前スレ(66)終了から本スレ(67)立ち上げまでの間にタイムラグが生じております。
毎度の事で恐縮ですが、どうかお許しくださいませ。(_ _)
>>15
首都圏ネットワーク - 2015年11月20日(金)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(4,747)
橋本奈穂子アナウンサー,
山田大樹アナウンサー, 関口奈美気象予報士
▽観光新興国ニッポン 観光が支える日本文化
▽高校授業で模擬議会 放送予定(再放送)
橋本奈穂子
●この先出演する番組
「ワイルドライフスペシャル」
2018年11月28日 (水) 午後5:00 〜 午後6:00
※ 中 卒 職 歴 な し で 6 3 歳 素 人 童 貞 の 田 中 よ し お は 書 き 込 み 禁 止
TABIZINE から
日本の駅弁が再びパリ・リヨン駅で販売!
ジャポニスム2018
ライター: 北川菜々子
Nov 24th, 2018.
https://tabizine.jp/2018/11/24/219868/
〜現在、日仏友好160年を記念してパリでは様々な日本文化を紹介するイベントが開催されています。
今回は、パリ・リヨン駅で開催されている、ジャポニスム2018「EKIBEN JAPON」〜Bento de la Gare〜、
駅弁プロジェクトを現地からレポートします。〜 >>1
_人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_―― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ __
>>1 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
たてんじゃねー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ わざわざ荒らしに来ると言う事は、
有力なスレとして認定されてるんですかね? (^^;(笑
奈穂子さんの復帰が楽しみですねぇ♪
転載 @ 奈穂子さん
>>33
いえいえ、
どうもありがとうございます。(_ _)
このスレでも宜しくどうぞ♪ (^ω^) 週の始めの月曜日も一日お疲れ様でした。。(_ _)
先週金曜日(23日)に配信された記事から
アメリカ人は“ゴーンって、誰?”
「日産のビジネスは不健全」と米アナリスト
飯塚真紀子 | 在米ジャーナリスト
11/23(金) 11:41
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20181123-00105019/
〜「ゴーン氏のことは、平均的アメリカ人はよく知りませんよ。
逮捕のニュースは流れましたが、そんな報道を見ても、アメリカ人はすぐに忘れてしまうでしょう。
アメリカの消費者にとってはたいした事件ではないのです」
筆者が、ゴーン氏の逮捕について、アメリカの消費者がどう受け止めているのかを聞くと、
自動車業界のベテラン・アナリスト、ミシェル・クレブス氏はこう答えた。〜 >>38
ゴーン氏事件についての“衝撃の事実”
〜“隠蔽役員報酬”は支払われていなかった
郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士
11/25(日) 11:47
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20181125-00105394/
〜しかし、今回の事件の逮捕容疑の「虚偽記載」の内容が、本当に、「退任後の支払の約束」の程度の話で、
現実の支払ではなかったのだとすると、有価証券報告書に記載義務があるのかどうか、犯罪と言えるかどうかも、極めて微妙なことになる。
そのレベルの事実に過ぎなかったのだとすれば、
これまで、マスコミが大騒ぎしてきて報じてきた「カルロス・ゴーン事件」は、“砂上の楼閣”のようなものだったことになる。〜 >>38->>39
つぶやきから
古賀茂明@フォーラム4
マスコミは大スポンサー日産を批判したくない
日産本社は菅官房長官のおひざ元の横浜
黙ってはいられないが、政府介入には大義名分が必要
悪役ゴーンが仏政府の手先なら日本政府の出番
日産所管の経産省も天下り利権拡大を虎視眈々と狙う
ゴーン悪人説を喜ぶ人たち
2018年11月26日
297件のリツイート 342件のいいね
今回の日産ゴーン氏会社資金不正流用事件、
アメリカでは大きくは扱われてないようですが、
LAタイムスは、フェイスブックが上場企業でありながら、
ザッカーバーグ氏が過半数の議決権を保有してるために暴走に歯止めがかけられず、
ゴーン氏の事例も同様であると書いてありました
2018年11月27日
日産の国内販売は全販売台数の一割。
ルノーの日本国内販売は約7千台(ベンツの約十分の一)。
日本市場の重みはその程度。
ゴーンが主導した世界戦略無しに日産の生き残りは無かったが、
これから中国市場を中心にした世界で、木偶の坊ばかりの日産では力不足。
ルノーは元の木阿弥にはしないだろう。
2018年11月27日 >>40
つぶやきから 2
#ゴーン 1999年、約2兆円の #有利子負債 を抱えて瀕死の状態にあった日産に仏ルノーから送り込まれた。
#村山工場 など5工場閉鎖
#人員削減 2万1千人
#系列取引 見直し
#コストカッター の異名をとった。
V字回復を果たし03年には有利子負債を完済した。
#朝日新聞 2018/11/24
2018年11月27日
https://twitter.com/Dna7S/status/1067087220757082112?s=20
日産ゴーン逮捕「国策捜査」説も、
公判維持に危惧…西川社長、ゴーン追放に検察を利用か
2018年11月27日
本当に罪を犯しているなら償うべきだけど、ゴーンがいなかったら日産は「間違いなく」つぶれている。
ゴーンみたいなののせいでロスジェネがとか言ってた連中と言い
未だに終身雇用の幻想にしがみつくアホとしか言いようがない。
2018年11月27日
要するにゴーンさんの件は、
日産とルノーの間の支配権についての紛争絡みの、
日産を中心とする巨大資本が地検特捜部を使ってゴーンさんを陥れた国策捜査なのね。
もしもゴーンさんが実際に報酬の後払い契約を締結しており、
日産に実質的な金銭的損害はないというのが事実ならば。
2018年11月27日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>26
今朝配信された記事から
貴景勝初V理由に「元貴乃花親方の教えと部屋移籍による解放」
11/27(火) 5:00配信 THE PAGE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00010000-wordleafs-fight
〜大相撲九州場所で小結の貴景勝(22、千賀ノ浦部屋)が初優勝を飾った。
22歳3か月。幕内最年少。
6場所制となった1958年以降では、歴代6位のスピード記録で、
ちなみに1位が前師匠の元貴乃花親方(花田光司氏)の19歳5か月である。
「勝っておごらず、負けて腐らず。土俵上で感情を上下させてはならない」
元貴乃花親方の教えである。
だから、今場所、初日に横綱の稀勢の里から金星を奪っても、
優勝のかかった14日目に高安に惜敗したときも、土俵上で一喜一憂はまったくせず無表情を貫いてきた。〜 >>23
>>44
昨日(26日)配信された記事から
「こんにちは〜、こんにちは〜♪」
万博決定で三波春夫ヘビロテ...意外な反響も
11/26(月) 19:20配信 J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000007-jct-soci
〜「世界の国からこんにちは」は1967年に発表された。
毎日新聞が万博テーマソングの歌詞を公募して、一般から島田陽子さんの作品が選ばれた。
そこに中村八大さんがメロディーをつけたのが、この楽曲だ。
そんな名曲が、50年の時を超え、ふたたび脚光を浴びている。
万博開催が決定した2018年11月24日早朝から、初の平日となる26日昼まで、
放送時間が30分以上のニュース・情報番組を見直してみると、ヘビーローテーションと言っていい状況になっていた。〜 なぽこさんと
新しくなったさいたまの鉄道博物館に行きたい!
>>50
楽しく盛り上がりそうですね♪ @ さいたま鉄道博物館 Midnight Live Hour (ω)♪
「I Shot The Sheriff」 / Eric Clapton
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(26,542)
Live at the Hartford CT Civic Center, on May 1st, 1985.
Lineup:
"Duck" Dunn - bass
Jamie Oldaker - drums
Tim Renwick - guitar
Eric Clapton - guitar
Chris Stainton - keyboards
Marcy Levy & Shaun Murphy - backing vocals 昨夜(27日)配信された記事から
受信料値下げ決定
地上波59円、契約急増受け
【屋代尚則、井上知大】
毎日新聞 2018年11月27日 21時33分(最終更新 11月27日 22時17分)
https://mainichi.jp/articles/20181128/k00/00m/010/144000c
〜NHKは27日、2020年度までに今年度見込まれる受信料収入(約7060億円)の
約4.5%に当たる受信料の値下げを実施すると発表した。
来年10月に予定される消費増税2%分を負担する形で受信料を据え置き、
20年10月から2.5%分を値下げする。
値下げ相当額は、地上契約が月額59円(年間708円)、衛星契約が同102円(同1224円)になる。〜 >>56->>57->>58
つぶやきから
NHK、受信料を値下げ。
地上波で月額59円、衛星で102円。
・・だそうです。
2018年11月28日
受信料だけではなくて、NHKそのもののあるべき姿を見直す必要があるでしょう。
2018年11月28日
2020年から受信料浮いた分、駄菓子が買えるな!
2018年11月28日
#NHK
NHKテレビとラジオは国会審議を全て中継するべきです。
受信料が義務なのなら、国民にとって大事なことを決める国会が開かれている間は全て放送すべきです。
国民から政治への関心を奪うべきではありません。
政府批判をやめたとしても、ありのままの国会を映すことをやめたらおしまいです。
2018年11月28日
くだらない詭弁はどうでもいいから、
NHKはバカみたいに溜め込んだ内部留保を一旦、国庫に戻せ。
今後、テレビ事業が発展する可能性はゼロに等しい。
かつ、有益な投資ができる経営能力もない。
国民に金を戻し、消費を促進した方が、遥かに国益のためになる。
2018年11月28日
134件のリツイート 244件のいいね >>59
つぶやきから 2
そこまでしないと受信料が支払われないのは、
今のNHK自身に問題があるのではないかと気づく社員はいないのか?
放送番組やその内容を見直し、
日本の国益を守る、国民に正確な情報を伝えるように生まれ変わるのが先でしょ。
ふざけるな!
2018年11月28日
僅か数十円の値下げなんかいいから、
過去の番組(アーカイブ)を、ネットで無料で見られるようにすべき。
もともと我々の受信料で制作した番組でしょう?
何故、有料配信なの?
2018年11月28日
NHKは保有する映像コンテンツをもっと積極的にウェブ配信した方が受信料徴収するより儲かる気がする(・ω・)
どう考えても金儲けが下手としか言えない
2018年11月27日
そこじゃないんだ。
スクランブルにするなら値上げをしても構わない。
本当に見たい人がお金を払って見る。
そして更に質のいい番組を作る。
これのどこに問題があるのか、是非とも聞かせてほしい。
2018年11月28日 >>60
つぶやきから 3
NHKって、勘違いしてませんかね?
民間と違い、公共放送は自分達が伝えたい事を流すのではなく、
受信料払ってる人達が知りたい内容を流すべきでしょ。
それと、毎年、国会議員にお伺い立てる予算審議はあるのに、
支払ってる人達にお伺いたてる機会を持たないのはおかしいでしょ。
2018年11月26日
2件のリツイート 4件のいいね
NHKのニュースは、何故野党を陥れますか?
福山さんの質問で安倍さんがデタラメな答弁をして
「外交日程に関する政府答弁に野党が納得せずに休憩となりました」
って何?
「外交日程に関する質問に与党が答弁できずに休憩となりました」
でしょ?
公共放送とは?
受信料払う意義は有りますか?
2018年11月26日
2,229件のリツイート 2,906件のいいね
言葉一つで騙せる国民ばかりなんだから、奴らも図に乗るわけだよ。
政治家に頼るのは、期待するのはやめろよ。
俺らが政治家に要求し、国会で仕事させるんだよ。
俺らが自立心と、政治の場で存在感を発揮しなければ、果てしなく国民無視の政治が続くだけだ。
これには与党も野党もない。
2018年11月27日
1件のリツイート 3件のいいね Jazz @ Midnight
「Lonely Woman」 / Ornette Coleman
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(24)
Ornette Coleman- alto saxophone
Don Cherry- cornet
Charlie Haden- bass
Billy Higgins- drums.
"The Shape of Jazz to Come" (Atlantic, 1959) >>21->>22
本日、BSにて再放送がありますので、お時間の取れる方はぜひ。(^ω^) >>68
>>70
お騒がせいたしました。(_ _)(御礼
転載 @ 奈穂子さん
昨日の水曜日も一日大変おつカレー様でした。。(_ _)
>>71
奈穂子さん @ ワイルドライフ
>>77
(社説)
NHK判決 公共放送の使命を常に
2017年12月7日5時0分
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13262522.html
〜メディアを取りまく環境が激変し、受信料制度に向けられる視線は厳しい。
それでも多くの人が支払いに応じているのは、民間放送とは違った立場で、市民の知る権利にこたえ、
民主主義の成熟と発展に貢献する放送に期待するからだ。
思いが裏切られたと人々が考えたとき、制度を支える基盤は崩れる。
関係者はその認識を胸に刻まなければならない。
あわせて、NHKが道を踏み外していないか、政治の側が公共放送の意義をそこなう行いをしていないか、
チェックの目を光らせ、おかしな動きにしっかり声をあげるのが、市民・視聴者の務めといえよう。〜 >>77->>78
つぶやきから
今、BBCが地域制限なしで、EU離脱の国民投票のニュースをネットでストリーミングしているように、
NHKも、ぜひ、重要なニュースの時には地域制限なしで(国外からもアクセスできるかたちで)ストリーミングして欲しいです。
世界に開かれた公共放送の意義、国際プレゼンスの観点から。
2018年11月18日
公共放送の存在意義を感じている。
他の手紙も、少しでも多くの遺族のもとに届きますように。
#届かなかった手紙
2018年8月19日
2件のリツイート 11件のいいね
『公共放送であるNHKの使命や役割は、
視聴者のみなさまからいただいた受信料をもとに、放送の自主自律を貫き、
視聴者の判断のよりどころとなる正確な報道や豊かで多彩なコンテンツを全国で受信できるよう放送することで、
「健全な民主主義の発達」や「公共の福祉」に寄与することです』←
2018年11月27日
私はNHK必要との立場で要望電話してる。
国会中継、ニュースでの扱い等。
公正中立な報道の為に設立された意義は大きい。
悪いのは官邸。電話で圧力をかけ、お好みを経営委に送り込む。
公共放送だからこそ、言う権利がある。一人ずつでも声を集め皆の声にする事が大事
電話しよう
0570 066 066
2018年2月21日
26件のリツイート 27件のいいね >>85
おまえって毎日一日中書き込みしてるけど無職の引きこもりなの? ∧∧
ミ ・д・ミ<何はなくとも なぽこ〜♪
/ |
〜0∪∪つ
[三三三三]
∠人_人_人ゝ
もみぞうの画像
>>88
なぽこさんたくさん乙でござりまする。(^ω^)ゞ >>95->>96->>97
つぶやきから
プライムニュースで徴用工問題について国際司法裁判所に提訴するべきという意見が大多数の調査結果が出ていたけど、
あれ、実際に提訴したとしてほぼ確実に日本が負けるけど、
そういう判決が出たら受け入れるという前提でイケイケと答えてる人ってどの位いるのだろう?
2018年11月29日
10件のリツイート 11件のいいね
共に働いた徴用工たち
2018年11月27日
765件のリツイート 747件のいいね
https://twitter.com/taruvon37/status/1067410110924783618?s=20
「人間の安全保障」という事を考えます。
二度と起きてはいけない。
国同士で話を終わりにしても個人が国を訴える事は妥当だと思います。
今の指を失った外国人技能実習生も徴用工問題をうやむやにした日本による被害者です。
2018年11月29日
5件のリツイート 9件のいいね
吉岡正史
「徴用工問題は、すべての被害者が亡くなれば終わるものではありません。
21世紀になって、世界では植民地支配の責任を問う被害者とその子孫たちの声がいっそう高まっています。
日韓両国がともに被害者を中心に考え、解決に向け知恵を出し合う時です」
(吉澤文寿・新潟国際情報大教授)
2018年11月27日
17件のリツイート 14件のいいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) バクモンに出ていたアクアラインの案内の人がちょっと似てた
>>16
首都圏ネットワーク - 2015年11月27日(金)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(1,694)
出演: 橋本奈穂子アナウンサー,
山田大樹アナウンサー, 関口奈美 気象予報士
▽京大卒の文学ガールが目指す五輪ラグビー
▽昭和の面影残る温泉街 >>1
毎日乙(笑
満たされていないんだね(笑
これからもお願いね(笑 >>118
新4K・8K放送、テレビ局もテレビメーカーも「やる気なし」のワケ
鈴木 祐司
11/29(木) 11:00配信 現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181129-00058574-gendaibiz-bus_all&p=1
〜第2次安倍内閣の時、アベノミクスと呼ばれた経済政策が掲げられた。
これに沿った政策を、各省庁は求められていた。
そこで総務省は、4K・8Kという世界最先端の放送を起爆剤に、経済波及効果を高めようとしたのである。
ところが放送事業者の中には、「それがBSでは成功しない」と喝破していた経営者もいた。
それでも方針に従わざるを得ないのは、「2020年代に始まるであろう“地上4K放送”で、周波数を確保するため」だった。
つまり将来の大きな利権のために、成功しないとわかっているBSでの新放送を飲まざるを得なかったのである。〜 >>118->>119
つぶやきから
NHK広報局
【BS4K/8K放送というのが】
12月1日から始まるわけで。
開局特番、一部の番組は総合テレビでも放送します。
司会はイノッチさん。
4K生中継は、南極。8K生中継は、イタリア・ローマから。
まずは名前だけでも覚えていただければ…
2018年11月30日
329件のリツイート 375件のいいね
https://twitter.com/NHK_PR/status/1068427421983092736?s=20
技術の粋を集めた放送の歴史的な瞬間に対して無粋なコメントを書くお子様が多くて悲しいですね。
そしてうちに4Kチューナがないことも悲しいです。
開局特番が総合でも放送されるとのこと感謝。
2018年12月1日
BSですか?4K8Kは。BS契約してないです。
お金出して見たい程ではないね!今のハイビジョンで十分。
どれぐらいニーズがあるのかね?
2018年11月30日
NHKの4K/8K本放送開始の提灯番組、
レポーターが「とにかくでかい迫力の大画面!」って絶賛する
140インチだかの液晶モニターの「LG Display」のロゴに感無量だった。
国策ハイビジョンのお披露目のモニタがもうソニーでもパナソニックでもないという事実を、
「日本SUGEEE!」の連中も見つめた方がいい。
2018年11月30日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>121
つぶやきから 3
歯とか肌の汚い芸能人ばっかりなのに4Kとか8Kとか要る?
2018年11月30日
2件のリツイート 37件のいいね
佐々木俊尚
テレビ買い替えで普及すると思いきや、「多くの家庭が子供部屋や寝室のテレビを買い替えなくなった。
テレビはスマホやタブレットに圧倒され始めている」。
加えて従来の4Kテレビがチューナー必要の罠も。
/新4K・8K放送、テレビ局もテレビメーカーも「やる気なし」のワケ
gendai.ismedia.jp
2018年11月30日
270件のリツイート 245件のいいね
https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1068281202359115776?s=20
スマートフォンやタブレットに高解像度の液晶ディスプレイがあり、
4Kや8Kのテレビを買う人は少ないでしょう。
それよりも、受信料と放送法と電波利権の問題、コンテンツがつまらないことがあり、
ハードの問題より以前に未解決なことがあります。
人々がテレビ自体に見向きするわけがありませんね。
2018年11月30日
3件のリツイート 16件のいいね
理由は色々あるにしてもACASに代表されるような利権第一の姿勢じゃ相手にされないのも当然
っつーか寧ろ撲滅した方がいいくらいなんだが: 新4K・8K放送、テレビ局もテレビメーカーも「やる気なし」のワケ
#seiji #kisei #hijitsuzai
2018年11月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>94
Intermission (-_-)(-_-) zzz…
Midnight @ 70s
「Starless」 / King Crimson
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
作詞 / 作曲 David Cross, John Wetton,
Bill Bruford, Robert Fripp 今日はとても良いお天気になりましたですね。(^ω^) @ 関東地方 Weather
>>127
お前みてえな無職の引きこもりに天気は関係ねえんじゃねえの >>127
いつも楽しい書き込みありがとうございます。 >>130
おまえは63年間も生きてきて他に楽しみないのかよw
惨めすぎw >>128
天候・気候は世界中のすべての人に関係ありますねぇ。 >>130
いえいえ、駄レスばかりで恐縮です。(_ _) >>132
いただきました、お疲れ様です。(^ω^)ゞ 日付が変わりまして、昨日の土曜日も一日お疲れ様でした。(_ _)
先月(11月)配信された記事から
銀座ホステスの“オアシス”
深夜の大衆そば「かめや」はオトナの世界
坂崎 仁紀
11/13(火) 11:00配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181113-00009627-bunshun-life&p=1
〜銀座には老舗系のそば屋がかなりある。
「コロッケそば」で有名な「よし田」や「せりそば」がうまい「泰明庵」なども人気である。
そんな銀座に「かめや」ができたのは平成7年の頃だそうだ。
「かめや」は昭和46年に新宿思い出横丁で開業した古参店である。
その母体は上野池之端の老舗割烹「亀屋一睡亭」。
今では神田界隈、御徒町、新橋など合計6店舗を展開する人気店である。
「かめや」のそばが人気なのにはいくつかの理由がある。
手短に答えるならば、「かめやは老舗の味を大衆系で低価格で食べることができるようにしたから」ということになる。〜 >>141
つぶやきから
1周回って27メートル上る 福井・滋賀県境のループ線
↑
敦賀から大阪方面の列車に乗ると体験できます!
トンネルの中でループするからあまり実感湧かないかも...
ちなみに大阪から北陸方面はありません。
2018年12月1日
今日の夕刊といえば、連載記事で「鳩原ループ線」が取り上げられていたのですが…
アレいつからそんな名前になったんだ?
「新疋田のループ線」なら知っているんですが、正直その呼び方は初めて知りました。
2018年12月1日
滋賀県にある鉄道博物館に行ってきました!
【長浜鉄道スクエア】 2010.09月 「“現存する日本最古の駅舎” 旧長浜駅舎」
ブログ記事はこちら→goo.gl/u9zzBJ.info
2018年11月28日
滋賀県長浜市の長浜鉄道スクエアで〜〜す
旧長浜駅舎は日本最古の建物なので〜す
中にはSLD51など実物が展示されてま〜〜す
とてもいいところですよ〜〜
2018年11月3日
https://twitter.com/0h1nFaFVZV3NqU8/status/1058531917409054725?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 師走の12月に入りまして、この時間は大分冷え込むようになりましたですね。@ 関東地方
>>140
先月(11月)配信された記事から
東京の「色街」跡でアコウダイの煮付けを食う
氏家英男(うじいえ・ひでお)
11/18(日) 0:10配信 DANRO
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00010000-danro-life&p=1
〜十一月の半ば、仕事を終えて帰宅しながら、ふと思い立って途中下車した。
通っていた床屋がいまどうなっているのか、久しぶりに見に行きたくなったのだ。
「リトローザ」は、足掛け十五年は通っていたお気に入りの床屋だった。
店ではいつも矢沢永吉をかけていて、バイク乗りのお客もよく立ち寄っていた。
でも自分が店に行くと、マスターは矢沢をチャイコフスキーかなんかに替え、口調も物静かになった。
「矢沢かけてよ」と言うと、俺の本当の地はこっちなんすよ、と笑った。
どこか育ちのよさを感じさせ、洒落た色気のあるサービス精神の旺盛な人だった。〜 10月に配信された記事から
昼夜フル稼働「寝台電車」は昭和の象徴だった
クリームと青の特急「583系」が走った時代
2018/10/08 6:00
南 正時 : 鉄道写真家 著者
https://toyokeizai.net/articles/-/241400?display=b
1967(昭和42)年10月のダイヤ改正で登場した世界初の寝台電車581系。
機関車が牽引する客車ではなく、車両本体に動力を持つ寝台列車は欧米でもわずかに例があったものの普及せず、
本格的な電車方式の寝台列車は581系が世界で初めてである。〜 >>157
つぶやきから 2
583系。
子供の頃は雷鳥、大人になってからはシュプール号と、何かと欠かせない存在でした。
廃止直前の急行きたぐにに妻と乗車して独特の三段寝台の蘊蓄を語り、
直江津で乗り換えて妙高へスキーに行ったのが思い出されます。
toyokeizai.net/articles/-/241…
#東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
2018年12月2日
583系
国鉄の代表的な寝台電車。
昼は普通特急、夜は寝台特急として日本の高度経済成長を支えてきた。
しかし夜行バスの登場や老朽化、意外と使い勝手が悪かったりと徐々に衰退。
2013年に「きたぐに」が臨時扱いになり定期運用が終了した。
2018年11月30日
https://twitter.com/tetudou_bot/status/1068296531944427520?s=20
20歳の頃は思いついたら吉日で行動してたなぁ…
ふと思いついて急行きたぐにの自由席に乗って大阪〜福井を往復。
深夜の福井市内を散歩したなぁ。
583系寝台電車の自由席は良い思い出です!
2018年7月26日
国鉄583系寝台電車が引退。
私は1970年熊本-新大阪間を乗った「明星」が最初で小5だった。
初めての寝台特急、興奮して寝なかった。
それから高校の修学旅行で同じ「明星」にのりみんなで大騒ぎだった思い出がある。
最後は1996年夏、金沢から小浜まで行って乗った普通電車がこれだった。泪
2017年4月4日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 週の始めの月曜日も一日大変お疲れ様でした。(_ _)
昨日(3日)配信された記事から
ポケベル、来年サービス終了=登場から50年、携帯に押され
2018年12月03日14時52分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018120300439&g=eco
〜国内で唯一、ポケットベル(ポケベル)を使った無線呼び出し事業を展開している東京テレメッセージ(東京)は3日、
来年9月末でサービスを終了すると発表した。利用者の減少が主因。
携帯電話などに押され、ポケベルはサービス開始から50年で姿を消す。〜 >>134
つぶやきから
読んでて苦しくなった。
まだいるんだなーそうゆうダンナ。
吐きそう。
#平成家族
2018年12月4日 場所: 福島 東北地方
まぁ「一手間」の話は変化をつけて飽きを防ぐ効能もあるし、
手を動かした充足感って面もあるから一概に「罪悪感から逃れる目的」だけとも決めつけたくはないが。
しかし要求だけは高くて責任は負わぬ人間、最悪やな。
/ “【平成家族】時短料理…”
2018年12月4日
出てくる夫よ、奥さんがいなくなったらどうする。
母親のではなく、奧さんの味を美味しいと思うようになれ。
#withnews #平成家族
2018年12月3日
2件のリツイート 2件のいいね
何年前のこと?と思ったら最近の記事。
手作り強制や圧迫などあり得ない。
三食昼寝付きの時代じゃない。
クッキンハラスメントという新たなハラスメント出現に怒り。
【平成家族】
2018年12月3日
3件のいいね >>169
つぶやきから 2
コンビニ弁当でええやんか。
みんな忙しいんや。
【平成家族】
2018年12月2日
5件のリツイート 9件のいいね
親が苦労することが愛情の証しなわけじゃないよね。
苦労=愛情というカン違いは、毒親を産む要因になり得る。
【平成家族】
2018年12月2日
15件のリツイート 30件のいいね
私は自分の弁当を作るのも苦痛だよ。
持っていかないと高く付くから冷凍食品の積み合わせでも持っていく。
作るのは玉子焼きぐらいだ。
【平成家族】
2018年12月2日
3件のいいね
私、10年娘のお弁当を作り続けてるけど、大変です。
慣れれば楽とかじゃない。本当に大変。
手作り弁当は愛情じゃなくて知識と体力。
愛とかよくわからない空気みたいなものに何ができるというのだ!
【平成家族】
2018年12月2日
1件のリツイート 14件のいいね >>172
つぶやきから 3
【平成家族】
うちの園もパン給食や仕出し弁当の給食が選べるけど、利用頻度が高いと学年主任の先生から言及される。
2018年12月3日
https://twitter.com/nimono_kuzureta/status/1069357433519108096?s=20
↓
お便りにもパン給食も利用できますがお弁当箱を開けた時の喜びはお母さんの手作り弁当に勝るものはありません、
大変だと思いますがどうかひと手間かけて下さい、とある。
通園グッズもしかり。
市販のものより手作り品を持たせる事でお子さんが安心出来ます、
真心込めたものを持たせろと。
2018年12月3日
29件のリツイート 66件のいいね
↓
この「手作りこそ母親の愛情の証」という前時代的な観念が、
平成も終わるこのご時世の母親達を苦しめてるんだよな。
勿論手間をかけたお弁当を作るのが苦でない人はそれでいい。
でもそれが苦痛、生活に支障が出るレベルなら外部の手を借りるのは全然悪じゃない。
なお私は週の半分は給食利用してる
2018年12月3日
58件のリツイート 164件のいいね
↓
そもそも何で「母親」だけにこの辛苦を押し付けようとするのだろうな
うちの園のお便りも無意識なのか「子供にとってはお母さんの手作りが〜」みたいな文面がちらほら出てくる。
父親でも祖父母でもいい。
そもそもRTした元記事に出てくる夫も腹立つな、惣菜に眉しかめるとか何様だ。
自分で作れや。
2018年12月3日
46件のリツイート 158件のいいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 奈穂子さんがいたらチコちゃんのアシスタント担当だったんじゃないか感ある
>>181
そうですねぇ、十分あり得ますねぇ。(^ω^) >>55
Midnight Live Hour (ω)♪
「Whipping Post」 / The Allman Brothers Band
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
Recorded Live: 9/23/1970
- Fillmore East - New York, NY
The Allman Brothers Band
Personnel:
Gregg Allman - organ, vocals
Duane Allman - guitar, vocals
Dickey Betts - guitar, vocals
Berry Oakley - bass, vocals
Butch Trucks - drums
Jai Johanny Johanson - drums 先月(11/27)配信された記事から
入管法、熟議なき衆院通過=与党、会期内成立へ強権−参院選へ業界意識
2018年11月27日22時26分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018112701153&g=cyr
〜外国人労働者の受け入れ拡大は菅義偉官房長官の意向とされる。
菅氏は地元関係者らの訴えで広範な業種で人手が不足している実態を把握し、安倍晋三首相に相談。
来年4月からの新在留資格導入が固まった。
菅氏らが今国会成立を譲らない背景には、来年の参院選に向け、
勝敗を左右する地方や比例代表で集票を期待する業界にアピールする狙いがあるとみられる。
政府関係者は「参院選にプラスに働く」と指摘する。〜 >>187
外国人材の受け入れ拡大で、国民も外国人を隣人として受け入れる“覚悟”が必要に
宮下公美子 | 介護福祉ライター/社会福祉士+臨床心理士
11/4(日) 12:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/miyashitakumiko/20181104-00102871/
〜これまで日本は、「外国人技能実習制度」によって、単純労働と言われる分野で数多くの外国人労働者を受け入れてきた。
「外国人技能実習制度」とは、表向きは、日本が先進国として開発途上国の人づくりに貢献するため、
実習生を受け入れて技術移転を図る制度である。
この制度では、これまで最大5年間しか日本に滞在することが認められていなかった。
今回、示された改正案は、「特定技能1号」「特定技能2号」という在留資格を設けることで、
より長く滞在できるように変更するものだ。〜 >>189
つぶやきから 2
失踪した外国人技能実習生に関わる政府の対応を見ていると、
政府が外国人の人権をいかに軽視しているかがわかる。
技能実習と新しい外国人の受け入れの在留資格は違うから別の問題のように法務大臣は答弁したが、
そのこと自体、やはり外国人の人権なんて顧慮していないことを示している。
2018年12月5日
日本人であれ、外国人であれ、
われわれの社会では一人たりとも人権を侵害されてはならないという強い姿勢が日本政府にはない。
まあ、与党は、基本的人権なんて憲法からなくせと言う政治家も混ざってる政党だからな。
2018年12月5日
外国人技能実習生をリアルタイムで搾取しながら慰安婦はなかったとか真顔で言えるの、
マジでどうかしてると思うよ、すげえよな。
2018年12月4日
3件のリツイート 9件のいいね
結局、企業がほしいのは安い労働力なんですよね。
それは「人材不足」という理由で正当化しないでほしい。
労働力は日本国内にいくらでもある。
適正な労働条件がないだけ
2018年12月5日 >>190
つぶやきから 3
山崎 雅弘
第二次大戦後、ドイツ国民がホロコーストを「知っていたかどうか」という議論が起きた。
「どこまで知っていたか」という程度の問題もあるが、いずれ我々日本人も、
外国人技能実習生の窮状や非人道的な待遇を知っていたかと東南アジアの人々から問われる可能性がある。
そのくらい酷いことが起きている。
2018年12月2日
88件のリツイート 85件のいいね
「外国人技能実習生なしでは日本経済はやっていけない」という命題が1万歩譲って正しかったとしてさ。
「私たちのために、選挙権も持たない外国人を騙して奴隷にしても仕方がない」って言えるとしたら、
どんだけ性根が腐ってるねん。
なんで自分たちの失政を、赤の他人に負わせることが許される?
2018年12月4日
78件のリツイート 91件のいいね
厚労相発表による、外国人技能実習生の受け入れ企業の法令違反は平成28、29年ともに7割 全く改善されていない。
この状況を誰が支えているのか、考えるべきではなかろうか。
僕は被害者であり、加害者でもある。
2018年12月4日
それにしても、連日「技能実習生」がニュースで取り上げられるようになったことだけは、本当に良かったなと思う。
安田浩一さんの「ルポ 差別と貧困の外国人労働者」の発行は2010年。
多くの外国人労働者が酷い状況を放置されてきたが、今回のいろんな報道をきっかけに見直されればと思う。
2018年12月5日
47件のリツイート 38件のいいね
https://twitter.com/murekinnoto/status/1069972610191122432?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>124
Early Morning @ 70s
「Red」 / King Crimson
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
Robert Fripp guitar & Mellotron,
John Wetton bass & vocals,
Bill Bruford, drums and percussion.
Appears on Red (1974) >>16
>>200
首都圏ネットワーク - 2015年11月27日(金)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(1,718)
2015/12/1に公開
出演: 橋本奈穂子アナウンサー,
山田大樹アナウンサー, 関口奈美 気象予報士
▽京大卒の文学ガールが目指す五輪ラグビー
▽昭和の面影残る温泉街 昨日の水曜日も一日大変おつカレー様でした。。(_ _)
天皇杯の決勝、今回は元日開催じゃ無いんですね。(・・;) @ プライムニュースα Live
>>207
鹿島アントラーズがCWC(クラブワールドカップ)に出場するため、予定を変更したんですね。 >>209
2018年度天皇杯当初の予定
準決勝12月16日、決勝24日開催 だったのが、
鹿島がCWCに出場するため、
準決勝12月5日、決勝9日開催に変更した、が正解ですね。(^^;
(*元日決勝では無いのはアジアカップがあるため)
>当初は準決勝が12月16日、決勝が24日に開催予定だったが、
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で優勝した鹿島が12月12日から22日にかけてアラブ首長国連邦(UAE)で開催される
FIFAクラブワールドカップUAE 2018に出場するため、鹿島がACLの優勝と天皇杯の準決勝進出を決めた場合には日程が変更されることが発表されていた。
準決勝の2試合は12月5日に行われる。
決勝は12月9日の18:00にキックオフを迎える。〜
https://www.soccer-king.jp/news/japan/emperorcup/20181121/866717.html >>214
つぶやきから 2
安倍のやることって、今国会だけでも水道、漁業、移民、消費増税など国民には最悪の事ばかりだ。
しかも強行採決。
一方、米国から高い兵器を買わされ、辺野古は工事強行、北方領土はプーチンの言いなり、拉致問題は解決出来ない。
それに憲法変える気だし。
昔のフランスならギロチンもんだよな
2018年12月4日
2,601件のリツイート 3,726件のいいね
国民が受け入れがたい法案は閣議決定してまともに審議さえしないで強行採決。
これの繰り返し。
メディアには詳しく報道させない。
国民の知る権利を奪い、自分たちの好き勝手に国を動かす。あまりにも身勝手。
戦後最悪の政権である事は間違いない。
国民が今やらなければいけない事は引き摺り下ろす事だ。
2018年12月4日
28件のリツイート 36件のいいね
既に30年以上前から、労働力人口の不足は予想され、治安重視で衰退するか、移民受け入れで対応するかの選択は迫られていた。
今更付け焼き刃的な対応には我慢ならないのだよ!この主張の阿保らしさ!
拙速の何が悪い? 日本は変化についていけぬ国なのか(ホウドウキョク)
2018年12月6日
近年、障害を持つ方々の海外移住相談がかなり増えています。
昔は裕福な家庭の方からの相談が多かったのですが、
今は寧ろ海外に高い福祉や療育を求める方が多いのが時代の変わりを感じます
日本は移民や難民の受け入れに否定的だが、日本自体が福祉難民や生活難民を出している事も理解して頂けたらと
2018年12月4日
27件のリツイート 40件のいいね >>215
つぶやきから 3
小中学生の不登校が13万人超えで過去最高
社会全体が他人に対して厳しくなってる…
「空気を読む」ことが最優先され、「多様性」を認めない。
「足並みを揃えない」ものは許さない。
集団の中で自分は「我慢」して「ストレス」を抱えている。
だから「自由」にしている他人が許せないんだ。
2018年12月4日
4,237件のリツイート 1.1万件のいいね
田中宝紀 IKI TANAKA
このお母さんの努力は美談ではない。
「違い」に不寛容な社会はこうして人を追い込んでいく。
子どもたちが今後の移民社会の中で必要な力を身につけられようにしないと。
2018年11月18日
778件のリツイート 964件のいいね
https://twitter.com/iki_tanaka/status/1064003423928897542?s=20
田中宝紀 IKI TANAKA
今後、ますます多様化していく日本社会の中で生きていく子どもたちが、「違うのがズルイ」ではなく
「違ってもいい」「違いがあって当然」と考えられる大人であってほしいと願う。
でなければ、相互に苦しい人が増えるだけだとも思うので。
2018年11月20日
藤田孝典
今日は波頭亮さんが呆れるように、日本はアメリカよりも他者に厳しく不寛容で連帯意識も薄い。
ベーシックインカム論以前に社会的紐帯を取り戻さないとね、みたいな話をされていて同感。
日本は社会政策の種を撒ける土壌になっていないし、荒地を耕す民もいない。
2018年12月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>216
つぶやきから 4
ひとりぼっちで生きる「孤人社会」が他者への不寛容を増幅させる
ironna.jp/article/11084
⇒個人が孤立した状況では、人は他人に共感を持つよりは、
自己を守るために他人に対して不寛容な構えをとらざるを得なくなるのかもしれない。
2018年11月28日
2件のいいね
失敗は人の常。
まして反省してる方をどうして責めることができようか?
失敗に不寛容な社会って息苦しいですね。
2018年12月4日
例えば、弱者に対して不寛容な人を叩いて排除するだけでは、世の中は本質的に変わらないと思う。
不寛容な人が自分でそれに気付き、変わるところまでいく。
人は変わらないと多くの人はいう。
いや、私は変われると思う。
2018年12月2日
人が変わるためには、その人が不寛容な理由がある、というところまで理解しないといけない。
環境か、その人は選択肢がそれしかなかったのかもしれない。
だから社会に選択肢を増やすこと。
愛という選択肢。
2018年12月2日 >>223
お前みたいな引きこもりの無職に天気は関係ないだろw 昨日の木曜日も雨天の中、一日お疲れ様でした。。(_ _)
がも
ソフトバンクで通信障害 4時間以上通話できず
12/7(金) 0:00
1
>>234
つぶやきから 2
ライブドアニュース
【思わぬ助け舟】
au、「ソフトバンクWi-Fiスポット」をTwitterで案内
news.livedoor.com/article/detail…
広範囲で発生したソフトバンクの通信障害を受けてのもの。
競合キャリアのWi-Fiを案内するのは異例。
2018年12月6日
2,064件のリツイート 2,472件のいいね
ソフバンの通信障害で感じた事は
地下鉄やコンサート搭乗手続きや決済
様々な場所で携帯電話を利用したサービスが浸透しているって事実
まだまだ便利になるんでしょ
おやすみなさいませ
皆様の爆益を祈ります(-人-)
2018年12月7日
「好きです」そう送ったのは通学電車の中。
返事はすぐに来た。
「ごめんね」その三文字を見て、人前にいることも忘れて泣いた。
ああ、ちゃんと隠していれば、明日も友達でいられたのに。
次に通知が来たのは放課後のこと。
「俺の方が先に言うつもりだったのに」その日は大規模な通信障害があったらしい。
2018年12月7日
103件のリツイート 565件のいいね >>235
つぶやきから 3
Softbank & ワイモバイル
復旧ありがたい。
いかにスマホとポケットWi-fiという
インフラの不可欠さに気付かされる1日でした。
久しぶりに街角の地図を見て番地を頼りに打ち合わせ場所にたどり着いた。
移動中もなにしていいかわからんかったし、ほんとに【スマホ依存】を痛感 ^_^
ある種新鮮な日でした。
2018年12月6日 場所: 東京 目黒区
8件のいいね
有馬さんのソフトバンクへのコメント、紋切り型の上から目線で正論を言う。
こう言う思慮の浅いメディアの発言が不寛容な社会を推進している。
コメントを見直したほうがいい。
#NHK #NW9
2018年12月6日
1件のいいね
やっぱり過度なスマホ依存社会は色々な問題を抱えている。
下手をしたら人命に関わる恐れもあるから、
顧客もそうだが会社も万が一に備えて強固な対策や服案を考えるべき。
#ソフトバンク圏外
2018年12月6日
5件のリツイート 16件のいいね
すまほの充電忘れて仕事に行ってしまったので通信障害など全く関係ない一日だった
2018年12月7日
2件のいいね 昨夜(6日)配信された記事から
北海道地震3カ月 避難所1カ所を除いてすべて閉鎖
「全国の支援に心から感謝」
【福島英博、源馬のぞみ】
毎日新聞 2018年12月6日 22時03分(最終更新 12月7日 08時41分)
https://mainichi.jp/articles/20181206/k00/00m/040/285000c#cxrecs_s
〜9月6日未明に発生した最大震度7の北海道胆振(いぶり)東部地震から3カ月となった6日、
厚真町の2避難所で過ごしていた7世帯15人全員が仮設住宅に移った。
夫婦2人で3カ月間避難所生活をしてきた幌内地区の小納谷(こなや)守さん(69)は
「ほっとしたが、同じ地区の住民同士だったので名残惜しい面もある。全国の皆さんの支援に心から感謝したい」と語った。
この地震では北海道全道で最大1万6649人が避難。
残る避難所は、鵡川(むかわ)高野球部の寮生ら36人が暮らすむかわ町の1カ所となった。 今週も昨日の金曜日まで大変お疲れ様でした。。(_ _)
>>250
>>251
つぶやきから
うちも息子が食物アレルギー。
エピペン使うレベルでは無いが、食べると蕁麻疹や喘鳴。
なのでご飯は基本手作りしなきゃだし、外食も気を使う。
ファミレスのアレルギー対応食はとても嬉しいけど、9歳の息子には量が少ない。
もっと種類が増えたらいいな。
2018年12月4日
8件のいいね
食物アレルギーの子どもの食事作り。
もっとお父さんも協力してくれたら…と思っちゃう。
二人の子どもなのに。
主治医の放った「一番の主治医はお母さんだから」って、その言葉で背負い込んじゃう人も多いだろうな…
#平成家族
2018年12月4日
4件のリツイート 13件のいいね
野瀬輝彦@アピタル編集長(朝日新聞)
NHKあさイチで食物アレルギーを特集してますね。
周囲に理解してもらう大切さを強調してます。
とてもわかりやすい。
関連して、同僚がヤフーに書いた食物アレルギーの記事もご紹介。
全てを背負い込んでいたママが、ママ友との会話で変わるきっかけをもらった、という話しです
【平成家族】
2018年12月5日
11件のリツイート 5件のいいね
https://twitter.com/terubou1/status/1070109713021337600?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>252
つぶやきから 2
うちの子どもも、いつかは学校行事で、泊まることも出てくる。
とても参考になりました。
食物アレルギー対応の環境整備を強く望みます!
【平成家族】
2018年12月3日
3件のリツイート 7件のいいね
#あさイチ の食物アレルギー特集、みなさん言っているけど、
「自己判断でやると死にます」って大きくテロップ出しとかないと
「テレビでやってた」っておじいちゃんおばちゃんに殺される子供が出てきそう。
入院して、医師の判断があるからちょっとずつ食べられるようになるんだよと。
2018年12月5日
105件のリツイート 92件のいいね
スーパーマーケットが生き抜くとしたら、
コンタミューネーションを排除した惣菜作りや、親の手助けも一つの要素かも←
#食物アレルギー
#小売業
【平成家族】
2018年12月4日
BBC News Japan
BBCニュース - 世界中で増える食物アレルギー
科学者たちの見解
2018年12月7日
https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1070947289726803968?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>241->>242
今日配信された記事から
「ボヘミアン・ラプソディ」現象化への違和感
クイーンは愛すべき「変なバンド」だ
2018年12月08日
人見 欣幸 : 音楽紹介業
https://toyokeizai.net/articles/amp/253786?display=b&_event=read-body
〜そんな実体験ファンの1人としてまず書いておきたいのは、「クイーンは一貫して『変なバンド』だった」という点だ。
また音楽的にも、クイーンはあの時代を「代表している」とは言いがたい。
今の騒がれ方だと、彼らの音楽があの頃のロックの「ど真ん中」だと誤解されてしまう。
それに対する危機感を筆者は強く持っている。
あんな音楽をやるバンドはほかになかった。もちろん、褒め言葉だ。〜 還暦過ぎて落ち目のグラドルに執心して恥ずかしいレビュー書いてる素人童貞の田中よしおって惨めすぎw
https://www.amazon.co.jp/篠崎愛-VR-Special-vol-2-ebook/dp/B07BZFXPML?ref=pf_vv_at_pdctrvw_dp
5つ星のうち5.0
より女性らしくなってきた不思議な魅力の篠崎愛
2018年5月19日
形式: Kindle版Amazonで購入
童顔ロリ&ナイスバディーの彼女もいま26歳、
グラドル、バラドル、タレント、女優、女子アナ全ての世界で実績のあるベテラン・熟女が
活躍している昨今だから、彼女はグラビアも歌もまだまだこれからだと思う。
童顔の彼女だが、やはり以前より女性らしさが増していると思う。
この写真集はvol.1に比べると、そんな彼女の女性らしさがより出ている写真集だと思う。 >>270
つぶやきから
今一人酒で二軒目ハシゴ中なのですが、とてもいい気分
化粧品も、映画も音楽も堕天作戦も好きなものを伝えてくれる皆さんのアカウントが大好きです
皆様のお陰でモノクロの景色が鮮やかになります
いつもありがとうございます
2018年12月8日
一人酒しながらのTwitter楽しい
わかるわー
よいお酒を
2018年12月8日
ゴールデン街で久々にハシゴ酒したけど
どこも外国人客ばっかりで驚いた。
2018年11月2日
1件のリツイート 19件のいいね
彼女に振られて、友達と慰め会…
会もお開きになったが気持ちが収まらず一人で何件もハシゴ、
酒が回りすぎてタクシーを呼んだところで記憶がない、
朝目を覚ましたら、元彼女の家の前でビンタで起こされました(笑)
2018年11月23日
1件のリツイート 1件のいいね ここまでお騒がせいたしました。m(_ _)m
>>269
奈穂子さん @ 「ニュース7」
>>282
いただきました、乙でございます。(^ω^)ゞ >>284
そ〜ですか。(*^^*)
ダンシングなぽこさんですね♪ 昨日の日曜日も一日大変お疲れ様でした。。(_ _)
>>259
つぶやきから
好きなNHKアナウンサーランキングをやれ!!
2018年12月7日
1件のいいね
↓
休職中の倫子はOK?
2018年12月7日
↓
休職中の橋本奈穂子アナ好きなんでOKです!
2018年12月7日
1件のいいね
↓
倫子
わくまゆ
近江ちゃん
桑子
あさひちゃん
森田美由紀さん
もりもっちゃん
くぼゆか
合原さん
こごたん
男子は高瀬アナで
2018年12月7日
1件のリツイート 1件のいいね
休職中だけど橋本奈穂子アナ、NEWSWeb24の頃から好きです
2018年12月7日
1件のいいね 山手線の新駅が出来たらなぽこさんと一緒に見学行きたい
そんな番組やってくれー
>>308
いいですねぇ♪
ぜひぜひやっていただきたいですね。(^ω^) 週の始めの月曜日も一日大変お疲れ様でした。。(_ _)
>>316->>317->>318
COP会議場で考えた。
空想的な国会改革案「国会カミングデー」
田中信一郎
2018.12.10
https://hbol.jp/180687?display=b
〜2000年代までの自民党政権は、強行採決をするにも、一定の「環境」を整えてから行うのが通常でした。
国会を延長して、長い審議時間を確保することは、もっとも頻繁に行われる「環境」づくりでした。
なぜならば、野党が強く反対する法案は、たいていの場合、自民党の支持者にも反対意見が根強くあるため、
そこに配慮を見せる必要があるからです。
ところが、この臨時国会(第197回国会)は、会期延長の余裕があるにもかかわらず、強行採決の連発です。
これらは「与党による審議拒否」といっても、過言ではありません。
同じ議論の場でありながら、COP会議場と日本の国会との格差に、改めて驚いてしまいました。〜 >>320
つぶやきから 2
国会の閉会を受けた安倍総理の会見を聞いた。
得体の知れない 理解もできない化け物をみているような恐ろしさに身がすくんだ。
内容に正しいことがひとつもない。
この人は一体何をしゃべっているのか。
2018年12月11日
小泉進次郎、深夜国会を批判「時間のむだづかい」「悪いのは国会の仕組み」だとさ。
違うだろ。
実習生の失踪理由「最賃以下1939人」を22人と嘘ついたり、
受け入れ人数など何も決まってないが、詳細は条例で決めるから強行採決という
自公の国会軽視を、国民は批判してるんだよ
2018年12月10日
2,313件のリツイート 3,084件のいいね
片山さつきがいまだに議員辞職どころか大臣も辞めてないことに慣れたらダメだな。
あの人の報道が出る度に
「えぇぇぇ!片山さつきまだ辞めてないの!?びっくり!信じられない!」
って仰天しないと。
2018年12月10日
578件のリツイート 901件のいいね
国会での与党のふるまいは見るに耐えない。
そればかりか独裁政権のやることなすこと、ほとんどが暴挙・愚行・失態・違反・虚偽・不正でしかない。
戦争を待ちきれないかのように、国家の側から国民に対して一種の戦争をしかけ、
くに(郷土)を蹂躙しようとしているのか。
事実を知って抵抗しなければ。
2018年12月10日
53件のリツイート 119件のいいね 昨日(10日)配信された記事から
リーベル、延長戦の末ボカを下しリベルタドーレス杯制す。
2015年以来4度目の栄冠
Posted on 2018.12.10 / photo Getty Images
https://www.footballchannel.jp/2018/12/10/post300488/
【リーベルプレート 3-1(5-3)ボカ・ジュニオルス コパ・リベルタドーレス決勝2ndレグ】
〜現地時間9日にコパ・リベルタドーレス決勝2ndレグの試合が行われ、
リーベルプレートがボカ・ジュニオルスに延長戦の末3-1で勝利、2試合合計5-3で3度目のリベルタドーレス杯を制した。〜 昨日の火曜日も一日お疲れ様でした。(_ _)
冷たい雨ですねぇ。@ 関東地方Weather
>>328
結構降ってますね。。(^^; @ 深夜の雨 >>333->>334
つぶやきから
「NHK職員の不祥事続々」
何ということかぁ〜(-_-メ)
1 帯広放送局の男性副部長(51)、養育費必要との理由で、単身赴任手当
約524万円不正受給→懲戒免職
2 別の男性職員も、同居期間あるのに、単身赴任手当約224万円を受領→出勤停止14日の懲戒処分
2018年12月11日
#nhk おいおいおい、NW9では隠蔽かよ。
7時台はアリバイ作りだったのか?
いつもよそを叩くときみたいに「また」「相次ぐ」は?
反省がないと、再発防止に真剣に取り組まないとまた繰り返されるんじゃねーの?
>NHK職員を懲戒免職 524万円不正受給 - FNNプライムオンライン
fnn.jp/posts/00407476…
#FNN
2018年12月11日
1件のリツイート 6件のいいね
もしもし、NHKさん、
国民に、誠実そうな姿だけテレビで映すの、
いい加減、止めてくれませんか。
国民に真実を伝えたいのであれば、
深夜に及ぶ国会中継とか、委員会の様子とか、
それを伝えて下さい。
化けの皮が剥がれて批判されるのは、
他でもない、NHKさんですよ。
民営化は想定内ですか
2018年12月12日
2件のリツイート 6件のいいね >>336
つぶやきから 3
単身地方放送局で格闘してる、
家庭持ちの公共放送局マンの奥様に密着したドキュメント72時間を見てみたい。
2018年12月11日
言論の自由とは言う方の事だけでなく、知る事ができるかの問題があります。
むしろその方が大きいです。
国会審議提出の資料が、のり弁と呼ばれていたり、
原子力関係、モリカケ問題、どこを取っても情報を隠しています。
情報の露出頻度と言う意味では国会中継も公共放送さえ報道しない。
言論の不自由です
2018年12月11日
32件のリツイート 37件のいいね
NHKはこれからは
『NKH』に名称を変更してください。
日本国営放送。
国民から受信料を徴収しておきながら、国民が望む報道をせず、政権側が利する報道をするのは公共放送ではない。
59円値引きをしたところで、次はスマホ保有から徴収するというのはNHK王国に貢いでるようなもの。
年貢の納め時です。
2018年12月2日
1,037件のリツイート 1,580件のいいね
一度ツイートしましたが、
無駄な金を4Kとか8Kにつぎ込んでいないで受信料支払者に還元しろ、
また、「公共放送」としての使命をきちんと果たせっていうことですよね。
2018年12月3日
4件のリツイート 11件のいいね 昨日の水曜日も一日大変おつカレー様でした。。(_ _)
寒い〜〜、ですね。(・・;)
つぶやきから 2
フランスでは燃料税増税に反対した市民がデモで政策を延期させたけれども、
日本では消費増税に加えて水道民営化という、
フランスの比ではないほど市民の生命と財産を危機に晒す政策をやろうとしている訳だから、
シャンゼリゼどころかバスティーユぐらいの行動を起こさないと釣り合わないわ。
2018年12月5日
1,812件のリツイート 2,433件のいいね
お祭という形をとって権力へのうっぷんを晴らしたのは封建時代の話。
近代国家では民衆はもっとストレートに政治行動を起こしている。
日本人の意識は、未だ封建時代と変わらないのでしょうか。
2018年12月5日
2件のリツイート 9件のいいね
市民革命なんて神代の昔からやったことない日本人。
そもそも地方選挙で3割未満の投票率。
だからまず地方から個人デモやるしかない。
それがわからないから国会前に10万人が精いっぱい。
韓国は腐敗したパク打倒するのに100万人だが人口比率で考えてみ。
2018年12月6日
1件のリツイート
>>349
つぶやきから 3
ソフトバンクの通信障害において一般市民が反省すべき点があるとしたら、
インターネット回線に依存しきっていることになると思う。
それを反省するのはネット社会自体の疑義に繋がるけど、それでよいのかな?
反省されていたらキャッシュレスなど次世代に進まないけど?
2018年12月9日
反省すべきは通信管理会社だろうと思う。
バックアップなどその機械が壊れたら通信が遮断されるような仕組みではダメと言うこと。
予備の機械を置き、何らかのトラブルに備える必要がある。
それほどのネット社会になっているから、社会的責任は重くなっていると考えるべき。
2018年12月9日
先日の北海道胆振東部地震において北電のブラックアウトが全国的に問題となったのだから、
同様にソフトバンクも責任を問われてもおかしくない。
そして他社も通信障害についてバックアップを取るよう
総務省からしっかりと指示・調査をすべきだと思うな〜。
2018年12月9日
1件のいいね 今日は久しぶりに朝から快晴になりましたですね。(^ω^) @ 関東地方Weather
ヘ⌒ヽフ_
(´・ω・`) < なぽこ〜♪
●━━⊂( )
____し― J_____
もみぞうの画像
>>201
首都圏ネットワーク - 2015年12月11日(金)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(5,639)
2016/01/06に公開
出演: 橋本奈穂子アナウンサー,
山田大樹アナウンサー, 関口奈美気象予報士
▽“遺言”や“相続”落語で気楽に考えて
▽中継“スイッチ演劇” 今週も金曜日まで大変お疲れ様でございました。。(_ _)
昨日の土曜日も一日お疲れ様でございました。(_ _)
転載 @ 奈穂子さん
昨日の日曜日も一日お疲れ様でございました。。(_ _)
冬らしく大変冷え込んで来ましたですね。@ 関東地方Weather
寒い〜〜、(・・;)。
>>104
>>202
>>302
つぶやきから
こんばんは!
今日は録画はしませんでしたが神田愛花さんも出演とは!
ちなみに神田さん…
森田洋平アナウンサーなどと同期入局だったことをつい最近知りました。
2018年7月12日
1件のいいね
↓
私、神田さんの同期、知らなかった。
森田アナウンサー、同期でしたか
2018年7月12日
1件のいいね
↓
こんばんは!
私も前に調べた時、ビックリしましたよ。
他には新井秀和アナウンサー・佐藤克樹アナウンサー・青井実アナウンサー
・中山庸介アナウンサー・小澤康喬アナウンサー・首藤奈知子アナウンサー
・橋本奈穂子アナウンサー・古野晶子アナウンサーなどもそうです。
2018年7月12日
1件のリツイート 2件のいいね
↓
いろいろな方が同期なんですね。
知らなかったわぁ
2018年7月12日
1件のいいね >>402
奈穂子さん @ NEWS WEB 24
週の始めの月曜日も一日お疲れ様でした。。(_ _)
>>411
奈穂子さん @ 「J-POP 青春の80s」
>>411
414. 色白ムチムチボディーが堪らない。
抜ける… なぽにー ∧_∧
( ´・ω・ ) <なぽこ かわいいよ なぽこ〜♪
(つ旦O
と_)_)
もみぞうの画像
>>429
お前がつり目の韓国人大好きなのはみんな知ってるしw
いいからその体臭消すのに消臭スプレーつかってろw 昨日の火曜日も一日お疲れ様でございました。。(_ _)
>>452
乗りものニュース から2
発車1日たった11本、山間のターミナル備後落合駅に変化
乗客増の陰に地元の支え
2018.12.13 乗りものニュース編集部
https://trafficnews.jp/post/82197
〜中国山地に位置し、JR芸備線と木次線が接続する備後落合駅。
3方向に線路が延びるターミナルながら発車は1日わずか11本ですが、近年、少しずつ列車の乗客が増えています。
その陰には、地元の人々や鉄道ファンの地道な努力があるようです。〜 >>449
国籍不明の女3人という感じ。(笑)
和風のおもむきがある橋本奈穂子は一目で日本人と分かる。 >>469
和風美人奈穂子さんですねぇ。(^ω^)ゞ >>108
>>202
昨日(21日)配信された記事から
『第69回紅白歌合戦』曲目発表
嵐はスペシャルメドレー 福山雅治&Perfumeは中継出演【全曲掲載】
12/21(金) 15:02配信 昨日(21日)配信された記事から
「クリスマスノルマやめよう」余ったクリスマスケーキの精霊流しも
聖誕祭は食べ物を粗末にする日ではない
井出留美 | 食品ロス問題専門家・ジャーナリスト・博士(栄養学)
12/21(金) 11:01
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20181221-00108448/
〜クリスマスとは、イエス・キリストの誕生を祝う日(聖誕祭)だ。
文化庁が発行している宗教年鑑の最新号(平成29年版)によれば、
日本国内のキリスト教徒は、1,914,196人で、全人口の1.1%に過ぎない。
キリスト教徒でもない人たちがクリスマスを祝うのは、海外から見ると能天気に見えるようだ。
林修氏の著書には、大学時代、イスラム圏から国の代表として来日していた男性との出会いを機に、
クリスマスと距離を取るようになった体験が書かれている。〜 >>469
お前みたいな日本国籍を持たない朝鮮人が言うなw 毎日奈穂子さん祭り楽しかったなあ
パンティのニオイでいいから嗅がせて!
2019年はなぽこさんの復活を期待
なぽこさんの無理にならない範囲で良いので、ちょっとだけでも良いから
つぶやきから
今日クリスマスイブかよ…
なんもしてねえし普通に仕事だわ…
2018年12月24日
牡蠣だけを食べに福島県まで来てまさかの予約制で入れなかったので、
そこから急遽栃木県宇都宮へ餃子を食べに。
その後、日本三大イルミネーションの足利フラワーパークへ。
僕的にはイルミネーションは今まで見た中ではやっぱり一番は『なばなの里』かな。
そんなハードなクリスマスイブイブでした。
2018年12月24日
またクリスマスイブにサンタさん待ってドキドキして眠りにつきたいし、
クリスマスの朝にそわそわしながら目を覚ましたい。
いつの間にかドキドキさせたり、そわそわさせる順番が回ってきてたんだなぁ。
もうお母さんが私を産んだ年齢になってしまった。
2018年12月24日
クリスマスイブ!
素敵なイブを
2018年12月24日
>>505
つぶやきから 2
イブさんこんばんは!
去年のこの時間帯はまだ親友と会津で飲んでた思い出が蘇ってくるぜ
2018年12月24日
クリスマスの思い出。
子供のころ枕元に靴下置いて寝て覚めたら毎年何も入ってなかった。
親無頓着すぎ。
成人してひとりの時も焦らず(いや焦ったか?)自室で本を読むほうが楽しかった。
彼女いた頃もイブに出かけた記憶ほとんどない。
人が多い所苦手だったので日をずらしたりしてた。
んー…
2018年12月24日
子どもたちにサンタクロースが来てくれていた頃
24日の深夜 息子が 赤い服を着たサンタクロースを見た!と言い 子ども達 騒然
家の中、外も捜しましたが見つかりません
サンタさんは次の家に行った という事で落着
幸せなイブの思い出
2018年12月6日
よし寝よう。
イブとクリスマスにも素敵な夢を…
おやすみなさい( ˘ω˘ )
2018年12月24日 今日は快晴のお天気ですね。(^ω^) @ 関東地方Weather
>>485
昨日(23日)配信された映像記事から
ドラマにもなった“100円ケーキ“の店
閉店から15年 明かされる“リリーたちの涙“の理由
札幌市 【スマホニュースUHB】
12/23(日) 8:03配信 北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00010000-hokkaibunv-hok
〜ひとつ100円のケーキ屋さん。
その名は「リリー」といいました。そこは他の店とは違うある特徴がありました。
店員は耳の不自由な女性たち。注文などの接客は、筆談で行っていました。
聴覚に障害があっても、コミュニケーションをとって働きたい。
そんな願いをかなえる全国初の試みでした。しかし…。
リリーは今から15年前に閉店しました。
働いていた人たちはどうしたのでしょうか?〜 どんなイルミネーションよりも
なぽこさん
あなたがひとり、いてくれたら
日付が変わりました。Happy Holidays♪
皆様良いクリスマスを!
お前みたいな無職の引きこもりにクリスマスは関係ないだろw
∧_∧
( ´・ω・ ) <なぽこがいっぱいだよ〜♪
(つ旦O
と_)_)
♪ .∧__∧
(´・ω・`) )) <なぽこ〜♪
(( ( つ .ヽ ♪
♪ 〉 とノ ) ))
(__ノ^(___)
>>529
大量、大量、お疲れ様でございました。(^ω^)ゞ (御礼 クリスマスの二日間も大変お疲れ様でございました。(_ _)
これから年末年始にかけてかなり冷え込んで来るようですので、
風邪など引かないよう気を付けて参りませう。
>>535
なぽこのクリスマスプレゼントありがとうございます(^^) 初めて観るなぽこがありました。堪らない〜♪ >>540
貴重な画像もあって、良かったですねぇ。 Intermission (-_-)(-_-) zzz…
「The Long And Winding Road」 / The Beatles
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
おやすみなさいませ。(_ _) >>529
63歳の素人童貞がクリスマスにぼっちでなぽこ〜とか惨めにもほどがあるだろ・・・ >>534
幸せの黄色いなぽこさん。
色白で柔らかそうな二の腕がオッパイの様で堪りません。この頃可愛いさMAXですね〜♪(*^^*) >>549
はい、可愛いなぽこさんですねぇ♪ (^ω^) クリスマス明けの水曜日も一日おつカレー様でした。。(_ _)
>>554
つぶやきから
この記事を読んで考えさせられました。
我が家は食べ残しはありませんが、書いてある通りだと思います。
食品をインスタ映えの犠牲にしてはならない
勿体無い運動をしましょう
#食品廃棄#食品#ケーキ#もったいない
Xマスケーキ 500kg廃棄の実態 | 2018/12/26(水) - Yahoo!ニュース
2018年12月26日
クリスマスや年末年始などイベントが続く時期ですが、食品ロス問題を真剣に考えるためにも
様々な食品を提供する各企業や店舗は廃棄した食品の量を公表してほしいと思います。
飽食の日本で生きる人々に食品廃棄の現実を知らせ、
未来を担う子どもたちにも食品ロスの現状を伝えるべきではないでしょうか。
2018年12月26日
2件のリツイート
年の瀬になり食品廃棄量の多さに言及されているので思い出した。
初出勤の時、食品廃棄量に驚いたものだが、
その二日後には大量の食品を躊躇なく廃棄する私の姿に配送の人が驚いていた。食品製造業の業が深過ぎる
2018年12月26日 >>555
つぶやきから 2
食品廃棄が即悪いことだとは思わないんだよ。
豚の餌になるのってそんなに悪いことじゃない。
飼料や肥料になるのなら、それは無駄とはまた違う意味があることだと思うんだ
(人件費とか設備費とか効率とかとはまた別の問題だとは思うが)
それが完全に「ゴミ」扱いになるのが真の問題なのでは。
2018年12月26日
ただ捨てるのではなく、擁護施設や児童施設等に引き取りに来て貰うような枠組みを作ったり、
食品廃棄量によって課税したりして捨てずに活かす工夫を企業に課して行くしか改善の道は無い
食品だから言うが、衣料や雑誌等の書籍何かでも大量生産&大量廃棄の実態はある
だが再利用については進んでいる
2018年12月26日
食品廃棄問題。
クリスマスケーキとか恵方巻とか供給過多になりそうなイベントでは企業に機会ロスを恐れず、
むしろ完売札を掲げる事に誇りを持って欲しいと思ってる。
「無駄を出さずに売り切ったぞ!」ってね。
2018年12月26日
2件のリツイート 5件のいいね
すでにヨーロッパでやってる施策だけど、食品廃棄の量に対して罰金徴収。
余剰食品をシェアする冷蔵庫設置。
あとはフードシェアリングサービスアプリの利用を行政と大手飲食チェーンが促進!
とかかなー。
あとはまずこのニュースと問題が一般的に広まることね!
2018年12月26日 >>553
つぶやきから 3
今上天皇の会見、
弱者を見捨てるどころか虐める風潮がある社会への一筋の光となるスピーチでした。
尊敬します。私も頑張ろう。
2018年12月23日
「働いた人の血税を働かない人に配るな」という発想は、社会的経済的弱者を見捨てる発想です。
日々の生活費を捻出する事だけに追われて汲々とする状態では、労働意欲も湧きません。
多様多彩な視点から、やる気が生まれます。
2018年12月19日
首相在任6年と本人は喜んでいるのだろうが、史上最低内閣を6年も更新して
いる。
その間、国民が希望を失いかけている。
粉飾経済も崩れ始めた。
来年こそは、希望の持てる社会に!
2018年12月26日
政治や社会に対して不安や不信感を持ってる人は少なくないはず。
それぞれの野党はそんな人達が選挙に行きたくなるような、
将来に希望が持てる社会像を示して欲しい。
野党同士足の引っ張りをしてる場合じゃないでしょ。
2018年12月25日
1件のリツイート 1件のいいね
「人が出会えば傷つく。元来社会というのは、死なない程度に健全に傷つくための仕組みだと思う。
今の社会は自己責任だと言って、人とかかわらない理屈をこねた」
→ホームレス支援が直面した建設反対「地域から迷惑を引いたら何が残るんですか」
2018年12月26日 >>299
ふたりの Sir が作った究極のジョン・レノン追悼曲:ポール篇
カタリベ 宮木宣嗣
https://reminder.top/783623376/
〜1982年春、ポール・マッカートニーはジョン・レノン逝去後(更にウイングス解散後)
初にして傑作であるアルバム『タッグ・オブ・ウォー』を世に出した。
そのA面最後、5曲めがジョンへの追悼曲「ヒア・トゥデイ」である。〜 >>192
>>124
Intermission (-_-)(-_-) zzz…
「In The Wake Of Poseidon」 / King Crimson
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
Robert Fripp guitars & Mellotron,
Michael Giles drums,
Peter Giles bass
Greg Lake vocals
with guests
Mel Collins saxes & flute,
Keith Tippett piano,
Gordon Haskell vocals. 昨日の木曜日も一日お疲れ様でございました。(_ _)
>>566->>567
つぶやきから
本来マスコミは権力を監視するものだと思う。
権力に盲従するのが仕事だと自認するなら、
それはもう、民主国家のマスメディアじゃないのでは?
2018年12月28日
現場の人の圧力はすごい。
でも人一人亡くなっている。
「モリカケばかり」やる理由はそれで充分。
■「森友スクープ記者はなぜNHKを辞めたのか」
『安倍官邸vs.NHK』(相澤冬樹著・文藝 - Yahoo!ニュース(プレジデントオンライン)
2018年12月27日
7件のリツイート 12件のいいね
左右を問わずマスコミを批判する人は多いですが、
権力に阿らず事実を報道しようとする記者を私たち市民が守ることは絶対に必要だと思うのです。
NHKは誰のために「忖度」を繰り返すのか
「権力とのなれ合い」は歴史的伝統:PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/271…
2018年12月27日
53件のリツイート 92件のいいね
記者受難の時代に、それでもペンを振るい権力と対峙する優れたジャーナリストが、
一部だがまだこの国にいることを誇りに思う。
NHKは誰のために「忖度」を繰り返すのか
「権力とのなれ合い」は歴史的伝統:PRESIDENT Online - プレジデント
president.jp/articles/-/271…
2018年12月27日
2件のリツイート 1件のいいね >>568
つぶやきから 2
落合洋司
心ある日本人は立ち上がるべき時ではないか。
→NHKは誰のために「忖度」を繰り返すのか
「権力とのなれ合い」は歴史的伝統:PRESIDENT Online - プレジデント
president.jp/articles/-/271…
2018年12月27日
18件のリツイート 14件のいいね
NHKは誰のために「忖度」を繰り返すのか(プレジデントオンライン)
これだけあからさまな疑惑がありながら、何もなかった事になりつつある。
良く読んで欲しい。
これが今の日本。
2018年12月27日
133件のリツイート 110件のいいね
NHKはジャーナリズムとしての存在価値を完全に失くしてしまいましたね!
国民の為の放送局じゃなく、国民に大きなリスクを背負わせる放送局になりかねません。
2018年12月27日
メディア界に君臨する電通〜その株主構造〜
メディアは彼らの都合の良い情報を中心に放映するというわけだから、
都合の悪い事=真実は、
求めたところで出てくるわけはないという当たり前の事を改めて痛感させられる。
rui.jp/ruinet.html?i=…
2018年12月27日
https://twitter.com/mari_318wanko/status/1078129555129327617?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>569
つぶやきから 3
NHKがどのような事実を伝えるか、どのような姿勢で放送を提供するか、
このことが日本の市民社会のあり方をかなりの程度既定していくと思っています。
#NHK
2018年12月27日
NHK、今やっと伊藤詩織さんの特集流してた。
男性アナウンサー「これから伊藤さんは何を伝えて行くのでしょう」ってさ、
詩織さんは物凄いバッシングに心をすり減らしながら、既に伝えてるでしょう?
あんた達が何を世の中に伝えて行くかでしょ?
しっかりしてくれよ。公共放送。
高い受信料取ってんだよ?
2018年12月26日
3,736件のリツイート 7,024件のいいね
その通り。まるで他人事のよう。
詩織さんのことも加害者のことも逮捕停止の顛末もちゃんと伝えろNHK。
何も出来なきゃ、BBCのドキュメンタリ借りて流せ。
やるべきこともやれることも一杯ある。2018年12月27日
11件のリツイート 32件のいいね
NHKから受信料を払って「ありがとうございます」と言われた事有りますか。
ポイント貰った事有りますか?
受信者への還元ありましたか?
払って当たり前、払わなかったら脅迫も裁判もやる。
NHKは受信料払っている国民のお金で成り立っている。
故に、政権の監視と国民への感謝に徹するべき!
2018年12月23日
23件のリツイート 30件のいいね >>1
桑子真帆 生年月日:1987年05月30日 (31歳)
雨宮萌果 生年月日:1987年06月30日 (31歳)
近江友里恵 生年月日:1988年07月26日 (30歳)
和久田麻由子 生年月日:1988年11月25日 (30歳)
千葉美乃梨 生年月日:1988年12月01日 (30歳)
林田理沙 生年月日:1989年12月19日 (29歳)
保里小百合 生年月日:1990年05月25日 (28歳)
赤木野々花 生年月日:1990年08月08日 (28歳)
世代が変わってるのに未だに消えたアナスレに巣くう哀れな奴(笑 >>581
本日も快晴の良いお天気になりましたですね。(^ω^) @ 関東地方Weather 師走の土・日も大変お疲れ様でございました。。(_ _)
いよいよ今日は大晦日ですねぇ。
>>582
>>589
>>591
帰省しない「ひとり暮らし」の人に提案したい「年末年始の快適な過ごし方6選」
池田園子
2018.12.29
https://www.danro.bar/article/12038135
〜ここ3年、年末年始は東京で過ごしています。
離婚してひとり暮らしに戻ってから、基本的に自宅でひとりきりの年末年始。
ある意味、「実家に帰らずに、ひとりで年末年始を快適に過ごすプロ」と言っても過言ではありません。
そんな私がひとり暮らしの方、特に実家に帰る予定がなく、
自宅でひとりで過ごす方に向けて、年末年始を快適に過ごす方法をご提案します。〜 >>442
Midnight Live Hour (ω)♪
「Texas Flood」 / Stevie Ray Vaughan
(from Live at the El Mocambo)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
2016/07/12に公開 >>595
奈穂子さん @ Road to 紅白 スペシャルLIVE
>>600
奈穂子さん @ Road to 紅白 スペシャルLIVE
>>403
つぶやきから
まぁ...バナナマン_(:з」∠)_
10年 テリー伊藤・松本和也
11年 テリー伊藤・神田愛花
12年 テリー伊藤・小松宏司
13年 テリー伊藤・橋本奈穂子
14年 バナナマン・久保田祐佳
15年 バナナマン・久保田祐佳
16年 バナナマン・橋本奈穂子
17年 バナナマン・塚原愛
18年 サンドウィッチマン・渡辺直美
#紅白ウラトーク #バナナマン #乃木坂46
2018年12月21日
【姉妹役をやって欲しい二人】
・鈴木砂羽と佐藤仁美
・ホラン千秋と鈴木ちなみ
・真木よう子と二階堂ふみ
・桑子真帆と清水富美加
・橋本奈穂子と秋元真夏
・広瀬すずと平祐奈 ←双子でも可
・清原果耶と芦田愛菜 ←New!
2018年12月30日 >>603
つぶやきから 2
私が推す #NHK #女子アナ (含 退職)
報道
#桜井洋子 #森田美由紀 #守本奈実 #井上あさひ #和久田麻由子
ナレーション・インタビュー
#広瀬修子 #山根基世 #森田美由紀 #高橋美鈴 #守本奈実
情報・バラエティ
#小野文惠 #高橋美鈴 #橋本奈穂子 #和久田麻由子 #近江友里恵
2018年12月17日
2件のいいね
NHK BSプレミアム
ニッポンの里山のナレーションをされておられる
橋本奈穂子さんの柔らかな美声に癒されつつ
べっぴんさんスタンバイ
ストーブが有難いくらいに
寒くなりましたよ、高城さーん
2016年11月1日 なぽこさん
良いお年を〜♪
これからもずっと、なぽこさんを応援していきます!
>>614
どちら様も良いお年を〜〜♪(^ω^)/~~~ 日付が変わりまして、新しい年になりました。(^ω^)
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。(_ _)
Welcome 2019 ♪
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
「Soul Sacrifice」 / Santana
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
Recorded Live: 8/18/1970
Personnel:
Carlos Santana - guitar, vocals
Gregg Rolie - keyboards, piano, lead vocals
David Brown - bass
Michael Shrieve - drums
Jose "Chepito" Areas - percussion, conga, timbales
Mike Carabello - percussion, conga, vocals つぶやきから
素面で新年をむかえまして
おせちっぽくはないけれど
細々作った料理たちを小皿に盛って
先程から一人宴会が繰り広げられております。
赤ワイン。2杯目。すでにベロベロであります。
なんてこったい。(でも呟けるだけまだ正気を保っている)
(これから「アシガール」見るんだ)
2019年1月1日
いつの間にか寝落ち
目覚めたら年明けてた
親戚一同は帰ったみたいだが実家のリビングで1人転がされたまま新年迎えたwww
2019年1月1日
新年早々竹下通りが大変だ…
平和な一年になりますように
2019年1月1日
>>621
つぶやきから 2
今年も初詣行けました。良かった。
おみくじは末吉。とにかく焦るなって。
去年は地震やら台風やら多かったけど、今年は平和な年でありますように。
2019年もよろしくお願いします。
2019年1月1日
平和な年になればいい。
高望みしない。
2019年1月1日
2018年なんとか無事生き残りましたね。
2019年もいつも通り平和な年でありますように(^ω^)
明治神宮が徒歩圏内って今日気がついたので参拝してきた。
皆さま今年もよろしくお願いします
2019年1月1日 場所: 東京 渋谷区
本当に普通って何だろう。
多様な人が共に生きる社会にしたいですね。
#多様性#共生#色々あっていい。
2018年12月30日
3件のいいね >>608
Intermission (-_-)(-_-) zzz…
「The Great Gig In The Sky」 / Pink Floyd
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(231)
アルバム『The Dark Side Of The Moon』
作詞 / 作曲 Richard Wright
Pink Floyd
David Gilmour – pedal steel guitar
Richard Wright – piano, Hammond organ
Roger Waters – bass
Nick Mason – drums
with:
Clare Torry – vocals >>590
>>617
元日から快晴の良いお天気になりましたですね。(^ω^) @ 関東地方Weather 新しい年になりました。
元日の一日もお疲れ様でございました。(_ _)
>>643
つぶやきから
「こどもにおなかいっぱい食べさせてあげたい」と思って頑張ってるのは、
奈良のとんかつ屋「まるかつ」だけじゃなかった。
田原本町の安養寺の住職さんはお供えのお菓子を全国の子供たちにおすそ分けする活動をしているとか。
「おてらおやつクラブ」
お寺が国内の貧困問題に取り組む、「おてらおやつクラブ」の紹介
mytera.jp
2019年1月2日
おてらおやつクラブが全国に知れ渡ればいいのになと思います。
早くおてらおやつクラブが無くなる世の中が来ればいいのにと思います。
2019年1月1日
おてらの活動がグッドデザイン賞取るとかすごいんやで。
そして、松崎住職のお寺と善西寺は宗派が違うんやで。
それでも講演に来られるってこともすごいこと。
おてらおやつクラブは宗派の垣根を超えてることが凄い。
2018年12月30日
1件のリツイート 4件のいいね
荻原博子「出会いの少なさが未婚率上昇を招いているのではなく経済的問題や将来への不安が恋愛や結婚から遠ざけているのです。
フランスは婚外子を認め、母子家庭手当を厚くし、学費を無料にするなど、子育て支援の拡充で出生率を回復させた」
日刊ゲンダイ
2019年1月1日 >>629
>>630
今日も快晴。(^ω^)
年末から天気の良い日が続いてますですね。(^_^) @ 関東地方Weather ∧_∧
( ^ o^ ) < なぽこは稀有な和風美人!
(つ旦O
と_)_)
もみぞうの画像
>>647
乙でございます。(^ω^)ゞ
本年も宜しくどうぞ。(_ _) >>645
本日も快晴の良いお天気になりましたですね。(^ω^) @ 関東地方Weather >>657
乙でございます。(^ω^)ゞ
本年も宜しくどうぞ。(_ _) やべー里山見逃した。このスレもっと早くチェックしとけば良かった
お正月の三が日も大変お疲れ様でございました。(_ _)
日本の里山は再放送か。やけに懐かしい声が聞こえてきたからさー。
>>674
奈穂子さんは休職中なので、「ニッポンの里山」は再放送ですね。 >>675
いつもありがとうございます。(^ω^)ゞ 昨日の金曜日からお仕事の方もそうでない方も、一日お疲れ様でございました。(_ _)
>>684
社説:政治の行方
長期政権の真価が問われる
2019年01月03日 12時45分配信
https://s.kyoto-np.jp/top/article/20190103000034
〜平成時代が始まったころ、問われていたのは「政治とカネ」の問題や派閥政治の弊害だった。
ポスト冷戦時代を迎え、そんな古い政治から脱却するために、
米英の二大政党制を目指して衆院選に小選挙区制が導入された。
しかし、平成が終わろうとする今、目の前にあるのは巨大な与党と、すっかり弱体化した野党である。
やはり制度設計に無理があったのだろうか。
だが、いつまでも停滞を続けるわけにはいかない。
今年こそ、新たな発想で日本の針路を見つめ直すチャンスではないか。〜 >>639
Intermission (-_-)(-_-) zzz…
Midnight Live Hour (ω)♪
「Noonward Race」 / The Mahavishnu Orchestra
Live at the BBC 1972
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
John McLaughlin - guitar
Jan Hammer - keyboards
Jerry Goodman - violin
Rick Laird - bass
Billy Cobham - drums >>650
今日も快晴ですね♪
元日からずっと好天ですねぇ。(^ω^) @ 関東地方Weather >>660->>661
>>668
>>670
>>680
つぶやきから
テレビで「落ち着いて行動して下さい」と言ってますが…
声がひっくり返って いちばん落ち着いてない #井上あさひ … orz
#nhk_news #NHK
2019年1月3日
2件のいいね
↓
いちばん落ち着いてない #井上あさひ 「20メートル程の高さのブロック塀…」
2019年1月3日
1件のいいね
↓
#NHK のアナウンサーが M5.0の地震で あそこまでアタフタする、って…
これが M7級の地震だったら、そのアタフタしているアナウンサーが
被害を拡大させてしまう、ってことも あり得ると思うのだけど…
#井上あさひ って、ほんと アナウンサー向いてないんだよなぁ…
2019年1月3日
1件のいいね
↓
緊急時は、例えば 橋本奈穂子みたいな ふてぶてしいアナウンサーじゃないと…
2019年1月3日 >>701
つぶやきから
NHK東京2020
@nhk_2020
レスリーキーさん撮影・NHK #橋本奈穂子 アナウンサーのポートレートはこちら
nhk.or.jp/tokyo2020/mess…
#tokyo2020
橋本奈穂子 ポートレートメッセージ | Tokyo2020 NHK情報サイト | NHK
nhk.or.jp
2017年5月2日
1件のリツイート 7件のいいね >>699
つぶやきから 3
風呂出たら地震のニュースを井上あさひキャスターが報道していた。
東日本の災害で鍛えられているから聞いていて安心できる伝え方。
熊本地震の時のウオッチナインのキャスターは見ていられなかった。
2019年1月3日
今年はNHKホールで見られるのを期待してしまう。
スタジオでニュース読むのも仕事だけど、個人的には司会もやってほしいな。
#井上あさひ
2019年1月5日
秘話ヒストリア、和装あさひさん…お美しい
#井上あさひ
2019年1月5日
2件のいいね 橋本奈穂子という、
努力のアナウンサーを
私はとても尊敬する
∧∧
ミ ・д・ミ<美しくかわいらしい、和風美人なぽこ〜♪
/ |
〜0∪∪つ
[三三三三]
∠人_人_人ゝ
もみぞう追加画像
何が和風だっての
他に言うことないのか中卒の統失ジジイがw
そんなだから63歳にもなって素人童貞なんだよw
>>719
なぽこさんたくさん乙でございます。(^ω^)ゞ 本格的に2019年が始動した、昨日の月曜日も一日お疲れ様でした。。(_ _)
>>720
お前の自己紹介はもういいから、俺はこれでも大卒だからさ
※クソして寝ることをお勧めします(爆笑) 若い頃も良いけど、30代のなぽこさんは特にタイプだな〜♪
統失患ってる63歳で中卒職歴なしの素人童貞が大卒だと思い込んでるのか・・・
篠崎愛と結婚するんだろ?w
>>725
昨日の火曜日も一日、お疲れ様でございました。。(_ _) >>741
>>744
つぶやきから
吉田沙保里
いつも吉田沙保里を応援していただきありがとうございます。
この度、33年間のレスリング選手生活に区切りをつけることを決断いたしました。
ここまで長い間、現役選手として頑張ってこれたのも沢山の方々の応援とサポートのおかげです。
みなさん、本当にありがとうございました。
2019年1月8日
12.5万件のリツイート 39.8万件のいいね
https://twitter.com/sao_sao53/status/1082530505394769923?s=20
ライブビューイングに行って応援したのが最後のオリンピックになっしまった。
勝つに決まってると思っていたので、呆然となって、応援が足らなかったと後悔したことを思い出す。
吉田沙保里選手、心から誇りに思います。
ありがとう!お疲れ様でした。
2019年1月9日
三重県人の私としては吉田沙保里の引退報道と西野カナの無期限活動休止報道がダブルで来たのは結構ショック。
2019年1月9日
【引退】
サッカー界
川口能活、小笠原満男、中澤佑二、楢崎正剛。
レスリング界
吉田沙保里
応援側はさびしいけど、各々の人生。
第二の人生ガンバレ。
お疲れさま。と言いたい。
2019年1月9日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>745
つぶやきから 2
1月8日は“引退”という言葉を凄く見た日だった。
日本を代表するサッカープレイヤー #楢崎正剛 選手、 #中澤佑二 選手。
国民栄誉賞者であり女子レスリングのカリスマ #吉田沙保里 選手。
ホークス投手陣を支えた #摂津正 選手。
素晴らしき偉大な選手たち……
本当にお疲れ様でした。
2019年1月9日
バイト先いったらテレビカメラきてて、取材受けた店長が「明日の朝のニュースでちらっと使われるらしい」と上機嫌でした
その後テレビ局から電話きて「吉田沙保里のニュースやるから使わないかも」と言われてて僕はニヤニヤしていました
これ以上忙しくなってたまるか
2019年1月9日
吉田沙保里さんといえば、やっぱりこの名言ですよね……
「私のタックルを皆研究し対策してくるので、タックルで倒した」
2019年1月8日
686件のリツイート 1,056件のいいね
吉田沙保里さんがオリンピックで負けた選手って、彼女に憧れて競技を始めた人だったような。
それって自分が金メダル取って終わるよりもスゴイことじゃないかなー
初心者が自分のところへ登ってくるまで頂上に居続けたってことだもんな
そんな経験できる選手なんて彼女以外ないよね
最高で最強や
2019年1月9日 >>718
>>731
Intermission (-_-)(-_-) zzz…
「Ticket To Ride」 / Carpenters,The Royal Philharmonic Orchestra
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(180)
作詞 / 作曲 Paul McCartney, John Lennon >>693
乗りものニュース から
遠州鉄道を旅する
単線高密度運行の生活路線、実は結構、鉄道旅行に向いている(写真29枚)
2019.01.06 恵 知仁(鉄道ライター)
https://trafficnews.jp/post/82556
〜静岡県浜松市内を走り、高密度・高頻度運行が特徴のひとつである遠州鉄道西鹿島線。
市の人口が減るなか輸送人員が増えている「生活路線」といいますが、「鉄道旅行」にも向いているかもしれません。〜 大井川鐵道の、機関車トーマス号になぽこさんと乗りたい!
●
.\ .
\ (´・ω・`) <何はなくとも なぽこ〜♪
\と| Y U|
|:・:・:|
/・:・:・ヽ
/・:・:・:・ヽ
┛┗
橋本奈穂子 首都圏ネットワーク 2014年11月5日(水曜日)
>>764
首都圏なぽこさん乙です♪ (^ω^)ゞ >>743
昨日の木曜日も大変寒かった中、一日お疲れ様でございました。。(_ _) >>770->>771
つぶやきから
人口減がもたらす真の危機。
女性就業で男性の賃金が低下したの
で、
結婚や育児で仕事を続けられない低時給・長時間労働をする女性は結婚できなくなった。
高時給・短時間労働をしている女性は、仕事と育児との両立ができるが。
2019年1月10日朝日新聞朝刊10面。
2019年1月10日
長時間労働を前提とした働き方をやめなければ、パパが子育てしたいと思ってもその時間を捻出することは難しいです。
同時に、長時間労働の働き方がネックとなって、ママは仕事か育児かの選択を余儀なくされています
2019年1月10日
日経電子版 オピニオン
10日の #経済教室 は村木厚子・元厚生労働事務次官の論考。
第1子出産で離職する女性比率が高止まりする中で、育児への男性の参加と社会の支援が重要だと指摘したうえで、
多様性向上は企業、社会にとっても有益だと論じています。
2019年1月10日
1件のリツイート 3件のいいね
https://twitter.com/nikkei_OPINION/status/1083200257796694016?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>772
つぶやきから 2
息子の大学費用を聞いてオランダ人の友人が絶句した後、
「ヨーロッパに来なさいよ、大学までほぼ無償で学べる国が多いから」
「教育って将来の国の力でしょ」と言ったのが忘れられないわ。
2019年1月10日
4,049件のリツイート 5,309件のいいね
↓
子ども2人の進学費用のため仕事3つ掛け持ちした時期もあった。
元夫は養育費を払わず調停へ。
弁護士入れても「算定基準だから」と月5万円で決められてしまい、やむなく学生ローン。
息子は今年、多額の借金を背負って社会に出る。
払い切れるかな。
うちの子たち、今の日本でこれから幸せになれるのかな。
2019年1月10日
↓
日本では「自己責任」とされることが外から見たら当たり前じゃない。
びっくりする惨状だと言われることがある。
性別で進学差別や賃金格差、家事負担の偏りがあること。
産んだら仕事続けるのが困難なこと。離婚後8割が養育費ゼロなこと。
学費が高く多額のローンで若者が時に自己破産すること。
2019年1月10日
↓
政治家の皆さんにお願いだよ。
若い人の教育にお金かけてあげてよ。
貧乏でも親がいなくても、多額の借金しなくていいように、学びたい子に学ばせてあげてよ。
女の子にもチャンスあげてよ。
学んだらちゃんと社会で活かせるように、家事育児分担して辞めなくていいように整備してよ。
この国良くなるから。
2019年1月11日 Intermission (-_-)(-_-) zzz…
Midnight Encore Hour
暗殺者ジャッカルのカスタムライフル(再編修版)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
2018/02/13に公開 >>764
学歴も職歴も特技も才能も友人も女も財産も何もない63歳素人童貞がお前だけどなw >>576
首都圏ネットワーク - 2016年01月08日(金)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(3,808)
2016/01/11に公開
出演:橋本奈穂子アナウンサー,
山田大樹アナウンサー, 関口奈美 気象予報士
▽宇宙から医療分野へ 町工場の新たな挑戦
▽東京・あきる野を訪問 チコちゃんに叱られるを、
なぽこさんが担当しても面白いんじゃないかな
>>769
今週も昨日の金曜日まで、大変お疲れ様でございました。。(_ _) 三連休初日の土曜日も、一日大変お疲れ様でした。。(_ _)
>>703
つぶやきから
衣装のせいか ぬぽこ はしぬぽっぽい(笑)
2019年1月10日
はしぬぽに似てるね
2019年1月11日 Intermission (-_-)(-_-) zzz…
『狼よさらば(1974年)』(Death Wish )
予告編
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(11,540)
2015/08/29に公開 ∧_∧
( ^ o^ ) < なぽこ〜!
(つ旦O
と_)_)
もみぞうの画像
>>811
頂きました。いつもお疲れさまです。(^ω^)ゞ >>796
三連休二日目の日曜日も、寒い中一日大変お疲れ様でした。。(_ _) >>774
Midnight @ 70s
「Great Dream From Heaven」 / Ry Cooder
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(2,200)
アルバム『Into The Purple Valley』から
1972 Warner Bros. Records, Inc. >>815
三連休最終日の月曜日も、一日大変お疲れ様でした。。(_ _) >>828->>829
つぶやきから
今はハッピーマンデーとかで1月の第二月曜日が成人の日やけど、
うちらのときは1月15日でした
もう20年たつんやな〜
早いもんで 年取るわけやわ
精神年齢は低いけど...
2019年1月15日
成人の日。
昔のことすぎて忘れたわ!
成人の皆様
これからが大変なんで
存分に苦労して下さい。
よい人生を!
2019年1月15日
日付は変わっちゃったが、成人の日だったのか
新成人の方々、おめでとう御座います
しかし!
思えば、遠くへ来たもんだ…アレカラナンネンタッタ??
2019年1月15日 >>831
つぶやきから 2
暗い帰り道、カツカツカツ、ずっと後をつけられている。
駅からずっと。これは怖い。
次の瞬間、自分のダウンのチャックがカタカタいってるだけ説に気づく。
ありがとう平和ありがとう平和ー
そう思った成人の日。
今年度はよく大人になったと思います。精進します。
2019年1月15日
成人式の思い出は、式に出られるかどうかと言う事でした。
私の頃は15日が成人の日で、地域によって15日で区切る所もありました。
私は19日の生れなので、4日足りずに翌年の危惧も。
前橋は学年で区切ってくれたので、無事に同級生と式を迎える事が出来ました。
2019年1月15日
2件のいいね
成人の日で晴れ着姿の方と何人もすれ違いました
いいお天気で良かったです
おめでとうございます
明日もいい日であります様に
おやすみなさい
2019年1月15日
3件のいいね >>63
>>462
Jazz @ Midnight
「I'm Old Fashioned」 / John Coltrane Sextet
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(29)
アルバム『Blue Train』から
作詞 / 作曲
Jerome Kern, Johnny Mercer なぽこさんが和服で出演した番組ってありましたっけ?
>>842
はい、いくつかあります。
直近のものだと、「うたコン」とか。 >>837
胸元に手を突っ込んで懲役3年
悪くないと思います なぽこさん!
あなたが大好きです!
今も!
申し訳ありません(泣)
>>830
連休明けの火曜日も、一日大変お疲れ様でした。。(_ _) >>819
Intermission (-_-)(-_-) zzz…
Midnight @ 80s
「Wild Theme」 / Mark Knopfler (Music From Local Hero)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(228) >>848
昨日の水曜日も一日大変おつカレー様でした。。(_ _) >>860->>861
>>864
つぶやきから
稀勢の里関が引退、ですか
相撲を好きになってからもう結構経ちましたが、
これほどワクワク感を感じた力士はそうそういなかったように思いますね。
初優勝のインタビュー見てて、こちらももらい泣きしちゃったのもいい思い出です。
本当に、本当にお疲れさまでした。
2019年1月17日
去年の夏、県民は甲子園で大盛り上がり。
その時秋田駅さ金農応援メッセージボードがあったんだども、それさ稀勢の里関がメッセージ書いでけだんだよな。
秋田県民は皆感動しました。
#ありがとう稀勢の里
2019年1月16日
68件のリツイート 190件のいいね
https://twitter.com/kennan_bot/status/1085530752454877184?s=20
稀勢の里は稀勢の里という一個人であって、
日本人横綱が引退したから悲しい寂しいんじゃなくて稀勢の里が引退したから悲しい寂しいんであって、
いちいち日本人横綱が云々とかいうのは全力士にとって失礼なんだっつーの
バカワイドショーめ
2019年1月17日
169件のリツイート 669件のいいね
「土俵人生に一片の悔いもございません」の言葉に心打たれた。
稀勢の里関、今まで本当にお疲れ様でした。
感動をありがとう。
2019年1月17日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>865
つぶやきから 2
稀勢の里の引退からは多くのことを学ばなければならない。
なぜあの致命傷をしっかり治療せず土俵に上がったのか。
なぜ治療に集中できなかったのか。
巡業が多すぎるとの批判もある。
では、それを求めているのは誰か?
一瞬の喜びを欲するのは誰か?
罪深きは我々相撲ファンなんですよ。
2019年1月16日
845件のリツイート 1,172件のいいね
相撲の長い歴史の中でここまで一つの白星を願われる横綱もいなかったのでは。
稀勢の里ファンだけでなく、相撲ファンだけでなく、世間から愛されてたのかな。
お疲れ様でした。
2019年1月17日
大海原 渡
巡業中鶴竜関の洗濯をまわしてる間に夜ご飯食べに行き
たまたま近くの席にいた稀勢の里関に挨拶にいったら
俺みたいな下の力士にお疲れさんと日本酒をご馳走していただき
これで何か好きなもの食べなさいとご飯代まで頂いたことを一生忘れません
稀勢の里関お疲れ様でした
2019年1月16日
761件のリツイート 2,549件のいいね
https://twitter.com/ryotama777/status/1085389884188225536?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) なぽこさんの等身大うたコンパネルはまだNHKの倉庫にあるのかな?
>>863
昨日の木曜日も寒い中、一日大変お疲れ様でした。。(_ _) ♪ .∧__∧
(´・ω・`) )) <なぽこ〜♪
(( ( つ .ヽ ♪
♪ 〉 とノ ) ))
(__ノ^(___)
>>780
首都圏ネットワーク - 2016年01月15日(金)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(2,969)
2016/01/21に公開
出演:橋本奈穂子アナウンサー,
山田大樹アナウンサー,関口奈美気象予報士
▽ワカメ育たずピンチ
▽都の大型予算どう使う
▽センター試験の天気 >>876
日付が変わりまして、連休明けの今週も金曜日まで大変お疲れ様でございました。。(_ _) >>893
つぶやきから 2
かんさい熱視線
「そのひとりを大切に〜黒田裕子と災害ボランティア〜」 - NHK 阪神・淡路大震災から24年。
災害ボランティアに生涯をささげた故・黒田裕子さんの遺志を継ぎ、
災害が多発するいま、被災者と向き合う人々の姿を見つめる。
2019年1月19日
阪神淡路大震災を体験したからこそ、
被災地(現地)からの情報発信の重要性と情報の発信元、
2010年代以降は裏付けがなされている情報なのかも意識するようになっている。NHKに関してもどこの放送局かについて気にする理由もそこにある。
東京発なのかそれとも各被災地発のものかまで細かく気にしてる。
2019年1月18日
昨日、学校から帰ってきた娘と震災について話した。
子供ながらに色々思っていてくれて嬉しい。
また学校の取り組みにも感謝したい。
震災の1.17の日地元の給食では暖かい御飯ではなく、あえて冷たいごはんをだすのです。
あの日を忘れないように。
他府県の人に拡散したい。
#阪神淡路大震災
2019年1月18日
先日、阪神淡路大震災から24年経ったのに加え、今日はセンター試験当日。
当時僕は小4。
よく晴れた冬の日、テレビでも学校でも大騒ぎだったあの朝のことは、今でも覚えてる。
関西圏の大学入試は大変だったんだろうな…
元教え子で今日受験する子も、たくさんいる。
どうかご無事で。健闘を祈る!
2019年1月19日 ┌─────┐
│なぽこ〜
│ すきすき
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y
>>899
いつもありがとうございます。(御礼 (^ω^)ゞ >>889
日付が変わりまして、昨日の土曜日も一日お疲れ様でございました。。(_ _) >>914
●この先出演する番組
「ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅▽クロマツが守るコンブの浜 青森・東通村」
2019年1月20日 (日) 午後5:20 〜 午後5:30 ∧_∧ 〜♪
( ・ω・) < なぽこ〜♪
ノ/ ¶
ノ ̄ゝ
>>917
なぽこさんたくさん乙でございます♪ (^ω^)/ >>921
いただきました、ありがとうございます♪ (^ω^)ゞ >>922
里山奈穂子さん乙でございます。(^ω^)ゞ >>925
つぶやきから
BSプレミアムで放送している #ニッポンの里山 が本当に好き。
虫の目線で語られる事が多いし、番組最後の"色とカタチ"や、
前にやっていた趣のある日本語を教えてくれるコーナーも素晴らしい。
今日は会津金山のアザギ大根。
辛さが蕎麦に合う、限られた季節の味わい。
今年は久し振りに食べに行く!
2019年1月19日
蝉 氷、 氷 面 鏡、 知らなかったすてきな言葉たち
#ニッポンの里山
2019年1月18日 >>906
大寒の日曜日も寒い中、一日大変お疲れ様でした。。(_ _) >>927
>>929
つぶやきから
大寒だったのか。
しかし、まあ、日は確実に長くなっているよね。
17時が真っ暗では無くなった。
2019年1月21日
今日というかもう昨日だけど大寒だったのでぶりをしゃぶしゃぶしました
ぶり投入前の写真しか撮れなかt
2019年1月21日
6件のいいね
大寒が過ぎ、マックス冬。
昨日は風雨でしたが、今は吹雪です。
0℃。
お休みをいただきまして、地元の回転寿司に行ってきました。
月に一度のお楽しみ。
写真は回転寿司屋さんのシンボル像です。金。
2019年1月21日
「君と見ゆ 窓に映りし 月あかり 冷たき天に 輝いてをり」
大寒の夜空に高く輝いて小雪舞う風の冷たさも、
冬の満月をより一層際立たせているのでございます。
2019年1月21日 >>909
>>930
つぶやきから 2
盆栽って余り興味が無かったんだけど長浜盆梅展がとにかく美しくて良かったのよ!
盆栽ってアートだったのね。目から鱗。
知らない世界だったけどこんなアートもあるんだね。
これを観に長浜に行く価値ありですよ!!
2019年1月19日
2件のいいね
別所隆弘 / Takahiro Bessho
真冬時期から春先にかけての滋賀県の長浜はマジ最高ですよ。
空気綺麗だし京極寿司おいしいし盆梅展やってるし余呉湖にそろそろ天の川出てくるし。
どこからもわりと遠いかもだけど、どこからもわりと行ける場所なので、今の時期ほんとにおすすめ。
特に夜おすすめ。
2019年1月19日
235件のリツイート 888件のいいね
https://twitter.com/TakahiroBessho/status/1086571510557495297?s=20
本当に!
去年行った時、長浜良かった!
盆梅展やってる迎賓館でアートグラス展があって行ったけど最高です!
手動の巨大万華鏡も!
2019年1月19日
#短歌
盆梅の香の満つるなか 名「さざれ岩」養生梅となるを惜しみつつ見る
長浜盆梅展にて。
銘木「さざれ岩」が一線から退き養生梅となるを惜しむ。
2019年1月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 快晴の良いお天気ですね。(^ω^) @ 関東地方Weather
なぽちゃん、しばらくこのスレに来てなかったけど
今年同い年の女性と結婚することになりました。
なぽちゃんの復帰を心より待ってるよ。
>>942
ご結婚おめでとうございます。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'° >>928
週の始めの月曜日も一日大変お疲れ様でした。。(_ _) 中卒職歴なしで63歳素人童貞の田中よしおはいつ結婚するのかね?
なぽこ〜?♪
>>956
いただきました、乙でございます。(^ω^) な・ぽ・こ〜♪
中卒で63歳の素人童貞がな・ぽ・こ〜とか惨めすぎだろw
>>947
昨日の水曜日も一日大変おつカレー様でした。。(_ _) >>966->>967
つぶやきから
真偽の検証は「番組放送後の取材の役割」と言いながら、 NHKはそれをサボタージュしている。
それは、嘘の垂れ流しの放置であり、公共放送としての役割を果たしていないことになる。
【NHK「番組の性格上、そのまま放送」 首相サンゴ発言】
7件のリツイート 9件のいいね
NHKは収録映像に間違った発言があっても注釈を入れず、
そもそも映像を垂れ流すしか能がない、無責任な放送局なんだそうです。
これがジャーナリズムですか?
2019年1月23日
政治討論番組での政治家の発言は、当然そのまま流すべきでしょ。
事前に編集する方が、おかしいわ。
朝日の批判はナンセンスだ。
#NHK
2019年1月23日
政治討論番組で、何故、政治家の発言まで、テレビ局が責任を持つ必要があるの?
政治家が己の発言に責任をとれよ。
事前にテレビ局が、編集する方がおかしいいでしょ。
朝日の記事はばかばかしいわ。
2019年1月23日 >>968
つぶやきから 2
NHK本田幸紀放送局長、首相サンゴ発言に「番組内の政治家の発言についてはコメントする立場にない」?
はぁ。2日前に収録した録画だろ。
安倍の嘘の発言を何故、そのまま放送したのかが問題なんだ。
嘘をそのまま放送する、それを大本営発表って言うんだボケ‼️
2019年1月23日
45件のリツイート 66件のいいね
NHK「番組の性格上、そのまま放送」 首相サンゴ発言
なんでNHKを責めるのか?
安倍を責めるべきではないか?
2019年1月23日
2件のリツイート
仮にだが、政治家が公共の電波で明らかにウソを言ったとしても、メディアはそれを流すべきだ。
何故ならそこには「この政治家はウソつき」だと言う国民が知るべき情報が含まれるからだ。
2019年1月23日
4件のリツイート 1件のいいね
他の党首たちは生出演だからいい加減なことを言うと、突っ込まれる。
首相だけは事前収録だったのだから、嘘を言っても誰も反論できないし、問い詰めることもできない。
ぜんぜん公平じゃない。
そのまま流しちゃダメだ。
2019年1月23日 >>969
つぶやきから 3
NHKへの批判が多くて不思議。
政治家が誤った認識を持っていることをメディアが気付いたならば、
国民に知らせず、隠すべきというのか?
あるいはメディア自身による評価を国民に押し付けるべきというのだろうか。
“NHK「番組の性格上、そのまま放送」 首相サンゴ発言
2019年1月24日
特にこういう番組の存在価値は、政治家の生の声を届けること。
編集や評価を差し挟むべきではない。
それは見た人がすべきことだし、事後の検証番組なり記事なりが担うべきことだ。
今回のNHKの表明はまったく妥当だと思う。
2019年1月24日
権力をチェックするという意味でも、首相の発言は厳密にその中身を監視していくことが報道機関には求められる。
NHKの言い分は「首相の発言だからそのまま放送した」と聞こえてしまう。
そのようなあり方が正しいかどうか、NHK自身がもう一度きちんと考えるべきだ。
(引用) →(毎日新聞)
2019年1月23日
10件のリツイート 12件のいいね
毎日新聞
mainichi.jp/articles/20190…
公共放送がなぜ、虚言の政府発言をそのまま全国津々浦々に流布したのか責任が厳しく問われる。
NHKの報道姿勢の中立性が厳しく問われている昨今である。
受信料を強制徴収する報道機関として許されないことである。
2019年1月23日
24件のリツイート 18件のいいね 私のスマホは、「は」と打ち込むと
予測変換の1番目に「橋本奈穂子」と出てきます
∧_∧
(。・ω・。)つ━☆・*。 ☆☆なぽこ☆☆
⊂ ノ ・゜+.
しーJ °。+ *´¨)
.・ ´,.・*´¨) ,.・*¨)
(,.・´ (,.・'* ☆
>>964
今週も真冬の寒い中、金曜日まで大変お疲れ様でございました。。(_ _) >>986
日付が変わりまして、昨日の土曜日も一日お疲れ様でございました。。(_ _) >>992
つぶやきから 2
仏フィガロ
大坂なおみは大阪生まれ、母方両親に異人種との結婚を反対されアメリカ移住した。
彼女は新時代のアイコン。
父はハイチ人母は日本人でアメリカ育ち、
プレイは攻撃的だが彼女はシャイで謙虚
2019年1月27日
3件のいいね
https://twitter.com/M61976097/status/1089182007198855168?s=20
↓
この記事、大坂なおみ選手を大絶賛なんだけど、
NYタイムズを引用しつつ日本の人種差別的な土壌についても書いてる。
何かとお騒がせなセリーナ・ウィリアムズとは対照的だとも。
2019年1月27日
大坂なおみ選手の優勝、本当に素晴しいし嬉しいけど、上地選手の健闘にももっと注目して〜!
優勝逃したのは残念だけど、彼女も世界トップレベルのテニスプレーヤー!
テニス全豪オープン 車いす女子決勝 上地は2年ぶり優勝ならず | NHKニュース
nhk.or.jp
2019年1月27日
1件のいいね
全豪オープン再放送も見てます。
本当にいい試合だった。
2セット目のあの土壇場からのクビトバ選手の逆襲。
それを受けての3セット目の大坂選手の立て直し。
ギリギリまでどちらが勝つかわかりませんでした。
最高の全豪オープン!
2019年1月27日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 奈穂子さん1000デス♪
67も無事に1000まで到達致しました。
このスレでもたくさんの書き込み有り難うございました。(御礼 (_ _)
「Twist And Showt」 / The Who
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
新しいスレの方もどうぞ宜しくお願いします。(_ _) mmp3
lud20190714110749ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1543163860/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【休職中】橋本奈穂子 Part67【なぽこ】 YouTube動画>116本 ->画像>765枚 」を見た人も見ています:
・:
・32
・なぽこ
・呑み鉄
・ろんぶ〜ん
・昔話法廷
・洋炉画像
・テスト
・奥野史子
・鈴木圭一郎
・堀菜保子
・やきんスレ33
・やきんスレ31
・やきんスレ32
・旭=3010
・PEANUTS
・やきんスレ34
・三上たつ次
・塚原愛さん
・うたコン
・やきんスレ35
・死にたい
・NHK岐阜放送局
・NHK津放送局
・カーナビ
・稿稿rdcv
・独裁者の部屋
・ねほりんぱほりん
・ごごナマ
・普通校の正体
・気象予報士 南さん
・視点・論点
・きょうの健康
・歯科助手の人
・NHK奈良放送局
・ガッテン!
・目撃!にっぽん
・税所玲子スレ
・きょうの料理
・おしりたんてい
・チョイ住み
・ぼくいけめん?
・NHK千葉放送局
・SONGS 2曲目
・笑う洋楽展
・なんか怪しい所
・NHK長野放送局
・立花孝志と熊
・ 森下絵理香
・テレビ体操21
・井上二郎アナ 6
・テレビ体操22
・テレビ体操23
・奇跡のレッスン
・みなさまの敵NHK
・専修大学part253
・干物総合スレ
・NHK山口part2
・コレナンデ商会
・口下手なひきこもり
・サラメシ 5食目
・NHK宇都宮放送局
・小泉悠 犯罪者 暴力団
・延べ竿で釣る海の浮遊霊
・NHK秋田放送局2
・NHKアンチスレ
06:39:37 up 23 days, 7:43, 2 users, load average: 8.86, 9.26, 9.15
in 0.059292078018188 sec
@0.059292078018188@0b7 on 020520
|