東大に合格する子を育てる親に共通点はある? 開成の校長に聞いた
https://dot.asahi.com/dot/2019031300067.html
羽鳥慎一モーニングショー 2019年3月13日
現役東大2年生の言葉として
「弁護士が増えすぎて儲からない 稼げる【外資系】に行くか起業したい人が多い」と紹介
↓
ドーベルマン(@I0f5Cpgl0)
俺こんなこと言ってない
外資系とか勝手に相手が「外資系どう思いますか?」「やっぱ外資系って魅力的ですよね?」みたいに
持ち出してきただけだし、メディアはマジでクソだな
witter.com/I0f5Cpgl0/status/1106049480497881091
ドーベルマン(@I0f5Cpgl0)
流石にここまで拡散すると僕にも少し説明責任ありなので、記しておくと
外資以外は僕の言葉なのですべて捏造というわけではありません。弁護士は稼げないよね、
とかは言ってます。ただインタビュアーが勝手に持ち出した外資を赤で強調するのは明らかに
国語力がないか恣意的な誘導だという旨です。
witter.com/I0f5Cpgl0/status/1106172943602606080 俺もTVのインタビュー受けたことあるけど
自分達の想定する回答になるよう誘導してくる
わかってた事だけどテレ朝は平気で捏造編集するんだな
また切り取り印象操作か
朝日やTBSの取材なんぞ受けるなよ
玉ちゃんはこういう事にはだんまり決め込むよね
普段は必要以上に声でかいのにね
おっかしいねー
もはやテレビに話をしてしまう時点で
捏造の共犯と取られかねない世界に突入している
TBS 反日
テレ朝 捏造
フジ 朝鮮
日テレ 反日
こういう地道な偏向報道を何十年も続けて洗脳してるな
そもそも朝日TV社の主張と異なる発言をした人物のインタビューは放送しない
リスクマネジメント出来てる俺はテレビや新聞のインタビューは受けない
テレ朝の取材を受ける時点で自己責任でしょ?
東大生にもなってそんな基本的なこともわからないの?
昔からやってるけど、今はネットで嘘がすぐバレるのにまだやってるんだな
街頭インタビューとか真に受けてる奴はもういないよ
そもそも答え決めてから質問するからな
マスゴミは
アンケートなんかも全く当てにならない
なるほどマスコミ特に朝日新聞テレビ朝日の捏造フェイクニュースはこうやって作られるんだな
マスコミのインタビュー受けたら何の脈絡もなく創価学会をこき下ろす発言すれば絶対採用されないからおすすめ
哀れ東大のボンボンはリスク管理すらできずっていうニュースかな
バラエティー番組なんだから多少の捏造は大目に見てやらないと
さてこの問題、テレ朝はちゃんと「説明責任」を果たしてくれるんでしょうね?
まさかだんまり決め込むなんて事しないでしょうね?
インタビュー声かけられたらどこの局か聞くし
結果朝日なら答えませんでおしまいだろ
こんなとこのインタビュー答えるやつが間抜け
>>40
言論を好き勝手にする自由、だからなマスゴミが言ってるのは >>40
ほんこれ
報道の自由を私物化して民主主義を破壊していながら
自らを民主主義や報道の自由の守護者かのように振る舞う鉄面皮ぶり マスコミなんてこんなもんでしょ
池江の時も切り貼りした上にさらに赤くして問題発言のようにしていたし
切り取り印象操作のマスコミのインタビューに答える方がアホ
朝日のインタビューなんか受ける方が悪い
しかも恣意的な編集だから捏造ほど悪質じゃないし
左翼陣営に汚染されてるBPOだが
これは素直に放送による人権侵害としてBPOに苦情申し立てた方がいいんじゃないか
>>52
A地点からB地点まで行く間に、すでに恋をしていたんです どの会社でもいいけど、普通は日本国内の商売の為。
新入社員研修で東大は普通は要件を満たすので問題は少ないけど、いずれにせよ順序はつけられるよ。
実際に仕事をさせ始めると、成績の割にはって話になる事があり、熱意が感じられない等のコメントがつく訳。
ここにカラクリがあって、近所に仕事を増やす変な奴が存在する可能性も否定はできないね。
協調性が無いとか言われたり、微々たるものなら対処するしかないよ。
国語力がないという逃げ道を使っちゃいけない職業だと思うんだけどよく使うよね 朝日の肩持つわけじゃないが今日び朝日のインタビューなんか受けてまともに使われると思ってたお前が悪いわ
>>62
日本の企業には魅力がない、と言わせたいんだろう
日本下げしたい 昔のドラマとかで外資持ち上げたりするのもプロパガンダ入ってるよなぁ
>>16
審査してるのがどういう奴らか知らないの? >>1
恣意的の使い方間違ってる
本当に東大生本人? 朝日新聞伝説の言い訳
(朝日新聞が『中田英寿は君が代が嫌い』と報道したことに対し、中田「そんなことは一切言っていない」と言ったことに対して)
『中田英寿の発言が紙面と異なっていたのは遺憾です』
要するに朝日新聞は、自分で捏造しておいて、中田英寿が反論したら
「中田が天下の朝日新聞様の紙面と違う変なこと言ってるわw」と嘘の上塗りをしたわけです
以前働いてた店にテレ朝が来た事あるけど
タメ口で命令されたわ
>>69
香山が委員になったり左翼の名誉職になってたりするが
それでもインタビューのでっち上げなんだから右左関係なく扱うはずだろ >>40
メディアが信用されなくなるのは大衆にとっても良いことじゃないのにな
一方的に騙し煽る自由に慣れ過ぎたのか テレビが真実を伝えるわけがないじゃん (ゲラゲラ www
あぁこれほんとあるある
あいつら全員薬でもやってるんだろ
自分達のシナリオ以外耳にはいらんくなってんのよ
あらゆるニュースで全てこれ
今更ワイドショーなんて信じてる奴おらんやろ
時々真実だったりするが
わりとこういうのってサクラとか金で雇ってるのかと思ってたけど、そうじゃないのもあるんだな
政治家に対してやってることを一般人にやっちゃったのね。政治家は中々反論できないし、一般人もちょっと前までなら泣き寝入りしかなかったけど、ソーシャルメディアが発達してる今でもこういう手法使うのは流石に化石脳としか言いようがないね。
>>83
まだまだ既存メディアの発言力の方が上だからと油断しているんだろうね
本人のネタバレに慣れ親しんだ世代が多数派になったら潰れるのかな この頃飲み屋帰りのサラリーマンにインタビューとかやらなくなくなったね
言ってるやん、馬鹿はお前なんだよ編集点作ったお前が馬鹿
羽鳥のモーニングショーって昔水原きこをはっきり日本人って言ってたけどあれは大丈夫なんだろうか
テレビ朝日さまのやることは
すべて ギリギリセーフざます
発言の切り貼りや誘導なんてやって当然だと考えてそうだけど
銀座の狭い路地で待ち構えてるの鬱陶しいんだよな
テレ朝の事やで
ワイドショーだから報道番組じゃないんですよ
って言い訳に迷いも躊躇もない時点でなぁ
今は新聞記者が記事でなくSNSでの切り貼りする事を視覚化可視化扱いなんだろ?
もうなんだろうね
>>83
新聞労連&プチ鹿島
「望月記者はSNSでの活動で問題の可視化、視覚化に尽力されている!」 テレビなんてインタビュー答えてるヤツの事を素材くらいにしか思ってないから、
テレビだーって喜んでインタビュー答えてるヤツはアホやぞww
テレビに出れる人は
テレビ局に忖度できる人ばかりだよなw
TVが捏造なんかしても、今はツイッターやFBなんかで
捏造された側が速攻で広く世間にそれをバラスから
昔ののようには捏造ではごまかせなくなってるのに
テレビの連中は、いつまでこんなデタラメが
通用すると思ってるのやら。
これはテレビ朝日のインタビュアーにもわかるように韓語で答えなかったトンキン大の生徒が悪い
最近のテレ朝の取材は社名を偽っている事があるから注意
マスコミはウソしか言わねーな
現実の映像を使ってウソを作るからタチが悪い
テレビの取材は自分たちの番組の補強が目的なのだから「こんなこと言ってない」とか馬鹿丸出し
奴等にいくらAじゃなくてBですよと説明しても奴らの方針がBならBとすり替えて放送するのが彼らの良心なんだよ
>>80
結果、恣意的な誘導が表明しちゃうワケでw >>95
これ、相手の希望を飲んどいて、ちゃんと放送させてからバラせれば良かったな マスゴミ、特にパヨメディアがクソなのは前からわかっていること
インタビューを受けるのが悪い
いやいや、だってテレ朝に動画を提供したら
「編集はこっちでやる、改変もする、でもクレームがきたら提供者の責任」って
言いきっちゃうくらいの会社だぞ
疑惑があったら
問題があったら
俎上に載せられた側が誠心誠意対応しないといけないんでしょ
テレビの取材は基本的に断るのがトラブル予防になる。
クロ現スタイルだろ。素材を集めて規定したシナリオに沿って編集するやつ。
>>41
テレビみる爺婆いるからメンドクセーんだろが オールドメディア「フェイクニュース=ネット」
また一つ嘘を吐きましたね。オールドメディアくん
インタビュー受けるときに自分でも録音しておくといいかも
どんな編集したかバレバレになる
メシのタネをあげてるようなもんだから答えるだけでいい人だわ
怪しげな専門家を出して豊洲市場のデマを散々バラまいたのも
この番組だったな
弁護士って法の盲点を探して、その法を使って無知な庶民をいじめる職業になったらな
またフェイクニョースかよ
BPOに通報しろ www
だって終着点ありきでなんとか自分たちが望んでいる返答を引き出して日本が危ないって流れに持って行かないと番組が成立しないんでしょ
朝日ってそんなもんだよ不要だよねこんなうんこ
震災の時にお祖父さん泣かせようとしつこく絡んでたのからなんも変わってないな
>>106
ジジババには通用してるんだよな
あと朝日はヤフーニュースでとりあげないコメントさせないとか 昔ならBGMや演出で印象操作してそれに流されてしまってたけど、
今は全方位から情報が集まるネットがあるから真実・嘘・捏造を自分で判断出来る時代
ネット利用しない老人は未だにテレビを信じて洗脳されてるけど
>>35
いやいや
この時の放送見てたけど玉川は、「だから東大の奴らは駄目なんだよ」と東大生を嫌みったらしく批判してたんだよ 朝日グループなんてデマ地獄だろ(笑)情報の蚊帳の外は南北朝鮮でしたとさ ドリフかよ
こんな連中がフェイクニュースという言葉をネットに押し付けようと必死なんだよな
マスクとかつけると言葉と言葉を編集して好き勝手な主張につなげられるらしい。
口パクと合わなくても大丈夫だからってことで
儲けるために弁護士や医者になろうとする奴は全員殺せよ
問題なのは、身内が問題視しないことだろう。
羽鳥はゴチがお似合いだよね。
>>1
カステレビ局とわかってるのに嬉しそうにインタビュー受けたのが悪い ねつ造と言えば円グラフの中心点がおかしいのとかあったな
昔から、んなもんだ
教授とかも番組インタビューとかは出た後
「んな主旨での話はしてねぇ!」とか言ってる人は普通
東大生ならこういうときも頭の良い対策して欲しいもんだよ
こいつが使えるか使えないかこれで分かる
こんだけフェイクニュースを垂れ流しといてよくネットのフェイクニュースがなんて言えるな
テレビの街頭インタビューとかもそうだが、受ける人の心理が分からないなぁ
俺だったら宗教の勧誘と同じ対応するわ
取材する側は素材集めしか考えてねーよ
結論を決めたらそれに合わせて現状をねじ曲げるのがマスコミの仕事
>>149
20前後なんて子供だぜぇ
なかなか難しいだろ >>1
なんか羽鳥って相当ヤバイんだろ
女子アナ侍らしたり
覚醒剤やってないか? これ、インタビュー受けた人が仕込みで、こんなこと言ってないって
つぶやくところまで含めてやらせっていう劇場型報道なんじゃねぇの?
ここのまとめと同じ手法やね
視聴者に都合のいいところだけ切り抜いてあふぃすてま
やはり感情的に情報に右往左往する奴はテレビだろうがネットだろうがカモだな
>>154
あんたは本当にそれでいいのか? ほんっっとうに? 大林組だっけ?
そこも女が強制セクハラされたって言ってたけど結局不起訴じゃん
被害妄想とかでないなら何か行動してくれよ
その結果見るかインタビューの録音でもないと判断できん
バラエティのインタビューは住所氏名を書いて許諾書みたいなのかいているみたいだけど
報道もそうなの?
文書は好き勝手に編集して良いですか?と言う趣旨なんかね
東大を偽装するのはまずいと思い、いつもどおり偽の役を用意することができませんでした
フェイクニュースはやっぱマスゴミが仕込んでるんだよなぁ
これをどうやって「フェイクニュースはネットが流してる」へ偏向するんだ朝日?
何と聞かれて何と答えたのか書いてくれれば良いんだけどな
そんなこと言ってないってくらいだから覚えてるっしょある程度は
>>129
モーニングショーでもやってたの?
豊洲市場のデマと言えばひるおびの自称建築エコノミスト森山ことデマ山という印象だけど >>171
自分らがやっていることを敵視している側になすりつけるのは韓国人の生態 結論ありきってここもそうじゃん
実際のところどんなインタビューだったのか分からないのに結論ありきで書き込んでないか?
外資を赤で強調しただけじゃん笑
詰められてゲロったかw
戦前、戦中、戦後
マスゴミはずっとプロパガンダ
垂れ流して世論扇動
こんなドクズ産業必要ねーだろ
本物の東大生に聞いたのか
劇団員を使わなかっただけ進歩したなテロ朝
俺の会社の同期も朝の情報番組でこれ言ってくださいって言われて全く思ってもないこと言ったみたい
そいつもそいつだが
映像見せてもらったから俺はメディアの糞っぷりを今でも忘れてない
>>182
自演するパターンとしないパターンの線引でもあるのかね 限りある国民の財産電波を信任されてるのにいまだにやり続ける
いい加減テレビ局から免許取り上げてやれよ
いつもみたいに劇団員つかってりゃよかったのに金なかったのか
弁護士も流行を追うハイエナ商売だからなー
今で言えば過払い金ビジネス
それも枯渇しつつあるだろうし
次は何をみつけるのやら
ウソにならないギリギリの表現で錯誤誘引するのがテレビ
インタビュー受ける側も録音しておくのは必須だろ。
恣意的引用、編集があった時に晒し易い。
>>193
青木&玉川ってツーショットってだけで、信用出来ないだろw マスゴミに協力すると
恩を仇で返されます。
どこかの国の人がたくさんいますので必然的にそうなります。
スピーカーにするつもりなら事前に相手へ断り入れて謝礼くらい払っとけ
テレビなんてきょうび誰も信用してないよ
フェイクニュースばっかり
自分の頭できちんと考えて判断する必要がある
>>201
もうダメなのはガチやろ
ダメで喜んで浮かれてるクソ汚鮮メディア 外人へのインタビューなんかしょっちゅうやらかしてるよね。
英語で答えてる内容と間反対の和訳をテロップで表示。
コミュニケーションはインプットアウトプットじゃないんだから意図通りに伝わる事はまずあり得ない
この程度を捏造なんて言ってたら社会で生きていけないよ
子どものころから、インタビューとかぶちぶち切ってて、意味変わっちゃうんじゃないかと疑問に思ってたわ
でも当時はこんな恣意的にやってるとは思わなかったな
いたビュー自体 ヤラセだとしか思ってない
金貰わないのにインタビュー答えてねつ造、名誉毀損て何の罰ゲームだよw
>>71
恣意的とは、平易な言葉でいえば、自分勝手
間違ってないだろ 今はネットですぐに嘘がバレるけど、昔はこんなの当たり前にあったんだろうな
動画ですら切り貼りでどうとでもなるのに活字なんか信用出来んな
すんげえ勉強して弁護士なって犯罪者のために無罪や減刑を目指すとかやだな
テレ朝やTBSみたいなパヨクメディアが発言をそのまま流してくれるわけないやん
もうこことあそこだけでいいよな
あとはアニメでいい
せっかく東大に受かっても身バレして人生台無しにされる例w
「恣意的な誘導」という言葉のチョイスにちょっと違和感
まぁでも東大様だしな俺の方が間違っているのだろう……
ほぼ合ってて草。
ここまで拡散されると思ってなかったんやろ?w謝っとけ
誘導尋問されたから相手の思惑通りの発言したって?
お前がアタマ悪いだけじゃんそれ
貧乏東大生の頬を札束で張っとけばこんなことにはならないのに、アホだな
フェイクニュースに罰金つけろよ
世論操作放題じゃん
義憤にかられてるやつは5chなんかに書き込んでないで、この件についてテレ朝に問い合わせしていけよ
恣意的って言葉よく使われるけどいまだにしっくりこない
誘導したってことは意図的じゃないのか
テレビの人間に関わるなよ
ねつ造は日常茶飯事
国会中継見るの好きだけどニュースでは都合のいい編集してしょっ中フェイク作り上げてるし
俺なんかテレビ局側が取材やって来てネタをボツにしたくないからこういう嘘付いてくれって言われたことある
勿論断った
一般人でこんなことされるんだからタレントは嘘つきまくってるだろ
>>1
東大まで行ってマスゴミのインタビューに答えるってことがわかっていないのかこいつ ショーだからな
まぁ内容は局側の台本なんだから演者として出演料貰ったらいいよ
マスコミじゃないんだけど
学生時代に学生寮に住んでいる奴にアンケートが配られて
知り合いが「特にない。駅から遠くて不便」って書いて提出したら
学校のパンフレットに
「学年が違っても友達感覚!食事も美味しいし住みやすいです!!」
って書かれてた。
アンケートの意味ねえじゃん。
>>27
オマエは自己責任と言えば何でも解決できると思ってるだろ マスコミのインタビューで、
当たり障りないこと言うと露骨に態度悪くなるよな
>>251
アンケートしましたよって事実しか必要ねえからな これで五輪大臣は首取られそうになった
結局今起きている事を
マスコミが持って行きたい方向に近づけて伝えている
ありのままを伝えろ
どう捉えるかまで考えなくていい
>>27
テレ朝のインタビューの様子を別のカメラで撮って放送後にyoutubeにアップしたら
おもしろそう ネットがーって言うのにYouTube、Twitter使うし
やる事がめちゃくちゃだよね
東大生に言って貰いたいことは決まっていた
外資系は稼げるのコメント頂きました
そこから番組で東大生は中途半端で計算高いだけでダサい
稼ぎたければサラリーマンやらずにとっと起業しろよ
小さいなあ
という構成だったんだよ
いつもは朝鮮顔の人達が日本の街頭インタビューに答えてるけど
合格発表はさすがに本物を使わざるを得なくてこのトラブルかw
>>27
頭弱そうなのばっかりじゃん
リスクとか試験に出ないんだろ >>261
税金かなり投入してんだから
官僚になれよと本気で思う >>73
芸能人のように
自分は特別だと思い込んでいるのだろうな >>266
官僚なんて下っ端のうちは激務で大した給料ももらえない上に国民からなじられる仕事だからなあ 団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
言うとるやんけ
イキったこと言うて周りから嘲笑されたから慌ててるだけやん
俺も捏造インタビューされたよ
芸能ニュースのしょーもない内容だから割愛するけど
コメントの一部分だけ切り取られたせいで真逆のこと話してるような形になってた
○○についてどう思われます? 的な質問は最初から結論ありきだから。
外資系についてはお前が悪いw
あとでグダグダ言うのはダサすぎる
ちゃんと東大生にインタビューしただけマシなんじゃないの
悲運のマグロ漁師山本さんの電気ショッカーが壊れてたんだが
昔、大学の図書館で読売新聞の記者にインタビューされた事が有るが、自分の主張を延々と話した後に、強い圧力口調で「ですよね?」と言ってきて、「は、はい。そうですね」と答えたら、翌日の新聞で俺の意見としてその記者の主張がそのまま載っていた。
これがマスコミの本質か、と認識した出来事だった。
以前に「テレビ朝日のものですが・・・」って
突然声かけられてインタビューの依頼されたことあったけど
断ってよかったわ
捏造に対して罰がなにもないからやりたい放題
総務省が管理できてない
玉川なんて生理的に受け付けないわ
気持ち悪く無いのか?
>>290
リアルでこういう事言うやつたまーに要るけど
嫌悪感持つのは大抵行ってきた奴に対してだな マスコミの情報操作、国民への洗脳報道テレビは信用に足らない。
どこテレビか忘れたが
20年前、友達が警察24時みたいな番組でインタビュー受けたら
犯人の少年としてテレビで流されて腹よじれるほど笑ったわww
もう、あれからテレビはウソな事が分かったw
彼もマスコミが何故マスゴミと言われるかこれでよくわかった事でしょう
テレビスタッフが街角アンケートやってるのよく見てるとわかるけど
あれは最初から結果ありきなんだよね
パネルの裏に回答された側に貼るシールを用意してるけど
片方だけ明らかに多いんだよ
サッカーで本田がスポンサーの電通などに圧力を掛けさせて、監督を解任させた時
テレビやネットなどに本田を絶賛する記事が量産されてた時は笑ったわ。
街角アンケートで、「世界で最も尊敬されている日本の有名人は誰だと思いますか?」とインタビューしていて
本田が断トツで1位になっていた。坂本龍一などは下の方w
しかも他局も同じことをしていて、やはり本田が1位だった。
こんな露骨なことをしていても、大衆の大半は思考停止しているから、おかしな事が起きてる事に気付かないんだよね。
マスゴミは今も創価と在日糞チョンの件はタブー扱いだしな
NHKも識者の意見はとか言いながら、自分達に都合のいい事を言ってくれるヤツに言わせてるだけだからな。
>>1
>インタビュアーが勝手に持ち出した外資を赤で強調するのは明らかに 国語力がないか恣意的な誘導だという旨
両方じゃないの もしこいつが韓国系で稼ぎたいとか言ったりしてたら
文字の色はきっとレインボーだったに違いない
>>282
ビートたけしも若い頃に
記者「君はこんなことを考えてるんだよね?」
たけし「え?違いますよ」」
記者「いや、こんなことを考えてるんだ」
みたいな取材をされて記事にされた話をエッセイで書いてた
その記者は朝日新聞だったな >>137
ということは外資無理やりねじこんだ自分の放送がクソだと言ってるんだな インタビューされたら白目剥いて君が代歌う事にします
東大生ならそれぐらいの改変予想した上で答えろ
言い訳してんじゃねえよ
最近は外国人が喋ってる時の音声を日本語の吹き替えで潰して何を話してるかわからないようにしてるよね
日本語吹き替えを英訳してYouTubeとかに流して上げると、日本のテレビ局かれお金取れる人が増えて喜ばれるかも
テレビ朝日に対向するにはテレビを見ないことですよ
テレビ屋が番組視聴率とれなかったらスポンサーが降りて売上なくなる
番組の制作コストカット、さらに視聴者が減る、さらに製作費カット
誰もテレビ見なくなる
テレビ屋倒産
テレビなんてドキュメンタリーでもニュースでも信じるなよ
テレビを1番信じてないのは若者のはずだろ
番組の意図に近いコメントが取れるまでインタビューを続けるより
最初のインタビューで回答を誘導したうえで改変したほうが早い。
テレビ局に倫理観なんて存在しないから。
テレ東がクイズの答え間違えさせて会社で馬鹿にされて訴訟で勝って番組潰した人とかいるさ
要するにテレビの制作が東大生というインテリが日本企業を見限っているって
自分が思ってるから、それにそって番組作ってるって話。
全部捏造しようが一部捏造しようが罪は変わらない。
事実の中に一部嘘を混ぜることで真実味が益すという話がなるように極めて悪質。
マスコミじゃなくて単なるプロパガンダ
おれもNHKのローカルニュースでインタビューされた時に思っきし切り取られて真逆の主張ぽく編集されたわ
地方新聞もヤバイ
取材を受けた本人から直接聞いたが予め複数の意見を言わされるんだって
それから紙面の都合で意見を決められてそれを掲載されたとのことだった
まず質問して意図した答えが返ってこない場合誘導尋問
それにも乗ってこない場合捏造
これがやり口
マスゴミなんてみな同じ
犬hkドキュメンタリー台本あるしw
そんな細かいこと気にするならテレビで顔出しなんてやめとけ
>>95
「あちゃー」
「いや、そうじゃなくて」
昔からメディアはこんな事ばかり言ってるんだろうな >>137
「東大の連中」って連中を何度も言ってた回かな >>327
いい加減にBPOはつぶして、第三者で審査できる組織が必要だな
問題はその人選だが、マスゴミやら官僚からの天下りじゃダメだから、公平な人選こそ難しい >>2
それ書き込むために何時も張り付いてるの?
バカなの? 団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
この東大生は、美人局がセクハラされたって言いがかり付けられるから気を付けてね
言葉の一部だけを切り取って押してくるのな。あるある。
今更だが朝鮮人は、嘘しか吐かない
御前が日本人なら肝に命じとけ
>>74
扱うならフェイクニュースで何十年も通してないだろww
気をつけてねーで終わりだよ テレビ見る人はその辺理解してるだろ、むしろ洗脳されたいとか踊らされたいから見てるんだろうなと思ってる。
>>17
KBS京都なら、なんとかしてくれるはず。
あと、サンテレビとテレビ大阪も。 欲しい答えや一文章単位でも使える発言を誘導できることをしつこく繰り返す
使えるところをつなぎ合わせてMADニュースの完成
小さい嘘から大きい嘘まで減点方式で点数だせや
ペナルティ課せや
バレなきゃいいバレてもアホ騙せりゃいいとか
いい加減にしろやクソメディア
そりゃチoソコーなんだものw 嘘でもホラでもなんでもつくさw
文一下げ、外資系ヨイショ→日本の基盤である優秀な国家公務員レベルを落とす
雑誌等の医学部ヨイショで、工学部に優秀な人が流れにくくなり日本の経済の停滞を招き
中国や韓国に抜かされる。
昔は工学部>医学部だったから戦後の大復活をその人たちが支えた。
マスコミが18年前、ゆとり教育賛美してる中どんどん中国や韓国に抜かされていった。
今もそんな風な誘導に思えます。
これは怒って当然だろ
インタビューを全く異なる意図に編集された上に
玉川に馬鹿にされたとか
テレ朝と玉川は謝罪と賠償をするべき
>>354
しかしあの玉川の言い草では「京大出は性格が悪い」という印象しかw >>7
そうそう。結局、あっちがパターン作るだけ。
で、「え?こんな事言ってねーよ」ってなる。 専門家の発言とかも切り貼りで真逆の説明になってたって怒ってた専門家もいた
政治家の発言も切り貼りで内容変えたりやりたい放題
まあ国内のメディアは中韓へ向けた忖度に放送飛ばしてるだけなんだろ。
テレビも新聞もみないのが正解
昔からテレビも雑誌も都合のいい編集しかしないからな…。
インタビュー受ける方もその覚悟で受けてくれよ。
肝のところは自分で言ってるんじゃねえか >外資以外は僕の言葉なのですべて捏造というわけではありません。弁護士は稼げないよね、とかは言ってます。
外資の件も否定してないんだろ?
誘導されたとか東大のくせにみっともない言い訳して恥ずかしくないんですかあ?w
触れてもいない外資を捏造して持ち上げるあたりが流石反日朝日
「こことここは企業秘密なんでモザイクを」
オンエアではモザイクかかってるけどマスターがどこかの国へ
>>80
サクラの東大生を用意出来なかったんだろうな。
偽物ではバレたときに恣意的どころか完全に嘘になるから。 >>204
まだ、テロップ表示は良いよ。
少なくとも訳が明らかにおかしいってわかるからな。
日本語で吹き替えされると訳がおかしくても気づくことすらできない。 この番組で真実なんてあんのか?
昔、ネットニュースの塩水ダイエットの危険性が話題になった時玉川が「我々既存メディアは裏の取れてないニュースは絶対に流しません!」
と言い切ってたがその後一連ののモリカケ報道の腐れっぷりには閉口してるで
どっかの民族と同じで ねつ造を100回唱えれば本当になるんだろ
そして メディア様のやることはすべてぎりぎりセーフと言うんだろ