シンクロ ジコチュー 帰り道 Sing 夜明け 保護色 僕は僕
18/04/25 18/08/08 18/11/14 19/05/29 19/09/04 20/03/25 21/01/26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
月 -,---,--- -,---,--- -,---,--- -,---,--- -,---,--- -,---,--- -,---,---
火 *,863,364 *,774,370 *,822,049 *,815,286 *,788,576 *,810,550 *,445,852
水 *,102,038 *,*97,621 *,105,635 *,*97,838 *,*88,079 *,*84,642 *,*66,793
木 *,*46,008 *,*40,896 *,*51,597 *,*32,145 *,*31,858 *,*40,356 *,---,---
金 *,*39,630 *,*32,076 *,*33,294 *,*20,359 *,*19,921 *,*26,378 *,---,---
土 *,*35,000 *,*26,881 *,*26,986 *,*21,225 *,*21,662 *,*18,865 *,---,---
日 *,*30,143 *,*16,609 *,*22,633 *,*17,159 *,*14,153 *,*14,572 *,---,---
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 1,116,183 *,988,453 1,062,194 1,004,012 *,964,249 *,995,363 *,---,---
週 1,116,852 *,988,671 1,062,615 1,004,259 *,965,000 *,996,000 *,---,---
きびしー
あのクソ曲で2日目6万よく売れたな
4万くらいだと思ってた
11(庭)2021/01/28(木) 18:48:56.51
2日目以外と売れてて草
初動売上集計期間中に全握ぶっ込んでなかったらどうなってたんや・・・
>>6
神曲でも神パフォでも売上なんて変わらんでそ
下位メンのボトムアップ次第 50万もう超えちゃったじゃん
NiziUも櫻坂もぶっちぎったしようやったわ
なんとかこれで50万枚は売れたんだね
あとは週間で60万枚いけるかどうか
>>18
なお、一人あたりの売上ではその二つにもぼろくそに負けてる模様 初週は残りで+5万てとこかな
ミニラ需要がどれだけあるか
安いから手は出しやすそうだけど
1位『僕は僕を好きになる』乃木坂46(592,366枚)
ビルボードの方が数字いいのな
一人あたりとかなんの冗談だよw
坂道全部山本彩以下なの?
まあまあ粘った
ここから数年やんわり下降していく感じかな
>>25
ビルボードはSNSとかで呟かれた回数とかも反映されるらしいよ >>27
始めたの乃木ヲタだよw
AKB煽るときにね >>25
これが初日売上なら美月は文句無しでエースだった >>30
やんわり(二年間で42億の売上減少中)
どこがだよ 初週60万は厳しい感じだな
運営は今後の方針について絶賛会議中かもな
>>22
一人あたりの売上中毒ってあたま湧いてんのか >>31
それはホットチャート
フィジカル売上げ枚数とは別 >>32
まあ、支店とかのシングル参加してないメンまで含めるのは駄目なんじゃね (愛知県) (ワッチョイW bf02-EzXP)
この人は違和感スレの欅ヲタさんですw
>>32
人数割り理論()懐かしいな
日向がデビューした辺りからあんまり聞かなくなった 2日目以降の売上は個握(ミーグリ)を含んでないから単純に曲や特典目的で買ってる層の数字ってことだろ?
その数字が前作より約1.8万も減ってるのは危機感持たないといかんかもな
50(庭)2021/01/28(木) 18:56:22.23
>>25
オリコンは1会計3枚までしか集計されない
ビルボードは制限なし >>42
推移的には微妙に厳しいよ
全握ないし積みは期待できないし
抽選ミーグリが起爆剤になったとしても同じようには行かないだろうし >>48
やってたよね?
なぜか最近都合悪いのかやらなくなったし >>1
ソニーファミリー(ミーグリ体制)
乃木坂46「僕は僕を好きになる」(発売日:2021/01/27)
累計:512,645 枚 (36人+8人[個別ミーグリ免除])
推移:445,852 --> 66,793 --> , --> , --> , --> ,
櫻坂46「Nobody's fault」(発売日:2020/12/09)
初動:408,926 枚 (26人)
推移:307,647 --> 52,077 --> 16,495 --> 10,369 --> 14,579 --> 7,730
NiziU「Step and a step」(発売日:2020/12/02)
初動:311,774 枚 (09人)
推移:193,584 --> 54,776 --> 20,289 --> 15,360 --> 14,793 --> 12,917 >>45
1/25は店頭に並んでないんで3日分でも実質2日ですが
オリコンも週頭は月曜分なんですがね >>42
無理だと思うよ
前作は残りの5日間で9万
今回はこのペースだと6から7万 >>38
乃木坂はソニー・ミュージックの収益の柱の1つだから
今後の対応について話し合いは行われるだろうね >>44
別にややこしくねえよ
売上枚数か総合チャートか、それだけ 『一人頭割云々言うならフルメンバーで出てる形で言えw』
飛車角銀まで落としてハンデくれてやってるのに何言ってんだ
別にどこと戦ってるわけじゃないけど
売り言葉に買い言葉で言えばこうなるんだよ
オリコンの集計にケチつけるのはさすがにミジメすぎない?
>>45
お前相当頭悪いなwww
(2021年1月25日〜1月27日の集計)ってことは
今秋発売分は火曜と水曜分の二日間しか加算されてない
先週発売分だけ月曜日分が加算される >>58
柱ってスマホゲーで乃木坂の数年分を一ヶ月で稼いでるんだから柱じゃねーよw
勘違いすんなって >>65
音楽レーベルがスマホゲー作ってると思ってる?… >>53
アケカス時代にやられて仕返ししようとしてるんですね
わかります >>67
全握を初動売上に間に合うように販売スタートしたってことはそうなんやろな 今年はいよいよ契約切りが始まるから過去一の卒業ラッシュになるぞ
(愛知県) (ワッチョイW bf02-EzXP)
違和感スレの欅ヲタさんですw
オリコン集計だとダメだけどビルボード集計だと美月はエース
うーんどうするか
>>69
ソニミュの決算資料読んでこい
収益の柱と公言した >>74
アケカスだよ
過去の事を根に持ってるみたいだし >>79
乃木ヲタだよ
当時はよく地下に皆と一緒に喧嘩しに行ってた どう考えても爆死なのに予想より売れたな〜とか恥ずかしいから止めてくれ
>>83
それはそう
50万が最終防衛ラインだと思ってたし売れたなと思う初日売上は60万かな
44万は大したもんだとは言えない
正直数字見た瞬間うわって声でたし 初動60万行かなくても他と比べて相対的に売れてるだろ
あまり危機感を感じないな
>>90
一人あたり売上で全く売れてないんだから人員整理はやらざるを得ないかもね 初動60万
トータルで70万くらいかな
握手なしでもそんなに売れるのか
それなら握手会っていらなくね?
幕張メッセなんて1日会場抑えるだけで300万円もかかるんだぜ?
その経費が浮くんだしボロ儲けだろ
>>92
乃木ヲタですよ
お前より現場に行ってるし詳しいよ 逆に考えてみ?握手無しでこんだけ売れるって事だよ
何を恐れる必要があるんだい?
マジな話、飛鳥生田山下与田がセンターなら、これ前後という事は分かった。
問題は
運営が今後冒険できるか
特典を強化できるか
さすがに握手券が抽選券になってはなぁ
>>89
握手会の会場費も大量の人件費も無くなるからな
地方ならメンバーやマネージャーの交通費や宿泊費も浮く この愛知憲はSKEヲタだよ
アタマ悪いレスばっかり繰り返すからすぐわかる
>>93
年3枚でこの売上げ維持できるのかは未知数 オワコン化してくると若手が早く卒業するし良い有望株が入って来なくなるからな
早めに運営は握手に頼らない活路を見いださないとアカンかった
今回抽選式にしたのは悪手でしかないぞ
部外者のチャリカスがなんでid真っ赤にさせて1番必死になってんだよ
>>102
だから合同組初の卒業メンは櫻から出たのか(´・ω・`) 割と売れたんじゃね?
ただスペイベまとめた1字応募の初日と考えたら
普通か
この程度の悪い愛知一人のせいでSKEまで色メガネで見られるんだ
配信とMV再生回数でマウント取ってたケヤカスはもう死んでしまったんだな
1人当たりって
>>97
特典強化が最優先かな
オタクの方向かないと維持できないと思う
康が相当良い曲作れたとして世間が振り向く程の爆発はもう期待してない
そもそも運営がダメだし康も意欲ないと思うし >>109
だからそれやり始めたの乃木ヲタなんだってばよ 山下なんかセンターにしてたらこうなって当然
予想通りだわ
握手なき時代はこれくらいが基準になる
Billboard
2021年1月25日〜1月27日
乃木坂46『僕は僕を好きになる』59.2万枚
2020年12月7日〜12月9日
櫻坂46『Nobody's fault』が36.6万枚
2020年11月30日〜12月2日
NiziU『Step and a step』が25.3万枚
握手なしでもこんだけ売れるんだなあ
問題はこの次かもな
ミーグリつまらんて買わなくなったら下がるだろ
アケカスだかチェリカスだかケヤカスだか知らないけど乃木板に来てまで発狂すんなよ!!
みっともないぞ〜
映像研から山下をエース格にしようとしたのは大失敗だったな
>>119
発狂してる方が面白いんじゃない?
死体殴りなんてつまらんだろ
どこのファンか知らんけど グループがオワコンなのにセンターのせいにする乃木カスおもろ〜🤭
さすが乃木坂
No. 1だといろんなところから睨まれるね〜やれやれだぜ
>>111
特典はもうちょい頑張って欲しいね
3人旅2までは毎回求めないけど さすがに運営も考えなしに抽選券にした訳じゃない
と思うけど、
これ超ヘビーヲタに積ませる為だけの手だと思うわ
・断トツで多かった白石ヲタと微力だけど中田ヲタによる購買がない
・接触のないミーグリ
この2つの焦点を合わすと売れた方だと思うが違うんか?
初週は60万ってとこか
まあ大方予想通りに4割減だな
日向の次のシングルで下剋上されて坂道格付け完了だな
ノヴァフォと僕僕とか絶対ノヴァフォの方が良曲じゃん
>>130
握手有り日向坂よりミーグリ乃木坂の方が売ってるのに何言ってんの?
まさか日向坂さん握手やっちゃいます? ほんとうるさいヤツらばっかだな。嫌いなグループに興味持つやつとか。こんなとこで頑張ってるなら彼女でもつくりなよ。お疲れ様。
加えてコロナで不景気だからな
バイト見付からない学生
収入不安の社会人
握手なし以外でもむしろ減る要素しかない
櫻坂が一番ポテンシャル高い
伸びしろがあるかな
まあたいして差はないが
ネットフリックスも任天堂スイッチもウーバーイーツもコロナ渦の巣ごもり需要で売上増加してるのにな
CDも自宅で仕事しながら聴くとかできるはずやけどなあ
>>125
この企画また見たいな
旅行は無理でも、近場を少人数でわちゃわちゃとか最高 >>143
それに関しては康の歌詞が糞過ぎるわ
死にたいとかアイドルに歌わせるもんじゃない お尋ねします
ミーグリ初なんだがfortuneのCDの送付物に自分を識別するIDや番号みたいなの入ってなくてよいよね?当日、免許証で本人確認するだけでよろしい?
>>139
もう個握券完売に近いぞ(´・ω・`)
伸びるかな? >>143
今時CD再生して音楽聴いてる奴がいるとでも?ww >>143
よほど音質に拘る人以外は、普通はサブスクで聞くでしょ。 >>143
最近じゃCDを再生する機材を持ってない人の方が多いだろうな ↑全部コロナ関係ないな
CDがコロナだから売れないは成り立たないね
接触商法してるようなうん子CDには響くんだろうけどw
>>153
AKBさんの総選挙シングルは100万差 >>150
乃木カスはCDをMDに保存してるらしいな😁 >>153
ビルボードの方が1日進んでる
昨日の数字に近いだろ >>153
オリコン2日間合計:512,645枚
ビルボード 2日間合計:523,092枚
オリコン3日間合計:明日発表
ビルボード 3日間合計:592,366枚 3期フロント初選抜4期二人にした途端これか...世代交代とは一体
>>143
今はPCにドライブも付いてないしPS4や5でもCD再生出来ないような時代だからな
再生機持ってるような若い子の方が珍しい 果たしてこの売り上げでメンバー、スタッフの給料など固定費を差し引いて利益が出てるのかな。
>>162
会場費などはかからないし利益は出るだろうが、問題はこれから売上がどんどん下がっていくことが見込まれること。
これはライブ配信にも言えることだけど。 >>161
だから何なんだよ。コロナじゃなくてもそれは変わらないだろ。コロナ関係なくCDは売れないって言いたいのか?接触券ほしさに売れてるだけですって言いたいんだな? これだけ清々しく数字落ちたから却ってしがらみ抜きで次作以降のシングルが出しやすくなった
今年は年間3枚ペースに戻るとみた
これは早く脱出したメンバーから勝ち組になっていくAKBルートに入ってしまったかもしれないね
箱が泥舟化すると個人まで負の力に引っ張られて落ちていくから
>>159
え、これ初週60万オーバー期待してもいいのか 音楽サイトとサブスク契約増えてるけど、それの売り上げへの影響って出てるんだろうか?
>>176
わけわからんくなってきたな(´・ω・`) これで大体推移は予想出来るな
あとは日向がコロナ後でどうなのかって所か……
>>177
サブスクは1再生1円くらいらしい。
握手やミーグリとは比較にならない。 コロナ禍での指標は最低限取れたから、運営は利益目標から逆算して年内あと何枚出して利益積み上げるか決めて実行するだけだな。
>>169
まだ卒業間もないエース級が何人かいるとはいえ今は現役組より坂道卒業組がわりかし芸能界で活躍してるように感じるしな
坂道現役組はトップメンバーは飛鳥、生田くらいなもんだろうしな
過渡期とはいえどのグループも現時点では期待を含んだ次世代メンバー止まりではあるんだよな やっぱ3期フロントって失速感がないでもなかったけど、これほど逆風になるとはね・・・。
接触イベントあっての乃木だったと・・・
シングルも映画も日向坂の完全勝利w
最新シングル 初週
558,219 日向坂46「ソンナコトナイヨ」
512,645 乃木坂46「僕は僕を好きになる」←2日間合計
408,926 櫻坂46「Nobody's fault」
311,774 NiziU「Step and a step」
289,471 SKE48「ソーユートコあるよね?」
205,032 IZ*ONE「Vampire」
163,625 STU48「思い出せる恋をしよう」
161,785 HKT48「3‐2」
130,416 NMB48「恋なんかNo thank you!」
*99,573 =LOVE「青春“サブリミナル”」
*80,011 NGT48「シャーベットピンク」
ドキュメンタリー映画円盤
日向坂 22551
乃木坂悲しみの忘れ方 2万枚
>>175,176
そのバカ頭の血管、コロナで詰まらせた方が良さそうね 落ち目とか言われてる割に売れてるな
今は踏んだり時だ
>>197
Tシャツやタオルみたいな型が決まってるプリント物は刷れば刷るだけ原価低くなるからな
実質原価は数百円だからほとんど利益だよ 逆にあまり売れない方がいいかも
次シングルで売り上げ復活アピールしやすくなるから
山下さんには気の毒だがそういう役回りだったんだ
>>188
明日にはソンナコトナイヨの累計超えるのか
あっちは個握全握やって55万枚が限界だもんな 1年ぶりにシングル出したと思えないほどの盛り下がりっぷり
何でこんな事になってしまったんだろうな
日に日に世の中が乃木坂に興味を失っていくのが実感できる
単純に虹に流れた層もいると思われ
リア友にもいるし
結局乃木坂も握手会ありきのアイドルでしたと
だとしたら免除制度って意味分からんよね
シングル参加しないなら分かるわ
参加しといてCD売る気ありませんって偉くなったもんよ
驕ったアイドルとか応援する気にならんだろ普通
>>203
ソンナコトナイヨの日向坂は18人
僕は僕を好きになるの乃木坂は44人 今年に入ってから乃木坂に興味持ち始めて
乃木どこ→工事中を2019年の終わりくらいまでの回を見たところなんだけど
この売り上げを見ると
もしかして今の乃木坂って人気が凋落し始めたAKBと同じ状況なの?
前作(2020年3月):85万枚(初日)→今作(2021年1月):52万枚(初日)
ー39%じゃん
buumoeがいくらスレを流そうと、「乃木坂46の売上減→ノースリバーの取り込み利益減→KeyHolderの連結利益減」って構図は変わらない
乃木坂46の減収=KeyHolder減益=株価下落だよ
AKB、今までコロナ食らったことありましたっけ?…
割とマジでオタク続けてる奴のモチベってなんなの?
若い子を見れるだけで興奮するっていう性癖なの?
>>211
AKBで言えば前田大島卒業して、まゆゆ指原柏木山本宮脇島崎で踏ん張ってた時期。飛鳥生田山下与田遠藤賀喜で踏ん張るしかないやろな。 >>214
そりゃそうだろ
若い子を見て興奮するのがアイドル文化の基本
誰もがBBA見て興奮する特殊性癖を持ってると思う方がおかしいw しわ保護は表題いまいちだけど
カップリングが強力だった
僕僕は曲悪くないけど
歌詞が字余りすぎてメロディ殺してるし
カップリング堀のやつくらいしかよくない
総合でしわ保護のがいいな
>>214
ちなみにあなたのモチベはなんだったの? 乃木坂にもはや
生田 飛鳥 真夏 星野 松村 高山 堀 新内
が老害
せめて1枚CD売ってから選抜に入れよ
映像研爆死トリオから大黒柱飛鳥が抜けて代わりに久保投入…こんなんで成功するはずもなく
若い子からお姉さんまでいるのは
幅広い年齢層のファン取り込めてイイことだと思うけどなぁ
ただ年齢を重ねてるってだけでああだこうだ言う奴って浅いなぁと思うけど
>>223
いや、子供好きってことだからただのロリコンでしょ。
浅いとかじゃなく、性癖なんだと思うよ >>216
おじさん
乃木坂のヲタクは学生が主流なんすよ? >>216
よう堂々と言えるな
児ポ1歩手前の性犯罪予備軍じゃんキッモ >>218
そら芸能界を駆け上がっていく様を見たいからよ
俺が応援してた乃木坂は卒業して各々道を進んでるが無銭でも多少なり応援してる
金も名誉も手に入れたけど中身空っぽな今の乃木坂は一ミリも魅力を感じない
今後どうなるかっていうので生田に興味あるくらい
後は乃木坂モドキって呼んでる >>227
ここはもうてめぇの来る場所じゃねえんだよ帰れ 乃木坂と呼べるのは現OGと卒業控えた堀と生田までだな
後は看板に縋ってる穀潰しと有象無象
コロナのせいで握手会出来なくなって売上下がった?アホか
コロナのお陰で売上下がる理由付けが出来てコロナ様様の間違いだろ
ひとつもここにいる理由が無いな
てかどんなグループにも成長の限界もあるし伸び悩みもあるので、一生安住の地が得られないタイプ。
急成長から安定成長へと目的が変わっていく乃木坂に取り残される自分が受け入れられなくてアンチ化する、いつものやつ。
時代の移り変わりを受け入れず取り残されてる残党がよう言うわ
結局今の乃木坂推すモチベが児ポだけかよ
ガッッッッカリしたわ!!!!!
勝手に時代が変わっただけにしたいだけだろ?笑
コロナを追い風に出来た女性アイドルグループなんて無いもんな
乃木坂より売り上げられるグループもいない、
そもそもコロナが続くか終わるかも分からなくて当然なのに、たった1年で世の中が変わった気がしてる時点で頭悪いよ(´・ω・`)
今は出て行った方がいいよ。戻ってきたらまた「4期の時代だ!5期の物語!とか言って騒ごうな。
でも「ガッカリしたわ!オワコン!」って周りを呪っている時間はお前のためにならんぞ。
>>233
時代の移り変わりを受け入れず取り残されてる=新たな乃木坂への移行を受け入れず取り残されてる
まんまお前のことじゃんw
恥かくだけだから頭悪い奴がイキんな 俺だけかもしらんが美月の声って可愛いけど雑音さんに似てる気がしてて微妙な気持ちになるんだよね
>>235
新たな乃木坂が魅力あるならお前の煽りも俺に響いただろうな
実態は先人が大きくした看板に甘えて食っちゃ寝してる穀潰しの集まりや
その姿をマジックミラー越しに見ながらハァハァしてるオタク共
地獄や地獄!!返せや乃木坂!!! >>227
まぁ分からんでもないけどね
おれも1期〜3期、特にしがみついてる1期にはもう興味ないしw
4期のみがモチベ
確かに若いから外野から児ポ1歩手前と言われてもしゃーない
ただ
あんたが本当に乃木ヲタだったなら、芸能界駆け上がる前から応援してたなら
メンバーが若い時から応援してたわけだろ?
そんな奴が児ポ云々言う資格はないわw 櫻坂で17万増やせたし
ミーグリスカスカやし免除組ミーグリ抽選も有るし70万くらいは行くんちゃうか
ミーグリ完売率35%売り上げ半減でもニートの生活水準は据え置くだろう
不良債権はもっと金食い虫になるね財務諸表が楽しみ
「なんでもAmazonとかネットで買えるから、ショッピングモールとかデパートとか行く必要ない」って考えの人はミーグリは最適だろう
しかし大半の人間はネットショッピングに味気なさを感じている
店に出向いて品定めする魅力には勝てないんだな
244君の名は(霧落つる都トネリカ)2021/01/29(金) 01:30:48.72
握手なしだから言ってる人いるけど
一応代替のミーグリあるやん
2014年あたりに戻りたい
あの時のワクワクした日々をもう一度味わいたい
過去と比較しちゃいけんけど、あの頃のモチベには戻れなさそう
ドルヲタ卒業近いわマジで
ベテラン勢は必要不可欠だが内外でしっかり結果出せないと乃木坂自体の寿命減るからなぁ
守りに入ってはダメよ
残された手札は与田単独センター1枚になってしまった
>>240
言う資格はあるぞ
レスして来た奴が「BBAに興奮しない」って言うとるからな
現在アイドル界めっちゃ騒がせてる児ポやん!紛うことなき児ポやん!キッショ!!
お前やぞ>>216!お前のせいで乃木オタ全員児ポ予備軍されてんねん出て来い児ポ野郎!!俺の予測変換に児ポが残った事詫びろ児ポ野郎! 実際どうなの?そんなに詳しくないからわからんのだけど、素直に数字だけみたら滅茶苦茶激減してるように見えるけど
今時、CDなんか買わないでAppleミュージックみたいなサブスクでダウンロードしたりして聴くでしょ
そーゆーのの指数は見れないんか
え?握手アイドルだと思ってきたけど、みんなそうじゃないと思ってたの?ダウンロードとかの結果、CDの売れ方とかどう見ても握手ありきだったじゃん。
コロナで接触なし、全握券を売っていた乃木坂の大黒柱まいやんが去って通常盤も売れなくなってこれくらい当たり前だと思うけど、予想外って声が多くてビックリ。
ただ世代交代が上手くいってるかと思ったけど、そうでも無いからコロナ後も厳しいかもね
255(庭)2021/01/29(金) 05:13:52.91
きもっ
最終的に70万いったら御の字かなと思ってたけど、ちょっと厳しいか
今後は数字にとらわれなくて済むな
ここまで低下すると
時間も経費もかかるしメンバーのモチベも下げる恐れがある握手会
それをやらなくても50万以上売れるなら今後別の展開が開けたとも言える
ただ今回は久々のシングルだったという「好条件」も忘れちゃいけない
まだMステとうたコンがあるから、わずかだが中には曲がひびく新規が買う可能性があるな
日向に乗り遅れた時点で無理、諦めろ老害
どんな過去も再現はできない
せめて水着生写真を山ほど入れるとか
売るための努力をしろよ
263君の名は(栄光への開拓地)2021/01/29(金) 09:05:27.85
必死に山下擁護してるやつがいるな
>>262
坂道の名前持ってる時点でよほどやらかさない限り成長とワクワク感は味わえる
ある程度乃木坂が急上昇した後の4期ですらそうだしな
オタを10人から1000人にするのは楽だけど
1000人から100,000人にしてそれを維持するのはめちゃくちゃ難しい >>252
ヲタが欲しいのはCDじゃなくそれに付いてる餌な
だからMVの再生回数も配信もTVの視聴率もボロボロ
マジで笑える ワクチンが行き渡っても大規模会場であんな密になるイベントはもうできないよ。せいぜいグループ分けして会場を増やしてスペースを確保した個握をやるぐらいで、そうなると売上枚数は限られる。全握の長大な列とかのスケールは無理。
今どきの若い層は耳が肥えてるから口パクでは満足しない
>>265みたいにハードル下げて売れた言ってるやつ惨め さすがに初動60万枚確実で70万枚伺う現状で売れてないはキツい
ミーグリ券では釣れ高が悪いってだけの話やね笑
接触ありき
運営が危機感持てるかやな
あんなアニメMV作るような古い感性じゃオワコン化は加速する
カッキーが描いた鬼滅の刃のイラストとかつけろよ
銀魂のマネ
>>273
もう25歳以上はジャニーズ見習って卒業させるべき
歌番組で年長カルテットは浮いてる >>275
やっぱアイドルは惜しまれるうちに卒業しなきゃダメだね >>268
オーストラリアは既に普通にイベント開催してる
先日のボクシングの試合で満員の観衆がノーマスクで声援おくってた
日本もワクチンが行き渡って収束したら出来るんじゃない? 総選挙も無くしたんだから、握手会もなくしてええやろ
>>1
ソニーファミリー(ミーグリ体制)
乃木坂46「僕は僕を好きになる」(発売日:2021/01/27)
累計:538,159 枚 (36人+8人[個別ミーグリ免除])
推移:445,852 --> 66,793 --> 25,514 --> , --> , --> ,
櫻坂46「Nobody's fault」(発売日:2020/12/09)
初動:408,926 枚 (26人)
推移:307,647 --> 52,077 --> 16,495 --> 10,369 --> 14,579 --> 7,730
NiziU「Step and a step」(発売日:2020/12/02)
初動:311,774 枚 (09人)
推移:193,584 --> 54,776 --> 20,289 --> 15,360 --> 14,793 --> 12,917 >>283
その年がピークだし
最後のレコ大でAKBINGOやAKBショー終了に伴い露出が減って翌年から下降線に入った ハイプサイクルの幻滅期
流行期の過剰な期待に対応できず、急速に関心が失われる
マスメディアに一通り注目されなくなった後、
残った関心の高い層により真の価値や利点が理解され、安定期に向かう
科学技術に対して使われる語だが、ハロプロとかもこんな感じに思える
まあ俺はゆっくり4期のみんなを見守っていくとするか
>>285
後は毎年の行事を大事にしながら、積み重ねる事しか出来ないよね。
5日間開催で207曲ライブは見れそうではあるけど、11周年とかになると流石に全曲はキツいかも。
バラエティタレントに落とさずに、女性として女優としての道をある程度残し続けたら、ハロとも宝塚とも違う芸能人への道として機能しそう。
それこそテレビや舞台の女優、ラジオパーソナリティとか女子アナへの道筋はあるわけやし。
後輩が同じ道通ったらそれはそれでアツいやろな >>288
ずっとアンチしてる違和感スレの欅ヲタさんが一番ダサいですよw 君の名は(愛知県) (ニククエW 6dd2-pq1/)
君の名は(愛知県) (ニククエW 6dd2-jgnX)
どちらもID:6J0P16Je0NIKU
違和感スレの欅ヲタさんw
>>234
お前オワ乃木が今どんなポジションにいるのかまだわかってないのか?w
マジで乃木ヲタって馬鹿なんだな