◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

低価格・激安ノートパソコンを語ろう 456 YouTube動画>3本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1598146367/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 10:32:47.48ID:vAmboEu5
■お約束■
@購入相談は購入相談スレへ
A中古ノートは中古スレへ
B中国製スパイチップの話題はニュース速報板へ

前スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 444
http://2chb.net/r/notepc/1578313078/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 445
http://2chb.net/r/notepc/1579004524/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 446
http://2chb.net/r/notepc/1580229800/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 447
http://2chb.net/r/notepc/1582009915/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 448
http://2chb.net/r/notepc/1583744036/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 449
http://2chb.net/r/notepc/1585320070/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 450
http://2chb.net/r/notepc/1587600654/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 451
http://2chb.net/r/notepc/1589442364/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 452
http://2chb.net/r/notepc/1591101244/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 453
http://2chb.net/r/notepc/1592458477/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 454
http://2chb.net/r/notepc/1594379340/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 455
http://2chb.net/r/notepc/1595990758/
2[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 10:35:34.53ID:FtHUnsEz
3 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/07/29(水) 11:47:35.27 ID:2uFPbIZG
928 [Fn]+[名無しさん] 2020/07/26(日) 17:38:15.58 ID:Ycmt/xGe
ノートパソコン
値段    スコア  CPU
8.6万円〜(*7238)Core i7 10510U
7.5万円〜(*6058)Core i7 8550U
7.0万円〜(*9014)Core i7 1065G7
6.7万円〜(13866)Ryzen 7 4700U
6.4万円〜(*6518)Core i5 10210U
6.3万円〜(*6266)Core i5 8265U
5.9万円〜(*7960)Core i5 1035G1
5.7万円〜(11088)Ryzen 5 4500U
5.7万円〜(*7447)Ryzen 7 3700U
4.8万円〜(*7173)Ryzen 5 3500U
3[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 10:49:12.48ID:eP/kK24E
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://2chb.net/r/notepc/1577867963/
4[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 10:58:28.37ID:lM9cCVMX
>>1
5[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 11:16:17.92ID:I53KxkmJ
>>2
10インチ前後の欲しくて色々見てるけどこのスコア見ると買う気が無くなる
タブレットサイズのWinノートに入ってるCPUってN4100相当ばかりだからな
サイズ小さいから安いかと思ったら、安いのは中華ノートばかりだった
でも3万円はするし、BTキーボードとMPP対応スタイラス追加すると4万近くなる
6[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 11:24:53.37ID:n3CipmMx
10インチサイズで更に低価格となると高性能はほぼ無理やろ
基本的にサイズ小さくなる方が値段高くなるし…
7[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 11:48:37.52ID:/xTjU22s
いちおっつ
8[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 11:58:37.26ID:44jvAjEK
15インチが入る大きいバッグ買えばいいと思うよ
9[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 12:08:50.16ID:kTA/oDUf
https://www.e-trend.co.jp/items/1207169?sale=20th_an
ファーウェイ(Huawei) ★台数限定!トランプ プレゼント!★
BOHWAQPR8BNCNNUA [MateBook D15(R5 8GB SSD256 15.6 W10P)]
\59,980(税込) 送料無料!
まてまて・・・・まだ早まるな。売れなければもっと安く出せるような匂わせ方だな。
10[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 12:08:54.36ID:I53KxkmJ
勤務中でもスマホ使える緩い監視バイトだからこっそりPC使いたいねん
11[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 12:57:33.84ID:AdQfZF6S
>>5
結局書いてるとおり
小さくて扱いにくいからタブレットのが扱いやすくなってしまうためだと思うよ
12[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 12:59:58.24ID:44jvAjEK
2in1ならやっぱりSurfaceだろう
13[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 13:00:42.53ID:mDd2WEep
さっきのスレでこれ教えてくれた人ありがとう
すげードンピシャ神スペックや
https://www.dell.com/ja-jp/shop/デルのノートパソコン/new-inspiron-14-5000-プレミアム-office付/spd/inspiron-14-5405-laptop/cai101ahlm4a08oo3ojp
14[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 13:49:38.51ID:fArj3MS7
>>10
GPDとかOneNetbookあたりの製品を使うしかないんじゃないかな
スマホの代わりに弄るなら10インチと言わずにこれくらい小さい方が良いだろ
+1万円でLTEモジュールも搭載できるし
https://www.one-netbook.jp/landing/onegx1/
15[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 14:06:16.08ID:FS0XvFZq
>>13
指紋センサー付いてないから気をつけてー、2000円くらいで付けられるけども。
16[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 14:09:27.30ID:IXzK2Bh2
いるかそんなもん?
17[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 15:54:38.10ID:9eZ4pPPv
アメリカ大統領選前にトランプ政権が中国の通信機器企業にデカイ制裁を計画してるってCNNで報道してたから気をつけろ
18[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 16:24:05.24ID:BavV5P8R
>>16
あったらすごい便意
19[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 16:36:47.45ID:+WUghOf9
トイレ行ってこい
20[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 16:58:51.44ID:X6xU6mAL
21[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 18:17:38.61ID:fGKIAx/l
きったねースレだなぁ
22[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 19:12:07.52ID:qnRF99XK
興奮してクソ漏らすとか小学生かよ
23[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 19:33:10.23ID:IA5Uf6fl
>>13
それ税抜きだべ
24[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 19:41:57.81ID:34x1FSJP
>>13
たけーな。くーぷんで五万円ぐらいだろ常識的に考えて
25[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 22:21:43.99ID:moQKJRzK
>>17
日本もフッか水素で続け。
26[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 00:27:03.21ID:QB4xwed9
数ヵ月後にはHUAWEIみたいになってると思うと怖くて買えやしない
3年間の全額返金保証つってもそのときまで会社が存在するのかさえわからん
トランプ政権がLenovoを規制対象から外すわけないよな?
27[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 00:39:30.51ID:GEWLP+N1
フッ酸かけ攻撃だ
28[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 01:35:57.33ID:5u2xhoZE
>>1
テンプレ貼り忘れるなよ

・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・AMD禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止
・昔話禁止
・タブレット禁止
・AMD禁止
29[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 06:34:43.88ID:o6YRiC3J
セロリンはおk?
30[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 07:37:56.83ID:13XBzJfY
>>28
10年間個人テンプレ貼り続けるおじ
31[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 07:41:08.39ID:SzzZZ1jB
>>29
そういう質問も禁止らしいw
32[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 07:46:14.85ID:UlzyArEq
>>29
アイドルからもちろんおk
33[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 07:47:47.20ID:fpaFencm
ええ10年間やってるの?
34[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 08:00:34.12ID:8uXkogx6
化石頭コピペジジイの情報は古すぎる。今はむしろintel禁止にすべき。

AMD 83.81
https://finance.yahoo.com/quote/AMD/

Intel 49.28
https://finance.yahoo.com/quote/INTC/
35[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 10:38:51.65ID:dtRXMFHE
20年近くストーカーやってる
おじいちゃんよりかはまし
36[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 11:41:11.09ID:L0QzjfiO
Comet Lakeおじさん
37[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 13:16:03.04ID:G3zz/jPy
誰かが勝手に継承してるのかもしれん
ぶっちゃけ俺も貼ったことあるし
38[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 13:16:42.68ID:wmrtXww2
いいから安いの持ってこいよ
39[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 13:24:35.99ID:l6X4c/a8
セレロンを呼び寄せてはいけない
40[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 13:40:05.07ID:9DTYJJyk
>>30
アスペ特有のこだわりだろうね 健常者はそんな事出来ない
41[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 14:21:59.90ID:PSZexbYg
ネタにしてはしつこいよね
42[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 14:24:19.08ID:GEWLP+N1
ブルドーザーの時代から同じもの貼ってるからしゃーない
43[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 14:28:21.14ID:Quk3OrPl
そんなの気にしてる奴も同じアスペ定期
44[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 14:50:09.70ID:jij4YHCA
ryzen 4500U
重さ1Kg未満
ノングレア
3万円台

これでお願いします
45[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 15:11:31.18ID:z/v55yjL
当時の専門板は本当に殺伐としてたからなあ
46[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 17:17:11.65ID:N+wyhfBd
>>44
来年の今頃までお待ちください
47[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 17:53:59.38ID:L0QzjfiO
Windows 10のアイコンが『脱フラットデザイン』。カラフルな新アイコンに
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-21-windows-10.html
48[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 18:50:12.91ID:nkBlfeSV
 ドン・キホーテは、8月28日より、ドン・キホーテプライベートブランド【情熱価格】の新商品、“MUGA(無我)ストイックPC3”19,800円(税抜)を、全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)において順次発売を開始します。

 本製品は、2017年12月に発売した情熱価格“MUGAストイックPC”、2018年12月に発売した情熱価格“MUGAストイックPC2”に続くシリーズ第3弾です。累計販売台数約2万台と、お客さまから厚いご支持をいただいたMUGAシリーズの最新モデルが、価格は据え置きのまま、大幅にスペックアップして登場します。

■スペックアップのポイント

 お客さまのご要望にお応えし、ストレージを32GBから64GBへ増強したほか、プロセッサをIntel AtomからIntel Celeronにパワーアップしました。また、キーボードの配列をJIS配列に変更し、より効率的なタイピングが可能になりました。多くの企業において導入が進むテレワークや、動画視聴などのさまざまな需要に対応できるモデルへ生まれ変わります。

■商品概要
名称:MUGA ストイックPC3
型番:KNW14FHD3-SR
プロセッサ:Intel Celeron N3350(Apollo Lake)
プロセッサスピード:1.10GHz/最大2.40GHz
システムメモリ:LPDDR4 4GB(増設・変更不可)
インターフェイス:USB3.0×2、Mini HDMI×1、microSDスロット×1(最大128GBまで)、3.5mmヘッドセットジャック(オーディオ出力+マイク入力)×1
重量:約1,350g
OS:Windows 10 Home 64bit(Sモード)
無線LAN(Wi-Fi):IEEE802.11a/b/g/n/ac
通信:Bluetooth 4.2
サイズ:幅約333mm×奥行約224mm×高さ約22mm(閉じたとき)
ストレージ:eMMC 64GB(増設・変更不可)
バッテリー:5,000mAh 7.6Vリチウムポリマーバッテリー 駆動時間:約9時間※
ディスプレイ:14.1インチIPS液晶1,920×1,080ドット
カメラ:30万画素(インカメラ)
スピーカー:1W×2
ビジネス統合ソフト:Kingsoft WPS Office
価格:19,800円(税抜)
発売日:8月28日(金)より順次発売

https://dengekionline.com/articles/47632/
49[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 19:08:11.32ID:wmrtXww2
いつのセロリンつんどるねん
50[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 19:11:48.20ID:TbnK4U3X
Intel Celeron N3350(Apollo Lake)

さすがに引きますわ。何世代前だよこれ・・・・・。
俺のN28シリーズと性能変わらん奴やぞこれ。
51[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 19:12:24.09ID:Lbom54b5
>>47
フラットデザインは糞ということをやっと認めたのか
52[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 19:34:39.91ID:cyNElfXz
Celeron Nって実質atomじゃねーかw
53[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 19:41:05.19ID:tlc2slJw
eMMCじゃ無くなったら買ってやるよ
54[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 19:43:31.55ID:BkvlSN9V
もういっそのことchromebookとして出してくれれば買うのに…
55[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 20:03:33.54ID:VHzzaUC3
今時メモリー4gb増設不可
そして軽いのかと思いきや1.35kgもある
誰が買うんだこれ
56[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 20:20:29.48ID:919Ucg7i
最近のEMMCはそんな遅くないしバッテリー重視なワイとしてはもっと普及してほしい
EMMC+M2空きスロ構成がええと思うんやが
57[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 21:35:25.02ID:efVU/1bz
NEC、富士通、ダイナブックの既製品カタログを量販店で貰ってきたが欲しいと思うような機種が無いな
量販店の通販サイトで値段チェックすると高い

メーカー直販モデルでクーポン利用の方が
カタログラインナップよりスペックが高く量販店より安いという
58[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 21:43:37.26ID:L0QzjfiO
当たり前だろ
家電屋は家電屋のノルマのために知識の乏しい年寄りとかを
ターゲットにして高く売り付けるのが常套手段だからな
59[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 21:57:16.69ID:LjSENAvk
19800とか場所とるだけで儲けもないだろうにな
60[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 22:31:41.44ID:k7WqkBAK
つぎの買い時はいつなんですのん
61[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 22:42:55.96ID:VVIFjbm+
>>56
最近のeMMCってなんだよ
技術革新でもあったのか?まさかUFSの事言ってねーよな
62[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 00:19:34.53ID:vRJIETOP
>>61
細かいことは知らんがひと昔まえはシーケンシャル100MB/sで無いゴミやったが今は100MB半ば以上出るし普通に使えるわ
63[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 00:25:12.24ID:sQCsTCH0
Linuxインスコできたら買ってもいいかなドンキPC
64[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 00:58:54.61ID:/F4P6SmC
>>62
最初は「ギリギリ使えるかな?」と思わせておいてしばらく使ってるとメチャクチャ遅くなるのがeMMCの特性だと思ってるわ
でもSSDと同じようにコントローラ次第だから最近は前よりまともになってるのかもな
65[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 01:35:04.13ID:4hZY60K1
eMMCもSDにつられて速くなってるからな。
66[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 02:31:43.44ID:G08u7rNC
キンペーが韓国に行くのTSMCが止めたHUAWEI向けの半導体をSAMSUNGに供給させるためだろうけどブンザイトラどうすんだろうな
67憂国の記者
2020/08/25(火) 05:07:43.14ID:5ubRu456
>>55
ドンキのPCは予想販売台数5000台ぐらいだから、お前らみたいなバカが買わなくても
十分回っていく。

というか必要な人が買えなくなるから、買わないでほしい。

自分の考えが世の中の考えと全く同一だと思わないほうがいい。
PCはいまや1000以下のスコアから数万のスコアまで幅が広がってる。

きちんとニッチの中で成功してるのがドン・キホーテのPC。わかりもせずに語るな
68[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 05:10:08.41ID:Y4vIp83m
誰も買わねえだろって話してんだから買うわけねえだろアスペ
69[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 06:45:40.88ID:F5yA/nbM
>>58
前はカスタマイズする直販の方が高めだったんだよ
70[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 08:31:15.65ID:eKpRcHMe
ドンキPCって、テレワークで会社にある自分のPCにリモート接続して使う人とか、シンクラPCとして使う人には丁度良さそう。
サブモニもFHDで表示出来るみたいだし。
俺もシンクラ用に一つ前の型を買おうと思ったが、E495がリーベイツ使って安価で買えたんで結果買わなかったけど。
71[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 08:48:32.02ID:kI+ElTx8
>>67
おまたせしました。
https://store.pine64.org/?post_type=product
72[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 09:07:25.20ID:Thi+KBE2
シンクラはFHDなら何でもええわ軽いに越したことないけど
会社のシンクラがHDで使い勝手わるくてしゃーない
73[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 10:18:26.19ID:W78BaDOm
>>64
ならSDカードにまるごとバックアップして戻せばよかろう
いつでもフレッシュパソで早いだろ
74[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 10:46:39.30ID:0FKnUuAr
HPの112,200円のノートが29,500円!!!って、誰かニュー速にすれ立てて来て欲しいな
https://www.am@zon.co.jp//dp/B08FC4WZXM
75[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 10:49:30.22ID:SHPXGC/E
セロリン
76[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 10:55:16.33ID:vRJIETOP
評価高すぎて草
77[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 11:24:26.57ID:4impfknL
>>74
もとの値段が高くして値引き多く見せるだけの案件やろこれ
78[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 11:41:20.50ID:4hZY60K1
まだネットブックの在庫が残ってたのか
79[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 14:06:04.44ID:F3ztaexk
>>71
産廃
80[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 15:10:49.06ID:gVIxmuyS
いくら安くても産廃品はちょっと
81[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 16:17:24.41ID:rqm/1Wab
Ryzen 5 4600H のノートってどうよ?
82[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 16:40:58.52ID:G08u7rNC
ブラジルから輸入した鶏肉から新型コロナウイルスが検出
https://news.yahoo.co.jp/articles/75510a6abcce5b970802d1d14a51f597773c13a1

【感染拡大】中国産の輸入食品、新型コロナウイルスの検査してるのか?(包装パッケージにウイルス付着)
https://news.yahoo.co.jp/articles/31a3fface5732ad45dfe7e4833396c9c603ea63a
83[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 21:17:14.71ID:riX8Jcvt
ryzen 4000番台載って安いのっていつくる?
84[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 22:26:49.43ID:NIUeb9wF
>>83
6コアRyzen5 4600U/16GBメモリ/SSD 512GBで4199元(65,000円ぐらい)
https://item.m.jd.com/product/100007218425.html
85[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 23:15:56.53ID:GWYkwmWI
>>84
安くないやん
86[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 03:35:24.46ID:0FoEEQBS
2020年 3月 2日 発売
eX.computer note TSNB14UP1シリーズ 英語キーボード・OSモデル TSNB14UP1BK/US/M
https://kakaku.com/item/K0001238511/
32,780円、画面サイズ:14.1インチ CPU:インテル Celeron 3867U(Kaby Lake Refresh)/1.8GHz/2コア CPUスコア:1467
ストレージ容量:M.2 SSD:64GB メモリ容量:4GB OS:Windows 10 Pro 64bit 英語版 重量:1.5kg

2019/7/11発売
eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1BK
https://kakaku.com/item/K0001173675/
87[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 03:54:54.31ID:8VLDMq2k
お待たせしました

▽パナソニック▽Let’s note SV9 店頭 CF-SV9HDSQR
│(Core i5-10210U/SSD256GB/SMD/W10Pro64/12.1WUXGA/シルバー/OFHB2019)
│期間限定:13,027円割引
│【ご提供台数:57台】
└→ https://nttxstore.jp/_II_PA16176249?LID=mm&;FMID=mm
88[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 06:35:49.79ID:TN0StBYQ
>>84
7万切ってこの性能なら買うわ
リーベイツ付けばいい
89[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 08:20:46.68ID:4aMkdwSo
ダイナブックダイレクトのページを作ったやつはバカか
チェックボックスを一度に複数選択が出来ない
1つ選択、更新、次の選択、更新、繰り返し
90[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 08:54:51.91ID:rrcAqZVx
>>89
価格comもそれだな
あれのメリットわからん
91[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 09:40:47.48ID:VeKSmvek
Amazonもそんな感じやん
92[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 10:06:23.53ID:LrdSBrjA
いちいち画面遷移するのうざいよな
93[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 10:12:26.22ID:yzNIOZol
Windows/Office/Adobe製品のプロダクトキーを調査可能 〜PCのお引越しソフト「EaseUS Todo PCTrans Free 11.8」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1272695.html
94[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 13:52:19.31ID:q+bws7Kq
ryzenのUとHってオーバークロック出来るかどうかって違いだけ?
仕事用途ならUで充分だよね?
95[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 14:18:14.39ID:QNc2yNoQ
調査して中韓に送信と
96[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 16:34:42.08ID:ELpZ03/F
幅8cm縦15.5cmの小型パソコン
家の中で持ち運びがしやすそうだからという理由で
ノートPCを買おうとしてる人におすすめ

年末セールのときに数量限定ですぐ売り切れるような価格だから
ノートPC買っても外に持ち出しそうにない人は
CPU、メモリ、SSD(HDD)、冷却ファンを取り外して交換できる
こっちを買っておいたほうが良いよ

小型ゲームパソコンが、通常税別 \61,980のところ決算特価にて税別 \49,980!
セール期間:2020年8月12日(水) 〜 2020年8月31日(月)
G-GEAR ドラゴンクエストX 推奨パソコン |GS5A-A193T/SP1
AMD Ryzen5 3400G
8GB DDR4 SO-DIMM (PC4-21300、4GBx2)
480GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps)
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
Windows 10 Home (64ビット版)
80(W)x155(D)x155(H)mm (本体のみ。突起物含まず)
約1.3kg(24インチ液晶モニターの背面に取り付けた場合の重量は約7kg)

https://blog.tsukumo.co.jp/namba/2020/08/G-GEAR_DQX_MiniPC_SALE_2020.html
>※店頭へお越しになれないお客様は、代金引換での郵送販売も行っております。
在庫、手数料等はツクモ日本橋店(06-6695-7390)までお電話にてお問合せください(状況により承れない場合がございますので、予めご了承ください)。

本日発売!DeskMini A300で実際にゲームを遊び尽くす配信!マビノギのパン君も来るよ!
ダウンロード&関連動画>>

97[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 16:38:30.82ID:otY7heTH
>>90
開発時には、早いレスポンスでいい感じだったんだろう
98[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 16:43:45.24ID:yzNIOZol
なわけないじゃんエンジニアが無能なだけ
99[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 17:10:13.59ID:TN0StBYQ
>>96
安いんだけど4000番台載ったtinyがそろそろ来るはずだから待てる人はそっちの方がいい
100[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 17:17:31.84ID:x3ZCjGRz
>>96
ノートですらなくて草
101[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 17:21:09.12ID:Nri00NF5
アマゾンNGなのか>

https://あまぞん/dp/B0841KZFC4/
102[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 17:26:00.02ID:pGb5bvdg
>>101
出品者が怪しすぎるw
103[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 17:26:32.10ID:TN0StBYQ
>>101
100台ポチった
104[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 17:31:20.97ID:hJDGnmZh
B07Z9PB3CK
105[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 17:55:14.98ID:q+bws7Kq
>101
これはアカン。ほぼ確実に詐欺
住所がマンションの一室
106[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 17:58:31.61ID:x3ZCjGRz
リンクも同罪だから通報しといて
107[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 18:19:52.41ID:8bh5f3YZ
>>101
立派な店長やな
108[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 18:44:20.90ID:U34WwATC
>>101
やっちゃいましたね
109[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 19:47:35.63ID:UOo1FbHn
引っかかるほうが悪いのでは
110[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 19:50:46.77ID:Yi5P6cFT
引っかかる方も、ならわかるが
引っかかる方が、はありえねえよ
騙す方が悪いに決まってんだろ
111[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 20:13:09.58ID:hpGArd6l
>>101
やっちまったな
お前は逮捕されるけど初犯なら執行猶予つくとおもうぜ?
112[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 20:39:26.97ID:i22Z3WJV
こんな貧乏カネナシしか居ないようなスレで詐欺をするなよ
113[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 21:48:39.76ID:bBl4HxCz
>>101
これ買ったやつは次からおまえが店長になってこれを売るのだぞ
114[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 23:48:34.94ID:HBMA8aPp
トランプ政権が中国通信企業を規制したせいでLenovo売れなくなってきたな
115[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 23:49:43.72ID:V+8UcrGU
ぜんぜん安い情報こねーじゃねーか
○すぞ
116[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 00:15:27.81ID:T0ftrQ49
【パニック】韓国メーカーのマスク「新型コロナウイルス予防の効果なし」
https://www.recordchina.co.jp/b830917-s0-c30-d0058.html
117[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 00:51:26.90ID:ENIKNUlM
lenovo ThinkCentre MのTinyシリーズも小さくて持ち運びしやすいよ

ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW
52,690円
https://kakaku.com/item/K0001218252/

ThinkCentre M70q Tiny(第10世代インテル)
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M70q/p/WMD00000405
インテル Core i5-10400T プロセッサー (2.00GHz, 12MB)
8GB PC4-21300 SODIMM
256GB ソリッドステートドライブ (NVMe M.2 2280) OPAL対応
1.25kg
77,121円 税込・送料無料

予算7万円台のノートPC コスパ派も納得の機種が充実
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%e4%ba%88%e7%ae%977%e4%b8%87%e5%86%86%e5%8f%b0%e3%81%ae%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%88pc-%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%91%e6%b4%be%e3%82%82%e7%b4%8d%e5%be%97%e3%81%ae%e6%a9%9f%e7%a8%ae%e3%81%8c%e5%85%85%e5%ae%9f/ar-BB18n2kR

Microsoft Office付属モデル

「IdeaPad S145(15,AMD)81UT00HWJP」
● CPU:ライゼン5 3500U(2.1GHz )●メモリー:8GB ●ストレージ:512GB SSD( PCIe )●光学ドライブ:なし
●ディスプレー:15.6型(1920×1080ドット)●オフィス:ホーム&ビジネス2019●直販価格:7万4413円
「Inspiron 15 3000 プレミアム」(デル)
●CPU:コアi5-1035G1(1GHz)●メモリー:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●光学ドライブ:なし
●ディスプレー:15.6型(1920×1080ドット)●オフィス:パーソナル2019●直販価格:7万1363円(税別)
「HP 15-db1000 ベーシック・オフィスモデルG2」(日本HP)
● CPU:ライゼン3 3200U(2.6GHz)●メモリー:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●光学ドライブ:DVDライター
●ディスプレー:15.6型(1920×1080ドット)●オフィス:ホーム&ビジネス2019●直販価格:6万5000円(税別)
118[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 00:54:13.80ID:ieqdF5jg
モバイルバッテリーとモバイルモニター買うならノートパソコンのほうが安くなるよ
119[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 01:22:51.45ID:ENIKNUlM
ノートPC買っても家の外に持ち運びそうにないなぁ
と思う人はデスクトップPCのほうが良いよ
120[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 01:30:10.06ID:DQgYuYlQ
そっちのが高くつくって話してんでしょ
アスペかよ
121[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 01:42:23.22ID:P0u0KsqV
家の外には持ち出さないけど家の中では移動するんだよな
122[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 02:14:38.40ID:xONH+SZy
家の中で持ち運びがしやすそうだからという理由で
ノートPCを買おうとしてる人におすすめ

モバイルバッテリーとモバイルモニター買うならノートパソコンのほうが安くなるよ

ノートPC買っても家の外に持ち運びそうにないなぁ
と思う人はデスクトップPCのほうが良いよ

そっちのが高くつくって話してんでしょ

家の外には持ち出さないけど家の中では移動するんだよな ← 今ここ
123[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 02:28:05.73ID:Vw+ankWp
ノートとデスクトップ2つあるとええよ(^^)/
124[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 02:29:00.46ID:rn+Dched
デスクトップは録画鯖かゲーマーでもないといらないよ
それ以外はノートと外部モニタの方が利便性高い
125[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 05:02:48.26ID:/2Ry3Pzo
テレビにHDMI接続って普通だと思ってた
126[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 05:33:55.58ID:3+NnfgRr
>>106
騙されて悔しかったのかな?
127[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 08:14:01.76ID:c43IKZwV
JD.COMやタオバオで買うと当然国内保証は付かないんですよね?
国内で流通してる機種でもトラブルになった場合は中国に送らないと治療してもらえないという認識で良いのでしょうか…
128[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 09:28:01.12ID:Lakg63yK
>>101
愛知県岡崎市のマンション303号室
129[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 10:08:22.22ID:RoRVSYSO
>>127
その品物にワールドワイド保証でも付いていれば日本で修理受付可能
レノヴォ、hp、エイサーなら付いてくるが
NECやダイナブックは購入時に要チェック、ケースバイケースになる
130[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 10:16:18.64ID:Ri+8OUpd
HPは3年まで延長保証
衝撃による故障は有償サービス限定だね
131[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 11:34:45.74ID:Vw+ankWp
マンション3号室は草
住所使われたやつ可愛そう
132[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 12:41:07.33ID:ryDqFDvS
全然人いないねぇ
133[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 12:46:32.41ID:U2XH1p+I
あんまり盛り上がるネタが無いからなぁ
あるとしたら9月?
134[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 13:11:18.99ID:scOokegS
ドンキホーテの2万円最強PCがあるだろうが!!
135[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 13:25:31.09ID:s8trJrQI
ドンキPC使ってみたい。
136[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 13:46:39.37ID:Vw+ankWp
ドンキのUMPCは少し欲しかったけどな
137[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 14:29:34.47ID:rn+Dched
NANOTEは無線がゴミ以外はむしろバランス良かったな
おもちゃと考えればようやっとる
138[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 15:30:18.94ID:c43IKZwV
>>129
ありがとうございます、やっぱ海外通販に国内保証は無理ですょn

>レノヴォ、hp、エイサーなら付いてくるが
マジで!??

ちょっとワールド保証で調べてみますありがとうございました
139[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 16:57:42.56ID:LAMYtA1O
リンク貼らないけど価格comで1位のやつ4万円以下でお得じゃない?

ネット・動画・ゲーム(軽い)・写真管理くらいの用途なら買いだよね?
まあ買い替えまではもう1年くらいは待つけど
140[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 17:06:16.32ID:G1YCVDS1
ドンPは全く欲しくないけど話のタネになりそうだから困る
141[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 17:11:32.16ID:LAMYtA1O
ノートPC語れるほど詳しくないけど、やっぱ4GBじゃきついんでしょ?
142[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 17:20:03.61ID:uRWWnxbH
シンクラPCなら4GBでも充分使えるよ。
143[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 17:58:09.03ID:i6+698AG
受注生産か。
対中政策で浮いたパーツが流れてそうね。
144[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 18:01:32.73ID:ng9ZpEO2
Ryzen5 4600Uか4500U
16GBメモリ
SSD 512GB

年末か来年前半には出るはずだから待つ
145[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 18:19:31.82ID:erzewcST
DELL製品が価格com表示価格より3000円位高いのは送料分ですか?
146[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 18:50:53.77ID:8V54Yt7S
お待たせしました。

▽パナソニック▽Let’s note SV9 店頭 CF-SV9HDSQR
│(Core i5-10210U/SSD256GB/SMD/W10Pro64/12.1WUXGA/シルバー/OFHB2019)
│期間限定:12,845円割引
│【ご提供台数:57台】
└→ https://nttxstore.jp/_II_PA16176249?LID=mm&;FMID=mm
147[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 19:56:25.07ID:bddVlgeB
プロセッサー AMD E2-9000 APU (1.80GHz)
メモリ 4GB
HDD・SSD 約500GB HDD (5400回転/分)
DVD/CDドライブ DVDスーパーマルチドライブ
ディスプレイ 15.6型ワイド スーパーシャインビューLED液晶 (1366×768ドット)
オフィス無し

NEC直販 2019春モデル在庫処分 29800円
昨年の春の在庫まだあるのかよ
148[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 02:55:25.62ID:qiLeQ0pF
中国ウイルスまみれの激安中華PCほしいけど
対米報復関税で食糧不足状態で日本で豚を盗んでるようなシナチクにPC作れんのかよ
149[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 03:51:49.40ID:BbOPxcrE
哀しいがバックドア除けばうんちぶりぶりしてる日本企業よりまとまなもん作るの
150[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 05:22:47.40ID:8Epkc9an
セロリンで20万円た売る日本さん…w
151[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 06:37:07.75ID:ae2GqoD5
>>148
北朝鮮だって飢饉でも核開発やってるし
152[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 06:56:36.74ID:yQFdtA1t
Core i5とCeleronで仕事に差は出るのか? ブラウザやOfficeアプリの動作速度の違いを動画で徹底検証
https://news.yahoo.co.jp/articles/76a56f82859ec1047de419211ecebd1be464c292

体感速度
Core i5-10210U > Ryzen 5 3500U >>>>> Celeron N4100 >> Celeron 4205U
153[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 07:08:12.75ID:GJ0mgUgN
パソコンの能力を使い切れる人はそれほど多くはない。ほとんどの人は俺、〇〇持ってるんだぜ!と言いたいだけの人。
154[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 07:30:03.36ID:wAdbcDkg
早めに12〜14インチ欲しいが乞食モデル見ると第5世代、第6世代のCore i5に2万は高すぎると感じてしまう
N4100とのスコア差がほぼ無いから中華の格安ノートも考えてはいるが品質が心配
まあAmazonで買えば1ヶ月は保証されるようなものだが
155[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 07:47:23.60ID:1LPBondT
https://nttxstore.jp/_II_TO16157485?LID=mm&;FMID=mm
ディスプレイがFHDだったらよかったのに
156[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 08:13:52.60ID:4k2EOQOJ
>>154
chuwi ubook買っとけ
157[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 08:28:25.83ID:ZaSuCMpB
17インチで4800Uが欲しい
158[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 08:40:21.15ID:wAdbcDkg
>>156
N4100でやる作業は軽いのばかりだからUbookより1万円安いHi10Xを選びたい
どっちもPD充電できないみたいだし、用途的にはRAM6GB SSD128GBで十分だし
キーボード付けるならTeclast X4かBMAX Y11のほうがコスパ良くなる
ただ中華のキーボードよりBTキーボード買ったほうが使い勝手いいと思うわ
キーボードついてると膝上で作業できるけどね
159[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 08:40:37.83ID:qiLeQ0pF
アイリスオーヤマかYAMAZENがノートPC 発売したらおしえて
160[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 08:47:31.31ID:/8QJOYna
ubook pro、ubook xはPDいけるぞ
161[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 09:02:29.72ID:CTuti1fn
>>159
そのうち夢グループとかまで出てきそうだなw
162[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 11:55:40.82ID:iVTHyYBt
>>157
俺も欲しいけど17インチって後回しだよね
163[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 11:59:14.21ID:2RHVv7go
14インチとか15インチとか17インチとか軽自動車のタイヤサイズかよ
164[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 12:03:20.57ID:FHvqhUL9
軽い文書作成だからと実際にN4100でやると後悔する
165[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 12:55:58.82ID:6RtOo4dP
>>153
具体的に何すると使い切れるんですか?
166[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 13:19:53.33ID:6+2n7B8A
>>157
4800Hでいいよ
167[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 13:21:49.61ID:YKGJtPSm
rizen安いけど16GB非TNで探すと糞高くなる
inspiron14安いから悩んだけどシングルだった
168[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 13:22:02.46ID:zMF4j23w
まあ4k60pとかでゲームしたい位じゃないのかね
動画編集とかガチのアプリ使えばスペックいるけどそこまで要るのは一体どれくらいいるのか
aviutilならそこそこスペックでもまあまあ動くし
169[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 13:47:03.77ID:LA1XWrtp
もうデスクトップいらないよね
170[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 14:05:49.95ID:kiWJsnkb
>>158
X4使ってるけど構造上膝上では安定しない。タッチパッドの出来も悪いのでマウス必須だし、キーボードの出来もイマイチ。
膝上を捨ててBTキーボードを使うのがおすすめ。PCの性能としては悪くないバランスだと思う。
171[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 14:07:49.41ID:CTuti1fn
ノートはHDDがかなり足引っ張ってたもんね
同じHDDとはいえ回転数やプラッタ数で負けるからどうしても遅くなるし
SSDにすると物理的な回転なくなる上に物的には同じだからデスクトップとの差がかなり縮まったと思う
CPU性能頭打ちでしばらく来たせいもあるけど
今のノートって本当に快適だよね
172[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 16:26:40.30ID:2HvBOZMD
>>153
レスポンスが上がるんですが
173[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 16:29:23.58ID:nduLhJ7A
デスクトップ下位とノート下位の差は縮まってきたけど
デスクトップ上位とノート上位の差はとんでもなく大きいな
174[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 17:12:17.50ID:+/+cNHPL
ある意味激安なやつ
お待たせしました

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=755499
Core i5-10210U、DDR4-2666 (PC4-21300) 16GB(オンボード+8GB×1)
1TB NVMe対応 M.2 SSD、14型(非光沢カラー液晶)、フルHD(1920×1080ドット)、約0.99kg
税込 101,178円
オプション
Windows 10 Pro 64ビット [+6,000円]
DDR4-2666 8GB/オンボード+16GB×1(計24GB) [+4,980円]
天板ロゴ(iiyama)なし [0円]
175[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 17:18:50.20ID:+/+cNHPL
同価格体で買えるデスクトップPC
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&;tc=30&ft=&mc=9473&sn=0
Ryzen 5 3500
GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6
16GB DDR4 SDRAM
512GB NVMe SSD

99,980 円(+税)
楽天ペイご利用で楽天スーパーポイント1%還元!
176[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 17:34:44.79ID:Lj/ZK2Ul
激安パソコンワロタwww
177[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 17:38:26.78ID:+XSBuppm
低価格・激安ノートパソコンスレを見てたはずなのに何が何だかw
178[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 17:43:18.10ID:NgNNhbey
DELLのInspiron安くない?
179[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 17:46:30.64ID:+/+cNHPL
デスクトップPCのGALLERIAで使われてるマザボは
メモリ、電源、GPUが安定して動作するように調整されてるらしい
ダウンロード&関連動画>>

180[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 17:48:50.68ID:zrDi+qsf
うちにあるドスパラのデスクはMSIのマザーボードからVRMのヒートシンクとかが減らされてるカスタムマザーが使われてたな
181[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 17:59:24.78ID:Lj/ZK2Ul
GTX1060くらいじゃな・・・
182[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 19:02:32.96ID:w7R+He3j
ASUS,ROGとTUF GamingからRyzen搭載の15.6型ゲームノートPCを発売


https://www.4gamer.net/games/047/G004755/20200828051/
183[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 19:11:41.63ID:2eNZk9+z
>>182
ZEN+だからゴミ
半額でもいらねーわ
184[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 19:21:51.14ID:Lj/ZK2Ul
GTX1650てリネームだろう
CPUパワーがアレじゃないのか
185[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 19:55:31.64ID:xrpBgyAO
>>184
頭大丈夫?
186[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 21:34:24.31ID:eH/fg88U
iiyamaってどう?
187[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 21:56:43.89ID:+nA18KbZ
ブランド代を払っただけ
パソコン工房のショップPC
188[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 22:07:17.74ID:nJ7OtAZE
>>186
頭大丈夫?
189[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 23:26:00.47ID:fnq7ukKy
価格.comのinspiron値下がりしてるじゃん
Ryzen5 4500U
15インチフルHD
256GB SSD
メモリ8GB
\56026

これは流石に安い
190[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 00:03:08.20ID:QyH4Izti
オフィス無しでAMDなら45000JPYだろう
191[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 00:34:28.94ID:9mXca322
>>189
他の機種も結構下がってんな
192[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 00:35:24.84ID:LZWfSgeO
たぶん中国からの部品供給が復活したという話が他スレで出てきてるらしい
193[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 01:09:19.17ID:MT1Cm/mj
50000円切ったモデルにメモリ16とストレージ512来てくれるまで買わないぞ
194[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 02:20:49.66ID:kkrT9PLv
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000033150/
\53,882
195[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 04:41:32.12ID:blhq4ZMv
デル下がったな
4年保証つけるか悩む
196[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 05:44:59.12ID:eiuoE/6Z
>>194
これって指紋認証つかないのけ
197[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 05:48:01.48ID:f6e0p2f/
もう少し待てば軽いのも出そうやな
198[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 06:06:48.64ID:Aq0jIHL1
いま買うのはアホ
これからまだまだ値下がりする
199[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 06:12:05.97ID:QyH4Izti
パソコンとかそのうちタダでバラ撒くかもなw
200[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 06:53:44.00ID:TP/umayW
昔なら配信されてるAVとかプロテクトかかってなくて動画編集ソフトでいじれたけど
今はダウンロードしても一切いじれないから高性能なCPUのPCを買う理由が俺の中でなくなってしもた
ゲームもしないし4500U買っても活かせないわ
201[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 06:57:02.56ID:m2ct6c11
>>187
マウスも同じ工場だったよね
202[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 06:57:08.86ID:DtxbMNkv
>>194
これ、電源ボタンがキーボード右上にあるクソ仕様じゃん
203[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 07:34:38.55ID:geaGERW5
HP(エイチピー)
ノートパソコン HP 15-da2020TU ピュアホワイト Core i3 8GBメモリ 256GB SSD 15.6型 FHD
https://joshinweb.jp/pc/21180/4527607027927.html
会員様web価格 54,800 円 (税込)
期間限定価格
2020-08-30 まで
204[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 07:36:02.80ID:f6e0p2f/
>>203
i3でこれは高いだろ
205[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 08:12:32.19ID:QyH4Izti
オフィス無しとか39800JPYだろ
206[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 10:10:17.80ID:uCdPWbYY
>>202
豚かよ
207[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 10:20:34.70ID:ZrenV73d
Ryzen5 4500Uの4万円以内で出ないかなあ
208[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 10:57:44.41ID:aWAN0Rhu
>>202
間違って電源ボタン押したことなぞ一度もないw
209[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 11:24:44.17ID:ylgVGndI
>>196
ていうか指紋認証は付いてなくても顔認証付いてる機種あるでしょ
210[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 11:56:11.81ID:TfBOLk6b
>>207
乞食かよ…
211[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 11:59:46.92ID:ylgVGndI
乞食ならついでに低価格ノートでもMixed Reality使えるか試してみたら?

VRデバイスを持っていなくてもVRのアプリを体験できる裏技!
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/nyanwin/1257048.html
212[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 12:27:38.14ID:ARl+uzLC
amazonタイムセール祭りに何か安くていいのないの?
213[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 13:06:51.05ID:679uaGAL
ない
214[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 13:40:45.15ID:blhq4ZMv
デル明日までだろ
215[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 13:42:26.28ID:1oFN2ZTo
来週リーベイツ来るからそこでレノボで決めるかDELL行くか悩むな
216[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 13:47:59.54ID:sRWReCVz
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://2chb.net/r/notepc/1577867963/
217[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 15:13:23.13ID:4rvp3DVk
お待たせしました。

CHUWI HeroBookPro 14.1インチ ノートパソコン 日本語キーボード Windows 10搭載 8G RAM 256G ROM CPU:Gemini Lake N4000 最大2.6GHZ UHD Graphics 600 1920*1080 16:9 IPS ディスプレイ 超軽量薄型ノートPC WIFI 802.11b/g/n BT4.0 USB3.0+USB2.0 Mini HDMI
セール特価:25,075円 + (無料配送) 明日中8/30までにお届け
https://www.アmazon.co.jp/CHUWI-HeroBookPro-14-1インチ-ノートパソコン-日本語キーボード/dp/B08CDF8143/
218[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 15:15:36.08ID:9mXca322
中華とはいえ、この価格は大したもんだな
219[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 15:28:07.92ID:9QTdJRHh
n4000はまあしゃーないとして
もう少し小さいサイズでwifiは5Gほしいなあ
220[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 15:47:53.44ID:/oZyFpyZ
DELLは31日まででしょ
221[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 15:59:35.29ID:qk6mggTz
DELLなんかキャンペーンやってるの?
222[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 16:47:39.07ID:MS4tVQ4F
>>217
それなんか罠ありそう 
同じ型番をタイムセール50限定で28900円で売ってるんだよな
223[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 17:51:43.04ID:daoNmkIp
>>222
日本語キーボードとか言ってるけど
金型サボって印字変えただけだからエンターキーの形とかはそのままやぞ
記号まわりがゴミのように変態
224[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 18:04:09.70ID:dmOtMP9p
USキーボードのままで右ALTをIME off/ひらがな/カタカナ/英数の巡回トグル、shift+右ALTを巡回非漢字変換に転用するだけでいいんだけどな。
225[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 18:16:21.07ID:L8lhiRLb
>>189
TNパネルでええんか?
226[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 19:06:36.84ID:N34uogeP
>>225
227[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 19:30:03.49ID:9mXca322
これ、多分だけどOfficeありのをOfficeなしの価格にしちゃってね?
https://[email protected]/dp/B084HNHKPR
でも怖いな、MS Officeって書いてあるわけじゃないからな
228[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 19:36:20.22ID:ylgVGndI
正規品のWPS Officeならまだマシで
ライセンスの怪しい海賊版とか入れられてるかもなw
229[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 19:49:35.26ID:v6rb21Qo
何が楽しいのか知らんけど
メーカー仕様表見てね
230[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 19:52:45.11ID:qxLR5TX3
>>229
どゆこと?話ズレてないか?
231[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 19:53:52.88ID:QyH4Izti
今はまだ時期が悪い
232[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 20:36:07.39ID:/oZyFpyZ
俺はポチるぞジョジョー!
233[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 22:23:28.95ID:DyG5o+Hv
折れもポチったわ
234[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 23:29:47.31ID:SoC3OEx1
>>217
N4000のスコア1468だから同価格帯のi3中古PCのほうが性能いい
235[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 23:32:16.46ID:SoC3OEx1
制限のないN4100だとスコア2497、第5世代i3とほとんど同等スコア
236[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 23:37:41.78ID:MS4tVQ4F
セロリん4000と4100は別物レペル
237[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 23:57:05.93ID:dmOtMP9p
コア数が増えてベンチは上がっても体感は変わらんぞ。
238[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 00:04:02.53ID:FGVSSg7s
>>237
4000と4100では体感ても差は感じるよ
239[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 00:25:26.19ID:YbzkrQuB
俺は4000と4100でそんなに差感じなかったけどな
z8500からはかなりサクサクに感じたけど
240[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 00:35:02.55ID:vlK49kt/
トロロンでAndroidのantutuベンチマーク測ったらスナドラのどの辺りの性能だろうか?
241[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 00:51:23.26ID:aAHRHLOW
なんでそんなゴミみたいな奴何個も使ってんだよ
242[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 01:05:35.54ID:k3q+7bF2
脳内だと何台でももてるんだよ
243[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 01:35:48.98ID:wOhAZJth
チョンパヨクが大好きな安倍ゲリゾーちゃんがコロナ禍にゴルフやるために仮病で辞任するとは思わなんだな
在職8年間でやったこと税金ドロボー10%UPと慰安婦詐欺団体の朝鮮人売春婦どもに10億円騙しとられたのとアベガマスク配っただけか
244[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 02:00:53.08ID:D1z1g9sq
他スレで見たけどビックのガレリア値下げしてるんだな
Intelが良いとか別途グラフィック欲しいなら良いかもね
サードウエーブってことはベアボーンカスタムだろうからメモリやSSD換装もできそうだし
ドスパラよりはビックの方がトラブル返金や交換もしてくれそうだ
245[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 05:25:47.76ID:fIqdaDJo
Amazon
246[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 06:18:57.12ID:zjQMSHth
>>244
マジかよ低価格激安スレで話題になるとは物凄い値下げだな
早く詳しく教えろその値下げ
247[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 06:19:09.96ID:vuej7rjH
amazonセールええのあるんけ
248[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 06:30:24.73ID:zjQMSHth
>>247
あれ普段から似たような値段で並んでるっしょ
249[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 09:11:36.48ID:D1z1g9sq
>>246
物凄いかはわからんけどね
別途グラフィック搭載は少ないから
http://2chb.net/r/notepc/1596689232/753
250[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 09:18:06.80ID:D1z1g9sq
見てみたけど
15.6FHD i5-8300H 8GB SSD250GB GTX1050Ti4GB a/b/g/n/acってとこだね
251[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 09:50:03.02ID:AA2enNEh
下げ幅はかなり大きいね
価格コム漁ったらGPU付きノートで最安になってる
252[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 10:04:20.40ID:YtAegceA
中華ってセレロンN4100ばかりだけど今年中にグレードアップする可能性ある?
一部ではN4120積んでるものもあるが
253[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 10:34:54.53ID:PzUNGLVh
吉田製作所ってユーチューバーがおもろいな
254[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 10:46:37.63ID:LeWkTN+V
>>253
技術系のyoutuberに見えるだけで
こういうレベルのことやってるから参考にならん
【ヨシダヨシオ】ユーチューバー吉田製作所が偽造品のグリスを販売したらしい
http://2chb.net/r/pcnews/1577601518/
255[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 11:02:52.38ID:DitcUutO
ガレリアやすいはやすいな
メモリとSSDは買い足すだろうけど
ゲームやらんけどデルよりこっちにするか
256[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 11:06:06.17ID:DitcUutO
キーボードが欠点なのか
257[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 11:25:23.45ID:D1z1g9sq
ゲーマー好きな色モノだからね
ゲーマーは別にゲームパッドやブログラマブルキーとか使ったりするから気にしてないのかも
258[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 11:29:36.30ID:XanxZSca
リーベイツ楽しみだなー今週かな?来週かな?
259[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 11:52:59.61ID:YbzkrQuB
>>252
次は10nmなので出たとしても安くないよ
260[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 12:30:49.50ID:9ns+IvjP
ファーウェイのmatebook
ryzen 3000番台 ram8G SSD512GB

これが7万ちょいで売ってるから
発表された4000番台 16GB 512GBSSDも同じくらいの価格で来そうだな
261[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 12:46:11.87ID:AypAvKyf
>>260
それ気になるけど、3千番台のものが日本での発売が遅かったのが気になるな
同じように5千番台の発表直前になってやっと4千番台のが出るのなら結構買いづらい
262[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 13:18:11.70ID:LO4nLyjU
汚らしい豚の名前を出すな
263[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 13:43:32.91ID:ojnRstKa
豚も鳴かなきゃ射たれまいに
自演ばかりしてるからどんどんアンチが増えていく
264[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 13:44:50.73ID:DitcUutO
ガレリア完売だ
265[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 14:42:34.47ID:TMt5SWpZ
GTX1050Ti出たのかなり前だよな
CPUもライゼンより大幅に下回る
型落ちゲーミングだから処分されたんじゃね?
266[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 14:46:49.04ID:D1z1g9sq
そりゃそうだね
自ブランドでもないものだし不良在庫処分でしょ
待てるならRyzen買う方が安くてパフォーマンス良いと思うよ
267[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 14:56:36.07ID:ym5RM+A9
宗教的な理由でインテルな人には1050は悪くない
それより下はハードエンコできないし上は価格結構上がるし
268[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 15:13:28.51ID:nozG1M9c
gm japanスレないね
269[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 15:44:25.53ID:gNyjHhIk
gm japanってアマゾンでボリュームライセンスoffice入れて売ってる詐欺業者やろ
270[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 15:55:40.05ID:D1z1g9sq
>>267
Intel推しな人はなかなか安くならないからね
気にしない人は得する例だね
薬のジェネリックもそうだけど気にする人はやたらと気にするから
271[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 17:06:07.85ID:DitcUutO
そっか
そしたらデルが下がるの待つかな
ゲームより動画エンコがメインだし
272[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 17:12:27.79ID:ym5RM+A9
ハードエンコならインテルがベストだしicelakeあるいは次がいいと思うよ
273[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 18:39:16.79ID:AypAvKyf
1050は悪くない・・・・なんてわけねえだろ
何世代前の製品だ
274[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 18:43:23.95ID:h5h2IAJi
NVENCがもっと浸透してたら、かつMXでも使えたら
RyzenでもGeForceに頼れたんだがな・・・

IceLakeのIrisPlusのQSVが欲しくなるんだよな

>>270
薬のジェネリックはほぼ100%互換性あるし
文句言ってるのは強迫神経症の類の奴らと利権持ちだから
RyzenはIntelに無い機能があるから例えとして不適切
275[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 18:49:23.88ID:h5h2IAJi
ミス、訂正

×RyzenはIntelに無い機能があるから例えとして不適切
(それもそうなんだが言いたいことと違った)

〇RyzenはIntelにある機能が一部ないから例えとして不適切
276[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 18:55:44.63ID:ZIXBFwK8
>>273
楽天セールのリーベイツでlenovo ThinkBook15をカスタマイズしてi5-1035g4,IPS液晶,intelWiFiを考えてる
ただpaypayモールでAcer a315-56-H54U/KA(G1で4GB)がプレミアム会員だと54k円で俺だとそこから15%ポイントなんでちょっと気になる
277[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 19:02:49.60ID:ab+r9Q4I
お前らドンキのノート買わないのか?
278[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 19:36:03.81ID:JgpWbje3
>>274
ジェネリックの有効成分は確かに同一とされているが、賦型剤とか剤型違うことが多くて困ることも多い。そこまで同じなら商標権侵害になるでしょ。
279[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 21:49:46.69ID:lz8RLN2k
>>277
>>217
280[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 21:56:43.42ID:h5h2IAJi
>>278
添加物の違いで騒いでるのが強迫神経症の類の奴と利権持ちなんだって。
成分は同一、効果も同一だからジェネリックなんであって
添加物の微妙な差異で体感効果に違いが出るわけがない
騒いでる奴は逆プラセボ効果に陥ってるだけ。

互いに欠如した機能を持つIntel CPUとAMD CPUにおいてRyzenはジェネリックではない。
281[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 21:57:51.60ID:SDM3MwCp
>>277
買わない
282[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 22:11:30.65ID:eVI5+7T1
ジェネリックの成分は気にしないけど、ジェネリックだと韓国や中国製になる可能性があって
選択できないのが嫌。
283[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 22:50:15.47ID:JgpWbje3
>>280
余計な事かもしれないけど、対象疾患や効能が先発品と後発品で異なることがあるんだよ。同一成分の筈なのにね。
だから、強制されるのもちと違う気がするんだ。自分自身は安けりゃ良いから基本は後発品にしてもらうけどね。
で、なんかスレチ続けるのも何だから話題を変えるけど、ノート端末のAMDは好きになれない。遅い割りに電池食いなイメージ。
284[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 04:52:39.39ID:fVMK9vIw
Windows10 新品SSD256GB メモリ8GB Celeron 15型

これ10000円だとお買い得ですかね?
285[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 05:06:18.34ID:8lZurkZg
中古はスレ違い
286[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 07:07:06.72ID:HUkH4ZSy
価格comで現在1位のHPの4万位のノートPCは初心者に向いてますか?
私は2位のDELLのを勧めたのですが迷っているみたいなので…
287[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 07:25:02.47ID:dg++gJSF
初心者に向いてます
288[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 08:53:46.71ID:bLpz+gZv
俺のi5-8300Hノートの前にひれ伏せ激安民
289[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 10:13:24.43ID:9SXUw6V1
誰かLenovoPROのページから見積り作ってリーベイツ適用させた人はいる?
クーポンコード適用させたら金額的には変わらないんだが、古いノートPCの下取りキャンペーンを適用させたいんだけど。
290[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 10:36:25.84ID:5g73QmUx
リーベイツの規約に、特定のユーザー・パスワードの入力が必要なサイトでの
買い物にはポイント還元が適用されないってあるから、Proは無理じゃない?
291[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 11:08:34.30ID:zjKqjRS9
>>288
4500Uの方が遥かに高性能で消費電流も低いやん
かわいそうw
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 456 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
292[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 11:53:58.63ID:UGfjV5YN
>>289
それを試して報告するのを君に任せた!
293[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 13:15:04.24ID:MP/0r7Ek
4000シリーズは実質第11世代じゃん
下手したら12世代だが
294[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 13:16:31.78ID:gSMciD2S
>>291
即納がなかなかないのが残念よな
295[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 14:42:57.22ID:0kPtBxq5
>>291
げ、ビックのゲーミングノートぽちったけど消費電力3倍じゃん
296[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 14:54:37.70ID:gSMciD2S
拡張性あるからいいじゃん
次は一月後の半期決算に期待かな
297[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 15:02:16.62ID:17yxfLBF
コロナの給付金でヤマダ電機モデルのinspiron 15 3580のCeleron 4205U メモリ 4GB、HDD1TBをM$ Office 2019 Home&businessを税抜き59800円で買ったのですが、情弱ですよね。
298[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 15:07:17.01ID:Fn3JzMGd
>>297
い、いい勉強になったな
299[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 15:08:00.87ID:2QEccvsF
Celeronで我慢できるなら中華格安PCでも良かったと思う
300297
2020/08/31(月) 15:09:36.94ID:17yxfLBF
>>298さん
良い勉強になりました。でもOfficeで5年使うので大丈夫です。
301[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 15:18:21.74ID:QdM/UkOe
家電量販店は斜陽だからね
だから詐欺まがいの値付けしてる
302297
2020/08/31(月) 15:19:59.20ID:17yxfLBF
>>299さん
セレロンで我慢出来るなら確かに中華PCでも良かったと思いますが、レノボは論外だし、ASUSやASERも使いにくいのでDELLにしました。
アドバイスありがとうございました。
303[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 15:24:16.18ID:Ysbk+g21
もう皆365かG Suiteに乗り換えてるのに今さらOffice 2019はないわ
304[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 15:24:18.18ID:mIP5wa0k
家電量販店は相変わらず詐欺まがいの商売してるのか
305[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 15:27:04.15ID:tlKx1KTQ
六万ならまあまだいいんじゃない
でもHDDは辛いからそこは交換したくなる
306[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 15:44:19.34ID:Ysbk+g21
セカンドストレージとして使うならHDDは無駄にならない
理想はSSD+SSDだけど
307[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 15:54:58.28ID:WpV7Ssz9
CPUの差よりHDDで足引っ張られるよね
SSD安いんだしさっさと変えるのがいいね
308[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 16:05:15.30ID:Fn3JzMGd
今だったらもう一万出せば↓の構成買えたのに
Inspiron 5000
R5 4500U
8GB
256GB NVMe SSD
Office付

納期は知らん
309[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 16:24:34.01ID:8lZurkZg
>>297
正規のofficeならアマゾンでもその値段だから別にボッタくりでも何でもない
このスレは正規と非正規の見分け方すら知らない自称情強がいるから気にするな
310297
2020/08/31(月) 16:54:56.82ID:17yxfLBF
>>309さん
そう言って頂けると助かります。
ありがとうございます。欲を言えば、Ryzen3か5にOffice 365にすれば良かったかも知れないです。
311[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 19:35:04.87ID:n+EJtS9A
>>308
その値だとH&Bは多分買えない
312[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 19:58:09.44ID:3lTq5PUk
一昔前のPCみたいに、HDのIPS液晶、カメラとマイク無し、アイソレーション
ではないキーボード、みたいなPCを作ったら余計金かかるんかな
それで十分なんだけど
313[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 21:13:22.48ID:zjKqjRS9
タッチパッドも非一体型で頼むわ
314[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 06:19:26.35ID:O+9xhC3Y
ヨドバシの年始福箱で買ったnec CeleronノートOffice付き
Celeronやメモリが4GBとかがいけないのか使用数日で固まって全く操作を受け付けなくなるとか、起動に時間がかかりポインターだけ表示されてそれからパスワード入力起動まで10分かかる
Celeronは変えられなくてもメモリを増やしたら固まるとかは無くせる?
分解してSSDまでしないと無理?
315[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 07:39:23.53ID:n77SkjnM
>>277
アトム以下のセレロンやろ
316[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 07:59:59.88ID:Zb0W7/8F
>>314
起動が重いのはHDDのせいやろな
SSDにするのが一番効果ある
317[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 08:48:10.55ID:s25vhJGX
格安PCじゃないけど、会社で使っているPCはデスクトップのくせに電源入れてから操作できるようになるまで20分もかかるクソポンコツだぞ。
Windows Updateとか入ると30分以上もザラ。モニタは色がピンクに変色している24インチクソ液晶だし。
一応Corei7+16GBなのにクソすぎ。
これなら自分で買った激安ノートの方がマシだわ・・・
318[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 09:29:53.39ID:QoKZXXzB
とりあえずフォーマットからOS入れ直せば速くなる。
319[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 09:41:29.51ID:YdVp5I6n
デスクトップにクソデカファイルポンポン置いたりしてんだろ
320[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 09:42:35.58ID:f0wcmQMa
起動に20分とかHDD死にかけてそう
321[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 09:48:41.19ID:y0xICu5Z
>>317
それスタートアップに一緒に起動するソフトが何種類もあるんじゃね?
右下の△クリックすると大量に使いもしないソフト起動中のアイコンが大量に出てくる可能性あり
322[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 09:54:08.96ID:JetWD6l7
>>317
その会社ヒドイな!
上司に言っても無理なのか?
リースなら無理じゃないと思うが。。。
323[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 10:00:45.76ID:5HyGWJYR
SMRのHDDならそんなもんじゃないの?
i3 7100Uのノートで初回のWindowsUpdateに7時間かかった記憶
324[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 10:02:08.01ID:TRwrO8av
16:10のディスプレイ採用してるのってsurfaceとXPS以外にある?
325[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 10:25:17.00ID:iLOpN/dM
以前はOSはポンポン再インスコとかしてたけど、最近はPCにOSメディアが付属しなくなって
特殊な操作をしないと再インスコ出来なくなってるから面倒で再インスコはめっきしやらなくなったなぁ。
Windows10になってからOSのメジャーバージョンアップも無くなったし。
OSのライセンス管理が厳しくなったから下手にPCいじることも出来ないし。
326[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 10:31:36.53ID:tS3hC+M1
>>317
俺のメイン機のC2Dでさえ2分程度で使えるようになるぞ
スタートアップを確認しても問題ないならウイルス感染してるだろ、それ
327[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 10:36:02.08ID:iLOpN/dM
>326
多分Dropboxが2アカウント分起動してるからだとは思うけど・・・憶測だけどさ。
スタートアップとか起動中のタスクなんかは何度か確認してるから問題ないと思う。
もちろんウィルスチェックは最低週に一度はやってるし。
328[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 10:55:11.01ID:YjDP+XAX
社用って大抵碌なのないよな
使いやすいじゃなくて管理しやすいとか取引先や値段で決めるからな
社員数が多いほど延べ労働時間も損するって考えがないよな
329[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 10:56:26.02ID:jPG/RKoV
>>317
そりゃ原因があって激遅になってるPCをそのまま使い続ける人間がクソポンコツなだけだ
330[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 11:04:03.92ID:4ziR6gWD
起動に20分かかるって95とか98時代の話だろ
331[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 11:05:18.66ID:xKr00cip
タカラトミー、Word/Excel/PowerPointの特徴が体験できる2万円のキッズパソコン

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1274071.html
332[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 11:25:19.88ID:iLOpN/dM
起動しちまえば普通なんだよ。
起動だけが遅いんだ。
まぁもうかれこれ同じOSで5年ぐらい使ってるからな・・・もうそろそろ会社PCも新調したい。
333[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 11:48:40.66ID:wT3lzxfp
起動だけが異常に遅いのわかるわ。
うちの会社の個人PCも同じく起動だけ劇遅。
多分、会社からインストール指示されてるソフトのどれかが原因だと思ってるけど、アンインストール厳禁なので対処できんわ。
規定のソフトを入れてないと会社のネットに接続すら許されない時代だからねぇ。
334[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 12:07:10.78ID:YjDP+XAX
独自暗号化やら監視やらいろいろ入るからね
うちは残業管理のまで入ってる

>>331
安い中古買ってoffice365ライセンスでいいよな
335[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 12:26:39.10ID:77TsyO7f
>>317
どうせお前がエロサイト漁ってウイルス仕込んだんだろ
336[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 12:55:10.99ID:/te5tGew
>>314
メモリ不足だよ
337[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 13:00:48.06ID:7rjoZ5I8
LINEショッピング
https://ec.line.me/special/campaign_123hifumi
338[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 17:25:19.19ID:pHa6fE2Q
ライン利用者=転売屋
よく覚えておきましょう
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 456 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 456 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 456 YouTube動画>3本 ->画像>10枚

https://ja.wikipedia.org/wiki/LINE_(%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)
韓国政府によるデータ傍受 編集
2014年6月18日、韓国政府がLINEのデータ(無料通話およびテキストメッセージ)を傍受しているとFACTAオンラインが報じた。
同記事では、韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、LINEでやりとりされるデータを大韓民国国家情報院が収集・分析していることを、日本の内閣官房情報セキュリティセンターとの協議の場であっさりと認めたとされる。
併せて、通信回線から直接データを収集(傍聴)するワイヤータッピング (英語版)は「通信の秘密」を守る法律が無い韓国では違法では無いと韓国側が主張していることや、得られたデータが中国企業のテンセントに流出した疑いもあるとも報じている[59]。

韓国国情院がLINE傍受
https://facta.co.jp/article/201407039.html

LINE開発プロジェクトのリーダー 李海珍氏 素性はネイバー創業者で韓国諜報部の検索システム開発者
http://echo-news.net/culture/naver-founder-and-line-developing-leader-lee-have-jin-worked-for-korean-intelligence-agency

金融機関から個人情報ダダ洩れ

【漏洩】LINEの個人情報が流出 氏名・生年月日・電話番号・指定信用情報機関から取得した情報★3
http://2chb.net/r/newsplus/1569026264/

【LINE Credit】「LINE Pocket Money」におけるお客様情報の一部漏えいについてのお知らせとお詫び
2019.09.18
https://linefinancialcorp.com/ja/pr/news/2019/35
339[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 18:40:40.49ID:Ra2466bg
7月に頼んだレノボ届いた
6~8週予定で7週かかったから
やっぱ最短の6週とはいかないみたい
340[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 18:44:01.95ID:U65D6VXc
7月でそのくらいなら8月注文した人はどうなっちゃうんだよ
341[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 20:10:33.45ID:Ob1+wX0W
ビックの安売りガレリア届いた
キーボードがパチパチで映画のハッカーみたいだ
バッテリーが内蔵なのと拡張性の情報が一切ないこと以外は満足
スピーカーは音小さめ
342[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 20:29:58.97ID:O8INUtZe
カスパラで満足できるならもうなんでもいいだろ
343[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 20:40:59.93ID:biCRKf+h
Lenovoやる気ないな
増産してもトランプ政権の対中貿易規制発動されると損害でかいからアメリカ大統領選挙終わるまで様子見してんのかね
SSDの価格下がってきてるんだから割引キンペーンで本気だしてほしいんだが
344[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 21:01:37.15ID:U65D6VXc
売れてるから足元見てガワの素材もプラスチックにするようなとこだからなぁ
Flex550のことを言ってるんですがね
345[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 21:20:12.29ID:4ziR6gWD
>>165
http://www.radagast.se/othello/download.html

例えばこのWZebraってオセロソフト
完全読みさせると果てしなく処理に時間がかかることで有名だけど
今のRyzenならどこまでできるんだろう?
346[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 21:37:48.03ID:YjDP+XAX
>>341
型番検索するとSSDスロット二つあるとか2.5インチあるとかいろいろ出てくるよ
347[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 21:54:42.36ID:Ob1+wX0W
>>346
ありがとう
動画編集用にメモリとSSD増設したいから見てみるわ
348[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 21:58:31.61ID:Ob1+wX0W
デル買うつもりでここ来たらちょうどガレリアのレス見てラスイチ買えたから感謝
349[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 22:22:28.46ID:YjDP+XAX
>>348
裏蓋取ったのがthe比較にあるから参考になるかも
350[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 22:45:24.49ID:M02U+FIy
リーベイツに備えてチェックしとくべき機種は?
Lenovoは残念ながら中華なのでNG
351[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 23:23:14.46ID:a2B8mrQ7
国内メーカー製を買ったつもりでもTongfangのベアボーンは中華なので…
352[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 23:29:28.20ID:ugiDAhRF
というか国産に拘るなら低価格に期待しないほうがいいんじゃないかと
353[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 00:38:50.67ID:zUiud0kJ
Lenovoって米尼で取扱いすらされなくなってるみたいだけどどうなるんだろ?
国防総省で閉め出しされて同盟国でも政府調達からも除外されてるし華為と同じ末路かな
354[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 00:39:22.94ID:fX02RmzK
怖いなら買わなきゃいいんじゃないか
俺は買わない
355[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 01:03:24.22ID:b0JS2HIu
お前に聞いてない
356[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 06:55:57.95ID:y1w0/S9i
十万以内でサクサク3Dcad 、4k動画
おすすめお願いします。
357[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 07:11:07.42ID:OIQqfLRo
お前はいらない
358[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 08:13:23.07ID:6VC02ZxN
>>356
https://consumer.huawei.com/jp/laptops/matebook-13-2020/specs/
セールやポイント還元でこれのi7を探す
359[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 09:07:23.23ID:rXnTFaFb
>>356
メーカー直販のアウトレットで型落ちのi7搭載機
360[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 09:56:21.65ID:Wu4VPuUb
ふぁ、ふぁ、ふぁ、ファーウェイって(笑
361[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 11:07:18.30ID:1oj/j0Wt
>>353
今見たらレノボ普通に売ってたけど
ちゃんと専用ストアまであった
362[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 11:57:43.00ID:WpDs3MYh
触れるな
いつものネトウヨじじいだよ
363[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 12:37:31.49ID:agHGE+Q6
今どきドンキPCでも3DCADできるって見たな
364[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 13:05:42.76ID:1MReWmr+
Win10標準搭載のペイント3Dや3Dビューアならかなり軽いでしょ
365[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 13:07:52.46ID:4TjHY3Gr
ThinkPad Eシリーズ Part47 【Edge】
http://2chb.net/r/notepc/1599017888/l50
366[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 13:09:50.71ID:HfAojZW0
TSUKUMO、税別59,800円のCore i5搭載14.1型ノートパソコン

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1274430.html
367[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 13:10:05.54ID:1MgGd1DI
【悲報】インテルが没落すると日本企業が窮地に陥ることが判明。愛国者ならRyzenではなくCoreiを買おう🎌🎌 [895142347]
http://2chb.net/r/poverty/1599017042/
368[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 14:32:54.24ID:MvvZgyiG
Flex550の4700U再販してるけど
出荷まで2ヶ月以上ってどんだけだよw
前回6週だったのにさらに伸びるのか
369[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 15:17:05.95ID:QL6WRvLp
10〜12インチくらいの出先で使いやすいサイズが欲しい
レノボX280 Core i3 8130Uがリベ還元使って5万くらい
Windowsアプリを諦めれば10インチChromeBookが安いがスペック低すぎて表計算とか動くのか不安
370[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 15:22:30.43ID:QL6WRvLp
よく考えたらchromebookコスパ悪いわ
X280とduetの差額17000円
スマホCPUだからスコア比べられんが17000円では埋められない性能差あるだろう
371[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 15:30:34.40ID:U+KiC0/M
Flex550 4700Uが異様にコスパいい
安さ重視なら350で十分だが
372[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 15:38:53.78ID:WpDs3MYh
>>371
それは専スレの惨状知って言ってんだよな?
黄色くて暗くてプラスチッキーでコスパ良いって?
373[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 15:44:56.58ID:DJ0EJkui
人にケチを付ける前に安い話をもってこよう
374[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 15:48:39.39ID:gShSEmbd
>>371
うーん
それに見合うものがマイナス面が多すぎるんだよな
375[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 15:51:42.97ID:umSY+bht
Chromebookって言えば、Pixelbookが750ドルだった頃が一番お買い得だったな
MacBook Pro並みの液晶がついたノートPCがこの値段になることなんて、次はいつくることやら・・・・
376[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 16:03:34.79ID:D44lM2e7
低価格で性能とデザイン両取りは流石に強欲すぎ
377[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 16:20:06.33ID:a9HxQt5H
最近低価格スレってこと忘れてるおじさん達多いよね

高性能で良液晶良デザインで拡張性あって国産耐久で
さらに高Pt還元なんて高額ノートの立場無くなるで
378[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 16:24:17.32ID:RccJaKao
>>369
x280いいよね
でも今残ってるのが液晶クソ過ぎ
379[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 18:05:47.24ID:RrQLEf2v
https://尼/dp/B082XSBBXB/
クポーン適用で35000円ぐらい?
380[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 18:48:25.97ID:1MReWmr+
オセロはコンピューターのレベル上げると最新のPCでもかなり時間かかるね
マルチコア対応のソフトだとEdax + Unified Book 2010とか
これは最強クラスのソフトなので人間はレベル5でもほとんど勝てないと思うけどね
CPUの実力を計るには丁度いい
381[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 06:02:21.21ID:wo6rsA7z
【レノボ】米中貿易摩擦、トランプ政権の中国IT(情報技術)に対する安全保障上の懸念リスク
https://jp.wsj.com/articles/SB11797383643602934244804585321802947537846
米国のトランプ政権が異例の圧力をかけている。8月5日、ポンペオ国務長官は「Clean Network」と呼ぶ措置を発表した。
米国のインターネットやモバイル環境から中国企業を排除する取り組みである。
382[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 07:32:16.38ID:Xbbbo9Ff
E15安くならんかなあ
383[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 07:35:51.63ID:1VEqJ3LF
>>382
お前みたいなの1万人見つけてこい
安くなるから
384[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 07:55:26.72ID:keGw645H
>>382
リーベイツ云々以外で安くなるといいねえ
385[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 08:03:30.59ID:VDUwIQlD
E14価格コム限定モデルはよ
386[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 09:28:06.95ID:AjbWWA3C
Intel、Tiger Lakeこと第11世代Coreを正式発表、最上位のCore i7-1185G7はRyzen 7 4800Uを圧倒


https://ascii.jp/elem/000/004/025/4025586/
387[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 09:57:02.64ID:WkFPPlpC
>>386
最上位でUに勝つのがやっとなのか…
388[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 09:58:52.87ID:Ng6GleTA
28w
389[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 10:00:50.53ID:RaYbo7SP
7―15WのG7でも4800Uよりゲーム性能上だな
390[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 10:01:38.27ID:RaYbo7SP
ゲームするならIntel一択になりそう
391[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 10:21:38.91ID:WkFPPlpC
Ice LakeのUHDはどんだけうんこなんだよ
392[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 10:48:46.51ID:VDUwIQlD
1650とか積んだゲーミングノート買った方がマシなレベルの値段になりそう
393[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 10:53:11.65ID:2TOmT3+A
intelお得意のTDP詐欺で
394[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 11:13:49.86ID:CWbJIF97
Tiger Lakeの性能どんなもんなんだろ
9月はスルーして12月に買おうか悩むわ
395[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 11:21:43.72ID:FUDftkDP
まあ何事も現物出てからだよな
396[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 11:40:57.77ID:VTyp1bh4
まぁインテロが実装する頃にはどうせAMDも次出すし
397[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 11:45:11.33ID:1fXcUOWR
Intelが新しいCPUを発表。

もうすぐAMDも新しいのを発表するはず。時期が悪い。今は待ち。

AMDが新しいRyzenを発表。

Intelも負けずと新しいCPUを出すはず。時期が悪い。今は待ち。

AMDが新しいRy(ry


いつまでも買えないループ
398[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 11:45:14.53ID:Xbbbo9Ff
AMDみたいにエントリー価格帯のCPUに強力な内蔵グラがあるならともかく
intelのは高価格帯のCPUにしか付かないから激安スレ的には話にならんのよなぁ
399[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 11:46:53.53ID:+rsNN4zJ
>>398
やっぱCPUとGPUが共に自社で作れるのは有利だよなぁ。ATIを吸収したのは間違いではなかった。
400[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 11:49:15.14ID:AjbWWA3C
10nmでこれなら
7nmなら性能跳ね上がりそう
401[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 11:49:42.59ID:nEevwcrC
>>399
性能は兎も角、一応IntelもGPUを内製しているんじゃないの?
402[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 11:52:17.20ID:+rsNN4zJ
>>401
外部GPUの話よ
intelはチップセットに載ってる時代からコツコツやってこのザマだから
403[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 11:57:44.49ID:keGw645H
>>398
マジすかAMDならエントリー価格帯のCPUに強力な内蔵グラがあるんですか
と思ったけど電気屋に来てみたら結構高いっすね
404[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 11:58:15.36ID:WkFPPlpC
最新ゲームのインストール容量、200GB超え。こいつらSSDメーカーから金貰ってるだろ [895142347]
http://2chb.net/r/poverty/1599099145/
405[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 12:01:00.93ID:FUDftkDP
i740やi752でやられたからな
i810やi815で元は取れたかもしれないけど
当時はガッカリ感半端なかった
王者と言えど失敗もあるからな
406[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 12:17:15.81ID:WkFPPlpC
容量の肥大化、回線の圧迫ってだいたい4Kのせいだろ
407[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 12:40:31.68ID:b4vfubz8
>>405
あれだってIntelが自社開発した訳じゃなくて、Chips&Technologiesを買収してそれ載っけてるだけだしね。3D性能最悪だった。
408[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 12:46:28.10ID:5vaE98LV
>>386
なんでpassmarkの1185G7は7,979しか出てないの?
409[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 12:48:05.69ID:7JO8lcDB
時期が悪い厨はAppleSiliconスレにもいるけどマジで買う必要性がない奴なんだろうな
410[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 13:09:05.13ID:+rsNN4zJ
>>405
i810やi815のグラフィック相手だったら、PCIスロットATIの3DRageあたりでもスコア的に勝ててた
411[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 13:24:50.73ID:u3tPLkQH
intel高いからなあ
安いグラボと値段変わらずそっちでええかってなりそう
icelakeとかまさにそれだし
412[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 13:29:03.06ID:LSEEsyRX
お得意様のAppleがarmに逃げたから価格改定来るんじゃね?って思いたいけどこのまま殿様商売続けそうな気もする…
413[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 15:45:43.30ID:wcguMFNT
>>386
アチアチになりそう
414[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 15:55:35.01ID:keGw645H
>>413
なら良く冷えてる激安ノートはどれなんだよ?
415[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 16:18:16.09ID:WkFPPlpC
Ice Lakeキンキンに冷えてやがる!
416[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 16:31:35.63ID:HIxHEmhu
アイスクリームの天ぷら
417[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 17:16:09.50ID:1Jns6oRs
Tiger Lakeはクソ高くなりそうだしそこまで需要ないだろ
418[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 17:43:10.40ID:cLKSD4Y1
AMDデスクトップは殿様商売やってるけどノートはまだまだコスパよくてなりより
419[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 17:51:49.23ID:/ykXx/Hv
サガットの必殺技名にありそう
420[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 18:51:25.82ID:xnPsj5xK
Ryzen上位機種にGPU載ってないからってギリギリ言い訳できるのかもしれないけど・・・・
ノート用のCPUとデスクトップ用のCPUを比較するのはちょっとな
https://ascii.jp/elem/000/003/088/3088813/img.html
421[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 18:53:17.48ID:xnPsj5xK
と、思ったけどごめん>>420は間違えだった
どっちもノート用か
422[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 20:48:11.71ID:VShd5St0
レノボのスタートダッシュは高いのがなぁ
423[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 20:48:40.88ID:VShd5St0
あ、レノボじゃないインテルだ
どんな間違いだホント
424[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 21:19:29.51ID:CzTPfs1F
いいってことよ
もう来んなよ
425[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 21:28:05.87ID:Lc/pLqRM
辛辣w
426[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 21:51:44.51ID:3LvazAQr
今回もインテロ様の三日天下に期待
427[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 22:14:53.46ID:YTJRyC6h
安ノートは「ろ」の位置をないがしろにしていいという基準があるのかね

低価格・激安ノートパソコンを語ろう 456 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
428[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 22:28:16.57ID:7D+yIZqS
>>427
Shiftキーの位置、めっちゃワロスw
429[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 22:43:34.03ID:PBdnklhZ
IdeaPad Flex 550か550iの14インチモデル持ってる方いません?
ケースの耐久性どんなもんですか?
安っぽかったりします?
430[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 22:52:57.75ID:o+7dfL9x
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://2chb.net/r/notepc/1577867963/
431[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 22:53:31.70ID:ZeQR+jDw
>>428
shift と ろ をそのまま入れ換えれば大きさそのままでもマシになるのに、なんでこうなったw
432[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 22:58:48.22ID:1Jns6oRs
>>429
聞くとこ間違ってるよ
来た奴の報告上がってるから見てきな

【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part11
http://2chb.net/r/notepc/1598190494/
433[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 23:26:14.94ID:VT8R3Ks9
>>427,428
そもそもカーソルキーの横にキーがあると押し間違い多発になるので論外。
434[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 01:26:36.96ID:GAzb+WP+
アメリカ大統領選で民主党のバイデン大統領になればLenovoに対中貿易規制はなくなるの?
435[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 03:56:38.66ID:WW/au538
楽天SSで多分レノボとHPが15%〜20%来るぞ
436[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 05:14:00.92ID:NSCdUYFj
>>434
つまりアメリカは中国の参加になるのか
437[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 07:48:24.42ID:IihvjPz+
intelの11世代、まーた通常版とGPU強化版の2種類出すんか
これにゲーミング用ハイパワー版のHシリーズ足すと3種類も出すってこと?
10世代では結局激安に降りてくることはなかったし今回も縁なしか
438[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 07:55:18.85ID:X5waIn1K
i3が7w〜動くからバッテリの持ちがよくなるな
439[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 08:01:52.64ID:rznVv1aQ
>>437
そんなことインテルがするわけないやん
いつもの殿様商売が抜け切れてないんだわ
440[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 08:28:46.21ID:bUxL2MfN
インテルっていつまでセレロンとかペンティアムみたいなクソを売る続けるつもりなんだ?
消費者に対するある意味背信行為だぞ?
最低でもCori3の4コアだわ
441[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 08:45:37.41ID:PN6bIHC0
>>440
まだCore i3は4コアに成りきれてない
442[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 12:38:04.51ID:oWbIpVeM
楽天リーベイツ今晩から20パーか知らんが、なるらしいが、今回はLenovoのどのモデル買えばいいのか分かりにくいな。
443[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 12:53:29.20ID:exd7AEBk
いまLenovo買うやつなんておる?
444[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 12:56:54.56ID:oWbIpVeM
>>443
Windwos Update打ち切りの件け? HUAWEIのノーパソどないなったか知らんけど?
445[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 13:16:15.23ID:rszj+285
楽天リーベイツで20%だったら、ThinkPad E14 Gen 2を狙ってる。
あのスペックで4万後半ならコスパいいし。
446[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 13:42:07.36ID:kc038iA6
HPが9日でレノボは10日だろ?
447[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 16:31:11.39ID:DHyOT2Kw
>>445
ああハイハイ、オンボ4GBのやつね?
448[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 16:56:46.91ID:AAMChD52
ん? オンボ8GBだよ。
問題は納期。
今見たら2ヶ月以上だって。
449[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 17:56:04.92ID:OQc+ALa7
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 456 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
これは?
450[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 18:01:04.51ID:tXUlqQcm
rtx3000発表されたけど、投げ売りセールまだかな
451[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 18:01:40.20ID:+sJVQD8p
買うなら15-da2000だな
3593買うなら足してENVYX360買う
452[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 18:45:47.21ID:DHyOT2Kw
>>450
どれの投げ売りを見込んでいるのさ?ないでしょ需要旺盛だし
453[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 18:51:38.25ID:tXUlqQcm
>>452
すまん、書き方が悪かった
3000シリーズの発表によって型落ちになる2000シリーズの処分セールがあるかなと思ったんや
454[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 18:54:52.96ID:+sJVQD8p
>>453
別に書き方悪くないから気にすんな
455[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 19:23:26.38ID:DHyOT2Kw
>>453
なるほどそういう事か
確かに要注目かもね
456[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 20:22:28.53ID:r/CauI7d
10%じゃダメですか、そうですか。
457[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 20:38:20.17ID:SgyMqBIJ
ddr5でrtx3000台の激安が出るまで寝とくか
458[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 21:19:04.61ID:GAzb+WP+
トランプ政権が規制発動した場合はLenovoが全額返金保証してくれるのなら購入するんだけどな
4chのPC板で外人が騒いでたからサポートに問い合わせてみたけど担当部署に伝えておきますしか言わないから不安で買えない
459[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 21:52:27.14ID:kzhzMKpe
>>443
もう買って届いた人ならともかく
今から2ヶ月後の人はちょっときっついな
460[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 23:56:54.88ID:1hG/OURr
Lenovoの規制あるのか
1台注文したかったけど様子見するか
461[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 00:05:28.88ID:0t54uBfq
LG ノートパソコン gram 999g/バッテリー約22.5時間/第10世代 Core i3/14インチ/メモリ 8GB/SSD 256GB/Thunderbolt3/ダークシルバー/14Z90N-VR32J (2020年モデル)
LGのストアを表示
5つ星のうち4.5 135個の評価 | 17が質問に回答済み
Amazon's
Choice
lg gram
セール特価: ¥98,802
462[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 02:29:48.53ID:LObTUeNz
トランプ政権が作成した「米国の安全保障を脅かす中国ICT企業リスト」に諜報活動をしている中国国営企業としてレノボある
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 456 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
463[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 08:14:02.20ID:PULvWiaj
Lenovoがダメなら、ASUS、HP、エイサーくらいか。
464[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 08:15:53.12ID:k/v8FNri
もう林檎しかない?
465[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 08:40:54.74ID:z5M7g5Rf
トランプに振り回され過ぎだろ。
あと数ヶ月しか保たない政権の戯言なんざ気にする必要ないわ。
会社経営ならまだしも、たかが低価格ノートで気にするポイントがそこって。
まぁアンチの活動なんだろうがね。
てことでリーベイツ使ってE14 Gen2買うよ。
466[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 09:39:54.40ID:Nf90daKb
バイデンはトランプ以上の中国(アジア)嫌いだぞ
対中に関してはトランプ路線を継続する
467[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 09:41:53.63ID:rME8+YH3
例え米国ベンダーの製品でも中国製造の情報機器すべて危険だろ
468[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 10:09:05.37ID:LZUImI/A
>>462
危機煽るのは結構なことだがこれ2年以上前の画像だよ
どうしてもLenovo買わせたくないみたいだけど
469[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 13:04:18.01ID:IENsObp4
リーベイツ10%かよ我慢できずに15%の時に買っといてよかったー
470[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 13:07:06.72ID:yo4/yUyr
>>453
食いついてきてる奴がおかしいだけだから
471[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 13:08:02.68ID:YTLCBR1I
>>468
どうしてもLenovo買わせたい>>442みたいなのがいるから叩かれるんだろ
472[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 13:16:20.80ID:ookN7Qkx
Core i5-5200Uや16GBメモリを搭載したレノボ製の15.6型ノートPC「ThinkPad E550」の中古品が、PCコンフル各店で特価販売中。

 店頭価格は税込29,800円で、保証期間は30日。在庫は全店合せて150台ほどあるそうです。

本体の主な仕様はディスプレイ解像度が1,920×1,080ドット、搭載CPUがCore i5-5200U(デュアルコア/HT対応)、ストレージ256GB SSD、OSがWindows 10 Pro(64bit)など。なお、同店によるとSSDは新品に交換されているそうです。

 上記の他、DVDマルチドライブやWebカメラ、有線/無線LAN機能などを備えています。興味のある方はチェックしてみてください。


https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1275185.html
473[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 13:18:47.58ID:1PKLFyV/
中古は中古スレで良いんじゃないの?
でもまあそのスペックで買うなら15kまでだなあ
474[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 13:18:53.76ID:qt/+qjTP
ここは中古は扱わないスレ
475[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 13:23:41.94ID:BCdF55gn
>>469
19日がLenovoの日だから20確定みたいなもんでしょ
476[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 13:57:40.16ID:fWcriaRE
もうあかん
安い下位モデルは4GB8GBのメモリ直付けで話にならんし
上のモデルは納期長いわで今年はもう諦めることにした
477[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 14:11:50.67ID:WaA1RWGD
数日前にこのスレ出身というのが中古スレに来て暴れていたわ
どっちのスレでも質問を書いても俺の求める回答ができない連中ばかりだと悪態ついていた
478[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 14:24:49.48ID:pi+eAFXu
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://2chb.net/r/notepc/1577867963/
479[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 14:30:44.47ID:KSW9FxVN
人はみな望む答えだけを🎶聞けるまで尋ね続けてしまうものだから🎶
480[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 14:37:04.11ID:hdZSmKuw
Windows10 ノーパソ 一万円

https://a.r10.t☆o/hlKerz (☆をとってつなげる)

送料無料 ただし機種は選べない
HDDは320Gくらい
無線LANなし (オプションから選べるらしい)
481[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 14:38:38.23ID:EOL9nsPZ
ちょっと中古スレ覗いてみたけど正論だわ
聞く場所を間違えてるけどw
482[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 17:14:01.16ID:48bCni8g
>>480
宣伝アフィかよ
483[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 17:16:31.60ID:yo4/yUyr
>>477
http://hissi.org/read.php/notepc/20200829/cHMwSy81MEo.html
http://hissi.org/read.php/notepc/20200903/YTIyWTRXaFA.html

これか
484[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 17:39:31.22ID:48bCni8g
>>476
俺も今回は買わないかも
RYZEN新型が控えてるし時期悪い
モバイル端末のスマホがかなり古いので奮発してXシリーズ買おうかと思ったが
iPadの8インチや10インチを経験すると12インチはでかく感じる
Chromebookは用途に合わない
八方塞がり
485[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 18:17:56.13ID:ioEQXv6d
インスパの5000はスペック見たらいい感じだと思うが
メモリもスロットだし
ここ的には高いんか?
486[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 18:19:29.85ID:4+z+tEdT
八月末まで安かった
487[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 19:02:02.41ID:bDjTJ9L8
インスパ5000、Dellが嫌いじゃなければいいと思うよ。
今ならリーベイツ使えば9%offみたいだしコスパいい。
488[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 19:07:23.59ID:U8Zr5JAq
>>487
いくら?
489[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 19:08:00.62ID:uM2qAxSB
DELLはUSBコネクタが脆くてな
職場でシス管やってて備品調達もしてるけどDELLはノートもデスクトップもUSBが壊れる
HPはよく光学ドライブが壊れたけど今となってはついてないものだしHPの方がマシだと思ってる
490[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 19:31:16.25ID:LZUImI/A
HPは前よりほんと良くなったな
ただし13インチの排熱回りだけは気になるけど
491[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 19:38:18.86ID:0t54uBfq
お待たせしました。

ENVY X360 15 Ryzen7
価格 67,500円 (税込)
https://item.rakuten.co.jp/directplus/envy-x360-15-r716-ms-ss/
492[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 19:39:17.89ID:uyQUO96y
>>491
やっすー
納期も早いしいいね
493[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 19:46:25.02ID:ZW2/zc+N
>>472
値上げすんじゃねえ💢
494[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 19:49:56.58ID:W9rLWFJc
>>491
ほんとに破格だけどなんだこれ
絶対ツーラーに負けるやつやん
495[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 19:52:37.97ID:0fyNb18W
オフィスついてるし重さに目瞑れるなら買いだね
496[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 20:11:14.00ID:CYktMKht
>>491
こういうのって瞬殺でどうせ買えないんでしょ
497[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 20:27:08.75ID:zMIjZh27
>>491
HPの公式だと、オフィスなし&税抜95,000円
楽天だとオフィス付き&税込67,500円
なんでこんなに安いんだ?
498[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 20:28:38.45ID:0fyNb18W
2台限定
499[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 20:33:33.47ID:zMIjZh27
>>498
なるほど
500[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 20:34:49.60ID:rME8+YH3
スクリプターの争い
501[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 21:05:06.50ID:PULvWiaj
>>491
まだ注文できないの?
502[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 21:13:58.60ID:6aTklM0n
販売期間 2020年09月10日12時30分〜2020年09月10日12時59分

絶対買えないやつやん
503[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 21:18:20.04ID:PULvWiaj
DELL キーボードがイマイチ
Lenovo 液晶がイマイチ
HP 初期不良
Acer 性能低い
ASUS ダサい
マウスコンピューター デザイン悪い
こんなイメージでなかなか買えない
504[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 21:21:32.38ID:ioEQXv6d
低価格に何求めてんだって話だわな
505[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 21:23:00.23ID:KZwX7Aiw
ASUSださいかなー
506[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 21:26:31.47ID:PULvWiaj
Acerは好きだったんだけど、最近CP悪くなった気がするんだよね。
507[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 21:27:01.94ID:PULvWiaj
>>505
ロゴがね…
前に出てた17インチのやつなんかカラーリングは好きだったよ
508[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 21:32:40.58ID:KZwX7Aiw
ウルトラブックはASUS好きなんだよね
メタリックでペラペラで
509[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 21:44:20.64ID:U8qriNOk
良いし安いんだけど
発送まで2ヶ月かー
510[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 21:50:21.55ID:efZNr+c0
元が取れるのはMacBookだよ
最初高いけど長く使えるし壊れないし
511[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 22:04:54.47ID:r5xQ73Hs
え?MacBookが壊れない??
512[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 22:07:33.95ID:fgM/jUBU
マックブックとか同性能の中華三台ぐらい買える値段やん
三倍長持ちしないの考えると微妙
513[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 22:22:43.05ID:KZwX7Aiw
五万くらいの2、3年で売って買い替えた方がコスパも満足度も高いわ
514[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 22:32:24.47ID:1PKLFyV/
>>513
円高の頃もそんな話しだったね
四万未満でそこそこの買えたからな回せるならスレ的にもそれにこしたことないね
515[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 22:35:23.19ID:S/RQLWfC
DELLノート5年以上使ってるけどmac15年使えても困るな―w
516[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 22:43:54.85ID:11XDvlTn
壊れるより、新しいのが、欲しくなって買い替えるからね。
517[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 22:45:32.57ID:NkmMoSQ4
>>491
この手のって早い者勝ち?
518[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 23:15:52.13ID:1PKLFyV/
>>517
そう
っていうかスクリプト優勝
519[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 23:17:52.52ID:1wid4kCV
補償が切れたら買い替えるってパターンでいいやと思っても
案外ずっと使っちゃうんだよな
520[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 23:18:55.13ID:1PKLFyV/
壊れてもいいレベルの物に限ってなかなか壊れない
壊れて欲しくない物に限って壊れる
何でだろうな
521[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 23:58:41.38ID:pq46CZqj
マーフィーの法則
522[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 00:23:57.95ID:nyuGMMuG
>>503
初期不良あたらなきゃHP一択じゃないかよ笑
523[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 00:40:51.60ID:SUWLZCw5
>>517
もう競争は終わってる
524[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 01:28:03.83ID:Avhupkq9
>>503
Ideapad板がまさに今届いたやつの液晶の比較画像で阿鼻叫喚なンだわ
525[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 01:43:20.42ID:GtCviAOP
トランプ米政権は4日、半導体受託生産の中国最大手「中芯国際集成電路製造(SMIC)」を貿易禁止の制裁リストに加えるかどうか検討していると明らかにした。
中国通信機器最大手・華為技術(ファーウェイ)と同様に厳しい制裁を科し、国内ハイテク産業支援を強化する中国政府をけん制する狙いとみられる。
米国防総省報道官がロイター通信に語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ef4b14312b3ba34fcafbe5945efd15a05f2488b
526[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 06:10:23.55ID:4Cmpre0B
去年楽天リーベイツ経由でDELLのパソコン買ったけど楽天ポイント20%還元こなかった
あれってどうなってるの?
527[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 07:49:51.44ID:+a8a1KB1
どうなってるのじゃなくてお前が楽天にクレーム入れて結果報告するんだよ
528[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 07:54:38.19ID:idFtFNF0
>>503
液晶とキーボードがいいやつは?
529[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 08:04:42.85ID:tJ2fOHhF
>>526
デルで20なんてやってんの?
レノボだけやないんか?
530[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 08:41:58.87ID:ARFFdZJc
hpとdellは会社で使うが個人で買うとなると躊躇するな、特にdellは購買欲が全くおきない
531[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 09:03:49.21ID:dl+W+Faa
それ激安スレで言うことなのか?
532[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 09:12:16.63ID:WoUYpErf
理想だけは高いからこのスレが要るんだよ
533[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 09:23:38.67ID:v3DD6iya
>>530
購買意欲がわくものを語ってくんないかなあ?お前が嫌いな物というネガティブ感情を他人に感じさせなくていいからさ。
534[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 09:25:45.23ID:OaPWhfS2
こんなスレに居ついて何ヶ月も理想のノート待ちわびてるより
特価スレにでも行って転売した方が良いんちゃうか
あっという間に高級ノート買えるくらい溜まるで
535[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 09:25:49.91ID:pY9lNo4g
業者でも無い限り自分がハズレひいたらそれが全てだしな
536[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 10:45:06.52ID:EdtUxl6k
理想が高いのはいいことだよな
ただこのスレには来ないでほしい
537[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 11:49:40.91ID:ARFFdZJc
>>533
アザラシが可愛いからダイナブック推すわ
538[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 12:00:24.22ID:LpxQatEd
Win10ってまんま使うと4Gは持ってかれるのか
いらないの切ったとしても8Gでもキツイなこりゃ
539[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 12:15:27.35ID:+ld2qWWs
>>538
メモリ4GBノートだけどWindows Defender以外のアプリをオフにした状態でOSの占有率は2GB以下
540[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 12:24:57.00ID:2JlPUH+k
ESET入ってるウチのNANOTE(メモリ4GB)はアイドル状態で1.6GBしかメモリ使ってないよ
残り2.3GB使用可ってなってる
chrome立ち上げたら1.9GBまで上がるな
541[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 13:03:16.66ID:+LqXoXIr
Win10で複数アプリケーション起動してサクサク快適に使うには
何Gあればいいの
542[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 13:10:10.67ID:+iHT8mu+
>>541
メモリも大事だがなCPUも重視しないとな
543[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 13:11:50.58ID:99wEzY25
常識の範囲内なら8GBで十分だわな
変人レベルの使用ならそもそもハイエンド買うだろうし
544[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 13:22:02.89ID:V3N3I2sY
>>539
あー、そんなにクソいらないもの動いてんのか
7の時そこまで減らさなくても圧迫しなかったから驚いた
545[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 13:31:49.31ID:+LqXoXIr
>>542
CPUは何がどの程度なら合格ラインですか
このスレ的に
Office +イラレ フォトショ 程度で
546[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 13:33:54.75ID:/4R30P4m
メモリ4Gで仮装切ると普通に使ってもハングするときある
8Gではなったことない
547[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 13:37:19.71ID:faym1aAt
>>545
4500U
548[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 14:00:02.33ID:ljZKILd3
去年安いのに飛びついたけど今使ってるメイン機より高性能にも関わらず
結局殆ど使用してない・・・・・・
549[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 14:17:18.60ID:hptqNm6q
>>545
ryzen4500 +メモリ16GB
550[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 14:24:12.04ID:Glo9IBaY
メモリそんないらんだろ
どうせ確保してる分を使ってると勘違いしてるパターン
551[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 15:13:24.14ID:J8za6eEV
イラレ フォトショ 使うならメモリは最大限に載せとけ
552[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 15:14:39.68ID:tJ2fOHhF
メモリは512MBは積んどけ
553[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 15:16:51.85ID:D4voYFT4
スターダストメモリー
554[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 15:23:04.17ID:y3bLHP57
レッツのXZでメモリ8GBのを持ってるが、ウィンドウ3つ開いてのアイドル状態でメモリ占有量は6GB前後。
Win10だと8GBがスタンダードなんだろうな。

ちなみに、職場で従業員に支給しているPCは、3万円のボストロ15で、メモリは4GB。
オプティカルディスクドライブ搭載で、カメラも付いていて、これなので、コスパは良い方かと。
立ち上がりが遅いとは言ってるものの、特に文句言わず使ってくれている。
555[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 15:26:35.54ID:tJ2fOHhF
俺も社員1000人いるからボストロ支給しとるわ
コスパええよな
556[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 15:27:43.09ID:J8za6eEV
ウチの会社もみんなボストロだわ。
スペックは色々違うけど。
557[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 15:41:26.12ID:dPAulkkr
うちシンクライアントなんで
558[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 15:46:21.42ID:/4R30P4m
ウチのシンクラはHD液晶のゴミ
559[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 15:46:36.37ID:hptqNm6q
>>551
普通に8GBじゃ足りなくなるよな
560[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 15:58:10.24ID:jLj8XOOq
ール
561[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 16:04:06.31ID:KCShNbB2
テレワークや携帯性考えて14インチ程度のノートにしないの?
562[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 16:12:42.49ID:u3fdKiCX
https://joshinweb.jp/pc/21183/4515777600774.html?ACK=CR&;CKV=4515777600774
これどうかな。シンプルなデザインは好みなんだけど…
563[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 16:32:04.31ID:idFtFNF0
>>562
Celeron N4000に5万は無いわ
そのくらい出せるなら中古整備済みCore i5買える
564[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 16:38:25.81ID:pMgiNrC+
>>563
そうですか。了解しました。
565[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 16:51:11.83ID:Ccgt6Zvd
HPの15s-eq1000ってやつ
ryzen5 4500U
8GB
SSD512GB
オフィス付き72000円なんだけど買い?
566[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 17:07:09.43ID:DezfzdXj
>>562
まあせろれん4000番台だし性能は低いけどそこまでは悪くはないけど糞だけどな
ほしいなら買ってもよい値段では?
四万ちょいだし
567[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 17:11:39.57ID:+LqXoXIr
>>549
とりあえずCPU4500メモリ16GB〜はないと駄目ってことか
他にも答えてくれた人ありがとう
568[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 17:21:24.49ID:0WjaAK7T
i7、メモリ16GBとかいってる人は後から載せ替え効かないからとりあえず最高スペックで組んどけってのがほとんどだと思う
569[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 17:23:49.46ID:DezfzdXj
ブラウザとか数百も同時にひらかんかぎり8Gすら越えないからな(笑)
570[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 17:26:21.49ID:WL0hKkvz
>>569
それ
普通に使うなら16Gとか意味ない
571[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 17:31:28.33ID:Rf+vrvLv
まぁ普通は人によって違うからなんとも
デスクにしろって話は置いといて
572[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 17:36:29.57ID:bVY/1rNW
最近まで10年前のミドルに8G乗っけてたけど普段から6G強は使ってた
まぁ開放ウザいから垂れ流しの動画でメモリ喰ってただけなんだが
そういうことでもしない限り8Gあれば問題ないわな
573[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 17:38:16.08ID:mUc0ylDE
Chromeで20か30くらいタブ開くと8GBくらいいくぞ
もちろん開くページによるが
574[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 17:46:18.37ID:D7LYTMGW
そもそも20もタブ使わず閉じろよ
575[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 17:51:11.52ID:13szt08J
タブをたくさん開かないと死んじゃう病かな
576[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 17:53:07.41ID:J8za6eEV
数年前にデスクトップ組んだ時は一流メーカー16GBでも4,000円とかだったんで無意味に16GBにしてたな。
いまはそこそこのメーカーでも16GBで一万弱するんだな。
577[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 17:54:10.06ID:rzbg1SBT
普通のサイトなら50開いても8Gも使わないな
前にちょっと試したことあるけど8G越えようとしたけど無理だったわ
578[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 17:55:51.95ID:rzbg1SBT
10万以上だして何年も使うつもりならメモリーも16にしておくのもありかもしれないが低価格、激安ノートパソコンで無理に16G搭載は選ぶ必要はないとおもう
579[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 18:30:16.75ID:KQ7yeyBk
surface4(m3の4GB)使ってるけど8GBすらなくても問題ないな
普通にchromeでネット見てメールとofficeアプリ使う程度だけど
まぁ8GBはあった方が良いとも思うけど、この程度の使い方なら4GBでもいける
580[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 19:11:03.57ID:pidk0TEN
DDR4のノーパソメモリ 今時の8GB って1枚でも4000円切っているのね。
16GB*2のコルセアの32GBが15000円切っているし。昨年の今頃18000円程度。
メモリはケチらないほうがいい。動画編集とかのアプリは利用可能なメモリを
勘案して処理を行うから空きメモリが大きいほど一回の処理サイズも大きく
結果保存時の断片化を緩和できたりする。俺は仮想ゲストでLinuxするんで
大きくとっている特殊例ではあるけどさあ。
581[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 19:16:53.11ID:pv0TTJOg
>>580
そりゃ4000円で16Gにてきるならその選択もありだろうけど実際には無理だからな
増設できない低価格ノートPCで16搭載になると価格差がある
582[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 19:17:51.04ID:pv0TTJOg
>>580
あとお前の特殊例を他人にすすめるな
583[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 19:36:05.25ID:pidk0TEN
あれまあ、貧すれば鈍する。鈍すれば貧する。してマフねえw
584[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 21:20:01.52ID:tWGLtbkN
8GBと16GBとでは、出来る事の差が激しいからな
585[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 21:24:40.28ID:D7xqDWt2
8G16G論争はよく見るけどデュアルチャネルの話は出ないよな
ゲームやるんでなけりゃ誤差?
586[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 21:33:40.44ID:DezfzdXj
>>585
いや最近のRyzenのベンチマークではシングルだとかなりというか著しくスコア下がってたのあったよ
Ryzenの4000番なら間違いなくデュアル買った方がよい
587[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 21:50:35.85ID:O/ZvJug5
Core 2 Duo P8700からCore i7 1065G7に乗り換えたら何するにも快適でマジで涙が出た
588[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 22:05:18.22ID:waQzkVOJ
>>565
公式サイトでその構成にカスタマイズしてもH&Bで78100円、Personalでも74250円なんだけどどうやったらその値段になる?
589[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 22:14:35.87ID:/4R30P4m
確かにRYZEN特にAPUはDDR4がボトルネックになってるとか言われてるからな
ディスクリートのシングルチャネルとか肝心なもんを犠牲にしてるよな
590[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 22:16:49.78ID:J8za6eEV
>587
奇遇だな。
結構前になるけど、C2D E6600からi7-7700Kに移行したわ。
しかもHDDからSSDになったのでPS1からPS4に一気にジャンプしたような感じだ。
591[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 22:18:02.31ID:9aGKtejM
16GBでハイエンドなのか
592[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 22:20:40.53ID:99wEzY25
スレタイ的にはまあそうなる。8GBで足りないは相当ゴミCPUになる
593[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 22:27:13.49ID:Og93t3sU
CPUのスコアは大して下がってなかった気がするが…
3000番台だからか?
594[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 23:08:49.24ID:T56v7ATf
>>565
それ出荷が11月ごろって出るよ
楽天の方は5-10日になってるけど発送されんやろな笑
595[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 23:14:59.27ID:2TiDRXNY
>>588
税別なんじゃね
596[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 23:46:38.35ID:Ccgt6Zvd
>>588
ビックカメラでその値段だった
しかも税込
HPのネット直販より安い理由はよく分からん
まあ既に買ったけども
597[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 00:01:25.73ID:9KSYqveq
>>596
東京だと店舗のほうが安い逆転現象がまれに起こるよね
転売ヤーが成り立つ理由
598[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 01:03:55.78ID:MYeyuXGC
昔は店舗の方が安いのが当たり前だったんだけどなあ
だからわざわざ新宿秋葉に出掛けてた
て言うか、白物家電はまだ店頭のほうが安いはず

今は逆転現象なんて言われるのかw
599[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 01:20:16.03ID:cVPMMuAE
他店よりも1円でも安く〜的な
600[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 01:25:01.69ID:MYeyuXGC
>>599
作りすぎて在庫過剰で処分されたようなのが店頭に並んだりするから、
メーカー公式よりも店頭が安いことも普通にあると思うんだけどね
メーカー公式は有る意味受注生産だし

今の若い人は公式が一番安いって認識持ってるんだなあ、
って言うのが世代を感じたw
601[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 01:37:25.05ID:VenHxTR4
>>586
そのスコアどこにある?
見たい
602[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 02:56:49.16ID:FdF5scRd
LenovoのFlex550まさかのパネルガチャがあるみたいだな
チーメイ製とLG製でパネルの質が変わる
603[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 06:36:46.77ID:ycB+KFiP
地元のヤマダはAtom相当の機種を4〜5万ほどで売っているからな。
ネットサーフィンとか動画を見るぐらいなら最適ですよ!って老人を騙して売っている
604[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 06:42:04.02ID:y7E5bos0
hpをビックの店頭で買おうとしたら在庫なし
いま注文して自宅まで送料無料にしますが
お届けまで3週間と言われたことがある
605[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 07:14:40.09ID:hrHHM/aP
価格.comはなんでIPSで検索できるようにしないの?
606[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 07:40:18.45ID:h9lyN0ql
最近本当にろくなのねーな
コスパいいレベルのすらほとんどねー
607[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 09:42:15.01ID:UgISyK7b
あるッッッ!!!!!!
608[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 09:59:39.50ID:cBWMo3dF
日本のパソコン市場、外資に完全制圧される
http://2chb.net/r/newsplus/1599438000/
609[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 11:20:01.67ID:qc9NJosc
このスレ五万以下のpcじゃなきゃだめだろう
610[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 11:40:50.50ID:oCBEU6FV
12インチのMacBookが800ドルぐらいで出るっぽいのか
それにあわせて、600ドルぐらいでまともな筐体のWindowsモバイルノートも出てくるのかな?
611[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 12:44:01.70ID:NuRnUNkv
>>567
CPUはryzen3500でも十分だよ。メモリだけは16GBにしといた方が良い。そもそもイラレccの推奨スペック自体16GBだしな。
612[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 12:53:59.16ID:R7d8e8jA
日本のパソコン市場、外資に完全制圧される ★4 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1599450256/
613[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 13:59:15.98ID:vailshiS
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://2chb.net/r/notepc/1577867963/
614[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 16:59:46.99ID:kScJ72nr
最近話題にならないけど、エプソンダイレクトって最近どうなの?
615[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 17:12:54.68ID:0EBBrcOV
好きなら買えば?
616[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 18:20:37.42ID:rgk7endt
楽天の買い回りとキャンペーンで20%ちかくなったからHP15s-eq1000ポチっちゃった
出荷まで5-10日ってなってるけど納期だけが心配やわ
617[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 18:56:24.94ID:UgISyK7b
楽天普段使わんからポイント制度が複雑すぎてさっぱりわからん
リーベイツだけや単純明快なの
618[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 18:57:20.74ID:Qn6IfKrA
>>611
CPUはryzen>Core i ってことなのかな
イラレの推奨スペック知りませんでした
その辺りで探してみます
アドバイスありがとう
619[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 19:17:28.37ID:0RqWyFhp
>>618
3000番台のRyzenはハズレ
4000番台にしないと超絶後悔する
620[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 20:00:30.52ID:h9lyN0ql
お待たせしました。

▽パナソニック▽Let’s note LV9 店頭 CF-LV9KDNQR
│(Core i7-10710U/SSD512GB/BD/W10Pro64/14FullHD/ブラック/OFHB2019)
│19,711円割引
│【ご提供台数:24台】
└→ https://nttxstore.jp/_II_PA16176251?LID=mm&;FMID=mm
621[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 20:01:52.42ID:6xn4GE/T
ryzenは今世代で大幅にシングルコアNo性能上がったからな
大分違う
622[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 20:44:11.43ID:M45q/Pcx
inspiron 5405かideapad slim550で迷ってますがメモリ増設というか交換出来るのはinspironだけですか?
623[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 20:45:16.86ID:f5SCaWnN
PCの流通業者にVostro 15 3000のことを話したら、絶句してた。
624[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 20:54:05.87ID:bWh0Pt/m
>>605
その時々で安い液晶使うモデルが多いのでは。ロットによって液晶が違う
625[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 20:58:26.19ID:ks7dKbfl
>>623
Celeronなのに4万もするのか!って感じ?
626Dad
2020/09/07(月) 21:13:15.22ID:CIeHbFzU
おまたせしました

Jumper ノートパソコンタッチパネル 11.6インチ6GB 128GB SSD /クアッドコアCeleron/ 1920x1080FHD/ Windows 10 / 360度回転 / 薄型ノートPC/ デュアルバンドWIFI , サポート128GB MicroSD拡張
価格: 31,999円
https://www.あmazon.co.jp/dp/B086V548HV/

Celeron N3450
光沢液晶
type C, micro USB, micro HDMI
1 kg
一年間無料修理
627[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 21:13:27.51ID:f5SCaWnN
>>925
23kぐらいのモデルもあるぞ。
OSが2マソすることを考えれば、ハードの値段はあって無いようなもの。
「一応動くWin10環境」が欲しい人向けだな。
628[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 21:43:23.82ID:HZ1pJlG2
>>626
安くない
629[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 21:50:50.30ID:2HE2lURs
>>626
N3450でそれは高い
630[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 22:16:16.68ID:MUs7ji+p
>>622
IdeaPadスレで聞いた方がいいのでは?
631[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 23:14:21.26ID:KHKp3FIH
>>622
2枚とも換えられる、つまり2スロットなのはDELL。
slim550は1枚分はオンボード、1枚がスロット。

DELlの方が高いけど、SSD2つ載るし2スロットが良いならDELlかな。
632[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 23:15:49.44ID:KHKp3FIH
ごめん、DELLの4文字目がなぜか小文字だった。
633[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 23:19:16.63ID:UgZRYM/Y
デリ!
634[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 23:45:56.16ID:x3Ft5MU6
良からぬ連想をしてもうた
635[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 01:57:12.01ID:zVtQXxVV
保証なくなるのがな
636[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 02:25:03.46ID:ycEIEeql
300ドル前後のノートPCの中でも最もコスパが高い機種のひとつ、おまたせしました 。

CHUWIの高コスパノートPC「GemiBook」発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000041910.html
>GemiBookは9月15日(火)よりAliExpressにて先行発売予定です。先行販売価格は299ドル(約31,000円)。

製品名:GemiBook
OS:Windows 10 Home
サイズ:289×219×17.75(H)mm
重量:1.2s
画面サイズ:13インチ
解像度:2160×1440
CPU:Intel Celeron J4115
GPU:Intel® UHD Graphics 600
ROM:256G SSD
RAM:LPDDR4X 12GB
Bluetooth:5.1
Wi-Fi:2.4G/5G
入出力端子:USB-A 3.0×1、USB Type-C、HDMI、3.5mmヘッドホン、Micro SD

<Aliexpressセールページ>
https://promotion.chuwi.com/chuwi-brand-fest-20/
<CHUWI JP公式ページ>
https://www.chuwi.com/jp/
637[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 05:30:02.84ID:HwunaO/c
>>636
こっちは中々いいじゃん
フルHDで25000円位でいいのに
638[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 07:20:50.27ID:WduU5KOJ
インテルは完成度が高い
粗削りだが性能はアムド
639[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 07:37:10.13ID:aHQCJx5/
【七十七銀行】無料で提供しているセキュリティソフト
 韓国製「SaAT Netizen」は、ブラウザ(Chrome、Safari、Internet Exploler等)の利用を監視するソフト
https://www.77bank.co.jp/inb/login_saat.html

【中国銀行】無料で提供しているセキュリティソフト
 韓国製「SaAT Netizen」は、ブラウザ(Chrome、Safari、Internet Exploler等)の利用を監視するソフト
https://www.chugin.co.jp/personal/securitysoft/
640[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 07:44:16.84ID:ILLqahLl
淫厨見苦しい
641[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 08:23:31.04ID:YW0e88lO
>>636
PD対応してるんかな?
642[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 10:32:43.70ID:higSEJzR
>639
七十七銀行っていったらいま最もホットな銀行じゃん!
管総理に目を付けられて潰されるかも・・・
643[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 11:13:18.47ID:aRXcsmsP
4500U搭載ノート、14インチなら56000円からあるのに
なんで15インチになると一万円くらい高くなるんだ
15インチ以下はありえないおじさんだからつらい
644[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 11:58:06.30ID:60XDLsa0
5000円の虫めがねを買えば5000円得する
645[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 11:58:37.04ID:B04tHQ/V
>>643
どこ?
646[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 12:06:25.63ID:aRXcsmsP
>>645
価格コムランキングだが
647[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 13:12:11.99ID:jCZE4yuo
>>622
昨日レスしたものだけど、ごめん間違えた。

slim350は1スロット+1オンボードだけど、slim550はオンボードのみだった。

自分は4500Uのslim350買って使ってる。
液晶がTNで良くは無いけど、そこは納得して使ってる。
液晶は交換できるパーツだし、不満が募ったら買えるくらいのつもり。
648[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 19:23:44.33ID:X9x3Kxtt
>>636は画面が縦方向に少し長くて
3:2のアスペクト比のノートPCとしては最安だと思う
FHD(1920*1080)は16:9
649[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 19:24:53.26ID:aHQCJx5/
伊勢谷友介が大麻所持で逮捕されたけど、元カノの広末涼子や長澤まさみがハイテンションだったのそれが原因だったのかな?
650[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 19:48:50.25ID:32kZMRSm
Ryzenは実際どうぬん?カタログ上は優秀なの分かるがIntelの天下やし互換とか色々割食いそうやが
651[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 20:08:43.01ID:higSEJzR
本格的にゲームとか考えてるなら素直にIntel買っておけ。
オフィスワークならRyzenのほうがコスパがいい。
652[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 20:13:36.95ID:quEFbrLn
数万も高いタイガーレイク買うなら素直にグラボ付買った方が賢明だよね
653[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 20:23:12.20ID:vTJExIwi
ハイエンドモデルあたりしか実装しないもんなあ
あれミドルまでならかなり良いのに出し渋ってどうするんだか
歩留まり悪いんかね
654[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 21:00:52.07ID:vSkuNlmQ
>>639
めっちゃ情報漏れてそう
655[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 21:02:46.45ID:NdZf9/ex
銀河の更新ソフトパソコンに入れたときセキュリティソフトが反応して止めたの思い出した
656[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 21:08:35.79ID:5tj8buva
>>639
ギャグかと思ったらマジだった。
ひっでえ
657[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 21:42:44.00ID:N9/xJd63
>>639のは改名してるけど元の名はnProtect Netizen
いわゆる韓国産ネトゲとかによく入ってるnProtect Gameguardと同系列のソフトウェアな
658[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 21:43:40.43ID:aepLML+c
>>639
あー…
659[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 21:44:27.98ID:6YGJa8Kg
普通に考えて監視しないセキュリティなんて存在するのか?
660[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 21:58:22.97ID:VvS50Mya
中韓「常に監視しています」
661[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 22:23:39.41ID:prZ5fYo6
中華国内は国の監視アプリ入れてなきゃまともに買い物すら出来ないから怖い
662[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 22:31:10.10ID:niEzKKjW
teclast F5買ったけどかな打ちなんで英語配列どうしようか考えてたけど今はMS公式のpowertoysでキーマップ変えられるんだな
ググって出てくるフリーウェア軒並みまともに動かなかったからよかったわ
663[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 22:43:29.58ID:dyCuZRYS
>>659
存在しないw
664[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 23:10:46.73ID:nQywvVwa
>>636
xiaomi の時も思ったけど、海外ラップトップ買う奴って典型的な情強ぶった情弱だよな
665[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 23:56:30.43ID:vTJExIwi
>>657
あーnproか
よくウイルスチェックソフトに引っかかってたな
データ中抜きはともかく動作がやたらと自己中でゲームさえも落とすひどい物だった
いくらツール禁止させたいとはいえ不安定になりすぎる
人生捨ててる廃ゲーマーにでもなってなければ入れたくないものだよ
666[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 06:25:42.50ID:1a//nqel
>>664
どういう事だ?説明してみろよ
まあ説明出来ないだろうがな
667[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 06:41:50.88ID:UBAFVv1t
オリンピックなんかどうでもいいから適正価格で無水エタノール買えるようにしろ
電化製品洗浄用の工業用エタノールに酒税を課税すんな
668[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 10:25:59.51ID:QCmWRVHU
E14にする→IRと指紋を付けるか悩む→つけないならE494のほうがコスパ良い→つけないならいっそのことDuetのほうがもっと持ち運びやすくてペン対応→低スペ過ぎる→スペック求めるならE14→IRと指紋を
これがループしてる
12インチのE494があったらそれにするのだが
669[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 11:14:55.27ID:aWSggla8
まあノートPCなんて消耗品だから
670[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 11:59:21.68ID:zzqZZLdq
13.3〜14って実際使ってみるとだんだんデカく感じてくるようになってモバイルしなくなる
671[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 12:09:04.03ID:7PymyffX
lenovo20くるぞ
672[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 12:14:05.55ID:7PymyffX
IdeaPad Flex 550 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応 81X200AYJP

75,460

これいくか。
673[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 12:31:12.90ID:UqTIVWEM
くる気配すらないだろ
674[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 12:38:26.37ID:GDiEq4Wg
flexはいつもそんなもんじゃね?
テントモード便利そうだけど光沢が苦手
675[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 12:39:50.81ID:xslS8qx7
フレ550なら7月にリベ15%付きで7.3万の実質6.2万来てたで
2ヶ月かかるし今からなら別なの狙ったほうがいい
676[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 12:40:42.53ID:bYQWIOWx
>>672
それ納期来年だぞ
677[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 12:42:58.84ID:T71MPW4a
495の前にe494なんてあったか?とググっちまったじゃいか
678[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 12:47:52.34ID:Uyxcd+jM
レノボとNECが20%か。NECで良いのないかな
679[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 12:48:33.38ID:G1JClCLq
E495ぐらいしかないか、今は
680[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 12:52:04.46ID:X2DLBkAZ
>>679
E495も乞食構成できないよ
実質買うものない
681[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 13:00:20.01ID:sikbQCSW
E495が欲しかったけど冷静になるか
この20%を待ちに待ってたのだが
モバイル用途だと16日発表のipad air4の内容を見てからでも遅くないな
682[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 13:09:02.14ID:CvDJVEna
E495だけど最安構成にカスタマイズ出来るように戻ってるよ。
今だと3.57万だね。
リーベイツ20%が来れば3万きる
683[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 13:11:27.70ID:sikbQCSW
カスタマイズは出来るんだけど
見積もりではじかれてリーベイツの併用ができないんだよ……
684[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 13:14:23.52ID:xqtdrSOC
見積りは先日から保存出来ないんで
カートに入れておいてリーベイツ適用なるかでしょうね
685[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 13:18:05.73ID:xt4t/fHz
flexをおもちゃにして使うにしては高いよなぁ
液晶ガシャもあるし納期も年末近いし
うーん(笑)
686[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 13:24:55.90ID:QFCf7DZc
価格.comで悪いけど、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001273727/SortID=23623948/#tab
このスレを見ると >672 を注文するのは躊躇するな。
少しぐらい遅くてもいいからって思ってたけど。
納期を待っている間にもっと安いモデルが出そうだわ。
ま、出たら出たでキャンセルすりゃあいいんだけどさ。
687[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 13:30:24.84ID:837i/1v/
リーベイツいつからなの?
HP見ても何もないけど
688[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 13:39:43.95ID:837i/1v/
ごめん、載ってた
689[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 13:43:56.27ID:xt4t/fHz
>>686
Lenovoのキャンセルは無理に近い
690[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 13:55:42.49ID:T71MPW4a
2,3年前法人モデルでモニターセットのデスクトップ注文したらモニターが当初より送れるっ事モニターだけキャンセル出来たな。
691[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 13:58:32.82ID:VtiB601k
リーベイツでレノボ20%予告来た。
明日10時からだって。
692[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 14:01:19.61ID:TKGI3w/3
明日のレノボ、何買えばいいんだよ?
693[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 14:16:16.13ID:izcYUsiL
明日だけ値段2割増しになったら笑う
694[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 14:36:01.36ID:Yq5PXCBu
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://2chb.net/r/notepc/1577867963/
695[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 15:27:19.30ID:j2hRimR7
ThinkPad E15 Gen 2買うのが安定なのかな?
696[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 15:34:42.95ID:O/5DU+dl
>>670
持ち歩くにはデカくて重いんだよね
タブレットが流行ったせいもあるけど大きさも重さも余計感じるようになったね
697[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 15:48:09.37ID:7PymyffX
すでに先月より5000円あがってるわ。
698[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 16:33:05.25ID:c03xtlep
やっとDellの14型買う気になったから5万4千まで戻って
699[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 17:01:50.31ID:Ngifbiqu
>>672
転売屋がこぞってそれ狙ってた
高値で転売できるらしい
700[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 17:14:25.99ID:kGQcrtER
>>698
あれ安かったな
701[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 17:18:21.36ID:GDiEq4Wg
消費税入れといてくれよって思った
まあ買ったけど
702[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 17:19:46.55ID:Ny9oPJQ4
納期を気にしてなかったがE14と15は即納というわけにいかんよね?
703[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 17:28:26.00ID:X2DLBkAZ
>>702
この転売屋なら即納やで
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/nepukunjp
704[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 17:29:56.18ID:C1DaQ26k
>>703
本人乙
705[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 17:30:05.95ID:reiQWIKK
>>703
そのアドレス貼るのやめてくれない?
706[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 17:34:02.30ID:X2DLBkAZ
>>705
宣伝になるやん
E495取扱高日本一ちゃうか
707[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 17:35:42.51ID:C1DaQ26k
悪い 出品者です。

評価者:1*9*1***(1)

【中古】SIGMA DP1 Merrill

コメント:対応いのは良い。しかし、かんたん決済が出来ると謳っておきながら、実際にはエラーメッセージのみで銀行振込のみ。ヤフオク運営に確認したところ、取引違反者であるためかんたん決済等に制限を設けているとのこと。その点に了解のうえ、取引した方が良い、 
708[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 17:39:56.32ID:Ngifbiqu
>>684
何か月か前にカート購入で弾かれた奴が騒いでスレ伸びてたよ
noteで紹介してた人が叩かれてた
709[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 17:44:16.07ID:X2DLBkAZ
>>708
sumasaの悪口言うな!
あの人のお陰で乞食が増えて対策強化されたんだぞ!
みんなの恩人だろ
710[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 17:57:08.42ID:e3mHRtJt
>>702
この前は伸びで結局2ヶ月かかったわ
711[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 18:01:58.36ID:iPauOWr1
>>703
週4台売れてんな
1台1万抜きか
712[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 18:04:23.97ID:X2DLBkAZ
>>711
レノボだけで1000台売ってるってどこかで見たよ
1000万の儲けか
みんなも真似しようぜ
713[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 18:07:53.14ID:W36hRfWk
とりあえずつなぎでレノボの中古ノートを使ってる
新品もちろん買いたいがどんなのにすればいいか悩む
マウスコンピューターあたりでもいいかな
714[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 18:08:30.14ID:GBLxuWpC
Lenovo Flex550黄色くて暗いらしいけど買ってええのんか?
715[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 18:09:28.03ID:CmxKLUgK
逆にたった週4台しか売れてないだろ
今回のでかなり出品されまくって相場だだ下がりだろ
716[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 18:11:25.51ID:ke3fdPpt
通報して税金払わせようぜw
717[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 19:11:50.47ID:xqtdrSOC
>>713
マウスは止めた方が
ノートの窓辺ななみモデル購入した事あるけど
えーと
トラックパッド?部分の塗装直ぐに剥げた

ハゲた
718[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 19:16:04.15ID:G1JClCLq
まーたハゲの話してる…
719[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 19:29:59.10ID:tI/FM6MY
やめろ!!
720[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 19:36:10.22ID:fP+3EClK
髪の毛の不自由な人だって見てるんですよ!
721[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 19:54:11.10ID:WynMyH9D
アカデミー賞もハゲを物語の中心テーマにしなければならないと言ってるぞ
722 【菖蒲】
2020/09/09(水) 20:10:34.35ID:qFKKHypz
. 彡⌒ミ 
(´;ω;`) ハゲハゲ言ってないでPCの話をするがな
723[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 20:18:09.67ID:G1JClCLq
J・ステイ○ム:ハゲが俺を助けてくれた
724[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 20:25:53.70ID:4saPmlxR
メガロドンに勝ったハゲか
725[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 20:49:31.34ID:qkM43IAX
PC=毛根説はあるからなあ。スペック(毛)足りないと活動に様々な弊害あるし
726[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 20:54:00.60ID:kGQcrtER
飾りじゃないのよカツラは
生やすと言ってるじゃないの
727[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 21:00:49.07ID:Llxy+R8s
はいもうハゲの話は終わり
リアップに話を戻すぞ
728[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 22:10:04.87ID:5pihNSx9
>>713
普通にレノボかデルでいいんでないか?hpはなんか自分は肌に合わないが
デルは延長保証系(過失破損カバー)が安いのが良いな
あとは液晶のサイズと質、CPUとストレージ、インターフェースの種類と数、タッチパネルと生体認証の要否辺りで適当に絞り込み
729[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 23:57:02.64ID:XTOiV0ou
大学生で禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。

当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は
「何すんだ、やめろよ!」
と手でそれを振り払った。
すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
730[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 23:58:58.97ID:BFc+wXIK
>>682
その価格にならないのだが、どういう構成?
731[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 00:02:43.40ID:R3kyDaBL
このレベルの人はさすがに過去スレでも読んで来いって思う>>730
732[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 00:05:12.53ID:rRuqfp1o
つまらんコピペ貼って虚しくない?w
733[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 00:29:43.87ID:Cyyqq/rD
E495リーベイツから飛んでも35750円でカートに表示させる方法あるけどな。ただその方法でリーベイツ20%は認めてもらえるかは知らんけど。
734[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 01:47:36.43ID:PPgsomBf
リーベイツ側としてはレノボに飛んで買い物をしたというデータがあればいいわけだから
価格クーポン使ってても使って無くても、問い合わせ無い限りはレノボからデータ着た時点でポイント還元すると思うけどね
でもカート保存で付いたというレスと付かなかったレスがあるから難しいところだな
735[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 01:52:17.03ID:SITGsqkr
>>734
頭大丈夫?
自分で言ってるじゃん(笑)
736[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 06:02:06.83ID:NcFTsOX1
楽天リーベイツのレノボ20%引き今日の10時からっぽい、納期は時間かかりそうだけど…
737[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 06:13:57.78ID:ytXE1qAJ
いま注文しても届く頃には12月の楽天スーパーセールのリーベイツ祭り真っ最中で焦って買わなきゃよかったと後悔するだけだと思うけど
738[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 06:19:06.79ID:H2jvqGFE
物によってはその可能性あるかもなw
739[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 06:26:41.56ID:RAkoxQ3J
4500U4700Uはほとんどダメだろ
740[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 07:42:33.15ID:/kBkT6sR
E495とM75q-1と2台買っても7.3万
リーベ20%を考慮すれば実質5.8万でノートとデスクが手に入るわけだな
741[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 07:49:23.54ID:mvcmv1tE
拡張できない低スペスリムデスクもどき買う意味
742[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 08:20:53.56ID:YVFvj7Wd
>>737
12月のが届くのはいつ頃なんですかね
743[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 08:21:25.10ID:8ukXB/bE
12月だと、Zen3 + RDNA2が間に合ってるかな
744[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 08:27:05.42ID:Zv4VDxNo
まだ4500出たばかりやん
ありえないわ
745[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 08:53:50.79ID:qqvizsKX
M75q-1よりV55Tの方がいいでしょ
746[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 09:25:04.95ID:mTXve5kM
予算5万〜8万でノートPC探してます。
これまでずっとNECのばかり使ってきたけどこの予算でNECでそれなりのレベルのものは難しい?

他にどこか良いメーカーないかな?
マウスって評判どうなんだろ
747[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 09:29:16.98ID:l5jkmLrE
マウスは安く購入したいならいいと思うけとま
筐体が安っぽい&塗装がすぐ禿げる
748[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 09:30:36.31ID:a1RMO5w4
>>746
Lenovo、hp、DELLは即納選ばないと結構納期かかってるから気をつけてね
749[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 09:32:39.66ID:rxmH3krb
NEC買うならレノボ買っても同じだよな。
750[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 09:53:51.56ID:5W0FR2We
4000系ryzenで短納は無しかさすがに
751[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 09:53:54.84ID:Y/IgMby7
【怒】初期不良で交換したゲーミングPCがありえない状態で届いた。酷すぎる…
ダウンロード&関連動画>>



【重要】標的型攻撃メールによる個人情報流出に関するお詫びとお知らせ(第3報)
https://www.mouse-jp.co.jp/news/news_2020_0513_01.html
752[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 09:54:49.92ID:OXEvtq/i
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://2chb.net/r/notepc/1577867963/
753[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 10:33:58.52ID:YgfTLFzQ
>>734
価格から飛んだら通常とカートや履歴が違うし、リベはつかないよ
だから面倒でも価格からだとわざわざ見積り保存してたんだし
ソースは春に買ったときの俺
754[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 10:51:38.28ID:zrn6F2tY
>>753
価格からとんだやつをカート保存してリベからとんで買ってもつかないよ
保証も無理だった
755[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:10:46.10ID:an9RIIcp
>>754
それっていつごろ何を買ったもの?
価格→カスタマイズ→カート保存→一旦レノボからログアウト→リーベイツログイン→レノボログイン→カート保存から注文で還元されたって話がある
別のアフィリエイトサイトにアクセスしたら還元受けられない可能性高くなる
756[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:11:32.29ID:EzaaRHTZ
>>754
お客さんけ?
「見積もり保存」と「カート保存」は別な

価格コムモデルをカート保存してからリーベイツに戻っても反映されない
だから、見積もり保存しておいて、リーベイツ戻って、見積もり呼び出し、
って言う手順を踏んでた

見積もりを作るのはそのため
で、ここ数日の乞食モデルは見積もり作れなくなってた
だから騒いでた
757[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:19:24.46ID:5+77d+IP
特価民おるな
758[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:24:25.76ID:an9RIIcp
>>756
でも手順説明してるサイトの中にはカート保存をしてるサイトもある
リーベイツからレノボに飛んだあと、カカクコムモデルのURLをコピペして、それをカスタマイズする方法はどうなのだろう
見積もり技が使われてた理由は、リーベイツのときに価格上げられても対応できるようにするためだから、URLコピペでもいけそうな気はするのだが
759[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:26:42.30ID:Uxj47R9d
商品届いてないとリーベイツ無効になったから納期遅いとダメだよな
お前らはめてるの
760[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:28:37.84ID:RFcE+H/O
カート保存はカカクコム経由じゃないときな
でも最悪保証あるから大量購入してなければ時間かなりかかるけど付くような気もする
761[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:31:56.21ID:2WXsV1Am
今まで4回くらい買ってるけどカート保存でも見積もりでも付いたような気がするわ
762[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:33:43.09ID:4eOYLici
>>759
代金支払われてたらリーベイツは貰える
届くまで2ヵ月以上のフレックスにもつくから安心していい
763[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:36:15.15ID:EzaaRHTZ
>>758
それは>>760の言うとおり価格コムの乞食モデル買う場合ちゃうやろ?
そもそも手順説明サイトなんてただ閲覧数稼ぎなだけやから信用したらあかんで
キャンペーン二重捕りみたいなことしとるから難しいんや
764[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:36:52.58ID:11k1qwTf
iiyamaのStyleってどう?
765[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:47:35.29ID:/HrOk13N
リーベイツ通してレノボで何か買った人は反映されてるかチェックをお忘れずに!
普通は数時間あれば反映されてるらしい

これチェックの方法どうするの?
766[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:47:47.50ID:iXWzaVzC
flex 550 7ヶ月待ちけ
767[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:48:15.72ID:an9RIIcp
>>763
Tinyの価格コムモデルをリベ還元で買う説明でカート保存やってるブログがある
ざっくり探した感じだとカート保存じゃなく見積もりでやってるのばかり
クーポン適用見積もりが塞がれたのは今回がはじめてかも
768[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:51:19.63ID:RAkoxQ3J
>>765
おっ来た来た、特価スレのお客さんやな
769[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 11:54:32.67ID:vZI8DLT9
乞食の探究心が止まらないねえ
770[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 12:11:21.03ID:8ukXB/bE
価格コム-リーベイツコンボ塞がれたの?前は普通に行けたよ。
771[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 12:15:01.47ID:OxFrU20l
Ryzen5 4500Uの短納だったらHP15s-eq1000があるよ
9/7に注文して9/15に発送ってきたわ
772[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 12:18:16.94ID:3uzUtWnv
価格コム塞がれたみたいなことを2スレほど前で見たけど見積もりできなくなった感じ化
773[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 12:33:05.47ID:zX8Xla8c
https://item.rakuten.co.jp/directplus/envy-x360-15-r716-ms-ss/

タイマー持って12時半ピッタリに更新したら既に売り切れてた件
774[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 12:39:06.35ID:11k1qwTf
>>773
俺もだわ。そんなことだろうと思ってたけど
775[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 12:43:02.87ID:66Y3l3yY
手動じゃ無理だろうな
776[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 12:48:02.73ID:SPvscWxI
>>622ですがDELLにしました
リーベイツ通したんだけど閉じたらすぐポイント反映するみたいな事書いてるのに2日経っても反映されてないけど大丈夫だろうか
777[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 13:09:50.16ID:mvcmv1tE
>>773
ツールは弾かれるから手動じゃないと買えないぞ
778[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 13:12:41.61ID:5ucbmh6s
>>777
むしろツールじゃないと買えなくね
ブラウザで手動だとカート入れるときのエラー画面の回避できないでしょ
回避できるプラグインとかあるなら別だが
779[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 13:17:00.13ID:RFcE+H/O
PCなんて全商品の中でも一番の激戦区だしな
780[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 13:17:19.46ID:mTXve5kM
>>748
回答サンクスです
早速レノボ調べてみたんだけどめちゃくちゃ安くない??
安すぎて不安なくらいなんですが安さの特徴てなんですか?
性能とかはNECと変わらない感じでブランド代がないだけですかね?
781[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 13:19:16.43ID:eE1MLJeF
残念、ENVY x360 15(R7-4700U)良かったんだが
しゃあない E15いこうっと
782[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 14:48:33.77ID:37Wr7iUi
二ヶ月前に買ったレノボのリーベイツポイントが獲得予定に入ってた
783[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 14:49:02.53ID:vcvm08P1
まだ待て
784[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 15:09:36.52ID:dugvkI1m
価格コムの口コミにもちょっと書かれてたりするけどさ
登録されてるやつよりLenovo公式の方が1000円ぐらい安い時があったりするからな、みんな気をつけろ
785[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 17:31:46.10ID:kxnpwlH8
Flex来年納期かよ
786[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 18:15:23.34ID:oCFcJnS6
スペック同じだし7月の時に買っておけばよかったのに
787[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 18:28:29.67ID:mvcmv1tE
時間は金なり
国内BTOメーカーの即納PCこそがまことの正義である
788[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 18:31:06.69ID:T+pKFbCF
時は金なりは金持ちのみ
貧乏人の時間は金にならない
789[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 18:31:31.75ID:CB115eXo
あと2ヶ月でアメリカのブラックフライデーはじまるからVプリカで1万円キャッシュバックキャンペーン&12月の楽天スーパーセールのリーベイツ20%で買うのがお得だと思ってる
米大統領候補の民主党バイデンも中国通信機器企業の規制に賛成だと表明したからLenovoは日本市場で叩き売りするしかないでしょ
790[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 18:45:24.78ID:oCFcJnS6
日本でたたき売り出来るほど楽なとこに工場ないので・・・
791[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 19:36:35.85ID:PVUTG7Q+
貧乏人こそ金から金を生み出せないんだから、自分の時間を売って金にするしかないんだぜ
792[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 19:40:38.09ID:XVHgZCBO
そもそも現状納期が2カ月待ちとかなのに叩き売りするような状況じゃないだろ
793[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 19:47:29.55ID:an9RIIcp
>>789
Lenovoはプリペイドカード弾くぞ
Masterカードも弾いた
794[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 19:49:50.56ID:dLPfJgvH
kyash弾かれるかな?
795[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 19:53:56.43ID:I4g2XY9x
レノボのノート買った時に詳しい追跡見れるけど
長い納期の大半は奥地の工場から最寄りの町にパーツ運んで
そこから組み上げて都市部に運ぶまでで5週くらいかかってる
そこから最終的なカスタマイズに1週間~10日ほどで
最後に出荷されれば4・5日で着く


受注生産やめない限り納期の短縮はまぁ無理やろね
やめたら値段爆上がりしそうだけど
796[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 20:08:21.61ID:zrn6F2tY
>>793
日本語くらい勉強してレスしろよ
797[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 20:23:44.06ID:2forFDGT
結局このリベーツ20%で買いなPCはなんだ?
NECもレノボもいいのなさそうだな
798[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 20:24:00.44ID:RAkoxQ3J
>>795
詳しい追跡って、どうやって見れるん?
799[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 20:46:30.88ID:I4g2XY9x
買ってから履歴でリンク辿ってくと
追跡だか詳細だかってリンクがあって
それ見ると都市名とか移動先のスケジュール見れる
いつも見れるわけじゃないみたいだけど
あとある程度日にち経ったら見れなくなった
800[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 20:46:40.23ID:zrn6F2tY
>>797
納期が来年春なのにいくら安く買っても全く意味がない
しかも年末にはまたVプリカキャンペーンも来るかもしれないし今買う意味が全くないんだよな
801[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 20:48:53.56ID:Guo1GK4I
納期2ヶ月とかじゃないの?
802[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 20:55:54.15ID:zrn6F2tY
>>801
4700は来年春
しかも20%からはもっと注文増えてるだろうしそれ以降確定だよ
証拠として掲示板に画像付きで張られてるよ
803[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 21:04:01.03ID:hSwD+VK3
金は速攻取られたのに来年GWに来るかどうかってま?ww
804[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 21:05:40.07ID:an9RIIcp
納期が2週間以上先だとキャンセル可能なはず
805[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 21:10:20.86ID:S8fBs9z6
保険としてポチっといて安いの来たらキャンセルが一番いいか
806[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 21:12:05.36ID:fyZA/A4X
振込でもキャンセルできるんかな?
まぁこのスペックと価格で後悔することはないけど春先はなぁ迷うわ
807[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 21:13:21.54ID:RAkoxQ3J
>>799
ありがとう
3月にS540、6月にE595買って追跡は毎日毎日見ていたけど気づかなかったな。今初めて知ったわ。
808[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 21:18:37.74ID:sZEmRvJB
納期が早くてコスパええノートPCはどれなんや
809[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 21:29:36.27ID:E9zaBC+L
>>806
前に納期延びてキャンセル連絡したけどかなりもめたよ
そして諦めて納期待ったわ
810[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 21:34:44.99ID:tdcEl/mB
来年春の納期のものをいま買う意味あるのか?
年末にはキャンペーンでまた安く買えるのにわざわざ高く買う意味、、
811[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 22:06:11.11ID:s4qjg46P
一応キャンセル希望出しといたけど2週間待った方が良かったかな
812[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 22:19:43.31ID:I4g2XY9x
今年から来年にかけては値段以上に納期との勝負になりそう
813[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 22:32:35.71ID:T39IzQyn
納期7カ月
出荷される前にリーベイツ付与される
あとはわかるな
814[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 22:41:23.57ID:OK3kSR1t
>>813
レノボにキャンセルする義理がないから博打だろ
815[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 22:52:01.97ID:oapccisV
>>813
Lenovoは数ヵ月後のキャンセルは絶対に認めてくれないよ
注文後に納期が延びた場合のみキャンセルできる可能性があるくらい
816[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 23:00:41.73ID:cHnY2Ztc
どのタイミングならキャンセルできる?
不安になってきた
817[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 23:04:33.75ID:fGIK9/AN
>>816
Lenovoはほんとキャンセルキツいで
購入後に納期が表示されるけどそれが何週間も延びたらキャンセルできるかも程度
んでどんな理由であれ1ヶ月後にキャンセルとかは不可能だおもった方が良い
818[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 23:07:11.09ID:wzvKJJND
20パーあっても価格コムCBはないから
あっさりスルーしやすい
819[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 23:07:59.01ID:cHnY2Ztc
>>817
まじかー
基本諦めて春まで待った方がいいか
820[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 23:25:20.83ID:zrn6F2tY
>>819
購入後すぐならできると思うでたぶん
法律的にも
821[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 23:29:00.34ID:jbh4u3Qt
>>820
決済日は明日なのでとりあえず返信待ちますわ
あざす
822[Fn]+[名無しさん]
2020/09/10(木) 23:29:29.32ID:rOlo+X1N
レノボはキャンセル楽勝やろ
823[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 00:00:18.13ID:zifkMah2
届いてから返品
824[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 00:27:38.83ID:3Q6aMnqe
納期早くてコスパいいPC欲しいんですけど教えて下さい!

メモリ8GB以上
画面サイズ13.3以下
CPUスコアまあまあなやつ
825[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 00:30:15.43ID:li7zMbWH
>>824
イオシスって店
826[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 00:53:53.48ID:Auj60YeW
>>825
社長がヤンキーで成り上がりだが努力してるよな、
827[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 00:55:44.98ID:6NLmfCVh
>>824
S540 13AMD
Ryzen3550H
メモリ8G
13.3型QHD液晶
納期1週間くらい
828[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 02:18:41.21ID:8Kruk7V+
レノボ・ジャパン株式会社 Vプリカでキャッシュバックキャンペーン
対象製品のご購入・お申込みの方全員にVプリカギフトで最大10,000円分キャッシュバック!
購入商品に添付されている購入証明書の2点をアップロードし応募すると、最大で10,000円分のVプリカがキャッシュバックされます。
購入期間. 2019年10月29日(火)〜2019年12月31日(火)まで. 応募期間. 2020年1月31日(金)まで
829[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 07:32:39.87ID:DstH5GRO
>>828
これ一昨年もやったのかね
昨年だけの限定なのかなどうかが問題
830[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 08:33:56.89ID:KecugrKp
やってない
831[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 10:54:39.03ID:N7O6o6Cj
WinPro10 Core i5 新品SSD付のThinkPadが5000円!! 動作チェック済みだが保証無し 急げ [737440712]
http://2chb.net/r/poverty/1599788143/
832[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 10:58:45.71ID:4VE7R5Bp
うおおおおお
833[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 11:10:41.53ID:AqM3Pz42
>>831
流石にi5-2520Mは古くないか……?
834[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 11:30:08.28ID:jU9HbA/D
2520MでもCeleronよりはマシかと思うが解像度がね…
835[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 12:23:40.83ID:VXJNSKq0
サンディー世代ならN4100といい勝負やぞ
836[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 12:25:16.34ID:nXz7LMAl
HDは作業性悪すぎて無理や
837[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 12:28:54.41ID:wHGVc4nI
でもスタバでどやりんぐてきるやんか
838[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 12:30:08.61ID:MBrnirI4
Thinkpadってドヤれるのか…?
839[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 12:32:17.30ID:wHGVc4nI
六本木麻布10番のエリートビジネスマンと言えばちんくぱっとだろ!
840[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 12:37:00.25ID:drrO4NBs
10年前は今のセレロンレベルで盛り上がってたんだなw
841[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 12:40:52.55ID:wHGVc4nI
本当のエリートビジネスマンはちんこぱっとだよ
マックブックはIT系の雑魚自称社長とかがどやりんぐするいめーじ
842[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 12:53:54.76ID:c4Ajo5/h
>>838
カーボンでギリ
843[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 13:07:27.42ID:6ma8lIn7
E595をフードコートのマックでバニラシェイク飲みながら広げてるのは俺や
844[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 13:13:22.11ID:wuAmXtAF
ちんぱっど、ドヤラー界シェアはマイクソ表面より高い気がする
845[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 13:26:03.28ID:1pZVrrJE
スタバでちんこドヤる
...おさわりまんこの人です
846[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 13:42:34.94ID:nO5O6RB/
5000円のちんこぱっどみてきたけどジャンクにも程があるレベルだった
847[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 13:45:49.65ID:j3SEVOHs
ヴェローチェでE595を広げていたら
新井恵理那似のOLとX'masを一緒に過ごせました
848[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 13:53:11.43ID:eO13VNy7
2520m載ってるL420ヤフオクで3.4年前5000円で買ったが今更?
849[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 13:53:19.34ID:FEK/i+Hc
ぶっちょけ鈍器PCに林檎シール貼っとけばスチュワーデスくらい手のひらやろ
850[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 14:09:32.19ID:jVD/Xq4r
すごいなお前らthinkpad持ち歩いてんのか
1.5キロ以上あるよな
市民権得られるのX1カーボンくらいかと思ってた
851[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 14:35:27.22ID:ZLRYFu2P
カーボンもフットプリントあるから軽いっていっても意外と持ち運ばないんだよな
6th2018モデルのカーボンもってるけど

乳首とキーボード神すぎてマウスいらねーってなくらいで
852[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 14:46:34.18ID:LNpakrM7
そう言われてみれば、ThinkPadを従業員に持たせてる会社って見なくなったな
ニュー速民が言う通り、無職フリーターPCになったか!?
853[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 14:56:12.93ID:KecugrKp
>>843
こういうの恥ずかしくないの?
チンコパッドであるかどうかは抜きにして
854[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 18:36:46.10ID:fDlJTd2/
今考えるとs540買っといてよかった〜
リーベ20%Vプリカ1万で実質3万ちょいとか安過ぎだろ
855[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 18:46:22.26ID:WdXXQRPW
>>854
あれが最安やな
そのままで使えるし、軽いし、アルミボディだし
856[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 18:54:44.59ID:pPZYcrJ5
>>852
ニュー速民おじさんは何使ってるの
857[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 19:14:11.70ID:Nvt9iWqb
>>853
ファストフード店でパソコン使ってると恥ずかしいって感覚の方が分からんわ
858[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 19:27:08.67ID:3Os5Np2k
lenovoのフレックスが
ryzen 7 4700u RAM16GB SSD512GB
で75000円+リーベイツだからこのスペックが基準になるんだろうな
シャオミのmatebookのryzen5 4500Uモデルは7万切らないと売れないな
859[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 19:59:34.82ID:KecugrKp
>>857
フードコートだぞ?
860[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 20:00:36.05ID:6ma8lIn7
>>853
電車でiPadとかより恥ずかしくないと思うんだけど
861[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 20:03:46.11ID:h1Fk7Xcz
まずこんなスレ居るような人生が1番恥ずかしいだろ
862[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 20:13:58.38ID:MBrnirI4
>>745
低価格でそこそこの性能をものを買うスレだから低性能高価格を調べないで買う人より恥ずかしくはないと思うが
863[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 20:21:20.27ID:OKBwwoNE
>>859
邪魔になってなけりゃPC広げて作業するのに何の問題も無いんじゃねーの
自意識高そう
864[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 20:35:05.82ID:KecugrKp
フードコートは飯を食うところだぞ?
コロナ化の今だと飯食ったらさっさと退席しろってアナウンスしてるし
865[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 20:53:33.10ID:drdpfxKq
>>864
ファストフード店だって飯食う所じゃねーか
結局何が言いたいのか意味不明だったけどもういいわ
866[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 21:05:40.28ID:RAqj3xMa
マクドとかフードコートで席8割方うまっとったらPC開いてないの誰もおらんケースの方で少ないと思うけどな
限界集落とかかな
867[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 21:25:31.29ID:qzofHgnG
というかあれは外人がやるから絵になるわけで
868[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 21:39:01.55ID:wTyyNcmI
パソコン壊れたからはよ買いたい
できればメモリ16GB搭載していてある程度ゲーム動くやつ
869[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 21:39:51.07ID:tUFbXk8B
絵になるもならないも仕事するのに他人の視線なんか気にするかよw
店に迷惑掛けてなきゃ11インチモバイルでも17インチゲーミングでも好きに広げろ
870[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 21:59:11.75ID:KecugrKp
フードコートで仕事してんの?
871[Fn]+[名無しさん]
2020/09/11(金) 22:02:39.13ID:LNpakrM7
>>856
わからん
前にNHKの番組にフリーターの部屋が映った時、ちゃぶ台の上にMacBook Proがあってさ
それがやらせっぽいと弄られて、「無職のPCはThinkPad E595だろ」みたいなことを言われてただけだから
872[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 00:29:59.54ID:lxIrw9C+
>>858
保証なしでリーベイツ20%もないから
まぁこのスレで買うやつはいないだろう
873[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 02:31:50.94ID:j5/UAGHG
Lenovoのフレックス今在庫切れだからどうしようもない
874[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 04:09:15.96ID:bqzFva6D
レビュー見たけど質感がプラで安っぽい以外は
2in1でペン付属IPS
ryzen 7 4700u RAM16GB SSD512GB

で基本価格が75000円程度だろ
日本のだとこのスペックだと1.5~2倍の価格はするだろう
そりゃ勝てんわ
この性能だから注文殺到してるだけでしばらくしたら在庫戻るでしょ
875[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 08:18:27.80ID:o8iwlE+D
>>490
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 456 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
でもアツいらしいよ
876[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 09:35:03.24ID:nx3gwYJu
1万円で買える Windows10搭載 ノートパソコン セカンドPCとして 予備PCとして
スマホ連動などで、バックアップに使うなどに向いていると思います
http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7030035.html

仕事のオフィスなどでも充分使えるともいます
877[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 10:07:13.27ID:o2Nqgm9e
>>874
いや、、普通に10万だしてHPの買うわ
flexは金を限界までけちりたい人向けでしょ
質感はともかくパネルが酷すぎる
878[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 11:29:35.55ID:SU88JIIm
HPならカフェとかで出してもギリギリ恥ずかしくない
879[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 11:45:56.15ID:ta9T7iL9
>>878
お前自身がカフェで出したら
恥ずかしいのにwwww
880[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 11:49:30.31ID:25O0Ako/
>>876
胡散臭いw
881[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 12:19:45.33ID:60ktXPAz
この間のリーベイツでレノボ注文した人はいるの?
882[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 12:26:37.12ID:2+fht4zE
いない
883[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 12:32:03.53ID:6PoK7Bbq
レノボの製品って、次のやつから800ドル前後の機種にもsRGB相当の液晶が付くっぽいよ
MacBook Airと比べて極端に安いわけでもなかったのに、今までどこのWindowsノート屋もひでえ品質の液晶のばっかだったからな
これでノート屋全体の液晶品質が底上げがされるだろう
884[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 13:01:34.01ID:e0+zSf6c
>>876
T3300とかの頃のだろ
885[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 13:14:36.80ID:j2x7Dvdb
800ドルならこのスレの対象外じゃん
886[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 13:47:23.58ID:rQoeSAr/
>>881
休日価格とかぶらせれなかったからな
次の10/11はチャンスじゃね?
887[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 13:48:37.82ID:AyAp07my
というかリーベイツでDELL20%やれよ!
888[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 14:05:29.28ID:ce/iiVIt
DELLはレノボと違ってあほみたいな値引きをしなくてもコンスタントに売れてるってことだろうな
889[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 14:17:44.54ID:j08vaw2Z
レノボの実質価格が4割引とかの詐欺的値付けに比べたら良心的だからな
890[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 14:42:02.42ID:p8cX7ZCg
Lenovoは特にFlexはやめといた方がいい
液晶ガチャがあるだけでなく画面輝度ガチャがある(186〜250nits)
当たりのLGパネルは少数な模様
891[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 14:59:47.16ID:zvuHi215
持ち歩く時は画質なんて気にしない作業しかせんし
家帰ったらモニタに繋ぐからそこはどうでもいいや
892[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 15:02:17.73ID:UokN2DaK
激安スレで「〜買うならもう数万出して・・・買うわ」って考えるのなんか面白い
893[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 15:05:10.79ID:j5/UAGHG
妥協できるPCの中から最安のPC選ぶスレだよな
894[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 15:10:03.69ID:1NwX7UMd
ハゲは妥協を許さない
895[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 15:35:20.40ID:ZTaCDmvx
MW-WPC01ってこのスレでいいの?
896[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 15:41:14.76ID:ktwENICS
>>893
MS Game Passとかあるんで、1660ti@10750H程度を目標。1650が妥協ライン
というレベルで最安8マソ台を探しているんだけどね。微妙。
897[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 15:45:11.29ID:ktwENICS
>>860
山手線で膝ノートよりマシだと思うけど。連結近くの座席でiSpeed。
898[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 16:33:01.57ID:gIRFxflN
いつ誰がどこでどんな端末使ってようがどうでもええわ
899[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 16:35:22.14ID:PyZo8aD3
子供が学校でPC配られてきた
スペックみたけどN4000のChromebookで8万円ってボッタく…

端末代と通信費(ドコモLTE)は区が負担だけど、値段がありえねー
900[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 16:40:04.16ID:qCmrDjek
iPadでも配れば潰しが利くのにな。
901[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 16:42:05.96ID:PyZo8aD3
>>900
いやホント。
はじめ8万円の端末配るってことだけ聞いてて、ipadかな(それでもたけーな)?と思ってたらコレ

通信費(5GBまで)込みでも高すぎるわ
902[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 16:49:41.06ID:sVFGrM1l
appleは妥協が効かないから学校で配るのは無理
903[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 16:53:49.06ID:qyY0BMfb
月5Gついて何年か8万ですむならボッタクリとは言えないがいらない人には要らないからな…
と言うより何故リースにしないんだろう
904[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 16:55:58.03ID:qCmrDjek
まだ国産タブレットが競争力のあった時代に配ってればなあ。XPERIA Tablet Zシリーズとかオーパーツだぞ。
905[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 17:02:06.39ID:86mbK49z
教材にほぼ流通してないChromeOSって何考えてんだろ…
906[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 17:07:45.34ID:NuWL9Ue6
数年前になるけど、大学の指定ノートPCでCorei3のLet'sNoteが25万ぐらいだったからな。
周りでも何人か騙されて買った人がいたわ。
4年保証とはいえボッタクリすぎやで。生協さんよ。
907[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 17:07:50.22ID:Tm4KM/i+
>>905
ITの教材じゃないならむしろその方がいいんじゃないの
908[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 17:41:08.62ID:1NwX7UMd
大学生協のあのレッツ好きは何なんだろう
909[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 17:44:56.83ID:sVFGrM1l
頑丈で故障少ないからな
保証もパナだし他に選択肢が無いんじゃ無いか
910[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 17:53:25.40ID:evJ5leOh
マザボも国内製造だから一応情報ぶっこ抜きの可能性はデルやレノボよりは低いからな
911[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 18:05:00.14ID:AkNmaSj0
>>910
MS経由だとわからんけどな
ところでフィッシングサイトや不正送信先を攻撃してよいという法律作った方が早いんじゃね
プロキシ運営者は遮断しないと自己責任で
912[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 18:35:13.39ID:QgQmTxXH
>>903
んでIBM経由でじゃんぱらやイオシスに纏めて流れるまでワンセット
913[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 19:53:38.03ID:rGJSEaki
>>905
教師が全生徒とつなげて授業するための機能が充実してるんだって

今教育現場でChromeOSが急速に普及し始めてるというはなしだ
914[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 21:18:05.38ID:7HgWqVnW
あと3ヶ月でtiger出るし
今は納期遅くて時期が悪いな。待つわ
915[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 21:35:43.08ID:gtzQx/PX
>>910
調べてる奴なんて幾らでもいるからマジでぶっこぬいたら一発でバレるのにどんな知識なんだ?
916[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 21:59:10.14ID:WEkyDPic
いくら安くても来年春納期とかアホやん(笑)
917[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 22:24:18.14ID:Qk6pCMr5
>>899
市の行政とか頭悪い癖に金持ってるからタチ悪いな
売れ残っても高額で売り付けられるし、そりゃ個人向けはボッタクリますわ
918[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 22:28:43.82ID:3EDdKvfJ
>>914
どうせ手頃な値段になるのは半年後だぞ
919[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 23:26:11.07ID:XjU43APj
>>917
ああ言うのは、保守も込みだろうから高くなる。
920[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 00:29:42.48ID:f6ZK2TVp
保守って一体何するんかね
サーバーごとVPNリモート環境とかネットワーク丸ごと請け負うってならかなり金かかるしハードウェア保守程度なら予備機置いときゃ通常の一年保証とかで十分だと思うが…
921[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 00:45:59.36ID:9WAhd5Xb
OSアップデートとか?
922[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 02:08:47.16ID:mQy5Hz0Z
>>919
思いきって壊れたら買い換え1台二万でいいやろ
ドンキの品質レベルでいい
923[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 02:11:11.60ID:mQy5Hz0Z
>>908
そもそもバッテリー交換できるのがElitebook、latitudeの一部とLet's noteくらいしかないし
924[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 02:40:52.72ID:VDygZ9w+
納期が来年の春頃ってことは規制対象にされそうな個人向けの在庫を後回しにして法人から大量発注きてるNECブランドを優先してLenovoの工場で作ってるんかいの?
925[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 05:51:05.39ID:KefA31nw
>>913
それってChromeOS標準のclassroom?
それとも独自開発のシステム?
いずれにせよ端末費用に乗せるべき費用ではないと思うわ
926[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 09:38:33.60ID:uGShBfnh
通信費5GB月1000円として、1年で12000円、6年間使ったとしても72000円。
端末台は10000円しないな。
区の小学校全生徒分、6年も契約確定してるドコモが大勝利。

しかもこれシェアなんだぜ。
5GBは目安で学校全体でシェアする形。
オーバーする家庭は他人のを使う。
なので家で使うときはWIFIにしてくださいって。
927[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 10:07:08.09ID:Ljsbzc8m
教育機関向けとして正式出荷だからGoogleからお金出る。
策士やな
928[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 10:30:05.42ID:aSWH2gyD
これ4日ごとに生徒全員3日間帯域制限か。
929[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 10:59:14.10ID:MCrWKPI9
ビックデータの時代にネット料金かかることに違和感持ったほうがいい。
930[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 11:00:56.92ID:8O4ufPrC
999ドルのSurface Laptop Goが出て、低価格薄型PCに打撃になるんじゃねえのかこれ?
劣る他社のはえっらい安くしないと売れねえだろう
931[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 11:09:06.17ID:bBkyG5H+
それのどこが安いんだよ
932[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 11:16:13.19ID:lDSFEbuT
>>931
それをきっかけに玉突き状態で価格がさがってくるだろうって話じゃね?
結果的に今はひとクラス上の価格帯のノートがここに降りてくるみたいな
933[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 11:23:39.31ID:UPgHtQdJ
999ドルならi5じゃ割高だよな
i7なら安い方にはなるけどそこに需要があるかどうかは…
934[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 16:47:10.34ID:pYjlIC5C
リーベイツも終わったしネタがないのぉ
935[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 16:54:50.05ID:zLMyZYdv
14インチ6万円以下納期1ヶ月以内でいいのありませんか?
936[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 17:26:09.61ID:64E8R+Wx
6万あれば選び放題。
好きなのにしろ。
937[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 21:16:56.00ID:Vqnz4OxT
envy 360 13.3もっと安くなってくれー
938[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 21:30:04.37ID:yharwM5m
なんだかんだで在庫切れ、というか受注終了になるレノーボー
939[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 01:30:24.05ID:4OhT3IlQ
15インチよりでかいの絶滅しねーかな
資源の無駄だろ
940[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 07:22:36.04ID:6oHNvIKN
なんだと
941[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 12:37:01.66ID:VvijrIy6
各社デスクトップが大きく値引きされるようになってきたな
米国での教育用ノート不足問題がなければ、ノートも安くなってたのかな
942[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 14:03:39.22ID:yBz7sBSs
普通にノートも値下がってるだろ
943[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 15:17:11.03ID:HA8v/8iu
今は5万出せば十分すぎるスペックのを買えるからな
944[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 15:20:58.57ID:XmOl7PV5
Androidエミュレータを6個のインスタンス同時起動しても
ヌルヌル動くPCがほしいんで、やっぱ7万のPCが妥協ラインかな
945[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 15:43:51.35ID:BUbVckss
>>944
メモリ32GB有るといいね
946[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 16:12:08.78ID:IMZA2zUt
>>935
>>194
947[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 16:41:25.14ID:XmOl7PV5
>>945
メモリ32は7万では無理だなぁ
精進します
948[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 17:06:27.41ID:41TvRKqg
納期10月上旬〜中旬
6万以上20%OFFクーポンコードで送料込5万7千
LINEショッピングで10%
メモリ別で8GB足しても6万

ええやん
949[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 17:15:27.17ID:6YkUJyAr
支那畜パソコンを朝鮮ショッピングワロタw
950[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 18:40:52.20ID:SsVrjRmL
無職のおじさんは5chに粘着
951[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 19:37:00.15ID:Jfk41JgE
HP 15s-eq1000 価格.com限定 Ryzen5/512GB SSD/メモリ8GB/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
59950
リーベいけたら12%エポスで5%
すぐ来そうだからやっちゃったよ。
良いと言っておくれよ。
952[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 19:44:24.77ID:HnXUIX+U
>>948
消費税+10%やで
953[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 19:58:23.08ID:T36H8B4j
>>951
まあ納期考えたら現状ベストバイやな
954[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 20:08:45.50ID:41TvRKqg
>>952
購入手続きまでいったけど税込配送料込で5,7182円やったで
955[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 20:10:03.64ID:41TvRKqg
すまん57,182円ね
956[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 20:22:52.98ID:9STeRJ34
999ドル・・・・たっかーーーーーー そんなの日本に上陸したら14万コースじゃん。
957[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 20:23:58.04ID:UlAtCGS5
配送料太郎
958[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 22:02:02.26ID:ZOdlr2bi
みんな延長保証は付けんのかね?
まぁこの価格帯では付けない人が多いか
8千円だか9千円くらいで4年の事故破損込みの保証なら、買い替えるよりいいと思って自分は付けたが
959[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 22:48:39.25ID:xfYwLS1p
使い方にもよるんじなないかな?外に持ち出す人、部屋だけで使う人、用途は様々だし
自分はノートに延長保証付けた事ないな、20万円のネオ一眼やムービーには付けてる
960[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 23:03:02.25ID:3jtpQ2uo
購入後入りたければ1年保証期間内に入れば良いな。20%の時
961[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 23:30:07.15ID:Whp7LZ0N
>>944
デスクトップ買え定期
962[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 23:32:37.19ID:r9OWEEKP
ああ、出先で泥エミュ6個動かしたいなぁ(ニチャァ
どういう状況だよw
963[Fn]+[名無しさん]
2020/09/14(月) 23:46:48.50ID:o6A6aX4n
15インチ以上って存在してる意味ないよな
964[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 00:13:37.20ID:0qOLkelh
>>958
スマホにはケータイ補償付けてパソコンには付けてないな
毎日持ち歩くわけじゃないしね
どこか故障したらパソコン工房でワンコイン診断してもらって部品交換出来たらしてるね
965[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 00:14:00.09ID:aEKC1rm1
>>963
わかる
966[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 08:12:35.80ID:IjKiOzvf
ワンコイン診断ってどうやってマザボ異常を発見できるの?
特に古い機種の面倒な分解と点検がワンコインはありえんのやけど

それとも裏に持って行って点検してるフリするだけ?
967[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 08:33:46.59ID:Vt79B/av
>963
部屋の可動領域が1畳ぐらいしかない人で、そこに小さなテーブルを置いてゲーミングPCを楽しみたい人には需要あるんじゃね?
30万ぐらいするゲーミングノートPCとかあるじゃん。
あれの利点は設置面積が小さくて済む事だし。
968[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 08:35:33.15ID:Le1dAB43
>>966
なんか診断プログラムかなんか動かしてるだけじゃねえの
969[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 08:42:34.23ID:IjKiOzvf
>>968
まじかよ
970[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 15:09:02.34ID:XTK9Hpl8
>>967
ノートって以外に食うんだよ
971[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 16:33:36.78ID:drEDqE/7
次の安売りはいつやろなぁ
972[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 18:07:01.64ID:0j0Mg6Ay
Lenovoなら?来月辺りの創業月とか
12月のリーベイツ、3賀日限定割引とか
973[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 19:11:21.90ID:EMKSJANS
E495/595はメモリ32GBいけたぞ
Ryzen4000Uが出てもなお人気だったのはそのせいだろう
974[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 19:26:37.23ID:drEDqE/7
んなこと言われても3000台が出来る作業で32G要求されるような環境無いと思う
975[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 20:13:16.52ID:XqRJKJ7a
このスペック満たすゲーミングノートPC教えてくれ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 456 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
976[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 20:17:30.72ID:N3sTtlwM
ストレージ3MBとかすげぇ。。
977[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 21:39:05.80ID:p5+os66J
>>974
e495に32gb積もうと思うけどあかんかな?
978[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 22:32:03.99ID:2iwkuwBK
>>975
マルチするなコピペレス乞食アフィカスガイジ
979[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 22:41:38.27ID:IjKiOzvf
>>975
GTX1650載ってるノートなら何でもいける
980[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 04:01:21.02ID:kZWM3hQM
HP 15s-eq1000ってWi-Fi6に対応してたりメモリ2スロットあったりするのは良いけど、フリッカーあるんだな
https://thehikaku.net/pc/hp/20hp15s-eq1000.html
981[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 05:06:26.13ID:4herOmvv
sRGB63にフリッカー有りとかコントラスト低くてちらつくのか
982[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 06:17:44.33ID:7CHZ1h7m
>>979
どう見てもグラフィック系で選択も何も無いくらい絞られるよな
とてもこのスレで出る話しじゃねえわ
983[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 07:38:21.80ID:mm3u2Rk9
急ぎじゃない限り

ryzen5 4500u
ram 16G
512GB SSD

7万円弱
これが基本になるからもうちょっと待った方がいいよ
RAM8GBじゃ本当足りない
今のノートはthinkpad系以外はメモリ交換もしんどかったりする
4GB2枚のデュアルだと8GB2枚に丸ごと交換して前のは使わないしね
984[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 08:18:42.17ID:KcKrZ0Zm
dell 5405に8GB増設、SSD交換でお釣りでるやろ。
985[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 09:03:15.66ID:rPQcKfJp
激安スレだし今の7万スペックが実質4万くらいになったら勢い増えるんだろうな
986[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 09:39:12.77ID:SHc+3nlv
尼損で中華PC注文したら運送業者がFedExで発送元が「Wuhan, CN」と表示されてた
無水エタノールが少ししか残ってないから新型コロナウイルスで死ぬかもしれんわ
バイちゃ!
987[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 09:41:11.07ID:bfHdQ7kN
その頃には次の7万台のが下がるのを待つと。
金使わずに済むな。
988[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 10:35:05.15ID:cNzqgHeh
>>986
カナダのウォーン市か
時間かかるわけだわ
989[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 10:50:42.34ID:lR9fO0ce
新型iPad Air見たら格安ノート探すのバカバカしくなってきた
990[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 11:27:32.63ID:8XHJFypo
>>989
用途が違うだろ
991[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 11:30:06.34ID:JVod81nO
用途にもよるんだろうけどipadはOSの仕様上大きくなったiPhoneでしかないんでPCの代わりをさせるのはむりぽ
色々なアプリとかwebサービス並列で走らせるのはPCにしかできない
992[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 11:32:41.70ID:lR9fO0ce
でも格安ノートでガッツリ作業なんてしないよね
普段はデスクトップで、外出するときだけノートとか
用途ってそんなもんじゃない?
993[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 11:32:59.87ID:cxuo56if
疑うわけじゃないけどPS3発表したときのソニー並になんか胡散臭いあのCPU性能
994[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 11:38:38.65ID:2lUel6BO
>>989
中途半端に高すぎで売れんだろうね
64Gで7万円とかアホかよw
995[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 11:41:03.65ID:oHqFtgsr
>>992
お前14〜15インチがメインの格安ノートPCを外に持ち出すつもりだったの
いや自分はそのつもりで14の軽い奴選んだけどさ
996[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 11:41:15.18ID:JVod81nO
>>992
使ってみたらわかるんだけど最小化したら動作が止まるっていう挙動を許容できるかどうかだと思う
997[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 11:50:45.67ID:oHqFtgsr
>>992
つかデスクトップでガッツリってどんな作業やんの?
ガッツリと言えば絵を描いたり4K動画編集辺りが思い浮かぶけど、それをデスクトップでガッツリやる人が世の多数派とは思えないな
自分はVBAがちゃんと動けばいいから、別に高性能である必要ないんだよね
998[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 11:59:41.60ID:dHohZqxB
安いのかと思ったら6万かい
林檎信者も大変だな
999[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 12:00:15.03ID:U35otexm
iPadがそもそも格安じゃない件
1000[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 12:21:42.27ID:lR9fO0ce
ごめん、ちょっとからかっただけなんだ
本気じゃない

次スレないから建てた

低価格・激安ノートパソコンを語ろう 457
http://2chb.net/r/notepc/1600226466/
-curl
lud20250123130154ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1598146367/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「低価格・激安ノートパソコンを語ろう 456 YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 482
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 454
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 459
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 443
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 442
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 518
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 535
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 487
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 498
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 461
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 462
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 478
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 463
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 476
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 505
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 464
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 499
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 466
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 537
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 490
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 448
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 449
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 507
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 489
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 536
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 445
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 477
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 484
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 474
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 470
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 446
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 502
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 534
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 493
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 440
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 439
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう382
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう368
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう393
低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 428
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう394
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 426
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう347
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう356
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう349
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう365
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう342
【新品】低価格以外・激安ノートパソコンを語ろう
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう346
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう345
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 411
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 430
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう360
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう360
低価格・激安ノートパソコンを語ろう3【レノボ専用
新品の低価格・激安ノートパソコンを語ろう 2021夏
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう384
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう387
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう380
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう383
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう404
【AMD】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 001
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう381
21:02:49 up 28 days, 22:06, 0 users, load average: 69.77, 83.76, 83.88

in 1.753429889679 sec @1.753429889679@0b7 on 021111