渉がラジオとか災害のサイマル除けば15年ぶりなんじゃね?
昨日総合は04大活躍、今日から明日朝はニュース7大活躍だな
正育→正雄→智之→渉→博英
阿部渉アナ、NHKジャーナルのニュース読みと0時のラジオニュース読んでた。阿部アナのニュース読み、きいていておはよう日本を思い出してしまった。
なぜNHKは「レポート」「レポーター」じゃなくて「リポート」「リポーター」という言い方をするのですか?
そのくせ番組名になると「ルポルタージュ」を使ってますけど
テキトーすぎじゃないですか?
紅白の司会なんて局アナでいいのに、そこを「局アナだけじゃ地味」とかで視聴率獲りに行こう
とアイドルと女優の司会にしているがこういう発想自体が公共放送として大きな間違い
NHKが民放と同じやり方で視聴率獲ってもそれは無意味
紅白の組司会は局アナを起用してほしい
>>6
朝8時のニュースは締めにそれではお元気で!とくるんじゃないかとオモタわ 阿部渉アナがラジオでニュース読みって珍しいね
それに夜勤ってのも珍しい
渉は正育の後か智之の後ラジオやったらいいんじゃないかな
ニュースは安心して聞いてられるし人当たりもいいから
こごナマよりはずっと持ち味生かせると思う
注意くらいかね?
一般職異動にならないとわからないけど
高校野球の頃はコゴナマ無いから、また夜勤してほしい。リポーター陣もそうだが。伸子稲塚あたりは掛け持ち無いようだし。(島津は子供小さいから)
武田あたりもラジオ夜勤やらないかなぁ?(鎌倉田中も)
水曜金曜日曜は少し楽しみにしている。
小野タクシーアナは素の出る番組担当て10年以上してないよな?定時ニュースばかり
ジャーナルや先読み夕方や地球ラジオや深夜便など代行でいいから担当してほしいもんだ
最近畠山に構われることがあるが
水曜は土日ニュース7枠の夜勤があったがなくなったね
>>17
小郷さんとか龍文とか。
昼の二郎も夜勤していた。
復活してほしいもんだ あと水曜は土日1帯(今は昼間)が年3回ぐらいやっている
テレビから無くなったのは守本になったあたりかな?
庸介や瀧川や眉や橋本も入っていないし、あさひ裕貴もまだ
で、
夜勤したからってどうなるの?
聴くの?
それでどうするの?
ここに書き込んで報告するの?
で?
で?
平日昼間仕事中だと視たり聴いたりできないが
夜勤だと帰宅してるので姿見たり声が聞けるからでしょ?阿部アナは特におはよう日本長くやってたから、平日朝いつも見てた分、あの人その後どうしてるのかな?と気になる感じなんでしょう。
望月ageうざ
瀧川が格別に働いてないだけで歴代の正午担当は酷使されてるわ
>>24
>望月ageうざ
瀧川が格別に働いてないだけで
お前の価値観押し付けるな、
俺はウザくもなければ、瀧川も何とも思わない >>16
稲塚アナ
BSコンシェルジュも担当してる。 もう一人のごごナマはBSでプロ野球を実況か
もしかしたら国会とかで休みの金曜日にラジオ中継小野塚20時ニュース渉なんて日があるかもしれない
去年の夏、18時のテレビが瀧川でラジオが松尾なんて日があったりしたし
>>27
勤務地は東京アナウンス室でも、全国放送番組担当者
首都圏ローカルアナウンサーに分かれている気がする。
合原は全国的には2分だけ。 阿部渉は歌謡番組司会の実績がある
今のうたコンの時間帯の
ごごナマなんか降板してうたコンやれよ
谷原章介も俳優で歌謡曲詳しい訳でもないし
>>26
このスレってとにかく瀧川に関して
・歴代正午担当よりも出演時間が少ない
・独特の癖のある喋り方が受け付けない
とか言って昔からしつこく叩いてるヤツが居るからな
自分もさほど気になったことは無いだけに
そこまでしつこく叩いてるヤツが正直解らない 望月だけが酷使されて可哀想っていうのは違和感あるわ
あの程度だったら過去にいくらでもいるだろ
なにが見習えだよ
妊娠したら仕事やめろって風潮流布していったら日本の少子化が更にすすむだけ
NHKは金が腐るほどあるんだしさー、育休くらいでガタガタ言うなっつーの
我々から強制的に徴収した金を職員全員で食い散らかしてるのがNHKなんだしー
仕事辞めて育児に専念してるほうが自殺したり病死したりしてる不思議
うわああああああ何じゃそらあああ
アラサー世代じゃ数少ないまもとな民放女性アナウンサーだったのにー
>>35に見習ってほしいのは青山祐子一択
優秀なアナウンサーはちゃんと子育て後に復職してほしい >>35
ほとぼり覚めたらフリーで復帰するんだろ
あほらし 20代の女子アナが番組でバカ騒ぎするのが民放
中年の女子アナが番組でバカ騒ぎするのがNHK
仙台に正職員女性アナウンサーを異動させろよ。
福岡も女性の正職員アナウンサーは1人しかいないぞ。
>>44
てか福岡は女子アナ1人体制がデフォなんだけど 望月の「歯」下駄みたい
気持ち悪い
テレビ向きでない
ラジオセンターで声だけで使え
望月アナ、新人研修で講師やってた。昼前のどーもNHKで写ってた。
講師で確認できたのは
山田賢治、伊藤敏江、望月啓太、白鳥
敏江はキャピキャピ女子アナにちゃんとダメ出ししてたし
石井かおるとか大沼ひろみみたいな素人並のベテランが講師じゃなくて良かった
水谷アナも消防庁借りての中継訓練で指導してたよね。二人の新人に、ここにいたら、現場の良い場所とられちゃう。ってアドバイスしてた。
石井かおる、大沼ひろみ、の素人並みのベテランって笑えた。
脱原発・原発廃炉・原発関連の署名ができるサイト様の特集
(リンク自由です。是非広めて下さい)
脱原発・原発廃炉で検索
脱原発・原発廃炉・原発関連の署名ができるサイト様の特集
(是非広めて下さい!
脱原発・原発廃炉で今すぐ検索!!
橋爪も中川も県域がバッサリ削られて出番なくなってるからな
首都圏以外では2分しか見ることのない合原もゼロではないが
(局内結婚で子無しだから)、まあ橋詰だろうな。
因みに石井かおるも誰?要員。
局員ですらなくなって、朝の人と名前が混同する石井さんの方が地方だと出くわし率が高いような
キャピキャピ女子アナ、契約キャスター以下だな
自分で上手くレポートしたつもりで自信あったんだろう
面接時点で見抜けなかったのかな
男新人アナの声・喋りきいたが、在京民放&系列局では採用されないだろう
>>67
この子たちが一人前になる頃、日本は東京オリンピックの宴も終わり、
NHKの組織縮小や在京民放の合併などで放送業界もかなり縮小してるだろう
経済も後退局面になり地価や株価のバブルも終わり、経済的にもかなり低迷してるはず
その結果、コストダウン圧力も強くなり、人工知能がアナウンサーの何割かの
職を奪っていると想像する
女性アナは化けるから、現段階じゃ何とも言えんけど、積極的に採用する気が
なかったんじゃないの あるいは上記した世情を感じて優秀な学生が集まらなかったと
国が詰むってこういうことなのかね NHK技研の一般公開先週見てきたけど、人工知能による文字放送の迅速正確化、人工知能と音成音声による同時中継も研究進んでる、というから、将来的にアナの役割も変貌し、あまり要らなくなってくるかもね。
>>70
それにIBMやMS,Googleのようなメジャープレイヤーが本格的に事業参入したら、
2-3年で劇的に変わるだろうね 人工知能は規模の産業だから
今までのアナの研修を今の若い人達に引き続きやらすのは酷だと思う
食いっぱぐれないように、他の職種でも勤務できるような内容に変えていくべきなのでは >>51
>石井かおるとか大沼ひろみみたいな素人並のベテランが講師じゃなくて良かった
生意気な軽口叩くな
自分は北陸だが、金沢で石井さん、福井で大沼さんのニュース読みや番組司会を見た
ベテランらしく落ち着いていたよ そもそも二人とも副部長さんだったし もう数年もしたら庸介や守本や一柳や高井や鎌倉あたりが講師になるんだろうな
藤井康とか博英とか梅津とかが講師に出てきてもいいと思う
>>74
ニュースリードや緊急報道の研修では過去の報道担当アナ
例えば長期にわたって担当した正雄や博英などがやればいいと思う。 >>75
博英はあの節回しをつけたようなニュース読みは現代的じゃなく時代遅れ、講師は疑問
今夜夜勤中の正雄は癖のない読み、講師やればいい >>69
ソフトが東京五輪で金メダル独占だな
オセロや将棋では人間はソフトに歯が立たないからな。
ソフトがボルトの記録を抜くんだろな 末田さんは嘱託とは思えない張りのあるよどみないアナ技術。昨日の夜勤のラジオニュース聴いて思った。伊藤博英アナは少しお年を感じさせる声になってきてる。放送中咳き込みニュースが中断する松本一路より遙かにマシだが。
マサヲは年2回くらいすごくノドの調子がわるくなることがある
それと増長してるのでときどき勝手に雑談をはさんでしまう
NHKジャーナル内のニュース読みでおもしろくもないこと言ってたが、
大先輩なので遠慮して誰も注意してないんだろうな
武田は講師やらなかったのか。
かといって鈴木奈穂子がやるでもないのね
シブ五時に出ている佐伯桃子さん、彼女の本当の所属はどこ?
テロップの名前の下にはシブ5時ディレクターと書いているけれど、ググったら
ホリプロ所属って書いてあるし。
よくわからん。
>>86
男は誰1人知らない。
逆に女は2人が拠点局の610担当で2人がおはよう日本のローカル枠だが。 >>90
男は右端の背が高いのと手前でパソコン操作してるのが610担当に。
何れも610担当だった先輩アナの異動に伴う抜擢と思われる
他はまだ決まった番組のない遊軍扱いの状態 長崎放送局 片平和宏
静岡放送局 後藤佑太郎
高知放送局 瀬戸光
甲府放送局 鳥山圭輔
山形放送局 中原真吾
徳島放送局 増村聡太
宮崎放送局 松井大
岡山放送局 矢崎智之
鳥取放送局 是永千恵
佐賀放送局 堀菜保子
新潟放送局 森田茉里恵
金沢放送局 山内泉
>>82
正代は厳しい指導するかもしれないが、フォローもきちんとしてくれそう。
女の上司が多い、声荒げてキャーキャーいう感じはしない。
あくまでも、私的なイメージだが。
守本は復帰したら、その指導官に最適かな。 鹿島綾乃が東京にいたら指導やってたかな?後輩には厳しそう。有働由美子も講師の立場だと厳しいかも。
何で堀だけ前列?
宮崎の松井大、今日、TVで初鳴き。
噛まなかったし、時間的にも余裕のようだった。
>>97
赴任放送局順。南→北、西→東になっている
前列は左から宮崎→長崎→佐賀→高知→徳島→岡山
後列は左から鳥取→静岡→甲府→金沢→新潟→山形
別ブロックだが静岡・甲府は太平洋側、金沢・新潟は日本海側で
上の並び順的にバランスをとるためそうしてると思われる
>>96
一昨年の新人紹介では秋田局の橋詰アナにニュースリードを教えてる様子が流れてましたね NHKの女子アナウンサーが股関抑えたりして
お辞儀したりアヘ顔やイキ顔が多いの
って何か意味あるの?
一部都市伝説的な話では、電気で刺激する
ものを中に入れられてスタッフがそれを
遠隔操作、それにより女子アナが気持ち良く
なってるって噂聞いた。真実なのかな?
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
イケメンw
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=2620&la=0
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co1694968
6月5日 1時50分頃
放送経過時間
54分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか? 鹿島綾乃、新人アナを虐めそうな性格だ
顔が皮膚病みたいに醜い
あと数年でアナ職とかれラジオセンターのディレクターに異動するのでは
>>109
同じ苗字の青山は見習わないとダメだね… ま、NHKなんて用がなけりゃ中抜け・早退やりたい放題
そもそも年間の半分近くが休みなくせに更に怠けたいわけだから
東京なんて腐るほどのアナウンサーを囲ってるわけで
5分程度の定時ニュースを数回読んだらその日のお仕事は終了とか
そのお仕事すら、何度も下読みしてるくせに噛みまくりで
1つのニュースを読むにも男女アナが交互に原稿読んでお遊び気分
それだけのためにウン万円の衣裳を着させてもらってそのまま衣裳ネコババ
民放落ちの半額セールどもが得意気になるのがNHK
>>111
実際にNHKを取材してから書け
でないと単なる荒らし 土日祝のアナは平日出勤してこないから羨ましいって言ってるやつがたまにいるよな
まぁ下手くそ揃いなわけだから遊んでるのと変わらんわな
もしくはアナウンサーに向いてない奴らってことだ
訓練とリハーサルと実戦でそれなりに どんな仕事でも同じ
ニュース原稿は事前に予習できるから読めても終盤の為替と株の値動きのときにオロオロするアナの多いこと多いこと
毎回「いち、じゅう、ひゃく、せん…」って数えてんのかね?w
どんなに変動しても桁が変わることはないんだからいい加減おぼえろや!ポンコツどもめ!
木村太郎がNHK辞めて民放に出たとき、民放スタッフはNHKの半分の人員で倍以上働く、と感想を言っていたけど、特に渋谷の放送センター辺りは余剰人員いそうだよね。仕事無いのも辛いと思うけど。
>>116
ベテランのアナウンサーでも詰まるからな。
赤木野々花以外の若手女性アナウンサーも酷いけど。 赤木は目&声&喋り方が今一つ癒されない
やっぱり女のアナ&キャスターは
目&声&喋り方で癒されてナンボだわ
ここがイマイチだといくら読みが正確&美人&美脚でもダメ
強姦罪の改正のニュースをNW9で保里に読ませるとか、セクハラだろ
>>116
為替と株の値動き、あんな端数まで実況する必要あるのかな? 123の書き込みは、近江アナのスレに常駐する人か
それのコピペだろう。
池田伸子さんの1年前の画像を発見した。
熊本地震の応援に行っている時と思われる。
疲れているからなのか、ほぼスッピンの様だ。
池田伸子さんのスッピン、初めて見た。
メガネ萌え〜〜〜
近江ちゃんのメガネ姿も良かったな〜
高齢者って、半世紀前のことでも昨日のことのように言うよねー
だから しつこい! って周囲に嫌われるんじゃないですかー?
中出し「静岡局」副部長、契約キャスターに手をださなければよいが
心配だ
しかし副島さんのアナウンスの調子、三輪さんの窶れ方や西堀さんの
調子悪そうなフェードアウト並みにおかしい
大分の頃はこんなに噛まなかったし、ペース配分気にした言調なんてなかった
CKの責任者これどういうこと? これだけの逸材、ちゃんと育てて頂きたいし、
無理なら早くAKに異動させてもらいたい
副島さんの動向は放送業界の皆が注目してるはず
またいつものキモい副島オタが暴れてるのかよw
いい加減にしろ
中田氏が来るとはもしかして東海プレートがヤバイ段階に1つ進んだのか?
CKの勤務状況に危機感ないお前らの方がおかしいわ
異動するかもしれない奴もいるんだろ?
副島さんを応援してるんだから、異変に気付いたら言うに決まってる
>>141
CKで潰される前にAKに異動してもらわなきゃ安心できんわw
片山さんの後任でいいじゃん 児林大介(休職中)の処遇はどうなるだろう
変なところ(放送文化研究所)に異動させたら本人文句こくし
NHK労組黙っていないだろうな
かといってテレビに顔出せる番組担当もできないだろうし
松山局にラジオ専属アナで引き取ってもらおうか
北陸在住だが、名古屋は今夜副島が夜勤か 今週「おはよう東海」ではなかったのか
11時10分のラジオニュース聞いたが、ひとつのニュースを読み終え次のニュースの間の沈黙がなぜか長い
それで時間が押して、天気予報は泡食ったようにハイテンポ
最後に名前を言う時間も無し 大分でもこんな調子だったのか?
副島は三輪のアナウンスでも見習ったらどうだ
特定のアナがどうこうは興味ないが、
CKと名古屋への不信(※個人の意見)だけ関心ある
で、あのタモさんがあすって?
これ以上はスレチなのでやめとく
??(静岡)「横尾副部長さっそくなんですが、プログ書いてください」
??(福井)「平野さん異動してきて2ヶ月経つので、料理ブログ書いてください。ヒロシーニョ副部長も書いているんですよ」
そんな中、鬼更新する大分の寺澤であった。
>>148
やっぱりそうなのか
総務省の担当部局に匿名通報なんて、俺がやっても多分バレるしなあ
お前いつからアナオタになったんだと社会的信用をなくす(泣
会長や経営委員会、軽絵幹部も何とかして欲しいわ 児林大介の休職って心身の故障?それとも何か不祥事起こしてほとぼり覚めるまで休職扱い?
>>153
NHKの報道番組キャスターXが昨秋、女性に痴漢行為をはたらいたとして
東京都の迷惑防止条例違反容疑で逮捕されていたことが6日、本紙の取材でわかった。
Xは一貫して容疑を否認し不起訴となった 痴漢なら森本健成と同じじゃない。森本健成は番組は降りてアナでもなくなったけど、NHKか関連会社にいるんだよね?児林大介もそうしないのかな?でも痴漢やっても雇用してくれるところなんて、そうないよね。組合が相当強いんだろうね。
森本は酔っていて覚えていない 児林はしらふで完全否定
両者とも起訴はされていない痴漢騒動
394名無しさんといっしょ2017/06/10(土) 10:02:01.28ID:T1Hz3cHM>>395
9:55ラジオニュースも登場。
ふだんは うぃちゅ〜組なのに
CKは副島萌生を潰す気か
夜勤明けの40時間後に朝4時出勤の早朝勤務なんて、仏頂面でも勤務が成り立つ、
人手不足の大病院の看護師でさえありえないわ
本人の体力削って来週のニュースで失敗させる意図でもあるのかね
NHKの上層部もいい加減なんとかしてもらいたい またいつもの副島オタが暴れてるのかよw
本当にいい加減にしろ
この程度のシフトは過去にも多数有ったし
何も副島だけが特別な訳じゃない
今は東京アナウンス室の秋野由美子アナも大阪局時代はそんな感じの勤務だった。顔やつれ、髪ボサボサ、目うつろ、と疲れは見てとれたが
、ずっとそんな勤務だったと思う。
>>160
あれも酷かったけど、将来がある若手女性アナが基幹局でここまで酷使されてる
なんて他に話聞かないよ
大分時代と比べて、明らかに副島さんのアナウンスのコンディションがおかしい >>161
あんたが無知なだけ
名古屋限定でも池田伸子は
これと同等かそれ以上の過酷なシフトを何度もこなしてたし
そんな中でも元気に乗り切ってたがな
副島はまだまだ経験&体力不足 >>162
だからボロボロでAK来て、活躍できなかったんだろ
桑子さんや近江さん、赤木さんみたいに伸びしろがある形でAKに
来られるとはとても思えない
池田さんの頃はお局様しかいなかったけど、今は3人も若手女性アナ
いるじゃないか シフトの組み方をもっと工夫すべきだ
それとも東大のリケジョだったブスアナを持ち上げる、副島さんへの嫌がらせでも
CKで起こってるのか?
本当に不可解で解せない
官邸なら匿名で通報しても俺だってバレないかなあ やっぱ無理かw 澤田アナはブスだけどブスカワイイし
おっぱいも柔らかそう(*^_^*)
リケジョだけど性格も良さそうだしお願いしてつきあいたいな〜(*´Д`)ハァハァ
池田伸子アナは、若くして結婚してたからな。
まあ、名古屋も大阪や福岡の様に正職員アナウンサーが610を
担当すべきだ。
東名事故?あれは愛知県内だったのでは?通行止めは静岡西部の三ヶ日から豊川だったけど。
飛んできたのが静岡の車だろう
紅白の司会を有働・阿部・三宅とNHKアナで固めた海老沢会長の姿勢は立派だったと思う
>>164
澤田彩香は巨乳だからいいんじゃね
これ見てみ、ニュースのイメージとは違うぞ
東海北陸民はうたTUBEで見れるけどな
>>173
そんな呑気なこと言ってる場合かよw
CKは副島萌生を殺す気か
夜勤明けの7連勤 実質8連勤以上だ
電通で過労自殺した高橋まつりさんと同じような話だろうが
何で朝の帯に出る前の週末にニュース出演を詰め込むんだ パワハラなのか?
こういった事態が続くのであれば、厚労省の担当部局やCKを管轄してる
労基署なんかに匿名通報することも考える
西堀さんとか、CKの今の勤務体制に疑問を持つ人たちも、厚労省や管轄の労基署に
匿名通報するといいよ
電通の件もあったし、メディア企業の従業員の通報は動かざるを得ない空気らしいので >>174
お前、澤田がそうならそれだけ熱心にやるのかよw
武田や守本は13連勤とかしてるぞ
副島だけ特別扱いはしないと思うぞ
名古屋局は北陸、静岡に中日戦押し付けとかが批判されてるが、
アナを酷使虐待とか聞いたこともないな >>176
>>148とか思ってる人はいるんだろ
澤田さんに関係なく、他にも出る人いるだろって話
16連勤まで知ってるけど、それは帯での話で夜勤挟んでない
本人がアナウンスのコンディションを崩すぐらいの激務なんておかしい
副島さんが朝の帯に出ない週の中日とか、本人がコンディション良くスキルを
伸ばせる勤務体制にするべきじゃないのか 刑事事件になった相撲のかわいがりかよ
電通も始めそんなこと言ってたしな 総務省が所管する特殊法人であることをお忘れなく 同じ拠点局の若手女子でも
福岡の林田アナなんかは
夜勤どころか土日祝日にニュースやってる姿もほぼ見たことないような…
CKは基幹局のはずが10年以上18時台の番組で管内の若手アナを起用していない
育成する枠が少ないから多少見込みあれば直接AKに送っていた
だからと言ってアナ飽和状態のAKで良い番組が割り当てられるかは別の話
基本CKは縮小して、独自編成で見たい・中日戦を見たい地域のみ管轄
北陸は金沢を中心で纏まり、静岡はAKに入る
大阪京都名古屋のいずれの文化に属さない滋賀は独立させる
後、いろいろやらかして全国を転々したり都近郊の施設に属してる職員を
一箇所に集約して別放送局を立ち上げる
なら海老正日時代の県域重視にして、昔みたいに支局復活などをしよう
あと研究所は別館を作ってもいい
>>180
概ね賛成、滋賀は疑問だけどw
AKの関東、BKの関西に比べ、CKの東海北陸7県管轄に無理がある
北陸3県は東京或いは関西とも関わりが深いから、金沢を拠点局にしたほうが纏まる >>181
帯が毎週か隔週かに限らず、どこの地方局でもこんな無茶な勤務聞いたことないよ
それも副島さん、アナウンスのコンディションを大きく崩してる
あんな噛んだり、時間配分考えられない人じゃなかった
>>180
凄ワザやりつつ、AK勤務でいいよ 出番に恵まれなくても
こんなんじゃ副島萌生が体調崩して画面から消えるのも時間の問題だと想像する
総務省も所管してるんだろ? 官邸共々何とかして欲しい
副島萌生は東京オリンピックのメインMCとして、国内外に日本を発信できる才能資質を
持った貴重な女性アナの一人 この才能潰したら政治問題になりかねないと思うけど >>181
佐和子や三輪が福岡局だった頃は
女子アナの担当番組は隔週平日朝だったから
当直もやってたけど
基本的にはそれ以外の週の水曜日あたりだったから
少なくとも連投にはなってなかった >>184
その程度でコンディション崩すなら将来活躍するのは無理だね >>186
人には得手不得手があるだろ
寺門さん、合原さんだって体調キツそうに早朝勤務を1年で卒業したけど、
夕方いい仕事してる 副島さんだってAK来た時のスポーツコーナーが
素晴らしかったじゃないか
>>185のぐらいの配慮持って育成するのが本来の地方局の役割だろ
大災害でも起こったわけでもないのに、夜勤明けの7連勤なんてあり得ない
これ法務省や日弁連に通報すべきパワハラ的な事象なのか? 出勤多かったら代わりに休みとったりするだろうし、夏休みあたりで調整するでしょ
超過勤務なら手当もその分あるだろうしね
>>188
副島さんの今のアナウンスのコンディション、スポーツ選手なら怪我してるようなもん
そこ無理させて、給料増やして、いずれ休日を法定取らせれば済むなんてあり得ないよ
他の地方局でも普通に行われてるなら、レガシーな業界だとも思えるが、
昔からCKだけだろこんな勤務 おかしいって何で誰も声を上げて副島さんを守って
あげないの? みんなの仲間じゃないか 副島ヲタは書きこむ度にID変わるしいい加減コテ付けてくれ
名古屋と同じように朝交代でやってる仙台も平日やって週末も出勤するアナいるぞ
変なアナオタに過剰に持ち上げられ
気持ち悪くてコンディションも崩すわなw
専スレあるんだろうしそこでやればいいのに
あんまり読んでないけど、ここでどうこう噛みついても何も変わらんし
出番が減らされたら今度は
「萌生たんがあからさまに干されてる!これはCKのパワハラだ!」とか抜かすんだろ
>>195
目に見えるなw
大体内部事情も知らないこういう奴が電話でトンチンカンなクレームを入れてるんだろう 専任部長やデスクが誰だか知らなそうだし。
俺もしらんが
名古屋の部長は結構出張応援が多いイメージがあるし、大阪や福岡の部長よりはニュースに登場しているイメージはある
今度交代したから変わるだろうが(福岡伊奈大阪阿部陽子)
大阪は一番気楽だろうな
アナが多いから自分の専門だけやればいいから
僻地局みたいに酷使されないし
AKみたいに世間の目も気にならずプレッシャーなさそうだし
麿は気楽にやり過ぎて自滅したパターンだろうが
麿は札幌でスター扱いされて勘違いして自滅したパターン
麿も衛星アナになってしまったからな もう地球に戻れないかも
副島アナ応援してる>>177以外の諸兄には
さんざんスレチで申し訳ないが、
自分のCK・名古屋の個人的意見としての不信は
アナ起用とはさほど関係ないことを明言しておきたい。177氏にはあしからず。
しいていうなら>>165の意見(610は男女とも正職員でやるべき)に賛成くらい。
自分のCK嫌いのもとは編成やニュース・気象情報の作り方など(スレチなネタ)
>>180
滋賀は関西二府四県で唯一大阪府に接してないけど、常に関西圏でBKの管中でしょ。
静岡・北陸は別として、滋賀の代わりに語られるべき微妙な県は三重。
中京広域圏にくくられてるけど、東海民からも関西民からも異質扱いのエリア。
名古屋味噌文化が強いのはJR関西線の亀山(地元B級グルメ:味噌焼きうどん)までくらいでしょ。
三重の場合は放送区分以前に県自体を割らなければならんかもだけど。
>>183
CKの7県管轄は無理ある、には賛成。
北陸を分ける案には賛同するけど、たった3県ではねえ。
新潟までくっつければ四国4県と同じ数にはなるのだが、総務省の総合通信局の管轄が違う。 >>160
『関西845』が秋野アナ、柴田徹(現熊本放送局)アナが、
ほぼ隔日に出てきた時期あったな。偶に小野塚御大だった。 >>206
柴田アナは熊本赴任してからも毎日のようにニュース読んでいるイメージを石橋アナのスレから受けた。
「今日も柴田親方」とか
年度変わってどうなったかは解らないけど。
登坂アナは何故管理職3人いる鹿児島だったんだろ?
宮崎でもいいじゃんと思った(伊達男岡野もいるよ) >>207
鹿児島は来年大河ドラマ絡みでいろいろイベントや特番等もありそうなので
麿とは限らなくても、その担当ができるアナウンサーが必要なのかもしれない 大河ドラマはあちこち舞台にしてきたけど
それで特別にアナの配置したことはほぼないな
地元イベントなどは普通にいる地方局アナでこなせるんで
特別に必要ならそのときだけ東京からでも呼べばいい
わくまゆ久々に見たけどホクロの多さが異様に気になった
橋本奈穂子や小倉優子も昔はあんなで今は目立たないから除去とか隠したりとか出来ないのかな
全国の定時Nやってる瀧川が髪の毛凄い薄くなってたのが、ある時から一気に増えたように
看板番組のエースアナならNHKの総力を挙げて何とかしそう、出来そうだけど
なんならキャスターがイベント司会するからね。
今年は静岡だが色々ラジオ中心にやっているようだわ。
普段から防災ボイスで契約キャスターが制作企画と主役の決定とかやっているみたい(劇団長も里から横尾になるのか)
長野でも直虎関連イベントが来週南信のほうである。まあ長野同日にあるラジオ信州人会のほうがメインイベントだろ
藤森慎吾、山田康弘、大久保彰絵、神門光太郎(嫁が信州人)
気が早すぎるが、来年度の配置転換は全く読めないな。
東京異動が確定的な林田、中山はどうなるのだろう?
保里が非拠点3年、拠点1年の前例作ったから、2014年入局組は全員可能性があります
>>211
瀧川はときどきメンテナンス休暇取るよね
植えてるのかな >>214
拠点ほぼ1年だったら小郷とかそうだったけど
それが前例になってその後何人も続いたなんてことはない
前例と言えどもあくまでイレギュラーで例外的 瀧川剛史の毛が薄い時期を知らないのだけど、当時の画像あるかな?増えてからしかしらないから、このスレ見て薄い時代があったことを初めて知った!
AKのニュース番組・報道系番組の局アナ配置、何か最近、自民党の政策を国民に‘押しつけがましく’
アナウンス出来る能力のあるアナウンサーが配置されてるような気がした。
声質や読みの美しさや聞き取り易さなどは二の次で。
冷たい能面のような顔で感情無しの表情でアナウンス出来る能力が第一だと。
報道番組担当のアナウンサー、男女を問わず誰もが顔付がきつくなってる感じがする。
>>211
特別、彼女のファンではないが
そろそろ、「おはよう日本」を卒業させてあげないと…
朝番組担当者は、どうしても知名度不足になる。
特に、地方民は。
4月から30分早く出演するようになったけど。 朝は奈知子と有理子でゴリ推し失敗してる。
奈穂子は首都圏時代からバンクーバーやったり人気あった。
麻由子はどうか。
まあ爆発はしてないわな
藤井彩子というアナウンサーはいまだにラジオセンターなのか
いまだに朝のラジオのすっぴんに出てるけど。
タメ口ひどいのはあいかわらずだけど
こういうのはNHKアナとして良いのか ふさわしいのかといいたくなるのだが。
NHKアナは通常は数年 4年で移動という話をきいたことがあるけど。
でも有働はいまだにあさイチ出てるし
小野文恵はガッテンや家族に乾杯に長いこと出てるし。
4年以上同じ番組に出てるけど
これってどういうことなんだ。
朝のニュースは時計目的・ラジオ代わりで
真剣に見ている人(時間)は少ない
大阪局は秋野由美子アナを酷使してたけどね。アナ多いのに、なんであの人ばかり使うんだろ、って思ってた。
>>227
真剣に見ても、地方民は45分から
各地の拠点局からになる。 某NHKエリートアナ、フライデーされアナ人生陥落
>>228
当時は管理職だったし、去年の12月は凄かったね。
出ない日が無いくらい。
あとで有給消化のためだったのかな? 今は松江の斎 康敬アナでは無いかといわれている
山形のアナ一覧は削除済、
松江のアナ一覧まだ反映していない
アナウンス室からは検索可能
>>223
ゴリ推しとかじゃないと思う
それなりの看板番組を担当させてもステップアップとして次のステージを用意しないのがNHK 古い話だが
2000年紅白の紅組司会は久保純子と有働由美子の一騎討ちだったのか
福岡局のHP
浦田アナ白崎アナはプロフィール欄がお別れのあいさつになってるけど
広瀬アナだけ書き換え無しで離任してるので、何かあったのかをちょっと勘ぐってしまう…
750名無しさんといっしょ2017/06/14(水) 19:18:17.18ID:FpWdqsNc
>>747
被害者は北見放送局から山形放送局にやってきた仲島有香アナで
加害者は松江放送局に異動した斎康敬アナらしいです。
可哀そうに仲島アナは山形放送局をクビになったらしく
既にホムペから削除されています。
斎アナはNHK本体のホムペにあるアナウンサー検索では
出てくるものの、松江放送局のホムペからは削除されています。 契約キャスターなんて職員の肉便器ぐらいにしか思っていないからな
山形って何があるの?
立花が今日の動画でいってるけど、古くは
古瀬絵理、そして天気おねえさん号泣、
つるもと記者。
そして今回。
山形放送局って何なの!
>>244
斎アナは松江のHPに載る可能性がある
地方局HPはまだ直してない局がある >>244
斎アナは松江のHPに載る可能性がある
地方局HPはまだ直してない局がある 古瀬キャスターは不倫だったな
古瀬は番組出演契約で出演1本でいくらの契約と言っていた
休んだら1円にもならない
CKは大丈夫なんだろうな? 副島萌生に変なこと言ったりやったりしてる奴いないよな?
若手女性アナもセクハラやパワハラ受けてたら、俺が上記したようなところに通報すると
いいと思うよ
NHKが女子アナからパワハラで訴えられた!
http://news.nifty.com/article/item/neta/12113-2912/
しかしこの人も世渡り下手だねw
在職中に音声録音でもして、しかるべきいくつかの方面に匿名で通報すれば、
上司は社会的制裁受けて、解雇か2度とアナ職できなくなっただろうし、
会長が頭下げに来るような事態にできたのに 内部通報に解雇するなってNHKはニュースで
言ってるんだからBSニュースでも起用されたのかも
1回解体して、BBCのような国内外に戦略的な経営戦略を展開できる組織に改変すべきなんじゃないの
ここがヌルいのって経営戦略だけじゃないのな >>252
>副島萌生に変なこと言ったりやったりしてる奴いないよな?
NHKに女性アナは多数。
何で副島ばかり優遇? 馬鹿野郎 >>254
>若手女性アナもセクハラやパワハラ受けてたら、俺が上記したようなところに通報すると
>いいと思うよ
こう書いたじゃんw 俺は女性アナのみんなを応援してるよ
副島さん、最近アナウンスのコンディション崩してて心配してるから冒頭に書いたんだよ
AR(拡張現実)画面上の説明演技とか、女性アナって次世代の映像技術でいくつか創造される
であろう「新しい仕事」のルーツになる可能性があるんだよ
だから平等に、誰も敵に回さないように応援してるつもり 斎はこんな状態になってるのになぜ副部長職のままで異動させたんだ
部下が可哀想だ
松江みたいなド田舎ならどうでもいいのか
そういえば名古屋で問題起こした某アナも左遷先は松江だったな
契約アナは悲惨なのは事実。
まだ、関東や関西の契約アナなら民放独立系に給与はともかく
出演することあるけど。
>>244
サイは外見がアレだから、ほぼ北海道専門アナで
コネで契約Cを異動先に採用したんだろう。
昔も小○アナが同期の女性アナに口をきいて
大○キャスターを金沢に採用させている。
というか、問題アナを全員松江へ集めるの、やめてくれんかw >>262
浅野里香大丈夫なんかいなw
問題職員は解雇する制度でも作れっての
浅野さんも将来活躍しそうなのに勤務地に恵まれてないなあ 松江は初任地で赴任したらいつか東京に転勤になる確率が比較的高い局の反面、問題アナでも働きやすい局ってことかw
仙台に嘱託ばかり、山形には新人がよく来るけど逆は無理なの?
>>265
拠点局には新人を配属させないようになってるから無理だろう >>262
そうだな松江は島根県。県内には出雲大社がある。
高円宮家の次女が出雲大社の跡取りに嫁がれた。
NHKは問題アナを松江に掃き集めるのをやめよ。
高円宮家と出雲大社への侮辱行為だ。 >>265
かつての名古屋が出戻りお局ばかりだった。 夜中のニュースで庸介、それも国会ネタとは昨年度の仕事だな
NHKはきもい
NHKはいらない
NHKはつまらない
NHKはやらせ
NHKはハレンチ
NHKは押し売り電波屋
ダウンロード&関連動画>>
記録スレに雑談する団結力がすごい。
その集団行動他にいかせないのかよ
斎、多分「人事局付」になるわ。
元山形局長「栗田晴行」の隣に座るわ。
ええ「山形」コンビだ。
>>272
でも、富山局長松井治伸みたいに、人事局付から就任する人もいるんだけどw
放送博物館とかのほうがヤバいでしょ 文春によればNHKはコンプライアンス部門が調査しパワハラを認めS氏は謝罪
副部長職は解かれ松江に異動
ダってさ
剃れでも裁判になったのは金けちったんだろうね
斎は前任の伊奈副部長の後釜でやってきたのに副部長職を解かれて着任って、本当に解かれてるのか?
それとも松江の一般職のアナが異動なしで副部長に昇格したのか?
そんな例は聞いたことないけど。
契約キャスターに肉体関係を迫る
成功→間抜けなカーセックス写真を撮られる
失敗→パワハラで裁判沙汰
いつまで盛りが付いてんだか
>>275
一般職が異動の時期に、同じ局にいながら管理職に上がるケースはそこそこあります 浅野が副部長に昇格か
栗田さんは徳島の副部長になっている
>>264
今の連中はまともでしょ
鈴木聰彦くらいでしょ(去年大分行ったが) >>280
浅野光成のほうね
柴田徹山形に戻ってこい 斎だけでなく「チンポ」癖悪いアナ大勢いる。
岐阜局に異動した「田中」は契約キャスターに「チンポ」触手だし
結婚したからハッピーだが。
ヘッペ目的に契約キャスターを「精液溜」の玩具にし、局にいれ
ないようパアハラしたから「斎」のようになる。
「天罰」だ。
昭和時代「伊瀬知成好」という悪党がいた。
単身赴任の際、静岡契約キャスターに餓鬼までつくつてていた。
伊瀬知のみならず単身赴任アナの「慰安婦」として契約キャスタ
ーが存在。
平成の現在でもその伝統は脈々と続いている。
副部長という権限を悪用し「肉体関係」を拒否されれば契約キャ
スターに担当番組から外し自然と退職に追い込む。
ブラック企業、それがエヌ「エッチ」ケー。
愛人を契約キャスターにとかが常識だったからコンプライアンス強化で
採用も一人の権限ではなく複数でとかにしたわけで それでも主従の関係だから契約は立場が弱い
某アナがいなくなった途端、
「IDコロコロ〜」とか書き込んでたヤツ
全く見なくなったね。
やはり某アナのファンだったんだろうね。
野際陽子な
まあ本局在籍年数が数年と腰かけで
その後民放に移籍してるしここのアナウンサーという印象は皆無
野際が初代NHKアナだと知ってる人は少ないだろうね
黒柳徹子もNHK専属女優
1950年代は
映画会社専属女優>>>>NHK専属女優(NHKアナウンサーもこの位置か?)
日活専属俳優(石原裕次郎・吉永小百合等)>>>>>局アナ
の時代
まだ、NHK女性アナウンサーの大御所、後藤美代子さんが健在だよね。
>>292,293
時代は繰り返すか
VR・AR等次世代映像技術産業の演者 >>> 既存映像技術の俳優 ≈ 局アナ
になっていくんだろうな ≈ → ニアイコール
ニアイコールって表示されんのか
2バイト文字って使いにくいね
NHKアナ時代の映像って見たことないな
古すぎて残ってないのか?
当時テレビ局にだってVTRがほとんどなく高価だったので
生放送ばかりの時代だろう
今でいう午後総合みたいな定時ニュースは当時の基準(それもいい加減な基準)で残す価値がないとすぐ上書きしていたから読んでる様子が無いのかも
今なら完全残しらしいけど
野際陽子は採用時名古屋局にいたはず。伊瀬知成好と新採用の時から肉体関係を続けていた山田亜樹アナも名古屋局が振り出しだった。山田亜樹はラジオディレクターで現役。不倫騒動もものともせず居座る神経に脱帽。
>>305
爺さんよ、自分でスレ立ててやれよ
NHK板は簡単にスレ立つよ NHK時代を知ってる人はほとんどいないんだから
懐かし芸能人のスレの方だろう
その爺さんじゃないけど、うろ覚えの記憶をたどると
野際陽子は名古屋から東京に転勤し1時台の女性手帳とか担当してた気がする
それでTBSにスカウトされた筈。
新潟だけで辞めた小正とはNHKキャリアが違う
一般の人にはこちらの印象だな
野際陽子がNHKにいたのって検索したら1958〜62年
辞めてから55年経ってるし、そんな時代を知ってるのって相当な年寄りだろw
1963
街頭テレビ・映画黄金期の時代
街頭テレビじゃ、顔が小さくて見えない
映画>>>>>>ラジオ>>>>>テレビ(今のCATV番組の感覚)
だった
第13回 好きなお天気キャスターランキング 総合TOP10
http://www.oricon.co.jp/special/50063/#link5
・1位 天達武史(↑昨年2位)/『情報プレゼンター とくダネ!』(フジテレビ系)
・2位 木原実(↓昨年1位)/『news every. 』(日本テレビ系)
・3位 依田司(↑昨年6位)/『グッド! モーニング 』(テレビ朝日系)
・4位 蓬莱大介(↑昨年5位)/『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ・日本テレビ系)
・5位 森田正光(↓昨年3位)/『Nスタ』(TBS系)
・6位 阿部華也子(↑昨年7位)/『めざましテレビ』(フジテレビ系)
・7位 木村拓也(初)/『みんなのニュース』(フジテレビ系)
・8位 平井信行(↑昨年圏外)/『NHKニュース おはよう日本』(NHK)
・9位 石原良純(↓昨年8位)/『週刊ニュースリーダー』(テレビ朝日系)
・10位 井田寛子(↑昨年圏外)/『あさチャン!』(TBS系) 野際陽子のNHKアナ時代の映像がモノクロフィルムで残っている
女優になる前と若干声が違う
昔TBSで放送していた「テレビ探偵団」でアップされていた
多分NHKより借りた映像だから、NHKにも必ず資料として残っている
>>314
七位は昔日本ハムにいた捕手かと思ったわ 声優と気象予報士にまともな人間はひとりもいないよね
斉田さんが入らないのが不思議で仕方ないと思ってたけど
井田さんで圏外から10位ギリってレベルじゃ仕方ないのか
それなら平井が8位なのは不思議だけど
>>314
2位、3位、7位、9位は全国ではないけどな。
NHK板には相応しくないが、2位と4位は同じ系列局同時間帯で被ってるぞ。 気象予報士とかさ
自分アピールすることが目的の糞人間ばっかりでウンザリなのよー
利権を守りたいのか、男の予報士なんかしつこく出続けるし
そもそも気象庁が発表する気象情報と何がどう違うわけ?
いつの頃からか、気象予報士を過剰に持ち上げる風潮になってるけどさ
我々素人だって天気図を見て高気圧が近づいてきたら晴れ、低気圧だったら雨
わざわざ説明してくれなくてもそのくらい分かるわけよ
それをあーだこーだ、もったいぶって喋ってさー
女の予報士は視聴者に媚びるだけの三流アイドルレベルだし
局アナが喋るお天気情報で十分でしょ?
バカバカしい
テレビはエンターテイメントの世界だから ニュース番組も例外ではない
楽しく面白くするための小道具
紅白の司会は有働アナ・井ノ原さん・武田アナでやってほしいな
>>323
細かく言えば4位の蓬莱大介もな。
沖縄ではミヤネ屋視聴不可、大分・宮崎はケーブル加入が必要だから >>318
隣によくわからん野郎アナが出てきて暑苦しくなるまでがセット
2分の気象情報なのに
野郎「気象情報平井さんです」
2人「こんばんわ」
俺「左は誰だよ」 >>320
平井は、ずっと全国に映っているからな。
2位の人が順位を落としたのも、一部地域では誰?だからだと思う。
地方民からすると関口奈美予報士とかは誰?だろうし >>328
蓬莱はミヤネ屋よりytvローカルのtenのほうがメイン フジのキムタクはもはやアナっていうより人力車で走ってる人
>>327
有働自身が今年の年明けのあさイチで
「正直司会回ってこなくてホッとした」と言ってるんだよ >>335
池上さんに振られてだよね、見てた。
まぁでも紅白の紅組司会は女優よりもNHKの女子アナ使ってほしいとは思う(有働さんじゃなくても) 杉浦友紀はこれまで何度か紅白の総合司会の候補に挙がったようだが最終的に先輩の有働や武田に敗れた格好で実現してないと
CKも副島萌生の来週の夜勤の曜日は本人の意思を尊重してもらいたい
夜勤明けの7連勤なんて、本人が望んでいない職務命令ならパワハラだ
>>333
和久田さん紅白の司会やるのかなw
見てみたい気も、本人が大変そうだから見てみたくない気もする >>338
社会的信用の低い2ちゃんねるでグダグダ言ってないで、直接名古屋放送局に言ってみろ、
名古屋放送局のHPに「お問い合わせ・要望」の欄がある。そこにメールしろ
その結果をここに報告してくれ給え 白組の司会も男性アナにやってほしい
10月からの朝ドラのナレーションが小野文恵アナらしいが異動はしないのかな
>>339
総務省の担当部局にさえ、社会的信用に関わるから知り合い経由で言うの躊躇してるのに
それじゃモロにバレちゃうじゃねえかよw
副島さんの家族や旦那じゃないんだし、チラ裏でも言うことは言ったでいい
アイドル視して熱上げてる訳でもないので BK朝ドラのナレーションをAKアナがやるって初めてかな
所さん!大変ですよ 異動
司会 所ジョージ,黒崎めぐみ,
黒崎めぐみ(49)
所さん熟女好きだなw
>>344
意外に数字取るかもよ 黒崎さん年齢からしたらまだまだ美人だし
テレビの視聴者層ってもはや爺さんばっかじゃんw 思い出のメロディーの司会は日本人のおなまえっの宣伝も兼ねて古舘さんと赤木アナだったりして
>>342
そういうの東京のスタジオで収録出来るのに大阪まで出張して録るんだよな
そのケースはどうだか知らないが 大阪の民放なんて生ラジオでも東京でやってるのもあるし
金の余ってる所はやることが違う 膳場・小野・黒崎は東大卒で紅白司会経験者でもあるよな
東大卒の紅白司会はこの3人だけだったり
BK発「わが心の大阪メロディー」のサブ司会を務めるNHKの男性アナはBK所属者ではなくAK所属が出張という形だったり
なんでBKのアナ使わないんだろう
民放の類似例?に関テレ発の「あるある大辞典」のサブ司会は関テレアナではなくフジの女子アナがやってたというのもあるが
「あるある大辞典」は世田谷砧の東京メディアシティ収録 関西発の全国ネット番組は東京収録が多い
杉浦が推されるのはほんとに乳だけだ。
声はそもそも鼻声で悪く、特別アナウンスがうまいわけでもない。
キャリアハイはサタサンスポ
なのに紅白司会?
完全に巨乳だからそれ
>>349
廣瀬智美の夫のテレ東アナが司会をしてる和風総本家も
制作はテレビ大阪なんだよな >>353
ニュース7との兼ね合い故に多分無理かと >>354
訂正
ニュース7ではなく週末のおはにぽ担当故に難しいかと 一昨年の紅白の両軍司会は有働アナと井ノ原で決まりかけたがいろいろあって
井ノ原が白組司会、有働アナが総合司会に変わったという経緯があるとか
芸能人起用でアナウンサーの露出が減ってるけど、AI化しちゃえばアナウンサーはリストラ対象で整理に向けて調整中ってことなのかね
勢いからして5年後にはAIで代用可能だよね
>>359
しゃがれ声のオバサン歌手に司会をやらせるのか
不可能じゃないな >>351
名古屋経由の女性アナのイメージが悪い一因だな。
橋本も名古屋経由だし。例外は、池田伸子ぐらい。 sageません
宮崎の宮崎香子のファンですが、情報や写真を願います。
年齢や既婚かも添えての情報嬉しく思います。
>>361
空席のままじゃないか。
去年の甲府もそうだったし。
副部長は浅野光成が昇格なんだろうから >>369
人数的に足りなくなるから暫くたったどこかの時点で補充はあると思う
地方局はアナが1人欠けるのは結構大きい >>372
その点では昨年度の甲府は欠員状態でよくしのいだもんだ。そりゃ言葉ジジイも東京に帰れるってもんだな 甲府局にはときどき東京から一時応援アナを派遣していた
松江は広島から応援おくるにしても、東京〜甲府より不便
名古屋局発全国放送いまあるかい
昔は「中学生日記」
地方局アナ足りないといぅてるが
「癌」は東京アナウンス室
現状の半分でいい
残りは地方局配属
と昔からいぅてるが
できなんだ
「NHK労組」の鉄壁
中学生日記ってもうないの?加藤晴彦も出てたんだよね。懐かしい。
中学生日記の先生役、岡本富士太と
阪神大震災で活躍した宮田アナウンサーって 似てないですか?
>>375
今でもNHK全職種のなかで
アナウンサーは地方配置比率がいちばん高い職種だよ。
どーせ、この手の人は地方局にアナが増えたりしたら
暇な地方に無駄なアナを抱えているとか、遊びたいアナのために地方アナ減らせないとか
文句つけそう。労組うんぬんも関係ないな。 おはよう日本担当のアナウンサー達は本番終了後は朝ドラ見てるのかな?
>>382
新人 十年目 管理職登用時 それぞれの研修でやってるんだろう 声だけの研修なら、3年目研修というのもある。
15年12月初旬ぐらいに赤木が夕方のニュースを休んだ事がある。
指導者は瀧川と首藤など(ブログより)
福岡の林田も昨年12月初旬ぐらいに「ロクイチ」を休んだのかな?
>>385
確か、当時は福岡局だった保里が代行していた様な… そういえば「小さな旅」の山田敦子、彼女、もう定年だよね。
定年になった男性アナがTVから退いたのに、彼女だけはまだTVに出てる。
昔見た今のステラのようなNHKの広報誌に1955年生まれ、と書いてあったから。
北海道は札幌以外の局のアナがここ数年ですいぶん減らされたな
>定年になった男性アナがTVから退いたのに、彼女だけはまだTVに出てる。
定年後も嘱託等で男性アナはテレビやラジオでいくらでも使われてると思うが
小さな旅に限った話?
でも国井雅比古さんも昨年まで
とっくに定年こえてたのに小さな旅に出演してたよね
国井アナは定年間近までプロジェクトxやってた。
定年近いアナはテレビ出れないのにその方がすごい
定年まえはなんらかの仕事してるのはむしろ当たり前では?
>>378
岡本富士太と宮田修
全く似てないぞ
国井雅比古の歯ボロボロ汚い
北海道のアナ少ないと言ってるが
そもそも北海道にNHKは不要
民間TV4社もあるんだ
地域ニュース・生活情報・災害報道
全て民間放送の方が上
神奈川県でもそうだろう
首都圏に含まれ神奈川県の情報少
ない 民間TV4社あればNHK不要なら、東京でまっさきに不要になるなw
>>397
忘れられた1社がtvhなんて誰も言ってないんだがw これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
イケメンw
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=2620&la=0
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co1694968
6月18日 0時41分頃
放送経過時間
2時間36分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか? 首都圏放送センターの暇なアナを地方に異動させれば済む。
平日も正午は瀧川が、15時は午後帯担当者がそのまま関東のニュースを読めばいい。3〜5分しか変わらない。
全国定時ニュースの予備アナも1人でいいだろう。
予備のアナも不足の事態になれば、BKに連絡して変わってもらえばいい。
山田敦子って採用から定年までずっと東京。地方局の何でもやらないといけない環境では勤まらないだろうね。
山田敦子くらいの年代は女性アナはほとんど東京勤務だな
下の世代になるにつれて地方勤務がだんだん多くなる
いまの40代以下は地方局で副部長等もやるし(有働みたいなのは例外)
山田敦子の声、生理的に気持ち悪い
舌足らずの幼稚園児のような声で
パンダみたい
小さな旅とかの番組やっていたな
気持ち悪い「猫なで声」で嫌だったな
このババァ数年前までアナウンス室長
何年か前、韓国語の絵文字ゴリ押し番組やっていた
こりゃNHKヤバイと思ったな
>>398
言ってなくてもそう言ってるように捉えられても仕方ない
北海道の民放が4局だった時代は結構長かったしその時はTVhだけ無かったからな
TVh開局後も地デジ化前は道東や道北の多くの地域で見られなかったし >>400
>首都圏放送センターの暇なアナを地方に異動させれば済む。
こういうこと言う人は
仮にそのとおり異動させたりしたら逆に「暇な地方にアナを異動させてる!」とか
「地方の暇なアナを東京に異動させるべき」とか言うに100万ジンバブエドル シブ5時放送中に重大ニュースや総理会見とか入ると松尾・寺門が退場して正午ニュース枠のアナが出てくる不思議
>>406
正午N担当は昔から重大ニュースや緊急対応をやれるように鍛えられてるから >>400
首都圏放送センター所属はリポーター業務が主だからそんなヒマじゃないよ
もっとヒマなのは週1でBSかEテレの仕事しかない女子アナ 嘱託減らせばいいのに
もしくは嘱託に転勤制をいれるとか
>>407
相撲や高校野球でシブ5時が休止となる時の代わりの定時ニュースの担当アナも松尾・寺門ではないんだよな 嘱託、契約キャスター多すぎると思う。嘱託なんて定年ないのか、明石勇さんなんて76歳なのに現役。次の世代に明け渡さないと。世代交代が進まない。
元NHKアナの野際さんにドラマの中でNHKを国営放送と言わせるテレ朝
首都圏リポーターの塩澤三上塩屋とかの仕事は地方局だと契約キャスターがやる仕事だもんな
東京には契約キャスターいないようだし。
>>413
ひるまえほっとに首都圏契約キャスター出てくる >>413
地方だって、旅らじとかひるブラとかあさイチに出てくるような
遊軍アナウンサーいるじゃん >嘱託、契約キャスター多すぎると思う。
こういうこと言う人いるけど、実際にその辺減らしたら正規アナをふやさなくちゃいけない。
正規アナ増やしたら、絶対こういうこと言う人は、正規アナ抱えすぎって言う。
とりあえず○○○はムダ、多すぎる、というだけの人にとっては無限ループ。
嘱託は70歳越えはさすがに…と俺も思うが、
一定程度は嘱託使うのは、正規アナ使ったりするより安くなるし合理的なんだよ。
あと嘱託やめたら実は定年のほう延長しなくちゃいけないんだよね。
それより定年はかえずに、定年後は嘱託にするほうが合理性もある。
>>403
そうか?
実際JKのTwitterとかLINEとかハングルばっかやん今
先見の明と褒められるべき >>413
桂一郎や正雄や内藤や山下や仙台の相馬や広島の清川は正職員並みのシフトと職掌だからいいよ
かわりに取り替えになるのが下手なアナだとしたらなおさら
あと佐塚とか石まゆとかのOB枠はみんな的にどうよ? >>418
鈴木桂一郎がニュース読みしている時、グタグタつっかった際
「この馬鹿」と言ったスタッフ名前特定できたか >>418
給与や待遇面の中の人しか解らない部分は別にして
石まゆはレギュラー番組も持ってるし、ほぼ職員と言っても構わないような… 契約で5年以上早朝深夜とこき使われている秋山さんは正職員にしてやれよと思う
>>421
横山さんみたいに事務所所属になったら?としか まさか2ちゃんなんか見てないだろうと思っても
2ちゃんに書いたらすぐ変わってるという例も多い
スタッフにでも指摘されたのかも知れないが
ごごナマを13時スタートにする案もあるようだが
そうなったら阿部さんが朝ドラ再放送の受けやるんだろうなw
ミヤネ屋みたいに番組内でニュースやって
アナとトークしたりすれば面白いのにな
>ごごナマを13時スタートにする案もあるようだが
このカキコ何回も見たけど同じ人でしょ あきたのでもう書かなくていいよ
それも「案」って言っているけどソースはなくて単に自分の希望でしょ
あさイチのニュースとかそうしたらいいよね
有働さんがニュースアナと会話した後、柳澤さんがニュース解説や提言をやるとか
ニュースのOPスレのやつとここのやつかぶってるよな
受け厨
>>426
13時のニュースはどうするのだろうな。 ごごナマ、今のままでは視聴率限りなく零に近い1%超えられない
仙台嘱託の澤岸アナをメイン司会とかウルトラQの改編しないと
小野塚アナの漫画みたいアナ降板させて欲しい
気持ち悪い
阿部アナ、バラエティに向かないのが良くわかった
地方局のイケ面アナ起用してはどうかな
そうすることにより世代交代進めて行かなくてはいけない
阿部アナはどこかの地方局の局長にでも転出させて引退させろ
阿部ちゃんはおはようで後輩まとめるのがあまりに適職だった。
だから三宅さんを超える9年もやったわけだけど。
阿部ちゃんは自分がメインで後輩とやり合うのが似合う。サブ進行は向かない。自分が全面に出るタイプ
>>431
どうするもなにもそういう案自体存在してない
426が勝手に想像してるだけ >>431
どうするもなにもそういう案自体存在してない
426が勝手に想像してるだけ ごご生の船越英一郎の姿見るだけで嫌だ
どうしても首吊自殺した妹の平野洋子を思い出す
舌をベロンと出し涎たらし、木綿のパンティに尿漏らし
太いうんこをだし白目の妹の姿を思い出させる
船越英一郎の嫁松居一代との確執も首吊の一因と言われている
>>433
高瀬がひどすぎるからおはよう日本に戻って来てほしい 2つのトレード案
阿部をのど自慢の司会にし小田切をごごナマへ
高瀬を松山局夕方ニュース番組に小澤をおはよう日本6・7時台へ
こうした方が良くね?
昔の松平定知や鈴木健二のような強烈な個性のアナはいないよね。個性薄いのは良くも悪くも公共放送のNHKアナに求められる資質だから、いいんだろうけど、今、目立つアナは有働由美子位じゃない?
>>436
NHKがTBSの『はなまるマーケット』の制作スタッフをごっそり引き抜いたって
複数の人から聞いたことあるけどw 嘘書いちゃマズいんじゃないのww
中の人がこの程度の知見しかないのか こんなケータイ大喜利の時代から
やってたアイデア記事にしたってねえ シュリンクしていく市場で視聴率も視聴者の
奪取戦略もないと思うんだけど
テレビ業界って本当に時代に完全に取り残されちゃったんだな
アナウンサーや記者、映像や美術のようなスペシャリティーを持って、その才能で
異業種で働けるほんの一部の人以外、近い将来失職しそう >>441
スレタイも読めない低脳にに偉そうに御託並べられても >>442
俺はアナウンサーの人達も、危機感持った方がいいのでは意味合いもあるんだけどな
久保田祐佳さんみたいにディレクターもやるアナもいるんだし、みんなで
NHKの放送事業や番組の作りをBBCなんかと比較して、考え直した方がいいと思うなあ 青井は報道番組メインキャスターのくせに地震対応させてもらえないなんて橋本並みだな
嘱託でも藤井、吉田の安定感はすごい
すもうパワーか?
「私は飲食店にいました」
ファミレスと言わないところはさすがだな
いつもながらたいした被害もないのに長電話させられて
話つなぐのもお互い一苦労だな
青井実アナは芸能、バラエティ番組向きでしょうね。今はニュース番組担当だけど。大阪と東京しか勤務経験ないし、花形番組担当が多いから局からは評価されてるのかな?ネットではあまりいい評判は出てこないが。
熊本震度7を一人で仕切った鈴木さんはもっと評価されてよい
>>445
藤井さんもさすがに地震速報では
大分の阿蘇とか言っちゃってたけど… >>444
桑子も熊本はさわらせてもらえず
ただ桑子や橋本と違い青井はBK夕方担当していたと考えたら情けない
>>445
しかも青井の代わりが永井なのがまた相撲 >>449
あれは本震じゃなかったし
鈴木さんなら今でも十分すぎるくらい過大評価されてるやん そういえば横尾アナが静岡に移動したけど大阪のバックアップ体制は何だったのか?今はバックアップ要員は誰なのか?
大阪局の横尾アナの後任の災害等対応担当は入れ替わりでみれば広島から来た出山アナ?
>>445
吉田賢アナは嘱託じゃなく、大分局副部長でしょ
>>446
飲食店ってまさか飲み屋じゃないだろうね >>456
飲み屋じゃなくてキャバクラ説がある。。。 つつみん誕生日おめでとう
。*◇☆*。
゚゚・*★◎○@。*・゚
゚・*。◇@★◎◇★。*・゚
゚゚・*。☆◎。*☆◎。*・゚゚
\  ̄ ̄ /
\ /
∧_∧\/
( ・∀・)∞
/ つ つ△
~( ノ
UU
バックアップて別に一人のアナが頑張る訳でもなく局全体でやってんだろうし
どのアナも訓練受けててそれなりに対応できるんじゃないの?
大阪の場合は何かあればその時の夕方帯担当が基本出るから
台風関連等必ずしも横尾さんが出てた訳じゃなく、森田さんや青井さん出てたし
吉田は喋りはまだしっかりしてるけど見た目はえらく老けたな
去年の登坂の大活躍、間違いなく東京アナウンス室カムバック
と思いきや鹿児島局
内心、麿チャン桜島大噴火全国中継で男を上げたいだろうな
今日は各地で洪水の恐れも
NHKの特報担当アナに期待
平成最後の日の大型番組となるであろう来年の紅白は司会陣は全員局アナにするかもね
>>463
2010年から5年間は嵐がやるという協定のように、2020年まで嵐がやると秘密の協定がある。 >>453
記者会見までしたのにな
今思えば大阪のバックアップ態勢とやらは
正午やったものの休みがちだった横尾を報道本流から外す
体のいい口実だだたのかもしれない
その口実すら与えてもらえなかったのは登坂だか >>464
それでも来年だけは嵐は司会ではないと思う
ぜひとも男子アナを白組司会にすべき ニュースチェック11はスタジオがそもそも特設に対応できる仕様じゃない。
原稿を持った他のスタッフが歩いて近づいていっていって
紙で差し入れないと速報読めない。プロンプターもないし物理的にそういうスタジオ。
だから本格的な特設対応になったときはすぐ切り替えになる。そういう前提。
青井(や前任者だったら桑子)のアナ個人の資質のせいにしている人がよくいるが少し違う。
シブ5時もNC11ほどではないがそういう体制。
>>467
橋本オタがNEWSWEBのとき同じ言い訳してたが
真下がキャスター代行の時地震があったら真下がそのまま特設対応してたけど 先週の日曜日に、青井と寺門が並んだ時は身長差を考えろと思った。
>>465
静岡も東海地震で大事な場所なんだがな
箱も南海・伊方を抱える松山へ
ただコイツは初動がひどくてお荷物的 >>467
ラジオセンターはどうなるんだ
あの感じで正育や山田や昼間がやってるんだが 人事局付の元山形局長「栗田晴行」には猛省して欲しい
自費により徒歩で全国54局を回りアナウンス職員に心からの謝罪をさせるべきだ
NHK改革はまずそれからだ
>>467
それは同じキャスターなNWがどうなるかでわかる 小倉智昭さんは有働さんをライバルだと思ってるようだ
>>473
だったら既に結果出ているな
NW9は時間中に速報が入ってきたときはNW9体制のまま伝える
これまでもそうだったし桑子に変わってからもそうしている
一応2人並んで座ってるからそこを中心画面にしても続けられる
2人向かい合って座っているNC11は最初から特設体制を捨てている 堤真由美アナウンサー
お誕生日おめでとうございます
∧_∧
(*・д-*)
★*。:゚*〇☆〇*゚:。:*★
☆。*・:+*゚ ゚*+:・*。☆
H┃A┃P┃P┃Y┃
━┛━┛━┛━┛━┛
B┃I┃R┃T┃H┃
━┛━┛━┛━┛━┛
D┃A┃Y┃
━┛━┛━┛
>>471
カメラがないラジオをテレビと同一視するなよ
それと、ニューススタジオじゃない、深夜便とかのスタジオは大きな楕円形のテーブルだな >>446
そんなこと言ってもおはよう日本キャスター。彼もまた相撲
長野では同期の打越がそろそろ東京にきてあさイチ担当で >>415
いるな
副部長
スポアナ
スポアナ
夕方
若手
若手
だと遊軍になるのは居るわな。
最近旅ラジヒルブラは夕方担当が出てくることがある 秋田回は若手ばっかだったがたまに嘱託が出てくる回があるよな
端的に言うと、地方局は610やってる人以外はすべて
定位置が定まっていない遊軍みたいなもん(副部長含めて)
札幌局のベテランアナ福井の放送事故について報告致します
昨夜の845でスタート約30秒間、口をパクパク
マイク音量上げずに無音状態
スタッフに指摘され気が付き
「上がってる、上がってる、上がってる」と絶叫
相当「認知症」が入っております
旭川局1人勤務が務まるかどうか危うい状態であります
以上
地方民だから、関口奈美や佐藤予報士は知らない。
むしろ、大阪の坂下予報士を知っている。
正育の小見近江ワロタ
あさひも今度裕貴昼間とならんでやってほしい
>>484
本放送で関口予報士や佐藤予報士を見られなくても、
http://www3.nhk.or.jp/weather/
の「気象動画」で小さな画面ながらみることできる
(「NHKニュース・防災」アプリでもたしかみることできる)
ただし時間帯が限られる点は要注意
BKの坂下予報士は、国会中継等でつぶれなければ
金曜の関西発のごごナマ2時台にでてきます(全国放送)
違和感あるのはBKのグラフィックによる全国の天気画面
AK版とちがって小笠原諸島がなかったりする 平日の11時54分の予報は、全国ではないのか?
差し替えの放送局があるという事かな。
57分からは、各地なのは知っているが。
>>489
少なくとも関西は独自(国会中継があっても) 明日のほっとイブニングぎふ
田中崇裕が東京ドームで「巨人×中日」のラジオ実況をするため
西阪大志に交代
>>490
春夏の高校野球中継や年末年始など昼前情報番組が長期間休止する時は
関西でも1:54の東京発気象情報を放送される。 >>488
身長差だろ?
日曜日に青井と寺門の身長差を見た後だから、別に何とも思わないけど。 NW9の有馬
ニヤニヤニヤニヤ(。-∀-) ムっ( ̄^ ̄)
あいからずバカキャスやってんなクソキモ
>>494
有馬本当に気持ち悪い
キツネ目であの貧相な唇
隣の女のゲラゲラ笑いも不快だな
スタジオのバックの色んな飾りは余計だ 正育アナはほぼほぼ毎日ブログ更新してるのか
ひょっとしてNHK全アナ・キャスのなかで最もブログ的に筆マメなのかも
>>498
正代の代行が大本命。対抗で、田中泉もいる。 >>498
二郎が土日正午と知恵泉やってたとき
夏休み=平日代行時期は知恵泉は再放送で埋めていた 夏休みや長時間特設は予め決めるからそれに合わせて正すだろうが問題は急病や忌引き
こないだラジオで昼間が突然早退したみたいなそれな時だよ
>>501
たかが30分の番組だし高井が一人でやればいいよ >>496
ホントホント!この番組だけはNHKらしい雰囲気だったのに4月からこのミスキャストとスタジオのバラエティ化による勘違い路線で一気に品のない番組になった でも首都圏ネットワーク時代からみてるけど鈴木が平日理由不明で出なかった日を覚えてない
俺も急に出れなくなったら高井ひとりでやるとおもうな
基本的にひとりでできるもん
サブの出番が増える前のN7は武田がほぼひとりでやってた
夏休みは高井がメインでそのときだけ伸子か正代をサブにつければできるし
裕貴がサブでもいいかも(以前も男×男でやったこともあった)
あとついでだけど
ラジオの昼間は早退したかどうかあくまでも推測にすぎない
鈴木、あさひも大越河野が休みな時に一人でやっていた
鈴木さんはよく食べているようだから健康なんだろうか?
よく食べてよく動きだと太らないしな。
>>503
それに輪をかけてスポーツアナ崩れの一柳という男の
異常ともいえる大袈裟なデカイ声
気象予報士と入れ変わるときのスタジオに入る際の
スター気取りの態度、気色悪い 阿部ちゃん元気よすぎw
やっぱ阿部ちゃんは自分で仕切るのが似合う。
>それに輪をかけてスポーツアナ崩れの一柳という男の
だれ??
>>それに輪をかけてスポーツアナ崩れの一柳という男の
一柳じゃなくて一橋だろ
斉田季実治‏ちゅ北海道文化放送記者崩れの気象予報士の天気予報
いろいろ話が長すぎてイライラするな
yahooの天気予報の方が簡潔で役にたつわ
一柳という三流スポーツアナ崩れのテンション高くて駄目だ
インターネットでスポーツ報知の見出しを見た方が早いな
文句言ってるの俺みたい少数派とは思うが
https://twitter.com/tenki_saita 岩田明子、アベポチ記者らしいな
こういう野郎がNHKに巣くって腐敗してるんだ
NHK全職員よーく覚えておけ
岩田明子という報道の「癌」を
>>502
今は影読みもあるしな。
流石に『首都圏ニュース845』は、井上裕貴とかに交代するだろうけど。 九州限定の「ドドド」、4月から永井になって、東京に上がった保里は厄介払いにされたんだと確信した。
永井になって、やっと報道番組らしくなって、見ていてハラハラする事がなくなった。
3月まで保里ではどうもしっくりと見られなかったから。
>>520
高松3年からの福岡異動の時点で微妙な立場。
「ロクイチ」は(年は上だが)後輩の林田だったし。
ある意味、東京栄転と言う名の厄介払いに近いかも?
彼女のファンには悪いが… 保里ってニュースウォッチ9の?そんなに下手なアナだったの?
福岡での保里は少なくとも前任の雨宮よりは優秀だったけど…
ドドドは報道番組とはいえ、立ち上げ当初は
その雨宮が担当していたきんすたのバラエティ的要素も加味した路線の予定にするはずが
開始直前に熊本地震が起きて、それどころではなくなったから
入局4年目のアナには正直荷が重かったんだと思う
>>520
ドドドや他の拠点局では永井アナあたりの年齢のアナが担当するイメージが強いし、そこそこの取材経験が無いとなかなかキツい
保里アナになぜおはサタやおはよう福岡どちらかを担当させなかったのか、人事を決める側にも問題ありだと思う どうでもいい田舎の話いつまでしてるの?
九州人の空気の読めなさしつこさは異常
高松放送局での3年目でも、保里アナはどの契約キャスターよりも下手くそでしたよ
5分程度のローカルニュースを読むのはなんとか聴けましたけどね、リポーター的な仕事になるとさっぱりで
目が左右に泳ぎ立ち位置は安定せず、常にオドオドして落ち着かない
拠点局に異動と聞いて、正直びっくりしましたよーw
NW9のテ−マ音楽の前奏のピアノの音が聞こえるとイライラする
ピロピロピロピロピロロロラッタンタン..
で有馬のニヤニヤ(。-∀-) ムッ( ̄^ ̄)が画面bノ映るとテレビbフ画面に蹴りをbヤっこみたくなb
見なけb閧痰「いじゃん て言われるかもだけどニュースは見たいのでね
民放ならすぐ番組の手直しとかするがNHKは改編期に手直しだから
秋に少し変わって来年春に大きく変わるかも
>>527
初任地に3年いたから、拠点局異動は分かる。
唯、札幌が適任だったかも?大阪と広島は、同期が前年に異動済。
沖縄に3年いた澤田の札幌は考えにくい(沖縄から札幌の異動って…)ので
名古屋も難しい。 有馬は、相棒の黒木奈々の訃報をNHKとしては珍しく詳しく報じ、今度は小林麻央。
ガンになった女性キャスターと縁深いな.
話は違うけれど、保里より雨宮は肝っ玉が太いな。
アナウンスが下手なりに自分の得意分野は何だ、と見出そうと努力し
きんスタを楽しそうに3年に渡って番組担当したからな。
顔が守本に似ていて安定感が期待されてアレっ、となる
>>532
当時の札幌は女の正職員アナ枠が美鈴(地元要員兼務)で埋まってたから
保里の異動は難しかったかと
その美鈴が東京異動で枠が空いた補充として星を入れたという見方が妥当じゃね? 女の正職員アナ枠とかそんなカチッとしたものはないのに勝手に脳内妄想
自分を事情通だとオナニーで思ってるだけの人は相手にしないほうが吉
>>525
昨年度の場合は佐々木キャスターとの隔週で良かったわな。
ドドドは広瀬あたりにやらせておけば良かった。 >>509
来年度は小宮山と交代だな。
中野淳はハートネット担当ってことはスポアナを諦めたのか。
って実況しているのあまり聞いたことないが。
しかし酒匂どんは杉浦より大きいな。杉浦が痩せて見える。 なぜか、さいたま放送局は、特にテレビ出演は無いのに、正職員アナ2名いて、しかも、ずっと男女アナ配置になってるんだよね。
男男でいいような気もするけど。
東京アナウンス室の定数からはみ出した分を置いてる感じもする。渡邊あゆみが横浜局だった時、東京の番組担当で横浜局の番組なんか出てなかったと思う。一応地方局勤務経験したことにもなるし。
>>541
中野アナはスポーツ「実況」アナではない
元々ね >>541
杉浦さんも相方が酒匂どんに変わってのびのびしているようが気がする >>545
ありがとうございます。
実況アナではないと
スポーツ番組担当だけだったか。
福祉分野担当アナはそんなにいないからいい経験になるな 今回の地震はテレビ小郷ラジオ博英だからこないだの相撲中継よりは安定感ある
「声が高いのが嫌だ」とか「泣いてるみたい」とか小郷さん、評判良くないけど
↑が単に好きなんでしよ
やっぱり男性がいいよ、災害ニュースは
災害などの緊急報道に女性アナが向いていないとは思わないけどね
要は普段から耳慣れてないから違和感があるだけの話であって
女性アナにも経験を積ませれば問題なくこなせる仕事のはず
ま、経験を積んでも下手くそなアナは男女問わずいるわけで
小郷さんなんかは向いてないだろう…とは思う
非常時に小郷のダミ声なんか聞きたくない
平和な時に活躍してください
小郷さんよりも長野の打越ってアナの方が気になったな
新しく情報入ったわけでもないのに
途中でぶった切られてたのはなぜだろう?
一言で言えば下手だったからだろ
地震発生時の映像とか東京で伝えられる情報を繰り返していただけだったし、
自分のことさえ言い淀んでたし新人かと思った
このあいだの大分のアナが凄すぎたな
東日本震災の安藤優子よりはましだったのでは?どのアナも。
>>550
女アナの場合は緊急報道ではやっぱり声の質や高さがネックになることが多い
これだけは経験だけでどうにかなる問題じゃない
上手い下手を別にすれば
小郷・鈴木・守本あたりは女アナとしては比較的聴ける声質&高さと思う
これ以外だとやっぱり殆どは甲高過ぎて緊急時には聴くに堪えない 上手い下手を別にすれば
はぁ?
上手い下手がいちばん重要だろーがハゲ!
>>557
そこまで言うなら男アナ含めても本当に上手い人なんてかなり少なくなってしまうけどねw 低音で言語明瞭なのは森田美由紀、守本奈実、青山祐子の3人が抜けてる。
青山叩かれてるけどアナウンスに向いた声質と発声だと思うで
>>554
ファミレスにいた田所とは同期で長野に来たのは一年違いくらいか。
打越は自称あさイチファミリーだってあさイチブログに書いてある
声は児玉清に似ている 大分のアナが凄かったのか。ここの住人が知らないと言うことは、吉田寺澤鈴木ではないな
田中鈴木遥南波あたりか
>>561
吉田親方だった。
地震発生時飲食店にいたのにあの安定感はすごかった。 小郷アナは東日本大震災の時土日N7メインだったのに
自分のレギュラーの時間以外ほとんど登場しなかった
あの時アナウンサーのシフト組んでたのは正育アナだったけど
小郷アナは緊急対応では信用されてなかったんだろうね
今朝の対応見ても理由がわかるわ
>>550
>>556
声質はあまり関係ない
緊急放送に女子アナがむかないと言われるのは男より
身だしなみに準備がかかるから
ヘアやメイクを完璧にする必要もないが、髪が乱れててもあまりよくない
で、緊急放送って経験値もだいじだから
使われないとますます使われなくなってしまう 小郷が一人伝えてる間、二宮直樹は何もしてなかった?
2人がかりでってあまりないから
だいたいどっちかメインになってる方が一人で捌くことが多い感じ
小郷の方が先輩だからってだけで 二宮の方が上手いかもしれないけど
桑子も青山も声質だけは悪くないんだよな 低音の落ち着いた聞きやすい声で
他の部分が駄目すぎるが
鈴木と小郷の声は刺々しい要素があるのが駄目 あさひは論外 守本は文句なし
さすがに昨晩は二郎は出てこなかったか
>>564
当日正午担当だった龍文を影読みに回すほどドライなシフトだったな
あれ組んだの正育か >>569
昨夜福岡で何かあったっけ?
県民だけど二郎が出てくるような事態なんて思い付かないけど… >>571
もっさん評価されてたんか。
へたとも上手いとも思わない普通な人だったが 上から評価されてたからおはよう日本に抜擢されていたんだろうね。川端元アナがこんなブログやってるなんて知らなかった。
>>562
ありがとうございます。
普段緊急報道には縁が薄いだろうに、大したもんだわ。東京に居るときに一応の訓練はするんだろうが。
寺澤アナがしんけんワイド大分のキャスター代行した時に相撲解説に出てきたようだ。画面が豪華だな。
これからの季節高校野球中継もするのかな。南波吉田中心にW鈴木あたりか。
寺澤はしかし大分を満喫しているな。 新人研修の時に一応は訓練があるのは広報番組で放送済だが、東京(大阪)に異動した時に
本格的に訓練を受けると思う。
大阪→東京のアナは、翌週又は次の月曜日には出てくる事が殆どだが。
>>568
守本の声も刺々しいじゃん
すごくキツい感じで苦手だわ >>576
ほーそんな風に感じる人も居るんだな
30代以下の女アナの中では声質も喋り方も一番柔らかく読みも安定してて
まさに理想的と感じる人が多いだろうにな
そんな貴方が良い声と感じる30代以下の女アナが誰なのか単純に興味有る
良かったら教えて欲しい >>577
おまえが守本を過大評価してるだけ
守本なんて現実の人気ランキングではかすりもしないし >>577
守本はキレのある声質と喋り方だろ
良い声だけど柔らかくはないわ 人気と声は違うでしょ。
俺の好みの声は佐和子慶子くぼゆか上原(盛岡のほうも可)だな
でもお尻のほうが好きだ。
最近三宅予報士がデカケツを気にしてスカートばかりなのが気になる。
大成さんでいいや→大成さんもスカートが多くなる。
もう長尾さんでいいや←イマココ
>人気と声は違う
だな
あと
・聴き心地の良い声
・緊急事態でも安定したニュース読み
これを両立出来ている30代以下の女アナって本当に少ない
俺的には守本以外ちょっと思い浮かばん
>>561-562
あれで気になったのは、地方局でも以前は誰かアナが局内にいて対応できる体制だったのに
そうでなくなったこと。
当番で○分以内にかけつけるアナは決まっているようだが。
昨年くらいからかわったような気がする。 >>584
土日は朝はアナキャスの誰かしらいたけどね。 当番で自宅待機要員がいるんだろうね。休みでも休みで無いというか、リラックスはできないだろうけど。第1次要員、第2次要員って感じできめてそう。
>>586
そりゃニュースもあるから既に出勤時間だっただけでしょ
>>587
っていうか、
少し前までは地方局も誰かしらアナがずっといたんだよ
夜勤もいたし
だから局外の待機要員になってこれでもかなり負担的には軽減されたはず
まあずっと局内にいてもめったに地震や緊急ニュースないから
第一報は拠点局対応でいいとしたんだろうね
でも公共放送的にどうだろうねえ 明石家紅白はさんまさんの単独司会だけど
誰かNHKアナをさんまさんのアシスタントにつけるとかしなくていいのかな
有馬・桑子キャスターやったな
藤井くんの偉業に立ち合った
ただ視聴率は裏の麻央さんのと互角かもしれんが
>>589
生放送ではないし、アシスタント出来そうなアナがいないだろう? >>582
どってりとした重量感
宮本愛子のカムバック求む
アナ他スタッフ、昔は夜勤で麻雀卓を囲み待機していたが
今の時代やってないだろうな ニュース7の土日サブ時代はあまり話題にならないよな
>>582
あのお方、カピバラみたいなルックスしてるのに何気にアナウンス凄いよね
情感を込める、Liveでの報道アナウンスなら、たぶん日本で一番上手 守本って2ちゃんではヲタが必死に持ち上げてるけど現実ではまったく人気ないのが笑える
04組で最終的に深夜便や嘱託老人枠になりそうなのが正代や守本だなと思う
途中のニュースは瀧川がやっていたりして
守本なんて知名度ゼロに近いだろ
もう局じゃオワコン扱いだよ
>>593
どってりした体型ではないけど、ぼりんが見たい ぼりんは産休なのか?
ぼりんスレのスレタイはそんな雰囲気だが、とあるスレでは真っ向否定するのがいる
BSニュースの長谷川静香はかなり読みが上手い
顔があれだから読みだけで採用したような感じ
水戸局にいたころはBSニウス読むまでになるとは思わなかった
04の不祥事で採用減らしてからラジオセンターや日本語に回す若手アナ、とりわけ女がいなくなってしまったのがきついとこ
小見正育昼間山田の次に来る名前がなかなか見当たらない
回されてもディレクターばかりで、そっから荒木江崎がメインを張る未来も見えない
本来なら浦野秋山横山あたりの枠にアナが入っていたりしてないとならないはずだよな
昨夜のアナのディープな夜
バックドロップが上手いプロレスラー
羽塚
澗髄
二宮直
澗髄はゴゴらじプロデューサーだが、羽塚はデスクか何かかな?アナ室所属のようだが
ディープな夜はアナルームにいないアナも登場することがあるのか?
二宮直輝って、プロレス好きなの?おはよう日本では想像もできない。普段プロレス好き公称してないよね?
NHKに電話して聞いたが
都議選特番MCは武田アナとのこと
山田アナも出演
武田アナ、やっぱりクロ現よりニュースとか選挙特番が合うよね。武田アナ投入は都議選がそれだけ注目の選挙だからだろうね。
紅白の総合司会も武田さん続投が基本線かな
対抗馬はNHKアナではないが古舘さんあたりか
ただ鈴木さんはどう思ってるかな・・・
昨年紅白はいままでと違うアナを起用しようとおもっただけで
今年はないでしょう。基本、武田アナは報道系だし何年も続けてやらない。
>>610
まだやるのかよ
老害の極みだな
どうせ自民が勝ったらニコニコして
党首にしたり顔でうっすーい質問するんだろ
石原みたいにバカにする人が居なくて良かったな 去年の紅白は熊本地震もあり、熊本出身の武田アナという意味もあったのでしょう。今年はまた有働アナ?総合司会は局アナか日本人のおなまえでレギュラーもった古舘かな?
>>615
桑子が出てきそうな予感。
さすがに有馬はないと思うけど。 NHKは去年紅白の司会を紅組・有村、白組・相葉、総合・古舘&有働or杉浦で決めていたが、メリーが古舘が総合司会だと相葉が霞むと圧力をかけて古舘起用が流れ、女子アナ起用も消えて、武田を持ってきて司会決定。
こんな感じで去年の司会が決まったんじゃないかな?
>>617
妄想はチラシの裏に書いとけ
うぜえんだよ 澗髄 、プロレス実況アナ目指して日本テレビ・テレビ朝日うけたが
共に早い段階で不合格
今朝、BSプレミアムで「一本の道、イギリスの中の異国を歩く」という
中川緑(現京都局)のイギリス一人旅ふうな番組の再放送してた。
今度は、田代杏子が同じような海外紀行するようだ。
都議会議員選挙だから、首都圏部の山田が担当するのは
ごく自然な事。
(電波の都合上神奈川、千葉、埼玉)は仕方ないにしても)
その他の地域に都議会選挙の開票速報番組を流す必要があるのかな?
こういう時こそ、地方局(特にBK以下拠点局は)地域紹介番組をやるべきだと思うけどな。
大阪府知事選だって全国ネットで流してるのに
都合の悪いことは忘れるのね関西人は
知事選と地方議会議員選挙を同等だと思ってんのか>>629は >>631
東京はどうだか知らんが、ふつうの地方の県は知事と議会は車の両輪、
選挙も別々、大統領制だからな、知事>議会とは言えない 都議選だから多少は全国放送にチカラがはいるのもしょうがないけどやりすぎ感
だってたとえば埼玉県議会選挙だったらこんなにやるわけないでしょう
放送時間もながすぎ 全国放送はせいぜい半分くらいで
あとはAKローカルにすべきでしょう
首都圏が震度1でも、雪が1p降っただけでも全ての番組中止し全国中継
極端な話、都議選の件もこれと構図が似ている
北海道で震度3の地震があってもテロップのみ
熊しか居ないところで地震があっても特設組んだら誰が恩恵うけるの?
なぜか、アナウンサー一覧から消えてるはずの、鈴木桂一郎アナ(鈴木爺)が、なぜか、今日の首都圏の日勤ニュースと首都圏NWに出てる。
ただ単に記載漏れなのか、それとも、特例で出演なのかどっちなのかよくわからん。
>>636
首都圏の交通や物流が止まったら僻地に生活物資が届かなくなるから僻地の人だって困るのに
田舎にいるとこの程度の推測もできなくなるの 鈴木桂一郎アナ(鈴木爺)がニュース読みでとちった際に
「この馬鹿」と隣で大声上げていた野郎、担当外されたよ
うだ
2年前BSニュースで休日、女性契約がとちった際、怒鳴り
声上げてた野郎、どうなったか
怒鳴った、って、ニュース番組で横に座ってるマイク付イヤホン?みないなのつけたディレクターみたいな人?
ダウンロード&関連動画>>
伊藤健三アナの横で慌てているバカ。
0:50頃から「揺れてるよすごい! 揺れてるから! 揺れてるから! …揺れてること言って!!」と
伊藤アナに指図。
1:30頃には「震度7言って!!」と言っている。 ラジオだともっとすごい
去年の電通社長辞任は正育の横で電通!電通!社長!社長!と騒いでいた
>>640がNHKの関係者なのかどうかは知らんが、
普通にウザいw 先日の北朝鮮のミサイル、小規模なやつで自国の領海に落としたから、
日本政府はJアラートを鳴らさなかった。
ところがNHKは特設で、7時45分からのローカルニュース、天気予報などの時間を潰してしまった。
自分は勤務に入ればテレビは見れない。 多少時間をずらしてもローカル枠は守ってもらいたい。
堀尾正明元アナは民放に行ったけど、あれほどNHKが似合ってた人が民間でやっていけるのかな
都議会の構成は全国で興味しんしんで、自民が過半数をなくすのかどうかが注目されてる
NHKOBやみのもんたの引き抜きのTBS吉崎隆が退職してしまったから
堀尾も梯子を外された形だろう ビビットじゃ居心地悪そう
NHKから民放へ移籍というかフリーになって続いてる人の方が少ないよね。森本毅郎、草野仁位。後は退社直後はニュース番組やったりするが続かず地方のミニFMで週1しか番組ないとか、辞めなきゃよかった、と思ってる人が多いと思う。
MXとはいえ帯ニュースメインは堀潤ぐらいか
今度は都議選のメインキャスター
サブは元NHK鹿児島契約の汾陽
森本毅郎、草野仁、木村太郎、池上彰
大塚範一、小川宏、森繁久彌
草野満代、膳場貴子、小正裕佳子
野際陽子、畑恵
都議会議員選挙ラジセンのメンバー
選挙区開票情報
野村秋野佐藤(サイド兼清山田)
当確情報
赤木(サイド廣田)
記者たち含め15人くらいスタジオの中に。外にも記者アナキャスたちがいるらしい
野村アナの毎日更新されるブログより
>>657 の野村アナのブログで
3枚目の真ん中で右手を上げてる黒髪の女性って誰だろ? >>660
住吉も神田もNHK時代ほど活躍してないが、
小正裕佳子は今のところNEWS ZEROのMCで仕事に恵まれてる 宮川俊二、中村克洋、千田正穂も民放のニュースキャスターやワイドショーの司会やったけど消えたな。
調べたら中村は広島経済大学の教授になってた
木曜から秋田に応援で内藤啓史が来てる
秋田で人の繰りがつかないときには内藤か仙台の津田だけど応援はこの人を借りたいとか指名して頼めるんだろうか
さすがに鈴木や高瀬は呼べないだろうけど、暇そうなアナや嘱託は…
山形には今週仙台の島田が配置されていたみたい
秋田局人手不足って、病欠でもでたの?確か秋田局って土日は仙台からの放送になっちゃって、県域放送なくなっちゃった、って別のスレであって、人余ってるのかと思ってた。
あまりにも不評だったのかラジオ1755、1915、テレビ645は1ヶ月で復活した
今週見てると高橋、塚原、福井、三輪は稼働して藤重、中川があまりでない
研修にでも出てるか8月異動の準備か…
旅ラジと思ったが先々週くらいだったな。藤重がブログに書いてあった。
藤重は加山雄三好きで、加山雄三三昧にも企画参加している。
旅ラジは先週は茨城で大野杉岡
今週は栃木か
ブログといえば更新量トップは野村正育か
二位は大分の寺澤
あとは相馬(仙台)鈴木遥(大分)佐々木(福井)吉田(静岡)も多いか
佐々木吉田は回りにも書かせようと働きかけている(平野や横尾は書くのだろうか)
ブログは任意なのかね?全然アップしない人も多いよね。いろんな人のいろんな面を見たいから他の人もどんどんアップしてほしいな。
おはよう日本は今年度ブログの更新頻度が極端に落ちた
あと高瀬はすごく先輩風吹かせてるのが後輩アナのブログから伺える
自分からバカやってチーム盛り上げてた阿部とは大きな違いだ
中川は旅ラジであの上小阿仁を担当していたからメンタル壊されたか?
高瀬アナって、そんな威張ってるの?おはよう日本抜擢で勘違いしちゃってるのかな?見た目そんなイメージないけれど。それこそ草野仁にお説教でもしてもらわないとね!阿部→高瀬への変化、和久田アナは内心どう思ってるんだろ。
>>669 >>672
ブログの更新頻度も含めトータルでは視聴者的には改悪だ罠
世界のニュースザッピングで最後に時々言うアドリブコメントも度々スベるし 高瀬の新潟時代の先輩でもリポーターとかに持ってこようぜ。
三上弥は一緒だったよな(610の先輩だし)
異動するとその局で書いてたブログを消すのやめてくれないかなー
在籍してないから残す必要ないってことだろうけど
その局にいたのは事実なんだし
新たに興味を持ったアナが過去の局でどんなこと書いてたか知りたくもなるしね
異動したアナを一覧から速攻で削除するBK。
せめて異動の挨拶をしたのを載せてから削除して欲しい
おはよう日本は卒業後飛躍するアナがいる一方で転落するアナもいたりで活躍が激しく分かれる番組の印象があるw
>>679
選挙がある時の午後総合
去年も高井でなく望月 おはよう日本opが本当に馬鹿みたいな曲で、宗教だろ。阿部までは9年間のopは良かったけど、高瀬に変わってから悪すぎ。高瀬は早く山口県防府市に異動だ。
高井は東京都だし、声優の井口裕香と花澤香菜も同じ出身
>>678
飛躍も転落もしない、『幽閉』の和久田麻由子もいるけどな。
どうでもいいアンケートだが、近江に知名度で抜かれた。 NHKと高齢視聴者は「報道番組」を重要視するけど、世間一般はべつにどーでもいいわけで
報道番組やってるからスゴい!偉い!なんて普通は思わない
突っ立って原稿読むだけの仕事じゃ世間からの評価は得られないだろうね
タモリさんは久保田アナ・桑子アナ・近江アナの知名度を上げたよね
モヤさまのさまぁーずのアシスタントのテレ東アナもこんな感じで出世してるけど
朝からこれじゃあ人気が出るどころか反感をかうだけだわなー おはよう日本出てて転落した人って、痴漢の森本健成以外にいる?
うまきの大阪異動まだでっか?
\(^o^)/www
>>691
リポーターまてみれば高橋徹か
あとは管理職になっているのは結構いるな。
富永は福岡専任部長になったわ(同期の伊奈と永井がいるのは内緒。松山も藤崎が部長だが同期があと2人いるのも内緒)
武藤や有田も管理職になったし。
片山は→山形→神戸と610担当しているからまあまあか(東北以外に行くとは思わなかった)
まちかど情報室だと鈴木桂一郎とかは首都圏スレでは三上哲也と並ぶ人気者になっている。
平野は福井に異動したが管理職ではないんだな。川崎が異動したらニュース恐竜ふくいを引き継ぐのだろう
吾妻は福島ではまなかあいづ今日を担当しているが、そろそろ管理職か。
佐藤や池田は夕方担当しているがそろそろ交代だな。真面目なアナだから視聴者も飽きるだろ。 吾妻は名前や赴任経緯からもう嘱託になるまで福島に居そう
盛岡の上原みたいに
>>694
その頃には田沢さんも引退だろうし。来年度は夕方降りて夏に管理職かな?(山田山岡がいるから副部長ではないだろうが)
同期の佐久間が既に管理職だった訳だし。
吾妻さんはまちかど情報室担当していたが、声で覚えている。
田村…風呂シーンが多い
永井〜5時台の松尾島津のおふざけ前降りの対応に困っていた
で覚えている。
初代は小寺だったな(仙台専任部長) 新潟局のアナキャスブログは酷すぎ…。
着任挨拶と料理のレシピしかない…。
>>695
吾妻さん時代のまちかど情報室は時々吾妻家の家族役として出てくるマネキンが
えらくシュールだった記憶があるw タクシーは特設出来るんだな
水曜の午後だと正育やテレビサイマルの瀧川に投げちゃうからもう無理だとばかり
>>695
まちかど情報室は「ビジネストレンド」の名称で
道傳さんが6時台担当だった頃からやってた記憶がある
もう20年近く前か タクシーさんは東日本後の訓練でラジオ特設の指導してるの映ってたよね
指導するにしてもさ、技術ある奴が担当しないと意味ないよな
なのにNHKは下手くそが指導役やるわけで
下手くそに教えられた奴が上手くなるわけないんだし
教えられる側だって普段の下手くそっぷりを聴いて知ってるわけだし
やる気が出るわけないよな
なんてゆーか、切迫感ありすぎだったよね>徳永
それこそまるで大津波でも迫ってるかのよーな
津波注意報か警報でてるんだったら多少切迫感だすの分かるけど
津波の心配なしなんだから、落ち着いてやったほうがいいと思う。
本当に警戒しなくちゃいけないときに慣れてしまう「オオカミ少年」効果になってしまう。
時間つなぐんだったら、各地の震度を繰り返し読んどけばいい。
津波注意報か警報でてるんだったら多少切迫感だすの分かるけど
津波の心配なしなんだから、落ち着いてやったほうがいいと思う。
本当に警戒しなくちゃいけないときに慣れてしまう「オオカミ少年」効果になってしまう。
時間つなぐんだったら、各地の震度を繰り返し読んどけばいい。
>>701
道傳、あの顔で不倫してたと
ニュースで兄貴が詐欺かなんかの犯罪で騒がしてたなぁ
道傳とかいう特殊な苗字だとバレちまうな 先週の日勤総合は徳永アナと田中寛アナが2人でできたんだけどで昨日の夜勤は徳永アナで今日の朝のニュースは田中寛アナがやってたから深読みプレゼン組大活躍だな。それとも連続地震の関係で呼び出されたか? とりあえず珍しいシフトだなて思った。
つまり深読みプレゼン組二人とも夜勤と早朝の組み合わせはあまりないなと思っただけいつも日曜の朝ておはよう日本リポーター組がやってるからあと午後総合のシフト女子アナ登場しなくなったなほぼ担当曜日決まってる感じだから正代も最近ニュース読みしなくなったしな。
徳永は声のトーンが高いし早口だしキモいから災害の緊急ニュースには向かない
多分、今日の東京都議会議員選挙対応シフトだったんじゃないかと。
熊本の地震の方は
福岡の二郎が休日夜中に呼び出されてたみたいだけど…
ラジオやるタクシーがテレビの特設に出てきたことがあった
テレビの夜勤はきちんといたのに、ラジオ側が出てきた珍しい例
タクシーが土曜夜勤になり、今のセットになってからだからそんなに古い話でない
ラジオアナもテレビに対応できるような支度をしてるという噂を裏付ける事例
しかし、私が思った事は多くの方々と少し違います。
「またあの集団がやったのだ」
と思ったのです。
といえば業界人ならだれでも思い当たるあの集団〇〇〇〇〇
三條は試されてるな
ルックスは大きなアドバンテージで声も悪くないから
後はタフさと臨機応変な対応があれば
>>718
今のNHKは岡山県出身者大好きだからな。 三條はこれで金曜日までおはよう日本やったら12連投?
誰かいるでしょうに。
瀧川望月が都議絡みで夜へ
二宮小郷正代は勤務時間が長くなる
あさひとかか?
ニュース7の女は土日の予備だったはずだし
土曜の夜勤、去年は中山庸に固定されてたけど今年度はまたシフト制に戻したな
小野卓、今は嘱託キャスターだが正雄や正育に匹敵な経歴あるしテレビやラジオ特設を何回もやれてる技能がある
一昨日なら池田伸子だが、もしそこで地震なら中山・池田だったとなるわけか
TBSあさチャンは鎌田みたいな地味な解説員をとったが
NHKでも地味な方だから民放じゃなおさらパッとしない
2017年の誕生日でNHKの定年(60歳)に達することから、同年5月で退職する予定だったが、
実際には3月3日付で退局。2005年に退局した池上に続いて、フリージャーナリストとしての活動を開始した。
『あさチャン!』(TBSテレビ)のプロデューサーから、「現場を歩くコメンテーター」という役割で、
2017年4月改編からのレギュラー出演を打診されたことによる。
鎌田自身も、「60歳を迎える今が最後のチャンス」として、この打診を受諾。
『あさチャン!』では、スタジオでのニュース解説に加えて、自然災害・事件現場での取材にも携わる
NHKの役職定年「54?57歳でその役職としての定年を迎える」
>>727
瀧川が都議会選挙の21時以降に借り出されるから、多分、明日の正午は休む可能性高そうな気がする。
で、今日正午の代行で三條アナが出てきたという事は、明日の正午は望月アナの可能性もあるだろうな。
でも三條アナをわざわざおは日班から借り出すぐらいなら、N7の井上(男)を臨時で正午に廻してもよかったんじゃないかと思う。
今日は都議会選挙絡みで845ないし。 暇な彩とか泉とかは?
でもあさひや正代でも無理そうなら絶対無理か
>>732
泉は明日あたりのクロ現の取材なんじゃないの? 845無い今日は井上裕貴も普段より早く帰れるのかな?
あさひは、AKとBK両方に所属している様なものだから厳しい
(ブログに書き込んでいた)。
正代は知らない、長時間勤務出来ると思うのだがな。
昨夜はもう布団に入っていたので、ラジオのほうの特設を聞いた
北海道の震度5の1時間後に熊本でも震度5の地震とか、珍しいことだ
タクシーは特設経験者だから、二つの地震速報を上手くさばいていたね
>>739
都議選なんだし無駄使いという気がする
桑子あたりは休ませて他のアナでもいいだろ
伸子でも佐々木彩でも十分
>>740
不機嫌というより武田以外の記者やスタッフの段取りがわるい
記者の質問が不十分だったら武田がフォロー
うしろでガサガサも多い
かんがえてみれば武田がいちばん開票速報の場数踏んでるし 22時から瀧川アナ投入
しかしNHK特報、宮根・伊藤アナのMr.サンデーにやられたりしてないか
べつに民放と競う必要ない
それよりサンデースポーツはサブチャンネルでやれ
都議会選といえども一地方選挙なんだから
いっぽう、鈴木の目の輝きときたら嬉しさを隠し切れていないな
選挙なんだから、もうちょっとその辺もコントロールしないとね
鈴木アナ、百合子が躍進したのがうれしいのか、自民大敗がうれしいのか、確かに目が輝きっぱなし。
>>741
前回の参院選では8時になったとたん満面の笑みで自民圧勝を伝えていたけどな その記者、小池さんに質問したら「どういう意味ですか」とか聞き直されていただろ
そんなぎくしゃくが武田には不手際に見え、不機嫌なんだろう
シャクレの目が輝いてるのは新しいカラコン入れてるだけです
いい年してカラコン入れなきゃカメラ前にたてないんだからな
お笑いだよな
なるほどー
都議選番組で注目されるからデカ黒目に見えるよう入れて出たのかー
珍しく瀧川アナが休まないで今日ちゃんと正午担当してる。
昨日21時〜0時まで開票番組担当したのに。
イメージ的に瀧川アナ、こういう大きな特設の時のあとは休む傾向があるだけにちょっと見直した。
さっきラジオの「旅らじ」で宇都宮に異動した礒野さんが出てたけど
あれ新人アナがやる仕事だと思ってたから意外だった
宇都宮に新人いないだろ、新人いたって年寄りがやることもあるのに
礒野さんの同期
江崎史恵(広島→東京アナウンス室→ラジオセンター(ディレクター業務))
小郷知子(宮崎→福岡→東京アナウンス室)
小林千恵(福井→名古屋→東京アナウンス室→大阪)
田代杏子(高知→大阪→東京アナウンス室→大阪)
礒野佑子( 山形→札幌→東京アナウンス室→宇都宮)
なんか全体的に不遇な扱いの期だね・・・
まだ30代の女性なのに東京でアナやれてるのが小郷さん1人しかいない
2期下の2004年組との差がすごい
休む傾向がある、とか、見直した、じゃなくて
こういうときは瀧川は休んで望月辺りがやるほうが当然でしょう。
んhkはまちがってる。誰がシフト決めてるのだろうか。
んhkがこういう事し続けるのは非常によくない。
ニュース7や正午ニュースは夏休みに入ると2週休み無しとか平気でやる。
nhkは目立つので世間に悪影響をあたえる。
経営者が少しくらい無理して連勤させても大丈夫むしろいいことと勘違いしかねない。
ようは「シートベルトせずに車を運転すること」を
テレビでやたら放送したらまずいのといっしょ。そういうのを流布するのはよくない。
>>759
男性もそうだよな
低音ボイスの若月さんとかまだ東京ではない。
長野でローテンションでラジオに出ている >>755瀧川の顔がしんどそうな感じだ。まるで横尾みたい >>759 >>762
2002年組の男性アナで特に転勤の多かったイメージがある松岡は今春ようやく東京に出てきた。
この期の男性アナで一番優遇されてるのは高井かな?
あと2000年〜2004年入局の男性アナで、(4局以上在籍経験がありながら)東京まだの人って結構多いよね。
もっと出てきてほしい >>764
奈良の原アナ、松山の谷口アナ、長野の打越アナ、スポーツアなら札幌の飯塚アナ、佐々生アナはなかなかの実力がありながらもまだ東京未経験なのは勿体無い
東京に行ったことのあるアナの方がイマイチなのが多いのに何を基準に決めてるのか >>762
若月は低音ではない
硬い声で苦手だ、トーンは高いほうだろ >>768
博多駅に坂梨が行ってる
ラジオには伊奈が出てたし
小宮山も昨夜割と遅くまでラジオに出てたけど…
高校野球と一般職異動のシーズンを控えて
前倒しで休暇中の人でもいるのかも 声の質といいよどみない情報の捌き方といい
二郎は格の違いを見せつけてるな
地方においとくのはもったいないけど東京戻ってもポジション無いよな
自演するならバレないようにするとか、
少しは頭使えばいーのにwww
ミサイルが飛んでるのにもうマンネリ化しているな
慣れは恐ろしい
「日本海に向けて打った」だけで「日本に向けて打った」わけじゃないのよねー
着弾したのも「日本の排他的経済水域」であって「日本の領海」ではない
TBSゴゴスマだな 火星14号成功のニュースでは重大でもないな
>>766
元アナウンス室長の佐藤をバッサリ切って人事局付にしたから
8月の一般職アナ人事でどうなるか見ものだな
元アナウンス室長の佐藤は派閥人事やりすぎ、お仲間アナを優
遇し、多くの敵を作ることになった
拠点局の専任部長とやらアナウンス力ない三流どころ
女の副部長とやらも管理職として?ばっかり 早く切れ、厄介だぞ
スレチすみません
249 風吹けば名無し@無断転載禁止[] 2017/07/04(火) 23:21:57.65 ID:i3xCqHvDa
船越英一郎さんの現在
母親は要介護
姉妹は自殺
実家の旅館は廃業
嫁はこわれる
十八番のサスペンスは次々番組終了
高瀬って注意喚起と不安を煽るアナウンスの違いを相変わらず解ってないな
こいつと徳永は何で地方に飛ばされないのか
平日正午担当経験者は、基本異動しなくなるからな。
武田は自らの希望。横尾厳粛なる事実結婚。
登坂も実は東京時代から女癖が…だったかも?
徳永に関しては、今のNHKが岡山県出身者好きだからという事しか考えられない。
地元岡山放送局に在籍する塩田以外、全員東京アナウンス室に在籍又は1度は在籍あり。
8日15時から 秋篠宮眞子・小室圭 婚約会見
放送時間未決定 NHK 特設ニュース
14:50-15:30 NTV news every.特別版「眞子さま&小室さん祝ご婚約内定!初会見で何語る」
14:58-16:30 *EX 祝 ご婚約内定!眞子さま小室さん
14:50-15:30 TBS ご婚約へNスタSP!おめでとう!眞子さま
14:55-15:30 *CX みんなのニュースSP 眞子さま・小室圭さん 祝!ご婚約内定を詳報
15:00-16:00 *TX ウイニング競馬〜福島〜 松島特別 阿武隈特別
このNHK特設はどのアナが担当かな
今日はシブ5時の18時台は中止でNHKニュースとして放送
滝川アナ登場
瀧川アナのニュースは18:30までだが
ただこれで思うのはシブ5時の松尾・寺門両アナは信用されてないかと・・・
ニュース7に井上二郎アナ福岡から出演。久しぶりにお姿拝見しました。
眉毛はあおっていたよね。ダメだわ。2年で終わりだな。
だいたい7時59分に「新しい朝の始まりです」って、もう家族全員を送り出してる家庭が多いわ。(東京地区)
ラジオも正育残業中
大分にも特別警報だと、きれジャイあたりが泊まり勤務になったりするのか?
>>788
シブ5時のある時期なのに、勝鬨橋が映る18時のオープニングがあって驚いた。 再び井上二郎アナ全国ニュースに出演。鈴木アナ、立ちっぱなしで7時から大雨関連ニュース伝えていて凄いな。落ち着いてるし。高井アナ全然出てこないがスタジオにいるのか、この後の首都圏ニュースの準備に行っちゃったのか?
並以下の台風でも、ショボい被害状況でも
今年初めての直撃台風ということでNHK報道は大はしゃぎ
アナウンサー研修や各局との中継チェックを堂々とやるNHK
地方局アナが見れて嬉しくてたまらないボケ老人視聴者
まー、おめでたいことでwww
午後6時のニュースで気象予報士の檜山兄さんが出てたよ
がんばれー。鈴木奈穂子。
貴方の冷静な報道は信頼が持てる。
速やかに避難して、
九州の被害が少ないといいんだけれど。
そうじゃないと、菜穂ちゃんの努力が無駄になっちゃう。
有事に伴い武田が追い出されるとは時代だな
まえならクロ現の時間に武田ニュースが入っていたはずだが
鈴木は前任者のように嬉しそうに被害者の数を言わないからまともなだな
こりゃ当分子ども作れないわ
首都圏ニュース845は普段の高井アナではなく北野アナ。今までのニュース7延長版には全然高井アナ出てこなかったのに、845も出ないとは高井アナ的には今日は楽な勤務になったのでは?
前々からサブが空気はよくある
鈴木自体もはよにぽ自体は渉に投げてどこいった?がよくあるし桑子や橋本や正代もでかいニュースだと消えていた
こないだも朝地震は二宮が消えていた
んなわけないだろ。
高井はずっと鈴木の横で原稿整理してただろ
ずっと鈴木が一人で半ばパニクりながら懸命に伝えてたんだが高井は?どこで何してんだ?
そういえば土日メインが男の時に今回みたいな場合845はどうしてあた?
サブや別アナが出てきたっけ?
鈴木アナの横で原稿渡したり、地名の読み方を小声で伝えてたのは高井アナとは別のスタッフだよね。時々腕が映り込んでしまっていたけど。反対側に高井アナはいて読み終わった原稿整理でもしていたのかな?北朝鮮のミサイルの時位しか出てこなかったよね。
そんな場面がいつ映ったか知らんが仮に鈴木の横で原稿整理してたとしてもだ
それは高井の役目なのかと
そもそも原稿整理は専任スタッフいただろ?
腕が映ったのはスタッフ。高井アナではないので、放送時間中高井アナが何してたか不明。
桑子は今日は仕事無いな
このまま庸介が読み続けて23時に永井にチェンジだろ
日曜日は深夜まで、一昨日から台風や北朝鮮のミサイル発射などで
特設が多かったから分からなくはない。
ラジオニュースは7時のきょうのニュース担当の野村正育アナがまだ伝え続けてる。
ラジオは22時からはNHKジャーナルメンバーに変わった。野村アナ、長時間お疲れさまでした。日曜夜に都議選速報やったばかりで大変な週ですね。
芳川は英語ペラペラだからな
地方飛ばすくらいなら国際報道系で使いたいところ
特別警報の呼びかけも変わったね。
二郎の6時半前の呼びかけ、もはや津波警報と同じくらいのレベルだった。
>>820
ただR1はきらめき歌謡ライブほぼ予定通りやったからな
正育は2130~からの特設等やってるけど、ずっとやってたわけじゃない >>825
それ以前に正午からの通常勤務をこなしてるんですが? 「伝え続けている」って言ってるけど
テレビと違ってラジオはずっと特設つづけてるんじゃないんだよね
そのこと
東京ではごり押し錦織に変わったので
NHK防災アプリで福岡の放送見てるが
さすがに疲れが見える二郎
でも他に代わる人はいないんだろうな
>>828
疲れもあるだろうけどわざと声のトーンを下げてるようにも感じる。 N7って鈴木で何の問題も無いよな
あの猿顔蓄膿のオッサンは何であんなにドヤ顔でエース面してたのだろう
1人が出ずっぱりでやらなきゃならんほど人材難なの?
青井も役にたたねーな
次の改編で永井がメインになりそう
鈴木奈穂子お漏らししたかも
交代要員育成しておかんと
さすがに福岡も二郎から別井に交代
鉄道の被害状況読み上げはおまかせだな…
福岡の別井って名前なんだ。ノブコブ吉村の相方に見えた。
別井アナは福岡に来てから
2014元旦朝のニュース担当
2016元旦朝のニュース担当
2017元旦夜のニュース担当と
やけに元旦勤務の頻度が高い人
しかし井上二郎は連投しすぎだね
権藤権藤雨権藤、並みw
慣れてるのはわかるが福岡局はそれなりにアナの人数いるから、いいかげん代わってやれよん
おはよう日本に武藤が出ていたがすぐ見なくなったな
武藤も全国特設経験者なのに
望月情景描写が下手くそ
さすが元なんちゃってスポーツアナ
ごごラジはゲストのジャガーさんキャンセルで大幅な変更がある見込み
>>847
リンダちゃんは代わったというより
定時のニウスを担当したってかんじ。。 >>848
内藤ケイシとか
南波アナ初めて見た。岡山時代三條の後釜で夕方担当したな。フレッシャーあったろうな。
本来はスポーツ実況アナを目指しているようだが 内藤啓史はさっき関東ローカル読んでたからすぐには行かないだろう
少なくとも今日は東京でシフトがある
伊藤健三さんあたり派遣されるかも
男なら福岡に派遣された佐藤と入れ替わる形で田所。
女なら保里、近江かな?
女はないかも。
保里は派遣されるかもだがおそらくNW9専属だろう
ローカルな他の仕事はやらんような気がする
近江はブラタモ等のロケとの兼ね合い
入れ替わる形というが1人派遣してれば、すむものじゃないので
誠太はしばらく残って更に田所おくるとかありうる
東京はとりあえず森田が連投してればすむので
おまえらが高井が仕事してないって言うから出てきたぞ
それにしても瀧川は大事にされてるな
歴代の正午はこういう場合10時12時13時15時18時
だったのに
と、いうか7サブは前々からこんな特設では15時担当だった
>>860
サブは14時(正午担当が飯食ってる時間) 別に1回10分くらいだし
過労死するほど雨続かないだろう
井上二郎の福岡赴任って、もともと災害等対応があったけど、実際やってみると疲れるなぁ、とご本人感じてるだろうね。昨日も疲れた顔してたし。
いや九州まとめてやってるので30分くらいやってることもある(毎時)
さらに昨夜遅くまでやって、今朝も朝から出てるので泊まり込みなことも確実
で、いまやってるロクいち!もちゃんとやってるという。。。
福岡局はアナ数はおおいはずなんだけどね
大分の南波アナもでずっぱりだな
しかもスタジオと外両方やってるし
こちらは若さで乗り切るだろうが
そしてN7リーダーは瀧川でなくて望月
瀧川は長時間働くとお帽子が取れちゃうの?
二郎が福岡にいてよかった
昨日は高井の代わりに鈴木をまさか福岡から支えることになるとは
誠太と田所を九州に送ったけど週末呼び戻すんだよな?
ニュース7で出た大分の鈴木聡彦アナって今の井上裕貴みたいに地方1局でいきなり東京勤務だったのが不倫騒動起こしてそれからずっと地方局点々として担当番組も持てない状態続いてるアナだよね。今鹿児島の麿といい、NHKは不祥事起こすと再起は厳しいと感じる。
日田市役所前からの中継で聞いたが、鈴木聡彦はいい声してるね。滑舌も良く元AKアナの片りんを見た。
鈴木聡彦より悪声で滑舌悪いアナは結構居る。
鈴木聡彦はAKにいた時に
きょうの料理の再放送でグッチ裕三に
目からウロコが落ちるを目からコンタクトではないの?と
真顔で答えた以外に記憶に無い
>>861
それは土日だね、サブというか女性キャスター。
平日は15時か17時
去年池田伸子が担当していた
>>843
こないだはミサイルと雨がかぶり権藤記者が実際こうだった >>866
南波アナ、スポーツ志望なのね。読み上手いし声聞きやすいしまあまあイケメンだから、スポーツじゃなくて、報道でAKいけそう。 南波はAKに来たら岡山時代の先輩の三條みたいな使われ方をしそう
>>871
佐藤誠太は見たけど
田所も行ってたの?? 田所アナ、ニュース7で佐藤アナとは違って外から中継してたよ。朝倉市だったか日田市だったか、路上からの中継。
ラジオには水戸に異動したはずの広瀬アナが出てる@福岡
去年の池田伸子みたいな出向はいるんだろうか
ただフィールド記者だけじゃなく現地アナとして手伝うそれで、番組ありながら送られた
一定の力つけた女アナが一斉に産休や婚休取って使い勝手が悪くなってる気がする
ここまで被るとはタイミングが本当にわるい
残ってる人間は特設力の弱い若手や他の番組に左右される小郷、あさひ、正代とかぐらい
これがこういう有事にじわじわ来るな、人が足りない
やっぱり、さっきのラジオの福岡ローカルニュースで、広瀬がお伝えしました、って言ったから、あれ?福岡に広瀬なんて人いた?聞き間違いかな?と思ったんだよね。各地から応援送り込んでるのかな。
>>887
広瀬さんがその類じゃないの?
全国放送の番組持ちじゃなくて
首都圏地方局の役職付きでありながら、にはなるけど
この調子なら明日のおはよう九州沖縄まで断続的にラジオに出そう
番組がある=現東京勤務限定と考えて
今後来るとしたら新井おねえとか井原さんあたり? >>889
ウザい広瀬さんなら
ついこの間まで福岡にいたでしょうに… 新井おねえ、ってオネエのアナなんているの?LGBTのアナはいるんだろうけど公表はさすがにしないでしょうね。
>>892
ウザいとかワロタ。
某局で610代行していたがそうだったな
「マル金スポーツ」のタイトルコール(金城アナの声で本人は不在者)で爆笑していたわ
ラジオセンターからミスチル好きの新井さんを派遣しよう。
仙台からは普通の新井さんを派遣しよう 小郷は子持ちだし、
あさひは東京と大阪兼任みたいなものだから、正代しかいない。
だが、正代は全然出てこない。
日曜討論しか担当していないのに。
ニュース7の経験者は全員既婚でかつ子供いないのが正代桑子池田だけか
宮本結城をカウントするかにもよるが
育児両立→小郷
育休→守本
産休→久保田
海外赴任休暇→橋本、倫子
はよにぽは中村慶子ぐらいしかいないのに
人が足りなきゃ金は腐るほどあるんだし
民放の女子アナ経験者とかフリーアナに来てもらって喋ってもらえばいーじゃん
イザというとき役に立たん研修ばかりやってるNHKアナより
民放やフリーで仕事してた人のほうが何倍も即戦力になるでしょーに
普段からタレントや声優やフリーアナに仕事してもらっていながら
報道だけはNHKアナしか出さないなんて全く意味ないし
NHK
強欲 greed = 七つの大罪の一つ
ソドムとゴモラのごとく滅びる
いまの所今回の豪雨でのアナ応援派遣は
福岡局に
佐藤誠太(AK)、田所拓也(AK)、広瀬靖浩(水戸)
ぐらい?
大分局には誰か行ってないの?
>>902
福岡局の応援には朝倉市役所からレポートしてた大石真弘も追加
現在大阪局だっけ? >>903
大阪放送局だね。福岡放送局にいた事があるし、遊軍だから派遣されたのだろう。 >>905
井上二郎さん
月〜木 〜19:00 夕方ニュースまで
金 〜21:00 845まで
土 26:30〜 地震
月 〜19:00
火 8:30〜19:00 台風
水 15:30〜24:00
木 8:30〜19:30
金 8:55〜 ○○アナ出てたー!
またつまんねー報告会ですか
寝たきり老人は毎日呑気でいいですねー
>>908
このスレに来て関係ないレスしてるおまえの方が呑気だね いまの所今回の豪雨でのアナ応援派遣は
福岡局
佐藤誠太(AK)、田所拓也(AK)、広瀬靖浩(水戸) 、大石真弘(BK)
北九州局
坂梨哲士(福岡)
ぐらい?
大分局には誰か行ってないの?
AKとか通ぶってるのかもしれないけど、そんな言い方は
昭和のころな。
ジジイは消え去るのみ。
リンダちゃん、目のまわりのクマがめだつ
パンダみたいになりそう
大分局の鈴木遥、見かけないが復帰したか?
元副部長の江藤泰彦(現甲府局)のパワハラで精神障害で療養の噂あったが
>>918
復帰しようがしまいがお前のようなムシケラの知ったことではない。
お前は自分の精神障害を治せ。 鈴木なら復帰している。
スキューバの資格があるようで水中の中継をしたようだ
>>895
アナルームの担当欄から日曜討論が消えた正代。
牛田のところに載っている。
さてこれは如何に。
片山と正代の順番が逆だったら、黒崎と牛田の担当は逆だったのだろうか?
牛田は首都圏リポーターは継続か。土日スポーツの北野も担当にいるし >>921
>アナルームの担当欄から日曜討論が消えた正代
夏の異動で動くのだろう >>925
あっそうなんだ 松村さんも地方行く年代か
あれだけ若手女性アナ採ったら、総入れ替えぐらいやらないと
全員AK来られないよね
副島萌生、AK異動ないかな
コンディションの崩し方が心配でしょうがない >925
最近松村見てないけど産休ってことはある?
牛田は美人で賢そうなのに不遇な扱いだな
>>926
お前、名古屋局に余計なクレーム付けただろ
副島が、お前が2ちゃんで騒いでから夜勤してない気がする
北陸と静岡では夜勤以外、彼女のニュース読みはラジオで聞けないんだよ
「おはよう東海」の週は朝6時台の東海北陸のニュースも読むそうだが、自分はそんなに出勤早くないから見ない
結論、副島も「おはよう東海」のない週に、他のアナ同様夜勤入るべし 災害報道の応援で
副島さんに大分局へ行ってもらえば良いと思う(提案)
>>932
今日夜勤の可能性あるんだよ 地震の速報で21時台は確認できなかったが
言うんでも言ったんでも、俺はそんな下っ端に言わないので
俺はもう副島さんには、体調さえ崩さず勤務を乗り切ってくれればいいと思ってる
BKやLKのようにCKに期待するのは無茶なんだろ >>930
正代が京都なら正にあさひと入れ替えだな。
後、大阪局では田代杏子も出てこなくなったけど…
広島からきた出山と入れ替えで地元凱旋かな。 >>925
正代の異動はまずない
夏の異動は管理職が主 正代クラスはあまりない
さらに4月から新たに日曜討論担当しているのに
3ヶ月でわざわざ降りることは普通ない
だから
来週が早めの夏休みでうしまゆ代打
だろう
その次の可能性は産休、 異動はない >>935
田代杏子なら今週の午後のラジオ担当していたけど >>934
副島、夜勤してるな、北陸でしっかり聞いたぞ >>936
ニワカ丸出しw
8月の異動は一般職なんだけど 6月・・・管理職異動
7月・・・一般職異動
なんだが
一般職は8月出るはないの?
あと、管理職は6月、番組改変なら4月
時折2月に異動が出るケースって何か意味あるの?
20代30代の女子アナの異動って通常4月(かその少し前)でしょ
夏に異動した若めの女子アナって誰かいた?
>時折2月に異動が出るケースって何か意味あるの?
これは4月の番組改編期にあわすため準備も兼ねて
少し早めに異動するんでしょ
実質4月異動みたいなもん
2016年夏 一般職異動女性アナのみ
與芝由三栄(東京→さいたま)
荒木美和(奈良→ラジオセンター)
内藤裕子(さいたま→ラジオセンター)
しかし記者発表(会見)をやったのに3ヶ月で降板で異動とか事実なら前代未聞だがw
単に夏休みじゃないの?
根拠ってアナページにある次の出演予定だけでしょ
あれ政治番組だろ
トヨマユみたいな変な政治家に因縁つけられてNHKの上層部がビビったとか
しょうもない原因もありそうw
松村さん見られなくなるとしたら寂しいね
>>947
ありがと
早起きできたら必ず聞くね
副島さん夜勤頑張って 東京から応援してるよ >>946
「日曜討論」毎週見てるけど
男の司会者のほうが仕切って、女子アナはそういう失敗する余地まずないぞ
それに先週は中東関連、先々週は経済関連で、専門家だけが出演、政治家は一切でてない >>943
大阪→東京以外のアナは2月中に異動する。 >>952
3月最終週に移動やろ
大阪に来るのが2月末になるのは、3月に高校野球と大相撲があるからで、若手が2週目ぐらいからラジオニュースでデビューする >>951
アバウトというか間違いに近い
そんなこと決まってないし
例をあげると、昨年、福岡→東京に
近江・雨宮がそろって異動したが、
近江は2月、雨宮は3月も末頃に異動
つけくわえると近江の福岡番組を引き継ぐために
林田(長崎→福岡)の異動はやはり2月だった
ついでに言うと、同じ時の保里(高松→福岡)は3月
要は次の担当番組の都合や兼ね合いでいろいろあるので
「大阪→東京以外のアナは2月中に異動する。」というのは間違い 大分局から高橋康輔アナ
多分応援の人
田所アナも今日は日田市役所から中継
いまの所今回の豪雨でのアナ応援派遣は
福岡局
佐藤誠太(AK)、田所拓也(AK)、広瀬靖浩(水戸) 、大石真弘(BK)
北九州局
坂梨哲士(福岡)
大分局
高橋康輔(AK)
ぐらい?
粋がってんのかなんか知らんがAKだのBKだの書くなら水戸はEP、福岡はLKって書けば
>>958
だから今日は田所も大分にいるんだってばw >>958
大沢がいるって書き込みもあるのに
不完全なまとめは邪魔でしかない よくわからないけど
朝倉市役所から今日中継してる大沢さんという人も
応援のアナウンサーかもしれない
誠太、田所、高橋康輔と初動はやっぱ応援は おはにぽ班が多いんだなあ
>>964 盛岡のアナウンサーやな。
【九州外からの応援派遣纏め】配置先は割愛
●佐藤誠太(AK)
●大沢幸広(BP)
●高橋康輔(AK)
●田所拓也(AK)
●広瀬靖浩(EP)
●大石真弘(BK)
●大谷昌弘(QG)←要確認
(坂梨哲士のようなLK⇔SKは通常の業務範囲内のため除外) お前らの本音
(毎日 日本のどこかで大災害が発生してくれると全国のいろんなアナが見られるのになぁ。。)
だろ?
お前らの本音
(人が何人 何十人死のうが そんなこたぁ知ったこっちゃない!)
(どれだけアナウンサーを見られるか 重要なのはそれだけよ!)
だろ?
東京アナウンス室と近隣、福岡経験者から派遣かと思っていたが遠い盛岡からも出してるのは、こういう時は全国に人出しを打診するんだね。福岡局長権限なのか、あらかじめ基準があるのか。
>>966
大沢の所属間違ってるし
何がしたいわけ? >>963
EPGでは、来週のおはよう日本1部はローテーション通り佐藤になってる。
一応、森田洋平も隣の長崎放送局なら在籍していた。
自ら「BKスタジオプラザ」(スタジオパークの大阪版)とか名乗っている大阪はいいとして
後は、単なる通ぶっているだけ。 >>967
らじるみたいなののテレビ版を作ればよいな。
将棋で人間に勝てるからすぐできるだろ〜 民放はエリア別の免許だがNHKは全国免許だから
どこのローカルの番組も自由にネットで流せるのかな
>>972
それ賛成。好きなアナがいる地方の番組を選びたいよね 好きなアナが地方局で冴えない顔して5分や10分のニュース読んでるのなんて見たいかねー?w
>>967-968
まさに正論だな
スレが変わるたびに貼ってくれ 所で智之って今何の番組担当してるの?
N7・N9→週刊N→おげれつ→てれまさむねぐらいの流れしか分からん
>>976
ラジオの先読み夕方ニュースと明日へ つなげようの最後にちょろっと出てる 先読みは女子アナの相槌が鬱陶しくて聞いてられないんだよなー
ずっとはい、はい、はい、はい、はい…って
>>976
平日帯で先読み夕方ニュースをやってるから暇ではない けっこう重宝されてる
黒崎瞳がきゃぴきゃぴする番組 俺は暇だぞー。九州に配属しろ。美奈と車があればもう何もいらない。2人でチュー刑するよ
それって齋藤孝信?甲府でやらかして1年。今何してるのかね。
正午ニュースで一番聞きやすかったのは、二郎と横尾と寺澤と麿が良かった
>>975
昼前番組の契約キャスターと女性予報士は見たい。
おはよう枠もか いば6
おはよう秋田
も見たいかな。
金曜夜はどこが面白いかな?
拠点だと
糸井真下松田小山伊藤中野谷地永井
長野の知るしんも見たい
黒崎瞳や長野の鈴木美花とかはラジオでキャピキャピしている訳だが610時代からキャピキャピしていたのだろうか
>>984
横尾は文末にジジイが痰吐くような音させて不快だった記憶しかない >>987
秋田は猫みたいな契約ねーさんが読んでるだけだが盛岡はポエムの上原さんだしな 先月の話ですまぬが
明日へ つなげようのナレーションやったよ、正代
松尾は古巣っても福岡は1年きりだし
ウザキャラなら広瀬さんで間に合ってるw
それより現場レポートに出られる人の方が助かりそうな…
>>969
>あらかじめ基準があるのか。
あらかじめなんらかの基準があるんだろうね
急な時に、業務調整とかしてたら遅くなってしまう
だから、
最初に1,2日 AK「おはにぽ」班、や各局の遊軍的アナを初期投入(必ずしも勤務経験あるとは限らない)
3日ぐらい以降〜 勤務経験者や土地勘があるアナを交替で投入
みたいなかんじになる lud20200715174719ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1496408027/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★42 ©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>50枚 」を見た人も見ています:
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ 18
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★67
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★90
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ 35
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ 39
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★70
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★59
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★55
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ 20
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★40
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★88
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★78
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★53
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★60
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★48
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★69
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★45
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★75
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★47
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★62
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★61
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★58
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★63
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★87
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★81
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★46
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★51
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★64
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★56
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★97
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★49
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★83
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★98 (196)
・★アナウンサー・キャスター代行スレ★
・夏休みのアナウンサー、キャスター、気象予報士記録スレ
・★アナウンサー・キャスター代行スレ 4★
・そっくりなアナウンサー・キャスターを書き込むスレ
・【女性目線】NHKのアナウンサーを語るスレ part1
・杉浦友紀と首藤奈知子はNHKアナウンサーの癌
・好きなNHKアナウンサー・嫌いなNHKアナウンサー4
・イケメンアナウンサーを決めるスレ
・■■■■■【通名】NHKアナウンサー【朝鮮人】■■■■■
・NHKアナウンサー「広島は民度が低い!」 NHK広島の気象予報士がtwitterでバラす
・井上あさひアナウンサーを自殺に追い込むスレ
・NHK男性アナウンサー・気象予報士総合スレッド (2)
・NHK名古屋アナウンサー竹村りゑ
・【NHK金沢】 山内泉アナウンサー
・NHKで嫌いなアナウンサー
・NHK気象情報キャスター総合スレPart7
・NHK気象情報キャスター総合スレPart6
・NHK沖縄 雨宮萌果アナウンサー Vol.1
・NHK気象情報キャスター総合スレPart8
・NHKで一番の嫌われているアナウンサーは誰だ?
・NHK 雨宮萌果アナウンサー Vol.5
・【NHK岡山放送局】 松本真季アナウンサー 其の壱
・【歴代1アナウンサー】森田美由紀 Part18【NHKの女帝】
・【あさイチ】 NHK 雨宮萌果アナウンサー Vol.6 【謎掛け】
・2025(令和7)年度のNHK各番組新キャスターを予想・妄想するスレ (40)
・阿部渉アナウンサー
・武田真一アナウンサー32
・武田真一アナウンサー50
・武田真一アナウンサー40
・武田真一アナウンサー55
・井上あさひアナウンサー殺す
・武田真一アナウンサー53
・武内陶子アナウンサーを支援する
03:52:48 up 40 days, 4:56, 0 users, load average: 68.13, 59.59, 60.50
in 0.026129961013794 sec
@0.026129961013794@0b7 on 022217
|