◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part50 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1579742811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 10:26:51.73ID:Vv9/Y/Qn
ThinkPad E595 製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-e595_web_1022

前スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part49
http://2chb.net/r/notepc/1577682216/

2[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 11:30:44.52ID:KPPwBezY
給電せずにスリープモードにしといたら3日くらいで電池切れるっぽいけど、まったく省エネじゃないな

3[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 12:03:02.87ID:3OhjEk8Q
E495はスレ違い?

4[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 13:06:20.55ID:0bhJx6QN
>>3
前スレでスレタイにE495も追加って支持あったのに、
スレ立てた猿がバカ猿だから入れ忘れてる。

語って良いぞ。

5[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 13:36:32.98ID:U4UgTBKD
スレタイ変えたいんだったら自分で立てたら良かったんじゃないの?

6[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 13:42:35.27ID:SOQHinec
このスレの全身はThikpadスレだったんだっけ?
既に忘却の彼方

7[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 13:44:08.97ID:SrV8D5mv
>>5
それな
宣言して誰でも建てられた
指示(笑)とか文句は書き込むのにスレが建てられないチンパンジーは困るな

8[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 13:57:05.93ID:u1pRli1f
CPUもGPUも30%くらい使った状態で60度くらいで気になるんだけど
隙間もほとんどない中身になにか手を加えて冷やしてる人いますか?

m.2は薄いヒートシンクである程度冷やせてますが、CPU温度は
隙間がほとんどないから外見を変えずに冷やすのは無理でしょうか?

9[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 15:02:55.26ID:DK+2rDzo
ノートPC冷却台とか全然無意味だと言っておくよ

10[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 15:15:17.76ID:RMzGvgpP
E495買ったぞ!さっき配送通知きたけど遅くなりそう(T_T)

11[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 15:31:37.40ID:0bhJx6QN
>>7
俺が語りたいなら立ててるけどなwwww

俺がいつ語りたいといったよ?wwwww

指示(笑)
↑反応してくれて39w

そんなんだからいつまでたってもハゲ猿なんだよww

12[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 15:34:19.58ID:0bhJx6QN
>>8
60℃程度で気になるんなら何でこのアチアチで有名なPC買ったんだ?

やっぱりお前も猿だなwwww

13[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 15:37:24.46ID:+k6sgUPJ
>>8
前スレでグリス塗り直してる人いたね

14[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 15:38:03.18ID:0bhJx6QN
はい、次のバカ猿どうぞ



15[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 15:39:59.77ID:SrV8D5mv
>>11
誰とは言わなかったがチンパンの自覚あったんだな
猿みたいにレスしまくってるもんなw

16[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 15:45:11.15ID:0bhJx6QN
>>15
また反応してくれて39

おまえいい猿じゃんw

17[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 15:47:02.98ID:0bhJx6QN
はい、次のバカ猿どうぞ



18[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 15:47:59.30ID:OFU5+NxE
ファンをぐるぐる廻る設定にする

19[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 15:51:06.86ID:/HTJFsCv
セールになったら嫁の事務作業用にE595買うぞ
それまですれば参考にさせて貰うよよろしく

20[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 15:58:08.27ID:a9au0Jtl
お猿のIDは真っ赤っ赤〜♪

21[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 16:33:22.91ID:h798oivi
パフォーマンス最優先にしてファン回しまくればいいんだよ

22[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 16:37:41.22ID:NtZh6+mm
割とこのスレは良返信する良い奴と猿の二人しかいないと思うキッキ

23[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 16:39:52.89ID:0lCIZCM0
すのこたんで

24[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 17:13:16.02ID:AsbSPKwO
>>8
E585だけど最近NVMeにヒートシンク着けるついでにグリス塗り直したけどアイドル時で35℃前後まで下がったわ
塗り直す前までは43℃前後だったよ。

Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part50 ->画像>13枚

25[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 17:13:59.22ID:NKoOVj6l
E495はバカ売れしそうだから
独立スレでもやっていけるだろ

26[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 17:30:32.00ID:QNMNv5/8
>>24
温度計の左隣のは何?

27[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 17:43:15.62ID:AsbSPKwO
>>26
LANとWi-FiとSSDやHDDのインジケータ
DLWアクセスランプってアプリ入れてる

28[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 18:23:28.45ID:0bhJx6QN
ほらwwwwwww

な?


定期的に釣られてくれるだろ?


だからやめまれないんぢょ


そうおもうだり猿どもwwww

29[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 18:29:23.46ID:0bhJx6QN
>>21
60℃ごときで文句言うやつは
ファン回しまくりになったら
今度はそれに文句をつけるW




何でって?





猿だからwwww

30[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 18:49:44.39ID:6Lw3pzqp
改行連投猿とは言わんけどほんまに知能低そう

31[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 18:54:43.29ID:0bhJx6QN
ささっき、ばんごはんつくってるママから「あんたもうやめとき」って注意されましたん

ほんますいませんでした

次からは注意して気をつけよう思います

でも、俺も悪いんですかね?

いや、みなまで言わんでも良いですけど

おれ、わるいんですかね?

32[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 18:59:41.76ID:a9au0Jtl
ジャップは猿だからしゃーない
民族の血が騒いだんやろ

33[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 19:20:47.19ID:yAJoIpls
E595買って3か月経った。
最初はwifiがおかしくて交換。
交換機を1か月くらい待って、メモリ増設して、
2か月程使用してほぼ問題無かった。
ただ最近、ファイルをダウンロードすると、
ブルースクリーンが出て再起動する現象が、
週一位に発生する。
ipod nanoも認識しないし、
クリーンインストールするしかないのかな。

34[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 19:22:07.76ID:0bhJx6QN
>>33
クレイジークレイマー猿www

35[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 19:23:29.66ID:0bhJx6QN
クリーンインストールするしかないのかな。

人に聞かないと何もできない猿w

どうせ児ポとかDownloadしてんだろw

さるっるっるwwwwww

36[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 19:26:08.63ID:0bhJx6QN
はい、次のバカ猿どうぞ



37[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 19:28:07.99ID:u1pRli1f
皆さまありがとうございます。
やはり出来ることと言えばファンの回転数あげるか
グリスの塗り直しあたりですね

この時期で60度超えると夏場にエンコードした場合が心配なんですよね
持ち運びを考えると外からの対策はなるべく避けたいなと思ってます

38[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 19:33:36.26ID:K6Ywm4uC
発狂したニートがおる

39[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 19:34:53.84ID:0bhJx6QN
>>37
ヒント

レノボバンテージ→デバイス設定→インテリジェント・クーリング

お前がバカ猿だから教えてやる感謝しろ

40[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 19:35:59.19ID:0bhJx6QN
はい、次のバカ猿どうぞ



41[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 19:42:30.26ID:QNMNv5/8
>>27
入れてみたけど、点滅するんだね

42[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 20:03:05.25ID:6tTlchuT
バカがいるなぁ

43[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 20:34:29.94ID:0bhJx6QN
>>42
返しが面白くない

はい、次のバカ猿どうぞ



44[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 20:35:58.56ID:1HQC1cVt
コイルだかコンデンサだか知らんけどキーキーうるさいから助けてくれ

45[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 20:40:36.87ID:0bhJx6QN
>>44
キーキーwwwwwwwwwwwwwww






まさに猿wwwwwwwwwww

46[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 21:46:21.16ID:T7uJmuOA
ジャップは猿
はっきり分んだね

47[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 22:06:11.07ID:yxK4kPCh
ニート死ね

48[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 23:11:16.14ID:g60sGkAo
一番良い情報を提供しているのがID:0bhJx6QNという事実

49[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 23:17:10.64ID:T7uJmuOA
せやな
ジャップはお猿さんばっかりや

50[Fn]+[名無しさん]2020/01/23(木) 23:40:04.16ID:YxdX7abl
>>44
acアダプタから音する?
俺はパソコン電源切ってるときにアダプタつけてるとなる

51[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 01:07:45.45ID:JyYieYVK
価格コムでE595の下のベゼルが左右浮いてるって人がいたから自分の見たら俺のもハガキ一枚余裕で入る

画面開く時に軋む音が気になってたけどベゼルの浮きが原因だったわ

同じような人いる?

52[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 01:20:30.25ID:wparGK9G
自分のも違和感を覚えたから店頭のも触ってみた
押したら動くのな
ソフマップの展示筐体もそんな感じだった

53[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 03:31:02.12ID:2rYWWl3e
E595の空っぽだったポートにHDD増設しようと思って裏蓋開けたら、ダミーのHDDのうえにアルミシートが入ってたんだが
これ何に使うん?

54[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 04:53:18.84ID:yqACWQ65
>>50
うちのはキーボードの左のほうから音してる
iphone充電中だけはおとなしくなる

55[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 07:24:18.56ID:5v4yLTUF
>>53
HDD用の熱伝導シートじゃないかな?
HDD付きで購入した場合はそれが貼られた状態で搭載されてる

56[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 07:52:18.55ID:2rYWWl3e
>>55
なるほどさんくす
貼らずにそのまま取り付けちゃったけど、貼ったほうが良かったのかな?
CPUならともかく、HDD自体がそんなに熱を持つイメージがないんだが。

57[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 07:56:00.13ID:gvbgMh1S
右クリックでRadeon 設定が起動できなくなってるんだけどどうすればいいの?
レノボのサポートページではMicrosoftストアから再インストールすればいいって書いていたけど、探しても見つからないよ

58[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 09:47:06.47ID:/hsbNyGl
量子化の範囲(RBGレンジ)を限定⇔フルって何処で変更出来るんですか?
量子化の範囲(RBGレンジ)を限定⇒フルにすると黒がより鮮明な黒になる見たいですが、
intelグラフィクスやnvidiaでは設定項目がある見たいですが、AMD(adrenaline2020)では設定項目が見当たらず、
windowsの方でも設定項目がなさそうなんですが、AMDグラフィックス搭載機種では設定できないんですか?

59[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 09:53:14.01ID:FSTMJ99m
>>56
9.5MMってシートに書いてないか?
9.5ミリだとゴムのマウンタははまらないから、9.5ミリストレージ用のマウンタで、放熱シートではないと思う

60[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 09:56:34.06ID:2rYWWl3e
>>59
あ...それや笑
みんな親切にありがとうです

61[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 11:40:41.11ID:dqc8UMk6
>>58
それビデオの設定だよね?
限定にすると動画の暗いところが白っぽく浮き上がる奴じゃない?

62[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 12:00:55.97ID:5v4yLTUF
放熱シートではないようです
すいませんでした

63[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 12:25:42.09ID:7dft+TYn
いえいえ

64[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 12:25:47.35ID:7dft+TYn
おかまいなく

65[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 12:47:42.67ID:N+BCKXVE
レノボ純正のドライバ以外いれなくていいぞ
まずパフォーマンスあがらない
電源はバランスがいい

66[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 15:24:33.10ID:xpg81YJ2
ドライバ?
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part50 ->画像>13枚

67[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 16:18:00.19ID:gctNNUJK
そんなの出たことないけど

68[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 16:31:11.05ID:iLb+1PRo
>>66
レノボセッティングライト

でググれ猿

69[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 16:33:41.97ID:iLb+1PRo
>>66
それでもまだわからなければ
ここ見やがれバカ猿がwwww

https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht508250

70[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 16:34:26.98ID:xErKp5NJ
電源オプションをRyzen Balancedにしておくと
「バッテリー寿命を延ばすために…」の通知がでまくる
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part50 ->画像>13枚

面倒なので通知されないように設定したのに油断すると
変なところで出るんだが、皆は問題ないのかな?

71[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 16:42:40.79ID:iLb+1PRo
>>66
ま〜だわかんね〜のかこの猿がw

Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part50 ->画像>13枚

これをお前はインストールしたんだよ
だからそのメッセージが出るようになった。
そのインストールしたプログラムを削除してセッティングライト入れれば出なくなる。

72[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 16:51:57.97ID:+yFRY9gu
優しすぎて草

73[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 17:24:17.00ID:XHYptwT5
595のタッチパッドて使いやすい方なの?それともマウス派の方が多いのかな

74[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 18:18:47.77ID:qyNsiLaj
猿回しの達人あらわるw

75[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 19:06:23.08ID:aemKSOdV
>>73
置き場所次第。机に置くと位置が遠くなるからマウスのほうが楽。
逆に膝に載せるならマウスなんて使えないし。

76[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 19:16:00.88ID:iLb+1PRo
>>75
トラックボール使わないとかwwwwww

もぐり猿www

77[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 19:22:31.52ID:+6ggDjJh
>>71
わかんねーよ、なんでLenovo VANTAGEで更新したものをアンインストールしなくちゃなんねーんだよ

78[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 19:37:11.18ID:Z5eBG1Op
有用な情報がないな

79[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 19:48:38.95ID:m8zXHaxv
価格.comモデル最安設定できないね

80[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 19:54:20.18ID:N+BCKXVE
ライゼンバランスなんか要らない
今のOSにはバランスで十分
へんな情報多すぎなんだよここ

81[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 20:20:51.07ID:iLb+1PRo
はい、次のバカ猿どうぞ



82[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 20:40:31.98ID:0BgIF1IG
普通のバランスってカックカクする

83[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 20:50:08.18ID:+jTjaZlt
レジストリのバージョン情報削除じゃなくて、新しくソフト入れるなんて初めて知ったな

84[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 21:54:54.33ID:N+BCKXVE
削除しても起動しないから入れてんだろ
絶対持ってないのが適当書いてるだろ

85[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 22:28:44.69ID:vZtPEV8F
「バカ猿」NG設定でスッキリ

86[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 22:53:24.10ID:hpu70fNg
>>79
普通に出来るが

87[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 23:12:14.20ID:m8zXHaxv
>>86
E595で41250円が限界なんだが39000円台になる?

88[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 23:19:00.51ID:m8zXHaxv
英語キーボードにしたらできるのか
使用者的に無理だから最安無理だな

89[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 23:23:39.68ID:MGat0voO
今試してみたけど、
HDD 1TB
メモリ 4GB
英語キーボード
SSDなし
で39050円になったぞ

90[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 23:26:24.76ID:MGat0voO
E495なら
メモリ 4GB
SSD 128GB
英語キーボード
で37290円で組めるね

91[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 23:41:23.22ID:+jTjaZlt
いや、だから週末クーポンになってるからだろ

92[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 23:47:39.58ID:+jTjaZlt
>>84
レジストリ弄るのはE585からの症状だぞ
E595でも弄ったと思ったけど忘れた、新しいソフトなんて入れてねーな

93[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 23:48:34.97ID:x28sIVSH
microSDXCカードの書き込みが上手くいかないんだけど自分だけ?
同じカード使って別のPCから書き込めたからカードの問題ではなさそうなんだけど

94[Fn]+[名無しさん]2020/01/24(金) 23:58:59.33ID:N+BCKXVE
削除じゃなくて上書きしたら動いたわ
どっちにしろレノボ糞だろ

95[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 00:06:08.64ID:36ra3jQK
それレノボのせいじゃないし

96[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 08:21:41.94ID:jmS+HPhN
やっぱり猿じゃねーか

97[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 10:51:41.45ID:f2/3jJdO
それはボノボ

98[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 13:46:13.65ID:GVIFx5lp
猿どもが喧嘩してるwwwwwwww

99[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 16:06:57.14ID:UG5MTvu1
は、そんなもんでマウント取れると思うなよvantageがゴミなんだろボケが

100[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 16:47:12.82ID:QKHjKp0a
価格.com経由だとE495最安値か?

101[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 17:03:44.66ID:oDVQpkGT
>>97
あースウェーデンの

102[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 17:17:40.92ID:gKOT6Tkz
そらイケアや

103[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 17:21:19.91ID:mIEwzrry
>>58
デイスプレイがRGBフルじゃないと意味ないよ
変更する場所はディスプレイの項目な
確かにアドレナリンエディションはUI変わり過ぎてて分かりにくいかも

104[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 18:41:41.33ID:GVIFx5lp

105[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 20:42:33.60ID:iWu8eoUO
それボルボ

106[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 21:23:38.60ID:/bRkQeT0
裏ブタ外して戻したらスピーカーから音がしなくなっちゃったわ
なにやらかしたんだ俺

107[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 21:40:28.87ID:GVIFx5lp
>>106
頼むから、お前みたいな情猿は、こういうPC買わないでね
いますぐ死ね。

108[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 21:56:40.99ID:BF+UfJAa
煽るだけならわざわざ書き込むなよ

109[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 22:35:56.44ID:tGwP79vh
リアルぼっちの火病遺伝子欠陥民族なんか虫しときゃいい

110[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 22:40:44.01ID:36ra3jQK
いきなりヘイトか
倭猿ども

111[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 22:46:08.40ID:BF+UfJAa
ホント低価格層スレって伸びてると思えば荒れてるし
ここ日本の掲示板だしネットでも出張してこなくていいんだよなあ

112[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 22:52:09.70ID:GVIFx5lp
>>108
ばか猿かお前も。


煽りたいから書き込むんだろうがwwwwwwwwwwww

113[Fn]+[名無しさん]2020/01/25(土) 23:50:38.98ID:gdmrMyva
>>103
この機種ってRGBフルじゃないんですか?
adrenaline2020のディスプレイの項目にはそれらしい設定項目はなさそうですね。
対応してないから設定項目がないんですかね。。。

114[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 00:21:41.85ID:XlGiMO8a
スピーカー割れだけは595だめだな

115[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 01:15:44.55ID:mOKKSSds
Dolby audio premium起動してエフェクト切れば済む話だろ
音がしょぼいのはどうにもならんが

116[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 07:22:58.76ID:ZvJGkxPj
ジャップジャップ猿猿
ジャップジャップ猿猿
ジャップのお顔は真っ赤っ赤

117[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 12:19:44.26ID:FEH4GyRv
>>106
俺もそうなったけど再起動したら直ったぞ

118[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 12:43:54.78ID:+CO/UeVt
たまーーーーーに青歯マウス効かなくなる
再起したら治ったけど

119[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 14:04:52.84ID:eMkT3mz9
イヤホンジャック100回程度抜き差ししたら漸くいい具合になった
最初硬くてこれ奥まで入れて大丈夫なのかと心配するほどだった

120[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 14:11:37.69ID:kBJej+wy
女と一緒だな

121[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 16:08:47.68ID:F0/67DPk
男も一緒だよ

122[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 16:31:35.59ID:dJ+9Ju8Y
BIOS1.12でやっとキーボードrty同時押し入力でuになる問題修正されたな
何ヶ月かかってんだよ
それでもキー入力レスポンス問題はまだ残ってるみたいだ

123[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 16:36:02.17ID:oTTLRBbU
rty同時押しのシチュエーションがわからん

124[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 16:43:04.81ID:f38TtgxJ
>>123
ゲームだろうな
ところでAdrenaline2020の1月版ってパフォーマンス悪くなってないか?
FPSが下がった気がするんだが

125[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 18:12:00.49ID:MVDX0oPE
ここんとこブルースクリーン多発するんだけどドライバ関係でなんかあった?
MEMORY_MANAGEMENTが多くてあとは忘れた
もうやだE585

126[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 18:24:17.62ID:ZvJGkxPj
猿特有のエラー

127[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 19:45:33.90ID:p09/mTSh
>>125
デフラグやってみ

128[Fn]+[名無しさん]2020/01/26(日) 20:58:20.42ID:8K3YknGd
新型コロナウイルスの影響出るかな
気長に待つしかないけど

129[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 01:44:42.90ID:+GBdMeoL
E595のBIOS1.12でrty問題解消したのかと思いつつアップデートしたが
同じ問題を解決する1.12がE495にも出ていたわ。

130[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 02:05:38.08ID:ZxyIuwS8
>>113
検索したら、外部モニターに出力する時の設定みたいだが

131[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 07:32:35.49ID:Pz2/9bvt
Nキーロールオーバー知らない素人が問題とか騒いでて笑う
しかもBIOSで直ると思い込んでてウケる

132[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 07:45:17.00ID:PIy3/qOv
>>123
遭遇するシチュとしては素早くrtyと順番に入力するときかな
キーボードのポーリングレートそのものが低いのか、読み取り間隔内なら同時タイミングと見なされるので指が速い外人は文句言ってるね

133[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 07:48:44.77ID:PIy3/qOv
>>131
これはNキーロールオーバーではないぞ
そしてBIOSで治るんだなぁ
レノボの公式英語フォーラムでレノボの中の人が治ったとも言ってるし

134[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 07:55:47.40ID:g5hiFgU3
3キー同時押しするとトラックポイントの周囲だけ
ビープがなって2キーしか入力されないような

135[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 08:03:28.01ID:PIy3/qOv
>>134
横並び3キー同時押しでビープ音はキー全体であるよ
順番に試してみ
これもフォーラムで指摘されてたけど中の人は仕様みたいに書いてあった

136[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 08:52:31.83ID:xqIPO/Mw
猿が猿のこと煽って、言い返されててワロ猿wwwww

お前ら猿同士、さすがは仲良し猿だなwwww

137[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 08:54:22.82ID:7zuDBvki
猿がなんか言ってる

138[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 09:00:09.77ID:Pz2/9bvt
Nキーロールオーバーではないって意味わかってねえだろ
Nには任意の数字が入るという意味だからなあ?
2キーまでなら2キーロールオーバー
知ったか乙

139[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 10:29:27.24ID:gsTJ1ZU0
任意の数字を表すなら普通小文字のn使わねーか?

140[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 10:39:33.95ID:Pz2/9bvt
ググってこい
グーグル先生が全く同じことを教えてくれるぞ

141[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 10:54:28.85ID:8rVRRTz1
今回のは2キーロールオーバーは動作してたけど
3キーは失敗してたって奴だよな?

142[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 11:55:41.74ID:L3fOve6i
E595も液晶黄色いってマジ?
E585も黄色かったよな
黄色は目に優しい仕様なのか?

143[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 13:03:27.48ID:NL8vHbdX
>>142
トンネルとかもそうやろ

144[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 16:10:18.40ID:g5hiFgU3
ブルーライトカットにしなければ薄い尿液晶で
気にならないよ

カットすると濃い尿色になる

145[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 16:47:20.63ID:MCpBnwXU
E595のデフォルト色温度は6500k、PCモニタは9300kあたりを採用してること結構ある
9300kに比べるとかなり黄色っぽく見えるのは宿命だな
まあRadeon settingで色温度を変えられるから問題ないけどさ

146[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 18:55:38.90ID:6CHcgOGh
585は音割れないのに595から割れるスピーカーに変えたのか

147[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 19:16:52.65ID:fDEvALxd
Radeon settingで、Radeonソフトアップデートしても平気?
現在19.11.3ってなってるよ。20.1.3にアップしてもいいかな?

148[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 19:27:31.23ID:aeM6da74
かまわんよ
デバイスマネージャーでロールバックさせるの忘れずに

149[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 19:39:48.49ID:+d1FRLve
>>148
それどうやるの?

150[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 20:06:40.84ID:aeM6da74
>>149
windowsはお節介機能で使用者の意図しないドライバを当てよるから
それを抑える方法
好きなドライバ当てる→デバイスマネージャでradeonのドライバ更新する→プロパティからドライバーを元に戻す
これで勝手にwindowsオススメのドライバが当たらなくなる
つまりデバイスマネージャーで自分の使うドライバの意志を示すって事

一度やっとけば次の更新からは大丈夫…かもしれない

151[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 20:36:26.51ID:ANHJ8EQa
>>125
私はBIOSアップデートしてからDRIVER_POWER...のエラーが頻発する様になって困ってます。

152[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 20:58:44.85ID:+d1FRLve
>>150
詳しくありがとうございます

153[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 21:10:19.83ID:xqIPO/Mw
>>137
このしょうもない返しwwwww

さすがは猿wwwwwww








つまんねぇwwwwwwwww

154[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 21:38:19.66ID:Wa5DwH8z
メモリ増設するかすごく迷うんだよな
価格的には今が底値っぽいけど数年後に中古が出回るようになればもっと安く増設できるかもしれないし
BIOSアプデ前の5.9GBだと明らかに足りなかったけど現状の7.6GBならギリ足りる感じなのが悩みポイント

155[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 21:43:01.30ID:xqIPO/Mw
>>154
お前のような猿に聞きたいんだけど・・・・・・・。


それを言ってお前は何を求めてるの?









バカ猿wwww

156[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 22:00:41.50ID:GwI6Rk+Q
e595、スリープから復帰方法教えて!
毎回電源長押ししてます

157[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 22:56:47.39ID:xqIPO/Mw
>>156
毎回電源長押してりゃいいだろうがwwwwwww

158[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 23:07:20.26ID:XM4v/4Xi
だってそんなんめんどいじゃん。

159[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 23:15:03.21ID:g5hiFgU3
電源を落とさない

160[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 23:55:47.17ID:xqIPO/Mw
まぁ、俺がさるサルってお前らを煽ってるのは自覚してる


でもよ?


お前らも気づいてるだろ?


ちょっと調べればわかるような幼稚な質問をする奴ばかり



俺が猿呼ばわりするのもわかるだろ^^

161[Fn]+[名無しさん]2020/01/27(月) 23:57:02.10ID:/Unu622v
古井戸のソフト、サイト消えたね

162[Fn]+[名無しさん]2020/01/28(火) 00:03:09.47ID:eiUJHbRo
でもサルってけっこうかわいいよね

163[Fn]+[名無しさん]2020/01/28(火) 01:26:12.70ID:U0CREMtf
>>161
レンタルサーバーが落ちてるらしい

--------------

■障害のお詫びとお知らせ

平素より『忍者ツールズ』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2020年1月25日2時頃から、サービスの大部分がご利用いただけない事象が発生しております。
多大なご迷惑とご不便をおかけし、深くお詫び申し上げます。

仮想環境の基盤となるストレージに障害が発生しており、現在復旧に向け対応を行っております。
続報は改めてお知らせいたします。

164[Fn]+[名無しさん]2020/01/28(火) 01:45:34.49ID:m0r5Jsqd
>>138
押してないキーが代わりに入力されるのが問題だったのがnキーロールオーバーなの?
そしてBIOSで治らないと言ってたのが治ってる事実に関して言うことは?

165[Fn]+[名無しさん]2020/01/28(火) 08:15:21.09ID:9HTufXzd
ググらない奴の質問には答えない
根本は解決しない

166[Fn]+[名無しさん]2020/01/28(火) 09:40:55.64ID:Zpn3/Fh7
同時押しの限界超えた時の挙動をバグみたいに言って
レノボが親切で反応しなくしたら
>>122みたいに修正が遅い!まだレスポンスの問題は残っているキリッ
だもんな
当たり前じゃん反応しなくしただけだもの
同時押し無理なものは無理

レノボは情弱にキレていい

167[Fn]+[名無しさん]2020/01/28(火) 10:05:36.10ID:1iJD5HlE
デバマネのマウスやキーボードのプロパティに
電源タブが表示されなくなったんだが
電源プロファイルを変更しても復活しない

皆のはちゃんと電源タブありますか?

168[Fn]+[名無しさん]2020/01/28(火) 13:43:15.93ID:CQzVHVBe
>>167
ありますん

169[Fn]+[名無しさん]2020/01/28(火) 18:19:57.33ID:SqFzwjoR
キーを3つ押すとビープ音がする組み合わせとならない組み合わせがあるのな
DFGだと鳴るけどASDやSDFだと鳴らない
キーボードのE〜I、D〜K、C〜.。のあたりを横三つ同時押しするとビープ音がする
縦3つは鳴らない
CDFも鳴る
配線の関係だろうけどなんか気持ち悪いな

170[Fn]+[名無しさん]2020/01/28(火) 18:38:33.88ID:1iJD5HlE
だからトラックポイントが悪さしてるんだと思う

171[Fn]+[名無しさん]2020/01/28(火) 18:40:06.43ID:1iJD5HlE
×トラックポイントが悪さ
〇ローコストでトラックポイントを実装

172[Fn]+[名無しさん]2020/01/29(水) 23:27:58.51ID:hokL6HxD
>>154
現状で4+4の8GBでコスト気にするならそのままで。
8GB1枚なら+8GBしとけ

173[Fn]+[名無しさん]2020/01/29(水) 23:32:26.52ID:mp9EZg0h
585の比べて595のスピーカーはなんであんなにビビリ音鳴るんだろ

174[Fn]+[名無しさん]2020/01/30(木) 00:09:47.40ID:e0sJuDF6
音割れは防げるけど音量上げすぎるとボディが共振するのは避けられんね

175[Fn]+[名無しさん]2020/01/30(木) 10:04:43.88ID:9ge1Nk2d
生臭坊主   (´・ω・`)

176[Fn]+[名無しさん]2020/01/30(木) 11:36:46.55ID:+0qEvfcT
E595はドルビー切れば音の増幅が無くなって通常時のボリュームなら割れんよ

177[Fn]+[名無しさん]2020/01/30(木) 20:16:20.47ID:wT2CSxF/
>>176
まーた適当なことをwww

お前みたいな奴が情報をかき乱すんだよなw

そもそも、みんながみんな、ドルビー設定してると思ってんの?

そう思う時点でばかwwwwwwwww

178[Fn]+[名無しさん]2020/01/30(木) 20:20:07.11ID:saA0a3ND
最初っからオンになってるだろ

179[Fn]+[名無しさん]2020/01/30(木) 20:26:34.82ID:wT2CSxF/
>>178
これもばかwwwwww

オフにしてるやつもいるのに何で決めつけちゃうかなぁwwww


ばかwwwww

180[Fn]+[名無しさん]2020/01/30(木) 20:28:33.84ID:saA0a3ND
オフにしたやつは自分でしたんじゃねえかw

181[Fn]+[名無しさん]2020/01/30(木) 20:32:44.01ID:wT2CSxF/
>>180
ほんま調子に乗ってすんませんでしたぁw



https://imgur.com/a/2aHTGGK
https://imgur.com/a/ygRv1c1
https://imgur.com/a/eJIR4nB

182[Fn]+[名無しさん]2020/01/30(木) 23:57:37.06ID:9ge1Nk2d
発熱がひどいな E595

183[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 01:02:33.78ID:XDpRs7Ch
だよな、室温19度なのに熱くなってて
これ夏になるとどうなるのって思ってる

184[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 01:10:24.20ID:1mza3rxK
安物グリスを塗りなおすだけで結構下がる

185[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 01:50:32.32ID:aVpEJpkt
lenovo Argentinaのメルマガとかいきなり意味不明
自分はアルゼンチン人じゃないし。

186[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 08:04:53.41ID:/5b2rXNd
ダイヤモンドのちょっといいやつ塗った
80度でファン回るようにしてるけど
ベンチでしばいて10分経ってもまだファン回らねぇ
効果ありすぎるんよ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part50 ->画像>13枚

187[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 09:23:10.23ID:Dhoe9CER
>>104
これが簡易水冷ちゃんですか……

188[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 16:11:30.48ID:KmK5i+Gd
呼んでないのにコルタナが反応する

189[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 19:11:31.18ID:SW8f3hcq
>>188
寂しがってるんだよ
構ってやれよ
お前ニートなんだから時間はたっぷりあるだろ?

190[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 19:58:19.26ID:770Q1z9h
>>166
件のフォーラムの経緯も知らず憶測で断定とか本当の馬鹿って救いようがないな
そもそも同時押しより入力遅延が主な問題だった
同時押し問題は遅延修正過程の副産物
加えてキーボードに関するバグの数々は何世代も前から起きていて
海外では検証プログラムも作られてBIOSのキーボード読み取りポーリング周期に問題があるとされている
毎回同じような問題抱えてその度に修正してるのに
新機種で振り出しに戻る開発とサポートの連携の無さはあきれるばかりだ

191[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 20:01:52.83ID:x5a6sIPz
ビデオはオンボードなのにFF14なんかも普通に動くんだね
すごいもんだわ

192[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 22:12:15.03ID:KBKIUU+n
液晶とタッチパッドがクソ以外は概ね満足愛してる

193[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 22:27:30.53ID:/kpGwAuR
今まではHPの最低ランクのラップトップだったから、このタッチパッドは使いやすいと思ってしまう
マックのタッチパッドてこれよりも明らかに凄いんか?

194[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 22:30:14.41ID:QKECo4vx
HPのはタッチパッドを物理クリックする土人方式やからなw

195[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 22:33:44.65ID:/5b2rXNd
動き自体はいいけど動きを感知する閾値が高い気がする
ちょっと動かしたいとき動きすぎる

196[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 22:39:28.69ID:KBKIUU+n
それ設定で治るやつじゃなかったっけ?

197[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 23:01:17.89ID:/5b2rXNd
一応パームと感度は最高にしてるんだけどな
ちょこちょこっと動かすときの不自然さがある
多分パッド自体の解像度が低いんだと思う
指先を傾ければそこそこ細かく動くからまぁ慣れで対処出来るんだが

198[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 23:05:55.66ID:1mza3rxK
指を修理した方が良いな

199[Fn]+[名無しさん]2020/01/31(金) 23:22:50.28ID:bbGUJ7pl
「ポインタの精度を高める」オフにしたか

200[Fn]+[名無しさん]2020/02/01(土) 00:32:34.02ID:wKY+OViJ
互換バッテリどこで買うのがよい?
1年位前スレ見たときリンクあったけど,どこか行ってしまった.

201[Fn]+[名無しさん]2020/02/01(土) 00:56:24.22ID:4K1XZqU7
>>182
新型コロナvirus

202[Fn]+[名無しさん]2020/02/01(土) 00:57:35.93ID:wKY+OViJ
>>200
純正だった気がしてきた.ちなみに,E585です.

203[Fn]+[名無しさん]2020/02/01(土) 09:48:38.86ID:YGeCr5Sy
バッテリー変えるぐらいならE595買っちゃった方が、、、

204[Fn]+[名無しさん]2020/02/01(土) 09:53:59.85ID:gaJj5yYt
互換バッテリーって大抵中国から直接買う事になるんだが
今買っても当分届かないと思うぞ

205[Fn]+[名無しさん]2020/02/01(土) 09:56:11.98ID:12xFv+fB
ここんとこブルースクリーンに悩まされてたんだけど、どうも特定のサイトをfirexoxで見てると遭遇するような気がしてきた
今回はSYSTEM_SERVICE_EXCEPTIONがntfs.sysで落ちたんだけど、直前の操作がforefoxでの検索
その時に裏のタブでそのサイト開いてた
とあるブログが引っ越して、それを見だしてから落ちることが多発してたような感じ
firefoxもクラッシュしてるし(ブルースクリーンの影響かと思ってた)またしばらくしたらそのサイト含めて報告するわ

206[Fn]+[名無しさん]2020/02/01(土) 10:40:13.41ID:T8vrWCFf
>>205
で?

207[Fn]+[名無しさん]2020/02/01(土) 10:49:49.26ID:gaJj5yYt
既に機種関係ないからブログでやれ

208[Fn]+[名無しさん]2020/02/01(土) 11:02:51.01ID:12xFv+fB
chromeでyoutube見ると落ちたのと似てるんだよな
機種特有じゃないのかこれ

209[Fn]+[名無しさん]2020/02/01(土) 11:28:39.67ID:yfqfQmOH
特定の動画とかある?

よくyoutubeでラジオ体操見てるけど落ちたことない

210[Fn]+[名無しさん]2020/02/01(土) 11:34:41.29ID:gaJj5yYt
全く落ちない
クリーンインストールしても再発するようなら増設したメモリが相性悪い


lud20200201132905
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1579742811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part50 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part43
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part48
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part46
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part41
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part52
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part61
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part55
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part67
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part63
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part57
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part69
Lenovo ThinkPad Edge Part29
Lenovo ThinkPad X1 Carbon/Yoga Part35
Lenovo ThinkPad X1 Nano 2なの
Lenovo ThinkPad X200 Series Part 91
Lenovo ThinkPad X1 Carbon/Yoga Part36
Lenovo ThinkPad X1 Carbon/Yoga Part32
Lenovo ThinkPad X1 Carbon/Yoga Part33
Lenovo ThinkPad X1 Carbon/Yoga Part41
Lenovo ThinkPad X1 Carbon/Yoga Part34
lenovo Thinkpad Tablet 2/Tablet 10 part1
lenovo Thinkpad Tablet 2/Tablet 10 part2
Lenovo ThinkPad X1 Carbon/X1 2-in-1(Yoga) Part46
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 5
【Lenovo】ThinkPad X1 Fold【レノヴォ】
lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 8
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 13
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 37
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 12
Lenovo ThinkPad8 part4
ThinkPad Eシリーズ Part45 【Edge】
ThinkPad Eシリーズ Part48 【Edge】
ThinkPad Eシリーズ Part46 【Edge】
ThinkPad Eシリーズ Part34 【Edge】
ThinkPad Eシリーズ Part51 【Edge】
ThinkPad Eシリーズ Part50 【Edge】
ThinkPad Eシリーズ Part33 【Edge】
ThinkPad Eシリーズ Part40 【Edge】
ThinkPad AMDシリーズスレ【X121e X100e Edge】
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート15
【ThinkPad】Lenovo直販納期報告12【IdeaPad】
【ThinkPad】Lenovo直販注文・納品報告9【IdeaPad】
【ThinkPad】Lenovo直販注文・納品報告6【IdeaPad】 [無断転載禁止]©2ch.net
【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part29【Raven Ridge】
Lenovo ThinkBook 13s
【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part31【Raven Ridge】
【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part28【Raven Ridge】
【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part35【Raven Ridge】
【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part30【Raven Ridge】
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート16
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート14
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート4
ThinkPad X1 Tablet part1
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part5
【避難所】ThinkPad E585
ThinkPad E585 Part38
ThinkPad E585 24 高性能 高コスパ
【10%ポイントバック】ThinkPad E585 27【Ryzen】
【12/6 20%ポイントバック】ThinkPad E585 Ryzen25
【12/6 20%ポイントバック】ThinkPad E585 Ryzen24
ThinkPad Tシリーズ Pant95
ThinkPad Tシリーズ Part85
Lenovo IdeaPad Uシリーズ
Lenovo ideapad miix720
09:48:16 up 43 days, 10:51, 0 users, load average: 20.42, 44.85, 41.67

in 0.02201509475708 sec @0.02201509475708@0b7 on 022523