◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
白熱教室シリーズ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1388683425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■放送予定
マイケル・サンデルの白熱教室「世界の人たちと正義の話をしよう」
BS1 2013年12月28日(土) 午後8時〜9時50分(ニュースで10分間中断あり)
Eテレ 2014年1月3日(金) 午後2時〜3時40分
http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/harvard.html “幸福学”白熱教室 プロローグ特集「幸せを見つける鍵」
Eテレ 1月3日(金) 午後10時〜11時
http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/happy/ 白熱教室海外版 “幸福学”白熱教室〜幸せの処方箋〜
1月10日(金)から毎週金曜午後11時〜11時54分
第1回「お金はあなたを幸せにしますか?」
Eテレ 1月10日(金)午後11時〜11時54分
お金もってて支配的な立場の人間が無い人間に
本当に幸福ですかといっても「軽い」
お知らせ
1月10日(金)から、人が「幸せ」を感じるのはどうしてなのか。科学的なアプローチで幸福を研究してきた、2人の専門家による『幸福学』白熱教室を放送します。(全4回)
放送予定
1月10日(金)午後11時00分 Eテレ 白熱教室海外版 第1回「お金はあなたを幸せにしますか?」
1月12日(日)午後0時00分 BS1 BS1スペシャル 「世界の人たちと正義の話をしよう」
お知らせ
2014年2月7日(金)から「MIT白熱教室」をアンコール放送します。
毎週金曜 Eテレ 夜11:00〜11:54
【全8回シリーズ】
NHK白熱教室「幸福学」を見て。
人間は基本的には動物なのだから、お金とか名声よりは
直接的には、家族や子供や人間関係などに駆動されているのは当然だと思った。
ただ、幸福でない人が社会に増えれば、社会不安につながるので、政治・経営的には重要だろう。
まあ、「利己的な遺伝子が、利他的な個体を作っている」という群進化論の観点からは
驚くべき内容はなかった。
遺伝子や社会情報などの情報が、自らを保存・繁殖させるために、
駆動している脳の状態を示す一つの指標が「幸福」ということだろう。
例えば、遺伝子から見れば個体が幸福だろうと不幸だろうと、自らが増えられれば十分だということ。
また、GDPと幸福を比較するのはばかげていると思った。
日本は結婚をするのにも、子供を作るのにも、まず、金、安定収入、仕事という国だ。
言わば、未来の子供を売って、金に換えることを求められる。
そんな国は、金があっても幸福なはずはなかろう。
日本は、私生活や労働環境を犠牲にして収入に換えている。
通行料や資源の販売で、私生活を楽しんだり、労働環境を快適に維持できる国とは違うだろう。
MIT物理学白熱教室を見て。
教授の声が「君たち」と呼び掛けていても、
教授の顔は、学生の方向ではなく、机の上の本の方向ばかりを向いているのが、
いかにも「大学講義」という感じがした。
大学教授って、「研究が本業で、人間相手の講義は自分には向いていない」
という感じの人が多そう。
だから、セリフは推敲を重ねてきても、肝心の講義のときには、
天井を見て話したり、机を見て話したり。
質問でもされると、たちまちペースが乱れてしまうような。
行動心理学、面白いけどこれを起業家に向けて語る意味を考えてしまう。
逆に言うと、そういうふうにかかってくるものだとこっちが防衛すべきという
ことだろうけどね。
とはいえ、デフォルトが悪なことはPCマニアは言われるまでもなく割と意識
していそう。何かインストールする時、オプションを確認しておかないと大抵
酷い目に合うからね……。
他板に貼られたコピペ見てきたんだけど人いないね
見てる人いないのか
日中韓の回があまりに酷かったってコピペなんだけど
Eテレ 6月7日(土) 16:00〜16:50
マイケル・サンデルの白熱教室「これからの学校の話をしよう」(前編)
Eテレ 6月14日(土) 16:00〜16:49
マイケル・サンデルの白熱教室「これからの学校の話をしよう」(後編)
酸素や窒素って大気以外にも色々な場所にあって循環している筈だよね。
そこをばっさり無視するのはモデルとして正しいのか、疑問には思ったけど
桁で考えると大したこと無いのだろうか。
>>18 幸福学なんてもっと露骨に使える。
>>23 cgs単位系なんだな。
>>24 大丈夫、フェルミ推定と単純化。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
一番前の席の美少年は仕込みだね。質問内容が的確すぎ
宇宙関係は好きやけど・・・・・
日本語訳が上から目線で嫌になった
先生の顔も嫌いやし、さいならやでぇ
科学番組があるたびに
こんなの俺は知ってるぞ、って言うことだけストレートにいう人が
後を絶たないんだけどそういう実況って楽しいのかなあ
>>30 2ちゃんでドヤ顔して知識ひけらかしてるんだから所詮そのレベルって事
察してやれ
>>30>>33 そういう人が詳しく無いとは限らないが
詳しく無くてもそれが普通
詳しい人の方が稀だな
あと詳しくてもそうじゃ無くても
知らない人が多いんだから基礎基本事項から語るのは普通だぞ
1対1かそれに近い議論をする時
相手がそれなりの事を言ってきたら
基礎基本をすっ飛ばすのも普通ではあるが
まあそれでもどっちでも良いんだけど
来週からチョンが舞台だから1ヶ月間の空白ができるな。
12月からに期待。
パリ白熱教室
最近の格差拡大の原因は給料の差が主な要素
日産社長が年収1億円とかなので、これは明らかなのが分かる
クローズアップ現代「21世紀の資本主義はどこへ」
2/3 (火) 19:30 〜 19:56
3月2日(月)【1日深夜】午前1時10分 Eテレ
パリ白熱教室・選 第1回「“21世紀の資本論”〜格差はこうして生まれる〜」
『アインシュタインを越える』ブルーバックスから15年以上
録画のジャンルが社会・時事になっていてミチオカクの録画できなかったよーーー
どこのせいなん??
ミチオ・カク白熱教室聴衆少なすぎ
聴衆の顔ぶれ見ても他の白熱教室とはなんだか異質でむさくるしい
女いなくね?
録画で1回目見終ったけどさっぱり白熱しない教室だったわ
カク博士は日系なのに、話の中に出てくるのは中国ばっかりだな・・・
そこはちょっとガッカリきた
ニューヨーク白熱教室は聴衆の態度が酷いな
やっぱりアジア系だとアメリカでは舐められるのか
>>59 礼儀が無いのと自由は違うと思うけど、白人はあんなもんだよ。
いつでも踏ん反りかえってガムを噛んでる。
まともに人を集めていない様子だったな。一般人向けで大学生向けじゃない。
初回は面白かった。未来の仕事の話は興味深かった。今既にカクが言っていたようになっている。
NHK総合 5月23日(土) 22:00〜22:49
マイケル・サンデルの白熱教室 公共放送の未来を考えよう
BS1 6月14日(日) 0:00〜1:50(※13日深夜)
マイケル・サンデルの白熱教室 科学と幸福の話をしよう
狼煙を上げとく
BS1 6月14日(日) 0:00〜1:50(※13日深夜)
マイケル・サンデルの白熱教室 科学と幸福の話をしよう
ダークエネルギーやダークマターで最新宇宙論とか・・・何年前の話だよ。
個人的には好きではないけど、量子もつれとかでてくるのかと思った。
とはいえいい番組なのは変わりないね。
今後もこういう番組増えて欲しい。
最前列にいて二度もいい質問をした女の子が可愛かった。
BS1 6月14日(日) 0:00〜1:50(※13日土曜深夜)
マイケル・サンデルの白熱教室 科学と幸福の話をしよう
実況
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1434190916/ 科学と幸福の話おもしろかった
けど、せっかく半々に分かれる質問が多かったのに収録時間の関係か温厚な学生が多かったからか
異なる意見に対する批判や反論が控え目だったのがちょっと残念だった
NHKのスタジオより講堂やホールで大人数でやったほうが白熱するんだよな
空気が読めない人のあしらい方もサンデルさん上手だし
ダークマターの話、けっこう面白かった
けど受講生は年代、白人、ラテン系、東洋系と様々だったのに
アフリカ系がどの年代も一人もいなかったのはどうしてだろう
あまり宇宙とかには興味がないんだろうか
第三回で頭の上に乗せられていたお姉さんが知的で美しかった。甘えたいなあ。
7/3と7/10は
>>73 7/17は文学白熱教室
7/24から脳科学と心理学の白熱教室
カズオ・イシグロの講義は想像以上に奥深かった
けど、日本人の女の子が、甲高い甘えたような声の日本語で
「えとぉ〜、記憶の本質的なあいまいさと向き合うことと、
過去の歴史的な社会的な罪に対して責任を負うことについて
どのようにお考えでしょうか」
と質問したのにはギョッとした。日本の戦争責任を言いたかったんだろう
イシグロ氏は丁寧に答えてたけどね
日本語は使ってるけど、服装のセンスも日本人とは違うのが気になったわ
NHKのこういう仕込みは本当に残念。せっかくの時間を脱線で失う
昨日の心と脳の白熱教室のビデオ、今見てるけど
オックスフォードの受講生、白人も、東洋系も美人ばっかだなあ
東洋系の子なんて范冰冰みたいだ
せっかく好きな心理学分野の白熱教室なのに最前列のワンピースを着た
ジャップ女が邪魔。ゴミは出て行け。
8/16 (日) 0:00 〜 1:15
白熱教室特別版「完全版 カズオ・イシグロ 文学白熱教室」
歴史上の人物が並ぶ表の中にシャーロック・ホームズの名前が…w
愛されてるんだな
10月2日から全6回のつまらない特集番組の2期が始まるけど11月までお預けか。
サブカルチャー史とかくっそイラネ
どうせ表層をやるだけだし、あんなのどこがいいんだ
>>90 数学ミステリー白熱教室 第1回「数学を”統一”する!」
カリフォルニア大学バークレー校の数学者、エドワード・フレンケル教授が、数学界最大のミステリーの一つ
「ラングランズ予想」の不思議な世界にご招待する!(全4回)
入れ替えの対称性って何を示してるのか何の役に立つのかさっぱりわからない
円を使った対称性は具体的に宇宙やら何やらで想像つくけどさ
入れ替えの群って有限群で必ず最初に習うもの、
根の対称性が方程式の代数的解法の存在不存在に発展する。
数学ミステリーのあとは、お金と感情と意思決定の再放送
NHK「お金と感情と意思決定の白熱教室」〜楽しい行動経済学の世界〜
http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/behavior/index.html 初回放送を見てなかったが、つべで全部見てしまった。
天才数学者って自殺率というか若くして死亡する率高いよな・・・
数学白熱教室の録画見終った
キノコの人の話が出るかと思ったら期待外れ
今回の人はあくまで数学の人で物理は門外漢なんだな
>>105 映画のは去年再放送があったから、もうないだろうね
音楽教室つまんねー
演奏聴くしか楽しみがなかったわ
1年生の日本人ヴァイオリニストはストラディバリまで使わせてもらって完全にNHK側の仕込みだな
でも実力不足なのかシャコンヌの演奏トチってたね
モツの方はドラマチックだからもう少しマシな回になるかなあ
楽しみにし過ぎてたせいか、あんまり面白くないわ、音楽教室
それでもモーツァルトは、まぁ頑張って楽しんでみた
ただ、日本の教育しか知らんから、板書がないと勉強した気がせん
2ちゃんしながらモツの回見てるけど正直全く頭に入ってこない
2ちゃんより考えさせない講義っていいのかw
ベトベンの回も見た
バッハやモツのメジャーな曲はあまり取り上げなかったのにベトベンは有名どころばかり使ってて肩入れ度が違うな
気難しい方が高尚だと思ってるみたいなちょっと危ないアプローチっぽかったw
連投スマソ
自分はベトベンあまり好きじゃないんだよね
曲のつくり方があざといというか狙いすぎというか
次のショパンは楽しみだあの手でショパン弾けるのかどうか知らんけど
ショパン回は現役ピアニストの講師だったんだな
曲の演奏の混ぜ具合とか講義の内容も前回までより分かりやすくて納得できる気がした
ショパンの曲がいろいろ聴けたってだけでも耳が幸せだったわ
聞き手の生徒たち撮るの不要。
「この人たちは現地で生で聴講、あんたはそれを録画したテレビ」と格差付けられてるみたい。
アジア系の学生が映ると「お前なんか見たくない」って思ってしまう。
てか、「生徒たちはみんな真面目に耳傾けてるでしょう?」アピールを、視聴者にして、どうするってわけ?
>>116 しょうもないこと気にしてるんだな、お前w
>>116 アジア系さえ映さなければ問題ない。楽しみにしていた心と脳の時なんて
最前列の気持ち悪いワンピース女が意味も無く映っていて不愉快だった。
音楽白熱教室最終回は今まで取り上げた以外の著名な作曲家たちを取り上げるんじゃなくて
連中の学校の現代音楽作曲家や作曲家のたまごたちの曲の紹介に終わったわ
こんな狭いジャンルの人にしか興味ないようなものわざわざNHK地上波使って放送するほどの価値ないだろ
なんか学校の宣伝にうまく使われた格好だな
著名な作曲家の楽曲なんて馬鹿でも知ってるから、そのバックボーンを通じて社会との関わりという一歩踏み込んだ部分を紐解いたんでしょ
最終的に古典から現代音楽に話は変わり、通してのテーマである社会との関わりを話すのは至極当然だと思うが
普通に紹介するだけならクラシック音楽館だけで充分だし
いや楽曲をただ聴くんじゃなくてそれぞれの曲や作曲家についての突っ込んだアナリゼを期待していたから
あんなこじつけみたいな現代音楽の紹介なんて白熱教室見る人は求めてないだろうってこと
他の学校とかの現代音楽作曲家なら他のマイナーな作曲家に触れるのは勉強になるかもだけど
そんなのは大学のゼミででもやっててくれよって感じ
バッハの回なんて短い文章で紹介すれば面白かっただろう話題を
学生に何度も話振ったりして長々としつこく続けてわざわざつまんなくしてた印象
視聴者も受講生って体だからね
だから白熱教室ってネーミングだし
もうこのシリーズ放送しないのかな
再放送でもいいからやって欲しい
今はモーガン・フリーマンの講義が放送されているから暫くは放送されないと思います。
個人的に私の人生を変えたコロンビア白熱教室を再放送して欲しい。
>>125 レンタルあるじゃん、楽天レンタルなら20枚借りれば安いけどね
今15枚無料レンタルクーポンが来てる
コロンビア白熱教室シリーズ:楽天レンタル
http://rental.rakuten.jp/series-11871.html -curl
lud20250207142151このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1388683425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「白熱教室シリーズ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・美の巨人たち 熱海の伝説!タウト『旧日向別邸地下室』建築シリーズ(3)
・歴代ガンダムシリーズの主人公が同じクラスの教室にありがちなこと
・シリアス漫画⇒ギャグ漫画の順番で両方当てた漫画家、漂流教室⇒まことちゃんの楳図かずおしかいない
・【TX】夏目友人帳 陸→王室教師ハイネ→アイドルタイムプリパラづけ★1
・買ったら大損の第8世代爆熱Core iシリーズ
・【アイドル】元AKB48永尾まりや、仮面ライダーシリーズ初出演 ヒロイン熱演 製作「演技力に期待しています」
・【米クルーズ船】「グランド・プリンセス号」乗客2400人はそれぞれ室内待機 寄港地決まらず
・室田瑞希生写真『“室田瑞希(アンジュルム)ファースト写真集『MURO』”より』シリーズが大ヒットでついにパート10!!!
・初めて熱中したモンハンシリーズを越えるのは不可能
・【訃報】新型グラボ「RTX30XX」シリーズ、爆熱のゴミだった
・【野球】<ソフトバンクvs巨人の日本シリーズ>“最大の敵”はラグビー旋風?日本列島を熱狂させているジャパン相手では勝ち目はない。
・【PS4 SWITCH STEAM】ウマ娘プリティーダービー熱血ハチャメチャ大感謝祭!
・バスケ男性選手同士の熱愛発覚エイプリルフールネタにホモ激怒!「現役バスケ選手や中高生に同性愛者が何人も居ること想像出来ないの?」
・【世界の日本語】シリコンバレーで日本語が熱い! 以前とは違う彼らが学ぶ理由
・こんな時だからこそみんなでパプリカ熱唱しよーぜ!
・青山学院大学のミス青山コンテスト グランプリは文学部3年の田アさくらさん、準グランプリは経営学部3年の小室瑛莉子さん
・【皇室】ネット上で“プリンセスにふさわしい笑顔”と評判の愛子さま「おきれいになりましたね」との声に頬染められる[09/03] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【ドラマ】元Folderの三浦大知&満島ひかり、16年ぶり共演!チャプリンと徹子を熱演 [無断転載禁止]
・【テレビ】<テレビ東京「角谷暁子アナ」>彼が部屋に熱愛撮!も...「彼氏はいないんです」2014年「ミス慶應」グランプリ
・【芸能】『M-1グランプリ2016』王者・銀シャリに腐女子が熱視線!「ボケ担当の鰻くんがイケメンだったので…」[01/02] ©bbspink.com
・プリキュアの生みの親・鷲尾P「子供達が熱狂してくれるなら、本当は男の子プリキュアもアリ」 [無断転載禁止]
・テニプリの白石蔵ノ介や
・プリキュア面白い
・プリキュアに焼き芋食わせてなんやかんやで個室に待機させ、こっそりオナラするかどうかをモニタリング
・【テレビ】NEWSに届け!相葉雅紀、KAT-TUN、キンプリ、SixTONESが「weeeek」熱唱 [爆笑ゴリラ★]
・本名陽子とゆかながプリキュアのレジェンド声優として登場 55人のプリキュアに熱く出迎えられる
・【芸能】aiko、安室奈美恵&松田聖子&中川翔子との9年前のプリクラ公開「今もお守り」
・【文春砲】元AKB大和田南那、キンプリ橋海人が熱愛発覚wwwwwwww★4
・準ミス青山の井口綾子さん、グランプリを獲れず控え室で号泣していた
・にちようチャップリン【最強6組!熱演コント“ドラマ出たい芸人”】
・【奈良】「飛鳥美人」の石室、実物大レプリカを公開 高松塚古墳
・★090127 皇室・王侯貴族板「プリン虐殺AA」連投荒らし報告スレ
・【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第9夜
・HP ENVYシリーズ Part19
・必殺シリーズ総合188
・へんし〜ん! シリーズ8
・RPG福袋シリーズ、どうよ?
・Paydayシリーズ総合 $176k
・仁王シリーズ 600万本突破!
・必殺シリーズ総合 155
・学研の歴史群像シリーズ
・URLプリーズ大東賢哉
・ONIシリーズを語るスレ
・魔界村シリーズについて 9周目
・昭和ゴジラシリーズ8
・FF9はFFシリーズの癌 part37
・BOSS GTシリーズ GT-48
・ゆりこ尻素股シリーズ
・ThinkPad Gシリーズ Part3
・ThinkPad yogaシリーズ
・Olympus TGシリーズ
・必殺シリーズ総合171
・FF9はFFシリーズの癌 part24
・ワークスアプリケーションズ42
・デジモンシリーズ総合97
・BOSS GTシリーズ GT-41
・神宮寺三郎シリーズの音楽
・アイカツ!シリーズ総合★15
・聖剣伝説シリーズ総合 30
・アイカツ!シリーズ総合★13
・ドカポンシリーズを語ろうぜ!
・【F20】BMW 1シリーズ Part37
・丸佳浩日本シリーズ12連敗
・〓たかせん〓 日本シリーズ
・BOSS GTシリーズ GT-38
・必殺仕事人XシリーズPart3
00:21:51 up 25 days, 1:25, 0 users, load average: 8.83, 10.20, 10.15
in 0.67619299888611 sec
@0.036519050598145@0b7 on 020714
|