◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHKの目論みが大失敗 日本の歴史に何の影響も与えてない無名人を主役にした大河が過去最大級の大コケ YouTube動画>3本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhkdrama/1549184830/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1日曜8時の名無しさん
2019/02/03(日) 18:07:10.14ID:NKjUoRjd
二度とクソつまらない近現代はやるなよ無能NHK
2日曜8時の名無しさん
2019/02/03(日) 18:18:44.80ID:oJ1oRw2n
ドーンNHKの目論みが大失敗 日本の歴史に何の影響も与えてない無名人を主役にした大河が過去最大級の大コケ 	YouTube動画>3本 ->画像>4枚
3日曜8時の名無しさん
2019/02/03(日) 19:38:42.25ID:hLMzGo+b
479 日曜8時の名無しさん[sage] 2019/02/03(日) 18:52:37.28 ID:oiI0PSGD

うーん、悪くなかったけど、今日の放送で更に清盛以上のスピードで視聴者がふるい落とされた気がする。
何度もたけしが割り込んできて、流れが寸断される。
視聴者が付いてこられないぞ、あれじゃ……orz
4日曜8時の名無しさん
2019/02/03(日) 22:43:20.36ID:NKjUoRjd
明日の視聴率が楽しみw いよいよ一桁に陥落か それとも堕ち直すのか・・・・・・・
5日曜8時の名無しさん
2019/02/04(月) 00:17:38.86ID:tqlrOcxf
清盛以上の駄作が作られることになるとは思わなかった
6日曜8時の名無しさん
2019/02/04(月) 13:57:55.18ID:/KhL2lwp
【ドラマ】 NHK大河「いだてん」第5話視聴率は10・2%…前回から1・4ポイントダウン
http://2chb.net/r/mnewsplus/1549244723/
7日曜8時の名無しさん
2019/02/04(月) 14:58:40.11ID:0yL4OILl
糞盛+糞燃ゆ=糞てん
8日曜8時の名無しさん
2019/02/04(月) 15:07:32.66ID:RCt9l5zv
NHKはまじめに作ってる?舐めてると思う
9日曜8時の名無しさん
2019/02/04(月) 15:12:12.38ID:RCt9l5zv
誰が無名の人を1年も見たいんだよ
舐めてるだろ
10日曜8時の名無しさん
2019/02/04(月) 15:45:28.19ID:y8cofkZR
四三とかいうマラソンバカの話するんならウチの祖父を大河ドラマにしろよ
近所にマンション建てて公園作って地域に貢献したぞ
11日曜8時の名無しさん
2019/02/04(月) 18:51:19.01ID:Ex8qUpl1
オリンピックをドラマ化するなら、大金かけてクーベルタンからがっつりやらんと
ダメだな
12日曜8時の名無しさん
2019/02/04(月) 20:47:33.93ID:wp3XH4z0
紙の絵と後日談なら10秒で終わるから楽だよ
13日曜8時の名無しさん
2019/02/04(月) 21:29:12.01ID:v58iP2os
日本の歴史のど真ん中で大コケしたのが最初だけどな
14日曜8時の名無しさん
2019/02/04(月) 21:35:04.72ID:j2lNe1aJ
大河そのものがだめになったとは考えないんだ
15日曜8時の名無しさん
2019/02/04(月) 22:53:47.87ID:/gIdAVhK
>>5
ここ10年の大河の中では、清盛は良かった部類だと思うな。
16日曜8時の名無しさん
2019/02/05(火) 02:09:06.49ID:q/gavrg6
>>14
題材が良いとまだまだそれなりに視聴率稼ぐ枠だし
今回のは完全に題材が悪すぎる
もう二度高尚ぶって近現代などやっちゃいけない
17日曜8時の名無しさん
2019/02/05(火) 07:01:55.71ID:0kzGpW1R
>>14
来年の麒麟は一桁にはならん
人気のある時代だからな
時代背景だけで見るのが大河岩盤層
18日曜8時の名無しさん
2019/02/05(火) 07:08:35.26ID:tONMk3wa
大河ドラマに無名の主人公を据えるのがおかしい
1年持たんよ
19日曜8時の名無しさん
2019/02/05(火) 21:59:12.25ID:OofXmlgf
【テレビ】『3年A組』がNHK大河『いだてん』に視聴率勝利の“事件”…予測不能な展開にネット騒然
http://2chb.net/r/mnewsplus/1549369508/
20日曜8時の名無しさん
2019/02/05(火) 22:45:03.62ID:ak+UdbmR
現代ものはやる前から危惧はあったでしょ。
案の定って感じ。登場人物について熱く語ることができるおまえらがほとんどいない。戦国武将や幕末の志士ならあーだこーだ語れるんだろうけど。
こういう題材はやるにしても3時間の2夜連続ドラマで良い。
21日曜8時の名無しさん
2019/02/05(火) 23:10:00.33ID:4y6mh2Gz
これにこりて当分は昭和大河とかやらんやろうね太平洋戦争物とかやれる状況にならない限り
22日曜8時の名無しさん
2019/02/05(火) 23:14:02.84ID:rVJK/4PI
ドーン
23日曜8時の名無しさん
2019/02/05(火) 23:16:54.27ID:UbOihPfl
「いだてん」5話は実話に基づく珍事のオンパレード!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000008-flix-movi
24日曜8時の名無しさん
2019/02/06(水) 07:24:25.00ID:+Q/bFCiI
 
落ちまくるNHKの視聴率!4位に転落!遂に一桁!゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
======
★★2018年度上期:視聴率ランキング:ゴールデン(前年比) 2018.11現在★★

1)11.8%(▼0.6%) 日本テレビ
2)10.1%(+0.2%) テレビ朝日
3)10.0%(+0.1%) TBS
4)09.9%(▼0.5%) NHK   
5)07.7%(▼0.1%) フジ
6)06.5%(▼0.1%) テレビ東京

http://www.garbagenews.net/archives/2020115.html

=====
★★2017年度年間:視聴率ランキング:ゴールデン(前年比) 2018.05現在★★

1)12.4%(+0.2%) 日本テレビ
2)10.4%(▼0.9%) NHK   
3)09.9%(+0.1%) TBS
4)09.9%(▼0.4%) テレビ朝日
5)07.8%(▼0.2%) フジ
6)06.6%(+0.1%) テレビ東京

http://www.garbagenews.net/archives/2020115.html
25日曜8時の名無しさん
2019/02/06(水) 08:23:07.67ID:XzO3kqMB
日曜の夜に見るにはあまりにオチャラケ過ぎて単なる「大金をかけたバカ騒ぎ」にしか見えんわ
26日曜8時の名無しさん
2019/02/06(水) 09:24:38.35ID:3rsmjZr3
嘉納ジゴロとかいうの必要か?
27日曜8時の名無しさん
2019/02/06(水) 13:27:38.98ID:jwV7a0Cu
>>21
×当分
○永久に
28日曜8時の名無しさん
2019/02/06(水) 14:07:37.30ID:81Sn7G6a
>>24
昭和大河と無名な登場人物のダブルパンチや
29日曜8時の名無しさん
2019/02/06(水) 21:20:19.45ID:Gh/thdIy
吉田松陰の妹よりはマシなんとちゃうか
30日曜8時の名無しさん
2019/02/06(水) 21:32:50.03ID:rP52uP4j
>>29
まーだ言ってんのか低能池沼信者
一回でも糞燃ゆに勝ってから言ってみろ

清盛
17.3-17.8-17.2-17.5-16.0
花燃ゆ
16.7-13.4-15.8-14.4-12.8

いだてん
15.5-12.0-13.2-11.6-?
31日曜8時の名無しさん
2019/02/06(水) 21:34:30.39ID:7Flb0EDl
おにぎりの題材の悪さとソンタク+海賊王の独りよがりで傲慢な脚本=痛てん
32日曜8時の名無しさん
2019/02/06(水) 22:17:41.27ID:Dydb1YKg
ビートふがふがが何言ってるか解らねえよ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
33日曜8時の名無しさん
2019/02/07(木) 01:25:21.91ID:rixQ1cJ8
社会性のある題材なのに視聴者を選ぶという矛盾
34日曜8時の名無しさん
2019/02/07(木) 06:38:04.19ID:UY4De4Id
まだ、おにぎりのは見れる、高杉と吉田松陰も居たし大奥もあった
直虎信長家康が居たし
いだてんは本当に誰も知らない
35日曜8時の名無しさん
2019/02/07(木) 07:11:40.08ID:bThJGV4h
ニューススレや芸スポスレでいろいろ規制されてるけどそこではじかれた人が流れ込んでいるみたいだな
36日曜8時の名無しさん
2019/02/07(木) 11:20:59.22ID:yOgYtTuO
国民の税金でクソつまらないドラマを作る宮藤官九郎は国賊
37日曜8時の名無しさん
2019/02/07(木) 18:55:52.97ID:AF3aO24K
清盛は、内容は支持する層がいる
花燃ゆは、脚本家が変わったら良くなったという意見も聞く
シエは……
38日曜8時の名無しさん
2019/02/08(金) 06:07:52.53ID:BiqQC9Vf
いだてん糞
39日曜8時の名無しさん
2019/02/08(金) 08:03:51.10ID:d0LCtPZy
清盛は松山ケンイチじゃなくて美形の玉木宏だったら良かったのに、、
という女が周囲に数人いたわなぁww
40日曜8時の名無しさん
2019/02/08(金) 08:33:31.89ID:XHx4kGNP
ライバルが美形というのは男向け作品のパターン?
41日曜8時の名無しさん
2019/02/08(金) 08:34:45.59ID:XHx4kGNP
4Kテレビを買うとGNPに貢献できます
4Kで大河ドラマを見ましょう
42日曜8時の名無しさん
2019/02/08(金) 08:54:06.76ID:sty6Wmfv
>>41
ほとんど必要感じない、画質、画面か良くてもコンテンツに魅力無ければ意味ないしハードの進化の仕方としてはときめかない。
43日曜8時の名無しさん
2019/02/08(金) 14:54:31.16ID:CVtRq5wT
糞盛糞燃ゆ糞てん大河ドラマの三本糞
44日曜8時の名無しさん
2019/02/09(土) 02:39:20.57ID:AzUndGNq
つまんないドラマ
45日曜8時の名無しさん
2019/02/09(土) 06:07:33.84ID:sBxYlr7n
本当につまらないな
46日曜8時の名無しさん
2019/02/09(土) 07:26:21.75ID:G6BhON7S
前の奴も唯怒鳴ってるだけの不快ドラマだったけどな。怒鳴れば熱演って風潮が嫌い。底が浅すぎる
47日曜8時の名無しさん
2019/02/09(土) 09:21:09.45ID:Z/Yc6ZoG
普通アンチは作品の問題点を指摘するものだが
いだてんアンチは作品を罵倒することで作品の論評をさせない、もしくは妨害する傾向がある

他の板で最近いろいろ規制が行われているみたいでそこからあふれた人が流れ込んでいるのだろう
48日曜8時の名無しさん
2019/02/09(土) 13:26:41.82ID:sBxYlr7n
>>47
見てないからね、少しは見てたけど見るの辞めた
49日曜8時の名無しさん
2019/02/09(土) 13:44:52.63ID:/QEPiQrQ
>>37
申し訳ないけどその2作は上げる気が起きない
いだてんと花もゆでは、
聖水を飲むか黄金をいただくかの選択くらい救いようがない…
50日曜8時の名無しさん
2019/02/09(土) 13:48:43.05ID:G6BhON7S
最近だと真田丸だけだね。
楽しめたのは。
51日曜8時の名無しさん
2019/02/09(土) 18:05:04.17ID:UZGWjCr2
視聴率が悪いから見ないのか
視聴率なんてどうでもいいけど、毎週楽しみで見てます
52日曜8時の名無しさん
2019/02/09(土) 18:34:14.59ID:AzUndGNq
とにかく内容がつまらない  金栗とか嘉納とか三島とかに興味が沸かない
マラソンに興味ないしオリンピックにも興味が無い 明治時代で興味があるのは
日清戦争と日露戦争と乃木希典、東郷平八郎、児玉源太郎、明治天皇くらい
53日曜8時の名無しさん
2019/02/09(土) 20:13:45.78ID:XLfRLzh7
>>51
視聴率が悪いから見ないんじゃないよ
視聴率なんかどうでもいいけど
楽しみにして見てる人が少ないから視聴率が悪いんだよ
原因と結果逆にしてどーすんだよ
54日曜8時の名無しさん
2019/02/09(土) 21:29:59.86ID:7dqkH6rB
 
  【NHKあさイチ】「日本が韓国に侵攻した」という字幕を捏造
  http://fast-uploader.com/file/7095839134776/

  【NHKブラタモリ】日本海を朝鮮海と表記
  NHKの目論みが大失敗 日本の歴史に何の影響も与えてない無名人を主役にした大河が過去最大級の大コケ 	YouTube動画>3本 ->画像>4枚

  【平昌五輪開会式】NHKアナ「白頭山。北朝鮮…朝鮮半島の人達の発祥の地とされる聖なる山です」
  http://fast-uploader.com/file/7095839419249/
  https://snjpn.net/archives/43201

  【平昌五輪カーリング女子】韓国戦劇的勝利も残念そうに報じるNHK
  http://fast-uploader.com/file/7095839345478/
  NHKの目論みが大失敗 日本の歴史に何の影響も与えてない無名人を主役にした大河が過去最大級の大コケ 	YouTube動画>3本 ->画像>4枚

  【NHKニュースウオッチ9】大越キャスター「在日コリアン1世は、韓国併合後に強制的に連れてこられた」
  ダウンロード&関連動画>>

55日曜8時の名無しさん
2019/02/09(土) 22:31:09.74ID:ZGxyDphA
>>39
清盛は本当なら長瀬智也がやるはずだった

個人的には玉木宏は 八重の2人目の夫の新島襄を演じて欲しかった
56日曜8時の名無しさん
2019/02/09(土) 23:22:41.44ID:WI59yAFH
ここ2年で報道されたNHKの犯罪、不祥事

栗原貴幸(41)、石川泰之(46) 子会社NHKアイテック社員 架空発注を繰り返し2億円以上を着服した罪で実刑判決
男性職員(40代)NHK横浜放送局職員 受信料の払い戻しを装い51万円を着服
男性記者(20代)NHK福島放送局職員 タクシー券の不正使用、勤務手当の不正受給で24万円の着服
荒井良雄(52) NHK大津放送局技術部職員 弁護士事務所に脅迫の電話
弦本康孝(28) NHK山形放送局酒田支局報道室の記者 女性を脅迫し性的暴行を加え、全治2週間のけがをさせる、他2件の強姦事件ともDNAが一致
吉田隆裕(25) 株式会社エヌリンクス所属、委託社員 受信料徴収の訪問先で女性に無理矢理キス
NHKの報道番組キャスター 女性への痴漢行為
梶原登城(47) NHK制作局ディレクター タクシー運転手に暴行、骨盤骨折で全治3ヶ月の重症を負わせる
男性職員(40代)NHK松山放送局職員 車で走行中に違法モデルガンを発砲、騒ぎを起こす
神鳥弘了(55) 業務委託事業者 受信料集金の訪問相手の手をボールペンで刺し負傷させる
志田光(30)  NHK沖縄放送局技術部職員 女子シャワー室にカメラを設置し盗撮
古都茂樹(52) NHK広島放送局技術部専任部長 他人の車のドアミラーを蹴り破壊
男性職員(37) NHK名古屋放送局中央営業センター職員 受信料から58万円の着服
坂元誠一郎(45)NHK福岡放送局久留米支局報道室の記者 運転代行業者の腹を殴るなどの暴行
登坂淳一(47) 元NHKアナウンサー 女子アナへのセクハラ、後輩へのパワハラが判明
小柳実(70)  元NHKアナウンサー、塾講師 指導と称し受講生の20代女性の胸や尻などを触る
男性職員(27) NHK室蘭放送局苫小牧支局の記者 猛吹雪の中ロードサービス会社に車の回収をさせ、社員1人を死亡させる
沢田憲一(49) 元「歌のお兄さん」 覚せい剤使用で逮捕
井上啓補(50代)NHK制作局エンターテインメント番組部の部長 女性職員に対するセクハラ
重藤聡司(42) 「おはよう日本」チーフプロデューサー 女子大学生のスカートの中にスマホを差し入れた盗撮容疑
湧川高史(59) NHK佐賀放送局局長 女性スタッフが入浴中の風呂に侵入し更迭

2017年10月 女性記者(31)の過労死を死亡後4年経過してから公表、NHKは「遺族の要望で報道しなかった」と説明するも遺族はこれを否定
2017年10月 個人情報が記載された約3000人の受信料の帳票を紛失
2017年12月 NHKがブラック企業大賞のウェブ投票賞を受賞
2018年8月  委託業者の労働者たちが未払い賃金の支払いを求めてNHKを提訴
2018年9月  大阪放送局の北大阪営業センターで個人情報を含む426人分の書類を紛失、1396人分の保管しておくべき書類を破棄
2018年10月 札幌放送局放送部のディレクターが、アレフ施設周辺住民へのインタビュー音声を誤ってアレフ本部広報にメールで送る
2018年11月 日産自動車会長カルロス・ゴーンの逮捕を報じた際、別会社に勤める人物へのインタビューを誤って日産の社員と紹介
57日曜8時の名無しさん
2019/02/10(日) 04:38:50.54ID:ltw1UY/L
>>52
本当につまらない、オリンピックに興味がない
金栗も興味がない
58日曜8時の名無しさん
2019/02/10(日) 08:23:13.35ID:uhu0JsdU
見識を広める機会ではござらぬか
59日曜8時の名無しさん
2019/02/10(日) 08:51:36.21ID:SNfx+MEh
図書館に「いだてん解説本」らしきモンがあったが誰も読んでる気配がないわけさw
60日曜8時の名無しさん
2019/02/10(日) 13:19:33.25ID:WbRMZg3i
>>52
坂の上の雲は良かった
レオ曹長の中国人蔑視の発言と行動のNHKオリジナルの脚本以外は
61日曜8時の名無しさん
2019/02/10(日) 13:30:12.95ID:F3OaYnb+
>>60
テーマソングのグレードダウンも。
全部サラか、それが叶わぬならせめて森麻季で止めとけば……
62日曜8時の名無しさん
2019/02/10(日) 15:39:22.86ID:3JjhrGVF
>>60
回数重ねるごとに視聴率落ちたからダメだろ
63田舎人
2019/02/10(日) 19:13:39.89ID:PViATa+i
東京の地名言われても距離わからん日本橋説明いらない 東京人向けドラマ
視聴率は東京さえ良ければいいのだろう
そのうちうなぎや寿司の美味しい店の紹介もやりそう
64日曜8時の名無しさん
2019/02/10(日) 19:58:09.18ID:iFMXa3K5
たけしの落語がメチャクチャ下手糞なんだけど本物の志ん生とかいうのも下手糞だったの?
65日曜8時の名無しさん
2019/02/11(月) 01:01:49.09ID:lPlj1KTE
結局さ、オリンピックが始まるまで行きたくねえだの金がないだの、どうでも良い話で尺伸ばしやないか。
これまったくつまらんぞ。
66日曜8時の名無しさん
2019/02/11(月) 04:52:27.57ID:X6bTFeB4
坂の上の雲は後半が軍記映画化して視聴率落ちたな
戦争に拒否感がある女性層とかは離れていったね
男優陣は超豪華で見応えがあったが視聴率的には原作に忠実にやり過ぎたんだな
67日曜8時の名無しさん
2019/02/11(月) 08:55:56.00ID:axsaSyAI
>>34
歴史もんなら  おかしけりゃブータレこくし
知らん事だったら納得するし
それでも 日曜の夜は 四十年間以上は見てきたわ

けど 今回のやつは あかんね
見る気がしない
ど〜でもよくね〜
勝手にど〜ぞ
かな
68日曜8時の名無しさん
2019/02/11(月) 09:50:33.80ID:xpQXW68C
いらんドラマ、一部のマニア向けドラマ
主人公は聞いた事もない
69日曜8時の名無しさん
2019/02/11(月) 14:28:16.20ID:xpQXW68C
無名主人公いらん!
70日曜8時の名無しさん
2019/02/11(月) 14:55:18.37ID:xpQXW68C
マニア向け無名主人公大河ドラマっていらん
71日曜8時の名無しさん
2019/02/11(月) 16:19:03.17ID:xpQXW68C
大河ドラマに無名主人公いらない
視聴者を舐めてるだろ
72日曜8時の名無しさん
2019/02/11(月) 16:43:49.37ID:xpQXW68C
あーあ
73日曜8時の名無しさん
2019/02/11(月) 21:40:12.47ID:/oT4guQQ
低レベルな名無しの意見こそいらぬ
74日曜8時の名無しさん
2019/02/12(火) 06:41:55.58ID:VgwDPBMQ
>>73
ワースト大河ドラマ視聴率独走
75日曜8時の名無しさん
2019/02/12(火) 08:35:44.06ID:s4QxFt7I
>>31
おにぎりの題材の悪さとソンタク+海賊王の独りよがりで傲慢な脚本+あま糞に懲りずにふざけた世の中ナメてる脚本家に丸投げ
=練馬変態倶楽部完全終了
76日曜8時の名無しさん
2019/02/12(火) 11:27:32.26ID:VgwDPBMQ
最速一桁いだてん
77日曜8時の名無しさん
2019/02/12(火) 12:41:49.89ID:imuk0nfD
糞盛+糞燃ゆ=糞てん
78日曜8時の名無しさん
2019/02/12(火) 13:08:12.22ID:ciJkZkkf
NHKが12月27日に放送したドラマ「坂の上の雲」で原作にはない捏造と歴史偽造が行われた。
ナレーションで「この頃朝鮮で大事件が起こった。王妃閔妃(明成皇后)が、三浦梧楼公使
率いる日本人たちによって暗殺されたのである。」などと述べた。

原作では、閔妃暗殺について述べていないし、そもそも閔妃(明成皇后)を暗殺したのは、
三浦梧楼ら日本人ではなく、朝鮮人だった。

閔妃暗殺事件に関しては、首謀者が大院君で、犯行計画を立てたのが李周會で、実行犯が
禹範善だったということが判明している。

首謀者も実行犯も朝鮮人であり、三浦公使ら日本人はそんな朝鮮人たちに少し手を
貸したに過ぎなかった。

主な証拠資料は以下の通り。〜〜〜

〜〜〜閔妃暗殺事件の犯人は、首謀者が大院君で、実行犯が禹範善だったのだから、
日本人ではなく朝鮮人だ。
閔妃暗殺に関する今回のNHKのナレーション捏造と歴史偽造は悪


■『NHK「坂の上の雲」を考える宮城県有志の会』がNHKに再度の質問状を提出
http://kgcoms.cocolog-nifty.com/jp/2011/08/nhknhk-70df-1.html
79日曜8時の名無しさん
2019/02/12(火) 13:45:22.42ID:VgwDPBMQ
無名主人公
80日曜8時の名無しさん
2019/02/12(火) 15:37:04.44ID:POyTmK+v
無名どころか架空の主人公でやった大傑作
獅子の時代という
大成功例があるだろうに

時代を描くのに無名とか関係ない
81日曜8時の名無しさん
2019/02/12(火) 15:46:32.07ID:N4b5H5ru
>>80
とにかくNHK訓覇と宮藤は時代に負けたのさw
82日曜8時の名無しさん
2019/02/12(火) 15:48:15.38ID:dUZOvd0V
そもそもが有名主人公で大コケして大低迷期を迎えてるしな
83日曜8時の名無しさん
2019/02/12(火) 16:12:54.05ID:VgwDPBMQ
じゃ何で視聴率悪いの?主人公の興味ないから
西郷どんも2月は15%を取ったり13%だったからな
84日曜8時の名無しさん
2019/02/12(火) 16:13:43.71ID:VgwDPBMQ
主人公に興味あれば西郷どんみたいに13%くらい取れた
85日曜8時の名無しさん
2019/02/12(火) 17:34:03.27ID:9KMR2/W+
無名主人公&昭和&戦争物じゃないのトリプルコンボ
86日曜8時の名無しさん
2019/02/12(火) 23:15:55.66ID:6iUWjMua
金栗とかジゴロとかイラネ
87日曜8時の名無しさん
2019/02/13(水) 02:54:16.79ID:nccAKvws
>>50
それがいちバンつまらなかったですわ
88日曜8時の名無しさん
2019/02/13(水) 02:56:24.21ID:nccAKvws
>>7
糞どん信者必死やねw
89日曜8時の名無しさん
2019/02/13(水) 14:40:08.64ID:8x87ljGZ
クソつまらない
90日曜8時の名無しさん
2019/02/13(水) 15:23:47.39ID:+qgpCpY7
平成の糞大河ワースト3

第1位 糞燃ゆ 2015年放送平均12.0%
第1位 平糞盛 2012年放送平均12.0%
第3位 西糞どん2018年放送平均12.7%

糞てん初回15.5%二回12.0%三回13.2%四回11.6%五回10.2%六回9.9%
91日曜8時の名無しさん
2019/02/13(水) 19:41:01.15ID:bd8/IWTZ
花の生涯はご幼少過ぎてうっすらと記憶にあるくらいだが、
太閤記や義経は小学生の時、家族だ楽しみに観てたのを覚えてる。
三姉妹のはじめの頃に脱落して、我が家では民放の時代劇や青春ドラマやコント55号を観てた。
大河に戻ったのは、母親が好きだった錦之助主演の春の坂道から。
今思えば、杉良が売り出した、天と地も観たかったな。
調べると、三姉妹と竜馬が行くが視聴率がそれまでよりグッと落ち込んでる。

制作側が、ユニークさを加えようといらん事考えて、架空人物主役の作品なんか作るからそれから数年、苦戦した。
今回も同じ事になりそうな予感。
92日曜8時の名無しさん
2019/02/13(水) 21:08:34.63ID:lhtvKSd4
>>90
無名主人公のし
93日曜8時の名無しさん
2019/02/13(水) 21:26:20.98ID:lhtvKSd4
つまらない
94日曜8時の名無しさん
2019/02/13(水) 23:13:30.41ID:lhtvKSd4
つまらない
95日曜8時の名無しさん
2019/02/13(水) 23:14:39.68ID:lhtvKSd4
つまらない
96日曜8時の名無しさん
2019/02/13(水) 23:25:54.49ID:lhtvKSd4
つまらない
97日曜8時の名無しさん
2019/02/13(水) 23:26:30.50ID:lhtvKSd4
つまらない
98日曜8時の名無しさん
2019/02/13(水) 23:36:55.79ID:lhtvKSd4
つまらない
99日曜8時の名無しさん
2019/02/14(木) 00:09:56.70ID:hOjoBU8S
最 も 期 待 さ れ た 日 本 の エ ー ス が、 よ も や こ の 時 期 に 白 血 病 と は 

や は り 呪 わ れ て る わ   こ の 五 輪      

も と も と ス ジ が 悪 い 話 だ っ た ん だ よ


<復興の 美名を借りて 一人勝ち

          東京すごい 東京すごい>


<福島に 電気つくらせ 高楊枝

          東京すごい 東京すごい > 

      
まずは、あの浮かれきったクソ大河からやめたらどうだ
100日曜8時の名無しさん
2019/02/14(木) 13:36:33.71ID:QJoHZLeh
ビートふがふががウザすぎる とっとと引退しろ
101日曜8時の名無しさん
2019/02/14(木) 14:20:41.66ID:Zj6YxbOj
憎まれっ子、世に憚る。
102日曜8時の名無しさん
2019/02/14(木) 16:17:19.25ID:LV4JKGFv
つまらない
103日曜8時の名無しさん
2019/02/14(木) 16:22:50.44ID:lwTWb3yF
>>60
あれは、レイパーに原作レイプさせた名シーンだぞw
104日曜8時の名無しさん
2019/02/14(木) 21:16:17.06ID:wRkeuvVJ
★朝鮮レイプ大学(在日の町新大久保駅近く)卒元NHK社員の強姦魔。ビデオに残していた★

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170407-00000073-nnn-soci
日本テレビ系(NNN) 4/7(金) 20:05配信

 女性に性的暴行を加えケガをさせたとして、NHKの元記者が再逮捕された事件で、容疑者の
自宅から犯行を撮影したとみられる動画が押収されていたことがわかった。

 強姦致傷などの疑いで3度目の逮捕をされたNHK山形放送局の元記者・弦本康孝容疑者
(28)は7日、送検された。捜査関係者によると、山形県内の弦本容疑者の自宅から複数の
女性が乱暴される様子を撮影した動画が押収されていたことが新たにわかった。警察は弦本容疑者が
犯行を撮影していた可能性もあるとみて、慎重に裏付け作業を進めている。

 また、被害女性の尿からは麻酔効果があるクロロホルムの成分が検出されていたこともわかった。
警察は弦本容疑者が薬物を使って犯行に及んだ可能性があるとみて調べている。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170407-00000073-nnn-soci
日本テレビ系(NNN) 4/7(金) 20:05配信
105日曜8時の名無しさん
2019/02/14(木) 21:34:24.89ID:LV4JKGFv
つまらない
106日曜8時の名無しさん
2019/02/15(金) 05:40:22.86ID:qRKw1uy3
つまらない
107日曜8時の名無しさん
2019/02/15(金) 12:06:07.33ID:DlFAQQFj
↑おまえがな
108日曜8時の名無しさん
2019/02/15(金) 18:36:47.48ID:eEOHZKw/
クソ五輪ごりおし+クソ脚本家ごりおしのNHK手前みそ独りよがりコラボにうんざりですわ
テメエらの利権やご都合でくだらん番組つくり放題w 挙句に庶民の懐に強制的に手ェつっこんでボッタクリとか
とんでもない独占悪徳業者だよまったく♯
109日曜8時の名無しさん
2019/02/15(金) 23:33:21.90ID:iRAhjDLM
宮藤官九郎って失敗作の連続だよな
110日曜8時の名無しさん
2019/02/15(金) 23:40:09.52ID:L3IgX5vg
いだてん
111日曜8時の名無しさん
2019/02/15(金) 23:57:29.43ID:cR9FQn6J
安倍自民なんかにソンタクするから
自業自得というか天罰
112日曜8時の名無しさん
2019/02/16(土) 00:59:06.52ID:Fp95N+I4
皆様の犬HK→王家の犬HK→安倍の犬HK
犬HKの凋落は正確に視聴率に表れている
113日曜8時の名無しさん
2019/02/16(土) 02:00:58.97ID:f6vFJD/y
いくら忖度なのは分かっていても、あまりにも中身が皆無で詰まらなさすぎるし
なによりも、ドラマの形すら成していない、幼稚園児の作った創作だぞこれは。
北朝鮮とかでは普通にうけそうだけどな
114日曜8時の名無しさん
2019/02/16(土) 02:14:02.61ID:qiBoLS/p
【芸能】たけし、クドカン、勘九郎…『いだてん』大惨敗の「戦犯」は誰!? ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1550237751/
115日曜8時の名無しさん
2019/02/16(土) 06:22:06.42ID:zsqDcnx+
んでさ、大河(笑)の数字が悪いと更にタチの悪い展開になるんだよな・・・
大量の番宣と、他のNHK番組の中で不自然なヨイショ(要は自画自賛・我田引水の極致w)
テコ入れのつもりか知らないが、その放送枠だってこっちは金払って見せられてるんだよ!
元々くだらんもんの宣伝まで何で大量に見せられなきゃなんないの?
糞HKさん滅びていいよマジ
116日曜8時の名無しさん
2019/02/16(土) 23:08:53.00ID:yNASCDti
今すぐに打ち切って1987年の独眼竜政宗を再放送してくれよ
視聴率20%はいくぞ
117日曜8時の名無しさん
2019/02/16(土) 23:15:20.53ID:wGvxOhr6
いだてん
118日曜8時の名無しさん
2019/02/16(土) 23:32:23.46ID:i27nmZpX
いだてんはつまらない
119日曜8時の名無しさん
2019/02/17(日) 00:00:34.04ID:ATQ1k5oS
大根仁
@hitoshione
おかしいなあ。どよめきも悲鳴も無かったし、頭を抱える幹部なんていなかったし、脚本チェックも無いし、登場人物に口を挟んでくる局上層部もいませんよ日刊ゲンダイさん!(制作関係者w)RT @大河「いだてん」を襲うNHKの包囲網(日刊ゲンダイDIGITAL)
https://twitter.com/hitoshione/status/1096766609270554625?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
120日曜8時の名無しさん
2019/02/17(日) 01:36:03.85ID:GaXzpm+k
おもしろいやん
121日曜8時の名無しさん
2019/02/17(日) 03:32:38.05ID:Q/r8zmys
糞おもろない
122日曜8時の名無しさん
2019/02/17(日) 15:05:56.37ID:4LZeHPoc
独眼竜政宗か北条時宗の再放送を希望します!!
123日曜8時の名無しさん
2019/02/18(月) 16:25:05.65ID:dGsK47VP
人が戦死しない大河はつまらない \(^o^)/
124日曜8時の名無しさん
2019/02/18(月) 16:26:20.25ID:NLPVxATf
いだてんはつまらない
125日曜8時の名無しさん
2019/02/18(月) 17:45:57.47ID:NLPVxATf
こんな無名の人を主人公にするなアホ!NHK
126日曜8時の名無しさん
2019/02/18(月) 18:01:58.45ID:NLPVxATf
こんな無名のわからない主人公の大河ドラマ作るなアホ!
127日曜8時の名無しさん
2019/02/18(月) 19:37:12.08ID:NLPVxATf
無名大河ドラマ作るなアホNHK
128日曜8時の名無しさん
2019/02/18(月) 20:27:21.22ID:bmLy/BbZ
有名人や知ってる人のドラマを見たいって、時間の無駄じゃん。
新しいことに興味も関心もない人はぼけるのも早いよ。
129日曜8時の名無しさん
2019/02/18(月) 20:41:05.64ID:ZVBlhf1H
いつまで受信料の無駄遣いを垂れ流すつもりだ
「ゴールデン・ドキュメント72時間」にしろ
130日曜8時の名無しさん
2019/02/18(月) 21:33:05.45ID:ZHKGV0f5
>>128
新しいことなのか?
そもそもオリンピックで何の実績も無い無名の田舎者のあんちゃんの話に誰が興味や関心を持つんだ?
131日曜8時の名無しさん
2019/02/18(月) 21:37:14.09ID:1lgaTJQ2
歴史の超有名人で大コケして低迷してるからなんでもいいわ
132日曜8時の名無しさん
2019/02/18(月) 21:37:49.04ID:eqCJlO/J
TBSは今こそ、独眼竜政宗の裏で大コケしたおんな風林火山を再放送するんだ
絶対ヒットするぞ
133日曜8時の名無しさん
2019/02/18(月) 21:38:46.66ID:NLPVxATf
>>130
同意
134日曜8時の名無しさん
2019/02/19(火) 01:50:20.71ID:rUceXAYX
主人公が有名か無名かの言い争いが最も不毛な気がする
物語が面白ければ視聴率は上がる
135日曜8時の名無しさん
2019/02/19(火) 06:40:55.78ID:JkLxNYZk
>>134
まず主人公は何もしてない、マラソン好き
メダルも取れなかった
大河ドラマで主役にする人じゃない
136日曜8時の名無しさん
2019/02/19(火) 06:43:40.43ID:JkLxNYZk
単なるマラソン好きなんて見ても仕方ないだろ
137日曜8時の名無しさん
2019/02/19(火) 07:49:12.58ID:9WRyrilV
視聴率2〜3%になっても「勘九郎の走り方が金哲彦の指導で素晴らしい!」とか
いだてん馬鹿が言ってそうで笑えるww
138日曜8時の名無しさん
2019/02/19(火) 09:34:06.78ID:B54A5jmM
>>137
つーかNHK自体がくっせぇ自画自賛を一日中垂れ流すに決まってるわw
あ〜はやく終わってほしい
五輪もクドカンもNHKもだ
139日曜8時の名無しさん
2019/02/19(火) 10:24:49.60ID:ZfPbcIcH
メダル取れなかったからなぁ
棄権したんだろ?
見る価値がない
140日曜8時の名無しさん
2019/02/19(火) 15:53:29.40ID:JHl/nCm6
国内長距離界の礎を築いた人だし
無名じゃなかろうよ
支配者層ではないけども
141日曜8時の名無しさん
2019/02/19(火) 21:43:10.05ID:HRzxQWXR
成功するだけが人生じゃない。
142日曜8時の名無しさん
2019/02/19(火) 21:48:06.50ID:lXjfe4Jo
今回の大河のテーマは「新記録」だろ来年のオリンピックにふさわしい
中途半端な記録じゃなくて歴史に残る低視聴率を叩き出せ
143日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 04:31:21.64ID:8M4jlSB/
早よ打ち切れ
死ねやNHK
144日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 05:44:18.55ID:HTmd0p50
>>140
メダル取れなくて無名じゃないは無理
メダル取れないスポーツ選手は単なる無名の凡人
145日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 05:48:53.84ID:HTmd0p50
メダル取れてもオリンピック選手の大河ドラマなんていらない!
NHKふざけるな!
146日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 09:18:14.60ID:z3RlDINy
近々あま糞の再放送とか企んでないよなNHKさんよw
下心みえみえなゲスい便乗効果狙いは不愉快さを増進させるだけですヨ
147日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 10:37:27.43ID:xNdeKlom
>>140
スポーツにもオリンピックにも何の興味も無い俺からしたらどうでもいい人間
こんな人間を描くんなら日露戦争で戦死した一兵卒の話の方が心惹かれたと思うわ
148日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 10:45:48.01ID:gyyTT4Ql
時代は日清日露、関東大震災、第二次世界大戦と大変な時なのに
この大河はギャグやっては走ってるだけだしな
149日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 12:40:16.65ID:TcK8pjYb
大根仁
@hitoshione
これ全部デタラメ。女性自身さん、閲覧数稼ぎとはいえ、テキトーなこと書いてると足元すくわれますよ!(ドラマ関係者w)RT いだてん 秘策はチコちゃん!低迷V字回復案として白羽の矢(女性自身)
https://twitter.com/hitoshione/status/1098053954506698753?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
150日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 14:33:34.60ID:HTmd0p50
>>148
まだ第二次世界大戦を描くならわかる
暗すぎてコケるだろうが
こんなふざけて大河ドラマ作ったら駄目だなぁ
151日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 14:37:32.65ID:HTmd0p50
無名ばかりの大河ドラマいらない
152日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 14:42:44.26ID:HTmd0p50
無名の人ばかりの大河ドラマいらない
153日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 15:00:50.96ID:/1ZX5sTn
>>147
陰キャ乙
154日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 15:15:03.66ID:gj0HbdcO
嘉納治五郎を主人公にすれば、柔道という日本らしさもあるし、
人格的な普遍性もあるのに
155日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 17:01:52.61ID:N7GBvw74
>>128
新しい事やって民主党政権という悪夢が起きた事を学習しないバカ発見❗
156日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 17:07:49.66ID:HTmd0p50
>>128
知らない無名の人を見るのが時間の無駄
知ってる有名人だと、約見る
157日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 17:08:15.24ID:N7GBvw74
>>149
いだてん自体が足元すくわれて転倒しまくっとるだろうが無能演出家
158日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 17:08:25.55ID:HTmd0p50
>>156
知ってる有名人だとやっぱり見る、だ
159日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 17:16:17.06ID:HTmd0p50
まず無名の知らない人ばかりで1年も大河ドラマを見てくれると思う方が馬鹿
興味ある人しか見ないわ
160日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 17:24:03.61ID:HTmd0p50
誰だよ、知らない人ばかりの大河ドラマ
161日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 17:26:14.20ID:N7GBvw74
金栗四三よりストロング金剛の人生の方が興味あるわ
162日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 19:20:56.75ID:HTmd0p50
まあ面白い人生の有名武将にしろやアホNHK
163日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 21:48:09.31ID:+huXY9Ny
昭和天皇実録記とかやればよかった
164日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 21:49:46.67ID:aqwh5VLM
もろオリンピックキャンペーンなのがそもそも嫌
受信料取ってまですることか
165日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 22:39:59.43ID:Xy1bX17I
この大河、人からむしりっと金で1本1億円使ってるらしいな犬NHK
知ってるか?大ヒット映画「カメラを止めるな」は制作費300万円
ハリウッド映画の「オープン・ウオーター」は制作費6000万円
166日曜8時の名無しさん
2019/02/20(水) 23:16:43.35ID:xNdeKlom
つまらない 即刻打ち切り希望
167日曜8時の名無しさん
2019/02/21(木) 01:31:51.04ID:G8keAsKL
清盛以来の打ち切り希望大河
168日曜8時の名無しさん
2019/02/21(木) 05:51:16.16ID:9ub9Ly/V
>>165
こんなクソに1億だと?クドカンは二度とNHKに関わるな、失せろ
169日曜8時の名無しさん
2019/02/21(木) 10:00:45.90ID:fE7gF5Tg
大日本帝国陸海軍大元帥である昭和天皇裕仁の物語が見たかった
170日曜8時の名無しさん
2019/02/21(木) 13:59:38.98ID:9ub9Ly/V
>>166
つまらないから打ち切り希望、皆が思う事
171日曜8時の名無しさん
2019/02/21(木) 14:20:40.81ID:9ub9Ly/V
無名の人で大河ドラマを作るな
NHKはふざけるな
172日曜8時の名無しさん
2019/02/21(木) 14:20:50.75ID:dQvnYQSc
【金栗四三という題材が最悪の理由】

金栗はスポーツマンシップに欠けてる。
自分のメンツばかり気にして、棄権手続きをせずに行方不明という姑息な手段に出た。

ストックホルムのマラソンに出た他の選手、審判、大会運営者、ボランティア等へのリスペクトがない。
全くオリンピックの精神を理解してない。
「参加することに意義がある」というなら、この糞野郎は参加さえしてない。参加してるなら、きちんと棄権手続きをしろ!ってこと。
173日曜8時の名無しさん
2019/02/21(木) 19:14:46.73ID:ngvKnG0H
金栗は50年後に完走する
174日曜8時の名無しさん
2019/02/21(木) 19:49:00.90ID:fE7gF5Tg
>>173
単なる負け犬ですやんwwwww(´艸`*)
175日曜8時の名無しさん
2019/02/21(木) 20:55:29.70ID:Zyk56vKT
清盛は登場人物が多すぎて一般人には意味不明だったのと主役が悪役だったから一般受けしなかっただけで
歴史オタクや信者からの評価はそこそこ高かった
176日曜8時の名無しさん
2019/02/21(木) 22:07:02.69ID:9ub9Ly/V
>>174
オリンピックで行方不明
177日曜8時の名無しさん
2019/02/21(木) 22:26:00.15ID:9ub9Ly/V
無名の人で視聴率稼げると思ったか
178日曜8時の名無しさん
2019/02/21(木) 22:54:32.81ID:fE7gF5Tg
明治時代と昭和時代を行ったり来たりするんならいっその事、他の時代にも飛んだらどうかね?
例えば江戸時代に飛んで大石内蔵助が出て来るとか飛鳥時代なら聖徳太子が出て来ても面白い
そういうドラマの方がクドカンの持ち味発揮できるんじゃね?
179日曜8時の名無しさん
2019/02/21(木) 23:18:52.56ID:aDy81F7M
金栗四三が主人公でオリンピックをテーマにした大河って決まった時から視聴率低いだろうなとは思ってたけどね
180日曜8時の名無しさん
2019/02/21(木) 23:25:47.22ID:X2DEXIJJ
NHK
181日曜8時の名無しさん
2019/02/22(金) 00:17:15.23ID:D9JHXTte
>>176
行方不明どころか、金栗四三という糞野郎は疲れたからと地元のペインさんの庭の椅子に座りこみ、お茶とお菓子を楽しみながら、他のランナーが走りすぎるのを眺めていた。
そして、レースが終わるまでみっともなくて帰れないからと、その日の夜に宿に帰った。
言い訳は「何も覚えていません」

まさに、人間の屑である。
荒木村重並のゴミカス野郎だ。
182日曜8時の名無しさん
2019/02/22(金) 07:11:57.40ID:LJIBei9h
>>172
クドカンにそっくりじゃんw
183日曜8時の名無しさん
2019/02/22(金) 14:48:15.26ID:dOVStcdL
>>181
いらんな四三
184日曜8時の名無しさん
2019/02/22(金) 15:34:37.55ID:dOVStcdL
無名の人を大河ドラマの主人公にするなアホ
185日曜8時の名無しさん
2019/02/22(金) 21:26:00.49ID:dOVStcdL
誰でも大河ドラマの主人公にすればいいってもんではない
考えて主人公を選べ
186日曜8時の名無しさん
2019/02/22(金) 21:46:25.66ID:dOVStcdL
無名過ぎる!
187日曜8時の名無しさん
2019/02/23(土) 06:37:39.47ID:3Oo4AQLg
無名過ぎる!
188日曜8時の名無しさん
2019/02/23(土) 06:43:33.79ID:3Oo4AQLg
つまらない
189日曜8時の名無しさん
2019/02/23(土) 08:39:20.59ID:3Oo4AQLg
つまらない
190日曜8時の名無しさん
2019/02/23(土) 08:42:12.88ID:3Oo4AQLg
無名の人が大河ドラマの主人公(笑)
NHK(笑)
191日曜8時の名無しさん
2019/02/23(土) 10:36:22.16ID:h4+NB0me
無名の主人公で視聴率取れると思ってる?
脇役に有名な人がいるならともかく無名の人ばかり
192日曜8時の名無しさん
2019/02/23(土) 12:15:09.25ID:0GT8c4wm
久しぶりに来たら過疎ってる
アンチの行動の結果5chそのものに大ダメージが発生しているの理解してる?
193日曜8時の名無しさん
2019/02/23(土) 12:18:53.91ID:4rseO3M7
>>192
素晴らしい 良い事じゃないかw
194日曜8時の名無しさん
2019/02/23(土) 12:22:32.71ID:0GT8c4wm
つまり>>193はいだてんじゃなく5chのアンチだったということか
195日曜8時の名無しさん
2019/02/23(土) 12:29:06.36ID:0GT8c4wm
いだてん攻撃は実はダミーで本当は5chに不愉快なレスを大量に集中させて
5chにくる人を減少させて弱体化を狙った

…そういう解釈でいいでしょうか?>>193さん
196日曜8時の名無しさん
2019/02/23(土) 16:46:34.98ID:3Oo4AQLg
誰?こいつ、四三なんて知らねえ
オリンピックで行方不明になったゴミ
197日曜8時の名無しさん
2019/02/23(土) 19:09:30.28ID:NA7Z+E2v
朝日夕刊一面に三島弥彦。
198日曜8時の名無しさん
2019/02/23(土) 21:02:48.16ID:Wj7HD3im
急に>>195みたいなノイローゼ患者が湧いてきたけどどうした?
199日曜8時の名無しさん
2019/02/23(土) 22:22:12.18ID:3Oo4AQLg
無名の凡人を主人公にするNHK
200日曜8時の名無しさん
2019/02/24(日) 06:29:29.13ID:meIoLaRC
無名の馬鹿を主人公にするアホNHK
201日曜8時の名無しさん
2019/02/24(日) 06:52:29.13ID:meIoLaRC
オリンピックで行方不明になったクソが大河ドラマの主人公か
アホNHK
202日曜8時の名無しさん
2019/02/24(日) 06:56:21.45ID:08hKAKur
>>184
>>191
主人公が無名な場合は 周りにいた有名な人を描くパターン
八重や花は 兄や夫を描いた

役所広司が演じてる嘉納治五郎のほうが有名だしな
203日曜8時の名無しさん
2019/02/24(日) 07:12:19.98ID:MBgZdg8D
200km以上の山岳地帯を数日かけて走るマラソンが世界的なブームなのに
日本の商店街を足袋をはいて大騒ぎしながら走るチンケなドラマ、、早く中止して欲しいですよ
204日曜8時の名無しさん
2019/02/24(日) 08:14:10.58ID:meIoLaRC
>>203
中止でいいでしょ
205日曜8時の名無しさん
2019/02/24(日) 09:06:27.45ID:meIoLaRC
こんな無名の知らねえ人を大河ドラマの主人公にするな!アホNHK
206日曜8時の名無しさん
2019/02/24(日) 12:16:26.03ID:VEB7++i8
(笑)
207日曜8時の名無しさん
2019/02/24(日) 15:41:41.53ID:meIoLaRC
こんな人いらんな
208日曜8時の名無しさん
2019/02/24(日) 17:11:05.62ID:VEB7++i8
無名
209日曜8時の名無しさん
2019/02/24(日) 18:25:15.18ID:meIoLaRC
誰?コイツ
210日曜8時の名無しさん
2019/02/24(日) 18:42:14.37ID:meIoLaRC
ゴミ
211日曜8時の名無しさん
2019/02/24(日) 21:36:44.17ID:AsCGUs0i
クドカンの大河ドラマ『いだてん』はマラソン感覚で楽しむべき 視聴率を求めるのはナンセンス
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190224-43635591-aspa
212日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 08:04:42.57ID:mF8nWHaR
ゴミいだてん
213日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 12:50:18.90ID:mF8nWHaR
一桁連発
無名だもんなぁ
214日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 14:37:12.18ID:mF8nWHaR
一桁連発
無名を主人公にするからだよ
215日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 15:01:19.02ID:aketWMdA
>>211
別に視聴率求めてないけど国民から無理矢理獲ってる受信料と税金から
支出される予算で宮藤官九郎が好き勝手にして大河ドラマのブランドを
貶めてるのは問題だろ
216日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 15:29:40.23ID:mkWi/pi2
関西で7.7ってヤバいな
217日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 16:06:45.28ID:mF8nWHaR
>>216
全て一桁
218日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 16:27:22.37ID:mF8nWHaR
無名
219日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 18:39:32.48ID:x0FASzfL
武田の戦力や信長は天皇制を否定したかどうかをここでお前らと延々と話したあの頃が懐かしいぞ
来年に期待しよう!宜しく
220日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 18:41:35.71ID:x0FASzfL
>>175
違うよ
王家連発とかパイレーツオブカリビアンとワンピースパクりで
一般からも専門家からも見捨てられた
221日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 18:42:27.90ID:x0FASzfL
>>215
同意
打ち切り希望
222日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 19:38:14.37ID:E770v1GS
>>220
100万回やっても学習することがないサメの脳味噌のアホウヨな、王家は学者先生たちが生み出した学術用語だよ。
王家を使ったからと言って、王家を用いない学者も含めて「見放す」わけがない。
一般人もそんなことはどうでも良い。つまり騒いでいたのはお前らアホウヨだけだ。

こちらも100万回やったが、ワンピースなる漫画を爺ちゃん婆ちゃんたち、ましてや学者先生たちは
皆知っていたのか?知らない人間にとっては別にどってことのない発言で、知ってる人間向けのちょっとした
お遊びを、お前ら漫画脳たちがここぞとばかりに飛びついて騒ぎ立てただけだ。
なお何度も言うように松ケンのはアドリブ。ところがお前らときたら、このたった2、3秒の出来事でオツムはパンク。
兎丸というオリキャラを巧みに動かして、「清盛平家とりわけ交易国家構想にとって海賊討伐がもった歴史的意味」
を追及していった肝心の内容については、無知蒙昧パッパラパーのまま終わったのだった。ご愁傷様。
223日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 19:43:08.96ID:mF8nWHaR
無名過ぎてワクワクしない
224日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 19:47:48.03ID:pX4jhdTC
言っとくけど、まだ2月だよ
年末までどうすんの?
225日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 20:26:03.21ID:pX4jhdTC
>>191
家政婦のミタは40%じゃん
226日曜8時の名無しさん
2019/02/25(月) 21:32:30.93ID:mF8nWHaR
>>224
どうにもできん、時間の無駄
227日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 07:56:37.62ID:UromcmW/
>>225
民放ドラマと大河ドラマは別
大河ドラマは歴史的な人を出せ
228日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 08:24:13.51ID:wMa6CkvR
三週連続一桁更新か…

題材の金栗も何ひとつ実績無かった
229日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 08:45:05.65ID:UromcmW/
>>228
オリンピックで行方不明になった人
民放ドラマなら叩かれなかったけど、大河ドラマの主人公は違う
230日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 09:21:23.04ID:oKBx50xI
>>229
世界一遅い迷惑ランナー
この時点でかなり恥ずかしいことだよな
地元民の手を借りて移動させてもらった時点で普通失格だと思うけど棄権手続きしなくて大会側に迷惑かけたから償わせる意図もあって継続扱いにしたのかもな
231日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 10:05:28.47ID:DKwBY6DY
>>227
歌舞伎役者が出演する民放ドラマよりもいだてんは視聴率が取れていないのに
民放ドラマ関係者のヨイショを真に受けているアホボンが主演だからなあ
232日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 11:00:00.76ID:MSgzQPVS
大河は年間50億予算だろ
セットの細かい所や衣装や出演者のギャラとかカネかけててこの数値はまずいよな
233日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 12:25:47.83ID:iPOIeDoN
主人公の名前は金玉臭そうでしたっけ
234日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 12:26:58.89ID:PgH7py1x
>>231
中村勘九郎なんて民放にはほとんど出てないのに
(出ても1話限りのゲスト出演程度、主役経験なし)
いだてんは民放他局スタッフからの玄人受けは凄く良い
あれで視聴率取れなかったら何を作ったらいいんだと
みんなに言ってもらっています
っていったい勘九郎は誰から聞いたんだろうな
235日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 12:35:16.90ID:UromcmW/
こんなもの大河ドラマじゃない!
236日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 13:24:44.10ID:pAUQFuoH
【大河ドラマ】 「いだてん」、関西は7・7% 前週より0・9ポイントダウン 視聴率下降止まらず
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551061523/

大河から流出w
【視聴率】テレ朝「ポツンと一軒家」高視聴率16・4% “ライバル”日テレ「イッテQ」を上回る★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551070235/
237日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 14:45:17.33ID:UromcmW/
>>236
関西は7(笑)
無名など人ばかり出してるから
238日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 15:10:31.18ID:l7jN817H
黎明の鐘になる9.3%
海賊王になる(笑)7.3%
239日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 17:38:12.66ID:UromcmW/
無名な人ばかりだから1年も見れないわ
民放ドラマと違う
240日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 18:15:21.33ID:1IVUPeyU
弥彦がストックホルムに旅立つ場面、まるで戦争にでも出征するかのような滑稽でオーバーな演技を白石加代子にやらせて視聴率ヒトケタとはねぇ、、切ないねw
241日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 21:26:02.04ID:UromcmW/
>>240
そら一桁だろ
242日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 21:33:39.83ID:UromcmW/
無名な人を1年も見れない
243日曜8時の名無しさん
2019/02/26(火) 22:32:55.22ID:bDZ7RAYz
坂本龍馬は無名で「竜馬がゆく」で有名になったんだろ?
244日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 02:07:30.96ID:wCgdcT9w
歴史の有名人で大コケするよりマシ
245日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 07:53:36.58ID:1oJ5NWCR
【テレビ】大河『いだてん』大ピンチ…「打ち切り」か「禁断の女優」投入か!? ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551219315/

本当ならさっさと打ち切れよ!煽り記事だな
246日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 08:57:45.96ID:RXuroai5
>>244
歴史的の重要人物なら、二桁だろ
247日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 10:17:04.92ID:ul5/vFNu
無名だから一桁
有名な人なら二桁
248日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 10:35:16.57ID:VO2pIgtE
>>243
坂本龍馬は明治時代にすでに学校教科書に掲載されていたほどの有名人
明治〜戦前に小説や演劇で次々と取り上げられていた
249日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 11:37:52.32ID:RXuroai5
無名
250日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 12:42:19.99ID:RXuroai5
無名
251日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 15:04:49.89ID:RXuroai5
無名
252日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 17:39:27.03ID:gt9LXe8G
>>243
戦前から有名人だよ
漱石や皇后も絶賛してたくらい
253日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 17:43:33.53ID:DGA0aQQk
有名人をなにゆえ有名人で慕われたのかを描くのが大河の役割なのに、有名人を嫌って避けるのが大河の伝統だとか勘違いしてる節が近年きつくなってきたよな。まあ有名人でも去年みたいに歴史嫌いの女作家で台無しにするんだけど
どうにも震災以降は公平性を欠いて封建思想の押し付けがひどいよNHK
254日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 18:45:21.63ID:oYfAkkuG
>>253
東北の地震が諸悪の根源なのは間違いないが、起きた時期も最悪だったからなあ
震災支援で八重やって、そのせいで長州対策で花燃ゆやって、なら記念事業で西郷やオリンピック
もやって、ってことになって際限なくなった
そうなると、熊本県みたいに東北の地震でPRに致命的な
ダメージ受けて熊本の地震で直接的な被害も受けてかつ西郷までやられたんじゃたまらんなんて
ところがでるからその対策も必要になって、というね
しかし今回のいだてんで熊本県枠玉名市枠使ったことにされたら地元はたまらんだろうなあ
255日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 19:19:50.57ID:so/wrQGB
>>254
やるならやるで真面目に作るんならギリギリ我慢もできるけど明らかに視聴者バカにしてるような感じだからね
海外購入のCG入れとけばいいんだべとか
提灯記事で褒めまくればどうせ鵜呑みにするっぺとか

そういう旧来然とした体質を変えないかぎり質は落ちてく一方だ
まるでやる気の無いみじめな題材
まるでやる気の無い女作家やコネ脚本家
256日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 22:19:04.37ID:RXuroai5
無名
257日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 22:23:15.36ID:PAk4qzy3
無実績
258日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 22:24:36.94ID:RXuroai5
無名
259日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 22:47:08.88ID:PAk4qzy3
不名誉
260日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 23:20:49.41ID:RXuroai5
無名
261日曜8時の名無しさん
2019/02/27(水) 23:55:58.25ID:RXuroai5
無名
262日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 01:31:59.28ID:Z7UAOtU2
日本史には影響を与えてないかもしらんが、五輪史・日本スポーツ史には充分影響を与えてるだろうと思うが。
正直俺も熊本にこんな人がいたって知らなかったけど、いよいよストックホルムでは韋駄天の名に恥じぬ驚異の走りで金メダル獲得ってことになるんだろ?
熊本てか日本の誇りだな。
263日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 01:42:10.93ID:5jrVe4DO
>>262
(・∀・)イイコトイッタ!!素晴らしいw
大河観ないと損だよね、それはパラレルワールドの大河だな
264日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 05:23:15.85ID:5/pFbYQF
>>262
これは草
265日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 05:25:13.00ID:eahVzcbd
結果が悲惨だとわかってるほどクドカンの茶番劇が際立つ
虚偽のタイム測定の時点で何もかも終わってたんやなって
266日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 06:54:42.31ID:d0ulqsmt
>>262
行方不明になったって聞いてるが、一度もメダル取ってないし
267日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 07:26:32.51ID:d0ulqsmt
>>262
メダル獲得は一度もないがな
268日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 07:53:35.54ID:5ayFk6id
今朝のおはよう日本、昨日のシブ5時で無理やり番宣ねじ込んで来たぜ!
先ほどは、金栗シソウなんてほんまに知らんわ写真出してきた
269日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 09:16:18.27ID:d0ulqsmt
>>268
(笑)
270日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 10:17:39.00ID:jsuG8fUB
無名
271日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 10:40:38.40ID:jsuG8fUB
無名
272日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 11:47:28.67ID:d0ulqsmt
無名
273日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 11:58:13.52ID:o6B4FGK1
「いだてん」は十分、面白いから大丈夫。
くだらない意見は放っておいて、そのまま前に進みましょう。
274日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 12:35:10.26ID:d0ulqsmt
無名
275日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 13:00:47.87ID:d0ulqsmt
無名な人物
276日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 13:56:12.20ID:G1HYxdCq
>>262
地元が熊本のお前ですら知らなかったんだろ?
何の影響も与えてない凡人じゃないかよw
277日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 13:56:26.56ID:d0ulqsmt
無名な人物
278日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 14:31:28.72ID:ttN0uDZy
>>262はネタだろうが、いだてん並みにつまんねえよ
279日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 14:56:56.58ID:d0ulqsmt
>>276
凡人過ぎる、いい人だから大河ドラマの主役って違うだろ
280日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 15:25:08.09ID:wvWvcljq
お前だって名無しだろ
281日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 15:29:09.57ID:j7VU87mO
無名な上につまらん
282日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 15:59:18.15ID:d0ulqsmt
>>280
じゃ、お前はここに書き込みしてる人のドラマを1年も見る?半年でも見る?
無名な人も半年も1年も見ない
283日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 15:59:44.76ID:d0ulqsmt
無名な人のドラマを半年も1年も見ない、だ
284日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 16:08:09.21ID:d0ulqsmt
>>280
そんな名無しを大河ドラマの主役ってありえん
半年、1年も知らない人を見る人はそんな居ない
285日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 16:10:11.87ID:j7VU87mO
ここは何で揉めてるの?w
286日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 16:46:39.18ID:lo+e1uxV
弱い上に不正して笑い者にされ
なお無名
恥部やんけ
287日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 16:52:27.62ID:j7VU87mO
は?
288日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 19:25:27.77ID:d0ulqsmt
無名
289日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 19:43:54.16ID:d0ulqsmt
無名
290日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 20:35:11.66ID:a1Ef+SuS
名前を聞いてもその人物像がすぐに浮かばないような、
マイナーな主人公を取り上げると、視聴者が離れてしまうことを学習したのではなかったのか……。

 しかし、なかには橋田壽賀子脚本の『いのち』('86)という、近現代史を描いたドラマでありながら、平均視聴率が29.3%と高い数字を叩き出したという事例もある。
それは同作が“歴史上の人物がひとりも登場しない”という異色作ゆえに、「大河ドラマとしてではなく、よくできた現代ドラマ」として視聴者を惹きつけたからにほかならない。
しかし、これは例外中の例外ではないだろうか。

『いだてん』止まらぬ視聴率下落の背景に、大河が陥りがちな「視聴者離れの法則」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190228-00014556-jprime-ent
291日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 20:51:08.15ID:VU/904H2
>>290
マイナーだから悪いわけじゃないよ
原因は内容と題材の嫌な印象を払拭できないせいだ
292日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 21:51:24.94ID:d0ulqsmt
>>291
やっぱり無名の主人公だと今は厳しい
今は裏番組のバラエティーは面白い
マイナーな人だと100%失敗する
293日曜8時の名無しさん
2019/02/28(木) 22:00:53.14ID:L6IiVxue
マイナーな人というより
何の魅力もない人だからマイナーなのだろう
294日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 02:29:36.45ID:hmo9nu8s
無名
295日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 06:51:56.96ID:hmo9nu8s
無名
296日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 06:55:14.14ID:hmo9nu8s
無名を大河ドラマの主役にするな!
297日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 08:12:06.35ID:fbvOdthG
>>154
嘉納治五郎という著名人がいるから、主人公無名でも大河ドラマが出来ると
踏んだのだろう。
298日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 08:46:22.15ID:hmo9nu8s
>>297
その治五郎は知らない!
299日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 08:46:49.57ID:hmo9nu8s
>>297
治五郎も知らないだった!
300日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 09:28:47.49ID:xthE6rHb
無名
301日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 12:02:46.47ID:hmo9nu8s
無名
302日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 13:29:24.03ID:hmo9nu8s
無名
303日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 13:40:01.58ID:hmo9nu8s
無名、悲しい
304日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 13:54:54.10ID:LNK+1g0v
別に著名人じゃなくても興味を引く要素があれば見る人多かったと思うけどね
主役が歌舞伎好き以外から見たら親父は知ってるけど子供はパッとしないって印象の人だし
第二主人公には好感度低い阿部サダヲが控えてるし主婦層から総スカン喰らってる小泉今日子もいる
おまけに滑舌の悪さが定評のビートさんが何故かナレーションに抜擢
負の要素しか無いのが敗因かと
305日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 14:07:24.34ID:GEzN7L9z
>>286
そうなんだよなあ。
金栗の場合は、棄権・失格が嫌だから「行方不明」という汚い手段を取った奴で、スポーツマンシップの欠片もないんだよ。
しかも、全部「覚えてない」と言って誤魔化してるし。

無名にしておきたくて無名にしておけいたのに、なんで蒸し返す?
306日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 16:50:42.31ID:hmo9nu8s
>>305
本人も遺憾に思ってる
307日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 17:19:46.64ID:hmo9nu8s
無名
308日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 21:50:59.93ID:hmo9nu8s
無名過ぎる
309日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 21:51:38.24ID:OsawGqE6
>>305
いわゆる罰ゲームみたいなもんなんだよね
途中から続きやらせて最後まで走れよっていうのは。
便所に行くのも自分の足ですることってルールは太古の昔からあるし、気絶で現地民の手を借りて移動して、あれこれしてもらったという時点で明確にコースアウトと第三者の手を借りた不正で失格案件

それを承知で大会側がそういう罰ゲーム(最後まで走れ金栗)をさせたのは、スポーツマンシップに反した者への制裁と見せしめで大会の威厳を保つ為だった
政治的な都合もあるけれど、少なくとも褒められるような話じゃないからね

いだてんは
「わーい世界でいちばん遅い記録保持者になったよー。金栗さんは有名人だーすごーいえらーい」などと幼稚に賛美してもらえると思って作ったドラマ
そりゃ視聴者は馬鹿馬鹿しくなるし、そんな茶番から離れて行くのも当然
310日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 22:11:30.32ID:4Z44yB/I
真田丸再放送して!た方が視聴率とれそう
311日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 23:02:12.52ID:R3OVRKac
別にいいよ無名人が主人公でも
問題はそこじゃなく
何一つ学ぶところがない
だから朝ドラ
312日曜8時の名無しさん
2019/03/01(金) 23:46:09.16ID:Nu2t6PIB
>>310
真田丸は当面無理でしょ。
313日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 01:17:36.88ID:rP5E+YIq
かの篤姫も放送前は無名
314日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 06:27:39.34ID:LdnPAE/A
>>313
篤姫と和宮が無名?
四三と一緒にするな!
篤姫は歴史的な事に無関係じゃないだろ?
315日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 06:59:22.80ID:llC0G9vZ
篤姫の将軍家輿入れと世継ぎ計画が成功していれば斉彬の目論見通り薩摩の独裁天下になってたからな
その政略で上手くいかなかったから斉彬の死後は幕府とも拗れて武力主体の交渉に転じて行った
316日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 07:06:28.32ID:LdnPAE/A
篤姫と四三の致命的は比較にならない
歴史的な重要性も比較にならない
317日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 07:11:45.60ID:LdnPAE/A
篤姫と四三の知名度は比較にならない
篤姫は有名な人も出てきた、龍馬西郷など
いだてんは有名な登場人物が全く居ない
318日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 07:51:05.80ID:LdnPAE/A
無名
319日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 08:21:12.48ID:LdnPAE/A
無名
320日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 08:46:13.29ID:l92EETkG
>>313
何度も言われてるが
前年にフジで大奥が放送されて女性視聴者には一気にメジャーになった人物
321日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 09:22:11.77ID:LdnPAE/A
花燃ゆは高杉晋作吉田松陰伊藤博文が出てた
いだてんだけ登場人物の全てが無名
322日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 10:16:34.67ID:ZEFV5RaB
無名
323日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 10:39:14.58ID:ZEFV5RaB
無名過ぎ
324日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 11:06:47.08ID:xvqngJnb
>>320
前年って何時の前年なんだよ
おいらが覚えているのは
走らんかの菅野がアッツ姫
てるてる母さん 瀧山
ほんまもん 下女
狂女水川あさみこれが美人だったなー

幕末維新物を読んでいれば
アッツも和宮も有名人というか
いなけりゃ維新が起きなかったかも
325日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 11:41:41.01ID:F+CgQVIL
金栗四三なんて、スウェーデンでは嘲笑の対象でしかない
NHKの番宣も実際は次のとおり

NHK職員「金栗四三についてどう思いますか?」
地元民「誰?」
NHK職員「彼はですねえ〜(かくかくしかじか)〜」
(以上は放送ではカット)

地元民A「ふーん、オリンピックに初めて出場した日本人なんだって。すごいねえ〜」
("ふーん"以下の部分のみ放送で採用、テロップ入れる)

地元民B「棄権手続きせずに帰国して行方不明?なんてチキンな山猿なんだ(笑)」
(圧倒的多数を占めたこのコメントは全カット)
326日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 12:36:51.03ID:LdnPAE/A
>>325
そんなのを大河ドラマの主人公にするNHK
視聴者を馬鹿だと思ってるな
327日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 13:24:31.46ID:LdnPAE/A
無名
328日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 14:01:58.78ID:LdnPAE/A
無名
329日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 15:00:42.10ID:+nVCZH8H
駄作の翌年の大河は、低視聴率スタート。
330日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 16:12:25.40ID:LdnPAE/A
無名
331日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 16:17:09.50ID:LdnPAE/A
無名
332日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 16:52:19.97ID:LdnPAE/A
無名
333日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 18:41:42.77ID:Nmzezp6k
無無明 亦無無明尽
334日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 21:34:44.19ID:fqK1Eun7
キチガイのスレ
335日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 22:05:52.58ID:LdnPAE/A
無名のゴミ
336日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 22:32:50.62ID:LdnPAE/A
無名ばかりの登場人物
337日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 23:04:55.77ID:LdnPAE/A
無名過ぎる
無名ばかりの登場人物
338日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 23:09:21.67ID:LdnPAE/A
無名ばかりの登場人物
339日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 23:10:44.82ID:/xkdoWZU
無名人とは言い切れないだろ。
自分は中学生の頃、この人の名前を知ってた。NHKニュースで見た覚えがある。
円谷幸吉以前の、日本のマラソンヒーローだ。
340日曜8時の名無しさん
2019/03/02(土) 23:15:16.92ID:/xkdoWZU
無名人とは言い切れないだろ。
自分は中学生の頃、この人の名前を知ってた。NHKニュースで見た覚えがある。
円谷幸吉以前の、日本のマラソンヒーローだ。
341日曜8時の名無しさん
2019/03/03(日) 04:42:43.84ID:GEIDTID3
>>340
無名!
342日曜8時の名無しさん
2019/03/03(日) 05:32:44.32ID:vxvf+hge
既に書かれてるけど黒歴史だから敢えて無名に伏せておいたんだよ
343日曜8時の名無しさん
2019/03/03(日) 06:25:17.60ID:GEIDTID3
>>342
オリンピックから逃げ出してるゴミ
344日曜8時の名無しさん
2019/03/03(日) 07:29:38.96ID:GEIDTID3
無名
345日曜8時の名無しさん
2019/03/03(日) 08:21:34.12ID:GEIDTID3
無名
346日曜8時の名無しさん
2019/03/03(日) 08:25:48.69ID:GEIDTID3
無名いだてん
347日曜8時の名無しさん
2019/03/03(日) 10:01:36.28ID:2woLE0Qd
無名のままにしとけよ
スポーツマンシップに欠ける卑怯者じゃん
日本スポーツ史における恥だろ
348日曜8時の名無しさん
2019/03/03(日) 10:16:26.96ID:gcfVuMkL
視聴者?そんなもん金栗捨ててナンボ
おもろいと思う奴だけ付いてくればええねん(キリッ

とか思ってんなら滅亡しろや糞NHK
349日曜8時の名無しさん
2019/03/03(日) 10:17:01.88ID:GEIDTID3
卑怯者の無名
350日曜8時の名無しさん
2019/03/03(日) 10:53:59.95ID:GEIDTID3
無名の逃亡者
351日曜8時の名無しさん
2019/03/03(日) 12:57:11.66ID:Z8y2VxEp
無名ばかりの登場人物
352日曜8時の名無しさん
2019/03/03(日) 16:29:48.17ID:Z8y2VxEp
無名
353日曜8時の名無しさん
2019/03/03(日) 20:29:24.92ID:GEIDTID3
無名
354日曜8時の名無しさん
2019/03/03(日) 23:19:20.54ID:GEIDTID3
無名ばかり
355日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 00:05:15.04ID:bSiUzKKh
いだてん
356日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 01:34:27.50ID:bBsPplQA
ではではw
この言葉を与えるから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長173センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちw

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、
土方の仕事でもやって世の中に貢献してからポックリくたばれなww


ダホホホホホホホホホホホホホホ
357日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 01:46:54.79ID:3ei2oavd
嫌われ者が張り切って大コケするパターン
358日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 02:23:43.53ID:JAiEuTaR
>>356

鏡に向かって言葉を与えるだって?・・・ぷっ
359日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 04:26:44.09ID:QIVNfPLI
無名
360日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 06:57:04.58ID:QIVNfPLI
無名の逃亡者を主人公にするなって!
361日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 09:51:40.15ID:4wd8Y8kC
無名
362日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 09:58:17.50ID:tKu78rhy
病気持ちのくせに、「死ぬ前にオリンピック見たーい」で同行した大森も糞だな
363日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 11:39:27.05ID:QIVNfPLI
>>362
大森って誰
364日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 12:37:30.60ID:9+BDwxJO
>>363
明治のBBA専

https://tromolo.jp/oomori-hyouzou/
365日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 13:18:38.43ID:4wd8Y8kC
>>364
なるほな?でも初耳の人ばかりだ
ありがとう
366日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 15:04:36.57ID:QIVNfPLI
無名
367日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 15:52:31.22ID:QIVNfPLI
無名いだてん
368日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 15:55:51.28ID:QIVNfPLI
無名いだてん
369日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 16:17:35.82ID:QIVNfPLI
無名いだてん
370日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 16:34:39.14ID:QIVNfPLI
四三なんて小物を大河ドラマの主役にするな!アホNHK
371日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 17:18:02.02ID:72J7qxPS
伊藤博文が朝鮮人に殺されました
372日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 17:39:57.42ID:QIVNfPLI
無名いだてん
373日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 18:08:42.82ID:WOF9rYq0
無名で一桁視聴率
【視聴率】NHK大河「いだてん」 第9話9・7% 4話連続1桁 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551686575/
374日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 18:46:01.67ID:QIVNfPLI
>>373
無名の四三
375日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 21:36:43.00ID:QIVNfPLI
無名
376日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 21:48:03.29ID:QIVNfPLI
無名
377日曜8時の名無しさん
2019/03/04(月) 22:03:45.60ID:QIVNfPLI
歴史に無関係な人を大河ドラマの主役にするな!
378日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 06:06:46.90ID:Lri1/Qog
無名
379日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 06:17:00.11ID:Lri1/Qog
歴史に無関係な人を大河ドラマの主役にするな!アホNHK
380日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 06:52:16.46ID:Lri1/Qog
歴史と無関係な無名な人を大河ドラマの主役にするな!アホNHK
381日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 06:56:19.43ID:Lri1/Qog
無名
382日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 07:00:03.00ID:+UoFVAwj
TVで小田和正を見て「宮大工みたいな顔!」と言った女がいたが勘九郎も共通するわなぁw
383日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 08:09:00.30ID:Lri1/Qog
無名
384日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 08:59:05.08ID:Lri1/Qog
名もなき四三
385日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 11:58:30.19ID:Lri1/Qog
名もなき四三
386日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 12:33:08.80ID:Lri1/Qog
歴史に無関係の人を大河ドラマの主役にするな!アホNHK
387日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 14:28:47.53ID:Lri1/Qog
無名
388日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 16:12:02.21ID:Lri1/Qog
無名を大河ドラマの主役にするな!
389日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 19:37:53.62ID:0g30yzp6
勘九郎の演じるのが無名w
【大河】中村勘九郎、『真田丸』三谷幸喜氏からメール「数字は気にしないほうがいい」に恐縮「周りがすごく心配してくれている」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551690439/
390日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 19:46:46.33ID:Lri1/Qog
>>389
無名の四三を大河ドラマの主役にするな!
391日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 20:30:07.87ID:Lri1/Qog
無名の四三を大河ドラマの主役にするな!
392日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 21:28:17.12ID:Lri1/Qog
無名の四三を大河ドラマの主役にするな!
393日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 21:41:27.68ID:Lri1/Qog
無名の四三
394日曜8時の名無しさん
2019/03/05(火) 21:56:19.82ID:Lri1/Qog
無名の四三を大河ドラマの主役にするな!
395日曜8時の名無しさん
2019/03/06(水) 06:27:52.70ID:H9ugh/Ru
無名の四三を大河ドラマの主役にするな!
396日曜8時の名無しさん
2019/03/06(水) 07:43:47.10ID:H9ugh/Ru
無名の四三を大河ドラマの主役にするな!アホNHK
397日曜8時の名無しさん
2019/03/06(水) 08:56:38.82ID:H9ugh/Ru
無名四三
398日曜8時の名無しさん
2019/03/06(水) 10:20:49.88ID:9hqB/Plg
無名四三
399日曜8時の名無しさん
2019/03/06(水) 10:46:39.79ID:9hqB/Plg
四三みたいな無名マイナーを大河ドラマの主役にするな!
400日曜8時の名無しさん
2019/03/06(水) 12:17:02.88ID:H9ugh/Ru
消えろゴミ四三
401日曜8時の名無しさん
2019/03/06(水) 12:18:05.80ID:H9ugh/Ru
無名四三なんか大河ドラマの主人公にスレな!
402日曜8時の名無しさん
2019/03/06(水) 12:47:16.94ID:H9ugh/Ru
無名の四三なんか大河ドラマの主人公にするな!
403日曜8時の名無しさん
2019/03/06(水) 14:29:37.32ID:H9ugh/Ru
無名の四三
404日曜8時の名無しさん
2019/03/06(水) 15:40:47.91ID:H9ugh/Ru
無名の四三なんか大河ドラマの主役にするな!
405日曜8時の名無しさん
2019/03/06(水) 15:58:47.99ID:H9ugh/Ru
無名の四三
406日曜8時の名無しさん
2019/03/06(水) 17:46:41.35ID:H9ugh/Ru
無名四三
407日曜8時の名無しさん
2019/03/06(水) 21:07:41.31ID:H9ugh/Ru
無名の四三なんか大河ドラマの主人公にするな!
408日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 05:43:51.12ID:dPEsF7y4
無名の四三なんか大河ドラマの主人公にするな
409日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 05:58:36.23ID:dPEsF7y4
無名マイナー人物の四三なんか大河ドラマの主人公にするな
410日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 06:09:07.71ID:dPEsF7y4
無名マイナー人物を大河ドラマの主人公にするな!
411日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 07:01:59.78ID:dPEsF7y4
無名マイナーの四三なんか大河ドラマの主人公にするな!
412日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 07:36:44.76ID:dPEsF7y4
無名マイナーの四三なんか大河ドラマの主人公にするな!
413日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 08:12:30.99ID:sscA4R4t
もう後は四三が視聴率4.3とったどーでネタにするしかないね
414日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 08:21:28.65ID:dPEsF7y4
一桁連発
415日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 08:48:23.80ID:dPEsF7y4
一桁連発
416日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 09:02:21.45ID:sscA4R4t
>>389
あと、こんな事しゃあしゃあと言われるとマジ腹立つなw
ひとりよがりな自己満足で番組作るんなら庶民から金とるなよ
てめえらで金出しあって(orかき集めて)やれってこった
417日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 09:08:40.33ID:/j2YwNeq
勘九郎がロンブーの田村亮とPR番組で走っても大して効果ないと思うけどねw
418日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 09:10:09.80ID:dPEsF7y4
酷いわ
419日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 09:31:59.44ID:sscA4R4t
>>417
そうやって他の番組でまで自分とこ同士のミエミエな宣伝ステマに使うからさらにムカっとくるんだよNHKは
チャンネル自体どんどん見る気がしぼんでいく
420日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 10:14:51.61ID:7Lfsodte
早く麒麟がくるを見たい
421日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 10:17:26.13ID:txvaMdHP
>>420
本当にその通り
422日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 11:22:26.32ID:dPEsF7y4
無名な四三
423日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 13:38:34.35ID:dPEsF7y4
無名の四三なんか大河ドラマの主人公にするな!
424日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 13:46:38.26ID:dPEsF7y4
無名の登場人物だらけのいだてん
四三なんか知らん
425日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 14:36:12.20ID:dPEsF7y4
無名四三
426日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 15:53:34.65ID:dPEsF7y4
無名の四三の大河ドラマいらん
427日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 16:00:22.64ID:dPEsF7y4
無名四三
428日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 16:39:05.35ID:dPEsF7y4
ゴミてん
429日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 16:46:27.21ID:dPEsF7y4
無名四三なんか大河ドラマの主人公にするな!
430日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 17:27:01.88ID:dPEsF7y4
無名の四三
431日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 19:59:16.71ID:hr4fmwii
戦国と幕末を行ったり来たり、ごくたまに源平や江戸時代(忠臣蔵)。
たまに違うことをすると、誰も知らない無名人を取り上げるズレたことをしていたツケだな。
室町とか飛鳥、奈良、平安はなんだかんだ理屈つけてやろうとしない。
足利義満や田沼意次、北条早雲、藤原道長、坂上田村麻呂、桓武天皇、天武天皇の方が視聴率で失敗するにしても金栗四三よりマシやろと。
432日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 20:55:11.76ID:dPEsF7y4
四三は‥…‥…‥
433日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 21:45:15.90ID:dPEsF7y4
いらん
434日曜8時の名無しさん
2019/03/07(木) 23:00:07.74ID:dPEsF7y4
無名
435日曜8時の名無しさん
2019/03/08(金) 04:37:04.95ID:88UWPscE
無名
436日曜8時の名無しさん
2019/03/08(金) 06:20:47.94ID:MraI+Csa
三島弥彦を主人公にした方が天狗倶楽部のメンバーもクローズアップ出来るしよかったかも・・・
437日曜8時の名無しさん
2019/03/08(金) 09:55:01.49ID:w2YfA2jG
無名
438日曜8時の名無しさん
2019/03/08(金) 11:37:27.30ID:88UWPscE
四三無名
439日曜8時の名無しさん
2019/03/08(金) 11:51:45.12ID:88UWPscE
くず
440日曜8時の名無しさん
2019/03/08(金) 12:27:26.71ID:88UWPscE
無名四三
441日曜8時の名無しさん
2019/03/08(金) 13:55:29.10ID:88UWPscE
無名の四三
442日曜8時の名無しさん
2019/03/08(金) 19:20:28.12ID:88UWPscE
無名
443日曜8時の名無しさん
2019/03/08(金) 20:26:25.80ID:eLRiY6tR
有名な人だと、脚本がだいたい同じになっちゃうからかな。
無名な人のほうが、面白いよ。
俺たちは、新しいことを知ることができる。
444日曜8時の名無しさん
2019/03/08(金) 21:44:37.21ID:88UWPscE
>>443
でもクドカンは叩かれてる
445日曜8時の名無しさん
2019/03/08(金) 23:19:28.48ID:OnMiuw0m
>>431
同意

>>443
限度がある
446日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 03:20:21.20ID:/pUC2pU6
>>443
有名な人物でこそ脚本家の実力が出る
自由な物語ではチープな出オチのネタでも
珍しさで誤魔化しやすい
447日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 06:27:41.20ID:YiQexwO5
>>443
クドカンの脚本は叩かれてる
無名な人は脚本も書きにくい
448日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 06:54:16.15ID:YiQexwO5
>>443
クドカンに書かせた四三は叩かれてる
無名な人は大河ドラマの題材にしない方がいい
449日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 07:50:18.24ID:cqsB4lMH
だいたいさ、脇役に仲良しのコネ役者やらお笑い芸人やらかき集めて良いもん出来るのかね?
甚だ疑問なんだが。まあ自分もコネとおふざけパクリでここまで来た脚本家()だし、それしか出来ないんだろうが。
で、それを公共放送?の大義の元タレ流してるNHKにも呆れるわ。
クソがクソを呼ぶ肥溜め負のスパイラルやなw
450日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 08:30:50.30ID:YiQexwO5
題材が四三って
451日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 09:10:22.14ID:YiQexwO5
無名四三
452日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 09:50:30.10ID:b8eF9P+u
「いだてん」勇姿、鮮明に 熊本県和水町で全身写真発見 https://this.kiji.is/476887359268078689

歴史に埋もれていたという感じか。
色々発見もあって、いいんじゃない。
453日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 11:04:15.81ID:YiQexwO5
>>452
無名四三
454日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 12:05:16.07ID:YiQexwO5
あーあ無名大河ドラマ
455日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 12:09:05.06ID:F0BDx/Oa
別に歴史上の有名人がいなくてもいい
結局名前だけしか見てないのかって話になるし
それよりも中身をな
456日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 13:35:21.62ID:iL2v+CGW
>>455
歴史的に有名じゃないと見ない
457日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 15:11:06.36ID:vkpsbImG
>>455
歴史的に無名なら民放ドラマでやればいい
少なくとも無名な人ばかりだと大河ドラマじゃない!
458日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 18:23:20.80ID:UeM7DnBp
>>455
>中身

中身のある人なら 過去に何だかの形で取り上げられている
エピが無い人は どうしても創作だらけになるし展開が遅くなる
459日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 21:39:19.16ID:YiQexwO5
無名大河ドラマいだてん
460日曜8時の名無しさん
2019/03/09(土) 23:36:30.28ID:YiQexwO5
無名な四三
461日曜8時の名無しさん
2019/03/10(日) 07:26:53.19ID:wpw0WLv2
四三のようなマイナー人物を大河ドラマの主役にするな!
462日曜8時の名無しさん
2019/03/10(日) 07:29:56.29ID:wpw0WLv2
無名マイナー人物路線辞めろ!
463日曜8時の名無しさん
2019/03/10(日) 07:33:43.93ID:e0Pekdei
志那とか大和魂とかやっていたら失敗するわ
464日曜8時の名無しさん
2019/03/10(日) 07:45:59.23ID:wpw0WLv2
>>463
いだてんマイナー人物四三で失敗
465日曜8時の名無しさん
2019/03/10(日) 09:35:20.28ID:XRqFrHnc
名前も知られておらず話の中身もないわけだな
466日曜8時の名無しさん
2019/03/10(日) 12:02:11.09ID:kmt5PGam
無名には意味がある
467日曜8時の名無しさん
2019/03/10(日) 12:53:11.05ID:Fiyq0Ur+
かなり有名な歴史上の人物でまだ大河主役のない人

卑弥呼
聖徳太子
紫式部
清少納言
空海(弘法大師)
楠木正成
足利尊氏(もうやったかも?)
お市(信長の妹)
加藤清正
小林一茶
田沼意次
水野忠邦
葛飾北斎
榎本武揚
中岡慎太郎
与謝野晶子
夏目漱石
芥川龍之介
伊藤博文
板垣退助
乃木希典
山本五十六
李香蘭
手塚治虫
美空ひばり
西城秀樹
468日曜8時の名無しさん
2019/03/10(日) 15:53:56.96ID:w66WEIgH
いだてん
469日曜8時の名無しさん
2019/03/10(日) 17:44:44.48ID:wpw0WLv2
無名マイナー人物四三
470日曜8時の名無しさん
2019/03/10(日) 18:58:06.34ID:J+nTyXsx
ストックホルムでは、有名人らしいじゃないの。
471日曜8時の名無しさん
2019/03/10(日) 21:23:46.21ID:wpw0WLv2
>>470
(笑)
472日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 06:18:14.63ID:tA5KRkQI
四三なんか無名
473日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 10:28:57.61ID:P2yIk1u8
5回連続一桁
474日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 11:18:51.76ID:tA5KRkQI
5回連続一桁
やはり無名は駄目だな!
475日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 11:54:02.37ID:tA5KRkQI
無名四三でマイナー大河ドラマやるからこうなる
476日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 11:59:19.82ID:tA5KRkQI
戦国時代の大河ドラマを返せ
477日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 12:17:55.73ID:tA5KRkQI
5週連続一桁
無名の四三
478日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 12:34:21.09ID:tA5KRkQI
ゴミ
479日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 13:17:25.15ID:tA5KRkQI
大河ドラマに無名マイナーな主役はいらん
歴史に名前残した偉人を大河ドラマの主役にしろ
四三のような人を大河ドラマの主役にするな
480日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 13:22:10.74ID:tA5KRkQI
5週連続一桁のいだてん
481日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 14:04:37.17ID:tA5KRkQI
二度とクドカンに大河ドラマを書かせるな
こんなの大河ドラマじゃない!
482日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 14:53:33.94ID:LPqRwUMP
視聴率、夢の8.7%キターーーーーーーーーー

四三も記録出せる様に頑張れp(^-^)q
483日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 15:35:23.74ID:tA5KRkQI
シャレにならん一桁連発
484日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 15:59:34.41ID:tA5KRkQI
一桁連発
無名の四三
485日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 16:11:43.33ID:+0OONYlz
無名の主人公は何回かあった
シモネタ連発のおちゃらけ
が拒否されてるんだと思う
486日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 16:51:43.16ID:tA5KRkQI
>>485
その頃は一軒家がなかった
今は一軒家があるから無名の人を題材にすると、いだてんと同じ事になる
487日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 17:47:46.15ID:tA5KRkQI
>>485
一軒家が出てきて、四三のようなマイナーな人だと今後は一桁
488日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 20:20:53.71ID:tA5KRkQI
無名四三
489日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 20:39:57.34ID:DqhH+eSg
一軒家みたいなさ
制作側も足使って汗かいて、一般人の辺境の地道な暮らしをリスペクトしながら番組にするのは良いよね
本来ならNHKが誰より率先してああいうのやんなきゃダメでしょ公共放送だってならw
俺らから巻き上げた金で、くだらん芸能人やら自称文化人やら脳筋運動屋やらと癒着しすぎなんだよ
490日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 21:15:05.73ID:tA5KRkQI
オワコン四三
491日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 21:29:16.26ID:tA5KRkQI
クドカン消えろ
492日曜8時の名無しさん
2019/03/11(月) 22:43:49.38ID:CAiqJ1GG
どこまで下がるのやら
493日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 06:18:05.41ID:4xXY6zCF
四三なんかいらん
494日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 07:04:47.12ID:X36u4QEB
2%ぐらいでいい
495日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 07:13:46.56ID:q4mKnncL
大和魂とか君が代とかやったら視聴率が落ちるのは当たり前なのが分からんのかNHK首脳は
496日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 07:22:34.76ID:NIDzaMGV
>>495
そのうち神風とか愛国心だとか贅沢は敵だとかやりそうですな。
497日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 07:31:36.92ID:q4mKnncL
>>496
多分やるとは思うけど「国民は喜んでやりました」みたいな流れになりそうなんだよ
今のドラマの流れだと
「これが大和魂」とか言って
498日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 09:44:35.08ID:fZjI+cbw
無名の四三なんか知らない
499日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 09:52:58.59ID:MWMSWFWh
西郷どんみたいにモデルが有名の場合は、無名役者を使ってもどうにかなるが、
モデルが無名の場合は、有名役者を使わないといけない
500日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 10:37:10.86ID:X+Xrw4w/
今こそ朝鮮猿王朝の明成をブッ殺した日本の英雄、三浦桜梧陸軍中将を大河にするべき!!
501日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 10:41:55.17ID:SzhbpLuc
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
502日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 11:16:19.72ID:cFEB9FtB
うつくすぃくにバンザイ
あべしゅしょーバンザイ
ぜんりょくおうえんえぬえっちけいバンザーィ
503日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 11:46:13.55ID:4xXY6zCF
>>499
うむ!
504日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 13:56:51.46ID:4xXY6zCF
無名の四三なんか大河ドラマの主人公にするな!アホNHK
505日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 14:47:56.00ID:4xXY6zCF
無名
506日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 15:05:26.61ID:4xXY6zCF
無名マイナー人物ばかりの最近の大河ドラマ
四三なんか誰が知ってるんだろ
507日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 15:19:55.55ID:XyBlZbAo
【芸能】『あまちゃん』制作の黄金チームの『いだてん』、回復不能なほど低視聴率に喘ぐ理由 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552336638/
508日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 16:06:54.19ID:t4I8zHou
関東大震災で朝鮮人が井戸に毒薬を撒いて大勢の日本人を虐殺した史実は
キッチリと描いてもらいたい そうすれば視聴率も上がるだろう
509日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 17:05:34.96ID:4xXY6zCF
>>508
510日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 21:23:23.02ID:4xXY6zCF
無名マイナーの四三なんか半年も1年も見ない
511日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 21:32:07.82ID:4xXY6zCF
うざい
512日曜8時の名無しさん
2019/03/12(火) 21:49:18.13ID:4xXY6zCF
うざい四三
513日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 00:26:13.71ID:7jUNyUNI
瀧が逮捕で糞てん打ち切りくるでーwww
【速報】俳優のピエール瀧容疑者 コカイン使用疑いで逮捕★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552404106/
514日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 00:47:44.39ID:7jUNyUNI
【テレビ】 ピエール瀧、NHK大河 「いだてん」に出演中
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552405308/
515日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 01:03:59.04ID:+IRyPKMk
低視聴率に出演者が逮捕・・・正に呪われてるよな今年の大河は
516日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 01:52:07.24ID:5L2gd7wT
【テレビ】NHK「対応を協議」 ピエール瀧の逮捕に 大河ドラマ「いだてん」に出演中
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552408880/
517日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 03:26:18.12ID:9mDD7ls2
もう打ち切れよ
518日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 05:17:39.30ID:sKhxXXdB
コカインか。代役立てるのかな。
519日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 06:28:11.16ID:kvyELDHZ
おともだち配役&おともだち番組制作
もろくも破綻www 現実にあまちゃんなのはこいつらだろ
520日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 06:36:16.95ID:wi2bKCEr
>>516
もうオワタな、身辺調査をしてないのか
521日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 07:21:30.60ID:1UKSo9U1
打ち切り、代役、どっちだろ?
522日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 07:36:50.96ID:kvyELDHZ
クスリやってる奴使って東京五輪賛美
五輪でドーピングもバレなきゃOKってことですかねw
523日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 09:05:09.79ID:wi2bKCEr
打ち切れー傷口が広がる
無名で歴史と無関係の人を大河ドラマの主人公にするな
524日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 09:39:44.97ID:+ffV7cgf
どんな無名で歴史と無関係でも主人公にすれば
大河ドラマが成立すると思ってた?NHK
525日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 09:52:19.09ID:+ffV7cgf
無名
526日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 10:02:11.40ID:+ffV7cgf
八重、吉田松陰の妹、直虎、四三
無名でマイナーな人でつまらない大河ドラマ作りやがって
527日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 11:28:49.37ID:wi2bKCEr
無名マイナー人物の大河ドラマ
四三
528日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 11:47:11.68ID:1UKSo9U1
日本の国政外交の足を引っ張る報道ばかりで、国民から強制的に受信料を泥棒しながら、薬物と性犯罪に優しい放送局です
529日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 12:52:25.72ID:wi2bKCEr
違法薬物キター
530日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 13:11:48.66ID:wi2bKCEr
無名マイナー
531日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 14:17:11.81ID:JvspgDMw
戦(マラソン)の最中に消える奴(金栗)の何処に大和魂があるんだよ?大和魂があるなら敵前逃亡すんなよ
それとこんは国辱もんの醜態さらし、よくおめおめと帰ってきたな、大和魂があるなら切腹するだろ
532日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 16:17:36.50ID:wi2bKCEr
四三のような無名マイナー人物を主人公にするな!
533日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 17:57:47.38ID:wi2bKCEr
無名
534日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 19:10:55.73ID:wi2bKCEr
無名
535日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 20:38:44.81ID:wi2bKCEr
もう無名マイナー人物の大河ドラマいらない!
歴史的な人物の大河ドラマを作って!
536日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 21:12:39.16ID:wi2bKCEr
無名
537日曜8時の名無しさん
2019/03/13(水) 21:46:02.09ID:FvpgKWIE
今年始まったのではなく、ずーと前から大河はつまらんものばっかりやりやがって
受信料返せ、返せ返せ、クソ野郎
538日曜8時の名無しさん
2019/03/14(木) 01:24:54.73ID:g1/UrPVj
韓国の札でコカインを隠していた在日韓国人の瀧を許すな!!
539日曜8時の名無しさん
2019/03/14(木) 05:50:55.08ID:xrQsUde5
無名マイナー人物の四三なんかを大河ドラマの主人公にするな!
540日曜8時の名無しさん
2019/03/14(木) 06:31:40.28ID:xrQsUde5
無名マイナー人物を大河ドラマの主人公にするな!
誰が四三なんか見るんだ?
541日曜8時の名無しさん
2019/03/14(木) 09:17:39.05ID:xrQsUde5
無名マイナーな四三
542日曜8時の名無しさん
2019/03/14(木) 13:24:08.20ID:xrQsUde5
無名マイナー人物だし
543日曜8時の名無しさん
2019/03/14(木) 13:41:15.35ID:CvLQ7waB
来年で大河終わる?
544日曜8時の名無しさん
2019/03/14(木) 14:09:16.39ID:xrQsUde5
>>543
さあ?いだてんピエールで、21年大河ドラマの発表どころじゃないな
545日曜8時の名無しさん
2019/03/14(木) 16:01:10.94ID:xrQsUde5
無名マイナーな四三
オリンピックでメダルも取れてない
546日曜8時の名無しさん
2019/03/14(木) 16:36:50.44ID:xrQsUde5
無名マイナー
547日曜8時の名無しさん
2019/03/14(木) 16:42:45.95ID:0F6I0RWS
【死の輸出、幕張メッセ、武器見本市】 小学生の母、千葉にお金が落ちて、娘の教育にもいいから、賛成
http://2chb.net/r/liveplus/1552530358/l50
548日曜8時の名無しさん
2019/03/14(木) 21:22:27.88ID:g1/UrPVj
平成で一番良かった大河って皆は何?

俺は91年の「太平記」だわ
549日曜8時の名無しさん
2019/03/14(木) 23:06:22.08ID:/tn1NjCb
俺も太平記
とは言うものの、視聴率的にはあれな清盛や花の乱、直虎でもそれなりに楽しめていた
今年のいだてんとか去年の西郷どんはダメだわ
550日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 00:19:04.31ID:jUexm0pf
>>448
有名で人気のある題材を改悪コントドラマにした三谷はどうなんだ?!
どうでもいい無名の人で脚本書いてるクドカンのがまだマシ
あんまり見てないけどww
551SIREN2
2019/03/15(金) 01:36:48.38ID:vAfedkN9
ダウンロード&関連動画>>

552日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 03:18:42.02ID:CkMKY9a8
「家康、江戸を建てる」のほうが大河向きだったと思うんだが。
最終回で無理矢理オリンピックに繋げられそうだし。
553日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 04:31:24.99ID:V+MEE07P
>>550
どうでもいい無名の四三だから視聴率を取れてない
わかる?
554日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 08:45:32.80ID:V+MEE07P
無名マイナーの四三のドラマなんか見ねえな
555日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 09:51:36.50ID:BgfKsgfC
無名マイナーな四三
556日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 09:58:51.58ID:BgfKsgfC
無名マイナーな四三のような人を大河ドラマの主人公にするな
557日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 10:17:42.02ID:BgfKsgfC
無名
558日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 10:24:18.54ID:nb8rWxAq
中村勘九郎の演技が苦手ですたい!!
559日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 12:47:21.43ID:V+MEE07P
オリンピックドラマを大河ドラマ枠でやるな
戦国と幕末期で
560日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 15:48:33.07ID:V+MEE07P
無名の四三
大河ドラマに無名の主人公はいらない
561日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 18:49:27.69ID:mFRjdHwD
安倍自民のゴリ押しだから仕方ないね
562日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 19:29:13.32ID:V+MEE07P
>>561
クドカンの持ち込みでは?
563日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 21:35:47.84ID:V+MEE07P
無名の四三
どうしてもっと有名人を題材にしない
564日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 22:31:20.68ID:hIjR3BEu
無名連呼厨は無学を恥じろ
金栗は日本マラソン界の先駆者、俺はテレビで高校の頃から知ってたぞ
565日曜8時の名無しさん
2019/03/15(金) 22:46:44.61ID:qDkHjU+L
コカイン!
コカイン!
566日曜8時の名無しさん
2019/03/16(土) 02:56:03.23ID:BRa0349r
>>526
この中では八重が何とかマトモだったな  この人は戦争には係わっていた
直虎パートは4ケ月ぐらいで終わらせて 残りは養子に迎えた直政が死ぬまでを描けば良かった
松陰の妹は一般人 どうせなら安倍総理は伊藤博文をゴリ押しすれば良かったんだよ
大沢たかおがキャスティングされてたから 大沢に伊藤博文を演じさせればいい
567日曜8時の名無しさん
2019/03/16(土) 06:16:55.55ID:5Zh1NMa4
>>564
四三なんか全く知らない、コイツのどこが先駆者だ
568日曜8時の名無しさん
2019/03/16(土) 06:29:57.63ID:5Zh1NMa4
>>566
直虎なんか主人公にした意味がわからない、伊井直政を主人公にするべきだった!
出演者の身辺調査の甘さといい、最近のNHKはズレてる
569日曜8時の名無しさん
2019/03/16(土) 07:00:12.44ID:FGXAkn6U
>>567
五輪のマラソンで行方不明になった「先駆者」なんだろうなww
570日曜8時の名無しさん
2019/03/16(土) 09:35:31.58ID:wL8PHiOw
俺にはアベもクドカンも同じ臭いがするわw
狡猾で中味スカスカの癖にええかっこしいで承認欲求の塊って感じ

ピ●ールは大河の撮影前後にコカってたって報道もあるな・・
薬で演技のパフォーマンス上げてたってならまじドーピングやんけw 
クスリまみれの東京五輪ごり推しテレビいつまでやんの?
571日曜8時の名無しさん
2019/03/16(土) 09:51:54.27ID:gAmoOmZi
東京オリンピックを盛り上げてNHKの視聴率をあげるために企画された
572日曜8時の名無しさん
2019/03/16(土) 10:30:50.53ID:2aYCklp1
>>571
大河ドラマワースト視聴率だが
573日曜8時の名無しさん
2019/03/16(土) 10:31:23.76ID:2aYCklp1
無名マイナーな四三
574日曜8時の名無しさん
2019/03/16(土) 13:50:26.92ID:n4ajgb5Y
>>571
この発想の時点で失敗が約束されてたな
575日曜8時の名無しさん
2019/03/16(土) 13:53:45.23ID:n4ajgb5Y
>>566
マイナー
つまらない内容
という二重苦はきつい

直虎は直政のとこはまあまあだったよ
576日曜8時の名無しさん
2019/03/16(土) 16:54:15.36ID:5Zh1NMa4
直政を主役にすれば良かったのに
最近のNHKは本当に駄目だな
577日曜8時の名無しさん
2019/03/16(土) 19:33:32.69ID:2aYCklp1
無名の四三
578日曜8時の名無しさん
2019/03/16(土) 22:51:55.44ID:5Zh1NMa4
無名の四三
579日曜8時の名無しさん
2019/03/17(日) 07:05:07.35ID:6whvVX7Z
無能無名マイナーな四三
もっと歴史的な人物を大河ドラマの主人公がして
580日曜8時の名無しさん
2019/03/17(日) 14:57:38.44ID:ictNgtj7
無名マイナーな人間はいらな四三が何の活躍した?歴史的に何もしてない
581日曜8時の名無しさん
2019/03/17(日) 16:03:17.81ID:6whvVX7Z
マイナー大河ドラマ
582日曜8時の名無しさん
2019/03/17(日) 16:18:57.28ID:XPrpqSGb
直虎とせごどんよりは面白い
583日曜8時の名無しさん
2019/03/17(日) 17:49:24.94ID:6whvVX7Z
>>582
西郷どんは面白い
直虎は直政が出てマシだって
NHKは歴史的な人物を大河ドラマの主人公にして
584日曜8時の名無しさん
2019/03/17(日) 18:21:50.81ID:Gg3GHhfL
>>467


卑弥呼、聖徳太子、紫式部、清少納言、空海……古すぎて時代考証上無理
楠木正成……皇国史観云々で年寄りがうるさいから無理
お市……信長関連でもう出尽くしたからもうお腹いっぱい
加藤清正……隣国がうるさいから無理
小林一茶、葛飾北斎、与謝野晶子、夏目漱石、芥川龍之介、手塚治虫……
ただ机に座っていることの多い文人文化人関連は退屈すぎて一年は無理。
伊藤博文・板垣退助……面白いかもしれないが、戦争シーンの少ない明治以後がグダグダになる可能性が高い
田沼意次、水野忠邦……黒い黒すぎて無理
榎本武揚……これは面白いと思う。函館戦争だけでなく若い頃のオランダ留学や、メキシコ殖民の失敗、外交官としてのロシアとの交渉までとりあげれば大作になる可能性大
山本五十六……太平洋戦争関連は闇が深すぎて無理
李香蘭……これも面白いかも。特に前半は川島芳子とのダブル女主人公で盛り上がるだろうし、それになんといっても自民党と中国の受けがよい
美空ひばり……往年の大河ファンは見ないだろうが、別の層でもしかしたら視聴率とれるかも?
西条秀樹……何をどう描けばいいのかまったく不明?
585日曜8時の名無しさん
2019/03/17(日) 22:45:48.92ID:6whvVX7Z
もっと歴史的な人を銃乱射にしろ
586日曜8時の名無しさん
2019/03/17(日) 23:03:08.81ID:JW+8MGL0
近代史だからとか無名だとか、そんなの関係ない
とになく演出が悪い
滑舌の悪いたけしがフガフガ言ったり
男のキモイ裸出しまくったり
目をむいて叫ぶだけの糞演技とか
とにかく演出が悪くて番組見る事自体が苦痛
587日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 05:01:17.14ID:CHAQUPAY
もっと歴史的な人物を大河ドラマの主人公にして
588日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 06:03:46.96ID:CHAQUPAY
マイナー大河ドラマは駄目
四三がマイナー過ぎる
589日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 06:34:18.54ID:CHAQUPAY
もっとメジャーな人物で大河ドラマの主人公よろしく
590日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 06:47:14.19ID:CHAQUPAY
無名マイナー大河いだてん
591日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 08:00:08.70ID:lSqYWHfH
歌舞伎役者使を主役に据えると大コケする法則
592日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 08:11:33.78ID:3UdM8V+F
明智光秀が乱をおこして切腹する時代劇がそんなに期待にあふれるものかな。
期待感ゼロ。
戦国時代なんてあっちでもこっちでも殺し合いに次ぐ殺し合い。正義とか関係ない。
何が面白いのか。天守閣のような石を積み上げる城になる前は、山城という天然の
要害を砦とする城だったらしいが、そういう城が全国に三万〜五万くらいあった。
一都道府県あたり千件近くの山城。コンビニより多い。コンビニに兵士が立てこもって
弓矢を構えてる日常を想像してみ。ニュージーランドの事件が別世界ではなくなる。
593日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 08:17:36.56ID:3UdM8V+F
秀吉が刀狩りするまでは、日本は銃規制のないアメリカみたいなものだったと。
594日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 08:58:40.15ID:CHAQUPAY
>>592
マイナー無名大河より視聴率は取れるからな
マイナー大河ドラマなんか見たくねえわ
595日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 09:28:04.79ID:3UdM8V+F
遣隋使や遣唐使など、海図もろくになく、人手で漕ぎ渡る船でよくもまあ大陸まで渡り
帰ってきたものだと思っていたが、遣隋使以前に列島に住んでいた人々は朝鮮半島に
勢力を広げ領土を拡張したり、うばわれたり、日常的に交流してたんだな。
白村江で大負けして列島を奪われることを恐れ、列島を統一して日本国を建国したと
思っていたが、敗戦は思ったほど影響しておらず、国内での覇権掌握が大化の改新の真の
狙いだったようだ。だが朝廷による支配も税収不足で不安定になり、地方の豪族の成長
で武士の世の中になる。鎌倉幕府はモンゴル戦で疲弊し、貴族政治の復活をねらった
後醍醐天皇も統治能力皆無でただ全国を戦火に陥れ、再度武家政権誕生。しかしますます
地盤を固める地方豪族に室町幕府はなすすべがなく、再び戦火の世を招く。過去二度の
武家政治の失敗に学んだ徳川政権が長期安定したのだが、モンゴルに代わって黒船が現れ、
これも瓦解。そして明治。天皇をかついだ近代国家も太平洋戦争で再構築。天皇は象徴となる。

戦乱続きの歴史ではあるが、権力者にとって食糧は大事という考え方から農民を
収奪することがなかったのが中国との違いだな。中国は人口が多いから、ニシンや
サンマの乱獲と同じで農民を大事にしなかった。人なんかいくらでもいる、と。
ある意味守られた農民は、農具を工夫し、田地を開拓し、本を読み、地方を視察して
知識や技能を高めていけた。人口の多数を占める農民のレベルが上がったことが国家を
強力にし、富国強兵を可能にし、敗戦の痛手からの復興を速やかにした。

長くなったが、これが還暦を超えていくらか本も読んだ俺の日本史観だ。
だからちまちました個々の大名の日常話には関心がない。むしろ富国強兵のような
国策から外れた方面で活躍した人物こそ、真の国力であると思う。いだてんはまさに
好例。期待大なり。
596日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 09:30:59.69ID:CHAQUPAY
>>595
意味がわからない
いだてんは今回も8%だった
俺っちが言ってる通り、マイナー無名大河ドラマなんか見ないんだろ
597日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 09:57:16.45ID:BB8n96Tx
架空の庶民を主人公にして
激動の幕末明治初期という時代を見事に描いた
獅子の時代という成功例があるのに
598日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 10:25:58.50ID:PTsmV/GR
>>597
今は時代が違う
マイナーな人物を取り上げて賭けはしない方がいい
599日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 10:37:32.42ID:o8RIt3Hw
いだてん
600日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 10:46:23.98ID:PTsmV/GR
無名マイナーな四三は嫌われたな
601日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 11:35:16.67ID:CHAQUPAY
無名大河ドラマ四三
602日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 12:56:16.54ID:CHAQUPAY
視聴率8%
603日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 13:10:21.12ID:pkH87P9k
六三四の剣の方が有名かな
604日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 13:15:36.54ID:mp7pqTxY
どんな人気者のスターや作家やアスリートも
100年後には皆から忘れられる
605日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 13:39:52.35ID:CHAQUPAY
>>604
でも信長秀吉家康信玄竜馬新選組はまだネームバリューある
四三はメダルさえ取ってないからな?スターになった事さえないだろ
606日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 13:53:18.90ID:CHAQUPAY
無名マイナー
607日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 14:53:01.48ID:LbJy4ZxE
瀬古と谷口の物語で
608日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 16:02:42.99ID:CHAQUPAY
瀬古?やっぱり戦国大名
609日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 16:41:56.47ID:CHAQUPAY
つまらない近代史
610日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 19:44:52.38ID:CHAQUPAY
無名マイナーな四三
611日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 20:26:39.29ID:bA0zPsp+
目指せ死聴率、四.三
612日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 20:54:57.82ID:IiIxN9Mu
たまに五輪、マラソン関連番組で聞いた固有名詞だから知っていた。
しかしこの大河はつまらん。
613日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 21:32:38.83ID:CHAQUPAY
>>612
マラソンは見ないから知らんかった
マイナー無名の四は
614日曜8時の名無しさん
2019/03/18(月) 23:53:48.66ID:IiIxN9Mu
>>613
マラソン中継よりも、ドキュメント系番組で。
615日曜8時の名無しさん
2019/03/19(火) 05:05:31.63ID:Ky8I/D6U
>>614
でも四三なんか知らないからなぁ
いだてんも見る気にならないわ
616日曜8時の名無しさん
2019/03/19(火) 08:36:49.57ID:Ky8I/D6U
やっぱり有名人の歴史的な人も大河ドラマが見たいな!
617日曜8時の名無しさん
2019/03/19(火) 08:50:54.39ID:SpH1l7CC
同じ時代なら昭和天皇を主役にしろよ
618日曜8時の名無しさん
2019/03/19(火) 11:38:19.93ID:Ky8I/D6U
>>617
見たいけど‥…………
619日曜8時の名無しさん
2019/03/19(火) 14:57:47.97ID:Ky8I/D6U
無名の四三
620日曜8時の名無しさん
2019/03/19(火) 15:39:51.60ID:Ky8I/D6U
無名マイナーな人が主人公の大河ドラマはいらない
四三は知らん
621日曜8時の名無しさん
2019/03/19(火) 16:50:30.62ID:7Bq8urUl
>>617
明治天皇、乃木大将、東郷元帥との交流、ヨーロッパ視察
愚帝の父、2.26事件、5.15事件、日中開戦、太平洋戦争突入
原爆投下で敗戦、戦後復興、闘病の果ての死と見所満載だよ
622日曜8時の名無しさん
2019/03/19(火) 20:47:42.79ID:Ky8I/D6U
>>621
大河ドラマにできなさそうな時代
623日曜8時の名無しさん
2019/03/19(火) 22:04:47.28ID:A+XrpH8H
過去、これだけ注目を浴びた大河ドラマは他にないだろう。
624日曜8時の名無しさん
2019/03/19(火) 23:19:23.90ID:wVj/gdR+
ドラマそのものは見られてないのがなあ
625日曜8時の名無しさん
2019/03/20(水) 05:53:22.23ID:wbG7IP+V
>>623
視聴率8%
マイナー無名主人公で二桁取れると思ったNHKがアホ
四三なんて誰がみるか
626日曜8時の名無しさん
2019/03/20(水) 08:40:50.42ID:Fm7QWOb7
無名な人物を取り上げても、それがきっかけで有名人になることがあるのも、大河ドラマならではのこと。
627日曜8時の名無しさん
2019/03/20(水) 08:57:32.79ID:wbG7IP+V
>>626
8%じゃ避けられてる
628日曜8時の名無しさん
2019/03/20(水) 11:56:45.78ID:wbG7IP+V
>>626
8%でどうきっかけなんだ?
629日曜8時の名無しさん
2019/03/20(水) 16:37:09.40ID:wbG7IP+V
無名マイナーの四三なんて大河ドラマの主人公にするな
630日曜8時の名無しさん
2019/03/20(水) 19:43:57.43ID:wbG7IP+V
無名マイナーの四三なんて大河ドラマの主人公にするな
631日曜8時の名無しさん
2019/03/20(水) 21:26:54.26ID:wbG7IP+V
無名マイナーの四三
632日曜8時の名無しさん
2019/03/20(水) 21:40:35.09ID:wbG7IP+V
無名マイナーの四三なんて大河ドラマの主人公にするな
633日曜8時の名無しさん
2019/03/21(木) 06:07:14.55ID:T0JbzZFv
無名マイナーの主人公で大河ドラマを作るな
634日曜8時の名無しさん
2019/03/21(木) 07:43:34.18ID:uID16lEq
この作品の時代設定は1912〜1965
つまり日韓併合2年後から日韓基本条約調印1年前
韓国にとっては苦難の時代である

そんな時代設定で日本人が自由を謳歌しているドラマがあったらどうだろうか
彼らが「許せない」と思うのもある程度は想像できる

多分1年間ネガキャンは続くだろう
表向きはいろんな理由をつけてくるだろうが「幸せな日本人」自体が許せないのだから
反論しても話がかみ合わない

日本人は民族問題を軽視しすぎなんだよ、ということを今回の件で理解したわ
635日曜8時の名無しさん
2019/03/21(木) 09:41:26.20ID:tvqieAFp
記者会見

四三「えー、国民の皆様には、ご期待にこたえることかなわず、弁解の余地もなく、汗顔の至りでございます。本当に申し訳ありませんでした」
記者「倒れて後止むの大決心で、決して国体を辱しめざることを期すという心境だったんだよね」
本庄「今の心境はどうだい?」
四三「…本当にすいまっしぇん」
本庄「三島選手は?」
弥彦「負けたけど楽しかったからよかった」
636日曜8時の名無しさん
2019/03/21(木) 10:08:05.11ID:U8DGZxbV
>>635
いちばんの問題は四三が2回もオリンピックを
トンズラしたこと
無名マイナーで逃亡者
637日曜8時の名無しさん
2019/03/21(木) 11:08:12.35ID:lEwHL/n0
ただし南極の白瀬と同じで国としてのフォローも何もない中でだからな
批難出来る資格のある奴は誰もいない
事前のノウハウも何もない
むしろノウハウの蓄積はここから始まるわけで
638日曜8時の名無しさん
2019/03/21(木) 11:46:11.61ID:T0JbzZFv
>>637
それで大河ドラマで国が悪いって言い訳やるの?
639日曜8時の名無しさん
2019/03/21(木) 11:53:01.14ID:lEwHL/n0
それならばいっそ参加しない方が良かったのかってことだろうな
640日曜8時の名無しさん
2019/03/21(木) 14:01:12.04ID:KOSwVwlQ
新幹線開業、1964年10月4日
東京オリンピック、1964年10月10日
明治から始まる日本の鉄道史を新幹線開業までやって
最後に東京オリンピックに絡めるとかの大河なら高視聴率だったと思うけどな
(ただしタレントや芸人とか排除して俳優業で食ってる人だけで配役
  演出は、おちゃらけ排除して真剣で重圧な感じで)
641日曜8時の名無しさん
2019/03/21(木) 14:57:48.81ID:L0DorGkm
長野以降の金まみれのオリンピックに対するマイナスイメージの影響が大きいかな。
642日曜8時の名無しさん
2019/03/21(木) 16:15:00.52ID:T0JbzZFv
>>641
四三じゃなくて東洋の魔女金メダルへの道なら許されたかも
643日曜8時の名無しさん
2019/03/21(木) 20:26:14.01ID:T0JbzZFv
無名マイナーの四三
644日曜8時の名無しさん
2019/03/22(金) 12:59:30.58ID:opbs94VI
こんな無名マイナーの人を大河ドラマの主人公にするな!
四三なんて知るか
645日曜8時の名無しさん
2019/03/22(金) 13:56:56.20ID:opbs94VI
マイナー路線の大河ドラマいらbd
646日曜8時の名無しさん
2019/03/22(金) 13:57:12.21ID:opbs94VI
マイナー路線の大河ドラマいらん
647日曜8時の名無しさん
2019/03/22(金) 16:35:42.41ID:Blcq7ahs
無名に文句があるなら自分が有名になってからにしろ
648日曜8時の名無しさん
2019/03/22(金) 21:17:47.23ID:opbs94VI
>>647
自分は大河ドラマの視聴者だ
文句言う権利ある
649日曜8時の名無しさん
2019/03/22(金) 21:24:34.69ID:opbs94VI
いだてんは見ないが
650日曜8時の名無しさん
2019/03/23(土) 06:22:25.72ID:c9g2N6Ut
>>647
だったら四三なんてクソを大河ドラマの手術にするな!アホ
651日曜8時の名無しさん
2019/03/23(土) 06:22:54.99ID:c9g2N6Ut
>>647
だったら四三なんてクソの大河ドラマの主人公にするな!アホ
652日曜8時の名無しさん
2019/03/23(土) 06:23:59.35ID:c9g2N6Ut
四三なんてオリンピックを2回逃げ出したクソは大河ドラマは主人公にするな
653日曜8時の名無しさん
2019/03/23(土) 07:03:59.65ID:3YHLZnzX
目先の利益の為なら、薬物犯罪を容認するかの行動をとる特殊法人。
654日曜8時の名無しさん
2019/03/23(土) 07:17:01.52ID:c9g2N6Ut
>>647
大河ドラマファンの人に迷惑かける四三
文句言われるの嫌なら、こんな無名マイナーな人を大河ドラマの主人公にするな!
655日曜8時の名無しさん
2019/03/23(土) 13:02:41.34ID:c9g2N6Ut
いらん四三
656日曜8時の名無しさん
2019/03/23(土) 13:07:33.15ID:c9g2N6Ut
四三のような無名マイナーな人を選ぶから、こうなる
657日曜8時の名無しさん
2019/03/23(土) 14:53:39.17ID:c9g2N6Ut
>>647
無名マイナーなら大河ドラマしゃりしゃり出てこなくていい
選んだNHK罪
658日曜8時の名無しさん
2019/03/23(土) 14:56:07.56ID:c9g2N6Ut
無名マイナー路線の大河ドラマいらん
659日曜8時の名無しさん
2019/03/23(土) 15:28:52.86ID:hBfB3Rdr
呂宋助左衛門(黄金の日日)…
660日曜8時の名無しさん
2019/03/23(土) 16:33:52.98ID:c9g2N6Ut
>>659
誰?それ
661日曜8時の名無しさん
2019/03/23(土) 18:36:33.52ID:fT87Skvt
無名マイナー
662日曜8時の名無しさん
2019/03/23(土) 22:11:53.76ID:c9g2N6Ut
無名マイナーな四三なんて大河ドラマの主人公にするな!
663日曜8時の名無しさん
2019/03/23(土) 22:24:30.11ID:c9g2N6Ut
無名マイナーな四三なんて大河ドラマの主人公にするな!
664日曜8時の名無しさん
2019/03/24(日) 08:04:19.86ID:fruQe7i5
>>569
オリンピックで逃亡したクソ四三
大河ドラマの主人公にする価値はない!
665日曜8時の名無しさん
2019/03/24(日) 08:14:11.77ID:fruQe7i5
四三なんて無名マイナーな人を大河ドラマの主人公にするな!
666日曜8時の名無しさん
2019/03/24(日) 08:56:13.75ID:id99jXXd
予告編で勘九郎がストックホルムで必死に走ってる姿が写るたびに
番組を見る気が失せる、、というマカ不思議な大河ww
667日曜8時の名無しさん
2019/03/24(日) 09:31:31.43ID:fruQe7i5
無名マイナーな四三
668日曜8時の名無しさん
2019/03/24(日) 11:34:03.50ID:+GIlzgIs
金栗四三、「国民体育」普及へ奔走 筑波大教授・真田久さん https://this.kiji.is/482023334769656929
>金栗が保管していた写真など約800点の資料が昨年、遺族から地元の玉名市に寄贈され、真田教授らが調査に当たった。
669日曜8時の名無しさん
2019/03/24(日) 12:52:02.67ID:O49IwTYL
>>668
こんな無名マイナーの四三なんかを取り上げるな!
670日曜8時の名無しさん
2019/03/24(日) 14:12:27.69ID:W2E5lpZg
主人公が狂言回しっていうのは大河の常套手段。
671日曜8時の名無しさん
2019/03/24(日) 15:05:16.71ID:O49IwTYL
視聴率8%
672日曜8時の名無しさん
2019/03/24(日) 15:36:47.50ID:2Nqrt4p/
選挙番組は入る時は例年は時間を変更して放送してるが今回の休止は播磨屋も交代するしこの休止で悪い流れを変えようというとこか
673日曜8時の名無しさん
2019/03/24(日) 19:06:03.33ID:fruQe7i5
8%
674日曜8時の名無しさん
2019/03/24(日) 19:12:43.96ID:fruQe7i5
四三なんて無名マイナーな人を大河ドラマの主人公にした人は責任取れ
675日曜8時の名無しさん
2019/03/24(日) 21:22:03.45ID:fruQe7i5
無名マイナーな四三
676日曜8時の名無しさん
2019/03/24(日) 21:26:14.88ID:fruQe7i5
四三なんて無名マイナーな人を大河ドラマの主人公にした人は責任取れ
677日曜8時の名無しさん
2019/03/24(日) 22:49:10.44ID:p+sLFnzg
今日は8%いくだろうか
678日曜8時の名無しさん
2019/03/25(月) 01:37:10.90ID:6mFnk2QW
なんか同じ文章上げてる人いるけど 四三じゃ…言いたいことは賛成
オリンピック題材でやるにしても主人公は国民が熱狂した、あるいは感動した選手を取り上げた方が関心持てるし面白いのに…思う
パッとしないエピソードしかない四三より、東洋の魔女(フレッシュな若手女優たち)とか、男子体操の人達(イケメン俳優達で)の知られざるエピソードに昭和のスポ根盛り込んで…日曜の夜が楽しくなる頑張りドラマ作れただろうに
679日曜8時の名無しさん
2019/03/25(月) 05:39:11.46ID:DtRF5bXm
>>678
東洋の魔女の金メダルへの道
なら少しは許された
680日曜8時の名無しさん
2019/03/25(月) 06:47:45.03ID:DtRF5bXm
無名マイナーな大河ドラマの主人公はいらん
681日曜8時の名無しさん
2019/03/25(月) 07:15:20.85ID:81NSjqEO
そうだね1964年の東京五輪のエピソードだけでよかったね
682日曜8時の名無しさん
2019/03/25(月) 11:45:19.71ID:DtRF5bXm
無名マイナーな四三
683日曜8時の名無しさん
2019/03/25(月) 12:44:49.46ID:DtRF5bXm
もっと歴史的に有名な人を主人公にしてください
684日曜8時の名無しさん
2019/03/25(月) 14:38:03.14ID:DtRF5bXm
有名な歴史的な人を大河ドラマの主人公にしろよ
685日曜8時の名無しさん
2019/03/25(月) 17:30:07.27ID:DtRF5bXm
無名マイナーな大河ドラマいらん
686日曜8時の名無しさん
2019/03/25(月) 18:02:41.71ID:btIgxH7T
大河三大無名人主人公
おにぎり娘、戦国尼さん、五輪敗者
687日曜8時の名無しさん
2019/03/26(火) 05:57:19.58ID:j34IHJrD
>>686
八重も無名マイナー
最近のNHKの題材選びにムカつく
無名マイナーなのばかり選んでる
688日曜8時の名無しさん
2019/03/26(火) 07:22:08.47ID:myUZDM4Y
オリンピックスタジアムの場所が分からず右往左往する四三、
マラソンスタート時に足袋を気にして慌てて最下位でスタートする四三。

クドカンってアタフタしたドラマ展開にしないと不安で仕方ないみたいね
これを「おもしろい!」と称賛する連中がいるらしいけどww
689日曜8時の名無しさん
2019/03/26(火) 10:04:24.31ID:jPLeVc8S
三谷もクドカンも独り善がりオナニー脚本家

自分が面白い思ったものは他の人も面白いと思ってくれると思い込んでいる笑えない道化者
690日曜8時の名無しさん
2019/03/26(火) 13:34:53.02ID:j34IHJrD
>>688
オリンピックスタジアムでわからんって(笑)
どうみても大河ドラマの主人公にする人じゃないだろ
691日曜8時の名無しさん
2019/03/26(火) 20:30:48.42ID:j34IHJrD
無名マイナーな四三
692日曜8時の名無しさん
2019/03/27(水) 06:17:45.85ID:1boE+rqB
無名マイナーなの大河ドラマの主人公にするな
八重、吉田松陰の妹、直虎、四三なんて知らないから
693日曜8時の名無しさん
2019/03/27(水) 07:13:47.53ID:WQ1SWwDL
特撮映像を駆使してるらしいが単に「オチャラケ大河」で終わってるわなぁ
映像に気を取られていると得てして内容がお粗末になる、、という見本ドラマやねw
694日曜8時の名無しさん
2019/03/27(水) 09:19:31.79ID:OR6e5zwC
歴史的に無意味の無名な人を大河ドラマの主人公にするなって
695日曜8時の名無しさん
2019/03/27(水) 13:45:50.43ID:1boE+rqB
無名マイナー
696日曜8時の名無しさん
2019/03/27(水) 14:06:28.57ID:5UgWEBwV
有名な人物だったら同じ話にしかならんだろう。
無名な人物だからこそ新鮮なストーリーが作れるのさ。
あなたは毎日、同じものを食っても、あきないのか。
ワンパターンが好きな君は、ワンパターンの水戸黄門でも見てるのがお似合いさ。
50回でも、100回でも見て、セリフを覚えなさい。
考えることよりも、覚えることが好きなんだろう。
697日曜8時の名無しさん
2019/03/27(水) 16:11:47.88ID:1boE+rqB
>>696
そういうセリフは11%くらいは視聴率を取って言えよ!
たかが8%と9%で何を言ってるんだ?
698日曜8時の名無しさん
2019/03/27(水) 21:37:56.81ID:1boE+rqB
四三が視聴率が8%と9%って事は大河ドラマは歴史的な有名人が主役のがいい
699日曜8時の名無しさん
2019/03/27(水) 22:07:45.16ID:WL6qpH4c
>>697
全く正論だ
700日曜8時の名無しさん
2019/03/27(水) 22:33:51.90ID:Fby9G8P+
保守的か革新的かという問題だと思う。
一般的に年寄りは保守的かな。
701日曜8時の名無しさん
2019/03/28(木) 06:06:00.36ID:VN35qm83
年寄りは変化を嫌う
702日曜8時の名無しさん
2019/03/28(木) 10:55:23.16ID:VN35qm83
視聴率取ってから時代劇がワンパターンって言えよ
703日曜8時の名無しさん
2019/03/28(木) 11:41:38.71ID:VN35qm83
視聴率を取るならワンパターンでも有名どころ
704日曜8時の名無しさん
2019/03/28(木) 15:46:28.72ID:VN35qm83
歴史的な有名どころじゃないと大河ドラマは視聴率を取れない
705日曜8時の名無しさん
2019/03/28(木) 19:11:07.27ID:Sn7U+nzZ
大河ドラマなんてくだらなすぎてもうとっくに卒業したわ
706日曜8時の名無しさん
2019/03/28(木) 20:29:14.49ID:VN35qm83
歴史的な有名人なら見る人いる
707日曜8時の名無しさん
2019/03/29(金) 06:20:43.92ID:Bky8IZMs
無名な四三
708日曜8時の名無しさん
2019/03/29(金) 11:36:16.40ID:Bky8IZMs
視聴率の為に歴史的な戦国武将を
709日曜8時の名無しさん
2019/03/29(金) 15:23:42.75ID:Bky8IZMs
無名マイナーいらない
710日曜8時の名無しさん
2019/03/29(金) 21:57:07.30ID:Bky8IZMs
有名な戦国武将大河ドラマを作って
711日曜8時の名無しさん
2019/03/30(土) 07:39:23.23ID:JwdpOCy+
視聴率の取れない無名マイナー路線
712日曜8時の名無しさん
2019/03/30(土) 09:48:57.41ID:VC6Svpsl
有名無名の基準って言うか
なんで43を主人公にしたのか?
無名でも世の中には知られていないけど 何かよいことをしたって人なら主人公でもいいけど

43オナ虎おにぎり女って意味無不明な取り上げ方
魅力ないしつまらないに決まっている
713日曜8時の名無しさん
2019/03/30(土) 09:57:07.17ID:OixdOV8E
いやそもそもオリンピックキャンペーンのためのドラマだからじゃね?
誰かさんへの忖度丸出しだわ
714日曜8時の名無しさん
2019/03/30(土) 11:58:55.72ID:3oGqBFxj
>>692
>>687
新島八重は本当なら朝ドラでやれば良かったんだよ 夏菜や土屋太鳳あたりを主役にして
あの2人も 不評な現代劇やるよりこれやったほうがまだマシだった
ただ会津戦争パートで鉄砲で官軍の兵士を撃つシーンがネックになるから 今のNHKでは難しいだろうけど
朝ドラは 「主役の女性が人を殺したことがある」 はまだやってないからね
715日曜8時の名無しさん
2019/03/30(土) 12:10:38.90ID:eGo+H96G
これで一年は無いだろう。どうすんだこれ?
716日曜8時の名無しさん
2019/03/30(土) 12:23:15.70ID:eGo+H96G
せめて「炎のランナー」くらいならと。意味の無い期待だった。
717日曜8時の名無しさん
2019/03/31(日) 10:27:31.82ID:B50xrp59
>>715
誰か責任取らないとな!
718日曜8時の名無しさん
2019/03/31(日) 11:55:24.73ID:y0SsGAgg
敗戦で焼野原になった所からわずか19年で、オリンピックを開催できて、当時の人たちはどんなにか誇らしかっただろうと思う。
初めてオリンピックというスポーツの祭典を知り、日本人選手を送り込むことの出来た嘉納治五郎や当時の人たちも。
主人公が誰だろうと、人々の素朴な誇らしさや喜びを謳う大河として楽しんでるよ。
タイトルバックで胸アツになってしまう。
719日曜8時の名無しさん
2019/03/31(日) 12:01:07.84ID:k/hOXLY6
>>718
オリンピックごときだから一桁
720日曜8時の名無しさん
2019/03/31(日) 12:01:50.00ID:k/hOXLY6
無名マイナーな四三なんかいらん
721日曜8時の名無しさん
2019/03/31(日) 19:15:42.09ID:B50xrp59
つまんない無名マイナーな人
四三いらない
722日曜8時の名無しさん
2019/03/31(日) 20:00:25.85ID:v3qPW/G2
大河の原作にあたる脚本に魅力がない。
NHKは優良作品とゴミ作品との差異が激しい。

大河が年々駄作になっていくのは内部に、その史実にネガティプな
感情を持つ人間が少なからずいるということなんだろう。

実際、東京オリンピックが2020年に開催されることにうんざりしてしまう自分は
さほど偏屈でも少数派でもないと思う。
723日曜8時の名無しさん
2019/03/31(日) 20:00:35.91ID:4c7FB12y
イラ
724日曜8時の名無しさん
2019/03/31(日) 21:53:40.00ID:5gIAc2B0
クドカンの落語なんやあれ
725日曜8時の名無しさb
2019/03/31(日) 23:53:24.87ID:r5qPjIAW
見ている人は見ている。しかしそれは1割程度
大きな予算をつぎ込んだ大河ドラマがこれでいいわけないな
726日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 06:54:26.17ID:AIbChUtD
>>722
脚本と題材が最悪
727日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 07:03:38.29ID:AIbChUtD
無名マイナーな大河ドラマ
728日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 07:09:28.52ID:cUKCkiyC
だから愛国大河は失敗すると
729日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 09:55:32.81ID:T5bB3FAI
>>728
やはり国の命令か?
730日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 10:11:08.95ID:lMpR+RMU
NHK大河「いだてん」第13回8・5%低迷続く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-03290397-nksports-ent
731日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 10:42:05.69ID:AIbChUtD
四三なんて大河ドラマにするから枠が崩壊してるじゃないか
732日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 11:07:07.57ID:w1QjYgOU
江戸時代の武士の人口比率は8パーセント。
分かる人にしか分からないよ。
くだらなくて人気があるよりは、全然ましだ。
733日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 13:22:36.83ID:AIbChUtD
>>732
視聴率が取れないと駄目!
734日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 14:03:48.91ID:+TCpnzga
歴史
735日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 16:06:51.05ID:AIbChUtD
無名マイナーな人を大河ドラマの主人公にするな
四三なんて知らない
736日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 17:30:11.64ID:kP4dR/Vz
オリンピックでマラソンも短距離も惨敗し監督もあの世行き寸前。
こんなドラマを日曜の夜に見てる人間はよほどの変人変人に違いないww
737日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 17:38:33.30ID:AIbChUtD
>>736
見てないけど四三はメダルを取れなかったからなぁ
そら見ないわ
738日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 17:53:40.15ID:MQ8kIdok
有名無名は時流にもよるから面白さの判断基準にはならないが
主要登場人物に感情移入する要素がないところが致命的。

昨今のTV関係者の「視聴率がすべて!」って人気取りに走る傾向は
残念臭ただよってて嫌だけど、大河の視聴率が低迷しているのは
納得しかない。つまらないのは本当だから。
739日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 19:53:48.11ID:Jh33g+CL
飯炊き女がドヤってた鼻燃ゆより酷いドラマがこうも早く出るとはね…やれやれ
740日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 06:17:34.92ID:MjFqluD3
無名マイナーな大河ドラマ四三
741日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 13:07:34.43ID:W+2GUT8k
田中角栄が見たい麒麟の次で
742日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 16:13:00.15ID:MjFqluD3
>>741
え?
743日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 16:38:37.26ID:Dh/l2WoP
NHK
744日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 17:39:10.16ID:MjFqluD3
無名マイナーな人を大河ドラマの主人公にするな!
誰が吉田松陰の妹と四三の大河ドラマを見たいんだ?
745日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 17:52:23.72ID:9fzzO2Tm
ドラマが勝手にコケるのはいいが
歴史上の偉人に泥を塗るのはやめろと
746日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 18:39:21.52ID:FH8/7e/S
>>745
視聴率が8%じゃ何を言っても説得力がない
せめて二桁になってから言えば
747日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 18:48:28.56ID:FH8/7e/S
>>745
8%でいいわけない!アホ
748日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 21:39:08.46ID:iu9/kKox
最低記録を更新するのは確実かねえ…
749日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 01:17:35.58ID:3Nil/qkv
>>745
今年の大河に偉人なんて出てたか?
750日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 05:49:04.13ID:oCmc92Eg
>>749
今年の大河ドラマは偉人は全く出てない
だから一桁なんだろ
大河ドラマは偉人が出ないと視聴率は取れない
751日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 06:21:58.95ID:IJPZg8jC
嘉納ジゴロは柔道一直線バカにとっては間違いなく偉人だろうが
今回の大河ですっかり安っぽくて軽薄な爺さまになっちまったww
752日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 08:14:40.70ID:LIIH3qvr
今のところ、キャラが壊れていないのは、橘家円喬(松尾スズキ)くらいかな。
753日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 17:03:06.14ID:oCmc92Eg
無名マイナーだし、脚本が滅茶苦茶
754日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 18:30:36.06ID:0wGbHAKs
近年の大河ドラマは、教科書で偉人扱いされているあの人の本質は
ろくでなしだったというのを暴露していくテンプレになりつつある。

本屋では、通説でモブ扱いされていた○○という人が実は凄かった。
というコンテンツを最近よく見かけるようになっている。

後者の方が好きだな。
755日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 21:49:07.15ID:oCmc92Eg
>>754
四三のどこが凄いんだ?凄い所がないから視聴率が取れないんだろ
756日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 06:21:16.14ID:D9oCfkis
無名マイナーな人を無理に主人公にして視聴率は一桁
無名マイナーな四三
757日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 07:31:55.63ID:D9oCfkis
>>754
四三の凄い所を具体的に言えよ
全然見当たらない
人が良いだけじゃ大河ドラマの主役やる価値ないから
758日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 08:33:01.08ID:D9oCfkis
無名マイナーな人だと見る気になれない!
759日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 10:02:16.46ID:+hfczO6s
金栗関連本がどの程度あるのか知らんが読む気も起こらんわww
760日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 11:59:01.28ID:D9oCfkis
無名マイナー
761日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 13:40:34.81ID:YyVOcCn8
なんで>>755は四三の話をしはじめたんだ?
762日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 14:28:12.55ID:D9oCfkis
>>761
四三が実は凄かったとは思えない、歴史的に無名だし
君は四三が実は凄かったって言いたいんだろ?
このスレは無名マイナーな四三を主人公にして失敗したってスレだから
763日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 16:52:55.13ID:D9oCfkis
無名マイナー
764日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 21:32:50.75ID:D9oCfkis
無名マイナーな四三
765日曜8時の名無しさん
2019/04/05(金) 06:18:44.78ID:4Q0MNXZM
無名マイナーな人を大河ドラマの主人公にするな!
歴史的に有名な人を大河ドラマの主人公にして
766日曜8時の名無しさん
2019/04/05(金) 06:24:33.81ID:4Q0MNXZM
無名マイナーな人を大河ドラマの主人公にするな!
歴史的に重要な人を大河ドラマの主人公にして!
四三なんてマイナー過ぎる
767日曜8時の名無しさん
2019/04/05(金) 14:06:59.45ID:4Q0MNXZM
無名マイナー
768日曜8時の名無しさん
2019/04/05(金) 16:55:54.46ID:4Q0MNXZM
無名マイナーなのいらない
有名な歴史的な人を大河ドラマの主人公にして
四三なんて知らない
769日曜8時の名無しさん
2019/04/05(金) 18:22:30.91ID:8hbEpqmH
朝鮮のバカ皇后を暗殺した三浦桜梧陸軍中将を主役にしてくれ
770日曜8時の名無しさん
2019/04/05(金) 19:45:00.96ID:KlmJSB9I
無名でも良い、面白いなら
でも実際には
771日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 05:06:16.60ID:fwG3NDpy
天地明察は良かった。
本で読んだだけで映画や漫画は読んでないけど。

時代激にするなら地道な積み重ねが実を結ぶような
原作を使えばいいのに。

実際はとってつけたようなわざとらしいプロパガンダで
気持ち悪くなる大河ドラマ。去年のも今年のも。
772日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 06:50:50.74ID:lKVea4b7
>>770
無名マイナーだと継続して見るのが難しい
773日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 07:20:04.88ID:lKVea4b7
無名マイナーな四三
774日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 07:41:50.35ID:lKVea4b7
歴史的な人を大河ドラマの主人公にして
無名マイナーな四三じゃ弱い
775日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 16:19:50.13ID:lKVea4b7
無名マイナーな四三
776日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 17:13:36.58ID:HmnFrC0u
どこかの枠で松浦武四郎やるんでしょ
大河には無理なのかな
777日曜8時の名無しさん
2019/04/07(日) 04:14:38.96ID:xk62dO1E
素人目にも大河ドラマの脚本と監督がダメダメなのはわかる
778日曜8時の名無しさん
2019/04/07(日) 09:02:01.90ID:qznoWQrG
全て問題、題材も四三だから弱い
脚本も最悪
779日曜8時の名無しさん
2019/04/07(日) 09:08:46.66ID:qznoWQrG
無名マイナーな四三なんて見ない
780日曜8時の名無しさん
2019/04/07(日) 10:51:48.59ID:T/ZFSLFQ
脚本と題材がな
781日曜8時の名無しさん
2019/04/07(日) 21:26:49.86ID:mmd9geWe
単に勘九郎が酷い
飯が不味くなる顔
あれ見て何か美味しい飲食物あるの?
782日曜8時の名無しさん
2019/04/07(日) 21:45:21.62ID:qznoWQrG
無名マイナー
783日曜8時の名無しさん
2019/04/07(日) 22:58:22.21ID:4haAadxI
このスレ、90%以上無名でできてそう
784日曜8時の名無しさん
2019/04/08(月) 06:26:29.21ID:Bqpsc7cd
くずの大河ドラマ
もっと歴史的に有名な人を主役級にして
785日曜8時の名無しさん
2019/04/08(月) 06:36:49.92ID:/agVbG1H
歴史的有名人もクズ
西郷どんで学んだよ
786日曜8時の名無しさん
2019/04/08(月) 07:35:56.65ID:XDIhQM5a
変な会津の賊軍の娘の話、
幕末男子の育てかたとか、
ふざけた話の無名の女の話、
そしてこの五輪と漫才の話、
金かけてこんなんばっか作ってる。

島津四兄弟は?
四国の麒麟児は?
西国無双の紹運、道雪の倅は?
坂東の王北条五代は?

まだ大物残ってるやんけ!
787日曜8時の名無しさん
2019/04/08(月) 15:52:35.03ID:Bqpsc7cd
加藤清正福島正則井伊直政
788日曜8時の名無しさん
2019/04/08(月) 16:00:37.52ID:Bqpsc7cd
茶々もある
玉の輿のお玉
大谷義継石田三成
789日曜8時の名無しさん
2019/04/08(月) 20:54:11.77ID:Bqpsc7cd
無名マイナーな人はいらんわ
790日曜8時の名無しさん
2019/04/08(月) 21:00:13.03ID:Bqpsc7cd
無名マイナーな人はいらんわ
歴史的な人を出せ
791日曜8時の名無しさん
2019/04/08(月) 21:08:34.23ID:W+gbi+Jr
歴史に残る一作になる可能性秘め「いだてん」第一章終了 | dmenuTV https://tv-dmenu.jp/news/av_20190405/
792日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 05:37:55.58ID:isQKwoNp
>>791
一桁連発、大河ドラマでは後世に悪い意味で歴史的だな
793日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 12:10:19.56ID:isQKwoNp
無名マイナー
794日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 13:24:35.45ID:MXdlSWKv
たけしはたけし役しかできない。
芸能人イコール演技者ではない。
あんな滑舌で落語ってアマチュアでもないわー。
795日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 16:30:15.77ID:isQKwoNp
脚本が支離滅裂なんだよ
796日曜8時の名無しさん
2019/04/10(水) 07:08:04.06ID:TuLEerRi
無名マイナー
797日曜8時の名無しさん
2019/04/10(水) 07:11:59.73ID:TuLEerRi
無名マイナーな四三
798日曜8時の名無しさん
2019/04/10(水) 17:12:00.07ID:8cCxXSu8
原作が名作でも映像化したら迷作になった十二国記を思い出した。
NHKの原作付き映像作品は変なオリジナル要素入れて失敗するパターンがある。
原作ファンを敵に回すから。
原作に忠実な映像化なら神作がいくつもあった。
そうすれば良いのに、余計な改変をするから失敗する。

いだてんの醜態は文語体向けのコンテンツを無理やり映像化したせいかも。
もしかしたら脚本家が小説にしたら名作になるのかも。
・・・・・・それはないな。↑好意的に解釈しようとして失敗した。

くだらない国策オリンピックを題材にした時点で失敗だった。
799日曜8時の名無しさん
2019/04/11(木) 05:42:49.03ID:ljzO89kO
無名マイナーな人は見ない
歴史的に有名人の人を大河ドラマの主人公にして
無名マイナーな四三いらない
800日曜8時の名無しさん
2019/04/11(木) 16:04:44.45ID:ljzO89kO
歴史的に重要な人を大河ドラマの主人公にして
最近は歴史と無縁の人が主人公になる事がある
801日曜8時の名無しさん
2019/04/11(木) 17:53:20.73ID:FCkaFCLQ
「東京五輪の誘致に成功したらしいねぇ」「あっ、そう。良かったね」、、、終了。
802日曜8時の名無しさん
2019/04/11(木) 17:58:35.68ID:mnwxrCCN
サインはVのモデルは東洋の魔女である
64年東京オリンピックのサクセスストーリーの
一番手を差し置いて今年のアレはないだろうと
招致が成功したからと言って旧東京五輪の誘致までという
大河は目の付け所を誤った
803日曜8時の名無しさん
2019/04/11(木) 22:48:50.02ID:BYYyMtXc
来年オリンピックだからその関係のドラマにしよう
この考えが失敗
804日曜8時の名無しさん
2019/04/12(金) 05:23:23.17ID:Yxlj9+mg
なんでかわからないことは、落語が超下手なたけしに落語やらせたこと。
805日曜8時の名無しさん
2019/04/12(金) 07:21:48.73ID:Ov4facQi
>>804
それな、落語の意味
806日曜8時の名無しさん
2019/04/12(金) 11:19:04.09ID:Ov4facQi
無名マイナーな四三
807日曜8時の名無しさん
2019/04/12(金) 15:11:26.18ID:Ov4facQi
無名マイナーな人はいらない
歴史的な有名人にして
808日曜8時の名無しさん
2019/04/12(金) 16:08:05.77ID:Ov4facQi
無名マイナーな四三
809日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 05:52:31.47ID:ppvVTPuv
歴史的に有名人を大河ドラマの主人公にしろ
無名マイナーな人はいらない
810日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 07:51:57.77ID:ppvVTPuv
いだてんは、いらない
811日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 09:27:48.73ID://ZP1gwK
ウソ!まだやってんの?いだてん・・・
812日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 11:19:19.98ID:JYW+CUwn
止めるに止められないんだろうね
813日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 11:21:10.40ID:JYW+CUwn
ジャンプのように10%切ったら即打ちきりとか
そのくらいにすればいっそ清々しいのに
814日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 15:18:43.89ID:ppvVTPuv
貴重な大河ドラマ枠を使ってなんて糞つまらないドラマ作ってるんだ
815日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 17:11:02.23ID:EUg5uC9F
>>803
何でそれを大河で?    特番ドラマで十分

>>812
芸スポ版で誰かが書いてたが 
この大河はいつものと違い撮影ペースが早くて もうかなり後の回まで撮り終えてるらしい
816日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 20:34:49.65ID:ppvVTPuv
>>815
どうしてそんなアホな事を
817日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 21:43:59.54ID:HsarzyM4
唐突に発作を起こしてるやつがww
818日曜8時の名無しさん
2019/04/14(日) 16:51:00.78ID:WgRCvZCF
無名
819日曜8時の名無しさん
2019/04/14(日) 17:11:29.81ID:Zp7Wgh8y
>>757
最終的にグリコのマークになりました。
で視聴者が驚く流れ。
実際はモデルが3人くらい居るらしいけどね。
820日曜8時の名無しさん
2019/04/15(月) 16:28:36.45ID:tOcywXFO
>>819
四三なんかよりグリコのが有名
どうしてこんなの大河ドラマの主人公に選んだ
821日曜8時の名無しさん
2019/04/15(月) 17:28:35.77ID:tOcywXFO
無名マイナー
822日曜8時の名無しさん
2019/04/15(月) 21:34:53.16ID:tOcywXFO
無名マイナーな人
823日曜8時の名無しさん
2019/04/16(火) 03:51:36.43ID:15Rh+DNo
ド下手くそなたけしに落語させるな
落語の印象が激落ちした
824日曜8時の名無しさん
2019/04/16(火) 06:30:40.34ID:08Ny8aOb
クソが
歴史的な有名人を大河ドラマの主人公にしろ
四三なんか知らん人が多い
落語とマラソンなんて見ない
825日曜8時の名無しさん
2019/04/16(火) 15:05:50.29ID:08Ny8aOb
クソが
歴史的な有名人を大河ドラマの主人公にしろ
826日曜8時の名無しさん
2019/04/16(火) 16:17:34.44ID:wFP+D+Or
>>824
箱根駅伝
827日曜8時の名無しさん
2019/04/16(火) 17:06:28.68ID:08Ny8aOb
>>826
箱根駅伝も見ない、遊びに行ってる
だから全くマラソンに興味ない
テレビに出たメダリストの名前は知ってるが、メダリストじゃない四三なんか聞いた事もなかった
828日曜8時の名無しさん
2019/04/16(火) 21:29:46.48ID:08Ny8aOb
無名マイナー
829日曜8時の名無しさん
2019/04/16(火) 21:36:59.95ID:EFp6JniA
調べてみると、金栗四三は「日本マラソンの父」と言われているのだなあ。

あまり
>日本の歴史に何の影響も与えてない無名人

とか言うと、自分はゆとりつーか、低学歴ですと言ってるようなものだな
830日曜8時の名無しさん
2019/04/16(火) 21:38:06.84ID:EFp6JniA
調べてみると、金栗四三は「日本マラソンの父」と言われているのだなあ。

あまり
>日本の歴史に何の影響も与えてない無名人

とか言うと、自分はゆとりつーか、低学歴ですと言ってるようなものだな
831日曜8時の名無しさん
2019/04/17(水) 01:21:53.50ID:9/Us5qCs
たしかに大失敗作だよな
832日曜8時の名無しさん
2019/04/17(水) 05:46:02.91ID:M9qxEaTu
>>830
メダリストじゃないのにマラソンの父?アホが
歴史には完全に無意味な四三
こんな糞を大河ドラマの主人公にしたNHKは責任取れ
833日曜8時の名無しさん
2019/04/17(水) 15:53:17.40ID:M9qxEaTu
無名マイナー
834日曜8時の名無しさん
2019/04/17(水) 16:50:00.31ID:NGJSbgpc
話にならん
見ていてマンガ、滑稽w
835日曜8時の名無しさん
2019/04/17(水) 16:54:03.21ID:M9qxEaTu
脚本がぐちゃぐちゃ
836日曜8時の名無しさん
2019/04/17(水) 21:41:04.94ID:M9qxEaTu
歴代大河ドラマはどこに
837日曜8時の名無しさん
2019/04/17(水) 22:28:46.48ID:9/Us5qCs
来年まで待て
838日曜8時の名無しさん
2019/04/18(木) 01:41:53.59ID:fWjhiIYY
シナリオは大事。ものすごく大事。
映像技術が上がってもシナリオがダメだったらすべて台無し。
839日曜8時の名無しさん
2019/04/18(木) 06:11:23.82ID:F3xI7DM7
>>838
つまり脚本
840日曜8時の名無しさん
2019/04/18(木) 09:27:55.34ID:F3xI7DM7
脚本もダメ
四三のような無名な人物の題材もダメ
841日曜8時の名無しさん
2019/04/19(金) 06:02:54.97ID:nDJv+DZj
無名マイナー
842日曜8時の名無しさん
2019/04/19(金) 09:51:00.01ID:7rN45pHd
実に面白い作品だ。
こんなにも理解できるものが少ないのか。
書き込んでいるのはバカばっかりだな。
843日曜8時の名無しさん
2019/04/19(金) 13:21:23.74ID:Yd38eYEB
綾瀬はるかの無駄遣い
844日曜8時の名無しさん
2019/04/19(金) 18:54:46.69ID:nDJv+DZj
脚本も駄目
845日曜8時の名無しさん
2019/04/19(金) 21:25:08.06ID:VN2mYKvT
後々評価たかまる作品だな
846日曜8時の名無しさん
2019/04/19(金) 22:25:16.91ID:hyJsdLqf
うちの会社に来てる清掃のオバサンが見てるって言ってた
847日曜8時の名無しさん
2019/04/20(土) 05:40:49.13ID:5f1tLA70
>>845
大河ドラマ平均視聴率ワーストのいだてん
高まる要素がない
848日曜8時の名無しさん
2019/04/20(土) 06:12:05.55ID:qM08pPAI
>>845
ガンダム イデオン ヤマト ルパン三世
849日曜8時の名無しさん
2019/04/20(土) 17:15:15.63ID:o+pzaOdc
旧ルパン好きだったな。
いだてんも全然、面白いよ。
850日曜8時の名無しさん
2019/04/20(土) 22:40:20.42ID:5f1tLA70
>>848
アホ
851日曜8時の名無しさん
2019/04/20(土) 23:00:46.36ID:ilXCLVTD
NHK
852日曜8時の名無しさん
2019/04/20(土) 23:22:47.12ID:I66bAo1n
いだてんが来年再放送されてブレイクするってこと?
さすがに無理だろ
853日曜8時の名無しさん
2019/04/21(日) 22:43:11.69ID:eM/9H11D
ダウンロード&関連動画>>



スヤさん(故人)がVTRで出て来て驚いた。
854日曜8時の名無しさん
2019/04/22(月) 06:25:30.47ID:f6WRINbE
>>852
無名でマイナーな人だと厳しいな
855日曜8時の名無しさん
2019/04/22(月) 08:12:48.45ID:qKHCcWEI
オリンピックにむけてバク上げじゃーい!
ついでに4K、8Kもバク売りじゃーい!

て感じだったんだろうな
856日曜8時の名無しさん
2019/04/22(月) 16:27:36.84ID:f6WRINbE
>>855
普通に歴史物の大河ドラマの方が見てたな
857日曜8時の名無しさん
2019/04/22(月) 19:06:52.69ID:u3510h5T
朝ドラでやるような題材を大河ドラマでやるのが間違い 大河ドラマは歴史の重厚を描いてこそ大河ドラマになる
今の大河ドラマは大河ドラマでナク小川ドラマ
858日曜8時の名無しさん
2019/04/22(月) 19:15:52.75ID:u3510h5T
>>659
黄金の日日は主人公は無名の商人だけど主人公を通して織田信長や豊臣秀吉など歴史の大人物が出て来ただろ
いだてんの場合は主人公を取り巻く周りの人間も無名
859日曜8時の名無しさん
2019/04/22(月) 21:29:40.95ID:f6WRINbE
>>858
いだてんは登場人物の全てが無名マイナー
860日曜8時の名無しさん
2019/04/23(火) 05:23:38.94ID:BvKsXdDi
2020年、本当にオリンピックやるの?
公共事業は止まれないって法則はいずれ日本を滅ぼすよ
861日曜8時の名無しさん
2019/04/23(火) 06:14:23.00ID:1HHDTmaV
登場人物が無名マイナーばかり
いだてん
862日曜8時の名無しさん
2019/04/23(火) 07:45:05.81ID:oSg+4Qt2
オリンピックとか昔ほど関心無さそうなのにな
863日曜8時の名無しさん
2019/04/23(火) 17:54:34.75ID:1HHDTmaV
オリンピックのチケットは売れてるのか?
864日曜8時の名無しさん
2019/04/23(火) 20:53:08.43ID:l7A+GXAG
いだてんとかどうかんがえても大河でやる内容じゃないだろw
朝ドラや単発スペシャルドラマでやる内容を大河ドラマにしたNHKの自業自得
865日曜8時の名無しさん
2019/04/23(火) 21:00:56.16ID:1HHDTmaV
>>864
本当にそうだよな
朝ドラでも、いだてんの脚本じゃ無理
単発スペシャルドラマにするべきだった
866日曜8時の名無しさん
2019/04/23(火) 21:25:40.10ID:nDQnL7h1
獅子の時代という架空の人物を主人公にした大河の成功例もあるのに
867日曜8時の名無しさん
2019/04/23(火) 21:48:26.32ID:1HHDTmaV
>>866
時代が違う
今は歴史物しか見ない
それでも西郷どんくらいだろ
868日曜8時の名無しさん
2019/04/23(火) 21:56:58.54ID:nDQnL7h1
>>867
獅子の時代は幕末から明治
主人公は架空の武士で政府側と市井の民の両面から描く

取り上げるのは秩父事件など
明治初期の超マイナーなもの

でも大成功
869日曜8時の名無しさん
2019/04/24(水) 07:13:52.26ID:0LUAY/lW
>>868
そのドラマの放送時と今じゃ違う
今は裏番組バラエティーが強すぎる
だからこそ考えて題材を選ぶ必要がある
四三じゃ無名マイナー過ぎてな…‥
870日曜8時の名無しさん
2019/04/24(水) 07:25:23.63ID:kaG3QKzW
マイナーなら逆に創作しまくって物語をメリハリつければいいのになぜか史実に忠実にしようとするのが不思議というか
クドカンって暴走させてこその脚本家でしょ
フィクションとまで言っているのだから史実無視して二人であわせればいいのに
871日曜8時の名無しさん
2019/04/24(水) 10:29:59.46ID:2l9DOEjO
浮かれてたロスアンジェルズ五輪の時代に「日本マラソンの父」でドラマやっときゃ注目されてた題材のような気がする。

今の安倍と森政権下じゃ、イメージ悪すぎ。
872日曜8時の名無しさん
2019/04/24(水) 11:47:29.74ID:0LUAY/lW
>>870
まず無名マイナーな人を選ばない方がいい
いだてんは登場人物の全てが無名マイナーだからなぁ、せめて誰か有名な登場人物が居れば…‥
873日曜8時の名無しさん
2019/04/24(水) 16:28:15.82ID:0LUAY/lW
無名マイナーな
874日曜8時の名無しさん
2019/04/24(水) 21:17:58.47ID:0LUAY/lW
大河ドラマで落語って…‥
875日曜8時の名無しさん
2019/04/24(水) 22:23:45.57ID:kaG3QKzW
前畑は上白岩萌歌に決定
のんファンよこれがNHKの決定だ
お前たちの居場所はもうどこにもないのだ
876日曜8時の名無しさん
2019/04/24(水) 22:38:15.87ID:kaG3QKzW
>>872
無名かどうかはあまり関係ないドラマとして盛り上げられるならむしろ無名のほうが
展開が予想できなくて面白くなる余地はあるのだよ

「有名な人間だしたら面白くなる」なんて考えないほうがいい
緒方の息子出して失敗した信長とかそんな例はいっぱいある
877日曜8時の名無しさん
2019/04/25(木) 05:39:33.21ID:CtoMw6Ii
>>876
信長は視聴率は20%以上だったが
878日曜8時の名無しさん
2019/04/25(木) 14:48:18.74ID:ouJfdIwi
視聴率は置いといて、金栗みたいな糞野郎のドラマをやって東京オリンピックが盛り上がるか?
879日曜8時の名無しさん
2019/04/25(木) 15:06:20.36ID:SRC9GmBn
西郷どんみたいに有名人を主役にするなら鈴木亮平でもどうにかなるが、
無名人を主役にするなら、主演は民放ドラマで主演出来る人を起用しないと
880日曜8時の名無しさん
2019/04/26(金) 06:48:51.45ID:3otyBjk+
世界記録を破りし歯槽膿漏
ヒャー!
881日曜8時の名無しさん
2019/04/26(金) 07:46:38.48ID:BIGxiIMb
>>879
それもある
882日曜8時の名無しさん
2019/04/26(金) 07:49:09.44ID:BIGxiIMb
>>879
ただ無名マイナーな人が主人公だと有名な人気俳優は断る
歴史的な有名人じゃないと有名な人気俳優はやらない
拘束長くて他の仕事できないし損だもん
883日曜8時の名無しさん
2019/04/26(金) 13:37:36.87ID:cO2M7ltZ
>>875
いだてん自体がもう居場所無いくらい追い詰められてんだからどうでもよくね
884日曜8時の名無しさん
2019/04/26(金) 13:56:56.72ID:MgGMeoEt
西郷どん見たら明治維新って胸糞展開だったなーという認識になった。
いだてん見たらオリンピックって内輪受けの押し付けが心底ウザイ。イマココ。

NHKは視聴者をどうしたいんだ?
885日曜8時の名無しさん
2019/04/26(金) 15:38:42.69ID:BIGxiIMb
>>879
無名マイナーな人だと人気俳優は断る
歴史的な有名人のが人気俳優を捕まえやすい
だから無名マイナーじゃ駄目
886日曜8時の名無しさん
2019/04/26(金) 21:06:18.22ID:BIGxiIMb
無名マイナー
887日曜8時の名無しさん
2019/04/26(金) 21:38:55.89ID:2p1i1M0t
カネ返せ
888日曜8時の名無しさん
2019/04/27(土) 06:24:00.58ID:LaZzbFBj
無名マイナーな人、四三
889日曜8時の名無しさん
2019/04/27(土) 07:02:23.33ID:AZ2h2ykL
>>860
五輪やって
馬鹿騒ぎやって
公務員の馬鹿げた給料
不正腐敗その他すべて未解決の
ギリシャも
未だに平然と存在してるし
890日曜8時の名無しさん
2019/04/27(土) 08:45:38.34ID:rarTdup4
>>877
当時は20%で失敗と言われたのでは
今とはレベルが違うが
891日曜8時の名無しさん
2019/04/27(土) 15:18:09.85ID:M9+9gMLe
歴史好きは運動ヲンチが多いことを考慮してないんだよな
892日曜8時の名無しさん
2019/04/27(土) 15:28:44.68ID:cN9QSXbN
オリンピックに関する苦労話なんて全部一話完結の「プロジェクトX」とか「仕事の流儀」風のセミドキュメンタリーにすりゃいいのに、
あんなおちゃらけにして誰が喜ぶんだよ
大河ドラマ枠でやるかどうかは別にして
893日曜8時の名無しさん
2019/04/27(土) 16:29:15.82ID:rarTdup4
金栗四三 〜オリンピックの先駆者たち〜

てなタイトルで、真面目に真剣な内容で、当時の社会状況も振り返りつつ
2時間とかで納めていればねえ
894日曜8時の名無しさん
2019/04/27(土) 16:33:33.40ID:rarTdup4
>>891
大河は歴史好きだけのもんじゃないからそれはいいだろ

いだてんは運動好きも見てるかどうか怪しいが
895日曜8時の名無しさん
2019/04/27(土) 21:52:15.53ID:od358/8Q
>>889
古代ギリシャはとっくの昔に滅んでいる。
そのあとも政権はころころ変わっている。

地名が残っているから滅びてないというならこの国でも廃藩置県の時、
藩を都道府県名に変えたとき滅亡していたことになる。
大袈裟と思われるだろうが、徳川幕府が倒れてからは廃仏毀釈などで
日本人全体の価値観・思考形態が著しく変容させられた。
原理主義一神教の欧米人に似せるように教育過程での刷り込みがされて
いくようになっていった。
896日曜8時の名無しさん
2019/04/28(日) 14:12:05.00ID:+7fbiYio
2004年のアテネ五輪のことだろ
897日曜8時の名無しさん
2019/04/28(日) 21:37:28.55ID:R/dl7dnq
>>894
大河ドラマはスポーツ分野のドラマ枠ではない!
基本は大河ドラマは歴史的な人を見るドラマ枠
898日曜8時の名無しさん
2019/04/29(月) 15:48:55.69ID:GMczL2ma
ただし難しい政治的要素が強い時代は不可。
勝ったものが総取のゲーム感覚で見れる戦国時代に限ります。
899日曜8時の名無しさん
2019/04/29(月) 21:18:31.19ID:+BntYko6
もう無名マイナーな人が主人公じゃ見ない
有名な歴史的な人が見たい
900日曜8時の名無しさん
2019/04/29(月) 22:50:13.63ID:ppeB77p+
金栗みたいに知る人ぞ知る的人物は、シリアスにかつ真面目に描かねば。
視聴率は厳しいな。
いだてんみたいな描き方はダメだと、視聴率の数字が示してくれたな。
901日曜8時の名無しさん
2019/04/29(月) 22:52:44.52ID:ppeB77p+
>>859
嘉納治五郎は無名ではないな
無名とか言ったら、全国の柔道家に袋叩きにされるかも
902日曜8時の名無しさん
2019/04/30(火) 06:02:19.81ID:PUrXNorA
>>901
柔道に無関心な自分には無名
903日曜8時の名無しさん
2019/04/30(火) 14:50:18.37ID:9yDclP9y
武士が出ない大河はつまらんね 血の流れない大河はつまらん
904日曜8時の名無しさん
2019/04/30(火) 21:37:29.18ID:cSwKOEHJ
テーマをオリンピックにしたのが間違い
905日曜8時の名無しさん
2019/04/30(火) 23:46:36.95ID:SnCN96v8
そもそも金栗と田畑、そして志ん生は一年大河でやるような人じゃないんだよな
よくこんな企画通したよなNHK
制作統括の訓覇はこの時期で視聴率一桁10連発という異常事態を引き起こした責任を取らないかんよな
906日曜8時の名無しさん
2019/04/30(火) 23:59:23.61ID:gb8s7zxq
NHK
907日曜8時の名無しさん
2019/05/01(水) 20:56:03.66ID:7eUwxuqT
>>905
本当それ
誰が金栗田畑とか知らん人を見るか
908日曜8時の名無しさん
2019/05/02(木) 05:35:59.61ID:lyZHBdza
登場人物が知らない人ばかりで
女優と俳優を有名なの使っても四三と田畑なんて知らない!
そんなの見ないわ
909日曜8時の名無しさん
2019/05/02(木) 12:45:36.42ID:lyZHBdza
無名マイナー
910日曜8時の名無しさん
2019/05/02(木) 14:12:44.14ID:Dfa9MkF9
【日本語≒へブル語】 言語すらパクる、コピー大国
http://2chb.net/r/ice/1556675870/l50
911日曜8時の名無しさん
2019/05/02(木) 21:16:53.58ID:lyZHBdza
歴史に残ってる人を主人公にすれば?
912日曜8時の名無しさん
2019/05/02(木) 22:29:29.49ID:Nlb/iKeY
体育史ってあるのかな?
913日曜8時の名無しさん
2019/05/03(金) 01:18:16.47ID:sWICJFwU
前回の大河の主人公の偉人伝説はちょっと掘り下げてみたら実はド屑はだったからなー。
知名度低いほうが人物像を物語向けに改変できるって思ったんじゃない?
914日曜8時の名無しさん
2019/05/03(金) 05:49:36.82ID:CJ/mSCEy
>>912
だから無理にオリンピックドラマやらないで、通常の歴史大河ドラマやるべきだった
915日曜8時の名無しさん
2019/05/03(金) 09:32:37.84ID:I8F/7+m6
もう幕末以降はやらなくていいと思う
916日曜8時の名無しさん
2019/05/03(金) 18:23:38.97ID:Ey3QmVU4
>>905
>よくこんな企画通したよな

一般人の松陰の妹や無名女城主の企画が通るんだから もう何でも有り状態
917日曜8時の名無しさん
2019/05/03(金) 20:54:07.81ID:CJ/mSCEy
>>916
それが言いたかった!歴史に登場しない一般人の松陰の妹、無名の直虎
無名マイナーな四三
誰がこんな人達の大河ドラマを見たいんだろ?
視聴者を舐めてるわけで
918日曜8時の名無しさん
2019/05/03(金) 23:42:29.09ID:IGZQ/YVE
>>917
直虎とその周辺人物は今後の大河には必要なアイコンだぞ。
まだ徳川四天王4部作の大河ドラマやってないからな。
919日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 03:48:46.69ID:0+M82NJS
直虎については頭との絡みが不要だった
920日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 04:50:13.88ID:OlUJMmOK
>>918
うーん
921日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 06:34:13.20ID:OlUJMmOK
>>918
直虎なんて聞いた事もないわ
922日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 09:13:58.09ID:Dvlh7ILm
>>921
それは、知識として入れようとしないあんたの問題だけ。
まだ紹介されていない武将はいくらでもいるし、大河ドラマで初めて知った武将だって世の中には多いだろう。
若い頃の織田信長、その前の世代は興味深いぞ。
923日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 14:58:19.13ID:OlUJMmOK
今の人は興味ない人なら一軒家を見る
興味持たれる人を題材にしないと
924日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 16:32:19.98ID:EmwvR1jM
歴史上の雑魚を主人公にするのではなくて主役の歴代将軍の大河みたい。
925日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 16:35:57.79ID:EmwvR1jM
あと戦国と幕末は大概にして欲しい。みんな飽き飽きしてる。
926日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 16:56:13.39ID:BXxtLlb7
中国韓国とかいいよな。時代劇たくさんあって。日本は歴史や伝統に興味持たない国民性なのでなーんもない。
927日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 18:14:09.55ID:XxFNaz6R
和算オタクでオールNo.2の主人公が成果をあげる天地明察は原作しか読んでないけど
どんな映画になったんだろう?
たしか作者の冲方丁は水戸光圀と清少納言の物語も書いていて本屋さん大賞を
とっていた。大河にできるコンテンツだと思う。

ただ、元になるコンテンツがどんなに極上でも映像化するときに、脚本家と監督が
曲解してしまうと近年の大河みたいになる。
928日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 18:23:11.00ID:BXxtLlb7
中国韓国のドラマを見習って感動できるものを作って欲しい。向こうのドラマはほんとに面白すぎる。一話一話感動し過ぎて疲れるくらい。大河はもう長らく見てないな。退屈で見る気がしない。
929日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 19:01:50.08ID:OlUJMmOK
>>925
だから戦国と幕末を排除して
いだてんが4月で10回の一桁だが
930日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 22:39:47.45ID:EmwvR1jM
オリンピックは当然いらん。スケール小さすぎ。
931日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 22:42:14.61ID:EmwvR1jM
できたら平安時代を思い切り煌びやかにやって欲しいな。どうせつくりもんの話なんだから派手に。
932日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 22:45:03.42ID:OlUJMmOK
>>925
戦国と幕末じゃない、いだてんが10回連続一桁
だが
933日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 22:49:17.35ID:BXxtLlb7
ご要望に応えて現代も追加な。
934日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 22:50:05.07ID:BXxtLlb7
現代は一番ありえない
935日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 22:52:29.90ID:BXxtLlb7
遣中使でも送ってドラマ作りを勉強してこいと言いたい。
936日曜8時の名無しさん
2019/05/04(土) 23:29:58.34ID:yRT23sT/
ばばば
ひゃあ

つまらん
937日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 06:06:53.60ID:q8NJ6XZA
>>929
いだてんで一桁連発
大河ドラマファンは戦国と幕末しか見ない
938日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 08:34:41.71ID:Kf8vpaU5
戦国と幕末とか小学生かよ。くだらん。
939日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 09:33:33.95ID:egFrwsaJ
>>919
韓国ドラマ風にやってみました。
あちらのドラマは恋愛要素が必須だからな。
恋愛>史実が韓国時代劇
940日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 09:44:13.68ID:Kf8vpaU5
大河も作り話がほとんど。おっさん同士のくだらん駆け引きばかりじゃ見る気せんわ。
941日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 10:04:27.29ID:oxTGpqVN
>>931
もしやるなら道長の生きた時代かね
源氏物語はじめ王朝文学華やかな頃だからそれと合わせて描けるし
942日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 12:29:20.71ID:a5PhyiTb
ドラマ向けに紫禁城をセットでそのまま作るくらいだから時代劇に対する情熱とスケールが違うんだよな。日本は合戦なのに10名とか学芸会か。
943日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 12:31:55.69ID:a5PhyiTb
ふた昔前に流行った時代劇も単なる江戸時代版の刑事ドラマやサスペンス。歴史ロマン0
944日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 15:04:55.84ID:HTH/L2aC
日本史には戦のない時代の記録もけっこうあるんだけどな。
平安時代と江戸時代は特に長期安定社会で、当時の日本人は筆まめだったから
参考にできる古文書は膨大にある。
大河にはそういう平和な時代を長く続けるコツの考証がない。

史実を元にしたドラマは血なまぐさい時代の戦術に携わる人物のものばかりというのは歪だよ。
945日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 15:17:28.18ID:a5PhyiTb
しかも戦の場面は迫力0でお話し合いばっかり。
946日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 15:42:51.14ID:k44Jp9vn
そりゃ幼女が戦はいやだという大河ばっかりになったからな
947日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 17:38:24.91ID:cNY6KpkG
どうしても戦国やりたいなら中国みたいに安土城と江戸城の天守閣ん含めた城郭をどこかに原寸大で作って欲しいな。そしたら大人気になるよ。
948日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 20:03:00.51ID:1RCqyH8o
【マITLーヤ】 これから悪人とバカウヨにとって生き辛い時代がやってくる、世界経済破綻とUFO大量出現
http://2chb.net/r/hulu/1556774069/l50
949日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 20:57:03.75ID:8sI7Wx5B
何かと言うと叫ぶ
TNG の大合唱

このヤンキーたちの乗りが苦手 気持ち悪くて見てらんない
950日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 21:46:36.15ID:q8NJ6XZA
>>938
いだてんの視聴率は8%
戦国しか視聴率取れないのに
お前の頭が小学生
951日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 22:00:00.42ID:a5PhyiTb
ひどいのになると合戦なのに5名くらいのもあったな。貧乏すぎ。お遊戯会か。
952日曜8時の名無しさん
2019/05/05(日) 22:07:25.00ID:a5PhyiTb
日本の戦国時代は幼稚というかもう飽きた。清朝皇帝の話の方が遥かに面白い。中国史詳しくなかったので次はどうなるのかとハラハラして見てた。1話80分くらいで120話くらい。面白すぎて体調崩しそうになった。
953日曜8時の名無しさん
2019/05/06(月) 04:45:06.93ID:UKP8paUC
戦国史はもはやテンプレ。
サイコパスな織田信長が魔王ごっこして髑髏杯してたところでドン引きした。
謀反やった明智光秀めっさまともだよって思ってしまった。

次の大河は良い脚本と監督だったらいいな。
いだてんと同じ人は参加させたらダメ。
954日曜8時の名無しさん
2019/05/06(月) 05:42:20.90ID:jdzGKCTd
>>952
いだてん見て貰えないがな
いだてんが幼稚で見て貰えないんだが
955日曜8時の名無しさん
2019/05/06(月) 07:53:49.86ID:R2AF5PRo
>>953
いだてんの役者はいい人多いから出してほしいところだが
956日曜8時の名無しさん
2019/05/06(月) 07:56:41.25ID:ZrnFZAhO
もう大河はちゃちいし、しょーもないから終了でいいよ。
957日曜8時の名無しさん
2019/05/06(月) 08:21:53.90ID:DFOOMjRe
僅か数百万しか見ないアジアのローカル番組と世界中で何億人も見る中国韓国のドラマでは比較するのも可哀想。
958日曜8時の名無しさん
2019/05/06(月) 10:21:03.18ID:gFrXfTC7
【タブー】 ブサイクでも豪華ドレスが着れる皇室
http://2chb.net/r/bobby/1557058051/l50

こんな制度、ほんとに要るの?
959日曜8時の名無しさん
2019/05/06(月) 14:59:47.26ID:cce+HoUL
天・安・門事件の中国大河化希望
960日曜8時の名無しさん
2019/05/06(月) 15:12:07.63ID:jdzGKCTd
無名マイナーは題材に選ぶな!
いだてんみたいになる!
961日曜8時の名無しさん
2019/05/06(月) 21:00:11.84ID:jdzGKCTd
無名な登場人物ばかり
歴史に残った有名人を主役にしろ
962日曜8時の名無しさん
2019/05/06(月) 23:21:47.22ID:8sMyba9a
世界向けを想定して大河ドラマを作ってもいいような気がする
ただし制作者の自己満足ではだめ
963日曜8時の名無しさん
2019/05/07(火) 01:58:54.94ID:R7hIcWRk
変な荒らしがいるなー。なんで大河で韓ドラやれと? ジャンル違いすぎ。

中国史と韓国史は各々の国で愛国ドラマが既に作って放映しているんだから
日本でわざわざ作る意義はない。
ギリギリ遣隋使や遣唐使で行って帰ってきた人を主人公にするのはありだけど。

それにあっちの国は焚書して都合の悪い歴史は無かったことにしている。
リアル図書館戦争状態。
日本に残されている漢文に忠実に作るほどクレーム来たり国際問題起きそう
だからやめといたほうがいい。
964日曜8時の名無しさん
2019/05/07(火) 03:18:02.78ID:oq6ftg3t
戦のシーンや、政治的駆け引きのほとんどない
マラソンバカ一代記を描くんだったら、これこそ
朝ドラの男主人公版で十分な内容だったな

朝ドラだったらそれなりに受けただろうに、いろいろと間違ってるわ
965日曜8時の名無しさん
2019/05/07(火) 08:17:35.39ID:7WhujOfR
大河は創作が多すぎるのに史実みたいな感じで放送してるのがいただけない。
966日曜8時の名無しさん
2019/05/07(火) 08:22:33.79ID:7WhujOfR
>>963
中国ドラマをやるのではなくて、きちんとドラマの作り方を中国韓国から学んだ方が良いだろう。お金のかけ方や運転視聴者が100倍違うとは言え、迫力はないし日本のは辛気臭いて退屈。
967日曜8時の名無しさん
2019/05/07(火) 10:56:29.26ID:TOvW1hAA
とにかく主人公が魅力ない
あんな顔、見続けたくない
968日曜8時の名無しさん
2019/05/07(火) 13:51:46.28ID:EsWnS5T6
いくら自由に脚本しやすいからといって歴史の脇役や雑魚ばかりが主人公てはおもしろくない。本来の主役である天皇や将軍を主人公にしてほしい。
969日曜8時の名無しさん
2019/05/07(火) 14:03:26.21ID:s8VYGGal
テレビ朝日「ド田舎の一軒家突撃して話を聞くだけで17%取れる簡単なお仕事です。」
970日曜8時の名無しさん
2019/05/07(火) 14:32:08.48ID:ribNI0Jp
いだてんは7%になったぞぉ!
本当に戦国時代を黙って作っておけよ
971日曜8時の名無しさん
2019/05/07(火) 16:45:52.57ID:EsWnS5T6
現代好きは変わり者で戦国と幕末好きはガキンチョ。
歴史好きは平安しかない。
972日曜8時の名無しさん
2019/05/08(水) 01:08:40.00ID:GwCndpyk
NHKもいい影を真面目に大河作れや
大河だけじゃなくて他の番組にも言えるけど
フェミ視点だとかマイナー人物取り上げるのはもういいから、王道の人物で多くの人々が楽しめるような真面目で堅実な作品を作れよ
それが出来ない奴に変化球は投げられないぞ
973日曜8時の名無しさん
2019/05/08(水) 02:51:23.13ID:SNCVo1AA
マイナーな題材だからこそ正攻法が求められる
大方の視聴者にとって関心の外にある落語ごり押しした点で結果は見えてたよ
974日曜8時の名無しさん
2019/05/08(水) 09:24:43.44ID:AHPMLU/s
この際課長くらいで終わる雑魚いサラリーマンの一代記とかどうかな。山場は郊外にローンで一戸建て買うとことか部下5人くらいに頭を下げられるまでに上り詰めるとことか。ほとんど創作の子供向けの戦国ものよりよほどいいよ。
975日曜8時の名無しさん
2019/05/08(水) 13:48:37.10ID:/Q8BBB0B
泰平の江戸時代は武士がまんまサラリーマン
へうげものは現代のモノづくりオタクとそう変わらない

そういう時代劇はもうやってるじゃん
976日曜8時の名無しさん
2019/05/08(水) 16:47:12.67ID:1SlV2QdP
現代のしがないサラリーマンを大河で扱うから面白い。大げさな音楽でな。ものつくりじゃなくて総務とかがいいね。江戸時代の武士はやはり特権階級。八丁堀の旦那なんて袖の下で大名顔負けの年収だよ。現代のさらりーまんは昔の百姓。
977日曜8時の名無しさん
2019/05/08(水) 16:47:45.44ID:1SlV2QdP
または町人
978日曜8時の名無しさん
2019/05/08(水) 17:33:04.98ID:0xK34020
>>972
女大河ドラマいらない!
マイナーな大河ドラマいらない!
やっぱり戦国武将大河ドラマだよな
979日曜8時の名無しさん
2019/05/08(水) 19:29:17.08ID:jDWoG00d
戦国武将とか女子供だけだよ。興味持ってんのは。大人はもうヘドか出そう。
980日曜8時の名無しさん
2019/05/08(水) 19:30:55.31ID:jDWoG00d
人間50年とか言いながら小学生の時遊んでたね。
981日曜8時の名無しさん
2019/05/08(水) 19:34:15.45ID:0xK34020
>>979
女と子供が逃げ出したから、いだてん失速したが
982日曜8時の名無しさん
2019/05/08(水) 19:36:31.56ID:jDWoG00d
視聴率とかどーでもいいよ。公共放送だから。
983日曜8時の名無しさん
2019/05/08(水) 19:37:01.78ID:jDWoG00d
清盛は面白かった
984日曜8時の名無しさん
2019/05/09(木) 03:10:40.68ID:cjSUk2o1
オリムピックってなんぞ?
どこが面白いのかちっともわからない
985日曜8時の名無しさん
2019/05/09(木) 03:54:35.63ID:gFLqq1Hk
>>984
>オリムピックってなんぞ?

「オリンピック」は商標登録されたWordなので、NHKに対しIOCから待ったがあった
苦肉の策で「オリムピック」にタイトルが途中で変更された
986日曜8時の名無しさん
2019/05/09(木) 05:24:07.69ID:GzD0gim7
>>982
受信料貰ってるから視聴率は無視できないから
987日曜8時の名無しさん
2019/05/09(木) 09:58:47.63ID:2FhDcQeU
納付は義務である。だから気を使う必要ないよ。視聴率なんか考えたらロクな番組できないだろ。
988日曜8時の名無しさん
2019/05/09(木) 16:23:34.80ID:GzD0gim7
>>987
視聴率を気にしないなら仕事できない馬鹿!
989日曜8時の名無しさん
2019/05/09(木) 17:49:23.62ID:kDES5Xms
視聴率ばかり考えて朝から晩まで働いてやがてゴミのように捨てられる民間テレビカスと作りたいものをのんびりと作って高給をとるエリートさまの対比が面白いね。
990日曜8時の名無しさん
2019/05/09(木) 22:26:41.53ID:GzD0gim7
>>989
NHKが受信料を貰ってるから
視聴率と無縁ではない
991日曜8時の名無しさん
2019/05/10(金) 22:26:12.05ID:XSObHgZ9
だよねえ
992日曜8時の名無しさん
2019/05/11(土) 06:07:36.10ID:PWorYVke
視聴者がスポンサーだし
四三みたいな無名マイナーな人だと一軒家みた方がマシってなるんだろうな
993日曜8時の名無しさん
2019/05/11(土) 07:19:28.87ID:vMqjW3nE
構想当時の企画書を見てみたい。
当然、視聴率についても分析して、「これでいける」と判断した上で上役に提出して、
責任ある立場の人がチェックして承認したはず。
「戦国時代以外は視聴率取りにくい」という前例をどのように覆すか?ということが
詳しく書いてあるはず。
994日曜8時の名無しさん
2019/05/11(土) 07:42:07.60ID:fYxeSW3c
>>993
そんなのがあるなら 花 直虎 八重 も見てみたい
どうゆう経緯で主役が演じる人物が選ばれているのか

他にも候補がいたのかも書いてあるかもしれないし
995日曜8時の名無しさん
2019/05/11(土) 07:46:46.43ID:PWorYVke
>>994
本当にその通りだよね
996日曜8時の名無しさん
2019/05/11(土) 08:12:59.40ID:uDRscBic
視聴者なんて強制的に金を巻き上げられる雑魚い養分。発言力0な。悔しかったら降りてみな。
997日曜8時の名無しさん
2019/05/12(日) 06:31:37.20ID:LGmBmtjH
ようやくストックホルムオリンピック出場したので心の中で世界記録のうえ金メダルを期待したのに途中棄権のバカ 氏ね
998日曜8時の名無しさん
2019/05/12(日) 07:32:27.10ID:K4uhCENs
>>994
無名マイナーな最近の大河ドラマの題材
999日曜8時の名無しさん
2019/05/13(月) 16:01:57.46ID:oq/jr+OE
無名マイナーな四三
1000日曜8時の名無しさん
2019/05/13(月) 16:37:56.23ID:6zCjSq/G
文句があるなら実名で会長に投書すれば
-curl
lud20250130215806ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhkdrama/1549184830/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHKの目論みが大失敗 日本の歴史に何の影響も与えてない無名人を主役にした大河が過去最大級の大コケ YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
日本の子どもたち「何のために生まれて、何をして生きるのか?答えられない」 自殺が過去最多
「日本人がノーベル賞を受賞して誇らしい」 ← 意味わからん、お前はその人に何の影響も与えてねえじゃん、むしろ恥じろよ、自分の無力を
【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★7
【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★4
【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★5
「日本の人口が過去最大の減少」と中国メディア=ネット「日本のことばかり見て自分のことが見えていない」[7/26] [ばーど★]
過去最大級の5月病が日本を襲う日
【速報】本日夕方〜 日本各地で大規模安倍辞めろデモが開催 新宿は過去最大級になる模様 ★2
乃木坂新曲「Sing Out!」MVは過去最大級のプロモーションをしながら何故大失敗してしまったのか?【公開12時間で近年最低】
【LIVE】ガーシーch実況 〝過去最大級〟日本中が激震するレベルの暴露 [爆笑ゴリラ★]
日本人はアベノミクスの大失敗から目を背けている。それは安倍を支持した過去の自分を否定することになるから
韓国の学生「日本と韓国は過去5千年の歴史の中で時に敵として時に味方として互いに影響を与えてきた」
【経済】 借金が過去最大になる韓国、日米とは事情が違う?=韓国ネット 「日本より危険」 「今は仕方ない」 [09/03] [荒波φ★]
【悲報】テレビタレントイメージランキングに平手が入ってるのに、乃木坂姉さんが入ってないのは、世間に何の影響も与えていないから?w
【日韓】「韓国に親しみを感じない」日本人が6割超 韓国の専門家「右傾化路線が日本の世論に非常に大きな影響を及ぼした」
中国人の対日感情が過去最大の悪化! 日本人と日本メディアによる中国挑発が原因。ウクライナになりそう…
ツイッタラー「2ちゃんの影響力は今が過去最大」 [無断転載禁止]
国の借金が過去最大、「日本財政が厳しさ増している」−官房長官 [首都圏の虎★]
【悲報】日本の自殺者数が過去最大に 全部岸田のせいだwwwwwwwwwwwwwwwwww
国の借金が過去最大、「日本財政が厳しさ増している」−官房長官 ★2 [首都圏の虎★]
【韓国】 2019年の航空旅客が過去最多 日本路線は11.6%減
吉沢亮とかいう無名ボンクラ俳優のせいで2021年度の大河ドラマが最低の出来に
【経済】中韓関係悪化の影響も 日本から中国への輸出が大きな伸び 日本企業にとっては中国ビジネスを拡大する絶好のチャンス[7/19]
【米大統領選】黒人のトランプ支持率が過去最高、選挙結果に影響を及ぼす可能性も 米世論調査 ★3 [樽悶★]
【国際】日韓で広がる「コロナ格差」の真相 韓国は感染者が過去最多更新 日本は先進国で最善の対処に ★3 [新種のホケモン★]
日本の富裕層・超富裕層の世帯数が過去最多に😉。平均所得200〜300万円未満の貧困層も過去最多に🤔・・・
朝鮮日報「オバマの広島訪問は日本を被害者扱いし、日本の過去の侵略の歴史に免罪符を与えかねない」
来年まで麒麟がくるが続くけど次が渋沢とかいう捨て大河だから影響ないよな
【乞食速報】Yahoo!カード入会で過去最大級の16000ポイントプレゼント!期間は25日まで!まだ作ってない奴は今作れ!
【悲報】韓国さん、国内最大級の古墳を発掘したところ完全に日本の前方後円墳だったため埋め直し決定
【国難/SHINE】日本の男女格差ついに114位に、過去最低を2年連続更新でますます「女性が輝けない国」に[11/02]
【NHK】過去最大級の不法移民流入で、左右からの批判に板挟みのバイデン政権 メキシコ国境地帯をゆく [みの★]
【日本放送協会】NHK決算、受信料収入が6328億円(前年度比396億円減)で過去最大の減額 [窓際被告★]
【大河ドラマ】『日本人奴隷の英雄・豊臣秀吉』まだー?【キリストカルトバテレン追放令NHK真田丸】
【人類学】日本の歴史に何があった? 遺伝子が刻む高身長回避(自然淘汰)の跡 欧米人とは逆の結果★6
日本の所得格差、過去最大のお知らせ
過去最大級のダークウェブ一斉摘発、世界で150人逮捕
日本の個人投資家「日本株?誰がそんなの買うの?」海外株投信に過去最大の7兆円超え流入
【生態系】過去最大級のサメ調査、サンゴ礁の2割でサメ不在 [しじみ★]
【地震】MEGA地震予測で過去最大級の異常変動 5つの危険ゾーン [首都圏の虎★]
【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多 ★2
【悲報】ゴキブリさん、デモンエクスマキナを過去最大級の叩き攻撃対象にしてしまう…
でもグラブルには過去最大級キャンペーンがあるから
日本もそろそろ古墳時代を大河ドラマにするべきだと思う
【経済】 韓国が“債務地獄”に 文政権の失政で休職者倍増、不動産は高騰で家計負債は過去最大 日本の銀行も金貸さず★3 [02/28] [荒波φ★]
【経済】 韓国が“債務地獄”に 文政権の失政で休職者倍増、不動産は高騰で家計負債は過去最大 日本の銀行も金貸さず★4 [02/28] [荒波φ★]
日本、借金まみれなのになぜか過去最大の予算案が可決される
過去最大級の「怪物花」ラフレシア発見 インドネシアの森 2020/01/04
【アメリカ】トランプ氏、討論会で過去最大級の「ひわいな」発言 米大統領選[3/4]
【宇宙】過去最大級の地球接近小惑星「フローレンス」 衛星2個持つと判明/NASA
【実質テロ】経済破綻と政情不安のベネズエラ全土で過去最大級の停電 職員が妨害? 非難合戦に
Core i7 2600kさん、1万円のCore i3に過去最大級の差をつけられてしまう
【((´д`)) ブルブル…】北海道 年末に過去最大級の寒波到来か
セガ「龍7外伝の日本売上は本編を上回り予想の2倍、龍8の予約数は過去最大」
【米国】トランプ大統領 イラン核合意の離脱発表 過去最大級の経済制裁へ イスラエル首相「勇気ある決断に感謝」
【インドネシア】ラフレシア、過去最大級の個体発見 直径111cm
【値上げ】今年の食品値上げ、3万品目突破 過去最大級の値上げラッシュ [ぐれ★]
【年金】年金運用、過去最大17兆円超の赤字に 1〜3月期試算 コロナ世界同時株安の影響
【物価高騰】2022年の貿易赤字 19.9兆円で過去最大に 原油高・円安の影響で [ムヒタ★]
【重油流出】モーリシャスで過去最大級の反日デモが勃発 責任追及と情報の隠蔽、謝罪と賠償を欲求
東京新聞「大失敗に終わったネトウヨの反慰安婦像運動(=歴史戦)、何と後ろ盾は日本政府だった!」
【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多
【経済】中国「経済規模2位だけど発展途上国です」 日本の特恵関税継続を懇願=@トランプ大統領の影響も[1/23]
【日本経済】経常収支が8年ぶり赤字幅、過去最大に迫る1兆円超 原油高が直撃【国際収支状況】 [エリオット★]
もし草なぎ剛が大河の役を演じるとしたら?
20:37:39 up 31 days, 21:41, 3 users, load average: 74.70, 80.34, 81.76

in 0.054868936538696 sec @0.054868936538696@0b7 on 021410