◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【着任】 人事異動総合スレッド その57 【転出】 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1630412890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アナウンサーとキャスターの人事異動に関する情報スレ。
知っている情報をソース付きで書き込んで下さい。
特定のアナやキャスターへの誹謗中傷は禁止。
○前スレ
【着任】 人事異動総合スレッド その51 【転出】
http://2chb.net/r/nhk/1597912869/ 【着任】 人事異動総合スレッド その52 【転出】
http://2chb.net/r/nhk/1612933701/ 【着任】 人事異動総合スレッド その53 【転出】
http://2chb.net/r/nhk/1613247302/ 【着任】 人事異動総合スレッド その54 【転出】
http://2chb.net/r/nhk/1615530648/ ※前スレ
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1617110107/ 【着任】 人事異動総合スレッド その56 【転出】
http://2chb.net/r/nhk/1623582379/ 今水戸局は大変だろうな向井がオリンピックの実況でいないからアナウンサー4人でやりくりしないといけないし でもニュース見てると高橋や中野しか見ない 若林、中村は1週間出てないような気がする
>>4 慶子りんなら首都圏ネットワークか何かの代行やってるんじゃなかったっけ?
あと地方局には他にもっと大変なところもあるような
福岡なんかはチャラ男とスポーツ実況班の全員がパラで駆り出されてて
九州全域のニュースを今は4人くらいで回してるような
首都圏ネットワークまだ代行体制なの?
林田の夏休みだけかと思ってた
976 名無しさんといっしょ sage 2021/09/01(水) 11:09:52.81 ID:FOkFG0Z6
黒崎、菅野、横山、渡辺、長谷川や石井麻や滝島あたりのとこを出番少なくなったり冷遇された女子アナに付け替えられないのか?
武内はさすがに厳しいだろうけど
995 名無しさんといっしょ 2021/09/01(水) 20:22:32.72 ID:5VU3rrxm
>>976 ラジオニュースに正職アナを2人も投入する資金的余裕はない
それなら30分や1時間の番組を10分15分に短縮して1人で回すよ
ラジオやBSは三宅クラスのような出演者契約で無いから単価は安いが別個の費用はかかる
干されアナは単価は高いがそれは干していても発生する基本給がメイン
職員のが割安じゃない?
桑子と小澤の結婚どうなるの?
大阪単身?東京永遠?
和久田さんや鈴木さんや杉浦さんに影響がでるかも?
転載
旧橋詰さん
苗字が変わってるから結婚して退職&転職かね
まぁ結婚は前からでアナ時代は旧姓でやってただけもしれんが
>>7 職員だからってタダで使える訳じゃない
テレビに出てない時間に仕事してない訳じゃないから
時給換算したら職員アナの方が高くつく場合もある
>>12 最近は不安定なフリーになるより一般企業に転職するパターンが増えてきたな
トヨタの元テレ東森田とか
>>14 お前まだ本人と確定してるわけでないのにあちこちのスレに貼るなよ。「これ橋詰じゃね?」って書いたのたった1人だぞ。あとは「そういえば橋詰そっくりだ!」「間違いない!」っていう乗っかり。
>>18 NHK辞めるアナって
・フリー(誰もが知る大物系or謎の飛び出し系)
・ライフワーク転身系
・不祥事による強制退場
が相場だったのにね
ここ数年だと
近江→三井不動産
花田→商船三井
松苗→富士通(広報)
和田→国交省(国家総合職、最初から課長補佐)
とかがいるね
>>19 普通そんな時間にテレビ見てないだろ
俺もどうせ別人だろと思ったが、上がってた動画見たらこれは橋詰本人だと断言できるよ。
確定確定って言うけど、これが本人として元NHKアナだという肩書きを出したくないのであれば
半永久的に確定はしないよね。
2010年入局
大成安代(京都→山口→仙台→東京)2018年5月退局→フリー
田中泉(富山→大阪→東京)2019年6月退局→フリー
2011年入局
雨宮萌果(沖縄→福岡→東京)2019年3月退局→グレープカンパニー
2012年入局
鈴木崇広(福井)2016年3月退局→テレビ埼玉→落語家
花田宗佑(大分→甲府)2017年8月退局→商船三井
南波雅俊(岡山→大分→広島)2020年9月退局→TBS
松苗竜太郎(山口→大阪→東京)2021年2月退局→富士通
近江友里恵(熊本→福岡→東京)2021年3月退局→三井不動産
2013年入局 退局なし
2014年入局 退局なし
2015年入局
橋詰彩季(山形→名古屋)2021年3月退局→アイリスオーヤマ
>>22 じゃあ断言は危険だよな。誰かが〇〇に似てる、って指摘するとバイアスかかるからな
茂澤は退職後どうしてる?元NHK和田光太郎は国土交通省だからびっくり
>>16 そういえばオリパラの式典の中継はスポアナメイン+女子アナサブ(パラ開会式は杉浦がメイン)だけどラジオは男子アナにサブが女性の競技解説だな
これラジオに関わらず女性をアナに出来ないとメイン張れなくなるなるんだよな
なぜならサブに男の契約はいないから
いたとしたら出演者契約の大物や三上大進みたいなイロモノばかり
ベテラン女子アナが若い男子アナを引っ張ったりができなくなるわけで
>>24 なんでバイアスがかかるって言い切れるの?
俺はまず画像と書き込みを見たら否定的になったって言ってるじゃん。
所詮ネットの掲示板で断言すると書き込まれてそれを信用する方がバカ
なので俺が橋詰本人と断言といくら書いたって信じる人もいれば、逆に信じない人だっているだろう。
>津や岐阜って、他の広域圏内の県域局(回りくどい表現でごめんね)に比べても制作番組が少なく、完全な閑職だからなあ
前スレの終りの方に上記のレスがあったが、いまだにこんな奴がいるのか?
そういう局のアナは、自分で取材に行ったりVTRの編集したり原稿書いたり、番組制作に携わっているよ。
ニュースの取材にも行ってるかも知れない。 いずれにせよ、遊んでいることはない。
>>27 例えば例の動画を単に「アイリスオーヤマ広報部の方」としか紹介しなかったら「あれ、橋詰アナにそっくり」と思う人はグッと少ない。実際「自分もこのニュース見てたけどづめちゃんだとは気づかなかったなあ
。しょっちゅう見てたのに」っていう書き込みがあった。
ところが誰かが「橋詰アナじゃね?」って指摘すると他の人は無意識に対象を重ね合わせて同一人物化しようとする。だから断定は危険と書いた。
自分も動画と静止画両方と橋詰アナの動画を見比べたけど「似てると言えば似てるがなあ」っていう結論にしかならなかった。
スレの堅苦しい流れ完全無視して俺の感想言わせてもらうと
橋詰だよこれw
声質も喋りも本人だw
>>29 単に、似てるけと違うかもって意見かよ
そりゃフジのアイリスオーヤマのニュースに橋詰が出るなんて誰も想像つかんよ。
そんなに真剣に見る話題でもないし、橋詰なんて全国区じゃないから気づく人が少なくて当然。
君が何と言おうがこれは本人で間違いない。
あちこちで橋詰は仙台の男と結婚したのかとか色々書かれてるけど、
大抵の奴は単純に信用してる馬鹿ではなく画像や動画を見て確信して書いてるんじゃないか?
そんなに確定にこだわると、何でもかんでもソース求める馬鹿と同類扱いされるぞ
「間違いなく橋詰本人だ!」って断定するくらいそっくりなら気付く人がもっといてもいいよなあ。
てめえも結局「まわりも橋詰、っていう人多いし俺も橋詰、って判断したから間違いなく橋詰!」っていう狡い理由か。
「そっくり、っていう人多いし、俺がみてもそう思うから間違いなく本人!」ていう論法で悩まされた人いっぱいいるのに。声優新田恵海のAV出演疑惑が典型だよな。
ID:XHjTxIKv
こいつの思考回路おかしいな。富山のキチガイか?
このインタビューだけだと元アナウンサーって分かるほど喋りが上手い感じはしないな
入って半年未満だし商品知識頭に入れてる途中なのもあるだろうけど
橋詰スレでは別人説は一切出ずに淡々と進んでいる。
つまりは、そういう事だよ。
本当に本人だとして全く退職がニュースにならなかったんだな
松苗みたいに1年でも東京いたら扱いが変わってたかな
姓変わってる時点で有名人扱いは望んでないか
芸能事務所みたいに旧姓を商標登録してて使えないとかはないだろうけど
>>26 だからか、異動前の鹿島や滝島あたりを休みの朝にやらしてる
近江ちゃん
>>32 ヅメニーしてみたけど同じくらい濃いのが出たお
>>36 現役でもこの手の説明が下手なのはNHK民放問わずゴマンと居るけどな
せいぜい上手い人の経歴が元アナで納得という程度で考えないと判断誤るぞ
豊島さんは、夏の豪雨関連ニュースや原爆式典の司会をこなしていて、来年は東京、数年で全国ニュース担当しそう
地域限定を作った理由にもなるけど、旦那が絶対に動けない仕事をしてるときに奥さんだけ単身赴任っていうのが長続きしなくなったってことじゃないの?
おはよう東海の後釜みたいに入局30年近くでそれなりの地位をもってて、旦那が名古屋にくることもあるなら別だけど
>>34 ニュース読んだフジテレビの男アナは、そのアイリスオーヤマの広報の女性が、
元NHKの女子アナだと知ってたのかな?
意味不明
橋詰を見慣れてる人が特定出来ればそれで良いだけ
今週から二大アナウンサー不在。最短で20日。
和久田は星
桑子は山内、森下。
星はこれでオリンピックからかなり経験積んでいる。
山内、森下も川崎との差が開く。
星(女性リポーター)の代理は今年立てないのかな
来年にはこの枠交代するだろうけど後任になりそうな人全然来てなくないか
果奈や中川も来年度はさらに重い立場になるんでは
いつまでも広島上がり頼りだけど
きょうからニュースウオッチ9に吉岡真央(高知)
来週豊島がラスト。
地方の原大策の格上感は相変わらず
浅野里香に限らず、メイン格の高井・林田がどれだけ奮闘しようが
そりゃ高井&林田は首都圏以外での露出が少ないから仕方ない
二世アナ高井は鈴木奈穂子のニュース7のサブを二年
瀧川メインになってからも三人目のリポーター枠やってたんだがな
そんなに昔の事じゃない
>>64 この間、正午のニュースで高井を見かけた時には
地方民にはちょっと懐かしいというか久しぶりな感じだったなw
>>26 三上大進は名案だな
今回貢献したしサブキャスター起用してあげてもいいよな
>>65 そしてその日の845は林田
人が足りなくなると首都圏から引っ張ってくるということがわかった
朝夜や休日を除いて全国担当は首都圏に、首都圏担当は全国にはまず出ないし
首都圏NWのアナがN7や845の代理に出るのは平時から普通によくあるんじゃね
合原とかそうだったろ
>>37 NHKからアイリスに転職なんてダウングレードだしあるわけない、きっと別人に違いないな!
>>69 結婚したのなら旦那の仕事との兼ね合いもあるんじゃないか?
果奈は来年度定時外されそうだな
熱海や競泳の対応はほとんど評価されてない感じ
守本アナ シブ5時降板を生報告
後任は久保田アナと庭木アナが隔週交代
庭木櫻子はなつ林田のこうにんでよく頑張ったし、久保田も頑張った。
まだ副島、上原、鈴木、わくまゆ、林田は春までわからない。
鈴木さんは近江さんの後任1年だけかな?
>>77 守本クラスになると秋の異動は考えにくい
産休だろう異動なら副部長としてだろう
テレビで見ていないからお腹の状況は分からない(NW7の時は見て分かったが)
普通に考えれば産休では?
日本で1番多い苗字の佐藤
果たしてNHKの佐藤アナが全員渋谷に集うことはあるのか
>>83 こんなところか?
佐藤あゆみ…静岡
佐藤克樹…大分
佐藤俊吉…東京
佐藤誠太…東京
佐藤洋之…広島
佐藤茉那…熊本
佐藤龍文…東京
>>83 俺は2人の田中秀樹、田中秀喜が同じ局に所属してほしい プロ野球とかスポーツの世界は同姓同名が同じチームにはいたけど
秋田の浅田はラジオの月イチ番組のレギュラーを僅か2回で異動した
それを言ったら大沼ひろみ
管理職異動とはいえ、ラジオ深夜便を急に辞めて
いつの間にか中川緑便になってた
そろそろ大分局のホルコムを東京に異動させてもいいような TBSの国山ハセンに対抗させてみるとか 流石にホルコムじゃ無理やね
2016世代はホンマ仲良いんだよなあ
女性アナカルテット+高蛛Eホルコム・押尾など
少なくともホルコムや利根川ならおはよう日本だと高瀬よりBBA受けは良いぞw
守本は普通に腹がめっちゃ出てたよ 臨月じゃってくらい
誰も番組自体は見てないのね
カピ子 旦那
>>92 あまちゃんとかまれとかいだてんとかも担当してたな
>>101 小野文惠の読むラジオニュースを考えたら
恐ろしすぎてラジオセンター専属にはできないだろw
あるとしたら森下、星、保里あたりじゃないの?
土日の朝や午後とかジャーナルあたりで
庭木櫻子はもし合原の妊娠や近江、橋詰退社で運良くラスト切符だったのに。まさかニュースレギュラーまで獲得。
やればできる
よくよく考えると、シブ5時は新旧所さん共演アナコンビの隔週起用か
所さ〜ん、シブ5時が大変ですよ〜w
>>106 所さん大変ですよの
元アシスタントのくぼゆかと
現役アシスタントの櫻子が隔週担当になるという意味でしょ?普通に
くぼゆかの出演がずっと不安定だからな
番組表に載ってても突然休んだりするから基本的には櫻子の担当なのかも
>>108 五輪でちょろっと見ただけだがくぼゆか最近出演仕事あったのか
育休明けたばかりだけどまだ母子で体調良くないのかな
>>109 パラのデイリーハイライト担当だった
番組表では最初の週の担当だったけど二日目に休んで番組は女子アナ無しでやってた
その後は翌週予定のののかが先に出て最終日に逆に替わりで出て終わった
逆に守本がでなかったのは体調考慮だったのかな
五輪に出なくても定時ニュースとかもあったのに
カピは妊娠じゃないかな
そうだとしたら今は無理できない時期かも
数年前は軒並み産休してもう女子アナきついなんて言われていたが今はもう安心して休めモードになってる
赤木、光紀、森下、果奈、池田、星だけでなく庭木林田山内中川川崎などが出てきてる
地方に回った正代や首藤、産休が長い小郷寺門あたりも今更戻さなくても?って感じ
来週から2回戦スタート
静岡県の佐藤あゆみまた登場。
産休中と言うと、片山千恵子も第2子産んでからまだ間が無いから、復帰まではしばらく掛かりそう
羽田空港の出発ロビーのテレビで視た村竹さんとコンビを組んだ首都圏NWが未だに忘れられん
あと
@鎌倉・久保田・佐藤あゆみの静岡出身女性アナトリオが渋谷に集うことはあるか
A7人の佐藤姓アナ+2人の「たなかひでき」アナが全員渋谷に集うことはあるか
これも注目だな
>>115 田中秀喜の片方の勤務地は九州エリア限定だと思う
吉田一之と吉田一貴の名前が之と貴の違いコンビも見たい
星アナウンサーは間違えるばっかりで話にならん
新人の時岡山だったのを見てたが当時とそんな大差ないやろ
逆に言えば憧れられるだけのカリスマや人望はあるわけか
桑子に寄せたなんて話あまり無いし
森下とか山内とか桑子寄りじゃね?
個人的に憧れて真似てるというよりもおはよう日本という番組内で喋り方を合わせてるだけな気もするけど
そりゃおはにぽで毎日共演してるんだし
MCである大先輩に指導してもらうこともあるだろうし
後輩アナはMCが作り出した番組カラーに合わせようと全てを参考にするだろう
>>103 ジャーナルとかにそもそも女性正職アナ枠が無い
女子アナと契約アナの女性2人体制にでもしないと
231 名無しがお伝えします sage 2021/09/12(日) 20:08:38.28 ID:qpoZRY/M
ここだけの話、瀬戸って名札を付けた超絶そっくりな人が文京区本郷郵◯局の窓口にいるんだけど…誰か確認してくれないか
232 名無しがお伝えします sage 2021/09/12(日) 20:10:30.58 ID:qpoZRY/M
2階にある郵便の窓口に普通にいるので切手一枚を買うふりをすれば誰でも対面できる
あれは本人か姉妹だと思う……
中山果奈、ずっと土曜午後と丸わかりを休んでるけどまさか異動や休養なのか?
来週もお休みらしい
>>126 宇宙人こと永井の時代まではサブ契約が夏休みにと荒木とかディレクターに入ったアナが読んでいたが最近は番組自体が休みになってしまう
休養か国会で動きありそうだからそちらに専念とかかな
昨日のダーウィンが来た!には顔出しでロケしてた
>>129 パラリンピックの水泳中継のナビゲーターやってたやん<かなちゃん
それで遅い夏休みかもしれん
オリンピック期間に三條と誠太が休んでいて、この間にあった緊急事態報告の特設を代打してたこともあった
相撲関係スレで藤井康生がまもなく本定年を迎えて引退するとか言われるが、後藤や小野みたいな無期限な嘱託契約延長にならないの?
>>133 田代賢アナみたいに嘱託になってラジオニュース読みになるんじゃないか
>>133 もうAbemaかDAZNに声掛けられてるかも
来年は松山から東京に行くアナウサ一はおるんかな。松山のひめポンは始まつて何年立つんかな。来年もひめポンなんかな。新番組二ュ一ス番組はないかな。みなさん予想してください。
>>140 首藤さんって故郷松山でもう打ち止めかなっと思うんだが
子供を四国ののどかな自然で育てるか、大都市の高度な教育を受けさせるかだと思う
あと世襲させるかどうかにもよる
>>133 もっと歳上でヨボヨボした嘱託がいるわけだし、専門性もあるからそのまま残しても良さそうだけどね
この先の吉田にも言えるけど
メジャーの道谷眞平、サッカーの野地俊二が嘱託でも現役で実況してるんだからイケるだろ
来年は中澤輝アナウサ一は松山におるんかな。鈴木奈穂子アナウサ一は松山くるんかな。高瀬耕造アナウサ一も来るんかな。
>>143 60〜65と65〜の嘱託は定義が違う
道谷、藤井、親方にあとは正雄や健三とかは前者
後者はゴトゥ、タクシー、山下、野口、須磨など
前者→まだNHKアナとして扱われる、一部担当が固定されたり、除外されたりするがまだ流動的、
後者→退職、フリーの本数契約キャスターとして扱われる、深夜便や特定日の定時ニュースなど決まった番組や時間にしか出ない(夏休み対応で別曜日に回るとかもなくなる)
あとどちらも東京ではテレビニュースを読まなくなりラジオのみになる(ほかの局は読む)が、前者は特設になると担当することがあるけど後者は別アナやテレビ丸投げになるパターンが多い
高瀬が松山に来たらビックリだな
まあリニア、小澤、谷地、宇宙人永井からの流れ的には悪くないかもしれないが
それより渋谷の男性アナはそのうち必要最低限に留める方針もあったりして
三條、糸ようじ、誠太、二郎、瀧川、塩田、高井、栗原、深川、大策、裕貴あたりは定年まで渋谷アナあたりの確約はあるかもしれないにせよ
来年大阪に地方の若手くるのかな?
来年は畠山さんいなくなるし、渡邉さんは7月23日以降ニュースなし。
この前、名古屋の藤井彩子アナが金曜夜総合のど真ん中ジャーナルのラジオ版を土曜昼にやってたけど
なんのかんのいってベテランアナが地方に飛ばされた場合は得意分野は極力やらせる方向なのかな
当然だけどラジオをやる計画なんかなかったし、一緒にやってる井戸田潤はラジオにはノータッチだった
松山のひめポン2016年4月から始まつて6年立つけど来年はどうなるんかな。高知と高松と徳島の夕方のニュ一ス番組も来年はどうなるんかな。
>>150 一柳とか出てこないけどどうしてるんだろ
上原光紀さんはNo.1視聴率番組のニュース7の平日メインキャスターで
美人でスタイルもいいし仕事も出来るしさっぱりとして気立てもよさそうなのに
なぜ人気皆無なのか
人気無いか?
まあそれはともかくN7ってのは定時ニュースと共にアナが原稿読むだけの本家本元のニュース
アナが個性を出すことはあまり歓迎されない
おはにぽやNW9はニュースショー
アナは原稿読みよりもショーの司会要素が強く個性を発揮する場面も多くまたそれを求められてもいる
アナ個人の人気なんかはそういうとこで出るものでは
>>149 もしBKをAKのバックアップ局として本格化させるのなら、逆にベテランアナの牙城になっていくのではないかね
ということになるけど
というか、正直なところ大阪に東京の代わりはできないと思う
替わりが必要だよ
関東大震災みたいなのが起きた場合
当然BKから数日間は24時間特設ニュースをやることになる
それに備えて今までより報道系に強い局に変えていかないとってのはあるかと
>>156 ベテランはダダさん来たから、次は吉岡アナ辺りが来そうだ
>>150 石橋、井田、一柳、岩槻、牛田、鹿島、畠山、佐和子
>>161 見事に全員既婚者なんだな
もちろんNHKはアイドルアナを育てる発想などないだろうけど
>>155 >おはにぽ
また頭の悪い略し方してる〜
>>164 どう略すのが正しいの?
略さないという回答は無しな
はよにぽとかおは日とか好きじゃないな
分かりにくいし
>>165-166 166には悪いが、「おは日」が一番まともな略し方らしい
内部では「おは日」ということが多いって聞いたけどね
「おはにぽ」「はよにぽ」とかは、子供が頑張って考えたレベル
リアルでは誰も使ってない
165だが
おは日→「おはび」と誤読しやすく分かりにくい
おはぽん→「ぽん」って何?これまた分かりにくい
って感想だな
内部で定着してる呼び方が外部に伝わるかと言われると別問題だし
外部で広く使われてる略称に頭悪いとか言ってもこれまた不毛
だから普通におはにぽ呼びが今後も続くだろうね
略さずに「おはよう日本」でいいよ
おはにぽにしてもはよにぽにしても、2ちゃんねるスラングだろぐらいの感想しかない
歴史探偵副所長だれになる?
牛田さん
岩槻さん
畠山さん
近田さんかな?
>>157 ダダがBKに異動したせいで、多摩地域在住の模様の自称「鹿島綾乃ファンクラブ名誉顧問」が悲しんでるかもw
列島ニュースの進行も大相撲の有無を問わずに武田か二宮でほぼ固定された感じだし
故に鹿島に限らず、関西845にほぼ移行した牛さんまでもが全国放送番組で拝見するのが至難の業になったのがなんとも
あとBKの専任部長に露出が次に訪れるのはいつになるやら・・・
>>172 もう桑子加えたらええやん
大河紀行でナレはやってるんだし
わかっているとは思うが、いくらサブを持たせるといっても、今NHKのど真ん中にいる人を大阪に行かせることはないぞ
夢を見ないように
高橋美鈴さん GK→AKに移動になったきりお姿を見ないが何してる?
>>173 ニュースほっと関西はNHKプラスの見逃し配信通じて全国で見られる
>>177 単純に2回に分ける意味がよくわからんな
地方局の610やラジオ夕方ワイドのキャスター級は3月人事で年度末まで確定かと思いきやそうでもないみたいだし
>>179 10月異動説は、多分に好きなアナを地元に呼びたいor嫌いなアナを飛ばしたいキモヲタの願望から出た妄想でしょ
いくらオリパラあったからって、4月7月10月と大規模異動を3回もやったら編成がボロボロになる
>>180 でもこいつここの局にいつまでいるんだ?というアナウンサーが各地にいるのも確か
>>177 >>180 異動は10月ではなく11月
10月内示11月発令
>>144 高瀬耕造アナウンサーが松山放送局に異動となれば担当経験のある正午のニュースは末尾5分の愛媛ローカル枠に不定期で関わることになる上に、13時の「列島ニュース」に松山からという形で全国に姿を見せることになるだろう。
>>185 証拠がないと思う
書き込みがあった、知り合いが言ってた〜レベルの噂
指輪嵌めて出てた画像もない
>>186 なるほど でも11月にアナが異動して「これからよろしく」と言われても時期的にピンとこない
世間一般的には、人事異動って4月、もしくは7月だからさ(7月は多くの企業で株主総会直後なのと、役所の異動の時期にあたるので結構多い)
レギュラー番組を持っている人を急に交代させることは考えにくく、アナ以外の職種のような気がする
>>190 アナウンサー以外の異動だったら毎年アナウンサーが6人いる佐賀や松江、京都はどうなる今1人少ない5人だし 水戸はどうなるかわからないけどあと地方局に5年くらいいる人もいるし11月の異動はあると予想してる いつもアナウンサーの数が26人の大阪は29人だし 仙台も3月、4月の異動はあったが、7月なかったし
東京のレギュラー番組持っているアナウンサーは異動はないけど、地方のラジオ番組担当とかのアナウンサーは異動あるかも
東京の女子アナって番組をもったらなかなか移動しないね
>>192 スポーツ実況アナもプロ野球のシーズンが一区切りつく頃だから
むしろ例年の夏異動より秋の方が動きやすい面もあるかも
それと先程書いた経営委員会のサイトに書かれてた年度後半の異動はというのが気になるし
ただ地方の6時台のニュース担当のアナウンサーは異動するのかが気になる地方は夏に異動する人もいるし
>>186 これを見るとエリートコース行きに組み込まれてない50代のヒラアナウンサーは悲惨だな
だから希望退職を始めたんだろうけど
>>188 だからって未婚とは決められないわなw
骨子だって番組で自分で言わなきゃ知られることはなかったと思うし
わくまゆ桑子のエース級や全国放送の人気番組のアナ以外はマスコミも記事にしないからな
じゃあ既婚とも限らん
口であれこれ想像してもしゃあないってことで
>>199 旦那の存在を全く隠してない人に至っては、旦那が出演情報をツイートしてて現に共演したこともあったり、転勤後にラジオで大須演芸場の特集を担当した
>>151の人しかおもいつかないな
>>199 池田はCK時代にラジオ番組の中で結婚を匂わせるトークが有ったと話題になってたような
結局AK異動後の本人の発言でそれが事実だったことが裏付けられた訳だが
>>198 結構40代50代の一般職男性アナウンサー多いね 50代だと辻智太郎、橋秀和、増子有人、田中朋樹、40代は(平成10年以降は含まない)安田真一郎、白鳥哲也、津田嘉章、高市佳明、山田康弘、山崎智彦、北村紀一郎
ダウンロード&関連動画>> 桑子が出るかもしれないロクな事はない歴史探偵とは別に、硬派で良識あるその時歴史が動いたクラスの歴史番組を復活してほしい
結婚はまだいいがろくに産休が報じられずに消えるやつがNHKは多い
青山みたいにネタになるわけでもなく、ひっそりと終わったら異動していたら
それが地方や日本語でもきついのに、別部署とかの場合もある
地方も一柳や千葉や正代みたいな幽霊部員をどうにかしてほしいが…
>>207 まさか初任地秋田に出戻り?
浅田春奈が異動した上に秋野も近々副部長職に就くだろうし
NHKアナウンス部からNHKオッパイ部課長に異動 中川安奈
部長は杉浦友紀
出るわけない
N7延長の時は首都圏845は首都圏NWのアナが代理するパターンが多い
でも司会級が来るのは珍しいかも
ちょっと前なら鹿島、最近は近藤がよく来てたから
10月発令の異動にアナウンサーも含まれると見て良いだろう
くぼゆかや守本は日本語センターにでも移しておけよとおもったその矢先
この頃まではまだ良かったのに
すっかり梅干しお婆さんに…
池田の異動は今年中はないレギュラー番組持ってる人は春の異動だけで夏とか秋はない
>>223 4時起き→6時55分ニュース→おはよう東海→昼ニュースだから有働さんと並ぶ酒豪にはつらい勤務かもな
高知勤務とかになったら藤井彩子アナ酒豪だから高知は酒処だしはちきんが多いからいいんじゃない
たぶん渡邉さんは転勤だろう。歴史はだれになるのか興味ある。最後にでたのはオリンピックの日の朝以降はでていない。
歴史探偵はよそのアナを使える予算立てになってるから異動があっても続ける可能性は大きい
でも渡邊アナは今年度中の異動はないよ去年いつ異動になってもいいようにレギュラーから外してもらってたのに今年度またハンドメイドの担当になってる
副島アナと中川アナ
NHKアナウンス部オッパイ課に異動
>>224 断言出来るか? 銀行出身の前田会長が取り組んだ大改革。
名古屋などでは異動の為、年度途中交代はよくある。
この大改革で池田伸子の途中交代も例外ではなく、あり得ると見るが。
>>232 池田アナの交代が大改革とはスケールが小さいな
異動は誰でも可能性はあるだろうがなぜ池田なんだ
より年長であまり担当持ってなくて候補になりそうなのいっぱいいるだろ
名古屋は秋田のレギュラー番組を投げ出させた浅田入れてまだ足りないのかよ
全国版の番組担当は記者発表してるくらいだからよほどのことがない限り年度途中の交代はないんじゃないの
守本は本当に産休なのかな
体形変わってるように思えなかったし時期的に新年度の異動とも考えられるよな
>>232 主要都市や地方局ならあるが、東京アナウンス室でレギュラー番組持ったら夏や秋の異動は絶対ない 今まで見たことない 管理職になるなら考えられるが、池田はまだ管理職にはまだ早い
こんな深夜の台風情報読み上げでもいいから、東京に行かせてくれよというローカルアナの嘆きが聞こえてきそうだな
どうにかして池田アナを異動させようと
必死な輩がいるね
代理とはいえニュース7のメインキャスターまでやった女子アナだからしばらくそう簡単に異動はないだろう
今度の秋分の日もまた青井の代理だ
これってぬぽやあさひに続く立場になりつつあるんだろうし
池田の裏枠であるラジオの土日夜7時は4月でない時期に変わってるのが多数
次期改編で瀧川に代わって池田伸子がニュース7平日メインキャスターになる可能性もある
>>240 >今まで見たことない
今年度からやるのに、今まである訳ないでしょ。
池田が降板異動する可能性だってあるでしょ。
あるとすれば産休前後の切り替えやずっと担当なしや異動しないで滞留したアナの風換えか
池田アナの異動に病的に妄執している奴がいるな
精神的な何かか
高山、AKに帰ってきてくれ
おもてなすでオンバトが復活してるぞ
>>249 池田を東京から地方に飛ばしたいからそう書くんだろう
てかみんな池田を東京から放出しようとしてない(笑)
俺なら池田より鈴木奈穂子や鎌倉千秋を地方に飛ばしたい
いま拠点局から直ぐに東京につれてくるような女子アナってあんまいなくないか?
まだ東京は若すぎるかババアばかりになって暫くは女子アナの異動は要らない気がする
なかなか東京に来れない人とそろそろ地元に帰りたい中年男アナをトレード中心で回そう
もともと若手女子アナは毎年3〜4人しか来てないし
2人の時もあったし
名古屋局の吉田一之みたいに日曜のニュース担当や土曜祝日担当のアナウンサーは小さな子供がいる家庭は子供から嫌われそう
>>256 大阪は井田アナ抜けて赤木アナが返り咲き
>>258 池田アナは旦那と同じ所に異動
>>260 鈴木アナは当面異動無し
大沼、村上、杉浦(圭)、秋野、里子あたりは滝島、武内、里和、鎌倉、廣瀬、ダブル石井、杉浦(友)とトレードなりそうな予感
確実に来年だろうが
>>268 他はともかく智之と同期の杉浦さんは
既にご隠居枠だから
もう異動は無いような
深夜便チコアーカイブで固めてる森田は東京で終わるのか札幌に帰るのか
>>268 広島の杉浦アナウンサーはもう異動はない嘱託だから
退職したが、2018年に伊藤博英アナウンサーが63歳でさいたまに異動したのがびっくりしたけど
>>268 子持ちの異動はないよ
少なくとも里和はね
276>>
それは関係ない 森花子とかまだ子供小さいのに東京に異動してる
>>275 間違えて自分の番号を書いてしまった とにかく子持ちでも関係ない 小さい子供がいる森花子が異動してるから
花子は五輪要員としてならともかく
それ以外は相変わらず酷い気がする
華大やタカトシが可哀想
花子
横浜局・前橋局・千葉局のいずれか
勤務の女性アナ第1号になりそう
>>247 森田美由紀が30代後半の数年間をニュース7キャスターに費やしたことを考えたら、池田伸子がまさにそうなりつつあるなあ
>>279 千葉は昔結城さとみが所属してたことあるから
>>283 俺はいっとき東京にいてさいたまだと思うそれかまた水戸に戻るか流石に3度目ないか
>>282 俺はいっとき東京にいて千葉でなくさいたまだとおもう
>>279 さいたまも結城さとみが千葉異動前に所属してた。
前橋は現在日本語センタースタッフの石井麻由子が所属してた。
さいたまが一番女子アナが関東の中で一番異動してくる回数多いけどさいたまの後が他部署に異動する人多い
滝島雅子 さいたま→放送文化研究所→日本語センター
内藤裕子 さいたま→ラジオセンターディレクター→フリー
與芝由三栄 さいたま→ラジオセンターチーフプロデューサー
11月の異動で江崎史恵帰ってきそう 森山はるかと入れ替わりで名古屋とか
石井麻由子は海外に行くときに退職しないで、鎌倉やうどんみたいに支局特派員付けや千葉の地元休養方式の異動にしていれば今頃は藤井鹿島秋野あたりの位置に居たんじゃないか?
退職したためにキャリア切られてしまい契約で出直す形になってしまった
>>274 伊藤さんはさいたまにずっと住んでるし
あとラジオがやりたい人だからさいたまならFMで夕方にローカル枠あるからね
NHKは対応悪すぎだよね 元NHKの橋詰が名古屋局から退職したあとuta-tube担当が7月まで静岡局の佐藤が担当してたが今は秋田から浅田が名古屋に来て担当してるが、なぜ3月に浅田を名古屋に異動させなかったのかわからない
>>293 橋詰の退職は既に決まっていたとは思うけど、五輪絡みもあって後任の選定が間に合わなかったのではないか?
浅田はまだ3年目なので、当初は異動候補に入っていなかったのだと思う
>>293 局内の事情もあるだろうになぜ対応が悪いと決めつけるのか
逆だろ
年度途中で辞めてもすぐに替わりのアナが何人も入れるなんて全国にいくらでも同世代のアナがいるNHKならでは
>>293 その番組のサブはキャスター人事の対象外だからでは?
名古屋放送局の4月新キャスターの資料を見るとMCは鉄平だけで女子アナは書かれてないし
>>299 過去アシスタントの女子アナが交替する時は、新キャスター発表の際には女子アナの名前も書かれている。
>>295 名古屋局は若手女子アナに嫌われている。
元々後任が決まっていたが次々に断られ4月に間に合わず、貧乏くじが浅田に回ってきたんだな。
異動拒否って完全に干されるやん
18年の3人が初任地4年目なのはそんな理由か?
番組丸抱えな文恵や家族の絡むアナでもないのに12年近くいる仙台の津田、実は干されているのか?
最近松江局の長谷川史佳アナウンサーがみやぞんにみえる(笑)
津田は東日本大震災で自宅を津波で流され友人を亡くしているそれが理由で異動しないのかも
>>300 そもそも入社数年のレベルで拒否権とかあるわけないだろw
妄想が過ぎるわ
鎌倉は数年以内には海外の総局か支局への異動がありそう
まあそうなれば同じ「静岡枠」で佐藤あゆみの渋谷異動(佐藤姓4人目の渋谷勤務)は確実だな
>>301 畑恵は福岡異動拒否で代議士の嫁の座を略奪したが作新学院は痛み分けだった
吉岡真央アナウンサーも9月から東京へ異動になったの
佐藤あゆみアナウンサーは7月から東京のアナウンス室に異動になったの
豊島さん来るかと期待してしまったじゃないか。 豊島さん美人でファン
なのに
>>305 300は名古屋局スレに何故か居座る北陸クンなんで
>>314 あの身長に美貌にむっちりボディー最高なのにな
ああいう固そうに見えるタイプはバラエティやらせてみたら面白い
309310311
あんたバカまだ3人とも東京に異動になってないからアナウンサーの夏休みで東京に来ただけだから
安藤佳祐アナウンサーも今年の夏から東京勤務になったの
山口寛明アナウンサーも今年の夏から東京勤務になったの
押尾駿吾アナウンサーも今年の夏から東京勤務になったの
安藤結衣アナウンサーも今年の夏から東京へ異動になったの
野口葵衣アナウンサーも今年の夏から東京へ異動になったの
宮崎あずさアナウンサーも今年の夏から東京へ異動になったの
豊島実季アナウンサーや吉岡真央アナウンサー、佐藤あゆみアナウンサーも本当は東京へ異動してるんじゃないの
>>306 >同じ「静岡枠」
鎌倉は静岡局への赴任経験なしだけど、それでも「静岡枠」になるのか?
出身地ってことなら久保田祐佳もそうなるが
同じく出身の佐々木彩ってもう辞めたの?異動なのか
佐々木彩さんは2020〜ラジオセンターでディレクター
LVYiLZVo
妄想ばかり連投しても罪に問われないからいいね・・・
11月の異動誰がアナウンサーに復帰するだろう誰がアナウンサー業務から離れるだろう
2021年度 後半期の国内放送番組の編成について
www.nhk.or.jp/info/pr/hensei/
NHKを辞めてアイリスオオヤマ広報担当になった橋爪さんに対抗して、
#NHKで新たな広報担当のリンダちゃんをぶつけてきたNHK
なんだかんだで結構若手つぶしてるよなあ…
転勤意向とか改革、BSラジオあたりになると契約のシマが強いから人員に対する番組数が足りないから干されあぶれが生じるから仕方がないが
女子アナになるような奴がBSならともかくわざわざラジオなんてやりたがらないだろう
せいぜい森下くらいだろ
リニアと原大策は、全く首都圏班の印象が無い今日この頃・・・
もう地方で頑張って渋谷勤務を勝ち取った以上、全国班と首都圏班の区分けなんてやめたらと思うけど
地方局での副部長クラスの職が奮わなかったベテランアナも含めて
>>338 森下がラジオ好き?
あんなに進行が下手くそ過ぎて糞つまらんのに?
ラジオまわりを若手登用路線にすればいいけどそうなると契約や嘱託が…
かりにけさきょうのニュースサブや土日メインに若いの出したら、代わりに土日の朝や7が契約に変わりそう
>>326 >出身地ってことなら久保田祐佳もそうなる
どういうこと?
久保田は出身地も初任地も静岡だけど、鎌倉は静岡出身ではあるけど静岡局勤務の経験はない
>>344 >>325ではそれを指摘していたんだが、
>>326の書き方はそっちではなく
鎌倉のように久保田も静岡局への赴任経験がない、みたいに取れたので
>>343で「それはどういうことか?」と
>>326の真意を質問した
>>346 初任地静岡の女性アナって全員次が東京だから、静岡が初任地というのが
ある意味では恵まれているのかも知れない
(結城さとみや膳場貴子もそうだったから)
なんで鎌倉に対して「初任地静岡の〜」のレスになるのか
結城や膳場も静岡→東京だったが、吉田たかよしは静岡→和歌山で退局し波乱万丈な人生送ってる
中川安奈 NHK東京アナウンサー部オッパイ課に異動
>>347 結城や膳場の頃は女性アナは地方局→拠点局→東京というルートではなく最初は東名阪いずれかでBKCKでも2局目は東京だったから、静岡配置組はむしろ格下だった
太田雅英しっかりしろ
照ノ富士に関脇の明生が勝ったのを金星連呼していたぞ
>>353 シブ5時を降りた後は大阪局に異動するとでも?
>>353 お前、守本は妊娠ではないと断言するのだな?
>>356 0ではないから。
まだ本人の口からは断言はしてない。
鏡がラジセンなのに総合テレビでゴールボール中継した理由はかねてから造詣があったからか
>>362 案外去年からオリンピックのアナウンサー決まってたんじゃない
ドラマ班は大阪勤務もあるもんな
担当番組を持ってるから10月1日より前に決まった可能性はあるな
>>362 鏡は去年ラジセンに異動する前も
宮崎局に在籍しつつ、ちょくちょく福岡に出張して
ペイペイドームのホークス戦中継の実況とかもやってた
多分だが鏡アナウンサーがラジオセンターのディレクターになったのは、宮ア局の局長の小原茂が元スポーツアナでラジオセンター経験者で勧められたから異動したとか?流石にそれはないか
ただ地方局にラジオセンターのディレクター経験者が来たとき誰かその地方局のアナウンサーがラジオセンターのディレクターになったりしてる
>>350 そんな妄想の部署なんか作るんじゃねえよw
守本きゅうなら妊娠したらYahoo!ニュースになるからな。
渡邉はしらないな。
てかシブ5時の出演キャスター表記、いつまで守本のままなんだよ
さっさと久保田か庭木表記にしろや
アナウンス部オッパイ課設立
課長 杉浦友紀
係長 桑子真帆
以下担当
赤木野々花 副島萌生 中川安奈
渋谷は「放送総局アナウンス室」
アナウンス室は編成局と同列の別組織
>>371 報道は7月23日以降はなし。
夏に政野さんや大石さんデータみたが数ヶ月まえから報道はやめており、その後転勤しております。
アナウンス室が全国の放送局への人事も担当してるんだろう
>>379 多分人事局が全国への異動を決めてるんだろう
>>380 等級を決めるのは人事局だろうけどアナの地域異動とかはアナウンス室だけの仕事だろう
アナウンサーなんてNHKの組織のほんの一部でしかない
今日も上原光紀の18番あるとおもう。
たぶん赤木ののかかな?
845です
うたコン放送は中止だが収録はするようだ@AKBファンのツイート
ののかは自分の仕事
30分の間隔しかないのでみつきもないだろう
首都圏845は首都圏班の誰かだろう
大事な朝ドラテーマ曲のお披露目があるから完全に中止ってわけにもいかないんだろうな
朝ドラってことはBK回だったのかな
なら出演者も大阪入りしてたか
気象予報士の市村
サラメシでまさかの全国デビュー・・・
>>387 845が首都圏班の時は首都圏ネットワークのリーダー(影読み)がやることがほとんど
因みにリーダーはその日の日勤(1215ローカルと1505ブロックローカル)担当
今日は近藤泰朗だった
>>389 拘束長いな
1215って名古屋とかは朝番の仕事なのに
>>389 大阪はほっとかんさいのふたり。はタフだな。
あきまでやっている。
上原さん、N7延長で一般ニュースだけを多めに読んだから845無しは当然だな
上原と野々花は同期で仲の良い親友のはずなんだけどなあ・・・
文春砲による野々花の結婚報道も上原が素直に受け入れたくらいだしw
森田一義&浅野里香アナのブラタモリ
須磨佳津江アナのラジオ深夜便
むちゃくちゃ楽しみで致し方ない表裏の関係性だなあw
NHKって正職員アナに比べて契約キャスターはかなり安い給料って聞くけど
同じく外部の気象キャスターはどうなんだろうね
ただ契約キャスターは若い2〜30代の女しかいないけど
気象予報士は斉田とか平井、南のように中年の一家の大黒柱の男も多いから
それなりに貰ってるのかね 契約でも国谷裕子とかは例外で職員アナより多かっただろうし
斉田さんの家もそこそこの一戸建てだったしね
ただNHKからのギャラじゃなくてその他の講演とか著作で稼いでるかもしれないから不明
>>395 そこらはもう出演者契約だからかなり高額かと
三宅民夫とかも
オリ・パラででてきた後藤佑季とかはどっちになるのだろうか
>>397 ラジセンのお姉さん達あたりとさほど変わらないんじゃないの?
しかもあさイチで美容関連のレポートもやってた三上以外は
ガチの障害者枠でしか使えないから契約延長も望み薄
今日の首都圏班はスタッフもディレクターも相当大わらわだっただろなあ
>>403の続き
今日昼間の関東甲信越ニュース、谷地だったけど谷地はこの秋からは首都圏班に異動になったの?
逆にシブ5時には柘植恵水が出たりと、もう訳分からん
昔はラジオの土日担当等で平日あいてるアナはテレビに回っていたりしたからそれに回帰したんじゃない?
逆に伊林昼間あたりが出てこなかったのが不思議
最近だと滝島とかも出そうで出ない
林田アナ
まさかコロナに感染?
それにしても昨日は総裁選特設の急な放送決定で各局は対応に追われただろなあ
首都圏ネットワークなんかは放送時間の短縮のみならず、アナのコロナ感染の有無は別としてキャスターまで代わったくらいだしなあ
総裁選対応ってそんな急だったのか
オリンピック時の第5波報道に比べたら予定できるもんかと思ったけど
別に急でもないし
会見とかで6時のローカル枠の時間が減っただけだしよくある事
昨日はたまたまリンダが休んで首都圏キャスターがいろいろ入れ替わっただけ
>>408 いや、それにも出てなくて昨日の昼以降は三條&上原がフル稼働の状態
中山果奈が出ると思われたシブ5時内ニュースも通常と同じく三條の担当
それにしても平日ニュース7のアナは何かあると、特設含めたそれ以外の時間帯のニュースや土日祝のニュース7にも出なけりゃならないと、ホント大変だわ
>>410 だから逆に普段はN7以外は何も出ないし大事にされてると思うけどな
糸ようじとかの方がちょっとした特設でも何でも不定期で急に呼び出されていいように使われて大変
昼の首都圏ニュース浅野が読んでたんだが
何かいつもと違う感がつよいなぁ
>>412 庭木がシブ5時(隔週)に回ることになったからその後任の1人だろ
浅野だけでなく原大策も最近平日昼のニュースで見たし
今後は首都圏ネットワークで取材に行かない週に昼のニュース読みを1日担当する流れになるかと
>>410 オリンピック期間の人繰りが悪い時に特設をやったくらいで、特設の本要員は基本光紀、果奈、赤木、池田が優先されるでしょ
果奈だって誠太が自民党本部担当になってなきゃ出なかった
パラリンピックの水泳と逆か
林田はその時期に稼働しまくったから短縮なる日に休み入れたんじゃない?
来月は祝日無いからまたフル稼働だし
>>410 サブってテレビに出演するアシスタントじゃなくて裏方の意味。
選挙とか大規模特設のとき結構やっているので。
1か月以上前から日程が決まっていた総裁選の特設ニュースが急なわけがないw
>>415,417
日テレが箱根駅伝で実況アナの横に資料などを出してやるとか
サポートする「サブアナウンサー」と同じ役割ってことかな?
(画面には出ず、メインのアナのサポートにひたすら徹する役割)
>>418 この板的に言うと
かつての福岡局の選挙開票番組で
正育や二郎の隣に座ってた
眼鏡をかけてほぼ素っぴんの近江さん(現某不動産)あたりの方が分かりやすいかも
東京だと日本語センター、拠点だと契約でなんとかなりそうな職掌にしか見えないがわざわざアナウンサーつかうのか
宏池会に近いといえばシマゲジがいたが、こんな人事は発生するのかな?
まあ中野がきえてないから自民の異動神通力もおちてなさそう
きのうから松山局のHPに2022年度 NHK松山拠点放送局 キャスター・リポーター募集が書いてました。
>>337 契約でもできるような仕事を正職アナにやらせてもなって感じ、正直
女性正職アナが競合すべきはスポーツ実況とか新人時以外の非拠点局への積極異動とか男性アナがやってる仕事だから
担当番組の異動・変更という意味合いでは
現行(レギュラー番組のみ)
上原=平日N7
野々花=うたコン、おなまえっ
保里=クロ現、はやウタ
これを
◎A週
平日N7=上原、うたコン=野々花、クロ現=保里
◎B週
平日N7=野々花、うたコン=保里
クロ現=上原
(おなまえっは野々花、はやウタは保里固定で)
みたいな起用はできない?
この前みたいなN7延長でのうたコン休止もあるし、同期だけに余計に平等性重視で
おはよう日本土日祝の新井は今年入ってからずっとネクタイ締めてたけど最近ノーネクタイで出てるときがある
他のニュース同様ネクタイ締めてほしい
今日はネクタイ締めてる
ノーネクタイは印象が悪いからやめてほしい
>>428 そこは三條・上原・池田・中山果奈あたりを中心とした軸で柔軟に対応ということで
特設も特定アナばかりの偏った起用は良くないという意味合いでも
>>431 現在特設要員として最も稼働しているはずの佐藤誠太がスルーされてるのも含めて
ぼくのかんがえたさいきょうのえぬえっちけーの妄想の範疇でしかないw
>>1 の
>知っている情報をソース付きで書き込んで下さい。
を厳守しろよ
>>426はいつまでたっても報道の帯がもらえない赤木ヲタだろw
赤木だけがもうける感じの設定だし
こんな気持ち悪いレスしてるしw
865 名無しさんといっしょ sage ▼ New! 2021/10/03(日) 02:18:13.13 ID:IDY+f3Os [1回目]
野々花、オムツしての出演でも苦しゅうないぞ(ニコッ
30過ぎた赤木が返り咲くのは可能性低そうだけど上原だけ845も固定で仕事量偏ってるとは思う
シブ5時みたいにN7の女枠も隔週交代制にならないのか
山下信の村上春樹さんは今年も受賞を逃しましたの季節が来たな
>>429 このスレ向きのネタでもないし、何よりも
そんなしょーもないクレームがウザい
森花子
横浜局か千葉局に久々に配置の女性アナになりそう
>>440 古野も何年後かラジオセンターのディレクターに異動なりそう さいたま 立て続けにラジオセンターに女子アナ異動してるから
與芝由三栄に元NHKの内藤裕子 今 日本語センターの滝島雅子はさいたまのあとは放送文化研究所に異動したし
ディレクターばかり集めるなら喋らせろよ…
だから契約とねじれるんだ
キモいエロレスしながら偉そうな妄想人事って最悪だな
ここまで墜ちたくない
芸能人は知らない内に集団ストーカーに加担させられていることがある。
信じられない方や、詳しく知りたい方はアカシックレコードにてご確認下さい。
>>436 確かこの6年間はこんな感じで平日N7サブキャスターは隔週だったかと
2011:守本奈実|久保田祐佳
2012:守本奈実|久保田祐佳
2013:守本奈実|松村正代
2014:上條倫子|松村正代
2015:桑子真帆|松村正代
2016:池田伸子|松村正代
>>441 いずれ桑子もその仲間入りになったりして
黒崎めぐみ宇都宮放送局長
名古屋→東京アナウンス室→大阪→東京アナウンス室→日本語センター出向→名古屋→東京アナウンス室→編成局計画管理部選任部長→宇都宮
2022年の松山局は新二ュ一ス番組始めるんかな。わからんけど。ひめポン2016年から長い。2022年は首藤奈知子アナウンサーと中澤輝アナウサ一と天気予報の佐藤万里奈さんはまだ松山におるんかな。予想してください。
>>452 わからんけど、AKから拠点局に里帰り赴任した女性アナは長居するパターンが多いな
名古屋の森山とか、広島の杉浦とか
津の三輪も前任地の名古屋と合わせてそれに近いか
岸田に変わって上が変われば異動トレンドも変わりそうな予感
>>453 ふるさと人事は家族とか居住地とか本人の意向も考慮してるから結果的にそうなる
>>455 安倍→安部
廣瀬・出田・森花子・桑子
2年以内に全員バランスよく横浜局か千葉局に行きそう
>>451 東京の契約はどっからみつけてくるんだろ
黒崎みたいに地方から拾い上げもすくないし謎に時期が来たら消える
夏休みなどになると限定で入ってきたりするのもいたりする
んで地方に横滑りや局員昇格も少ない
松山放送局の候補に大分放送局の飯尾がいることお忘れなく
大阪はそこで3人目の旦那を見つけた一柳が居ついてしまってる
産休後復帰しても滅多に出てこないし
結婚枠みたいな部署を作らないと枠にカウントされて人事代謝が悪くなる
松山とか首藤がいる限り若手入れないスタンスだぞ
岸田政権になって武田の渋谷返り咲きや有馬の日本返り咲きはあるかな?
今日あたり秋の人事異動があるかと思ったけど
なにも無さそうだし、今年はこれで終わりかな
選挙が入って余計動かしづらくなった
衆院選は参院選より多くアナを動員するし
>>465 もう秋の異動は内示されてます
実際に動くのはもう少し先
出山アナと真下アナはエグゼクティブアナウンサーなんですか?
人気アナウンサーのはずの林田理沙がなんやかんや冷遇されてる現実・・・
それなりに日々のお仕事は真面目に全うしてるはずなのに
>>469 wiki見たら両方ともエグゼクティブアナウンサーだった
もし事実なら小野文惠アナと同期3人エグゼクティブということになるが
前田のワンマン人事は明らかに評判悪そうだし、効率悪そうだからすぐもとに戻りそうだな
今の3回ですらおおいのに
普通4月か4月と8月に纏めるよな…
あと採用改革もこれでは即戦力な若手が取れなくなるだろ
いつまでもくすぶるセントあたりのフリーやジプシー契約しか来なくなりそう
>>470 林田はブラタモリに抜擢で一躍全国区になった。
何と言うか甘い読み方で、特設なんか向かないタイプ。
冷遇じゃないだろ。あんなものでは?
>>470 どこで見てるかわからないが首都圏ネットワークに毎日出てる
林田より視聴者が詐欺被害に引っかかれでんがなあという展開か?w
ブラタモリ出演したら人気は出るけど能力的に他の番組に使えるかは微妙だね
>>469>>472
wikiの間違いだと思うチーフアナウンサーだと思うエグゼクティブに昇格なら新聞にのるはずだから
>>484 本人のツイートにあったけどまだスチューデントドクター(臨床実習医学生)の段階。
臨床実習を終わり、医師国家試験に合格してはじめて医師になれる
ごめん出山はエグゼクティブアナウンサーだった グーグルで広島大学で公共メディア論を開講って調べると出る
仙台の大沼アナウンサーはエグゼクティブアナウンサーらしい 上柳昌彦のラジオの人2021年4月16日のブログに載ってる
www.1242.com
アナウンサーの位はチーフアナウンサーからシニアアナウンサー、エグゼクティブアナウンサーという順
>>488 本当だ!なら出山と同期の真下も可能性高いね
いつ昇格したんだろ
真下アナウンサーは わからない NHK エグゼクティブアナウンサーとグーグルで調べても出ない
>>492 Wikiだとエグゼクティブになっている。
さすが、大沼アナウンサー
明け方の地震報道が凄くわかりやすかった。
年季の違いかね。
【私は若いもんには負けてないよオーラ全開でした】
一応確認しておくけど
シニアアナウンサーとチーフアナウンサーに上下は無いよ
今のNHKの制度では別物
真下は仙台時代にCGキャラ化された時があって、
その時点の肩書きが既に「エグゼクティブ」だった
真下アナのほうが先に昇格したみたいね
そのあと小野アナ、出山アナの順
福岡局のニュース出張で宮崎局の道上アナウンサーが出てた
何気なくBS日本のうたの観覧案内見てたら10月から司会が
田村直之から近藤泰郎に変わるみたいだけど何かあったの
>>500 「10月14日(木)の千葉県君津市での公開収録より、司会は近藤泰郎アナウンサーが担当します。」
ってなってるね。
やはり庭木でなくて守本クラスな別なアナで…
でも中年女子アナって東京にほとんどいないんだな
4年近く産休な小郷のほかはあらかた異動したか別番組担当持ちばかりで杉浦や廣瀬の上は滝島や石井かおるまで一気に飛ぶ
NHKジャーナルのキャスター菅野真美恵が昨日「私も気象予報士持ってるんですけど」ってさらっと言ってたけどそれでラジオの契約じゃ宝の持ち腐れだな
>>483 >前田はNHKから出ていけ
何言ってるんだ! 高い受信料ふんだくって既得権にこだわる奴ばかりだNHKは。
前田会長はしっかりやれ!
>>442 ディレクターも勤怠管理も局長までもやれるのが正規職員の仕事だろう
契約は本当にしゃべるだけのある意味単純労働だから
関西ラジオワイドがダダ鹿島と契約キャスターのコンビになった
女性正職アナは男性正職アナの代わりだからまあ自然な流れだが
ラジオに女性正職を登用する場合は正規と契約の女性2人体制が増えてくるだろうな
昔の朝7時のニュースは夜勤+契約で女子アナが夜勤だとそれが発動したから今後はそれが復活かな
ジャーナルだと今のメインのおっさんアナ+契約でなくニュースウォッチみたいにメインを女子アナ、サブをニュースデスク扱いの記者にして契約は影読みや夜勤がいまやるニュースフラッシュ担当か?
山下信、今年も「村上春樹さんがノーベル文学賞を受賞」を読めず
桑子と慶子りんで渋谷と水戸のトレードしてくれ
桑子には小澤一族のことを思っての納豆中心の日常と、慶子りんには取手は水戸より渋谷が近い故のきょう一日や首都圏ネットワークでの度々の渋谷への応援で割に合うだろがと言わんばかりに
影読みやサブ任せだったやつはフリーなるとボロ出すな…大越、うどん
地震起きると丸投げしていたのが他ならぬ糸ようじという
>>516 影読みやってる方の糸ようじは今日も安定感が半端ないw
>>516 はあ? 有働は今、日テレのニュースZEROでNHKでいう特設をしているぞ。
ほとんど一人で読みまくり、現地記者と話している。
近田や糸ようじといった鉄オタアナほど、地震ニュースは抜群の安定感が半端ない現実
てか首都圏での強い地震も渋谷からやるんだね?
こういう時こそのBKなどからの特設だと思っていただけに
あとこの2日間、庭木櫻子は連日の強い地震でてんやわんやだっただろなあ
>>519 それを言ったら鉄ヲタに加えて阪神大震災にリアタイで遭遇した別井が最強では?w
あと櫻子はほぼ新人なのに熊本地震取材に駆り出されてたし
そこまで不慣れでもなさそうな
>>522 正育のワーカホリックは筋金入り
マグロみたいに働いてなきゃ死んじゃうのかも
林田は今日の首都圏ネットワークの出番はあるの?
庭木櫻子は18時台のシブ5時は出番無しも同然で、18時台は阿部渉&影読みの三條ばかりの出番故に庭木櫻子が18時前にまもなくみたいなことを発言しまっていただけに
>>521 阪神大震災なら宮田や真下がそうだったなあ・・・
ぬぽこがまたご懐妊かもしれん
3月末までもつんかな
>>529 ならば、後任を予想しよう。
看板番組の一つだし、それなりに実績があり、
目にする機会が多かったアナ。
主婦層に好かれるキャラ、軽妙なやりとりも出来ねばならない。
鎌倉千秋を推したい。
>>531 キャバクラさんは土曜日の週間ニュースがあるから
厳しいんじゃないの?
それより鎌倉は静岡はもとより日本自体相手にしてなさそう
アメリカかヨーロッパの総局か支局に行きたい感がミエミエ
小郷も良いけどあさイチで良いから江崎か西堀・橋本奈穂子のアナ本格復帰を果たしてほしい
西堀や橋本奈穂子は一時期あさイチにも出てただけに
それか日曜昼前のどーも次第では礒野も選択肢にあったりして
鎌倉千秋は国際放送局に異動させればいいんじゃね 山本美希か田代杏子かどちらかと入れ替えで
高瀬は来春、地元に近いBKか正育&松尾剛コースでLKのいずれかに異動となりそう
永井がいるうちは松山局への異動は無さそうだし、何より例の大失態でかつて勤務していた広島局への異動はもう無いだろなあ
まあ先日の首都圏の地震もあるだけに、これから拠点局の中でも比較的渋谷(東京)から距離のあるBK、LK、IKはアナの配置を増やすだろな
鎌倉千秋や有働由美子や有馬嘉男ですら
ヨーロッパやアメリカに飛ばされる憂き目に遭ってるのに
新婚の藤井彩子や石橋亜紗ですら
容赦なく名古屋や大阪に飛ばれてるのに
ずっと東京に居座り続けられてる小野文恵の特別扱いは謎だな
有馬の半端ないレベルの左遷はさすがに気の毒すぎるな
それだけ安倍菅官邸に睨まてしまったってことか
しかしいくら睨まれても睨まれても次から次へと剣道の勝ち抜きみたいに出してくるのもすごい
>>538 それだけ、ゲリゾーとガースーがクズだったという証明でもある
もっとも、NHKの局内にはゲリゾーの愛人が未だに居座っているけどw
だからと言って共産立憲連合が選挙で勝つほど世の中は甘くない
今さら社会主義でもなかろう
記者とアナの違いはあれど、いっそ有馬と鎌倉でトレードすれば良いのに
あと鎌倉&中山果奈のまるわかりに井上あさひの日曜討論は、番組内容はともかく何か貧乏クジ的な担当をしている気がしてならないんだよ
人気のあるアナは看板番組で使う
それ以外は使えるとこで使う
それだけのことだろ
その人気アナも年食ってそろそろとなれば後任の人気アナに譲り地味な仕事に移る
中野は色々な配慮で
この先異動しても東京近郊だけかも
>>545 前の旦那も現洋画洋ドラ部門プロデューサー?の坂本ちゃんだしなぁ
小野文惠は深夜便アンカー起用前提でラジセンに異動してくれ
杉浦とか上條とかさとみとかの今後の行く末はどうなるんだ?
拠点や日本語センター?
>>545 戸籍上は初婚なんだっけ 挙式までして当時としては珍しいのかな
千葉は旦那がどこの人なんだ?
実家で滞在して産むだけなら仙台に異動にはならないはず
森友問題を追及してるNHKの元記者が小野の地方勤務がないのは
プロデューサーとか制作側に気に入られてるからで旦那が上層部とか関係ないって擁護してたな
>>559 小野はバラエティーやトーク番組の仕切りは優秀だからな。
鶴瓶とガッテン!を他のアナができない以上は渋谷にいてやり続けるんじゃね
一度だけ近江がガッテンの特番やったことあったか
長寿番組でアナ替わるのは後任もいろいろ言われるだろうし大変だ
小野は亭主の実家の今治がある松山局を終の棲家としろ
>>511 ニュースは契約でもできる簡単なお仕事だからな
本当に優秀なアナはスポーツ実況に行くからな
青井は報道から昔みたいな文化畑に帰ってきてほしい
AKBとperfume大好きなあの痛キャラが懐かしい
ところでそれを支えていた石原はまだBKから戻れないのか?
そうは言っても今年になって年50本とやらのお試し番組いろいろやってるけど
ここまでその二つ以上に視聴率取れそうなのは皆無だし
うたコン、谷原が帯きついし赤木は報道中心になりそうだからこのあたりで青井とプレイリストなど音楽仕事増やしてる森下に変えたらいいのでは?
>>568 赤木は報道中心とか、君の個人的願望もしくは独断的見解だろ
>>568 森下はないな
声の仕事を増やしてるし着実にラジオセンターへの道に近付いてるな
赤木は報道レースからは脱落に近くなってきてないか?
なんだ報道レースってw
そんなもんはアナヲタの頭の中にしかない
アナの番組配置などNHK内部の事情がすべて
地方からきて最初から狙ったようにおは日入ったりするごく一部の推されアナを除いて
担当がいなくなって空いたところにちょうど担当空いてるアナが入るだけだろ
>>562 仙台局のアナウンサー・キャスターページに千葉さんは載っていない
アナ職なら産休・育休でも一覧から削除しないとは思うんだが
ただNHKアナウンス室のほうのは掲載されてる
おそらく千葉美乃梨は退職だろう 11月に誰か女性アナウンサーが加入するだろう
首藤や森のせいで妊娠アナの待遇が後退した気がする
地方に回されたりいつまでも復帰しにくくなった
>>576 結構前からだよ
スレタイの「【着任】【転出】」をそろそろ
「【妄想】【虚言】」に変えてもいいんじゃないか?
>>579 その二人だと産休までのキャリア形成がかなり違いすぎて
引き合いにならないような
正代や橋本の位置がわからん
あの時代のニュース7組も気がついたら東京は眉、池田だけになったな
2012 定着率低いな
近江友里恵(熊本→福岡→東京アナウンス室→退職)
松苗竜太郎(山口→大阪→東京アナウンス室→退職)
中村信博(高知→津→松山)
南波雅俊(岡山→大分→広島→退職→TBSテレビアナウンサー)
武本大樹(甲府→宮崎→東京アナウンス室→広島)
池間昌人(新潟→青森→沖縄)
木花牧雄(青森→釧路→東京アナウンス室→長崎)
花田宗佑(大分→甲府→退職)
渡辺健太(秋田→長崎→東京アナウンス室)
黒住駿(佐賀→沖縄→仙台)
鈴木崇広(福井→退職→テレビ埼玉契約アナウンサー→落語家)
池田が西堀や三輪コースになるのがあまり想像できない
BKはともかく、CKで複数回勤務の女性アナもあまりピンとこないし
まあ首藤や花子、美乃梨みたいなケースは別として
あと江崎史恵と桑子でトレードしてくれ
田舎に異動希望の女子アナは貴重だから首藤や花子みたいに喜んで優遇される
実際は田舎に行きたがらない女子アナが多数だから東名阪でダブつく
杜このみは高安と結婚妊娠してからNHKに呼ばれなくなったりしてるとファンがぼやいていたがNHKで結婚妊娠を憎んでるやつがいるんじゃね
>>587 力士と歌手夫婦の話は他のスレでやれ。
>>585 山本志保はCKに2回勤務しただろ
>>580 いい加減スレ違いだしアナキャスラウンジスレに行けって話だな
>>577 正直戦力外通告なのではなかろうか
最低職種変えてもらうしかないわな
>>583 2013年入局のアナは、確か誰も退職していないのとは大違い。
>>593 一連の不祥事で採用減らしたんじゃないかな
2010年代の在籍・移籍一覧みたいなのはあったけど、
2000年代の一覧ってどっかにあったっけ?
三條・上原・瀧川は来年度も現行クラスの要員は安泰だろなあ
大まかに区分けすると
三條=平日おはよう日本
(BKかLKへの異動が確実な高瀬の後釜で)
上原=平日正午ニュース
瀧川=N7(まあ池田伸子と平日か土日祝のイスを争うか)
こんな感じかな
高瀬が異動するわけないだろ
好きなアナトップ10に入ってて武田のように栄転ってお膳立てつきでBK送られるほど出世できる年齢でもない
まだまだ現役で看板張ってもらわなきゃならないアナだろ
自分が嫌いだからって世間一般で通用しない妄想をこんなとこで書くな
書きたきゃチラ裏にでも書いとけ
ここは現実に決まった異動を書くスレだ
>>597 意見発表はアナキャスラウンジスレでやれよ。
瀧川、上原について意味不明だ。
>>598 ヒント
広島局勤務歴がある高瀬の8/6の大失態
>>600 スキャンダルの桑子が異動どころか五輪キャスター、もしかしたら紅白もってくらいの情勢考えたら説得力ないな
>>601 こことBKスレは、もはや妄想厨の巣窟だからな
ラジオで好き勝手やってたら(当時は)ラジオのローカル番組すらない帯広に露骨に左遷させられたのに、番組を立ち上げて今日は全国放送まで務めた神門のラジオに対する執念
高瀬の異動はあるだろう。
それ位8/6の失態は大きい
そろそろおはようの番組リニューアルはありそう
音楽とか高瀬来てからアレンジ変えただけでずっと同じだし
>>612 広島の平和記念式典の直前にいつも通りのおちゃらけた朝ドラ送りをかました
朝ドラの話したけりゃあさイチリポーターでもやらせればいいのにとは思う
まぁああいうやり取りを許してるNHKの責任だと思うけどね
見てないけど有働も似たようなことやってたんでしょ
平和番組やれとツイートしてニュース7やニュースウォッチを延長させてサブ送りにさせたり競歩ラジオ中継を中止させた蓮舫
(8月6日のテレ朝は無視)
ニュースをしっかりやれとツイートした翌日からサブが増えるようになり悪名高きサブ送りをさせた志位
この二人の、政治的な放送圧力については誰も指摘するやつはいないよな
野党だから?
森下は可哀想だよ。若いし、もらい事故みたいなもんでしょ
森下が返し慣れしてなかったから事故ったのもあるけど和久田でも桑子でも変らなかった気がする
参考までに覚えてる限りの平日テレビ正午のニュース担当者
末田正雄 1993年4月〜2000年3月
武田真一 2000年4月〜2006年3月
登坂淳一 2006年4月〜2010年3月
横尾泰輔 2010年4月〜2012年3月
高瀬耕造 2012年4月〜2016年3月
瀧川剛史 2016年4月〜2019年3月
三條雅幸 2019年4月〜
おはよう日本7時台男性メインキャスターも書いとく
今井義典 1993年4月〜1995年3月
石澤典夫 1995年4月〜1997年3月
三宅民夫 1997年4月〜2004年3月
野村正育 2004年4月〜2006年3月
松尾剛 2006年4月〜2008年3月
阿部渉 2008年4月〜2017年3月
高瀬耕造 2017年4月〜
高瀬の異動、降板は必須でしょ。
NHKの良識が、問われるよ
>>628 正午ニュース期間短い人はすぐN7とか他に抜擢されてるな
あと休日正午はその後わりとローカル行ったり人によりけりだな
森下はラジオセンターで許してやるから最年少アンカーとして高齢者の苦情に耐えて頑張れ
誠太の国会担当は生き急いでないか?
あの担当は出世あきらめたおっさんおばさん(たまに嘱託や日本語センター)がやるイメージなんだが
>>631 ラジオこそ向いてないだろw
あんな感情もやる気もないMCなら
ヨミ子のようなAIで間に合うし
懲罰人事なら向き不向きは関係ないだろう
動物園のやつやこの前もドキュメント72時間のその後のナレもしてたし声の仕事で案外化けるかもしれない
>>633 やる気がなかったのではない
企画に無理があっただけだ
お前らだって業務命令で毎日KPOP紹介する番組を任せられたら困るだろう
「森下絵里香の午後カフェ」なら怖いもの見たさで聴いてみてもいい
森下さんは正直向いてないでしょ
声優か漫画家になるべきで
アナウンサーではないかな
>>636 だったら尚更ラジオの仕事自体が無理じゃないの?w
内容的には深夜便のアンコール放送なんだから
選曲もラジオ向けにきちんと練ってあったんだし
深夜便自体をもう聖域にしないでオールナイトニッポンみたいな番組にしてほしいんだがな
少なくともFMは
災害対策とかいいながら夜勤の嘱託共々だめで何かあれば糸ようじやその他(土日は星や赤木の女子アナもいたり)のテレビ特設にぶん投げ、軽微なら平気でスルーしてくるし
>>641 第4木曜のラジオ深夜便は
オールナイトニッポン状態だけど
高瀬と二宮でトレード濃厚だな
二宮が3年担当+1年限定担当のうしまゆ故、BKのほっと関西も大幅リニューアルありそうだし
高瀬の異動、降板は必須でしょう
そうじゃ無いと示しがつかないよ
森下ラジオならミューズノートやミュージックラインでしょ
リトグリはメンバー病気でまともに活動できてない(NHKは治るまで待つみたいなスタンスだけど)、南波(し)もそろそろ替え時
森下の将来ラジオセンターのディレクターにならなければいいが高瀬のせいで
>>632 一時期高瀬も土日のニュース7しか担当なかったときにやってた
あの頃は無表情なアナウンサーだな、と思っていた
>>652 無表情のままでいてくれれば良かったねw
>>644 二宮は黒田パターンでまちかど担当か
おはよう→拠点夕方→まちかど
メインは利根川とか三條とか新井あたりか
>>652 新人時代は眉毛は濃いけど、キャラは薄いと思った思ってた
>>654 利根川さんは自分見ろオーラが凄いし目付きがどうしても怖いのでないかなぁ
新井さんは少し中性感があるしいいかもですがウルトラQでカムバックずんのすけも期待です
なお三條さんは代わりがいないのでそのままニュースのような
まちかどは2018年度からは原則リポーター陣(今だと新井隆太、黒田信哉、後藤康之、吉田浩、渡辺健太の5人)が廻しまわしで担当してるぞ
なのでそれ以前みたいに専用の担当アナ(鹿島綾乃、小山径など)は置かなくなった
次は桑子メインで若いツバメみたいな男子アナがサブに回る予感
来年の松山ひめポンは終了なんかな。もし終了だつたら番組名何かな。みなさん予想してください。HPは毎年3月30日ぐらいに新番組情報が出るけど新二ュ一ス番組が決まるのはいつなんかな。もう次の新ニュ一ス番組の名前とか決定したんかな。
>>660 @慶子りんとトレードで水戸局行
Aラジセン異動
B首藤コースで日本語センター出向
のいずれか
おは日の話か
それなら高瀬は前任の阿部渉と同じく9年くらいやるだろうな
高瀬の異動や降板は絶対でしょう。
あの失態はひどいよ
まあ来年春次第だな
2月には解る
変わらなければNHKは問題視してないということだ
>>667 いや青井はミスの許されない選挙特番起用こそ、ロシアンルーレット並にリスク高すぎる
まして衆院選などの国政選挙だと尚更
とりあえずあさひ、誠太、中山果奈、池田の日曜(週末)の番組担当キャスターは確実
あと衆院選となると瀧川・上原・三條あたりも起用されるだろうし、都議選を担当した星麻琴も起用するだろなあ
下手すると高井や大策の起用もあったりして
日曜レギュラーは自分の番組に出るから衆院選担当はないんじゃね
井上あさひは日曜討論
誠太は正午ニュース
中山は地球まるわかり
青井はニュース7
>>670 失態とか言っても首都圏ローカルでしか流れてないし
オンデマンドなら他の地域でも見られるといっても
大半がそれをネタとしてあげつらうために見ただけだから
桑子が五輪を開会式で閉会させた時ほどの失態ではない
>>673 確か国政選挙や統一地方選挙当日は日曜討論はお休みのはず
【拡散希望】平成の天皇陛下(何度も)「日本人が忘れてはならない日があります。
沖縄慰霊の日・原爆の日・終戦の日です」
高瀬「この後は、おか『えりか』モネです。お願いします」
えりか「考えてなかった!」
高瀬「アッハハ!」
上皇陛下「天皇は日本の象徴だから、皆が感じていることを言葉にしてきたのに…
NHKは…ああ…」
高瀬アナを降板させてください
https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi NHK・番組へのご意見・お問い合わせメールフォーム
>>672 選挙特番の話なの?てっきり来年度のおはよう日本の話かと思ってたわ。
都議選のローカル枠が進行が高井で速報が大策だったから、衆院選の首都圏枠もこの組み合わせじゃないかな?
あと昔ド深夜帯キャスターに藤井彩子やらあさひ出たこと
>>677 続き
出たことあったから、深夜3時辺りから中堅からベテランなりかけの女子アナが進行するかもだが、条件に当てはまる人がいる?
>>676訂正
【拡散希望】
平成の天皇陛下(何度も)「日本人が忘れてはならない日があります。
沖縄慰霊の日・原爆の日・終戦の日です」
高瀬「この後は、おか『えりか』モネです。お願いします」
えりか「考えてなかった!」
高瀬「アッハハ!」
テレビ「広島平和記念式典のもようをお伝えします」
上皇陛下「天皇は日本の象徴だから、皆が感じていることを言葉にしてきたのに…
NHKは…ああ…」
高瀬アナを降板させてください
https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi NHK・番組へのご意見・お問い合わせメールフォーム
参院選の時は保里が3時くらいに一人でやってたかな
その日はそのままおは日5時台もやった
>>678 中堅やベテランで、選挙特番をこなせそうな女性アナとなると
くぼゆか
あさひ
古野(さいたま局からの応援)
鎌倉
礒野
中川緑
高橋美鈴
中條誠子
これくらいかな
選挙特番といっても何時間も頑張るメインキャスター以外の役割は誰でも出来るだろw
メインは瀧川だろう
他はアシスタントの上原やその他スケジュール空いてるアナで朝まで埋めるだけ
瀧川って30分のN7でも座って進行してるのに体力あるのか
もうとっくに座る演出はやめてるだろw
参院選も都議選もやってる
676=679
いい加減しつこいんだよ眉アンチ
そんなに文句があるんなら眉本人に言って来いよ
おっと、頭がアレな奴に相手しちゃいかんなw
>>683 同感。N7組メインでMCは瀧川。上原が大画面の前で説明、その他のアナが随所随時にでしょ。
選挙特番は瀧川がやるのは確実だろう
ただこの人は人気ないよねえ
武田がN7三年目にはすでに人気アナになってたように思うし
辞めた問題児の麿も普段は正午ニュースくらいしかやってなかったのに絶大な人気だったのを思うと
災害時でもほとんどN7しか出てこないのが原因かもね
いま糸ようじが人気なのを考えるとやはり災害時に頼りになるってのがないと人気出ないかも
N7も3人体勢になって一人一人の存在感薄れてきてるからな
そうだね
上原も人気上がらないもんね
N7サブキャスは、以前は人気女子アナへの登竜門的なポジションだったけど
理想のN7(3人→2人体制に戻す)
平日
メイン:糸ようじ
サブ:果奈
※首都圏N845は首都圏NWの男性アナ担当に戻す
土日祝
メイン:二郎
サブ:野々花
>>684 他部署などに異動や出向していないAK(+その周辺の首都圏局)勤務の正規アナ限定で
>>691 選挙特番に関してだと、むしろ上原でなく同期で選挙特番→おはよう日本をこなした保里が適任だと思うけどなあ
いくら上原と野々花が同期の親友であっても、大学時代にあれだけギャル向け雑誌でキャッキャッしていた野々花に、まず政治や国会に関心があるかどうかも怪しいわ
>>693 学生時代に文通パンチに出てた鈴木奈穂子さんだって
報道系女子アナのエース()として主要時間帯のニュース番組を制覇したんだから
過去はそれほど問題ないんじゃないの?w
高瀬や今のはよにぽを無駄にイジって視聴習慣を壊すと高齢者が安住に流れてしまうぞ!
桑子は3月までだろうが
眉毛は人気あるぞ
おはよう日本も和久田から桑子に変わった時に視聴率落ち込みかけたけど眉毛が支えてるからすぐ視聴率戻ったんだと思う
745からのローカル部分が視聴率高いわけだし朝ドラ送りが効いてる説もありえるのであのミスも局は責められないだろうな
調べたら眉毛は東京に来てからこんなに大役をこなしてるんだな
おはよう日本4・5時台(2008・09年度)※今の塩田、俊吉、江原ポジ
国会中継ディレクター(2010年度)
ニュース7土日サブ(2011年度)
平日正午ニュース(2012〜15年度)
ニュース7土日祝メイン(2016年度)
おはよう日本6・7時台(2017年度〜)
そりゃそうだろ
報道の殆どこなしてるし
たまにEテレとかで変な司会もしてたな
むしろ高瀬はそのままで森下だけ飛ばして揺さぶりをかけるという策は
高瀬「朝ドラ > 日本人が忘れてはならない戦争の日」
首都圏ネットワークの高井&林田の関係も解消?
あと高瀬は不本意な渋谷残留なら、阿部渉の後釜でシブ5時?
森下と同期の庭木が、阿部渉アナと組んでいるだけに
高瀬に懲罰無かったらNHKは真摯に反省してないものと見なす。広島平和式典の前に下らない朝ドラ送りかまして高笑いだもん。いくら何でも酷過ぎる。良識を疑う。
70数年も前の、すでに弔い上げしたような話がそんなに大事か?
時代が関係ないなら戊辰戦争や応仁の乱はどうなるんだよ
京都のやつは「先の戦は応仁の乱どすえ」だぞ
そもそも式典自体がもう役割を終えつつあるわ
朝とは言え夏の屋外で密になり学生も動員
高校野球やオリパラの批判はどうなりましたか?
リモート談話を出すだけでいい
じっさい法事がそれにされてる人たくさんいるんだし
>>707 長文ありがと。お前が馬鹿なのが良くわかったわ
まあ平成天皇と失言した藤井もまだ相撲中継に残っているしな
11月に異動あるが5、6年以上アナウンサー業務から離れてる人も結構いるからどうだろう復帰するだろうか?
BSコンシェルジュが田村直之から山田賢治に変わった
田村は異動か?
田村は異動だとすれば秋田か仙台の東北の局の可能性が高そう
あとwiki見たら千葉美乃梨は元アナになってるから、また2012入局組の退職?
>>713 秋田は秋野アウトで若い女子アナになるんじゃない?
そうなると来年は新人なしになるが
橋詰のせいで浅田が無理やり異動させられたし
秋田は今年は男性のベテランが来て来年新人の女子アナを取るんだと思う
どうにかして、高瀬アナと森下アナに落とし前を付けさせようとして
必死すぎるバカタレがいるな
大阪は新人アナと澤田さんが来そう。
澤田さんはなんでもできるしね。
田村さんは文研で山口アナか中山アナを現場復帰もありそうだけどな。どちらも災害系で頑張ってるみたいだしその知識こそ現場で活かせそう。
明後日以降あさイチが秋の特別編という名の短縮版になってるのは
ぬぽの妊娠?
衆院選絡み?
静岡局の三上が文研似合いそう 静岡局で書いてるブログがまさしく文研っぽい
>>721-722 地域によっては、そのあさイチの時間から政見放送が予定されている(関西など)
>>647 それよかエリーナとか唐橋とか他局の報道番組の担当者を高額な出演者契約で出してるのがどうなのか
ラジオのギャラなんて激安だよ
時間単価ならむしろアナの方が高い
>>718 同期の井田アナと共にラジオセンターに異動
>>719 御意
>>723 アナもキャリアパスの時代かぁ
本当に旦那とやらがいるんだとしたら京都奈良みたいな周辺に異動希望出すだろうな
>>724 あさイチ潰して政見放送する地域ってそんなにあるの?自分岡山でおはよう日本飛び降りて政見放送なんだが、そういう地域ばっかじゃないんだ
>>734 大都市圏で選挙区(と立候補者)が多い場合は政見放送をやる時間が
取れないので、一部番組を潰してそこに持ってくることはNHKならよくある
あさひや林田はコアなファンが多いのは相変わらずだなあ・・・
>>740 NHK 眉毛 で検索したら幸せになれるかも
アナ・キャススレにキチガイ荒らしがいるせいで、
このスレが、アナ・キャススレになってるのが笑う
それってアメリカがどうとかトランプがどうとか意味不明な長文を連投してる奴?
だな
副島スレとかにもよく現れてるし
時々澤田スレとかにも来てやがる
だからどのスレでも出禁なのに全く懲りない
よく意味不明な長文レスを連投し続けられるものだと呆れる
>>725 唐橋、歌のパラダイス再開時に
「この番組がオリンピックパラリンピックでお休みの間、わたしは部屋の掃除をしてましたがみなさんはどんな掃除や整理してましたか?」と振っていたな
普通に何してましたかでいいじゃねーかよ
オリンピック反対報道やお嬢ちゃん問題でオリンピックにトラウマがあり、見てましたとか返されるの嫌だからってこんな纏め方するか?普通
みんな答えるの大変そうだった
むしろ関口が聞いてないから実はこれに感動してましたwとか言った方が良かった
沖縄局いつになったらアナウンサー•キャスターの欄に沢田石載せんだよ
>>733 井田アナのことなら、本人が生放送で
大平サブローに「独身ですか?」と聞かれて
「去年、結婚しました」と返答。
>>732 >
>>730 > 井田アナの夫?
井田香菜子アナは大阪局の制作番組で
新婚家庭のキッチンから調理中の映像を番組で流していた
撮影は夫となっていた
【拡散希望】
「♪どんぐりころころ
どんぐりこ〜」
または水戸こう門の
「♪じ〜んせい楽ありゃ
苦〜もあるさ〜」
で歌ってね
試作品だから改良してもOK
「♪朝の顔投票
週2・新井に負け〜
前から実質
桑子メイン〜
美輪明宏の
相手してる間に〜
後釜候補が
カメラテスト〜♪」
平成の天皇にも何度も言われた「日本人が忘れてはならない日」を忘れて高笑いしてた高瀬を降板させないNHKへの権力批判です
AK異動前に退職した人を除けば
AK未経験の女の正職員アナの中で最も入局年次が古いのが井田
この状態がいつまで続くかに注目
井田さんってニュース読むとき斜め向いているでしょ。
あれは方角的にはAKに背を向けているんだ。
だから東京行きはないと思う。
>>753 BK留まりの女子アナ増えそう。2019年6人、2020年8人、2021年8人もいて、全員がAKは無理だろう
女子アナ増やすとそういう人は出てくるな
地方で長くやる女子アナも増えるだろう
>>758 北海道はブロック採用って
異動が制限される女性アナウンサーを2021年新規採用した
東京での仕事があるかもしれないが
配属されることは無い
>>757 内訳はこんな感じ?
・2019年
岩槻、一柳、佐和子、牛田、井田、川ア
・2020年
岩槻、一柳、佐和子、牛田、井田、畠山、川ア
・2021年
岩槻、鹿島、一柳、佐和子、牛田、井田、亜紗、畠山
2020の不足の1人が思いつかない・・・
>>760 2019〜2021年入局の女子アナ人数
列島ニュース名古屋局昼のニュース同じ人しか出ないから つまらない
>>763 基本的に最近は「おはよう東海」の担当者が
そのままお昼のニュースも担当していて、
しかも「おはよう東海」は4人の担当者が週ごとに交代しているから、
つまらないと言えば、つまらないかもしれないね。
地域ニュース NHK NEWS WEB
首都圏と岡山 ニュースが途中からだからだめ
休日も県枠あれば休日にも放送可能なのにな
あとは夜枠(845再放送)
>>773 押尾が静岡に異動するんじゃない?
@和歌山と静岡はみかんで繋がりがある
A静岡局にいる同期2人(佐藤&高蛛jの存在
B県の規模の割に少ない静岡局の正規アナの穴埋め・補充の一環
こんな感じ?
同じく静岡局の三上アナが近々文研に行くかもしれないだけに
和歌山は定期的に2323アナが在籍するがマイナス1になりそうか
来年押尾が異動でギュギュッと和歌山を増村が4月から担当し押尾の後任に来年ベテランアナウンサーが来るんだろう
>>773 779の書いたとおり何の根拠で三上が文研に異動するの 俺が、723で書いたのは三上が文研に異動するとは書いてないから三上は 文研が似合いそうとは書いたが、(間違えて三上はを三上が)と書いてしまったが、でも本当に三上を文研に異動させても面白いと思う723で書いたように静岡局で書いてるブログが文研のブログみたいだから
和歌山局の安田も前任地は徳島だったが
旅費をケチるコースでも設定してるのかw
徳島のサッカー担当どうするんだろ
松山から酒井アナあたりを派遣するのかな
この秋異動ってオリンピックあったから今年だけ?
それともこれから毎年あんの?
新人事として採用らしいが大変そうだから多分早々廃止なるよ
>>781 今大阪の堀井アナなんて最近の異動が神戸→京都→大阪だから下手すりゃ引っ越しなしでもいいくらい
今NHKアナで一番役職上なのは誰ですか?
武田さん?
>>749 青天との兼ね合いもあるから、恐らくシブ5時は秋改編で降板しながらも産休入りは年明け以降になる可能性が高い
>>782 今福岡に居る藤澤義貴も徳島→和歌山→福岡だ。
>>795 藤澤は残念ながら今はスポーツ路線ではない
>>797 だったら何故いきなり名前を出すんだろう?
サッカー担当者がどうなるか?という話なのにw
>>795 藤澤は広島→宮崎→大津→和歌山→福岡
徳島にいたのは森田 徳島→長崎→福岡
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) しかし武田があんな目にあって高瀬はそのままというのもなんだかなあ〜・・・
その分BKからの大きな仕事は独占してるけどな
来週の大阪メロディ司会も去年までの青井から奪った形だし
>>803 そんじょそこらの失態とは訳が違うからね
どうにかして、高瀬アナを貶めようと目論んでいる輩の発狂がウザい
低俗セクース死刑囚じゃあるまいしw
開票速報はこの5人で行ける?
終夜放送だと、あさひ・龍文・鎌倉あたりは最低限使ったほうが良さそう
投開票翌日の11月1日のあさイチを、選挙ハイライト放送で休止するなら、鈴木奈穂子の起用も視野に入れた上で
マスクはしてないわ ウレタンだわ 鼻口出してるわ
>>808 MCより格上のベテランは出ないだろ
同じ番組内ではやっぱり格ってあるんだと思う
0時越えたら瀧川上原は出番終わるだろうしその後は災害特設みたいにいろんなアナが交代で朝まで勤めるパターンだと思う
0時までには大まかな結果は出てるだろうし
>>787 >多分早々廃止なるよ
わからんぞ。新会長の肝いり制度改革だろ、定着するかもな
>>807 低俗セクース死刑囚以下だよ、あのやらかしは
>>808 サイドにはベテランが座るしアナだけでやるわけではないし
>>808 ヤフーの番組表だと、ここに星・池田・佐藤俊吉
>>816 まだいますよ。
佐藤誠太、中山います。
ニュース昼は佐藤誠太から曽根川
お笑い大賞は井田香菜子
ニュース7は赤木ののかと青井実
衆院選開票速報 2021 一部
[総合] 2021年10月31日 午後7:55 ~ 午前5:00 (545分)
出演者ほか
【出演】瀧川剛史,上原光紀,三條雅幸,佐藤誠太,中山果奈,星麻琴,池田伸子,佐藤俊吉
ということは俊吉はそのままおはよう日本も担当?
>>811 そもそもカーセックスの件が懲戒解雇になるとも思えないから依願退職しなければどこかしらの部署にいるわな
>>821 カーセックスなんて雑誌に撮られたからヤバくなったけど、別に犯罪行為をしているわけじゃないしな
>>811は超保守のジジイなんだろうけど
過剰な懲罰思想はよくない
アナだからという社会的責任はあるが、
斉藤にしろ森本にしろ明確に干されているわけで、
これ以上何かするのはむしろ法的にダメ
逆にこれだけ騒がれても全く干されず、平然とできている中野はすごいよね
登坂もいまでこそバラエティタレントとして受け入れられつつあるが、
NHK在籍時は札幌から東京に戻れず、大阪はろくに番組もなく、さらに鹿児島とゆるやかに干されていた
(で、独立したらああなった)
当時騒がれた山形号泣で当事者といわれた人はその後山形→松江→大分だし、
最初無関係ぽかったアナも山形から神戸6年目とか、上昇志向強そうな割に不思議な異動なんだよね
表立っていないだけで、東京在籍経験者でベテランになってなぜかローカルだけ何年も回っている人には訳がありそう
荒木とベージュはお互い独身時代なのに何が問題なんだ?
>>826 結婚と離婚で社会保障を使い分け、パートナーの立場も家にほぼいない位のブラック労働を盾に、不正受給の手助けをしているのではないかと指摘されている
(いずれも事実かどうかは未確定)
ただ本来はアウトなはずのヘルパーが作った食事を食べる姿は発掘されている
ほかにも旅行中など本人のマナーの悪さも指摘されていて、もしそうでないなら福祉番組のメインアナとしてさすがに釈明してほしいところ
番組表から。松山局10月31日朝10時50分からひめポン2101があるみたい。ことし開局80年のNHK松山。これから80年後の愛媛はどんな景色に?残したい愛媛、とっておきの愛媛、そんな思いを込めて80年後のニュース番組を作ってみた!。来年に向けての番組テストなんかな。来年はロ一カルの夕方二ュ一ス番組名前変わるかな。みなさん予想してください。
>>806 高瀬これと同じカテゴリーなのか可哀想w
龍文ポンコツすぎてもうだめだな
まあ昔の嘱託枠時代ならまだしも、管理職で若手枠の土日夜勤程度の仕事にかしこまる段階でお察しか…
龍文は喋り的に開票速報は不向きな感じだなあ
むしろよく開票速報を担当出来たなあというのが否めない
桑子や中野よりはまともだとしてもw
これで佐藤姓トリオ(龍文・俊吉・誠太)の担当の期待感があ・・・
>>833 未確定とはいえ状況証拠揃い過ぎだし、何より福祉番組のキャスターなんだから、続けるならせめて説明しなよって意味に過ぎないんだが
あと、言葉の意味的には申請者が言っているブラックな労働環境の部分にも掛かっているので、そこんとこヨロシク
>>838 元ネタの
>>806の基準が大袈裟すぎるからな
>>839 確かに。疑惑が虚偽だから生き残ってるのでは?普通は調べられるだろ?最後の方とか広報発表ないし
>>806 >>841 消えてるな。ウソが入ってたか
そもそも最近の定時は枠が固定されすぎ
テレビはおはよう日本の非番ばかりだし、ラジオは特定の嘱託かスポーツアナ、週末も朝夜担当が週で決まってないか?
列島ニュースだとある日は新人女子の局が翌日はベテランが出てるのが多数派に近く東京だけ違う
806に書いてあった事、そんなに酷い書き込みじゃ無かった様な気がするんだけど
>>844 つーかそういう傾向で何が問題なのか解らん
高瀬ヲタは進次郎元大臣と付き合ってた橋本アナを
枕営業と何度も誹謗中傷してるからね
高瀬がアレだからヲタもアレ
>>848 そうは言ってもニュース読む機会のあるアナはやはり報道番組担当してるアナがメインになる
おは日5時台に隔週で男女5人いるわけだから非番週に交代で午後やるのはちょうどいい
そもそも朝晩の報道のメインキャスターが4〜5年変わらず居座るから他のアナは定時で使うしかない
そこにニュース読まないアナまで入れたら早朝の報道アナは仕事なくなる
津局「まるっとみえ」今週金曜日まで名古屋の越塚アナが担当
さっき挨拶してた
ラジオは月曜夜勤式にして嘱託を隔週にしてほしい
正雄も3枠は多すぎだからどっか削れ
三輪が産休入りなら、CKにもう1人女性アナ入れるのかな?
多分浅田の異動は三輪の産休入りとは関係ないと思うし
>>851 居座るってキャスター委員会が決めたことに従ってるだけ
>>857 やってないよ。
CK管内東海北陸6局静岡、金沢、富山、福井、岐阜、津
どこもアナウンサーは全国異動で赴任しており、名古屋から派遣配属しているのではない。
三輪がCKから異動になっただけ。
NHK来週異動だが好きなアナウンサーがラジオセンターのディレクターとか放送文化研究所みたいな部署に飛ばされたら嫌になるな
NW9のスポーツコーナー
当初は澤田彩香アナのはずだったのに、三輪洋雄アナに変更ってどういう事?
NHKのEPGなんてこういうケースはしょっちゅう有るだろ
スポーツ関連は特に多いんでそんなに驚きは無い
>>806 書いてあったこと詳しくは忘れたが、本当のこともあったが、そうだと言えないこともあったように思う
相当な誹謗中傷でもなかなか消されないのに削除までされてるのは、完全ウソが入ってたとしか思えん
>>865 選挙前でこの期間だけ
関係有ることも無いことも目を光らせてるのかな?
おはにぽは新井姐さんに全曜日やって欲しい
眉毛はウザい
ID:N5wifEGI
シフトと言う物を知らないいつものキチガイ高瀬アンチ
澤田の久々の顔出しも幻か・・・
パラの実況は顔出しが一切なかったし
806はお縄かな
それ程のことしたのなら仕方ないな
>>874 そんなに酷い書き込みじゃ無い様な気がしたけど
名誉毀損的な要素が入る書き込みだと
たとえ事実でもヤバいことは有る
そういう類いならあぼーんされても文句は言えないかも
やばいね書き込む前に一呼吸二呼吸して見直してから書き込まないと
酷い書き込みじゃないつもりで軽く書いちゃうと人生棒に振ることもあるからね皆も気をつけなよ
おそらく、コ林がらみがアウトなんじゃないかと
以前も削除されてたから
本来は正式決定した人事異動を記録するスレだったはずだし
それが知りたくて来る人も多い
正式決定前の推測とか公に語られてない異動理由等の詮索とかが入るから
名誉毀損的な内容にヒートアッブしがちになる
そもそも休職なんて憶測に過ぎない
一般人にはわからない
こ林は冤罪だったんじゃないか。事実ならアナ復帰ないだろう
NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★76
http://2chb.net/r/nhk/1628314568/ ここに移動してやればいい
桑子と高瀬はどこに異動する?
まあ全国露出機会減らすのと引き換えに、まともな後輩アナの仕事や露出機会を増やすために桑子や高瀬の給料から仕事や露出機会をぶった斬るのは言うまでもないな・・・
>>873 このスレを続けると任意同行を求められる恐れがあると考えてのことかな?
橋本アナを枕営業と何十回も書いた
高瀬ヲタ逮捕されたの?
高瀬も連帯責任かな
>>893 早速「事実であっても名誉毀損と言われるかもしれない」言葉を出さない
さすが反高瀬派
反トランプ派と同じ 賢い
澤田はホンマに異動したんか?
まあフィギュアなら船岡みたいにどこの局勤務でも実況での顔出しはあるだろうが
船岡も恐らく来月は大相撲九州場所の実況で福岡出張があるだろなあ
こういう時は小松福岡直行便の利点が活きるなw
2年で異動するか?
実況女子って前例が少ないからよく分からない
女でスポーツ実況をメインに担当するアナ自体前例がほぼ無いけど
男のスポーツ実況アナを見る限りでは
石橋みたいに家庭の事情が有るとかじゃない限り
それなりの長期間AKに居ることになるんでは?
アナ・キャススレでやれ。
ここは記録スレ。
煽りはお断り。
>>902 2101年のニュースをやるってことじゃね?
内容に書いてあるじゃん
出田の旦那のチー牛な国会議員って今度の総選挙勝てそうか?
東京では平沢や萩生田並に盤石予想
つーかこの3人しか盤石じゃない厳しい新聞も
慶子さん パーカー姿でニュース
>>909 出勤してきたばかりでまだ着替えてなかったとか?
雑談はそっち
>>887と言われてるのが分からないのか?
まあ、県庁所在地でラジオ、テレビともあるのにアナ常時宿直どころか平日以外はニュース自体が全くない局が増えてるから、これからは標準仕様になるんだろうね
>>915 https://www.nhk.or.jp/tokushima-ana-blog/420/456307.html (抜粋)
この度、奈良放送局に異動することになりました。
人生にはいろいろなターニングポイントがあるもので、
今回、どうしても単身赴任を解消させたい思いがあり
異動の願いを出しました。
願いが叶い、無事単身赴任は解消。奈良局には自宅から通勤します。
岡アナウンサー異動早すぎ 2016年から2018年までラジオセンターのディレクター、2018年から2019年が東京アナウンス室2019年から2021年までが徳島
徳島代わりのアナウンサーは誰が来るんだろう来ても6月に新人きたから1人だが
放送文化研究所から山口勝じゃなく中山準之助が東京アナウンス室に行きそう
杜のクマとん今年まで
ようやくグッバイFOREVER
ムリクリ嘘つき通し居残った罰はたんまり受けて貰いませう
斎藤以外は皆さん自ら志願だぞ
兼清アナもいらっしゃる
>>931 スポーツ担当なら
福岡からはまだ未発表ながら西川順一が異動か?
>>909 時間帯を考えると
>>910じゃないかと思うが…
>>933 今横浜のサイト見たら山口勝アナウンサーアナウンサー復帰みたいだねしかも地元
>>806 >>880 逮捕状って早い時もあれば木村花さんの時みたいに1年以上後もあるよな?被害届出されるか、捜査早いか遅いか?被害届出さないでくださいすみませんって早めに手打てば減刑か
>>943 あぼーんの806と同じ内容
広島いる元アナの悪口
>>944 ここのあぼーんは見てないがおそらくその人の個人スレでもあれこれ書いて削除されてたけどそういう系かね
紅白は桑子と発表されてたよね
なのにわくまゆ
桑子NHK辞めるの?
高瀬もおはよう辞めるね!
来年は誰がいいかな?
>>949 ここは正式な人事異動を記録スレなので、
そういう話はアナ・キャススレでやってくれ。
>高瀬もおはよう辞めるね!
これに至ってはお前の願望に過ぎない。なんの公式発表もない。
アナ・キャススレなら、恰好のエサだが。
瀧川はAK残留できる?
CKか静岡あたりに異動とかはなさそう?
少なくとも皆が名前知ってるようなアナで大きな番組担当してる人はそうそう異動しないと思うけどな
だから武田とかあさひの時に大きな話題になったわけで
他の人って異動になっててもマスコミレベルで話題にならないじゃん
坂梨哲士 東京アナウンス室→大阪
伊藤慶太 東京アナウンス室→大阪
冨坂和男
宮田貴行
と入れ替え
夏のオリパラ甲子園で異動が先送りされてたスポーツアナが一斉に動き出したな
塚本貴之 仙台→東京
小野卓哉 G-Media→仙台
中堅スポーツアナの異動はほぼ拠点局同士のトレードでつまらないな
安田真一郎 和歌山→岡山
北村紀一郎 岡山→松江
下境秀幸 Gメディア→徳島
渡辺憲司 東京アナウンス室→福岡
早瀬雄一 福岡→東京アナウンス室
小野卓哉 Gメディア→仙台
塚本貴之 仙台→東京アナウンス室
山田朋生 旭川→東京アナウンス室
西川順一 福岡→Gメディア
北村は徳永と逆パターン?
それはそうと徳永には所さんの番組に帰ってきてほしい
>>955 来年甲子園どうするん。
決勝北島?清水?坂梨?三瓶?鳥海?
春には女子の若手エース失い、秋はレジェンド失い、来年春には古墳女失う。
お冨さんのタイガース戦実況
またまた聞けなくなるのか。
球児とのコンビも良かった。
虎ファンだって噂もあるのだが
列島ニュースで久々に増子デラックスの顔が見れるチャンス来たな
>>970>>971
札幌局は総合での日ハム戦とコンサ戦の中継数にそんなに差が無いからなぁ
>>972 入れ替わりでBKに行く伊藤慶太で問題なし
五輪野球金メダルの実況だし
>>965 安田さんって経歴見たらまあ微妙だな
勝呂も夕方の番組やってるけど今までのもっちーや塩田と比べたら未熟だしな
今度は永松さんがリーダーになるんか
岡山は来年永松アナウンサー異動しそう 徳永アナも東京に戻りそう
>>274 増子アナウンサー札幌放送局は4回目の勤務 函館、旭川、北見も経験あり 釧路、室蘭に行ったら北海道コンプリート
>>979 特定局をホームにするがブロック内だけは転勤する地域職員の働き方の先駆者だな
元NHK人気女性アナウンサー 生活用品メーカー広報になっていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc472f520d69e3d4a2f507685f991246e7be7230 今年9月初め、フジテレビの昼の報道番組に、大手生活用品メーカーの広報として登場した女性がネットをざわつかせた。「NHKの橋詰彩季アナ(28)じゃないか」──。
>>981 とりあえずNHKを辞めたことだけは確認取れた形か
橋詰の転職についてはこのスレの最初の頃から出てた話題だし今更感しかないな
千葉美乃梨は異動したのか退職したのかわからない 仙台局のHPには名前ないのに NHKアナウンス室のHPにはまだある それもだけど田村直之だよな GoogleのNHKのアナウンサー一覧にはラジオセンターになってるが本当かわからないし
>冒頭の映像を見たこのNHK関係者は言う。
>「マスク着用の上、結婚のためか苗字も変わっていましたが、目元と、堂々とした商品の解説ぶりを聞いて本人だと確信しました。
>まさか民間企業に転職していたとは」
いくらNHK関係者でも事情を知らない人に聞いても俺たちの感想と変わらないじゃないか
>>984 沢田石は沖縄局のHPには載ってないが沖縄局にはいるニュースも普通に出ているし
日本語センターの武田涼介も1年日本語センターのHPになかった もしかしたら西堀もラジオセンターにいたのではなくHPに載せてなかっただけかも
武田ってジャーナルのメインまではりながらこの扱いかよw
日本語センターなのも驚いたが
>>988 前任者も日本語センターでしたが、何か?
千葉も本来なら復帰してる頃だっけ
仙台で何仕事してるのか想像つかんが
>>985 983が言う通り、一度みんなで論じた話題。新事実あるのなら書けよ。
たまたまfacebook見てたら元NHKの金子拓アナウンサーの名前があり以前の職業NHKで現在NHKカルチャーNHK文化センターと書いてあり今もNHKにいるんだから以前の職場NHKとしなくてもと思った
一方で坪倉善彦アナウンサーもあり以前の職業NHKと入れていて現在は書いてなかった。Googleのアナウンサー一覧にはNHK文化センター大阪支局長と書いてあるが本当がわからないし2年前までは鳥取局の副局長だったが。
続き坪倉アナウンサーはNHKにいるかもわからないし
いつも言うようにwikiはアナルームから名前が消えたらとりあえずラジセン一覧に放り込むので参考程度
>>984 田村直之は富士通のマーケティング部に転職したそうだ
>>995 会社のHP見たけど、グローバルマーケティング本部というところみたいね
佐々木彩はどうしてるんだろうラジオセンターだの退職しただのどこにいるかわからない
-curl
lud20250122053327caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1630412890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【着任】 人事異動総合スレッド その57 【転出】 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・集団ストーカー被害者と投資、ギャンブル
・あれもいいこれもいいという生き方はどこにもねえや
・【NHKラジオセンター】黒崎瞳キャスター☆14
・【クラスタw】mintudon1【ヒッキー】
・【首都圏ネットワーク♪】林田理沙アナ 第60楽章【オシばん♪】
・悪徳テレビに受信料を払ってはいけない
・【N7土日祝】橋本奈穂子 Part39【うたコン】
・【NHK熊本】石橋亜紗さん その7【期待の3年目】
・車椅子クレーマーの伊是名夏子、中野淳と偽装離婚、不正受給疑惑 ★9
・NHK岡山放送局
・NHK紅白歌合戦総合スレッド part49
・【おはよう日本・土日祝】石橋亜紗さん その26【ららら♪ クラシック】
・のど自慢や大河ドラマは意地でも放映する
・NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part411
・【悲報】nhkニュースの新opがダサくなってしまった。
・【2012年入局】 千葉美乃梨アナ Part-2 【まちかど情報室局】
・ブラタモリ 105ブラ目
・【実力派】 鎌倉千秋 第九話【ワールドWaveトゥナイト】
・NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part399
・【サタデースポーツ・サンデースポーツ】杉浦友紀 Part59【巨乳・爆乳・暴乳・狂乳】
・なぜNHKは戦後になっても警官殺害を何件も起こした日本共産党を持ち上げようとするのか
・【ニュース シブ5時】福岡良子★9【気象予報士】
・NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part329
・インターネット地球法廷って覚えてる?
・NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part215
・NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part379
・★★特設ニュースを記録する★★ PART8
・NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part148
・ブラタモリ 85ブラ目
・【おはよう日本】和久田麻由子 Part36【ダーウィンが来た!】
・NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part184
・ひるブラ
・【ファン限定】わくまゆファン Part36【アンチ厳禁】
・NHK水戸放送局奥貫仁美スレ
・NHK内部告発者「立花孝志」 3
・【BSニュース】佐久川智 その1
・【awp】小林よしひさ【ぱわわっぷ】
・【ニュース7】从・-・ヌ<鈴木奈穂子 Part59【NHKの大エース】
・NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part378
・NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part571
・【K-POP宣伝】地球イチバン【反日番組】
・NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part455
・【ブラタモリ♪】林田理沙アナ 第30楽章【おはよう日本♪】
・【おはよう日本】和久田麻由子 Part43【ダーウィンが来た!】
・NHKの女子アナも山岸舞彩を見習うべき!
・NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part191
・【BSニュース】長谷川静香
・【あさイチ】近江友里恵Part36【覚醒】
・🟠時代遅れ反日老害の電波押し売りNHK🔵
・■ ■ 安部みちこ part6 ■ ■
・もう出田奈々ちゃん 10 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
・【首都圏ネットワーク♪オシばん♪】林田理沙アナ 第77楽章【大河紀行♪みんなのうた60♪】
・【NW9】ニュースウオッチ9 Part9
・【あさイチ】有働由美子 その14【100年インタビュー】
・【ニュース7】桑子真帆 Part12【ブラタモリ】
・考えるカラス
・NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part361
・【おはよう日本・土日祝】石橋亜紗さん その25【ららら・クラシック】
・ブラタモリ 78ブラ目
・【着任】人事異動総合スレッド その39【転出】
・立花孝志と女神なぎさ
・NHK紅白歌合戦 総合スレッド 第36回
・ETV実況汎用スレッド Part21 (自治案内・議論 他)
・NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part413
・【ニュース7】晴山紋音 2【気象予報士】
03:26:17 up 29 days, 4:29, 0 users, load average: 91.87, 120.09, 128.05
in 0.061058044433594 sec
@0.061058044433594@0b7 on 021117
|