にするな!
11名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/02/24(土) 00:21:28.41ID:4J3r9PfO0
葉だけみると榊っぽい
12名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/02/24(土) 00:21:29.65ID:wIawTPjN0
頑張って生きてる
13名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/02/24(土) 00:21:37.08ID:Rc4uMMjr0
うちにも生えてるぞ
キンカンだな
14名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 00:21:51.16ID:Bggnl/D30
これロカカカじゃないの?
15名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/02/24(土) 00:22:04.78ID:nqjVONCe0
知るかボケナス
VIPにでも行けクズ
16名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:22:33.42ID:Zix04uNK0
>>8
ミカンってこんな根本が無数に別れてないよね?
17名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:22:47.60ID:AAAtmNcn0
18名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/02/24(土) 00:23:04.14ID:RHtbML5Z0
椿じゃないの
19名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:23:48.48ID:IRcb4hKu0
墓に供えるやつだろ
20名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:23:57.44ID:YDnLKPcM0
実が付くまで待てよ
21名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:24:04.96ID:BLLXWy8W0
サザンカ?
22名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/02/24(土) 00:24:08.41ID:VPrwziSe0
柚子だな
来年から収穫出来るから大事に育てろよ
23名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:24:14.22ID:nGNSOk+I0
ツバキとかサザンカとかあのへんっぽいな
しらんけど
24名無しさん@涙目です。(テレビ大阪) [CN]
2018/02/24(土) 00:24:19.80ID:z7kDWNsl0
ツバキ科のなんかじゃね?
25名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:24:22.24ID:AAAtmNcn0
榊なら消臭効果や虫除けあるからいいじゃん
それと大木?ほどでもねえ失笑
26名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:25:03.58ID:AAAtmNcn0
榊じゃねーななんやろ
何にしろ大木失笑ほどじゃねえ
27名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/02/24(土) 00:25:05.61ID:vZlhAjoV0
ツバキ系だとチャドクガ地獄が待ってる
分かり次第刈り取れ
28名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:25:17.48ID:KdJCe3+10
名前も知らない花が咲くでしょう
29名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]
2018/02/24(土) 00:25:29.62ID:I0WuUKxa0
シキビじゃない?
30名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:25:31.09ID:Zix04uNK0
ちな、今の高さは3mくらいある
肥料も何もやってないのに勝手に育ってる
ここまで、自生に気がついてから3年くらい
31名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/24(土) 00:26:33.80ID:N4/ft4Hp0
ヒサカキだな
32名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
2018/02/24(土) 00:26:43.37ID:+PW3aClM0
>>24
これ
33名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:27:14.58ID:AAAtmNcn0
なんにしろ10年前くらいにホームセンターで買った観葉植物系が生き残った感じやな
34名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/24(土) 00:27:26.87ID:UVIbQpmP0
雨のあと地面に発生するワカメみたいな謎の植物は何なんだよ
35名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:27:42.75ID:Zix04uNK0
>>25
根本を映してるだけで、先っぽは2階のベランダ近くまで育ってるんよ
36名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 00:27:45.53ID:OO1t+Kjs0
タンツバじゃね?
37名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
2018/02/24(土) 00:28:03.87ID:78tOxf8K0
みかんにゃ!
色々!
あるけれどー!
38名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/24(土) 00:28:42.22ID:b3WAyNzo0
金柑?
39名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:28:51.00ID:Zix04uNK0
>>33
この土の辺りで育ててたのはナスとかキュウリに限られるんだわ
観葉植物は植えてないんよ
40名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:29:19.21ID:HglZ522A0
スイカじゃね?
41名無しさん@涙目です。(中部地方) [HK]
2018/02/24(土) 00:29:21.31ID:Y5LKwoU90
柾(まさき)だな
42名無しさん@涙目です。(千葉県) [PL]
2018/02/24(土) 00:29:47.40ID:tYys5w0g0
それ俺のチンコ
43名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/24(土) 00:30:02.16ID:JXMhALHB0
>>34
苔じゃないか?
44名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:30:17.83ID:0YVvfZbg0
椿
45名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/24(土) 00:30:39.89ID:o/tDHNEI0
みかんだな
46名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:30:41.82ID:Zix04uNK0

ここまで貰ったヒントは全部画像検索したけど、葉っぱの形が全然違いそうな気がする
47名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/24(土) 00:31:13.46ID:48Q90yji0
ベニかなめ?
48名無しさん@涙目です。(長崎県) [AU]
2018/02/24(土) 00:31:24.74ID:VNc4hiEu0
さっさとちょん切ってしまいなよ
49名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/02/24(土) 00:32:10.91ID:RHtbML5Z0
>>34
藻の一種だよ
50名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:32:22.80ID:AAAtmNcn0
この特徴なら詳しいやつならわかるだろなんにしろ大した植物じゃない
51名無しさん@涙目です。(中部地方) [HK]
2018/02/24(土) 00:32:36.61ID:Y5LKwoU90
>>46
だから柾だってば
52名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:32:44.99ID:Zix04uNK0
根本から気持ち悪く無数に分派してるんよ
こんな植物あるのか?

>>47
根本から無数に別れてないから違うと思う
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO]
2018/02/24(土) 00:32:54.20ID:JXf4ACLw0
もっとグングン大きくなってモクレンの花が咲くよ
54名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 00:33:49.36ID:eDTeUe7X0
ヒサカキ
55名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:33:59.01ID:Qv9Y5NOu0
ブドウ木を育てろ。
何十年とかかるだろう。
大きく育つまで待て。
その間に結婚して子供が出来るだろう。
子供もすぐに成人して婚約者を連れてくるだろう。
やがて孫が出来てお前は老人になっている。
そうしたらブドウの木を切り倒せ。
それがブドウの木の宿命だ。
薪にして燃やせ。
それから孫と子供、嫁さんも全部燃やせ。
家も燃やして何も燃やすものがなくなったら、
自分が燃えろ。それがブドウの木の呪いだ。
怖いだろ。
こうなりたくなかったら、さっさとブドウの木を抜いてこい。
56名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/02/24(土) 00:34:04.75ID:R+XJJfX90
鑑識に回した方がいい
57名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/24(土) 00:34:35.54ID:AXtACe1P0
椿っぽいけどすぐに切る必要ないやん
58名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:34:36.22ID:Zix04uNK0
>>51
葉っぱの真ん中が黄色くならないよ?
1年中緑
59名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:34:43.53ID:2lF8tOKZO
>>34
ワカメみたいなのじゃなくてワカメだよ
食ってみ、美味いから
60名無しさん@涙目です。(中部地方) [HK]
2018/02/24(土) 00:35:16.19ID:Y5LKwoU90
>>58
斑入りのも斑入りじゃないのもある
61名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/02/24(土) 00:35:28.52ID:sVHa6K/H0
>>34
イシクラゲ
62名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:36:04.59ID:Zix04uNK0
>>57
3m以上に成長しても花を咲かせたこと無いよ?
あと、ビニール製のサイクルテントを何度か突き破っちゃったんだよ
だもんで本当に迷惑(´・ω・`)
63名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
2018/02/24(土) 00:36:21.53ID:GPrADu9q0
>>51
つぼみが違う感じもするけどね
つぼみがあるんなら、花になればすぐにわかるんじゃないの?
64名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/02/24(土) 00:36:22.28ID:RAYzU3Iw0
ユキツバキだよ
65名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/02/24(土) 00:36:27.04ID:JQqvqdNk0
樹木界の雑草でしょ。ごくよく見かけるわこれ
66名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
2018/02/24(土) 00:36:40.38ID:0yQAVsVP0
みかんじゃないな
3mも伸びないし
67名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
2018/02/24(土) 00:36:49.56ID:GPrADu9q0
>>62
これはつぼみじゃないの?
庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね 	->画像>15枚
68名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:36:54.52ID:Zix04uNK0
>>60
根本は>>1みたいに無数に分派する?
69名無しさん@涙目です。(中部地方) [HK]
2018/02/24(土) 00:37:09.32ID:Y5LKwoU90
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/rokko/vegetation/sp
70名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:37:15.23ID:AAAtmNcn0
>>39

庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね 	->画像>15枚

マサキだな親が植えたんやな
71名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/24(土) 00:37:34.63ID:Mj1TZPU40
ミカンなら直ぐに実がなるだろ。
72名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:37:51.49ID:Zix04uNK0
>>67
なんちゃって蕾なんだよそれ
毎年そんなのをつけるけど、花なんか咲かない謎の粒
73名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
2018/02/24(土) 00:38:27.60ID:+465W+I/0
得体が知れない木なんか育てんなよへし折っとけ
74名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:38:49.26ID:Zix04uNK0
>>70
親も何もワシが家主じゃ
俺は植えてねえ・・・
75名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2018/02/24(土) 00:39:47.31ID:abgzOaQg0
園芸板で聞いてこい。
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part58
http://2chb.net/r/engei/1511431240/
76名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/24(土) 00:39:49.55ID:AXtACe1P0
>>72
じゃあ分かんない、ごめんね
77名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/02/24(土) 00:39:54.73ID:edaHV8tc0
音楽療法によく効くサプリ あらゆる症状に効果 あり
http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso/archives/7342364.html


TPPで医薬品になる予定
78名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
2018/02/24(土) 00:39:56.88ID:GPrADu9q0
>>69
forbiddenくらった・・・
79名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]
2018/02/24(土) 00:40:15.55ID:kRUtcrOK0
マサキ
庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね 	->画像>15枚
80名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
2018/02/24(土) 00:40:17.55ID:0yQAVsVP0
>>74
わしが育てた!
81名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
2018/02/24(土) 00:40:18.96ID:+/8aXKn60
>>74
根から抜かなければ何度でも再生するよ
82名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:40:23.56ID:Zix04uNK0
>>70
葉の間に謎の粒が無さそう
83名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:40:47.00ID:BLLXWy8W0
サザンカか寒椿だって
84名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:41:06.70ID:Zix04uNK0
>>75
おぉ、そんなスレがあるのかw
そっちにもたててくるわw
85名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:41:32.24ID:pdEvS6iF0
柑橘の葉じゃないよ
椿か山茶花系
86名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:42:00.87ID:AAAtmNcn0
>>74
どこでもほっといたらコンクリの割れ目からも生えてくるわ
愛着あるなら大事にしろよ
87名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:42:12.55ID:BLLXWy8W0
葉芽がツバキの仲間
88名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/02/24(土) 00:42:50.57ID:sVHa6K/H0
鳥が運んでくる種なんて楠とかナンテンとか大抵小さい果実がなるやつやぞ
89名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/24(土) 00:42:56.16ID:b3WAyNzo0
盆栽が逃げ出したのかな?
90名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:43:18.76ID:Z++8pNzJ0
ミカンだとしても実がなるのは十何年かかるぞ
91名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
2018/02/24(土) 00:43:30.74ID:y50gqnDC0
杉だろ育てたらワイルドになる
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/02/24(土) 00:43:52.05ID:qQuteolhO
頑張って生えてんだから優しく見守れよ
大繁殖して家が呑み込まれてもな
93名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/24(土) 00:43:52.37ID:NsTdD3sJ0
ウバメガシかね
ドングリみたいなのできるやつ
94名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:44:08.20ID:Z++8pNzJ0
>>34
キクラゲじゃないの?、
95名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 00:44:31.54ID:CJWwu9JP0
>>55
いやおまえが怖い
96名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:44:32.19ID:2rtLtvZY0
桐の木が生えてきてしまって
面白がって放っておいたら数年くらいで
家を越す大きさになった
ただ根っ子も発達しすぎて、
隣の駐車場の舗装を脅かしそうになったから
その後やむ無く切ることに
97名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 00:45:24.40ID:yOIYpBxh0
それ、トリフィドだぞ
喰われないように気をつけろ
98名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/02/24(土) 00:45:27.51ID:LVuiJd2t0
試しにアゲハチョウの幼虫を置いてみよう
99名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2018/02/24(土) 00:46:58.17ID:1M28KpdG0
カラスかなんかが椿の実運んできたんじゃね
100名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2018/02/24(土) 00:48:06.90ID:abgzOaQg0
>>96
桐は娘が産まれたら植樹して、嫁入りする時に伐採して桐箪笥作るって風習があったくらい成長が速い。
101名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/02/24(土) 00:48:17.27ID:BuUJlXk60
か、灌木・・・(小声)
102名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/24(土) 00:49:02.80ID:BLLXWy8W0
咲いて寂しい さざんかの宿
103名無しさん@涙目です。(中部地方) [HK]
2018/02/24(土) 00:49:32.62ID:Y5LKwoU90
ミカンはまず実生ではまともな実は成らない
ただのカラタチなら可能性あり
でもトゲはないみたいだし
104名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2018/02/24(土) 00:49:45.82ID:yJljq3Z70
大麻で逮捕
105名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/02/24(土) 00:49:53.80ID:EqKgNbcB0
シープに紐くくりつけて引き抜け
106名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/02/24(土) 00:50:14.83ID:WBiPYtbF0
みかんの木なら棘あるよね普通

どうみても椿系
ありがとうございました
107名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
2018/02/24(土) 00:50:17.13ID:VdadtBZJ0
お金の成る木が生えてくると、どうぶつの森の住民が言ってた。
108名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/02/24(土) 00:50:46.95ID:g2F1yLIp0
>>75
奴らは優秀だよな。何度か聞きに行ったことがあるわ。
109名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2018/02/24(土) 00:52:47.10ID:YdD9Tkso0
生えてきたばかりで巨木とはこれいかに
110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BD]
2018/02/24(土) 00:53:13.64ID:6hmIXJ9M0
豆の気じゃん
111名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/02/24(土) 00:54:12.15ID:S2xVhEcX0
マサキだな
112名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BD]
2018/02/24(土) 00:55:21.93ID:6hmIXJ9M0
お前の名前はジャックだろ。
113名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/02/24(土) 00:57:09.38ID:k+tbdpVg0
ってか、こんなになるまで気がつかなかったのかよ
114名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/24(土) 00:57:22.36ID:iH53gaU50
ツバキっぽいけど
115名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 00:58:48.73ID:eGQ24gr50
樹木希林
116名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
2018/02/24(土) 01:00:57.68ID:zrOtqL6S0
庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね 	->画像>15枚
だな
117名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/02/24(土) 01:01:30.37ID:VQpb8BMf0
枳だね
118名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/02/24(土) 01:01:39.50ID:fzdCGp+60
>>34
他の人も書いてるけどイシクラゲっていう食えるやつ
生のキクラゲみたいに湯通しして酢じょうゆでどうぞ
119名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 01:03:12.85ID:Zix04uNK0
>>116
なんかこれっぽいな
これ何?
120名無しさん@涙目です。(空) [FR]
2018/02/24(土) 01:04:04.62ID:igM1K2pB0
山茶花
121名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/02/24(土) 01:04:35.75ID:oQtA2YZZ0
柑橘系の葉っぱじゃねーよ
122名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/24(土) 01:05:06.93ID:eFy43w2B0
俺の見立てだと常緑の何かだと思うが?
123名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/02/24(土) 01:05:55.80ID:T7+2OO/f0
つばきみたい
124名無しさん@涙目です。(空) [VN]
2018/02/24(土) 01:06:58.79ID:3x/dBcoX0
>>74
近所の人間に嫌がらせに植えられたんじゃね
125名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/02/24(土) 01:08:12.79ID:2rtLtvZY0
>>100
たぶん五年ない間の出来事だったと思うから
それくらい待てば本当に箪笥くらい作れそうだなあ
忍者が修行のため毎日飛び越える、
みたいな逸話があるのも桐だっけ?
126名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
2018/02/24(土) 01:08:24.11ID:DLpz4Epa0
こんなところでいかがだろうか
http://ha7q.net/k/?q=100074
127名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/02/24(土) 01:09:20.57ID:WbNVdYVh0
ももくりさんねんかきはちねん
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/02/24(土) 01:09:31.80ID:Gh659OQD0
鳥の糞からだな
129名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/02/24(土) 01:09:34.61ID:rSBEoIvq0
130名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
2018/02/24(土) 01:10:01.22ID:zrOtqL6S0
>>119
http://www.botanic.jp/plants-ma/mahiir.htm
131名無しさん@涙目です。(中部地方) [HK]
2018/02/24(土) 01:10:07.05ID:Y5LKwoU90
だからマサキだよー
鳥が糞で種運んで来たんだよ
132名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
2018/02/24(土) 01:10:26.34ID:Zk3es5Yr0
ミカンは幹にトゲがあるから一発で分かる
133名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
2018/02/24(土) 01:10:48.13ID:j2Vpd0w30
この木なんの木きになる木
名前も知らない木ですから
134名無しさん@涙目です。(静岡県) [ES]
2018/02/24(土) 01:10:51.75ID:/O/fqEuX0
実家にあった鉢植えの金柑の葉に似てる
135名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/24(土) 01:10:57.34ID:ZNg4qJXE0
せかい樹だな
136名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 01:11:15.68ID:vgo5UVsh0
クスノキ一派のなにか
137名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/02/24(土) 01:12:04.18ID:N6tjoQlt0
葉っぱが肉厚でジューシーな感じ
138名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
2018/02/24(土) 01:12:07.10ID:BTi/T/w60
>>105
シープとな
139名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 01:12:36.31ID:Zix04uNK0
>>130
これって葉の間に謎の粒ある?
140名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
2018/02/24(土) 01:12:38.61ID:d/eNh3JW0
ミカン系の葉っぱは月桂樹の代わりに使うとええで
141名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
2018/02/24(土) 01:12:48.26ID:+MVWMgZu0
みかんじゃねーよ
142名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
2018/02/24(土) 01:13:49.24ID:BTi/T/w60
>>125
麻だな
143名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
2018/02/24(土) 01:14:28.17ID:BTi/T/w60
>>133
なんともふしぎな
気になるでしょう
144名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/02/24(土) 01:14:51.51ID:oF6uJP1z0
榊か椿
145名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/24(土) 01:15:39.82ID:badEurtQ0
観葉植物の鉢の片隅に、何かの芽が出た
柑橘系だがレモンとは違う
他の鉢に移してから数年経つがまだ実ははならない
おそらく絞った「すだち」の種が飛んだのだろう
ど根性レモンと呼んでいる
146名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/02/24(土) 01:15:48.57ID:n9hXGEUB0
観葉植物のシルクジャスミンかと思ったけど
葉っぱが違うな
147名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT]
2018/02/24(土) 01:16:28.06ID:3yDM/Xz60
巨根
148名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/02/24(土) 01:18:05.89ID:x8X6K3SV0
マサキだろ
149名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
2018/02/24(土) 01:18:13.15ID:qe+8cVpC0
ミキプルーンだとjk
150名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/02/24(土) 01:18:54.89ID:9XIEJvlN0
花咲いて蝶々がタマゴ生みにきて実がなったらミカン
151名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/24(土) 01:19:53.05ID:eFy43w2B0
常緑
対性の葉
葉のふちが銀歯

マサキじゃね?
152名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/24(土) 01:20:36.70ID:eFy43w2B0
葉の特徴で検索するとマサキでビンゴだけど。
葉の形も同じだし。
153名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]
2018/02/24(土) 01:21:00.80ID:nZ1xwF2o0
椿だろ
154名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2018/02/24(土) 01:22:35.09ID:47GVn+kl0
イバルボグララアガァ
155名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/02/24(土) 01:22:47.86ID:V1/wnJNZ0
>>1
これはミカンの葉じゃない
156名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/02/24(土) 01:23:55.05ID:x8X6K3SV0
チャボマサキっぽい
157名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
2018/02/24(土) 01:25:58.96ID:3rpwY87B0
ツボミはツバキ科っぽいな
葉の形からサザンカかな?
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/02/24(土) 01:26:03.91ID:r20n2AYx0
姫榊だよ
159名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 01:27:12.96ID:A5+SvibW0
>>6
ワンコに引かせるか
160名無しさん@涙目です。(空) [TW]
2018/02/24(土) 01:27:21.78ID:Vsry+4pk0
ここ最近(庭)のキチガイ率がヤバいのはなんでなんだ?
161名無しさん@涙目です。(dion軍) [PR]
2018/02/24(土) 01:27:28.12ID:nycFgAGb0
葉っぱ ギザギザ
つばき
庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね 	->画像>15枚
サザンカ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nebokeusagi/hana_6/transition_29/image2.jpg
162名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/02/24(土) 01:29:30.85ID:9dLaCjEU0
柑橘類の葉?
なんか違う。
163名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/24(土) 01:32:34.78ID:eFy43w2B0
葉の先が丸いから椿や山茶花ではない。
ツバキや山茶花は葉が互生。これで簡単に除外される。

>>1の葉は対性。
正解はマサキ。 終了。
http://elm3.web.fc2.com/top/ha-no-kaisetu/masaki.html
164名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA]
2018/02/24(土) 01:32:50.25ID:NAcKoAMJO
黒と黄色のシャクトリムシつくか?
つけばマサキで間違いない
165名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/02/24(土) 01:33:02.18ID:V1/wnJNZ0
>>41
コレ
166名無しさん@涙目です。(富山県) [FR]
2018/02/24(土) 01:34:07.71ID:1T9RsydE0
あるはずなんだよ、オナホのなる木
文明の発達とともに忘れ去られただけで存在してるはずだ
片栗粉Xの祖先とも言うべき存在のはずだ
ただ、それがなんの木なのかわからない
167名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/24(土) 01:35:37.25ID:Jmi9arOu0
マサキって生け垣でよく使われてるやつか
168名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/02/24(土) 01:37:22.09ID:fzdCGp+60
>>166
庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね 	->画像>15枚
169名無しさん@涙目です。(北陸地方) [US]
2018/02/24(土) 01:38:29.09ID:IgRjDU/O0
カレーに入ってる葉っぱの木
170名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
2018/02/24(土) 01:38:29.78ID:a+0RFKIo0
おまえら植物にも詳しいんだな…
ほんとおまえらなんでも知ってるな
171名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/02/24(土) 01:42:40.75ID:Z3QBFWxA0
>>169
ろーりえ
172名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
2018/02/24(土) 01:42:55.94ID:iLtqevCO0
小学校の時
隣の家の雑草に化学肥料与えて大きく育てた思い出
173名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/24(土) 01:43:42.27ID:dT5pxMl60
玉椿?
174名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/24(土) 01:44:24.09ID:Ym9lefXm0
WOODの大木かな
175名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 01:45:13.37ID:RJCP/5YN0
クリトリスの木?
176名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
2018/02/24(土) 01:47:17.13ID:Yx+Iz9FA0
ニュー速園芸部健在だな
177名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 01:48:39.28ID:Zix04uNK0
>>163
ありがとう、それでFAっぽいね

その上で教えてくれ
1.なんでうちの庭に自生してきたんじゃ
2.さっさと伐採しても良い?
178名無しさん@涙目です。(群馬県) [RU]
2018/02/24(土) 01:49:35.00ID:UzGAX0BN0
このー木なんの木気になる木ー
179名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/02/24(土) 01:50:17.48ID:z3fZUsG80
さっさと切ればいいのに何を迷っているのか
180名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
2018/02/24(土) 01:53:07.67ID:rRIX0AK10
>>178
見に行ったら普通の公園でがっかりしたわ
181名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
2018/02/24(土) 01:57:25.39ID:taALm/490
>>177

1 そこら辺の庭木から種が飛んできたんだろ
2 生け垣には最適
182名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]
2018/02/24(土) 02:01:09.39ID:ScZtVPFz0
モルゲッソヨ
183名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/24(土) 02:03:17.35ID:eFy43w2B0
>>177
マサキはポピュラーな木で庭木や生垣にも使われたりするから鳥が実を食って飛んできてフンした中に種があったんだろう。
よくあるよ。うちの庭にもクロガネモチ生えてきたり万両生えてくるからw

切るだけだとまた生えてくるからできれば根ごと抜いたほうがいい。
できれば配管職人っていう金像印のスコップあると結構楽。アマゾンとかでも売ってる。
あると便利金テコ(ロングバール) 120㎝くらいのやつ。
あとは生木用ノコあんまり長くないやつ(刃がだめになりやすいから土につけない)。

一人でも根気よく周りから掘っていけばそのうち抜ける。
184名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 02:04:53.64ID:CYSDs/X/0
うちは俺が子供のころに草むらにぶん投げた団栗が大木になって困ってる
185名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 02:08:40.85ID:Zix04uNK0
>>183
庭木として植木屋に売ったら売れるかね?
186名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 02:10:28.48ID:Zix04uNK0
>>184
うちの裏庭にも、勝手にドングリ落とす木が生えて困ってる
もはや素人では伐採不可能なレベルでどうしようもない

っていうかうちの庭謎すぎやろ・・・
ナスみたいな自生が難しい野菜すら、勝手にその辺で生えてくるしイチゴまで自生してる
ミョウガも生えてきたことあるぞ

なんやねん
187名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/24(土) 02:10:55.39ID:dSCbiytT0
マサキアンドー
188名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 02:13:29.34ID:J7RjO6oM0
>>186
ガラパゴス孤島に認定します
189名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
2018/02/24(土) 02:15:10.58ID:BTi/T/w60
なんでもは知らないわ
190名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/24(土) 02:15:58.30ID:AAAtmNcn0
植物厨は分かってんだろ?はよ言えや
お前
マサキだな?
191名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2018/02/24(土) 02:18:22.65ID:oyKRYhCw0
>>28
HITACHI
192名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
2018/02/24(土) 02:18:24.11ID:eUdJBACb0
養分は屍か
193名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/02/24(土) 02:20:57.69ID:S+3JUntc0
山茶花だ
194名無しさん@涙目です。(空) [VN]
2018/02/24(土) 02:25:47.36ID:3x/dBcoX0
>>168
下の方に虫を消化する液体があるんじゃないの?
ティムポ入れたら大変なことにならないか?
195名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/02/24(土) 02:26:53.64ID:GNzo7rfg0
庭に小さいの一粒でもやるとまじで生えてくるから気を付けろよ
196名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
2018/02/24(土) 02:27:56.72ID:j2Vpd0w30
>>194
下の方まで届くの?
197名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
2018/02/24(土) 02:30:32.98ID:AtX7CHQc0
さっさとスレストしろ無能削除人
198名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/24(土) 02:31:28.33ID:zt37qQSa0
庭にランタナの種を撒くと後悔するくらい増える
199名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/24(土) 02:34:44.20ID:5gS96/4m0
チューリップみたいな球根が落ちてたから何気に植えたらすぐに力強い葉っぱが出てきた
嬉しくて毎日せっせと肥料や水をあげた
そしたら花は咲かずにチューリップみたいな草しか生えなかった
速攻で器ごと捨てたわ
200名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
2018/02/24(土) 02:41:15.61ID:EauPzXB+0
庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね 	->画像>15枚
201名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2018/02/24(土) 02:45:29.64ID:SfERHPmG0
野生のお茶かと思った
202名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/02/24(土) 02:45:59.95ID:bij1WptA0
去年ナス植えたとこにミニトマトいける?
203名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/24(土) 02:47:23.65ID:+pqep77y0
ミントでも植えりゃ駆逐してくれんじゃねえの
204名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/02/24(土) 02:49:32.99ID:qD94aE7d0
山茶花
205名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2018/02/24(土) 02:49:50.13ID:3HJFYleN0
トベラ
206名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/24(土) 02:51:31.15ID:JXMhALHB0
>>203
却って地獄になるじゃんw
207名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/02/24(土) 02:52:58.09ID:7O2VLr7T0
208名無しさん@涙目です。(catv?) [IL]
2018/02/24(土) 02:53:21.22ID:uujywhKW0
立ちションしてると生えてくるやつじゃん
209名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 02:53:50.05ID:hfErurP90
綺麗な葉だな
210名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
2018/02/24(土) 02:55:20.89ID:3ZE/0sg00
ミキプルーン
211名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/02/24(土) 02:56:08.18ID:mjPohLha0
犬にロープつないで引き抜けばマンドラゴラだったとしても死ぬのはバカ犬だけで実害がないのでおすすめ
212名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/02/24(土) 02:56:28.70ID:ldb57zNA0
>>354
墓地に生えるやつかな?坊さんはあれを抜くのも仕事
213名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
2018/02/24(土) 02:59:10.01ID:HWZovs7+0
>>1
植物の板に相談できる専用のスレがあっただろ

写真だけでタンポポの偽物の名前出てくるような
さかなクンさんの植物版な人がいっぱいいるスレ
214名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/24(土) 02:59:27.78ID:b3WAyNzo0
>>171
あれ自生してるけどすごい匂うよね
3月になると近所の野原から胡椒の匂いがしてきて
なんだろうなと写真を撮って家で調べたことがあったけど
それが月桂樹だったんで葉はまだ覚えてる
215名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
2018/02/24(土) 03:00:26.39ID:dN0bBNia0
害虫いないなら植えておいて悪くないな

きれいな木。植物園が近くにあったら、相談コーナーとかあるから正確にわかるんじゃね?
216名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
2018/02/24(土) 03:01:13.62ID:dN0bBNia0
>>213
あそこもプロいるな
217名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
2018/02/24(土) 03:02:59.11ID:HWZovs7+0
柑橘系だと
春先に蝶々が卵を産み付け
気づくと葉っぱが食われてなくなる
218名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/02/24(土) 03:03:57.76ID:c5P2hrD00
アクアリウム板とシャワートイレ板で質問してお世話になったことある
即的確な返事くるの恐ろしありがたい
219名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 03:08:15.29ID:ZubliZrM0
>>19
樒?
220名無しさん@涙目です。(富山県) [RO]
2018/02/24(土) 03:09:19.71ID:4qdfO5/X0
>>211
犬よりお前が死ね
221名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/24(土) 03:10:12.04ID:VZrSmVqB0
昔はよくν速園芸部スレが立ってたね
みなさんにはお世話になりました
222名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 03:12:07.11ID:ZubliZrM0
>>125
それは麻
223名無しさん@涙目です。(家) [CH]
2018/02/24(土) 03:14:27.64ID:FC9EtKSx0
メイトなんだけどdotupの画像読み込まないのは何で?
リンク踏むのダルい
224名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/24(土) 03:16:46.83ID:O8SMqUai0
みかんの葉っぱはこんなに丸くねえ
みかんの木ぶりはもっとこう、真ん中の一本からわさわさ枝が生える感じで
こういう根っこから分岐しまくるのは少ない
これが何なのかは知らんがみかんではない

あと、柑桔の枝は若いやつはもう完全に緑で、こういう感じに木部が混じるのはもうちょっとあとだと思う
そんで柑桔の枝には殺意に溢れるトゲが付くので、一度刺さると忘れない
眠り姫も茨だから眠れたわけで、夏みかんの棘が刺さってたらマジギレして魔女を殺しに行ったはず
225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/02/24(土) 03:17:27.99ID:dWy7aIrZ0
ミカンだったらアゲハ蝶の幼虫が着くな
あれ気持ち悪いよな
226名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/02/24(土) 03:27:04.37ID:jgVhJiTZ0
これで巨木って女子かよ
227名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/02/24(土) 03:32:53.45ID:25k0+upa0
>>191
ワロタ
228名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/02/24(土) 03:39:52.22ID:mjPohLha0
>>220
ネジ一個より価値がないのが犬だろうがw
229名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/02/24(土) 03:48:35.92ID:zzyj6/360
>>199
オモト?
230名無しさん@涙目です。(九州地方) [US]
2018/02/24(土) 04:21:02.13ID:X3mH9XtN0
>>100
しかも切株からまた生えて来るしな
231名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/02/24(土) 04:25:59.82ID:SFlSixT10
巨木と呼んで良いのは御神木サイズの木だけ
232名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [VN]
2018/02/24(土) 04:30:52.02ID:BakkPETV0
曼荼羅華です
通報しました
233名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/02/24(土) 04:34:28.62ID:fsBaYU3u0
沙羅曼蛇
234名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
2018/02/24(土) 04:38:34.61ID:TKoY1gW+0
シバ(榊もどき
235名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 04:42:40.10ID:UQSbAo4e0
椿?
236名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/02/24(土) 04:44:15.65ID:ZJz0fPHG0
ミキプルーンだろ
237名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/02/24(土) 04:45:37.66ID:18Yx2+aH0
ジャックと豆の木って庭に生えてる木登っていって金のたまご産むガチョウゲットする物語だっけ?
238名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/24(土) 04:59:48.84ID:AJ90pV1p0
どっこい生きてる庭の中
239名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2018/02/24(土) 05:04:43.99ID:SHfj8ciq0
ミカンなら棘があるだろ。
箱入りで買えるけど大変な思いして収穫してはるんやで。
240名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2018/02/24(土) 05:12:26.73ID:LhfJRScq0
引き抜くと悲鳴をあげるやつ
241名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [FR]
2018/02/24(土) 05:17:32.23ID:q76u9xrKO
ニーム(インドセンダン)は生えてきたら
よほど庭が広い家じゃない限りは、切ってしまって枯らした方がいい
これって成長がメチャクチャ早くて、持て余す事になる
242名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2018/02/24(土) 05:19:04.89ID:Qx6Pg7Ts0
それ私も思ってたところだぜ
細かいことは気にすんな
一応みかんとか持ってきたぜ
243名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/02/24(土) 05:43:02.85ID:5pq6rGRJ0
うちは先祖が植えた樹齢300年のケヤキの大樹が40本くらい生えてるなあ
なんでケヤキなのか分からんけども。
明治時代に地元の小学校と県の役所が出来た時に、
門柱にするためにケヤキを寄進したのが我が家の誇りになってるなあ。
244名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 05:43:12.00ID:4FurdDQ20
マスカキだな
245名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2018/02/24(土) 05:47:43.99ID:wj7kounw0
マサキじゃないかな
冬も葉をつけてるからカモシカが食いに来るよ
246名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/24(土) 05:51:38.01ID:mlHxiYH80
神田正輝
247名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/02/24(土) 05:54:35.87ID:PDdZENqb0
桜だよ
248名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 05:56:06.54ID:TRC6xhbh0
観葉植物なのに、突然変なものが育ち始めることもある
249名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/02/24(土) 05:56:37.86ID:PDdZENqb0
>>241
ニームって虫除けになると書いてあったので買ってきたのに
簡単に枯れてしまった
庭に植えればよかったのか
250名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/02/24(土) 05:57:23.54ID:PDdZENqb0
>>248
観葉植物に霧吹きで水やってたら
キノコが生えてきたことあったw
251名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/02/24(土) 06:00:34.94ID:tzctvi/K0
>>186
動物埋めなかったか?生き物埋めたら植物がよく育つと相棒でみた
まさか人じゃないよな?
252名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 06:01:48.77ID:TRC6xhbh0
>>250
キノコは生えなかったが育つはずのない植物が生えてきてる。
253名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/02/24(土) 06:05:42.74ID:vR4JNVRS0
うちも樹齢50年近くの木が生えているんだが、
邪魔で邪魔で仕方ない
とりあえずバッサリ切って、今切り株なんだけど
そこからにょきにょき枝が伸びて、
その度にバサバサ切ってんだけど
実にめんどくさい
ああいう大きい木の、まさに根本的な生命力を絶つにはどうしたらいいんだ
254名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 06:06:32.55ID:yOuo54YO0
恐ろしい
255名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 06:08:18.26ID:Fj4/YaVU0
>>4
これかな
256名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/24(土) 06:08:59.47ID:dI0NUHqe0
黒鉄黐だろ?
257名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]
2018/02/24(土) 06:13:07.77ID:T/CCFObL0
蘇鉄がでかくなってきたので捨てたいんだが
もう20年の付き合いなので軽く愛着湧いてる
でも毎年葉の処理がめんどくさいの
258名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/24(土) 06:14:28.60ID:fGyCS12g0
うちなんてモップにキノコ生えててキモい
259名無しさん@涙目です。(聖都を望む集落) [JP]
2018/02/24(土) 06:14:32.07ID:gvutbkPR0
しきびだな
260名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/24(土) 06:31:03.27ID:kc7F+Vb00
>>253
切り株用の処理剤あるし、その他の方法も色々ある
https://bohurn.com/kkn.html
261名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/02/24(土) 06:32:46.72ID:RKIzCILU0
新種か?
262名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/02/24(土) 06:32:56.53ID:mTXAp3j80
柑橘系ではない
榊といわれるとそんな気もする
263名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 06:34:44.64ID:M1iAHf1r0
生け垣にこんな木使ってるよね
264名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/02/24(土) 06:48:25.64ID:E99OvKBt0
いきなり巨木が生えるとなるとジャックの豆の木かさるかにの柿の木あたりか
265名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/24(土) 06:54:44.56ID:CRLsA0qr0
椿じゃね?
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/02/24(土) 06:57:30.33ID:xXnqN/If0
みかんじゃない
榊じゃね?
鳥がうんちした種から生えた
267名無しさん@涙目です。(山口県) [CN]
2018/02/24(土) 06:57:59.95ID:TBrX+R8K0
庭師もどきの俺が教えてやるよ
シャリンバイだ
268名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 06:59:10.93ID:yOuo54YO0
かんかん
269名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
2018/02/24(土) 07:13:59.05ID:8/NG2ABa0
シキビっぽいような
270名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/02/24(土) 07:16:31.01ID:DxDHiJKS0
鳥が糞をして、その中にタネが入ってたんだろう
271名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AN]
2018/02/24(土) 07:31:43.23ID:y2/fumsJ0
株立ち三メートルで鋸歯対生常緑樹ってことでマサキに一票
272名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]
2018/02/24(土) 07:36:49.44ID:Py6mN4gZ0
大麻かな。通報しといた。
273名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2018/02/24(土) 07:44:17.91ID:DmSutfeh0
>>1
Twitterとかで同定依頼を出せば専門家が喜んで答えてくれるだろ。
274名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 07:45:08.49ID:f4VktH+b0
あっ…
275名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
2018/02/24(土) 07:46:35.27ID:OStr5Wng0
ジャック既出>>112につき、『星の王子様』で。
276名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/24(土) 07:49:06.64ID:C+dw2kab0
>>199
万年青か
あれ品種によってはすげー高いんだぞ
もったいない事したな
277名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/02/24(土) 07:55:02.52ID:Q4VBBIrR0
常緑照葉樹だな。 まあ木にするな。
278名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/02/24(土) 07:56:55.20ID:80VLB3+A0
「まさき」て答え出てるじゃん
279名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
2018/02/24(土) 07:59:11.60ID:dWdHajpY0
ビオランテ
280名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
2018/02/24(土) 07:59:20.72ID:OStr5Wng0
やっぱ『星の王子様』は「巨木にならないうちに退治しなきゃならない」って話なのでちょっと趣旨が違うかな。
281名無しさん@涙目です。(栃木県) [PL]
2018/02/24(土) 07:59:37.53ID:8DyLUeeO0
今すぐ切って切り口にサンポールでもかけておけ
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
2018/02/24(土) 08:04:13.27ID:lQajilZw0
マサキだな。生垣に植える家もあるが
シキミやサカキみたいに、どこでも生えて来る。
白い綿みたいな巣を作る害虫のアオバハゴロモが寄って来るし、
大きくなると硬いから切るのに苦労する。
283名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/24(土) 08:05:21.89ID:vVcZN0Uj0
予想外に生えてきた木をそのままにしてめでたしめでたしのケースを知らない。
切っても太くなった根を掘り出すのに相当苦労する。
284名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/02/24(土) 08:05:53.46ID:ROJDwSpo0
マサキじゃね?
285名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
2018/02/24(土) 08:09:00.66ID:wlV6PfJd0
鳥の糞から生えて来るモンだと色々あるな
アスパラガスぐらいなら可愛いけど桑、柳、桐みたいな樹木生えてくるのは勘弁だ
286名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/24(土) 08:14:07.89ID:vVcZN0Uj0
タクヤじゃね?
287名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 08:15:09.71ID:VXjeYLlt0
すごい
288名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/02/24(土) 08:20:33.21ID:ZNMiGvn50
ラウンドアップかけろ
289名無しさん@涙目です。(長屋) [CN]
2018/02/24(土) 08:22:00.85ID:RWoeWV+S0
テケテケテケテンテーン
290名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/02/24(土) 08:25:16.29ID:nXBsWcHG0
ミカンの葉っぱはこの時期枯れたようにシュワシュワになるからな
大概がな

これは椿か山茶花かな
291名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/02/24(土) 08:27:34.00ID:nXBsWcHG0
因みに椿なら幹を完全に伐ってもまた芽が出て
今度は横に伸びる
つまり根から掘らないと
撤去出来ない 丈夫なやつw
292名無しさん@涙目です。(家) [HN]
2018/02/24(土) 08:29:00.34ID:dMo6y3Hx0
>>1
人殺して庭に埋めただろ
293名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
2018/02/24(土) 08:29:27.43ID:dUoCpcde0
椿やんけ
294名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/02/24(土) 08:32:42.85ID:nXBsWcHG0
近くに沈丁花の葉っぱが見えるね これから高貴な香りが
素晴らしいよ 三大春の香り 水仙 梅 沈丁花てね
俺流w
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2018/02/24(土) 08:34:48.64ID:7AYHkBxu0
俺はヒサカキだとおもうの
296名無しさん@涙目です。(熊本県) [ヌコ]
2018/02/24(土) 08:34:50.96ID:rGHlhv8L0
ダバダバ杉
297名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2018/02/24(土) 08:35:07.21ID:UP4YlIa80
サカキさん
マサキさん

どっちやねん
298名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/02/24(土) 08:35:40.28ID:2V6f93QZ0
>>294
いいね!
299名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/02/24(土) 08:41:43.70ID:uawpUBU70
かっぱん病は葉を枯らすのDEATH!
300名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
2018/02/24(土) 08:42:25.38ID:hQa636iX0
マンドラゴラじゃね?
301名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
2018/02/24(土) 08:42:47.46ID:omhBusvs0
よく垣根にしてるやつだろ?
302名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 08:52:48.46ID:2IiDddXT0
葉が少しギザギザしてるからミカンでも椿でもないような
気がしてきた 榊も違うようだし 植え込みに使う名前は
知らんけどw
303名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
2018/02/24(土) 09:00:42.37ID:oGy+05gK0
すてれんきょう
304名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 09:03:41.05ID:2IiDddXT0
あの蕾のようなのはただの新芽だね 椿ならもうまん丸の蕾が
ついてる筈だし 垣根だ垣根だこいつw
305名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/02/24(土) 09:05:59.95ID:64J33IfF0
庭に木とかどこの富豪だよ
306名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/02/24(土) 09:06:46.11ID:iqehKr6D0
マサキっぽい!とりあえずミカンじゃないし、なんか建物の側っぽいし、さっさと切ったほうがいいんじゃない!?
307名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/02/24(土) 09:11:37.94ID:02s7xqP50
>>253
油を塗る
308名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 09:12:14.92ID:2IiDddXT0
多分くだらない木だぞ ちょっと隣に百日紅植えて見たら
いいかもw
309名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/02/24(土) 09:12:37.40ID:2K46Gx/K0
オレもツバキに見える
310名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
2018/02/24(土) 09:16:06.26ID:BTi/T/w60
>>297
京都科捜研は榊
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/02/24(土) 09:16:55.90ID:NLu7JysC0
>>306
サカキの仲間だと思ってたけど、
マサキで決定だな
312名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/02/24(土) 09:17:05.93ID:uJjvTfuh0
このときはまだこれが背乗りの予兆だとは知る由もなかったのである
313名無しさん@涙目です。(中部地方) [HK]
2018/02/24(土) 09:19:05.40ID:Y5LKwoU90
だからマサキだって始めから言ってるのに
314名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 09:22:17.87ID:2IiDddXT0
マサキって神事に使うやつ? 
315名無しさん@涙目です。(中部地方) [HK]
2018/02/24(土) 09:22:57.75ID:Y5LKwoU90
>>314
それは榊
316名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 09:26:35.05ID:2IiDddXT0
>>315
そうともいうねw
マサキ、ググってみたらマサキマサキだった
お前らすげーなw
317名無しさん@涙目です。(北海道) [CL]
2018/02/24(土) 09:27:55.77ID:QsDBaXLT0
ツバキ
318名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
2018/02/24(土) 09:28:53.81ID:izIsg1ZG0
琵琶法師の呪い。
319名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/24(土) 09:30:57.44ID:1P4R0kWW0
葉っぱギザギザしてるな
サザンカやろか
320名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/24(土) 09:32:01.07ID:Dy3WwTgb0
根っこから掘りづらければ
地際で切って切り口にラウンドアップの原液を塗れば
そのまま芽が出ずに枯れる
321名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CA]
2018/02/24(土) 09:36:20.32ID:v0m8t0Yj0
>>285
千両
万両
車輪梅
山椒
イヌツゲ
アカメガシワ
ピラカンサ

うちの庭にしつこく生えてくる奴ら
山椒はいつもアゲハの幼虫にやられて小さいうちに枯れるが
322名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/02/24(土) 09:36:38.79ID:RDlnsEDn0
ヒサカキみたい
323名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/02/24(土) 09:59:01.90ID:wAlYC3JW0
マサキ
324名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/02/24(土) 10:02:38.94ID:wAlYC3JW0
隣の家との境に植え替えて、形を整えてやれば垣根になるぞ
ちなみに生命力はめちゃくちゃ強い
325名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 10:12:47.51ID:2IiDddXT0
因みに愛媛の歩道植え込みはミカン 
歩道にミカンがぶらさがってるw 
326名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2018/02/24(土) 10:19:19.16ID:RcDCawGS0
マチャアキ
327名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
2018/02/24(土) 10:28:25.43ID:aWg0bwSq0
マサキ(柾、正木、学名: Euonymus japonicus)は、ニシキギ科ニシキギ属の常緑低木
328名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/02/24(土) 10:40:22.57ID:MvVtnVr70
ゴムゴムちゃうか
329名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/02/24(土) 10:41:22.97ID:JRDnoVxc0
>>14
ダモさん来てまうん?
330名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
2018/02/24(土) 10:43:59.52ID:mD4qJCIc0
葉っぱを一枚裂いて嗅ぐといい
柑橘は葉っぱも実と同じ独特のにおいがする
見た目の判断より楽勝
331名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [DE]
2018/02/24(土) 10:45:19.98ID:GaM1oZmZO
桑やヤマゴボウ(北米産、注意、実も葉も茎も根まで全部毒)なら根っ子まで抜かないとまた出る
桜や紅葉や椿なら家の周りに生えてきてる
332名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/24(土) 12:01:31.82ID:qvFjafHU0
>>186
いい土してんだろ
大事にしろよな
333名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/24(土) 12:08:25.60ID:UT2M9e7F0
よく生け垣になってるやつじゃん
葉っぱ丸めて草笛するやつ
334名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
2018/02/24(土) 12:25:56.67ID:VuoIcx+D0
そうなんだよな ドングリも伐っても伐っても芽が出てくる
俺は伐ってから灯油染み込ませたは去年w
芽が出てくるか試験中
葛は灯油が効くらしいから
335名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
2018/02/24(土) 12:32:31.88ID:PIs/ugoJ0
これはマサキだよねえ

庭があったらミカンとレモンとウメ植えたいなあ憧れる
336名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/24(土) 12:43:05.31ID:72aSz3Gu0
>>9
福岡にアクロス福岡という木をやたら植えてるビルがあるんだけど、
最初一万本くらい植えてたのが、鳥が来て糞をする中にいろんなタネがあるもんだから種類や本数が3倍くらいに増えてるそうだ
337名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 12:50:30.26ID:iymzNKEU0
アゲハ蝶の芋虫が湧いてきたら柑橘系な
338名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
2018/02/24(土) 12:52:27.12ID:BTi/T/w60
梅いいよな
339名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 13:02:05.17ID:sS1872wB0
たくわん
340名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
2018/02/24(土) 13:19:47.99ID:VuoIcx+D0
梅切らぬ馬鹿桜切る馬鹿と昔から言われてて
梅は切るほど元気よくなる 桜は逆だ
341名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
2018/02/24(土) 13:24:28.57ID:+YHng1420
保育園のおやつのグレープフルーツから種とって庭にせっせと植えたなー
借家だったけど今頃どうなってんだろ
342名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/02/24(土) 14:16:17.84ID:8ZojeTLk0
>>337
姫リンゴの木にも
芋虫ワンサカ繁殖してることもあります。
343名無しさん@涙目です。(中部地方) [HK]
2018/02/24(土) 14:33:25.83ID:Y5LKwoU90
>>342
アゲハではないよな
姫リンゴはバラ科だから、柑橘類のみかん科の植物を食べるアゲハは付かない
344名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 14:50:59.98ID:raD6A9yTO
>>217
ビワの木の葉が全部無くなって変だなって思って良く見たら、毛虫だらけで葉が全部食われてて戦慄した
殺虫剤掛けて駆除したけど毛虫がポトポト落ちていく様は地獄絵図だった
345名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/02/24(土) 14:52:36.72ID:9z97AtkQ0
なんと
346名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ニダ]
2018/02/24(土) 14:53:18.52ID:raD6A9yTO
巨木が家の側に生えると木の根が家を持ち上げるがら注意
347名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 15:49:32.02ID:8geR0XhQ0
途中の枝に
茄子や蜜柑や梨
添え木してみ
348名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 15:49:32.62ID:nb5WSXOJ0
>>313
真っ先に言ってたな
349名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
2018/02/24(土) 15:53:39.69ID:NX2dqlaC0
うちの金柑にカイガラムシがついて枯れそう
キンチョーの殺虫剤かけて良いのかなぁ?
350名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 15:54:35.64ID:X/xMLW9J0
金がらし
351名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2018/02/24(土) 15:58:22.92ID:yKz5Adx10
マサキっていうのか
352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/02/24(土) 16:03:32.19ID:A0yJzAVw0
まさかまさき
353名無しさん@涙目です。(空) [IT]
2018/02/24(土) 16:06:06.66ID:SlK8+0OQ0
みかんなんて最初から無いのよ
354名無しさん@涙目です。(中部地方) [HK]
2018/02/24(土) 16:07:24.51ID:Y5LKwoU90
>>348
評価するw
355名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/02/24(土) 16:13:34.46ID:4CqenwC+0
アカシックバスター
356名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/02/24(土) 16:23:22.28ID:jAW3RDvL0
一生懸命雑草取りしてからラウンドアップをかけようと説明書きを読んだら
雑草は抜かないでそのままかけろって書いてあった
357名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]
2018/02/24(土) 16:25:34.23ID:kRUtcrOK0
マサキは庭にあったが
うどんこ病、でいつも斑点状。
ガキの頃から毎年虫がわく
庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね 	->画像>15枚
    ↓
庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね 	->画像>15枚
これがある日突然下の虫に入れ替わった
庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね 	->画像>15枚
成虫はみたことない
5月前に湧き出したら、ママレモンを水で薄めて噴射
これで連中は地面に落下する
358名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/02/24(土) 16:26:15.91ID:jAW3RDvL0
>>349
綿棒とかヘラとかプラスチックのスプーンで根気よくこそげ落とす
359名無しさん@涙目です。(家) [FR]
2018/02/24(土) 16:27:52.98ID:izfOC9+A0
金のなる木
360名無しさん@涙目です。(栃木県) [IT]
2018/02/24(土) 17:05:54.64ID:I7qZuA5w0
椿だろ
学がない奴って嫌だねえ
361名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
2018/02/24(土) 17:12:23.00ID:KtwaCTv80
川の小さな中洲に
よく見事に育った樹があるけど、
あれなんの木だろうね。
362名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/02/24(土) 17:15:38.02ID:uzVlEHft0
うん
363名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/02/24(土) 17:35:54.60ID:en09Ey880
ミスタートウジンってのいたな
364名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 17:41:20.59ID:Iu51LUoO0
長すぎとか胡桃とかけっこう生えてるよ
365名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/02/24(土) 17:43:26.67ID:QTUHcETU0
おもしろいな
366名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 17:45:54.39ID:Iu51LUoO0
中洲と打ち込んだつもりが長すぎになっとったw
イヤホンと河川敷とか中洲とかけっこう胡桃が生えてるよ
保線員やってたから橋梁からとか見てた
取りに行けないけどね 
367名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CA]
2018/02/24(土) 17:56:28.05ID:v0m8t0Yj0
>>357
マサキの害虫で有名なミノウスバだな
成虫は11月頃の僅かな期間しか見られないから見た事無い人多いだろう
庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね 	->画像>15枚
こんな奴
368名無しさん@涙目です。(愛知県) [DZ]
2018/02/24(土) 18:00:29.40ID:8xZL+t/90
>>357
本気で虫を防ぎたいなら親が卵を産みに来ないように春先に殺虫成分のある薬撒いたほうが良いよ
369名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/02/24(土) 18:05:03.56ID:QTUHcETU0
鮮度
370名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/02/24(土) 18:08:43.69ID:hOgoB2R60
オウゴンマサキって綺麗なやつがあるよね
371名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2018/02/24(土) 19:20:56.11ID:Lcr3vnse0
>>367
なにこれ超かわいい
372名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 19:23:44.91ID:PuWhuSMU0
かみ
373名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/24(土) 19:24:47.89ID:dT5pxMl60
あれ、うちでタマツバキと呼んでる木
マサキだったのか。
374名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [BE]
2018/02/24(土) 19:37:02.44ID:q76u9xrKO
>>330
それ
インドセンダン(ニーム)と在来種のセンダンを判別するときもやる
歯を噛んで苦ければニームで、口の奥にエグ味が残るとセンダン
実がなってると、実の付き方が違うからわかるけどね
375名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
2018/02/24(土) 19:39:10.92ID:ycGzghik0
姫楮が出て来とるなあ
376名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2018/02/24(土) 19:42:20.37ID:k5vyuY+e0
いらない木を放置して成長させると面倒な事になるぞ
若芽のうちに根っこごと引き抜かないとどうにもならん
377名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [BE]
2018/02/24(土) 19:43:52.49ID:q76u9xrKO
アゲハが翔んでくるのが嬉しくて、山椒の木を樹市で買ってきたり
不要なミカンの樹を貰って来て、庭に植えたり鉢植えで置いとく
378名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/02/24(土) 19:54:34.06ID:QV/yDYEq0
去年悪いことしたわ キンカンにアゲハの幼虫が
いて挟んですててしまった
379名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/02/24(土) 19:56:34.18ID:QV/yDYEq0
頭働かせて隣の家のミカンの木につけとけばよかった
けっこう大きい木だから
うちのは鉢植えの小さいキンカンだって
懺悔だわ 
380名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 20:08:26.31ID:yOIYpBxh0
もうね
381名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/02/24(土) 20:29:42.19ID:uzVlEHft0
うける
382名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/02/24(土) 20:37:39.15ID:vQDsE4hT0
鳥や自然と風に吹かれて来るのか、ヤツデやシマトネリコ、イヌビワが庭に生えてきた
園芸板でどういう植物か分かったが、よく分かるなと感心もする
383名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
2018/02/24(土) 20:40:35.65ID:vqPR6Iwe0
木ならまだいいわ、竹は根っこが厄介過ぎていつの間にか再生して来る
384名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2018/02/24(土) 20:43:42.90ID:bCLtFTBS0
コラッ!マサキ!
385名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/24(土) 21:12:24.58ID:oXT4EtSh0
ミカンって全部接ぎ木やぞ
勝手にはえねぇよ
386名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/24(土) 21:39:15.24ID:MJ9WYycn0
えろいは
387名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/24(土) 22:06:04.60ID:oaNNQ7HR0
橙の木
388名無しさん@涙目です。(愛媛県) [SG]
2018/02/24(土) 23:09:32.74ID:D2X774yK0
シキビじゃないのか?
389名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2018/02/24(土) 23:10:15.04ID:whuVLUfV0
マサキ
390名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/02/25(日) 00:21:02.33ID:PXjAlBqK0
>>385
接ぎ木じゃなくても生えるらしいぞ
391名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/25(日) 00:26:54.02ID:NK02A3+l0
中庭のある家建ててそこにオリーブの木を植えたい
ただ燃えやすかったらちょっと困る
392名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/25(日) 00:29:35.17ID:Mj/dRGQO0
モンキーポットだな
大きくなるよ
393名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
2018/02/25(日) 00:30:04.04ID:VwghVqNf0
柑橘類は香りでわかると思う
うちのユズはユズ臭い
394名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/25(日) 00:33:53.91ID:WMx2z7350
うちにイチジクが生えてるが
あのめちゃくちゃな枝の付き方にカオスを感じて心が不安になる
395名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [JP]
2018/02/25(日) 00:37:01.66ID:OMZzUSikO
>>385
単に実のつきが良くなるから農家は接ぎ木してるだけで自然に生えるのもあるだろ。
396名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/02/25(日) 00:47:57.80ID:LY6pdYrWO
>>325
長野の街路樹はりんごやで
397名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/02/25(日) 01:05:02.92ID:PXjAlBqK0
>>325,396
実どうしてんの?
銀杏より悲惨なことになりそうだけど
398名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/02/25(日) 01:19:36.83ID:rcVcqaJM0
>>385
ミカンではないが腐りかかった橙?を土にぶっこんだら生えてきたぞ
しかも株立ち
10年ほどしたら実がなりだした
399名無しさん@涙目です。(中部地方) [HK]
2018/02/25(日) 01:23:45.00ID:fK4C0udU0
>>391
ギリシャ神話でオデュッセウスが使っていた寝台は、地面から直接生えたオリーブに組み立てたものという記述がある位だから、結構でかくなるよ
400名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/25(日) 06:49:43.11ID:uE70V9nY0
>>394
天然者は市販品とは香りが違うから  
いちじくに限らず全てだけどね 

ニューススポーツなんでも実況



lud20250307003025
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1519399075/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
オタクの孤独死の現場。死んだオタク部屋に正体不明の友人がやってきて、フィギュアやグッズを持っていく
スタッフか心霊現象か モーニング娘。新曲MVに謎の黒い影、正体不明の“映り込み”が話題に
【正体不明】えみり様【特定スレ】
いまだに正体不明なマスクマンっている?
【速報】中部前線DMZでレーダーに正体不明の航跡[07/01]
【長野県】正体不明の2機が低空飛行 「不安」の声相次ぐ 防衛省「」
【韓国野党】なぜ韓米首脳会談をしたのか 正体不明の会談だったと見るしかない[04/12]
【天文物理】正体不明の粒子「暗黒物質」 初観測を目指す日本のプロジェクトが来年末で終了へ
沖縄沖に正体不明の沈没船
謎の遺跡「正体不明の球体」が発見される
正体不明の定跡掘り師suimon_fan@mztn7_fan
青森上空に白い球体 「正体不明」と気象台 [ひよこ★]
正体不明の敵に追われて逃げるしかない展開が実は結構好き
LA空港上空で正体不明のジェットパック男が飛行 FBIが捜査中
うまい棒の工場から正体不明の「泡」が大量発生、隣接するJRの線路に流れ込み電車を止める
【悲報】米の正体不明ドローンめぐり広がる怪情報、トランプは「撃ち落とせ」
ワークニ出身で正体不明の覆面プロレスラー「アベノマスク」にありがちなこと
【アフリカ】正体不明の病気で少なくとも27人死亡 コンゴ民主共和国 [シャチ★]
【人類滅亡】コンゴで拡大している謎の「疾病X」、未だに正体不明で世界に拡大したら終わる模様
ワンピース描いてるのがアクタージュの原作だったらワンピースの正体不明で終わってた事実
正直米津玄師って顔出ししないで正体不明の天才シンガーソングライターみたいな方が良かったよな
いったい何が出てくるの...? 正体不明「限定品おいしーいドリンク」が並ぶ、クセつよ自販機に反響 [ひよこ★]
【囲碁】ネット上に突然現れ、趙治勲名誉名人と互角の戦いを演じた囲碁AI「Zen」を圧倒した、正体不明の超絶棋士「神の手」とは
【韓国】 女性が悲痛な相談「義母が料理を作ってくれる。でも中から頻繁に“正体不明の縮れ毛”が…」 [9/13] [仮面ウニダー★]
【朗報】数多のKOEIゲーに名を連ねる正体不明のフィクサー『シブサワ・コウ』、実在した 「Cyberpunk2077は275時間やった」
【衝撃】ロシアで正体不明「古代エイリアン女性」の骸骨が発見される! 謎の長頭・白すぎる歯… “パラカスの頭蓋骨”と関連か[01/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
【怪奇】夜空に「謎の光」、埼玉県南部などで目撃相次ぐ。正体は不明 [無断転載禁止]
【衝撃】やはり「人工物」か 最新研究で年齢計算の大幅ミス発覚! 月の正体がますます不明に[07/30] ©bbspink.com
JR越後線で行方不明女児が轢死したんだけど事故じゃなくて"事件"だと?グモから別死因発見?
【動物】おばあちゃんライオンに「たてがみ」が生えてきた 動物園に暮らす18歳、原因は不明[03/01]
今年の1月4日にこの車に当て逃げされたんだけど、車種とメーカーわかるやついる?
千葉「吉野家無料じゃないのかよ」 バハマ「17%が家を失い50人死亡、2500人行方不明」
大雨 6人死亡 少なくとも38人が安否不明(9時) 未だ被害の全容わからず
菅長官「文書は出所不明だし、そもそも規制改革は安倍政権の方針だし、何を問題視してるのか意味がわか
感染経路不明のやつって度し難いよね
松本人志「乙武さんは五体不満足。今まで辛い思いしてきたんだから不倫くらい許してあげる心を持つべき」
まさかとは思うけど、こんな時間に、人形劇「プリンプリン物語」知ってるやつは2ちゃんにいないよね?
立民・小西洋之(千葉)「省庁経験者なら一瞬で誰が作成したかわかる!」総務省文書「作成者不明」発表で [295723299]
自民党の正体が成り済まし朝鮮人による反日カルトとバレてから維新・参政・保守の勢いが凄い。政権交代来るか? [296138258]
中国の大型ロケット長征5号B 制御不能 週末に大気圏突入 どこに落ちるか不明
ハフポスト「(テロリスト指定は)狂った判断!ANTIFAがどれだけ関与してるかは不明だ!」
FF15のわりぃ…やっぱつれぇわを聞いてきたんだが本気で草生えた
西日本豪雨で行方不明になったミニチュアホースのリーフくん 民間の屋根の上で発見され救出される
沖縄「おい米軍、ヘリ事故の抗議するから謝罪に来いよ」 米軍「ノーです。大きな被害が出た訳じゃない」
風俗嬢「中に出していいよ」 これがおもてなしの心意気ってやつ、わかるか?
【悲報】安倍晋三、TV生放送で金正恩との対話について聞かれ、意味不明な受け答え
【速報】 死者・行方不明者 ついに100人突破! 現時点で102人に!!なぜアベは動かないのか?
最近流行ってるからトップガン借りてきたんだが
小5にしてうっすらチンポが生えてきたんだが
母親の車を降りて元気よく行ってきますした園児。他の親の車カスに轢かれて意識不明の重体 大分
【グルメ】東京ゲームショウ2017でウナギが食べられるぞ! 産地不明のウナギだが2000円で激ウマ
「ミニストップ」という利用者層が不明すぎる謎コンビニwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [633829778]
菅原咲月流出?TikTokで出てきたんだけど、これ何?
アイマスのキャラめっちゃ増えたけど全部わかるやついるの?
【わかってたんだ?】 民進・前原誠司元外相「何でも自民に反対とみられてるから支持率が上がらない」
全身脱毛してきたんだけど、これで一生涯体から毛が生えてこないと思うとなかなか感慨深いものがあるな
【画像】オラついたバイクで男性(64)が事故。意識不明。
【パヨク悲報】衆院選について枝野氏「立民が負けたのではなく、自民が勝った」…意味不明な言い訳 [256273918]
札幌市の火葬場、「友引も休まず営業」を検討、原因は不明だが死者数が激増
都内病院長「原因不明の肺炎患者が多数だが検査許可が降りず報告も出来ない。政府発表と違う」
【画像】ニートだけどミニカー買ってきたんだが...
PC買い換えたんだけどCeleronめっちゃ早くて笑った まさか未だにAtom載せてる情弱はいないよな?
【そんなことないよ!】 朝鮮日報「もしかして我々は、日本を本気で怒らせたんじゃないだろうか」
メルカリで売る物がいよいよ付きてきたんだが
ホムセンでパソコンのイス買ってきた 2tトラック借りて 勝てるやついる?
薬局でロキソニン買ってきたんだが
05:05:27 up 7 days, 6:04, 0 users, load average: 14.86, 16.38, 16.38

in 0.23473286628723 sec @0.23473286628723@0b7 on 042418