◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【HP】 Spectre 総合スレ Part7 【x360】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1498289255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2度書きすんません
windows creaters updateの後、サポートしますっと書いているドライバー入れたら
休止状態及びサスペンドから復帰すると高確率でプチフリーズが発生する
specter x360 パフォ ac009tu
>>4 同じ症状だった。
特定できなかったので、リカバリしたけど。
>>4 同じ症状出てる人いるんだ
ちなみに、リカバリ→CratorsUpdate適用したら、発症しなくなった
同じことしかしてないのに再現しないので、何が原因か特定できず
OneNoteでノート取ってるときによくなってたけど、Wordやらテキストエディター等で
試してないので、OneNoteが原因かどうかまでは言えず
日本語入力の切り替えとかかね
>>7 普通にブラウザ見てるだけでもプチフリしてたよ。
リカバリしたら治ったけど。
たぶん、CreatorsUpdateじゃなく、HPアシスタントがアップデートインストールするドライバのどれかが原因。
普通に起動して20分くらい?使ってると、パッドとキーボードがかっくかくになる事がある。
ちなみにパフォモデル。起きない事もある。
なんかこういう事あると不安になるな・・・20万とかしたマシンなのに。
>>9 それ、プチフリ。
どれかのドライバをアップデートするとそうなる。
いろいろロールバックしても治らなかったから、リカバリした。
とりあえず、CteatorsUpdateは問題無い。
たぶんHPアシスタントがかけるアップデートのどれかが原因。
spectre x360の4kディスプレイってどんな感じ?
やっぱりこのサイズの4kは意味なし?
4kノートに興味あるけど選択肢あまりないんだよね
>>11 文字の表示がキレイだよ。
小さめの文字表示でも潰れたりボケたりせずに見れるし、
フォントや線の太さの違いが分かる。
文字表示にこだわらないなら必要無しだと思う。
>>11-12 バッテリー時間6時間を上回るメリットではない気がする
バッテリー容量は同じなのに、時間が15時間から9時間になっているってことは
バッテリー充電回数も増えてバッテリーの消耗も激しいというわけで・・・
あーあ、最初からスタンダードプラスが出てればそっち買っていたのにな
パフォが売れなくなるから出さなかったのだろうか
恨むぞHP・・・
>>12 画像(写真)はどう?
旅行先でのちょっとした現像やその場での共有に使いたいと思ってるんだけど
>>14 画像(自然画)は判らん。
細かく見れば違いはあるんだろうけど。
>>13 何にメリットを感じるかは人それぞれ。
現状、取捨選択。
hpのunixはすごい
これwindowsじゃない
実はkde向け
みんな保護フィルムどれ使ってるんだろう
ペン使う場合はやっぱり硬めのやつのが良いよね?
保護フィルムはペン使うと跡と傷つくからどれでも良いと思うけどな
x2はHPさん出す気ないんかな
それならそれで7560u積んだ改良版を出してほしいわ
>>21 自分はこれつかってる
ASIN: B06XZGQBLG
>>23 ちょうど気になってたやつだわ、ガラスっぽい感じなのかな
光沢だよね?指紋は付けないよりはマシになるかな
>>24 指紋は無しと同程度なので、気になるならコーティング剤を使ったほうがいい。
自分は薄手のメガネ拭きをパネル閉じるときに挟んでるので、それで拭いてる。
またパフォ持ちのフリした自演湧いてるな
何回1人で液晶パネルの話してんだよ…
現在Xiaomi Air 13を何の不満も無く使っていますが
前々からデザインが気に入ってるHP Spectre x360 13-ac006TU アュシュブラックが気になります
2in1コンバーチブルで重さもXiaomi Air 13とほとんど変わりませんが買え変えを検討しています
Spectre x360をお使いの方、いいところを教えてください
Spectre x2 (2017)さえ日本HPが出してくれたら一切文句言わない。
まぁバッテリー持続時間が少々心もとないけどな
>>28 それこそ価格のレビュー見た方が・・・
デザインは俺も気に入ってるけど
現行機に不満がないならわざわざ買い換えなくてもいいんじゃね?
>>31 価格コムみても大体解っていることばかりなんですよね
Xiaomi Air 13を買う前にSpectre 13を買ったけどx360が欲しくなり未開封のまま売ってしまいました
気持がx360に行っているので買うことにします
わかってるなら何故聞いたのか
他にあるのか知りたいなら最初からそう書けばよかったのに
まぁキー配置に慣れるかどうかじゃない?
あとは最近の流れでキーストローク短いから文章書くなら要実機確認
20年VAIO使い続けてきたけど、
今回初めてspectre x360のハイスペックに浮気して買いましたわ。
よろしゅう。
皆さん、始めまして。ノートpcを購入検討しています。
質問させてください。
HPのSpectre x360のパフォーマンスモデル(最上位モデル)を購入しようと
思っております。
ちなみに、簡易スペックが 「i7-7500U」「4K」「SSD 1T」「16G」のモデルです。
仕様用途は、メール、ネットサーフィン、動画鑑賞(youtube、unextなど)です。
あと、たまに車中泊などの旅行の際に持ち歩いたりする程度です。
用途から見たスペック的には、持て余すスペックだとは理解しているつもり
ですがせっかくなら、画質が良いほうが動画みてて楽しいなと思ったり、
今後、5年とか下手したら10年近くお世話になるノートとして、
購入を検討しているのですが、皆様の率直な意見をお聞かせ願えないでしょうか。
>>35 用途から見たスペック的には、持て余すスペックだと思います。
>>35 >>36 Spectre x360自体はコスパ高くて買いだけど
将来的に
ゲーム、動画編集、RAW現像、3D作成、アプリ開発
とかやることがないなら
パフォーマンスは完全にオーバースペックと思われ
てか、持ち運ぶならバッテリー持ちが良いスタンダードかプラスの方がいいと思う
10年近くお世話になるノートに必要なのは、バッテリ交換が可能であること。
>>33 価格コムのレビューは色眼鏡がかかっているのであてにならない
実際に使っている人のダメな部分を知りたいだけ
>>39 ダメなとこ?
重いから、タブレットモードでの使用が苦なところかな。
あと、HPのアプリの文字フォントが繁体中国語フォントなの点かな。
これは、DELLやLENOVOも同様だけど。
>>39 ダメなところかよ!
>>28で良いところ聞いてるやんけ!
>>35 ノートってバッテリーの寿命 = 本体の寿命だから
自分か必要としているスペックだ選んだほうがいいよ
>>40 なるほど
ということはダメなところはほとんどないと言うことですね
ありがとうございました
それからAmazonギフト券5000円分来ました?
バッテリーがヘタるころには保証期間も過ぎてるから、自分で分解交換してもええやろ。
x360って、display port alternate mode に対応しいてますか?usb type-c接続で4kモニター出力試した人いますか?
>>44 この機種の急速充電に互換電池(いわゆる偽物)を使うのは危険すぎるだろ。
>>15 スマホの2Kだって写真や動画見りゃその違いがわかるのに
13インチのモニタで4Kの違いがわからないなんて視力に
問題抱えてるとしか思えない
x360、画面ヒンジが90度付近では適度な硬さなんだが、0度付近と180度付近でやや緩め。
まあ静止していれば勝手に倒れるほどではないんだけど、おまえらのはどう?
5日前にSpectre x360 13-ac006TU届いたけど箱から出してない
>>50 実機今別の場所置いててさわれないんだけど
重力考えたら当たり前じゃね
>>54 まあそりゃそうだが
例えば幾らか揺れる車内とかで角度大きめに開いていれば、そのまま画面が180度超えてあっち側を向いちゃいそうな緩さなんだよね
>>55 それは緩すぎる気がする。
自分のはそこまで緩くない。
(気温の影響かもしてないけど。)
このスレにはパフォを買えなかった貧乏人が張り付いてるな
哀れすぎる
>>56 だよなー
今サポセンに聞いたら、同型機で確認したけど同じだから仕様ですって言われたわ
これ自分で何とか調整できないものかな
>>58 仕様ってのはそんないい加減なものじゃないと小一時間…
将棋と動画専用にノート欲しいのだけど
価格帯も違うし使い勝手も別物だけどスタンダードプラスとpavilionssd128,hxd1Tでまよってるわー
paviがタッチパネルだったら迷わず買ったけど
まよってるだけで疲労困憊するわ、早く開放されたいw
聡太君なら電王戦の時に使うような家庭用のハイスペックPC是非とも使ってくださいって送ってよこすんじゃね?
たかだか数十万で宣伝効果絶大やで...
若干キーボードの文字が見えづらく、たまにファンクションキーを押し間違える
>>64 どういうことだそれ
キーが見えづらいとか全く考えたこともなかったよ
年じゃない?
もしかして明るいところでキーのライトつけてる?
今日開封するぞー
x360 13-ac006TU楽天SSで実質11万前後でAmazonギフト券5000円分ももらえるから良い買い物したわ
タッチパッド上で軽くタップすると、カタカタ
音が出ますが、個体差ですかね?
>>67 スピーから出てるタップ時の効果音じゃないのか?
明らかにタッチパッドからの振動で鳴っています。軽くパッドを押さえてタップすれば音は出ないんですよ。
>>70 タッチパッドの裏側左右にもスピーカがあるけど、
そこからの音じゃないのか?
シャットダウン時でも音が出ています。
微妙なガタツキの様な音です。
面倒臭い人だね
ここじゃなくサポートに行けばいいのに
俺のx360はクリック音以外
タップでは音は出ないな。
組み付け不良じゃないのか?
>>72 タップのように少し強く叩くと確かにガタついているような音がする。
スイッチとの間に隙間があるんじゃない?
私はタップを殺しているので気にしないが、、、
タッチパッドもうちょい小さくしてほしかったなあ
キーボードの最右列といい、惜しい
>>65 ライトはつけていないよ、つけたら余計に見えない
座り姿勢からの角度の問題だろうが、文字が薄く感じる
普段仕事では黒ベースに白印字のキーボードを使っているからかもしれないが
>>80 つけたら余計見えないよって教えてあげようと思ったら、元からつけてないみたいで。
お手上げ
スタンドで角度つければ?
あるいはあえてFnとの組み合わせに戻せば注意深くなって逆に押し間違えない
BackSpaceを押したつもりが、Homeを押してる事案が多発中。
やっぱり1.3キロは重いよな
ASUSのFlip Sが出るのを待とう
>>84 タブレットモードなんて、まともに使えない重さだよね。
せっかく4Kなのに、4KのBDには対応できないのか…
CreatersUpdate後、最新ドライバー入れてからかどうかわからんけど、擬似尿液晶になる夜間モード
夜間使っていると、チカチカ変更されるようになたー
spectreの15インチいいなぁ
個人輸入怖いなー
ミュート時のF6のLEDは消せる?
前モデルはBIOSで設定できたらしいけど、それっぽい項目が見当たらない
スタンダードモデルの電池持ちどうですか?
動画10時間くらい連続視聴できますか?
>>93 動画は12時間以上余裕
バッテリーは使い方次第で2〜15時間
>>94 それなら安心して買えそう
バッテリーの寿命=端末の寿命だもんなと
米国hpのオンラインショップすげーな
品揃えすごくて、しかも安い
Spectre x2(2017)、日本でも是非…
米国じゃもう発売されてて米尼では日本に送ってくれる
業者もいるみたいなんだけどなぁ
x360を12.5インチくらいにしてキーボードの右一列無くしたものでたら最高なんだけどなあ
x2を出すなら7560u積んだハイエンドモデルもちゃんと出してほしいな
x2はsurface proの対抗馬で
売れると思うのになぁ
x2はsurface proと比べて
・バッテリー持続時間が心もとない
・type-cがついてる(HPにしては珍しくthunderbolt3じゃない)
・ペンが最初から付属(キーボードはどうだろう?)
ってところか
X360届いてセットアップしたら既に
Creators Update後のOSでした。
最近届いた物は皆そうなの?
10Proが選べるようになったけど、フルHDモデルしか選べないってどういうことだよHPは頭おかしいのか
シークレットギフトキャンペーン]って ]360のシルバースタンダートモデル?
136千円位で売っているのが合計金額(送料・消費税含):\ 87,269だったので、
本当は13のほうがほしかったけど思わずポチったw
よっぽど在庫が余りまくっているんだろう
もっと値下がりするかもしれない
>>106 一瞬おっと思ったけどSSDのインターフェイスが違うね
HP Pavilion x360 13-u117na
↑おそらくコイツ。ストレージ接続がSATA M.2なのでspectreじゃないはず。コスパはとてもいいと思います。
>>108 おれそれ買ってx360が届いたからお買い得だったよ
>>101 x2の優位点って何だろう?
同クラスだと価格差は言うほどないよね?
安かったから買ったけどなんか作りが雑だなぁ
まぁMacbookProと比べたらダメなんだろうけど…
x360と相性がいい画像外部出力とか有線lanのドックを教えてもらえませんか?
x360と相性がいい画像外部出力とか有線lanのドックを教えてもらえませんか?
>>116 MacはXiaomi Air 13 Laptopに似ている
Xiaomi Air 13 Laptopの方がカッコいいけど
x360買おうかと思って、店頭で触ってみたら、タブレットモードだとかなり熱いのね。。
気持ちが冷めたわ
タブレット用途ならElite x2かx2 proにした方が良い
core i8世代載せた次期x360なら発熱も少ないかもしれん
6から7とちがってプロセスルールも変わるんだっけか
何時でるかはしらない
そもそも360°回転型のタブレットモードは裏っかわに来るキーボードがどうしても気になる。
>>123 そもそも重いので、使いどころがかなり微妙。
どういった場面で使えるだろうか。
そもそもWindowsでのタブモード自体の使いどころが(ry
>>125 テントモードで動画見る時は、そこそこ使えるよ。
動画を見るときに立てかけやすいってぐらいでしか使ってないな
タッチパネルは便利なんだが
13の新モデルマダー?
端子とSSDをx360と同じにするだけでいいんだが・・・
寝モバイルで使いたいから13で非光沢液晶出してくれないかな
持って使おうとするのが間違い
フレキシブルスタンドにつけるか置いて使え
個人的に持って使えるのは8インチぐらいまでだな
>>129 USB Type-A端子が1個あった方が便利なんよ
>>106 >>108 すまん、どこでやってるの?
シークレットギフトキャンペーンでクグッたけど見つからないよぉ(´Д⊂グスン
>>134 x360にはUSB Type-Aが1個ついてるけど?
>>130 お前のために非光沢なんか出すわけないだろw
光沢で問題なし
>>139 Spectre13の新モデルにはSpectre x360のようにUSB Type-Aが付いてるといいな
という発言に対して
Spectre x360にはUSB Type-Aがついてるけど?
というツッコミは変だろって話だと思うが
>>141 ここはSpectre13ではなくx360のスレなの解る?
ここまで詳しく言わないと理解できない?
スレタイに【x360】てあるのが見えるのは俺だけかなw
総合なら【x360】なんていらないんだよ
今もこれからもUSB Type-Cが支流になってるんだからAが欲しければHUB買えばいいのでは
次スレタイはこれで頼む
【HP】 Spectre 総合スレ Part8 【Premier】
x360って外装以外全然大したことない糞マシンだろw
>>99 キーボードの右一列がネット記事で叩かれまくってるけど
その存在と180度開くんでX360買おうと思ってる
nc6400/6910p/8440wからの乗り換えたいんだが
最近のビジネス機は海外モデルでは右一列キーあっても
日本語キーボーでで削りやがる
>>148 右一列は、自分もこれでいいと思うけどな。
なんで叩かれまくってるのかわからない。
ただ、BackSpaceキーを押したつもりがHomeキーだった事は多々あるが、
それは単に慣れの問題。
自分は全然慣れないんだよな
無い方が嬉しい
このキーボードしか打たないわけじゃないからなあ
他PCの打つときまで影響してくる
>>151 自分も何台かのPCのキーボード使ってるが…
会社だけでもすく数台。
この程度なら、慣れの問題だよ。
>>144 逆に言えばx360だけのスレなら、Spectre x360スレと書くべきで
「Spectre 総合」なんていらないんだよとなるわけだが
それに7スレもの間、13含めた総合スレの扱いしといて、
今更スレタイの書式の不備あげつらって13はスレ違い扱いは無いでしょ
でも
>>128-137の流れの矛盾の申し開きとして、「13の話題はスレ違いという婉曲な指摘だった」
と思い付いたのは、機転が利いてて凄い賢いと思った
>>136 すまん、落点でクグッてたわw
Gでクグッたら出てきたw
これスペクトラじゃないね
SSDが遅い規格
>>154 賢いと思った、とか人のレスを品評してて草
いいからx360持ってないなら出て行けよ文盲の貧乏人
「HP Spectre 13 x360」という商品が混乱のもとになってるんやね。
>>149 おれはAなんて使ってないけどなに?
>>154 逆だけどw
Spectre 総合スレならx360なんていらないの解らないの?
ていうかx360を持ってるしここでの話はx360がほとんどなんだけど
x360を持っているといろんな不満が起こるからx360の話ばかりになるんだよw
x360の性能考えれば持ってない奴の嫉妬なのは明らか
低スペは粘着してないで別のスレ立てて傷を舐め合えよ
クラムシェル版が出た頃ははそれの話題がほとんどだったし
しばらくしたらそんなに他社と違って特別な機能があるわけじゃないから
必要な周辺機器やたまにある売り出しが繰り返しの話題になるだけで
その内過疎るよ
13には嫉妬するけどx360には嫉妬しない
外装を一万円札貼ったみたいなデザインってだけ
細かいことは言いたくないけど
確かにスレタイにx360て入ってるからネー
俺もx360の下位機種の13なんてどうでもいいし
>>164 自分のやっと買える範囲が13なだけで
x360はひっくり返っても買えないだけでしょw
両機のどちらかも持ってない人は黙ってて
>>166 おれは光沢じゃなかったら13は買っていた
x360はN-Trigでelite x2 1012の方はワコムaesだからね
>>167 おれは光沢だったらx1 carbon買ったなあ。
好き嫌いあるから、両方出してほしいよね
>>169 親切にどうも。買い直しか、トホホ...。
sonyのデジタイザースタイラスペンをポチりましたw
>>170 x1 carbon猛烈に欲しくなった
明日、見積もり取ってみるわ
会社でパフォ何台か同じもの買ったんだけど
ファンの音がうるさいものとそうでないものが存在する。個体差有りすぎ。
ファンが回っている時持ち上げたりすると異音発生するのと
ファンが回ってる時、通常時から異音するのと
ファンが回っていても常に清音なのと
x1 carbonなんて秋葉で投げ売りしてるよ
売れないんだろうね
>>175 シルバーモデルが格好いい
直販店モデルは売り切れで注文ストップ
確かにSamsungなんか見るとキモイ
ていうか恥ずかしくて彼女に見せられない
まあまあお前ら仲良くしろや
1.1キロのASUS FLIP Sが出たらこんなクソスレ一気に過疎るんだから
HP Spectre x360 13-ac000買って先週届いたけど、CratorsUpdate掛けてドライバアップデートしたらかなり高確率でプチフリするわ。
たまに5分くらいフリーズする。マジ使い物にならんわ。セカンドノートだからまだ良いけど。
>>180 HPアシスタントでアップデートかけちゃ駄目。
必ずプチフリ状態になる。
ドライバのロールバックをかけても治らず、リカバリしか手がなくなる。
>>181 補足。
CreatorsUpdateだけなら問題無い無い。
>>182 たしかにアシスタントでアップデートしてたわ・・・ちょっとリカバリしてくる・・・
サンクス!
>>4 前のスレにも4にも同じ事書いているんだが
ちなみにhpのサポセンは一切このサポートアシスタンスでアプデするとプチフリーズ事態になるのを把握していないもよう
お客様の事例は初ですねぇっと
先週のお話
>>179 あれってthundervoltも付いてないし
軽さがいいならNECや富士通でいいし
中途半端なんだよな
やっと工場出荷状態に戻って快調になりました。
届いて即諸々アップデートしたから初めてまともに使えるようになった。
>>181 >>4 ありがとう!
ちなサポセンに問い合わせてたけど、ハードリセットしろ、HW診断しろ、クリーンブートしろとテンプレ回答ばかりでした。
かなり無駄な時間を過ごしたなぁ・・・
>>150 オレはEndはHomeの直下が良かったな。それに加えてDeleteがBack spaceの真横に来るように半列分下にずらして欲しかった。
elite360やxsp13 2in1、x1carbonに比べて、5万くらい安いけどなんでなん?
悩んでるけどパフォモデルオフィス付きのこいつだけ異様に安いから悩んでる
>>189 インターフェイスが少ないから安く作ることができる
外装は派手だけど実をいうと使い勝手は良くない
サブ機としてスタンダードプラスを購入検討中なんだが、FULLHD 60pで10分くらいの動画編集だったら問題なくできる?
動画編集に使ってる人いたら教えて下さい。
>>190 TypeCが2個にAが1個付いてりゃ十分だろ
他に何付けるってんだ
>>191 使う人がどの程度まで耐えられるかだな。
不可能ということは無い。
>>176 x1 carbonて14インチになったんだな
相変わらずのベゼルの縁が液晶画面よりでっぱっているのとキーボードが本体と違い黒なので残念
シルバー色のキーボードは色がはがれやすいから採用しなかったと思う
synapticsのドライバ削除して、spectrex360の公式サポートページにある
ドライバ再インストールしたんだけど、UIが文字ベースになって使いづらい
んだけど、デフォルトで入ってたやつに治すことできないのかな・・・
キーボードのドライバ他のやつにできたりしねえのかな、標準の使いにくすぎだろ
>>150 そりゃ日本語入力するときにエンターキーとかバックスペースキーが
一番右端にあったほうが便利だからだろw
>>200 ??
キーボードを目で見てタイプしてるの?
>>201 もちろんほとんどブラインドタッチだけど
感覚的に一番右端にエンターキーがあるのに慣れているから
どうしても引っ張られるだろう
>>202 視界外なら引っ張られないと思うけど。
物理的な距離と大きさの問題で、BS押そうとしてHomeに触れる事はあるけどね。
まあその程度は新しいキーボードに触れた時に良くある事で、単に慣れだし。
>>203 キーボードの大きさとかピッチ間隔見て押すのに慣れているポジションあると思うが
おまえも結局困っているじゃんw
>>204 慣この程度は慣れの範疇だから、もう大丈夫だよ。
そんなに鈍いの?
>>206 べつにこのマシーンだけ使っている訳じゃないから、なかなか慣れない
USAじゃ右一列はほぼ定着しているのだろうが、エンターキーを押す
機会が多い日本語入力マシーンだとやっぱり余分だなと思う
HomeとEndだけ最上列にあってPgUp/PgDnはFn同時押しなんてデザインよりはよほど素直だと思うが
ちなみにこれ、EliteBookの一部に存在する極悪キー配列。
>>198だけど、
ドライバをデバイスマネージャーから削除して、コントロールパネルからも
削除。
そして、公式サイトのサポートページからじゃなくて、デバイスマネージャから
更新かけたらプリインストール時のドライバに変わったよ
一番右に一般とは違うキーつくよりは
fnキー併用のがいい
むしろそうしてその分小型化してくれ
>>212 左側に特殊キーがつくならよかった
所詮鬼畜米英人に合わせたモデルだからなw
日本語入力のことをほとんど考慮していない
左に余分なの付いたらESCや全角半角押しにくくなるじゃん
>>214 それは左寄りのJISキーボード配列を作ったやつにも言ってくれ
15インチモデルも数量限定でも良いから出せば良いのに
うちのはバッテリー駆動時のみプチフリになる。ACアダプター接続時は問題ないな
右に1列追加されることで個人的に気になるのは
誤打鍵よりホームポジションと画面のセンターがずれること
enterは右手小指で押すから全く問題なかった
時々ミスるのはbackspaceとdeleteのとこだわ
まあ自分はsurfaceのタイプキーボードにも慣れたからこれも大丈夫だと思う
>>219 アキバのヨドバシとビッグ(旧ソフマップ本店)では、実機触れたよ。
>>223 そもそも日本語の場合、標準的な配列自体が歪んでいるんだよ。出だしからダメ。
>>227 そもそもキーボードのアルファベットだってキーボードの中心より左側にずれているんだよ
でhpがさらに右側に特殊キーを作るほうがどうかしているの
まあ右利きの人が多いからなんだろうけど、バランスがもっと悪い
>>228 改めて書かんでも、最初からそういう話だけどな
日本HP、3K液晶/アクティブペン付属の12.3型2in1「Spectre x2」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1070248.html ディスプレイにはアスペクト比3:2の3,000×2,000ドットIPS液晶パネル(1,677万色表示、293ppi)を採用。
最大輝度は450nitで、カバーガラスにGorilla Glass 4を備える。
タッチ操作のほか、ペン入力もサポート。アクティブペンは全モデルに付属する。
スタンダードがCore i5-7260U(2.2GHz)、8GB LPDDR3-1866メモリ、512GB NVMe SSD搭載で税別直販価格159,800円
パフォーマンスがCore i7-7560U(2.4GHz)、16GB LPDDR3-1866メモリ、1TB NVMe SSD搭載で同199,800円となっている。
>>232 キーボード付けると、つっかえ棒を立てないと駄目なのがなぁ
>>235 そうなんだよね
だからこのタイプはいらん
さすがにタブレットでi7 7560uとか本体の発熱やばいだろ
>>232 着脱式キーボードとかキックスタンドとかいらないんだよな・・・
このスペックのまま、素直に13を出してくれればいいのに
ノートのコスパがどんどん悪くなっていく一方でタブレットの性能がノートに迫ってる
ノートPCが無くなることはしばらく無いだろうけど、今より更に割高になるのは間違いない
>>238 実際使ってみると
膝の上に乗せて使えないって
結構致命的なんだよなあ・・・
モバイルノートもsurface(クローン)もどっちもコスパ悪いし
ついにX2が発表されたか。前スレでは国内発売しないとか言ってたけど絶対出るだろうと思ってた
サーフェスよりもデザインが好みだし、キーボードペンもついてるし、値段も安いし
と思ったら微妙だな。米価格は1100ドルだからもっと安くなると思ってた
でもタブレットも成熟してきたしいいタイミングだと思うんだよな
やっぱりどうやってもタブレットはタブレットなんだよねー
キーボード込みの重さが凄いことになるし
X2いいんだけど、旧型X2にあった11adがオミットされてるってありえんわ
そこ外しちゃいかんだろと
>>241 激安ノートパソコンを語ろうにいる乞食は消えて
>>242 だよね
だからSurfaceみたいなキックスタンドタイプは買う気になら無い
やっぱ使いにくそうだよな〜
数少ないirisだし1TSSD積んでこの値段はポチりそうになるけど・・・
無線ドック使えるの大きいじゃん
タブレット型ボディに色々繋ぎたくない
いやいや、11adついてる機種って言うほどないだろうってこと
同じ7世代i5積んでてもIris
USB type-C(Thunderbolt3)
下位モデルでも512GB
でi5 256GBのSurface Proと比べて1万5千円くらい上か、
こりゃバッテリーに我慢できるならsurface pro買う予定がなくなるな
>>250 この人激安ノートパソコンを語ろうにいるやつだから
最初から買えないんだよ
>>256 俺、薄型ノートノーパソ3台持ち
1台目故障→13購入検討→光沢液晶が気に入らないから保留
2台目故障→folio G1Win7モデル+HP 15ay000購入検討→発注
3台目故障&HP 15ay000先に到着→意外と安定していてWIN10使いやすいからfolio G1 Win7モデル 注文キャンセル
さらに、エアコン1台故障→エアコン2台注文
今、このスレでお勧めうけた1xCarbonの米沢モデルを気に入って注文復活するまで正座して待っている状態
>>255 x2の事だよね?
俺もどこかでThunderbolt3ポート搭載と書いてたように思ったんだけど
公式のスペック表(PDF)を見たらThunderbolt3の表記が無く、ただのType-Cっぽかった
x360だとThunderbolt3なのに何故外したか
intelの外付けUSB3.1チップがThundervolt3機能込みだから
まだチップセットはUSB3.0だけで3.1対応遅れてんだよな
x2のi7機とsurface proのi7機を比べると圧倒的にx2の方が安いのな
i5同士だとまぁそれほどの差はないけどな
キャンペーンが終わってofficeつかないと割安度がそれほど無くなるから買うなら今か
>>262
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre_x2/
の「パフォーマンス」タブのところに書いてある
多彩に使える
Thunderbolt? 3 対応
電源オフUSBチャージ
俺は逆にthunderbolt3搭載ってなってなかったんじゃないかと思って
DellやHPはサンボル3に友好的だったのになぁと残念に思っていたんだが 公式でもカミナリマークはファストチャージのシンボルになってね?
USB3.1GEN1と明記されてるし、日本向けはGEN2/Thenderbolt3チップ載ってないモンキーモデルとか
海外のサイトにはサンダーボルト3なし、ファンありと書いてあるな
あとペンの階調が少ないとかバッテリーが少ないとかがネックだけど
サーフェスより圧倒的にコスパがいいって評価が多い
バッテリーだけだよな、問題らしい問題。
新機種では改善してくるかと思ってたけども。
バッテリーは許容範囲だけどどのくらい熱持つのかあるいはファンうるさいのかが気になる
>>271 バッテリー8時間は確かに酷い
公称値は新品での最大値だからね
モバイルバッテリーが使えるならまだ救いようがあるけど
電圧足りなくて無理だろうなあ
ファンはベンチでは聞こえるけどネットや動画は聞こえない
バッテリーも9時間はもつと書いてある
https://arstechnica.co.uk/gadgets/2017/07/hp-spectre-x2-2017-review/ もうあとは単純に価格が安いi5か、コスパが抜群のi7のモデルかが悩ましいところだな
>>274 なんかベンチスコアがSurface Pro4より低いね
放熱が弱いのかW制限がきつめなのかなあ
・11ad使用不可能
・端子が真ん中にあってスタンド立てて使っていると醜い
・スコアがひどい
買う理由がない
そもそもx2はスレ違いだろ
x360買えない貧乏人の相手なんかしてんなよ
x2はタブレットの部類だからね
ここは13とx360のスレ
>>276 スコアが酷いのは
排熱が追いつかなくて
せっかくのIrisにブレーキがかかっちゃうんだろうね
surface proだと板状のキックスタンドの裏が吸気口になっていて
より直接cpu冷やせるようになっているんだよね
画面比率3:2ってのはとても良いから
無理に3000x2000にしないで1920x1280くらいにしてくれれば良かったのにな
店頭で触ってきたがキックスタンドタイプにしてはキーボードがふにゃふにゃしないのは良かったな
ASUSのとか酷いし
まあキックスタンドタイプは買う気無いが
この前の13の話してたバカといい
何回x360のスレと言えばいいんだろうね?
>>142-144 それなら総合スレじゃなくてx360スレに名前変えればいいんじゃないか?
総合って言っておきながらスレの一部にx360が入ってるから専用スレってどうなのよ・・・
>>283 スレタイ10000回読み直してください。
総合スレに【x360】って書いてあるのは当時のSpectreファミリーの目玉がx360だったからだろ?
むしろ次スレから【x2】に変えることを検討しても良いレベル
>>268 有楽町のビッグカメラにx2の現物有ったよ。
紙のカタログにthunderbolt3x2書いてあった気がする。
x2のi5買ったわ
純正マウスとUSBハブ付けたんやけどどうなんかなぁ
さんざ今まで13やLimited Edition含めて総合スレとしてやってきたのに、
何でここ最近になってx360単独スレなんて主張が湧き出してんの?
>>287 そうすっとx2スレであると言い出すやつが出て来る可能性が……
まぁ無難に後ろの方の【】を消すか、
>>146のようにするのがいいかと。
単独スレと言い張ってるのは相手しない方がいい
日本語わかるならスレタイ見りゃわかるし
そう言えば公式から法人でx2買えんのか?
会社名で領収書が必要なんだけど・・・
>>283 Spectreが見えねーのかバカw
スレタイで13とx360にするかx360専用にすればいい
x2とかx360買えない貧乏人タブレットのことはどうでもいい
すれ違いと言い出すやつのせいでせっかくの新型発売なのに変な流れになってしまったな
ビックには結構展示してあるみたいだけど自分の生活圏内にあるかな
>>289 ぽちった決め手は何?i7もコスパがいいと思わなかった?
>>292 だよな
X360とHPだけ認識して総合が理解できない日本語が不自由な国のやつが一人相撲してるだけだよな
>>277 >>294 えーとx2のがx360よりお値段高いんすけど。
x2はタブレットなんだからスレチ
どうせx360買えないやつらなんだからx2も安いスタンダードモデルだろうし
何でもいいけど消えてくれ
x2のスレ建てればいいのに
なんでここにしがみついてないと駄目なのか解らんw
>>299 確かx2スレもあったと思う
でも分けるほどでもないだろう
ここは総合スレだからx2の話も問題ないわ
そもそもx360の話を今したい奴ってどんだけいるの?
>>295 自分の作業ならi5もあれば十分だからとしか。
決め手はカッコいいからw
そう言えばBang & Olufsenのスピーカーってどんな感じ?
spectreで音が良いって話はあまり聞かないけど
【新品】【Bluetoothマウス付】【レザークラッチバッグ付】HP Spectre 13-v108TU が
ダイレクトの楽天支店で123,120円 (税込) 送料無料投げ売りされているなw
新製品のENVY13よりスペック高いのに安い値段で売っていいんか?
>>303 それとまよったけどx360ベーシックぽちったわ
>>302 東芝やNECよりいいぜ
>>304 x360はキーボードの配置が糞過ぎる
>>300 まだバカがいるけどここは13とx360のスレ
x2のスレがあるならなんでそっちに行かないの?
バカなの?
x2は所詮タブレットだからw
>>302 良いとは言えないけど、
このサイズ(厚さ)のPCの中ではかなりマシ。
>>303 欲しかったがもう、売り切れだった。
またやらんかな。
https://www.windowscentral.com/hp-spectre-x2-review Surface Proよりパワーリミットスロットリングは弱くて表面温度も高いのに
ベンチスコアで負けるってのはどういう事なんだってばよ?
>>310 タブレットには排熱の問題があって表面温度が高くなると自動的にCPUがスピード落とすのでベンチスコアで負けるんじゃね?
x2叩いている人いるけど、将来的にはノーパソは無くなってタブレット型に統一されるらしいぜ
キーボードの下にいろいろな機器があるより、モニターに統一したほうがコストは安く上がる訳で
勿論、キーボードもマウスも使わずに端末のみで操作できるようになるらしい
>>311 それが原因ならノート用の冷却台とかでどの位スコアが上がるか試して欲しいね
キックスタンド型は結構な奥行きの平面を要求されるので、
膝上や狭い所でノートPCとして使いづらいのが痛いんよなぁ。
かと言ってx360のようなタイプも、タブ時が重い、
裏に来る剥き出しキーボードが気になるという問題が出て来るし。
x2 210 G2のようなタイプで出して欲しかった。Spectre x2
前スレでちらっと出てたけど、1030 G2の話題全然ねーな
快適で何も問題ないから、俺も書くこと無いけど
>>314 ビックとかで展示してあるみたいだから買えるんじゃね?
hpって営業が糞すぎる
今朝までダイレクトで特売りのSpectre 13の納期、販売中は3〜5週間だったのに売り
切れになったら納期を1〜2ケ月にこっそり変更していて、やり方が姑息すぎ
こんなことばかりやっているから取引先から不信感持たれて営業不振になるんだろう
売り切れたら納期が遅れるのは当たり前だろ
近所のビックにはなかったわ。やっぱりHPにかいてある店にいかなきゃないな
昨日までx2に効いてたクーポンが今日対象から外された
5%だが悔しい
>>319 販売台数たった10台売り切れたら納期が倍に遅れるのがhpでは当たり前なのかw
しかもわざわざ休日出勤してわざわざHPを書き換えるとかやり方が姑息で大嫌い
こういうのをやるのは法人部門だけだと思っていたが営業全般が日本人を騙すのは
正しいみたいな風土が会社にあるだなといろいろ付き合ってみるとこの会社には思う
購入間もない者です。HP Support Assistant は、基本一切使わないのが正しいですか?プチフリこわい。
>>322 HP Support Assistant は、まともだよ
うんこデルとは大違い
>>311 >将来的にはノーパソは無くなってタブレット型に統一されるらしいぜ
爆笑です
タブレットの売り上げは毎年落ちてることしらないの?
タブでできることはスマホで出来る
スマホで出来ないことはPCでやる
これは後何年経っても変わらない
>>321 買えなかった僻みにしか聞こえない
売り切れたら納期が変わるように設定してあっただけだろ。納期も倍ではないし
>>325 営業で外出先での見積もりはタブレットでやるのがもう定着しているでしょ
あんなのスマホじゃできないし、PCだと使い勝手が悪い
>>327 生憎、こっちは2台注文しましたl。
売り切れたら納期を変えるとかそういうのこそ詐欺的っていうんだよw
hpって本物の詐欺の会社ですかw
>>328 まぁ法人で使ってるのは
SurfaceやMacだからね
一般人はタブレットに飽きてきてるし
金持ってる人はそれなりのPC持ってて
タブはサブだしね
タブレットの年間売り上げ台数みれば
売れなくなってるのが一目瞭然
ていうかスレチだから消えろ
専スレがあるのになんでそっちに行かないかなー
あまりにも書き込みが少ないから怖いんだろうw
ノーパソだって、軽量マシーンの方に需要がシフトしている
タブレットとノーパソだったら、タブレットのほうがメーカー的には儲かるし
ユーザーメンテナンス的にもタブレットのほうが優しい
サーマルコントロールが進むとノートからタブレットに需要はシフトする
x360すぐに熱くなるんだけどどうにかならないものか
冷却台を置く、部屋の室温をさげる
電源の設定を省エネモードにしてcpuクロック下げる
発熱の気になる作業の時はテントモードで利用して
他のトラックパット付きのキーボードを使う
薄型だから意外と冷却台の効果はありそう
テントモードにして横から扇風機の風を流していけば
かなり冷えそう
土曜に注文してまだお金引き落とされてないんだけど三連休だからですかね?
897 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2017/07/17(月) 11:00:01.37 ID:uQzGAblk
hpはゴールドとか配色すれば高価になるだろって感じで受け付けないわ
>>337 確かにこれ無茶苦茶お得だな
x2欲しいから買わんけど
やっぱりお得感抜群なのか
迷った末に俺が選んだ360ベーシックは売れ残ってたわ
なんか間違った気分w
>>343 あれ?カートに放り込んでみたけど4倍にしかならんわ・・・
買わんからいいんだけど何でかねぇ?
>>344 7日間キャンペーンにエントリー登録したらポイント10倍が後からつく
>>345 カートの金額のところには出ないのか?
わかりにくいなぁ>楽天
x360の画面の下のベゼル余りすぎじゃね?これのせいで悩んでる
>>347 ね
こんだけ余っているんだから3:2にしてくれればいいのに
3:2になったx2はバッテリー持ちが半分程度で排熱問題あるし
spectreシリーズって価格とデザインが良いのに
詰めの所で残念なんだよな
x360は派手な外装以外、売りになるポイントが見えない
キーボードが変なのが決定的にダメだな
コンパチ形式って従来のクラムシェルと較べて重すぎるんだよな
まあヒンジと本体に強度がいるからしゃあないんだけど
8月にHPのegpu出るのね しかも300ドルなら安いし
http://item.rakuten.co.jp/directplus/spectre13-v108tu-ss-tieup/ 別スレで宣伝されてスレチなんでこっちで聞きたいんだけど
これ、スペック見てから値段を見るとションベンちびるほど安いんだけどなんで?
これ見ちゃうとenvy13とかmatebook13とか買えなくなるよね
タッチパネルがよほど必要でなければsurface Laptopも買えないよね
mac OSX命じゃなければmacbookも買えないね
なんか欠点あるの?
>>353 作りすぎて余ってたんじゃね?知らんけどw
でも、確かに異常に安いよな
要らんけど買おうかなw
俺は今回の購入はそのタッチパネルが優先だったから360ポチった
最初にカゴに入れたのはコスパに驚いた13だったw
cpu+500㌐+マウス+ポイント+デザインと値段を考えればほぼ全ての面で13の価値だった
今回はバッテリー持ちとタッチパネルを重視してしかたなく360ポチった感じ
>>353 確かに気になるな
なんでこんな安いのか…買っても平気なのかなぁ?
ぜひ買うべきだろ!この価格帯で、
512GB SSD (PCIe NVMe M.2)となんちゃってi7が付いてる軽薄13モバイル相当は他に無い。
>>353 3月頃キックバックポイント込みで17万円出して実質9万円ぐらいで買えているし
今回も付属品を色々つけて19万円の物を、12万円出して実質11万円ぐらい支払うようになっている
値付けとか割引率とかは厳密にhp社内基準を守っていると思う
あとは消費者基準で購入するか判断すればいいだけ
>>337 24時間限定ポイント10倍がないから安くない
x360 13-ac006TU実質11万で買った俺最強
Spectre 13-v108TUも実質7万で買ったしw
x360 13-ac006TUってほかのメーカー比較であんまり良さがわからない
ゴールドとか配色すれば高価になるだろって感じで受け付けないわ
HP Spectre 13-v108TU i7-7500U/8GB オンボード/512GB SSD
HP Spectre 13-ac006TU i7-7500U/16GBメモリ/512GB SSD
実質11万円
嫉妬がウマい
Spectre 13-v108TUも実質7万で買ってオクで124000円で売ったわ
ウマウマwww
引き落とし来た
13で湧いてる中ひっそりと人気のないx360スタンダードを買った俺
このスレ的には負け組だろうなw
>>367 13がタッチパネルなら嬉しすぎて号泣しながらポチってたのに
残念すぎるw
x2のスコアがひどいってのはソース何処なんだ?
notebook check とかにも載ってないしみつからねぇ
>>369 >>274 X2に興味があるけどもスタンド使うタイプを今まで使った事がなく意外と奥行き使うから場所取るという使用感がどんなもんなのか気になる
>>369 >310のページの真ん中あたりにもCPU、GPU、SSD、PCMARKのスコアが載ってる
なんでスペクターなんて名前なんだろう。
ライバルはブラックエンペラーなのか?
プレミアムブランド
“SPECTRE”(スペクトル)
ラテン語の「specto (スペクト) / 見る」を語源とした製品シリーズです。
アルミニウムやガラスなど、質の高い素材を使用したデザインで、
美しさと強さの両立を目指し、所有する満足感を高めることを追及した
個人向けパソコンの最上位シリーズです。
SPECTRE/SPECTER :noun
1. a ghost; phantom; apparition
2. a mental image of something unpleasant or menacing
英語圏ではこれが普通じゃないのかね?
「すぺくとる」なんて"spectrum, spectra"のカタカナ英語だし。
>>ラテン語の「specto (スペクト) / 見る」を語源とした製品シリーズです。
これは日本人向けにひねり出した宣伝文句みたいだな。
語源としたのは分かるが、結局なんですのっていう。
hpの人はスペクトルじゃなくてちゃんとスペクトラっていっているよ
日本で発売されてるspectre x2とspectre x2 12-c000って筐体同じなのかな
アマゾンにフィルムがそれしかない
サイズは同じっぽいけど
x2注文しようと思ったら納期未定になってた('A`)
HPの納期未定って結構待つ?
今日ヨドバシでx2触ってきたけどタッチパッドは反応がクソで使い物にならないな。音はそこまで分からんかったがそこそこでかい音はなってた。ディスプレイは普通。
充電しながら音楽流してたけど背面がクソ熱かった。隣のsurface proとは比べ物にならないくらい。スタンドはかなり頑丈で全部倒して手で押してもあんまりたわまない。
キーボードは配列もいいしすげぇ頑丈でかなり良かった。必ずマウス使うならいいと思う。迷うなぁ。
>>371 サンクス
>Spectre 13-v108TUも実質7万で買ってオクで124000円で売ったわ
この時の付与された7万弱のポイントでスイッチ2台買って1台42500円で売れてまたウマウマ
>>387 まじ!
今x360パフォ待たされてるんだけど
そんなに待たされるならキャンセルしたくなってきた
>>391 とはいえパフォは液晶の調達が間に合わないとかで
トップページとかにお詫びが出てたくらいだからねぇ
パフォーマンスモデルは約20万で楽天でもポイントバックキャンペーンなどがない
スタンダードモデルはたまに楽天で実質11万円で買えるときがある
9万の差は大きすぎ
>>394 楽天だとポイント付与になっちゃうから実質になるけどそのポイントを合理的に使えればお得だね
俺はスタンダードモデル175824円
ポイント52740
スーパーセール買い回り10000
野球1000
サッカー1000
通常1758
アプリ1758
楽天モバイル1758
アフィー1758
計71772ポイントだった
>>396 いいねそれ
70000もポイントあればコボで洋書一年分(50〜60冊)くらい買えるw
>>392 納品予定日7/25になってた
2週間待ちだった
>>396 いい情報ありがとう、知らなかったよ。
x2と迷ってるのだけど、再起動頻発なんて書いてるから、360に傾きつつある
>>396 どうやって注文すればそんなにポイントが付与されるんですか?
>>400 たまにやってる20〜30%バックやってるときに他のキャンペンと合わさったんだよ
3月に買った HP Spectre 13-v108TUは
172584円のクーポン10000引きで
162584円
DEAL40%(65033)
エントリーで9倍(14632)
買回り9倍(14632)
通常1625
アプリ1625
楽天モバイル1625
計99172ポイント付与された
楽天もヤフーもポイント奴隷になるからなー
ポイントのために買いまくる&期限管理面倒で止めた
X2用にSurface向けの保護フィルム注文したけど代用できるだろうか
スコアと発熱にさえ目を瞑ればかなり買いの端末なんだけどなぁ。i5でiris積んでるっていう異端児感もいい。
そうだなあi5なら発熱も抑えられるしバッテリー持ちも少しは良くなりそうだし
ほどほどのスペックを狙ってる人にならいいのかもしれない
>>412 志村逆逆
排熱が酷いからcorei5しか積んでいないんだろうw
>>318 [発送日]2017年07月25日やったで
本当、hpの営業は糞
せっかく買うなら良いのを買いたい。しかもi7の方がコスパがいい。
でも買ってもそのスペックを使いきることは多分ないし、そもそも廃熱の問題で出せないときてる
高負荷を長時間かけなければ熱も溜まらないし、スペックの恩恵を受けられるかな?
>>410 こっちは次からspectre13とx360専用にすればいいんだよ
x2は専スレがあるし興味ない
ってことは何か?x360の専用スレ作ればx360厨はそっちに移るんだな?
マジで立てるぞ
spectre総合だけで十分だからさ。無駄にスレ増やすのやめようや
x2もこっちでやればいいだろう。何の問題があるんだよ
>>419 なんでx2の専スレ画い嫌なのw
何を恐れてるの?
【HP】 Spectre x360専用スレ 【Premier】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1500546628/ x2と仲良くできない基地外は、x360専用スレ立てたから使え
【HP】 Spectre x360専用スレ 【Premier】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1500546628/ 立ててくれた人がいるからx360厨はそっちに言ってね
これで問題解決だな
ここは総合、spectreの話ならどの機種でも問題ない
x2スレはx2の話だけ、x360スレはx360の話だけってことで住み分けが出来たな
>>419 >spectre総合だけで十分だからさ。無駄にスレ増やすのやめようや
無駄にスレ増やすより
無駄にレスが増える方が迷惑
何で自治厨ってこんなに身勝手で独りよがりなんだろうな
ついでにID:53cXckgRってタブレット叩きスレ立てまくった馬鹿だろう?
タブレットに親でも殺されたのかな?
>>422 >>425 x2はタブレットなのでいらない
全然売れないだろうから専スレに行けない臆病な坊やだねw
>>425 リアル世界で干されてるから、こんな掲示板でもそういう事するんだよ。
どこにいっても嫌われ者であることに気付かずに。
>>428 x2は誰にも相手にされない
孤独なんだよ
引き籠もりと同じで外の世界が怖くて部屋から出られないのと一緒
>>427 タブレットに女寝取られたのか?恨みが募ってるな
飲料類、日用品、コンタクトレンズの洗浄液、サプリメントとか、定期的に必要になるものを楽天で買うようにしてる。
誤爆じゃないだろ
楽天直販で安く買った人がポイントの使い道を書いてるだけ
安く買えなかった情弱は気づかない
おれは17万かけてくだらないポイント貰うより12万出して普通に買った方がいいわw
スレ伸びてるから何かと思えばキチガイとポイント厨かよ
ポイント嫌いっていう感情の問題はどうにもならないから仕方ないね
>>439 どこで12万で買えるんだよ
楽天のは12万じゃなくて11万弱な
ポイントも旨く現金化できる頭があれば全然お買い得
>>442 >>396 >>401 これよく見ろよ
金に余裕がない乞食はこれだからw
楽天ポンイントは携帯代(楽天モバイル)に使ったり、楽天Edyにチャージして
車のガソリン代、コンビニなどで消費出来たりするから、俺から見れば楽天ポイント≒現金(電子マネー)
403 [Fn]+[名無しさん] sage 2017/07/20(木) 00:12:38.38 ID:cJJfIcab
楽天もヤフーもポイント奴隷になるからなー
ポイントのために買いまくる&期限管理面倒で止めた
こういうバカがポイント叩いて笑えるわ
>>446 まあ、楽天アカウント持ってるなら普通はそういう感覚なんだよね。
19日に楽天でポチった108TU、24日発送の連絡きた
思ったより早いな
でも楽天の価格ってそもそもHP Directより割高だよね
だからポイント付いた所でっていう
パフォ買うならHP Directのキャンペーンの奴を更にクーポン使って買う方が安く買える
楽天で買ってもHPのVIP会員にはなれないし
>>445 なんで持って無い君がここにいるのか不思議w
>>451 ちょっと笑いましたけど楽天で買った俺はVIP会員ですよ
俺はスタンダードモデル175824円
ポイント52740
スーパーセール買い回り10000
野球1000
サッカー1000
通常1758
アプリ1758
楽天モバイル1758
アフィー1758
計71772ポイントだった
ちなみにこれまだお得なことがあって
先着300名様にAmazonギフト券5000円プレゼントもあったんだよ
今は終わってるけど
ちゅうことで
スタンダードモデル175824円を実質98000円ほどで購入
楽天ありがとう
続き
その付与されたポイントでスイッチ2台買って
買い取りやで1台41000円(2台82000円)で買い取ってもらった
しかも楽天ポイントで買ったスイッチ2台分にさらに4000ポイント付与されたし
楽天ありがとうございます。
スタンダードなんかどうでもいいからパフォーマンスモデルの値引きはよ
>>457 残念だけど今まで一度も安売りはしてないからこないよ
年末にでもくるんじゃね
パフォーマンスが15万くらいにでもなれば無敵なんだけど
4kは値下がりできないのかな
実物見たらマジでキレイだったからほしいわ〜
バッテリーは気になるがまあ出先でそんなに使わないし
>>462 液晶が入荷しないから多く作れないんじゃない
>>453 へー楽天で買ってもVIPになれるんだー
でもそもそも楽天は元が高いからね
ポイントがたくさん付いて得した気分になっちゃうんだろうけど
> 楽天は元が高いからね
楽天HPダイレクトってそんなに元値(ポイント考慮しない値段)高かったっけ?
因みに俺はHP Spectre x360 13-ac004TUを126464(円) (税込、送料込)で楽天HP Directで買ったw
楽天じゃない方のHP Directもその時覗いたけど確か似たような値段だった気がする・・
x360のファンがうるさすぎる
ってかすぐファン回る
ってかアイドル状態でもあっつくなる
2コアのi7とは言え年々クロックは上がってるからな
次からはダブルファンじゃないと買うのはキツイな
ポイントの話題で盛り上がった今なら言える
今黒スタプラor黒スタ買うなら実質最安値付近で買うにはどこでどうすればいいのですか?
>>464 ていうかお前知らないくせに何語ってるんだよアホ
>>454 >>456 得した気?
小学生の算数も出来ないバカなのw
金がない奴は楽天の大量ポイント分を合理的に使えないけだろ
お前には有効活用ができる頭もないし
>>467 ごり押しワロタ
今俺が買った超激安で買えるのか?
お前らの買えない嫉妬でメシがウマいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>464 スタンダードモデル175824円を実質98000円ほどで購入
更にその付与されたポイントでスイッチ2台買って
買い取りやで1台41000円(2台82000円)で買い取ってもらった
しかも楽天ポイントで買ったスイッチ2台分にさらに4000ポイント付与されたし
要は情報と頭の使い方です
実質7万で買えましたのでタップリ嫉妬してください
>>474 熱くて手に触れないっていっていたからファンはよく回らないんじゃないの?
>>473 なんでおんなじ事何度も書いてんの?バカなの?
そっとしといてやれよ
楽天ポイント君はそれぐらいでしか
優越感に浸れるような事がないんだからさ...
つうか、ポイントの換算おかしいから。
買い周りしたなら、他の店で使った金額もかかんと。
>>474 感じ方に個人差あると思うけど
自分はファンの音に耐えられなくて乗り換え検討中
ファーって風切音だけならともかくキーンって高周波音が耳につくんだよね
>>477 フフフ
いいねー
今日の朝飯のウマイ
>>479 買回り上限はは10000だったね
それでも誤差に過ぎないけどな
SSの半額商品ばかり買って達成だから
その半額商品は全部オクで売ってまたウマウマ
3月に買った HP Spectre 13-v108TUは
172584円のクーポン10000引きで
162584円
計99172ポイント付与
これをオクで売って50000円の儲け
だからスタンダードモデルはタダで買ったようなものwwwwww
転売は金になるけどやったら人として終わりだと思ってる
まあ収入あるし時間勿体無いからやらんけど
>>482 世の中の商売なんて全部転売だぞ
安く仕入れた物を別の所で安く売る、全てそう
>>484 なんか勘違いしてるようだけど、通常の店頭販売は販売と購入に関わるサポート付きだよ。
転売はそれが無く、正規ルート販売でもない。
君の意見は中国人レベル。
>>481 この理屈だと働いて手に入れた金で買った物もタダで買ったようなものwwwwwとか言い出しそう
楽天購入のやつが25日発送のメールがきました。お仲間入り、よろしく。
HPのキャンペーンで買った。
オフィス付き。来週の木曜に着く。納期約1週間。
ちょっと楽しみ。
ただ気になるのはオフィスのキャンペーンは19日までだと思ったのだが、今見ると25日。まぁ、いいか。
>>489 x360買ったとき入ってなかったわ、その後交換してもらった
>>486 まあまあ嫉妬はそのへんで終わりにしとけ
x2の専スレ見てきたけど発熱が凄くてダメらしいなw
専スレは単発アンチのソースなしの叩きばかりになってるな
こっちは楽天で荒らす奴が居付いてるし
サーフェスあたりから出張ってきてるのか
発熱に目を瞑ればコスパがいいって感じだな
ノートならキーボード側にCPUやら全部入っているから冷却台に乗せればいいけど
タブは液晶側が熱を持つからどんなのがあるんだろう
>>496 楽天のは嵐でもなんでもなく安く買えたことを言っているだけ
それに嫉妬したやつが荒らしてる
排熱部分に取り付けて吸引するタイプの冷却機?を以前見かけたけど効果はどうなんだろ
中古でパフォゲット!
パフォって実際バッテリーどうなの?
>>502 スペック通り。
あとは使い方によるとしか。
簡単に分解できるなら
良いグリスに塗り直したりヒートシンクとかつけられるだろうけど
厚みがないからほとんど変わらないだろうし
液晶の裏に小型扇風機で風を送るとか
使うの冬になるまで待つとか
x2って全てが中途半端だよな
コスパはいいかも知れないがペンの性能はsurfaceには敵わないしバッテリー持ちも悪いし熱問題を抱えてるし 大体タブレットにSSD1TBもirisグラフィックスもいらないだろ
>>498 安く買えたと錯覚してるアホを笑ってるだけ
>>506 錯覚とかw
現実逃避と妄想まで出てるんですか
その気持ち分かりますけど頭がおかしくなっている君は犯罪を犯さないようにおねがいします
>>506 因みに君はどのタイプのSpectreをいくらで買ったの?
x2注文しようと思ったら納期10月とか言われたんですけどwwwwww
x360パフォ届いたんだけど、画面黄色くない???
手持ちのノートと比べると明らかに黄色いんだけど…みんなそうなのかな?
うちのは青すぎて、夜間モードで若干黄色く設定しています。バックライトの個体差でないですか?
x360パフォ購入して、一ヶ月ですが、プチフリ問題とかあったため、hp support assistantの更新プログラムは一つも更新していないのですが、プチフリ発生するのはどの更新か分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
>>512 バックライトでこんなに違うんですかね〜
グーグル検索が黄色い気がする…
色設定もうまくできないしショックです
>>513です。
色調整したら白くなりました。
白というよりも青めが好みだったようです。
お騒がせしました
楽天でx360のスタンダードがポイント30%やってるよ
楽天で嫉妬してたやつは買え
175824円
DEAL 52747pt
野球 1000pt
全3 3000pt
通常 1758pt
アプリ 1758pt
楽モバ 1758pt
アフィ 1758pt
計63779pt
>>519 楽天ポイントをうまく活用できない頭の悪いやつ
または目先の金額でHPダイレクトを買ってしまうアホはノーサンキューw
>>517 >>518 このスレでは珍しい今買うことのできるお買い得情報
何ここ、楽天の社員が宣伝かけてるの?w
ちょっと必死過ぎて怖いわ
楽天より安く変えるとこ探してこいや
ワシも楽天で買いたいわけちゃうんやで
>>527 公式ストア用の割引クーポン探すのが安定。
>>525 HPが楽天使ってプロモーション中だから当たり前。
spectre13
USB Type-Cが反応しなくなった人いる?
>>530 4Kは貧民にはもったいない
貧民は未だにFHDでもシャブってな
>532
4Kかバッテリーかの選択だった。
価格ではない。 これは悩んだ。 本当に悩んだ。
実際に4KとFHDってどれくらい違うもんなの
近くの量販店行ってもx360は1台しか置いてなくて比較できんのよね
>>535 数値どおりだよ。
この画面サイズだと、文字がすごくキレイになるのがすぐに分かる。
写真のような画像では分かり辛い。
CGのような画像の場合、静止画ならキレイになるのがすぐに分かる。
動画ではほぼ分からない。
キーボードにビールこぼしちまった…
その後も普通に動いてて、今は電源落として乾燥中だが…
>>518 ええ人ね
去年初代モデル買っちゃったから買えないけど(´;ω;`)
>>518 だからスタンダードなんか要らねえっつうの
パフォ買えないお前らポイント乞食と一緒にすんな
さっさとパフォ値引きしろよ
今更FHDなんか使えるかよせめて3kで出せよ目がおかしのか?
さっさとパフォ安くしないとASUSのやつ買うぞ???
パフォ バッテリーもたなすぎて笑うわ
満充電からネットしたり動画見てると4〜5時間で電池切れるじゃん!
昨日×360届いて少しだけ触ったがキーボードが思った以上に音するな
展示品触った時は周りがうるさかったので気づかんかったわ
>>540 >>541 結局買えない乞食なんだから黙っててくれ
プレミアモデルと言いながら楽天で大幅なポイントつけてホイホイで安売りするのは可笑しい
まともな客は呆れて相手しなくなるぜ
>>542 一昔前のノートなんて公称2時間実際30分とかザラだったんで
>>544 スタンダード買っちゃった人?
FHDとか恥ずかしくないの?
ヨドバシでディスプレイ比較してきたけどFHDで十分やったわ
楽天で買います
みなさんノングレアフィルム張ってる?
>>548 素直に貧乏人だから買えませんと言いなさい(笑)
>>318=
>>415だけど本日2台届いたぜ
質感結構いいぜ
発熱はするけど、キーボードにはほとんど関係なくいい感じ
返品しないで済みそうだw
>>551 お前超絶負け組だな
今更13なんかをx360standard並の価格で買って今更2台もきたのかよ(笑)
お前みたいなクソ情弱がいるお陰で企業は成り立ってるんだなぁ
x360standardとかおれからみるとゴミですわw
13買ったの?なんで?
ゴミというか一年前に出た低スペ買う人とかいたんだ
おじいちゃんみたい
>>554 背面端末&背面排気のマシーンはこれしかなかったから
>>556 昔はDynabookSSを何台も持っていて背面に端子や排気が
集中するのってすごく使いやすいの知っていたのが大きい
>>558 勝ち負けはないけど、当たり外れや使いやすい・にくいはあるだろう
13インチならFHDで充分だろ
常用ソフトがスケーリング非対応とかだとクソめんどくさい
>>560 こいつ3K以上の解像度のノート使ったことないの丸わかりだな
>>545 大丈夫さ、ここ見てればわかるようにポイントに惑わされてスタンダード
買うような奴はおつむ足りないのばっかだから
>>560 スマホですら4Kだとその違いを感じられるのに13インチの画面で
感じられないとか目腐りすぎだろ
障害者手帳貰ってこい
>>547 君はまだお母さんに買って貰えないのか?
約20万で4K(笑)
約11万でスタンダード(勝)
>>548 ノングレアのフィルムは買ったけど貼ってない
パフォ買った奴でスタ購入組にイチャモン付けてくるやつは
結局、価格も含めて総合的には満足してないんだろ
値段に見合ってない商品だからスタを目の敵にする構図とw
普通に満足してりゃ、他はどうでも良くなる筈なのになw
4kは羨ましいけど、スタやエントリーを貶したくはならないなあ。
不満なら自分の理想のを一台買えばいいだけでしょ
リミテッドエディション持ちから言うとどっちも充分な性能なんだから好きな方選べばいいじゃんとしか
4KとFHDの差もわからないとか
ここは目のおかしなやつしかいねーのか?
>>573 約20万で4K(笑)
約11万でスタンダード(勝)
背面端末はクソって意見はよく見るけど、背面端末の方が良いという意見もあるのか。
持ち運ぶかどうかの違いかね?
しかしこの今更買った人はなんで一年前に買わなかったんだろ
それまでも値引きあったよな?
>>576 typeーcになってカードとかを全部別のポート経由でつなげるから
背面端子&背面排気にしたほうがすっきりしていていいだろう
>>578 ノーパソ3台持っていて満足していたら1年前に買い替えるとかしないだろうw
>>578 教えて貰いたけど
今年3月だか4月に発売されたのに1年前に買えるの?
>>578 旧と勘違いしてるんだなw
持って無い人はこれだから
>>578 あの格安x360買わないバカだぞそいつw
x360とか外装が凝っているだけで肝心の排熱がよくないゴミ
こういうのなんて絶対に買うのを避けるべきだね
>>584 13 二台持ちの俺様はいえる権利があるw
13の2台持ちアホきたこれ
コテつけとけよ世紀の情弱バカとかどうだ?w
Lightroom使いたいんだけど、ディスプレイの色いじってる人いないかな
排熱に問題があるマシーンを15マンも出して買うかw
>>585 13 7万
x360 11万
で買った俺には勝てない
買う価値なしとか言ってるやつは、一体何を買っているんだ? 何を持ってるの?
背面端子&背面排気で温度管理されているSpectre 13です
Spectreシリーズで買う価値があるのは13だけ
x360 プラスpro 本日注文した
納期未定、さていつ届くかね
ちなみに13で Windows エクスペリエンス インデックスを走らせてみた
x360とx2持っている人も計測して張ってほしい
お使いのコンピューターのパフォーマンスの評価と改善
Windows エクスペリエンス インデックスは、主要なシステム コンポーネントを1.0から9.9のスコアで評価した値です。
コンポーネント 評価についての詳細 サブスコア 基本スコア
プロセッサ: 1秒あたりの計算 7.5 5.7一番低い
サブスコア
メモリ(RAM): 1秒あたりのメモリ操作 7.9
グラフィックス: Windows Aeroのデスクトップパフォーマンス 5.7
ゲーム用グラフィックス: 3Dビジネスおよびゲームグラフィックス パフォーマンス -※1
プライマリ ハードディスク: ディスクのデータ転送速度 9
※ ゲーム用グラフィックスはWindows8.1/10では計測されません
>>598 比べてほしい?
比べて13を選んだんじゃないの?
13のスレを建てて、そこで自慢しなさい。
>>598 やっぱ13は性能中途半端やな
買わんでよかったわい
x2 2017 i5モデル
プロセッサ7.7
メモリ8.1
Aeroグラフィック6.6
ゲーム用グラフィック無し
メインストレージ9.2
>>592 買えない人がまた来た
>>587 俺はこれでキャリブレしてる
X-Rite 日本語対応版 X-rite i1 DISPLAY PRO
http://amzn.asia/49Gztig x360スタンダード
>>603 おお、やっぱりちゃんとしたツール使った方が良いよなあ
軽くIntel HD Graphicの設定弄っただけでもかなり改善された気はするけど…
Mac使ってる人とかでもやっぱり弄るものなのかな
ASUS、Chrome OS搭載ノート「Chromebook」に2in1機構を備えた新ラインアップを投入
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/28/news065.html 個人向けモデルの販売価格はASUS Chromebook Flip C101PAが3万9800円、
C213NAが4万9800円、C302CAが6万9800円(いずれも税別)
8250uって7200uと比べると
4コアな分ベースクロックめっちゃ下がってるな
しっかし、シングルはともかくマルチでこんだけスコア上がるのはすげえ
物理クアッドなんだから順当に2倍ですごくもなんともないだろ
ハイパースレッドは所詮論理コアだからレジスタ置換のオーバーヘッドで性能伸びない
楽天でセールやってる
x2もポイント20パーつくよ
ポイント付くのは売れない低スペモデルだけだからなあ
>>614 明日の10時からな
>>615 ザマーだけどw
HP Spectre x2 ノートパソコン Office付(1PM33PA-AABT)(Windows 10 Pro/第7世代インテルR Core? i7-7560U/16GBメモリ/1TB SSD)
HP Spectre x2 ノートパソコン (1PM33PA-AABS)(Windows 10 Pro/第7世代インテルR Core? i7-7560U/16GBメモリ/1TB SSD)
HP Spectre x2 ノートパソコン Office付(1PM32PA-AABJ)(Windows 10 Pro/第7世代インテルR Core? i5-7260U/8GBメモリ/512GB SSD)
これ以外にもある
>>617 楽天以外でどこにある?
>>618 買えない乞食まだいるんだw
spectre13にx2のスペックで出してくれんかなぁ
そろそろ持ってるモバイルノートのバッテリーが限界だわ
spectre13を使っているけどキーボードがちょっと打ちにくい
横にスピーカーがあるせいで幅が10インチ強程度しかないし
スピーカーの音もあんまりよくないw
外装の素材も手垢が付きやすいし、液晶もきれいじゃないし
ぎらつきもひどいし、抑えると画面がめちゃくちゃしょぼくなる
>>616 なんかごめんだけどx2は全然欲しくない
>>621 細かい部分の作りが甘いよねHPは
MacやThinkPadとは雲泥の差
まあ値段が違うから仕方ないけど
プレミアム感出してても所詮庶民のパソコンよ
その証拠にポイント数万付いたくらいで
鬼の首を取ったように乞食が毎日張り付くし
MacやThinkPadのスレにはポイント乞食なんていない
>>623 低価格帯の商品はいいと思うが、Spectreは13もx2もx360も全部駄目だなと思います
>>623 thinkpadは人気だけどyoga 910とか710は話題にすらならないなw
thinkpadはレノボになる前から人気があったからなのかな
今yoga910、113000円の検討してるけどポイント20%引けばほぼ同じ額でメモリ16ギガ、ssd500ギガ、cpu i7の360が手に入るんだな
>>625 ThinkPadで10万円台の物を検討してる事がそもそも間違ってる
2、30万ぽーんと出せないなら素直にHPあたりを買えばいい
俺は多少の作り込みの甘さには目をつむってx360を買った
>>626 検討してるのThinkpadとちゃうよ?
ThinkPad X1 Carbon だったら20万も出さないで幸せになれる
x2は熱問題さえなければなあ・・・
モバイルなのにバッテリー持ちも悪いし
ほんと台無しだよ
HPは検査とかでベンチやwindows updateやらなかったのだろうか?
>>617 楽天かそうでないかはどうでもいいから、いいかげんもう買えば?
買うつもりがない(買う金がない)ならこのスレにいる意味ないんじゃね?w
x2はゴミだろ
Surfaceの半分くらいしかバッテリー持たないのは流石にありえない
これ前世代機で散々指摘されてたのに改善しなかったからな
プロトタイプ2回も買うと思うなよ
x360で自宅用にtype-cで繋げるモニタ探してるんだけどフィリップスのドック搭載使ってる人いないかな?
>>622 >これ以外にもある
これ読めアホ
俺もx2なんていう熱暴走欠陥品なんて興味ない
>>631 同意
結局どこだろうが買えないんだよね
>>635 結局、Spectreシリーズの商品は何とかかんとか言ってもしょぼくて買えないよw
値引き率とかポイント厨しかいない
ファミレスのガストみたいな商法やっている
>>636 お母さんがダメ!て言ってるんだから
何度言っても買ってくれないよ
>>636 だったらSpectreシリーズじゃなくていいから
他の高性能ノートをさっさと買えば?
高性能がお好みならデルのエイリアンシリーズとかいいんじゃね?
お前みたいなレス見てると、買えない自分を納得させる“理由”が欲しいだけにしか見えんwww
なんで初代で大問題になってたバッテリー駆動時間改善しなかったんだろな
学校が夏休みに入ったせいか
どのスレもいい具合に香ばしくなってるな
>>633 接続時に純正のAC使えって警告出るのがウザいぐらいで特に問題なく使えるよ
ケーブル周りがスッキリするのでおすすめ
今から外部モニタ買うなら4Kにしろや
中途半端なの買ったら後で後悔すんぞ
4Kあるけど28インチくらいだと文字が小さいから、
3Kで使ってるw
UIは4K125%スケールで丁度いいけど解像度は3K位にすると文字みやすくなるよね
スタンダードプラスのシルバー使ってるうちに、
やっぱりパフォーマンスのブラックにしたら良かったと思い始めてきた
難しいな
>>652 ブラックは手垢が目立つからシルバーのほうが実用的と思う
アッシュブラック以外は考えてなかった
シルバーなら買わない
パフォ買って、一ヶ月くらいです。ファンの音が気になる以外は概ね気に入っています。HP SUPPORT ASSISTANTの更新プログラムですが、以前プチフリの問題があり、まだ一つも適用していないのですが、やはり適用しないほうがいいのでしょうか?
>>655 安定してるなら触らない方がいいと思うけどなぁ
アプデのせいかは知らんけど、chrome立ち上げると9割フリーズする。chrome以外は正常。
で、プロセス落としてまた立ち上げるとようやく使える。ブラウザ再インストールも効かなかった
これ、電源入れてからなんのソフトも起動しなくても、ずっとファンうるさいんだけど、なにか対策はありませんか?
>>655 自分もプチフリに悩まされてリカバリした後はやってない。
ファンの音は、自分のは気にならないけど…
個体差かな?
自分もファンの音は気にならないな。
それよりキーボードの音と配置が残念
>>657 どうせ裏でwindows modules installerでも動いてるんだろ
と言うかBiosぐらいは最新にしとけよ
1TBのSSDはどうパーティション区切るのがベストかな
>>664 1パーティションのまま256GBのHDDイメージを3つ作ってマウント
注文して10日目、2度目の納期未定のメールが届いた
連休前に来ないとなると1ヶ月はかかるか
注文時には5日〜2週間でなんて都合いいこと書いてあったけどあてにならん
軍用規格のタフなChromebook「Spin 11」―日本の家電量販店などで発売
https://internetcom.jp/203128/chromebook-spin-11 回転式液晶モニターを搭載し、ディスプレイを表向きにしたままたたんでタブレットとしても使える。
ディスプレイ解像度はWXGA(1,366×765ドット)の10点マルチタッチ対応。
CPUはIntel Celeron N3350(1.1GHz)、メモリー容量は4GB。
ベースモデル「R751T-N14N」が5万5,000円前後(税別
スタイラスが付属「R751TN-N14N」が6万円前後を見込む。
>>666 全く同じ状況
今日2通目メールきてた…
同じ日に注文したProBook 450 G3も同様に納期未定状態 :O
機種固有の在庫切れでは無さそう〜
在庫調整失敗か!?
>>664 1パーティションで使うのがマイベスト。
もちろん、必須パーティションは別だよ。
ThinkPad X280がもうすぐ発売されるらしいな
こっちも魅力的だ
3 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2017/06/18(日) 19:17:58.65 ID:Dkr3GXM5
俺が聞いた噂では
重量:0.79Kg〜
厚み:5cm〜6cm
電池駆動時間:11.5時間
モニタ:1920x1200〜
らしいな
ENVY買うならx360買ったほうが良いんだろうか
楽天でどっちも同じくらいの価格なんだけど
>>675 ターボの維持時間や排熱はENVYの方がちょっといいみたいよ。
>>677 全く同じwww
昨日ヨドバシhp冷やかしに覗いて聞いたら本体は欠品してないけどシルバーのマウスだかスタイラスだかが欠品してるみたいなこと言ってた…
>>678 そーなんですね、マウスいらんから早くして欲しい
情報ありがとうございます
>>675 据え置きならENVYでいいんじゃない
安いし
おいx360にコーヒーこぼしたら一瞬で壊れたよったぞ
防水なんとちゃうんかいこれ
>>679 同じ日に注文したProbookの納期確定メールきた。
現状予定でまさに盆休み真っ只中…
x360の方はいまだ受注処理中のステータスから変わらず :(
これは盆休みに間に合わないの確定かな!?
ヒマな時、サポートのLINEで中国人と会話を楽しんでいます
草の根国際交流というやつです
パフォ買った人たちが爆熱と爆音ファンにメソメソしてて笑える
x360といいx2といい
スペックを売りにするなら熱問題に真摯に取り組めよ・・・
microsoftはその辺Pro3で学習済みだぞ
DTMちょっと動かすだけでずっと熱い
こんな熱いんじゃスペックよくても殺してるやんXPSにすれば良かった
>>687 熱問題のx2はどうでもいいけどx360はパフォだけでしょ
>>684 こちらもやっと今、x360シルバープロの納品日の連絡来ました
x360、パフォーマンスモデル買ったがバイオ7がまともに動かん金返せ
>>694 グラボ載ってないのに動くわけないじゃん
Surface i7ならバイオ7も結構動くからirisでもいけるはず
irisだろうがオマケ程度
ワシのMSIノート i7HQ M2 SSD RAID0+1TBHDD GEFORCE GTXとは比べ物にならない
iGPUとdGPUを比べんなww
まぁIrisはそのオマケの中でもまぁまとも
一番たくさん搭載されてる HD620の倍くらいはフレームレートも出るしな
(最低設定だがな…)
13にx360みたくUSB typeA端子を1個つけて、
SSDの容量を1TBにしてメモリも16GBにして、
CPUをx2みたくIris内蔵にしたら買う
13はへんな横付けのスピーカー止めてその分キーボードを大きくして
光沢液晶を止めて非光沢とかにしないと話にならない
>>693 やっと連絡きた…16日納品〜
盆休みいじりたかったのに…
スタンダードプラスがはじめから出ていればパフォ買わずに
スタンダードプラス買ったのになあ・・・はぁ
やっぱりモバイルでバッテリー物足りないってのは痛いわ
モバイルバッテリーも使えないしな
プチフリは改善されましたか?
まだ更新かけない方が良いですか?
>>715 プチというより、プチプチプチプチフリくらい。
先日試したらまだ駄目だった。
(当方4Kモデル)
いま、どのドライバが原因か試してるところ。
少しずつ試してるので、少し日数がかかる。
てか、他の人も一緒に(それぞれ独自に)調べて。
特定できれば、みんなでHPに報告しましょう。
(たぶん、数人程度の報告では放置される。)
https://nttxstore.jp/_II_QZX0014713?a8=gXUI7X-RfWwoYUEXnCUo2RNwM9No8r.7hsl6tRbtGAUENoiLNoUEmolCIzjcx&
【箱汚れ】HP Spectre x360 13シリーズ (Core i5-7200U/8GB/256GB SSD/13.3フルHD/Office H&B/Win10 Home/ナチュラルシルバー) 1DF86PA-AAAA
>>717 箱汚れという名目で投げ売り始まったなw
>>712 本当にPD規格に正しく準拠しているのかちゃんと確かめて買わないと
PCをオシャカにしかねないぞ
それくらい今は自称PD, TypeC対応のインチキ製品が巷に溢れてる
>>718 楽天でも13とx360シルバーだけが激安のときあったね
やはりシルバーは人気が無いんだろうね
ユーザーだけど
1時間に1回が突然フリーズするよ
それでもよければどうぞご購入ください
Surface bookで迷ってるんだけど、ここのスレ的にはやっぱx360推しだよね?
>>724 買えるならそっちの方が安定してていいと思うけど
x360の写真みてディスプレイ五枚着いてないじゃねーかってゴネルやついそう
>>725 自分もそう思う。
もっと予算をまわすべきだったと。
貴重な意見サンクス
ほぼこっちに決まりかけてたがまた悩みそうだ。。
>>595 排熱処理が上手くできないマシーンなんていくら安くても買っちゃ駄目
LapならともかくeGPUドッグが売りのBookの方かよ・・・
あんな変態構造のセパレート2in1のコピーどこにも無いし比較が難しいな
ギーク目線ではマシンだからそこに魅力を感じたなら止めはしない
そうでないならbookはイロモノ要素が強すぎるから俺ならx360にする
eGPUドッグ無しなら別の製品で置き換えられるしな
http://ascii.jp/elem/000/001/530/1530684/index-3.html 8月21日に発表されるのは、Core i7-8700/8700K、Core i5-8400/8600K、Core i3-8100/8350Kの6製品と見られている
Core i7-8700Kであれば6コア/12スレッド構成で3次キャッシュは12MB。ベース周波数は3.7GHz、ターボ時最大4.3GHzと伝えられている。
従来のLGA1151と互換性のない、LGA1151v2に切り替わる模様だ。
この新プラットフォームは、同じく第8世代としてモバイル向けに提供されるCannon Lakeと互換性があるそうだ。
>>733 問題は発売日だ
明日発売です!ならいいけど
あとバッテリーの持ちも
>>734 ノートPCに乗るのは早くて来年初頭
価格がこなれるのはさらに半年後って感じかな
x360、普段のCPU温度は50〜65度くらいで好調だぞ
シークレットってspectreじゃなくてpavilionなのか
>>737 ほんとそれ、
初期不良当たったみたいでかわいそう
ちなみにスタンダードモデル
ファンが唸るのはcinebenchくらい
地元の店で13の256の新品を11.5万で売ってるのを見つけて買いそうになったが
色々調べたらx360の方が人気なのか
楽天の安いのはいつ買えるかわからんけど
NTTXのなら少し足せばオフィス付いてくるね
オフィスは2013が余ってるからなくても良いんだけど…
>>740 楽天は13とX360の安売りはしょっちゅうやってるから待ってたほうが良い
うちのX360スタンダードは24時間常時プログラム稼働させてるけど
52〜65℃くらい
今度初めての面接なんだけど、一人目にあった人と付き合ってうまくいってる人いる?
>>743 ひとりめだろうがふたりめだろうが自分を信じろ。
これまでひとりめで付き合えた人いようがいまいがそれがお前に何の関係があるって言うんだ?
ってことで何の誤爆?
新しいSurface Penをx360 (2017)で試した人おらん?
>>746 Bamboo Inkの使い勝手はどうですか?
純正ペンや旧Surface Penに比べて、ON荷重が低いなどの利点はありますか?
NTT-X 昼と夜で値段変えてるんだな
シルバーの箱潰れはちょっと前まで10,000円安かったのか
これ以上は下がらないのか
箱潰れ品って出荷時ならメーカーに返送して詰め替えればいいだろうし
輸送中に潰れたなら運送会社の保障だろうし、返品とかで潰れた物なんだろうかね?
それともあえてセールの名目の為に潰すバイトがある?
上期決算に向けて数字作りのための在庫処分なんだろう(適当)
店頭で見てきたけどシルバーもなかなか悪くないね
でも折角なら黒金が良いな
このドック2017のx360対応してるみたいだけど、使用してる人いる?
充電しながら外部モニターにhdmiで出力とusbが纏められるのが魅力的だけど値段で少し迷ってる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FKTZLBS/ref=cm_sw_r_cp_apa_KR.LzbTA5VCV5 >>754 HP Spectre 13 は充電不可でした(※ HP はサードパーティー製品によるUSB-C 充電をブロックするため)。
>>754 3Q-LEVO USB Type-C ハブ HDMI 変換【6-in-1】高速 超薄コンパクト (New MacBook 12/Pro 13 15 (2017))
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LN2CAHO/ref=cm_sw_r_cp_apa_QzbMzbFJF8VKK これはx360 2017で使えた。4Kは30HzまでだけどWQXGA(2560x1440)出力だと60Hzだった。
充電に関しては詳しく見てないので、もしかしたら充電時間が伸びるかもしれないけど、特に問題がないような感じだった。
>>757 ありがとうございます
発熱の方はどの程度でしょうか
>>758 発熱も特に感じなかったように思います。その辺も詳しく見てないので何とも言えないのですが。
>>761 Office付きで14万切りとか安いな。買っちゃえ買っちゃえ。
つうかいつの間にかWin10Proプリインのプロフェッショナルモデルとか追加されてるのな。
>>763 全然ん前安くない
楽天を待て
spectre 13 実質7万円
spectre X360スタンダード11万rん
>>748 初ペン付きPCなので他のペン持ってないから何とも言えぬ
店頭で純正ペンと比較した限りだけど遜色ないかなあと
あ、Surfaceペン用のWintabドライバは使えた
>>767 1か月に1度は安売りしてるから
間違いなくある
ただ俺の買った金額まで安くなったのは13が1度だけ
でもNTT-Xよりは安くなる
過去なんどもX360スタンダードはこれ近くまで安くなってる
1万円引きクーポン
ショップ10倍
DEAL20倍や40倍もあった
これ大体買い回りの時期にやるからかなりお得
ポイント込みで安いのがいいか支払う額が安いのがいいかで選べ
>>770 >>771 その付与されたポイントでスイッチとか買えば更に9000円儲かるぞ
だけどポイントを有効に使えないBOTとか組めない奴はやめれば?
13が実質7万で買えた時もオークションで125000円で売れた
付与された大量のポイントでPSVRをかって更に14000円儲かった
これができない奴は素直に他で買えば良い
純正のアクティブペンとsurfaceペン
どちらも8,000円で同じなんだけど
x360で使うなら純正の方が無難ですかね
液晶保護シートをAmazonで見てたけど
ミヤビックスの非光沢タイプはペンが使いにくとか書かれてた
hpの直販でオプションとして売ってるのは
このミヤビックスのなんだね
非光沢だと画面が曇ってみえるのも個人的には好きじゃない
光沢タイプが良いかな
ガラスは厚みの問題なのかspectre対応のはどこも出してないんだね
4コア
>>773 古いSurfaceペンでいいなら純正やbambooinkと同じくらいの値段だね
新しいSurfaceペンはまだ1万超えてたはず
替芯とかのメンテナンス性とAES, MPP両対応の面からBamboo inkに一票
>>773 ガラスはサポートに聞いたらGorillaGlass4らしいよ
>>775 新しいsurfaceのは4096だかのだからオーバースペックだよね?
インクは正式に対応謳ってるんだね
http://www.wacom.com/ja-jp/products/stylus/bamboo-ink >>776 いやガラスフィルムが出てないねって話だったんだけど
そもそも不要なのかな
Coffee Lake リリースを前に売り抜けたい業者と最安値で買いたい消費者とのチキンレースですね
>>777 新しいSurfaceとBambooInkが4096
Spectreアクティブペンと一世代前のSurfaceペンが1024
だね。
今後AESのPC足すかN-TrigのPC足すか分からないから両対応のペン買ってみた
ガラスフィルムは無いねClearViewのが一番硬いと思うけど、そもそもスマホですら保護フィルム貼らない人だから正直必要かどうか分からん
>>598だが x13ぶん投げてi5のx1carbon買った
お使いのコンピューターのパフォーマンスの評価と改善
Windows エクスペリエンス インデックスは、主要なシステム コンポーネントを1.0から9.9のスコアで評価した値です。
コンポーネント
評価についての詳細
サブスコア
基本スコア
プロセッサ:
1秒あたりの計算
7.6
6.6
一番低い
サブスコア
メモリ(RAM):
1秒あたりのメモリ操作
7.9
グラフィックス:
Windows Aeroのデスクトップパフォーマンス
6.6
ゲーム用グラフィックス:
3Dビジネスおよびゲームグラフィックス パフォーマンス
-※1
プライマリ ハードディスク:
ディスクのデータ転送速度
9.2
※ ゲーム用グラフィックスはWindows8.1/10では計測されません
>>783 X360スタンダードより低くてワロタ
箱汚れ ブラック残り4、シルバー残り7
シルバー売れてないみたいだねw
最近買ったんだけどDAWの起動めっちゃ早くて作曲捗るわ
ヘッドホンの音悪いからAIF必須だけど
>>786 8GBあれば大抵足りるでしょ
16GB必要な作業をこんなノートでやるの?
>>789 8Gで足りるんならいいんじゃない
いちいち噛み付く事か?
箱潰れじゃない新品買ったけど微妙に擦り傷ついてるのな
ここから錆びなきゃいいけど
x360のマウスパッド左の手前部分にネオジウム磁石が入ってる?
HDDなら入ってるのも分かるんだけと
このモデルで入ってるもん?
通販の時、ここにカード置いて入力してたりするから気を付けなきゃ
ブラウザでタブ大量に開いたら8Gはすぐ超えると思うけどな
その使い方が普通なのかというのはおいといて、メインメモリは有るに越したことはないよね
大は小を兼ねると言うし。
x360届いたけど
タッチパッドで二本指でスクロールするのが
時々止まるんだけど、何が悪いのかな
スライドし直しても動かなかったり
左右の場所変えても動いたり動かなかったり
あと右クリックはエリア指定できるけど
シングルクリックには設定できないんだね
NTT-X
129,800円で買ったのに、今見たら119,800円になってるやん!
x1 carbonに買い替えたけどやっぱりこっちより良かったよ
細かい部分とか手が行き届いている
液晶のバックライト、輝度マックスにしても前まで使ってたMacBook Air2015年モデルより暗いんだけど…こんなもん?
外で使う時ちょっとツライなあ、なんか設定あるのかな
アウトレットという名の中古を秋葉原で買ってきた。
X360のi5モデルが80kでした。個人的には満足度が高い。
怪しいのはどこ買っても同じだからx1cが最強でしょう
嫌なら崩壊寸前パナソニック、東芝、ゔバイオでも買っとけばいい。
大体どこ使ってもW10やクロームみたいなスカイネットが主流な時点で同じことでしょ
x360を充電できるモバイルバッテリー教えてください
lenovoのロゴが取り外せるようになったら呼んで
>>809 うちのも暗いな、個体差もありそうだけどどうだろ
Lenovo Thunderbolt 3 DOCKを使ってみた。
Lenovo Thunderbolt 3 DOCKとして認識された。へーー
とりあえずHDMIをつなげたがなんの不具合なし。
不具合らしきものは;
HP純正のAC電源をお使いくださいのお決まりのメッセージ。
あとDOCKの電源ボタンが使えない。ただのDOCKが電源ONしているというインディケータです。
HP純正のAC電源うんぬんのメッセージは消せないのかな?
電源ボタンは気にならないレベル。
お店に置いてる他のノートPCと比べてみたけどたしかに液晶暗いかもね、ちなみにフルHD
屋外で使うことあればちょっと厳しいかもだな、みんな気にしてないのかな
>>818 PDきちんと使えるか疑問だったから助かる。普通のtype-cドックの方はHDMI付いてないからね…
昔のノートPCのACアダプタのDCプラグをUSB type Cに変換するアダプタって無いのかな
dynabookのACアダプタ19 V, 3.42 Aだからワット数的には足りると思うんだけど
inspiron 14 7000の次期モデルはまだ出ないんかなぁ
>>827 自分も前の前に使ってたよ。
Endever → vaio → Inspiron → xps → Spectre
パフォ組がもう息してないな
4kに慣れてきて飽きが来た反面、爆熱爆音ファンバッテリーの短さに悩まされて悲観してるんだろうな
たかが20万も払えない貧民が妬んでそう思い込みたい気持ちも分かる、いや、分からんけど
>>831 しょせんパソコン本体でしかないからな。
発売されたとか、どこが安いとか、動作がおかしいとかしか話題が無い。
買えて自慢するような時期はもう過ぎたし。
4Kモデルにそこそこ満足してて特に語ることも無い今、唯一気になるのは次期モデルが4コアになるかどうかだ
たかだか1,2万の差しかないのに買えなくて妬んでるとか流石にネタだよな?10万20万の話なら分かるが逆に貧乏臭くて恥ずかしいレベル
4Kディスプレイ良いなと思ったけどバッテリの持ちを取ってしまった
>>836 たかがその差で買えないからお前は貧乏人なんだろう?w
>>837 バッテリーの持ちは大事だからな
願わくば次期モデルで4Kのバッテリー持続時間が延びるといいな、と
>>838 パフォ組は買えないとしか言えない思考停止ばっかだな
そもそも1,2万の差額に届かないほど切迫詰まってる人間なら普通に考えて20万近くするPCなんか買わないわけだが
バッテリーと4Kの選択。
価格の差はそれほど差でもない。
ちゃんと考えてスタンダード選んだユーザーはわざわざ他ユーザーに喧嘩売る必要ないし実際してないからね
>>840や
>>829みたいなのは劣等感こじらせてるんだろうねえ
しかしモニタFHDから4Kにするだけでバッテリ時間半分になるのな
単純計算でGPU負荷が4倍になる訳だからね
実際の駆動時間は処理内容によるが
次期モデルのディスプレイは16:10か3:2でお願いしたいわ
ASUSがやたら安くCore i8世代の新機種発表したから
HPも何か発表しないかね
>>849 4Kで150%か175%表示にしてると、わりとどうでもいい
>>849 >>850 禿同
もう横長は嫌だ
コンテンツ消費するだけならいいんだろうけど、作業しにくいよ
macbookとsurfaceとspectre x2が16:10や3:2になってくれているから
今後主流になっていくといいな
DELLが第8世代を9〜10月に出すってことは、
第8世代の4コアになったSpectre 13も10月に出そうな予感
モバイル用途では3:2が流行りだしてきてるけど、デスクトップ向けにはその兆しはないね。
ASUSは製品発表から日本投入まで時間かかるイメージ
でもたいてい9月だからそろそろかな?
flipSに8世代乗らないかなー
良いな、これ
799ユーロからだからべらぼうに高くはならなそうだし
799ユーロは約10万5千円くらいか
コスパいいな
>>185 サポートは今でもその事実を隠してるみたいだね
HP他機種だけどオレも確認した
ASUSは国内価格はゴミだから期待しないほうがいいぞ
スマホもPCもなめた価格で出してくるからな
ドルだとめちゃくちゃ安いのに
ピコーン ドル建ての国から買えばええんや(棒読み)
x360パフォでタブレットモードで使ってたらタッチパネルがバグるようになった
勝手にクリックしまくる
>>865 自分のは、タブレットモード関係無くたまに起こる。
x360でサンワサプライのドッキングステーション使ってる人いませんか?
もしいらっしゃったら使用感を教えていただけたら嬉しいです
>>866>>867
サポートに電話したら交換して貰えることになった
ドライバ入れ直しも、リカバリでもだめだった
Spectre x2、キックスタンドが残念すぎる!
他は完璧なのになぁ・・・
3F0エラー連発で初期化
初期化中の再起動でまた3F0エラーで初期化できず
これ修理出すしかない?
x2 店頭で触ったけど、スタンドがダメだわ
見た目良さげだったけど、
折りたたんでみたら、スタンドを出すのに苦労する
ひっかかりがあるのかわからんけど
さっと出る感じではなかった
キーボード下にして机の上に置いたら両サイドのスタンドの窪みあるところに指引っ掛けてスタンド出してから本体持ち上げて立ててる。
他の人はどうしてるんだろ?
まあ、そういう機構は本家Surfaceにはかなわんだろうな。本気度からして違うだろうから。
>>878 充電器に対する仕様が特殊で、
今のところ専用充電器でしか充電できない。
(機器認証をしてるみたい。)
超急速充電に絡む処置だと思う。
>>880 USB-PDの出力が29Wのやつ?
添付品と比べて出力が少ないけど、充電時間とかはどう?
俺も充電はアンカーのPD30しか使ってない、
ファスト充電だっけ?始めの30分、あれがならないだけで問題なしで使えてる
小型軽量だし、1.5A/20VはペガシスのH246エンコの時くらいで、通常は0.4〜0.9/20Vで流れてたからPD30で全然足りる
>>881 880だけど、俺が使ってるのはUSB-Aが4ポート付いてる奴
裏見たらPD 20V1.5Aなので、30Wかな
急速とかは意識してないけど特に遅いと思ったこともない
純正品をPDデリバリー対応のtype-cハブ通して充電しても警告出るんだよな。
普通に使えてるけど、都度都度消すのが鬱陶しいわ。
4kモデルと悩んでフルHDの最高スペックモデル買ったんすけど4k使ってる人いたら使用感教えてほしいです
家に4k、出かけ先でフルHDモデル使おうかと
x360のプレミアムでも、4K-BDは再生できないよな?
(もちろん、外付けドライブを接続した状態で。)
>>886 それなら、家用はもっとゴッツい高性能なのを買った方がいいと思う。
>>888 いや、家で使う用途は動画みたりとかの娯楽用途なんだ
HP Z840ワークステーションとか
HP ProLiantサーバ
があるから重たい作業はそっちでやっちゃってリビングでくつろぐ用にって考えてる
>>890 いや型落ちだから自慢もくそもなくて
4kとフルHDで映画とかみたときに劇的に変わるなら欲しいなって思ってる感じ
>>892 ツタヤで映画借りてみるくらいじゃ変わらないですか?
>>887 UHD BDはCPU的に再生不可だった気がする、Uシリーズはダメなはず
編集とかするんじゃなくて市販ソフト見るだけなら
テレビとレコーダー買った方がよくね?
せっかくだから何でも1台でできるならそれに越したことないじゃない
>>894-896 >>886 です
4k楽しめないならまだ買わないほうがよさそうですね(´・ω・`)
まだっつーか4kやるならでかい画面がほしいだろうに
正直30インチあっても4kは要らんと思う
100%で使ってたら文字小さすぎてジジイには辛い…
40インチくらいあるといい感じ
フルHDでデフォの150%はデカすぎるし
ソフトによってはレイアウトおかしくなる
100%で使うのが良い
13インチなら、2kは100%、4kは200%か175%がおすすめだな。
>>880 アンカーの使ってて、警告ウザいから止めてある
HPのサービスを無効にすればoffに出来るよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1080328.html >HP ENVY x360 Convertible Laptop - 15tの第8世代Coreプロセッサ版、米国では既に販売開始されている
第8世代Spectreはよ!!
x360でwindowsアップデートしたらログインした後に画面真っ黒でどうにもなんねーぞ。
f11連打で復元したけどどーやって自動アップデート止めるんだ?
>>909 俺も画面が暗くてマウスポインタしか表示されなくて焦った。
ctrl+alt+delで抜けてからshift押しながら再起動して復元メニューに入れたので
復元ポイント遡ってなんとか復旧した。
これからどうする?
>>911 同じ症状だわ。復元して立ち上がってからは怖くてさわってないけど。
まさかの復元→またアップデート→画面真っ黒
のループになるのはやめて欲しいわ。
強制アップデート本当にゴミだな。
windows updateだけじゃなくてhp support assistantでもよく起こる
サポートは態度曖昧だけどな
>>909-913 今月のアップデートが問題なの?
>>911 私も同じだわ。
msの対応待ちってことでいいの?
KB4038788
これが怪しいのかな
更新後、再起動待ちになってたからアンインストールしてみる
>>911 普段特にバックアップも復元ポイントに関する何かも全くしていないのだけれど、その場合復元ポイントから復旧させるとどこまで戻ってしまうのだろうか?
>>920 画面に復元日の候補がいくつか表示されるので自分で選択出来る。
復元後に個人ファイルに影響があったかどうか知らせてくれるよ。
hp support assistantでガンガン更新してるけど全く問題ないな
この違いはなんだろう
>>919 たぶんそいつだよ。
アンインストールしたのに、さっき見たら再インストール&再起動走って、結局2回目の復元しなきゃならなくなった。
>>921 ありがとう、取り敢えず動く状態に戻せました!!
みんな同じでちょっと安心したわ
これってHPに連絡すれば解決するんかな
最悪の場合メーカー送りで修理してもらうしか無いのかも知れないが
誰にも見られたくないプライベートファイルやエロ画像とかどうすりゃ良いんだ?
これって「パソコンよくわからない」って人は
どうしてるんだろう。
こんなところ見に来ないでしょ。
何度も電源切ったり入れたりしてるうちに壊れてそう。
問題起きてるのって一部の製品だけかな。
同じ症状でサポートに連絡したんだが
復元した後
>>919のやつをアップデートでスルーするように設定しろって話で一時は直ったんだが
再起動でまたダメになった
PCみたいな日々進化するものをいつ買うべきかなんてのは愚問なんですが、アドバイスを下さい。
x360を買う寸前まできていたんですが、第8世代Corei7の情報を見てしまい年末の新製品を待とうか迷ってます。
ASUS zenbook flip s
zenbook flip14
この辺りの物が気になっています。
大幅なコストアップなしで40%の機能向上したものがでると思うと踏ん切りがつきません
暗転問題でHPに問い合わせたら
AppReadiness
をタスクマネージャーから止めろとメールで指示がきたんだけど、止めても大丈夫なのか?
今後アップデートが適用されないとか無いよね?
>>932 自動更新は止まってしまいそうだが…
WindowsをPro版にすれば、アップデートを順延できる。
AppReadinessを止めると、Windows Updateが失敗するので、
更新を副次的に止めることが出来るということらしい。
更新プログラムが修正されたら、有効に戻すのかな。
WindowsUpdateの配布が一時取りやめにならない事を見ると、
極めて限定的範囲なんだろうな。
他のスレで全く話題になってないからX360だけじゃないの
問題があるのはMSじゃなくてHP
アップデートを回避するのは付け焼刃的な対策だから
根本的に手を入れないとだめだろうけど、HPはちゃんとやるのかな
HPは何が起こっているのかアナウンスするべきだよなぁ。
対処できないヤツも多いだろ。
ログインしたら画面暗転とかさぁ。
みんな同じなんだなぁ。
困ってるけどちょっと安心した。
例のキーロガーの件の時にも皆さんのところに何か案内が来ましたか?
…そういうことです
ログイン後にブラックアウトするってLINEでサポートきいたら、この回答。
このたびは、WindowsUpdate後のログイン後、画面表示までに5-10分ほどかかってしまわれるとのことでご不便をおかけしております。
下記対処をお試しくださいますようお願い申し上げます。
1. いったんWindows 10にログインしたあとキーボードの[Windows]キーと[X]キーを同時に押して表示されたメニュー一覧より、[タスクマネージャー]を起動します。
2. [タスクマネージャー]をが表示されましたら、画面左下の[詳細]をクリックします。
※[タスクマネージャー]を画面の左下に[詳細]という項目があらわれない場合は、画面左下の[簡易表示]をクリックすると[詳細]という項目があらわれます。
3. [2]で[詳細]をクリックしたあと、[タスクマネージャー]を上の[サービス]タブをクリックします。
[サービス]タブの名前一覧から、"AppReadiness"というサービスを右クリックして、"停止"をクリックします。
4. "AppReadiness"サービスが停止されたことを確認して、[タスクマネージャー]下にある[サービス管理ツールを開く]をクリックします。
5. [サービス]ウインドウが表示されましたら、"App Readiness"サービスをダブルクリックします。
6. "スタートアップ種類"を"手動/自動"から"無効"に変更し、サービスの状態が"停止"となっていることを確認してから[適用]→[OK]をクリックします。
7. PCを再起動してログイン遅延が解消しているか動作確認をお願いいたします。
※ AppReadinessサービスは、ユーザーさまがPCに初めてサインインされた場合や、新しいアプリを追加されときに動作するサービスとなります。
今のところは、このサービスの動作を停止したままお手元のPCをご利用いただいて問題ございませんのでご安心ください。
9月11日頃のWindows Updateと、AppReadinessサービスがバッティングしてしまいWindowsへのログイントラブルが起きてしまっていたようです。
このたびは、ご不便とご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。
>>943 問題を見えなくしただけで、根本的に解決してないな…
本国のオフィシャルフォーラムでも話題になってるし、月末くらいには解決するかなー
このままだと訴えられんじゃないの
x2のワイも同じ問題(ログイン後ブラックアウト)
復元も毎回エラーで失敗。タスクマネージャで無理矢理使うしかないな。
このスレ覗いて不具合UPがあると知って、自分のx360の更新状況確認したら
最近の自分はバッテリー節約モードで運用するのが功を奏してWindowsアップデートが
節約モードを解除するまでダンロードを中止しますってなってたw
もうしばらくバッテリー節約モードで使おうw
AC繋いで充電してる時はスリープのままパソコンを開かなければ
節約モード継続すると思う・・多分w
メーカーの都合で不自然な使用法を強いられるって
ある種の拷問だよな
アップデートせずに脆弱性を放置しろって言ってるみたいなものだよ
そこのことについて説明もない
問題が起きてるんだからトップページに対策へのリンクを作れよ
とりあえず
>>943の対策したが今後どうすりゃいいねん?
結局無効化した後は問題なしってアナウンス来るまではアップデートするなってことで良いのですか?
>>954 無効化したらセキュリティリスクが高いままだろ。
とりあえず動かせるようになるだけで、セキュリティリスクがこれまでよりも高くなったまま。
こういう状態は「根本的に何も解決してないだけでなく、むしろ危険になった」状態。
>>954 アップデートした後に無効化ってことでしょ。
起動するたびに「更新、失敗、元に戻す」の過程を踏まなあかんのか?
>>957 956の書いているとおり、windowsupdate後に、サービス停止でとりあえず動く。
次のアップデートのときまた元に戻すのを意識に残しておいてやらないとダメなわけか
何だかなあ
HPの対処アップデート充てたら問題なくログイン出来るようになった
対象機種見るとほとんどなんだね
あ、このプログラムが
>>943 のサポート内容をじどうかした物か、根本的な解決プログラムではないのか
>>961 ProBookは、対象じゃ無いみたいだね。
この問題、後日ちゃんと停止したサービスを元に戻してくれるんだろうか。
停止したままだと、WindowsUpdateのいち部がエラーで適用されなくなるんだが…
windows updateで心配でしょうが、話をぶった切ってELITE TB3 DOCKの話。
amazon.comで購入。届いてから気づいたのだが65Wだった。(°▽°) さすがに65Wでは65WのX360では使えん。使えんこともなかったけど、またamazon.comで150WのACアダプターを購入。ちなみにDOCK本体は65Wも150Wも同じよう。ただしTBケーブルは違います。気をつけましょう。
鬱陶しい純正を云々はなし。電源ボタンは使えない。絶対的にUSBのポートが少ない。4つだけ。前2つ後2つ。補助電源でUSBポートで2つ使うやつがあると、それだけで前後どちらかが潰れてしまう。給電付きのUSBハブは必須。最低でもUSBは6つは欲しいな。
ディスプレーポート2つ。テレビにつなぐには変換コネクタが必要。ポートの数とか考えると、純正電源云々が我慢できればレノボの方が良いかもね。とりあえず及第点。
自分の場合は一応起動して画面は出るけど、ワードやエクセル、ブラウザがたちあがらない。なんでかwinscpは起動する。
今回のパッチも起動すると管理者画面でしばらく経過したあと、起動もしない。
App Readinessはもともと停止していた。
NTFSが壊れているのかと思ってチェックディスクをしても異常なし。
仕事でテンぱっているときにやめて欲しい...
hp 品質がまた下がってねえか
東京生産でも人手不足が影響してるだろ
暗転してwindowshelloカメラが光り続けてることがあって、システムの復元でなおしたこと
はある。
これは、今現在問題が起きてないPCでもやったほうがいいのかな?
Appreadinessが見つからない? 名前順に並べても出てこない。一体どこ?
HP SUPPORT ASSISTANTに登録できた。おーとではできまかったけど。これでアップデートも安心。純正っていいなと思う瞬間。ただ今回のwindows updateのようなこともあるからなw
ドライバーで相性悪いのは有料保証期間でもメーカー責任もてんでw
assistantのアップデート全てしてるけど、毎日8時間使ってても一度もプチフリなんかしないけどね
先日更新プログラム止めたまま使ってたんだが
今日ブラックアウトに引っかかってしまった…
やむなく強制電源断してなんとかパッチ当てたけど
そもそもhp公式サイトから検索しても今回の件出てこないのな
このスレとツイッターぐらいしか参考にならんかった
スレ見てなかったハマってたわ
ていうか見ててもハマったが
>>983 おれも24時間稼働で全く問題ない
ダメなやつと大丈夫なやつの違いは何なんだろう
>>986 アプデしなければ起きないわけで、SSDの問題ではないでしょう
x360買ったときについてきたケースが厚めだから薄いの買いたい
おすすめある?
リカバリディスクをusbメモリでつくった人、何Gバイトのメモリを使いました?
自分は16GバイトのUSBメモリを用意したんですが、容量不足!といわれてしまいました…
あれ?16で作った気がしたが、32だったかな
ていうかダメならデカいの用意するしかないだろw
付属ポーチ結構良い作りで気に入ってる
わざわざ5,000円も出してレザーポーチ買わなくてもいい
>>987 もちろんアプデしてるに決まってるじゃん
バカなの?
>>993 は?アプデしなけりゃ起きないって言ってるだけだろ
>>994 アプデしてもおきない物もあるから、SSDの個体差かなって意味でしょ
ここで言われてるプチフリって、SSDとかで起こるタイプのプチフリの事じゃなく、
PCが数秒から十数秒間に渡り完全にフリーズする現象のことだよ。
俺もプチフリ出だした。しかも電源ボタン押してスリープさせて再度ログインしないと使えない。
もしかしてWindowsアップデートでバッテングしてるサービスって例のヤツ以外にも
何かあるんじゃね?
それが原因でプチフリ起こしてるとかだったら、メーカーも真の原因が分かってない訳だからある意味最悪だわw
早いとこ正式に原因を究明して正常にもどして欲しいわ・・いつまでもほっとくなら
面倒くさいから売っちまうぞw
-curl
lud20250125220925caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1498289255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【HP】 Spectre 総合スレ Part7 【x360】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・B86W60H88、「鋼のGカップ」のグラビアアイドル「胸は20代にも負けない」
・昔のグラビアアイドルでヌイてる人 Part6 [無断転載禁止]©bbspink.com
・うんこが太そうな女性パチンコライター
・【悲報】パチンコライターがハンドル固定をしている実戦画像を上げてしまい炎上
・【レジェンド】今村 豊 part7【ミスターボートレース】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【芸能】体を張って世の男性を夢の世界に導いてくれる現役グラビアアイドルたちが見た「芸能界の苦悩と闇」[01/11] [無断転載禁止]©bbspink.com
・北海道(旭川市)パチンコパーラー・トーエーでの被害を書き込もう。 [無断転載禁止]
・可愛い女性パチ、スロライターを教えてくれ Part22
・狼のパチンコパチスロスレ〜ホールはオアシス!?鉄拳 極・すしざんまい・ハイフリ・巨人の星 栄光・おばけらんど怪・花娘・どき!すろ〜
・狼のパチンコパチスロスレ〜喝!CR真・怪獣王ゴジラ・緋弾のアリアAA・バイオリベ・ヤマト2199 199ver.・乙女A・スープラSP・らんま〜
・色んなジュニアアイドル画像2
・パチンコ業界がガチで終了へ、パチ芸人、ライターはイベ禁止に、一般芸人やスポーツ選手は可 告知不可
・【朗報】梁川奈々美さんグラビアアイドルとして復帰!【元カントリー・ガールズ兼Juice=Juice】
・なんJパチンコパチスロ部★297
・なんJパチンコパチスロ部★201
・なんJパチンコパチスロ部★185
・なんJパチンコパチスロ部★190
・ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ90
・今年のオートレース流行語大賞
・コロナでも開けてるパチンコ屋
・なんJパチンコパチスロ部【転載禁止】★1126
・なんJパチンコパチスロ部★192
・なんJパチンコパチスロ部★284【転載禁止】
・なんJパチンコパチスロ部★466【転載禁止】
・なんJパチンコパチスロ部★315【転載禁止】
・なんJパチンコパチスロ部★478【転載禁止】
・なんJパチンコパチスロ部★414【転載禁止】
・パチンコパチスロ 7月7日極アツ全6
・なんJパチンコパチスロ部★488【転載禁止】
・なんJパチンコパチスロ部★604 【転載禁止】
・B85W59H85、清楚な子がい脱いでいくというシーンに挑戦したグラビアアイドル
・オートレースのパチンコ、パチスロverを考えよう!
・【SG・ボートレースダービー】第67回全日本選手権4【大村】
・狼のパチンコパチスロスレ〜喝!モンキーターンW・ひぐらし219ver.・源さん199ver.・ヤッターマン正義・ダイナマイトキング極〜
・狼のパチンコパチスロスレ〜真夏のオアシス!?バーサス・蒼天天帰・東京チアパーティー・DD北斗・デビルメイX・消ルパン〜 [無断転載禁止]
・続 グラビアアイドルにぶっかけを貼ってけ ©bbspink.com
・なんJパチンコパチスロ部★327【転載禁止】
・なんJパチンコパチスロ部★261【転載禁止】
・営業続けるパチンコ店25%、戸別訪問で休業要請へ 愛知県
・パチンコパチスロ 完全聖遺物フィーネおばちゃん
・ゲイが語るパチンコ&パチスロ(アンチ厳禁)19
・ゲイが語るパチンコ・パチスロ 【アングラ版】
・【SG】第49回ボートレースオールスター5【宮島】
・なんJパチンコパチスロ部★455【転載禁止】
・一番原作愛のあるパチンコ台って [無断転載禁止]
・今年パチンコパチスロでトータル13万も負けてる
・なんJパチンコパチスロ部★456【転載禁止】
・なんJパチンコパチスロ部★317【転載禁止】
・なんJパチンコパチスロ部★171 [無断転載禁止]
・なんJパチンコパチスロ部★419【転載禁止】
・狼のパチンコパチスロスレ〜真・北斗無双 第3章・大海4スペシャル・パイレーツオブダイナマイトキング・新日本・ジャグEX6号機〜
・ゲイが語るパチンコ&パチスロ(マンコ厳禁)6 [無断転載禁止]
・なんJパチンコパチスロ部★314【転載禁止】
・好きなグラビアアイドル
・【Mステ出演中止】 日本のBTSファンたち 「アイドルが政治的な主張をできない日本の方がおかしい」★4
・狼のパチンコパチスロスレ〜単発ループ突入中!CR牙狼 闇を照らす者XX・ルパンEnd・メタルギアソリッド スネーク・クランキーセレブ〜 [無断転載禁止]
・日本の女「アメリカな日本より女が太ってる!」、これ嘘だよな?どう考えても日本の女の方が太ってるのはグラビアアイドル見りゃわかる
・狼のパチンコパチスロスレ〜喝!CRリング 終焉ノ刻・スーパー沖海4桜・中川翔子・渡鬼・アクエリオンEVOL・悪魔城Lords〜 [無断転載禁止]
・【核ミサイル】在日朝鮮人が北朝鮮に送金してるパチンコマネーの方が巨額で問題だと思うんだけど。【サリン、VXガス】 [無断転載禁止]
・狼のパチンコパチスロスレ〜喝!CR仮面ライダーフルスロットル 闇のバトルver.・番長極み・ストパン・巨人栄光・信長創造・HEY!鏡〜
・狼のパチンコパチスロスレ〜年末年始絶賛稼働中!!CRF.エルドラ・牙狼GOD・AKB48-3・未来日記・にこパチ・カイジ4・ハーデス冥王〜
・狼のパチンコパチスロスレ〜期待値をくれ!!CRエヴァンゲリオン 響きあう心・麻雀物語 役満乱舞のドラム大戦・必殺仕事人V 豪剣〜
・“春のハイレグ祭り” レースクイーンでグラビアアイドルの川崎あやさんが凄い角度で「ヤングジャンプ」に登場
・ゲイが語るパチンコ&パチスロ(マンコ厳禁)10 [無断転載禁止]
・パチンコパチスロの名曲といえば? 一般人「闘いの詩」にわか「サバンナチャンス」プロ「Go!Go!SEASTORY」
19:11:04 up 29 days, 20:14, 2 users, load average: 75.87, 127.47, 139.82
in 0.060311079025269 sec
@0.060311079025269@0b7 on 021209
|