◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆
@林文子横浜市長 「経営には口を出せないが、とにかく横浜で頑張ってほしい」
A鶴岡博横浜スタジアム社長(球場建設運動時の横浜青年会議所の理事長、若葉運輸、Bar Bar Bar)
「TBSは球団経営にやる気がない。経営を圧迫?球団に努力する姿勢がないだけ。
誰がやっても、あれだけ借金になるとは思わない」と統合案を一蹴。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/photos/20100529/enc1005291530000-p2.htm
B800口の市民株主によるオーナーズ・クラブ
C藤木幸夫横浜スタジアム会長(藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長) 「港湾〜〜〜」森監督解任のときに山本哲士とともにフロント揺さぶったのもこの連中
「尊敬する人物は、田岡一雄・山口組三代目だ」と公言
D横浜スタジアムの大株主
発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%)
株式会社テレビ朝日 5.74 株式会社横浜ベイスターズ 5.74 株式会社東京放送 5.74
株式会社フジテレビジョン 5.74 横浜市 5.74 株式会社横浜銀行 4.88 株式会社大林組 0.86
鹿島建設株式会社 0.86 清水建設株式会社 0.86 大成建設株式会社 0.86 株式会社竹中工務店 0.86
横浜身売り話に“暗雲”!手を挙げて企業PRしたらサイナラ〜
地元紙では今年も横浜の身売りは失敗濃厚報道。交渉中と言われていたTB
Sとディー・エヌ・エー(DeNA)の横浜の身売り話だが、急転の様相と
か。昨年の住生活グループ(現リクシル)と破談した二の舞いとなれば一大
事だ。球界への衝撃は計り知れない。
球界関係者が危惧するのは、横浜球団買収交渉話を企業PRだけに使われ
てしまうパターンが出来上がってしまうことだ。結果的に昨年の住生活グル
ープがそうだったからだ。
「昨年の住生活グループは土壇場で買収話がご破算になって、結果オー
ライ。理想的な結末になっている。住生活グループの存在を世間に大々的に
PRしただけではない。リクシルと企業名変更することまで周知徹底して
しまった。実際に球団を買収すれば、年間20億円もの赤字を覚悟しなけ
ればいけなかったが、結果的には1円も使わずに最高の企業PRになった
のだから。ディー・エヌ・エーも同じような結果に終わったら最悪だ。携
帯電話専用ゲームサイトの『モバゲー』は有名でも、運営会社のディー・
エヌ・エーを知っている人は少なかったが、知名度は一気に全国的に上が
ったからね。ご破算に終わってもメリットは十分あるだろう」
前出の球界関係者がこう不安視するのも当然だろう。財政難の親会社T
BSが横浜球団身売りに成功しなければ、常に白旗、丸投げの危険性があ
り、球界再編、1リーグ制度の動き再燃がついて回る。社名PRを目論む
企業とすれば、経費を使わず最高の結果を出せるだけに、今後も同じよう
なことが繰り返される恐れがある。
今回のディー・エヌ・エーの球団買収には、もうひとつ、球界全体にか
かわる問題が絡んでいる。リーグ消滅の危機からパ・リーグが再生できた
のは、本拠地を分散して地域密着型球団の経営スタイルを確立したからだ
。逆に横浜が身売り危機にさらされているのは、巨人、ヤクルト、横浜と
首都圏に3球団も集中しているのが一因だ。
しかも、横浜球団には本拠地球場問題がある。「球場側がもうけすぎ
。横浜を出た方が良い」と巨人・渡辺球団会長が事あるごとに強調する
ように、高い球場使用料、売店収入も横浜スタジアム側に入る契約システ
ムになっている。昨年、住生活グループとTBSの交渉が最終的に決裂し
たのは、本拠地問題だと言われている。横浜から移転しようとする住生活
グループに対し、横浜残留を主張するTBSの間で折り合いがつかなかっ
というのだ。http://news.livedoor.com/article/detail/5914735/
が、苦境に追い込まれているTBS側には本拠地・横浜残留にこだわって
いる場合ではないだろうし、地方進出は新球団生き残りに欠かせないのが現
実だ。ディー・エヌ・エーが横浜球団を買収すれば、いきなりは無理でも
、1年後にはプロ球団本拠地誘致をしている新潟への移転の道が開けるは
ずだった。というのも、1999年にディー・エヌ・エーを設立した代表
取締役の南場智子氏が新潟出身だからだ。
現在は療養中の夫の看護のために代表権のない取締役に就任している南
場氏だが、新潟移転へのキーパーソンになるところだった。TBSとディ
ー・エヌ・エーの横浜球団売買交渉が成功すれば、球界にとって願ったり
だった。が、地元紙の報道通りに失敗したとすれば、その衝撃は二重、三
重になって跳ね返ってくる。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
球団幹部がそろって口を閉ざすワケ
「議題に挙がってません」
テープを起こしたように、球団幹部は一様に口を揃えてこう言った。
3日、都内でプロ野球実行委員会が開かれ、統一球導入の検証や来季日程
承認などが議題として挙げられた。
セ・リーグ理事長のヤクルト新純生常務取締役は「開幕は3月30日にセ
・パ同時開幕ということで決まりました。今季は基本的に27日までに試合
を消化しようという方針も決めました」と話した。
しかし、質問が横浜売却騒動に及ぶと、「それは議題に挙がっていません
」と口を閉ざした。
他の球団幹部も同様だ。今月末にロッテを退団するため挨拶に訪れた石川
本部長も「(身売りは議題に)挙がってません」とキッパリ。
渦中にいる横浜の笹川常務取締役も「議題には出ていません。親会社から
の指示がないので、話すこともない。他球団からの質問もなかった」と話し
た。
みな口が堅く、「そこには触れられたくない」といった表情を見せたのは
なぜか。これには今季から3年間、日本シリーズのスポンサーになるコナミ
が関係している。同社はゲームソフトやアミューズメント機器を手がける企
業。プロ野球界と関係が深く、「実況パワフルプロ野球」「プロ野球スピリ
ッツ」などのゲームでは、実際の選手を扱うため版権代として12球団へ配
当金が分配されている。
横浜買収で名前の挙がった「DeNA」は携帯ゲームサイト「モバゲー」
で知られるが、そこには「ブラウザプロ野球」というNPB公認のゲームサ
イトがあり、システムはコナミのものと酷似している。両者はライバル関係
にある。
DeNA社がTBSと球団買収の交渉をしていると知ったコナミは、「う
ちとスポンサー契約したばかりなのにあり得ない。分配金のことも考える」
と圧力をかけ始めているという。「DeNA」の球界参入は難しそうだ。
(日刊ゲンダイ2011年10月4日掲載)
TBS会長と渡辺会長トップ会談へ 横浜球団売却問題
横浜球団の筆頭株主でオーナー会社のTBSホールディングス(HD)・
井上弘会長(71)と、巨人の渡辺恒雄球団会長(85)が近く「トップ会
談」を行うことになった。球界に大きな影響力を持つ渡辺会長との話し合い
で、球団売却問題について何らかの方向性が示される可能性は高い。
この日、都内で取材に応じた渡辺会長は「この間(井上会長に)会った時
に、近く相談したい、という話を受けている」と明かした。井上会長と会っ
た日時や、近日中の会談の時期、内容などについては明言しなかった。
TBSHD側も、今オフの交渉が不調に終わった場合は来季も球団を継続
保有する可能性を示した。石原俊爾社長(66)はこの日、「まだまとまっ
た形では僕の所には(報告が)上がってきていないけれど、(複数の企業と
)交渉は続けていることは聞いている」と明言。交渉を継続していることを
認めた上で、難航した場合を考慮し「まとまらない場合は、もちろん来季も
(球団を)保有する可能性はある」との方針を示した。
昨オフは住生活グループとの売却交渉を進めたが、成立目前で破談に。今
オフについても「期限は設けていない」としている。それら現状報告や今後
の方針などが、渡辺会長と井上会長のトップ会談で話し合われるとみられる
。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000056-spnannex-base 巨人・渡辺会長、TBSを熱烈応援!悪いのは“ピンハネ球場”
ZAKZAK 2011年10月6日(木)17時0分配信
今年も身売り問題に揺れる横浜と、経営難の親会社TBSホールディングスに、
頼もしい応援隊長が怪気炎だ。
TBSが来季も球団を継続保有する公算大という一部報道に対して5日夜、
巨人・渡辺恒雄球団会長は都内で歓迎の意を示した。
「ちゃんとした跡継ぎオーナーができるまでは、なんとかTBSに持っててもらいたいね。
TBSもどこに売るっていう(選択の)権利を持ってるんだから」
TBSが売却を検討するのは、赤字が看過できないレベルだから。渡辺会長は
その元凶が横浜スタジアムとの契約内容だと再三、指弾している。
「球場のシステムを変えないとダメだ。25%入場料をピンハネする、広告利益は
全部球場で取る、選手はてめえら球団それ自体でやれ、ということやられたんじゃね、
たまったもんじゃねえだろ。親会社(TBS)がちょっと苦戦してるときに球場に搾取
されるんじゃ、球団がもたないよ」
続けて「なんかTBSと球団を応援する方法ねえかな。球場はどうでもいいんだよ」
と言及。
「困った球団に対してNPBが応援するとか、なんか考えるべきじゃねえかな。
金銭的にも。でもNPBも赤字で困った。国会も少しプロ野球の経営基盤を
強化する考え方を、議論してもいいんじゃないかね」
話のスケールは拡大の一途だが、まずは横浜側の来季に向けた正式な態度表明
が待たれる。
球団トップ2が事実上の解任となり、7日の12球団オーナー会議からフロント新体制がスタートするロッテ。
だが球界の一部からは、「球団経営から撤退するシフトではないのか?」と身売りを心配する声が出ている。
今秋も球団売却が取り沙汰される横浜とともに、東京湾を挟んで第2次球界再編の震源地となるのか。
同球団社長と石川晃球団運営本部長(50)に代わり、7日のオーナー会議には後任の中村家国球団社長(66)、
林信平球団運営本部長(50)が出席する。中村氏は現在、ロッテ本社の顧問。
早大理工学部出身で、ガムの研究所を振り出しに人事、経理など総務畑を歩んだ。
球団の事業本部総務部長から昇格する林氏も、もとはロッテ本社からの出向。
そんな疑問に対する答えが、球団撤退に向けた人事シフトとみる説だ。
「もしも身売りを考えているのならば、総務畑出身コンビのフロント新体制は十分にうなずける。
球団を整理するなら総務はプロだから。これからのロッテの動きは要注意だね」
球界OBがこう語るように“撤退シフト説”を、単なる怪情報と一笑に付すわけにもいかない。
現在、横浜の身売り問題は球界最大の関心事。
実は、マルハからTBSに球団経営が移った際にも、同じような動きがあった。
マルハ本社から球団フロントに送り込まれた首脳は「球団整理人だ。身売りのための布石人事だ」と言われ、
実際に02年にTBSへの球団売却が実現している。
そのTBSが今、必死になって身売り先を探し、複数企業と交渉中というのが9年後の現実だ。
もしもロッテまで球団経営から撤退しようものなら、04年に表面化した球界再編、1リーグ制移行の機運が再燃する。
だが、これまで瀬戸山球団社長に課せられていた命題は、年間30億円以上といわれる赤字の圧縮だった。
大金のかかる“バレンタインファミリー”の一掃もその一環。しかし2年後、今度は自らが追われる身となった。
今回の解任劇は、元球団ナンバー3の女性幹部が、ホットラインを持つオーナー代行の耳に、球団内にわだか
まる不満を“ご注進”申し上げたことがきっかけとされる。
横浜の身売り交渉と同時に、新体制ロッテの動向からも目が離せない。
記事全文
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111007/bbl1110071145001-n1.htm
渡辺会長、横浜売却「今月中に決まるのでは」
プロ野球巨人の渡辺恒雄球団会長は14日、東京都内で、横浜球団を保有す
るTBSホールディングス(HD)が球団売却交渉を進めている件につい
て「今月中に決まるんじゃないか」と話し、交渉がまとまる見通しを示し
た。
球団の譲渡は原則的に、新球団が参加する前年の11月30日までに実行
委員会とオーナー会議の承認が必要となるが、渡辺会長はこれについても「
TBSは決めるよ、12月前には。(来季に)間に合うと思う」と語った。
しかし、具体的な売却先の企業については「どこかというのは、ぎりぎり
のところでTBSもいろいろ考えている。ごく少数の幹部で考えていること
だから」と話すにとどまった。
ディー・エヌ・エー(DeNA)を軸に交渉しているとみられるTBS
HDの石原俊爾社長は「まだわたしのところまで何も報告は上がってきてい
ない。(交渉の状況は)聞いていない。決まったら、しっかり発表します」
と繰り返している。(共同)
10/14 渡辺会長、横浜売却「今月中に決まるのでは」
10/08 急転!渡辺会長トップ会談消滅「干渉する必要はない」
10/06 巨人・渡辺会長、TBSを熱烈応援!悪いのは“ピンハネ球場”
10/06 TBS会長と渡辺会長トップ会談へ 横浜球団売却問題
10/05 横浜身売り問題「モバゲー」消滅…長期化の様相
10/05 横浜ドーム実現へ新会社設立構想、出資に市民枠(カナロコ)
10/05 TBSホールディングス(HD)が、来季も引き続いて球団を保有する可能性が強まった(カナロコ)
10/04 「本当に知らないんだよ。モバゲー、見たことない」
10/01 モバゲー全然知らないね。本当は松下とかソニーとか日立とか、ああいう安定した一流企業がいい
横浜ベイスターズの売却案として崎陽軒やノジマを含む地元企業が複数で買収する
との説もあがっている。仮に崎陽軒が買収すれば、チーム名は横浜シウマイズ?
ところが、横浜シウマイズは決して非現実的なものではない。理由は大きく2つある。
一つ目は、TBSとDeNAの交渉決裂の原因とされる「親会社の経営の安定性」を
確保しやすいこと。複数の企業が参画することでリスクが分散できる。
「各企業の規模は小さくとも、地元密着型企業には安定性がある。輪が広がれば、
一つの球団を支えることは十分可能でしょう」(経済ジャーナリスト)
二つ目は球団売却の最大のネックである、「ナベツネこと巨人の渡辺恒雄・球団会長が
知っている企業であること」という問題をクリアできることだ。「モバゲー」を
「モガベー」と間違えるナベツネ氏でも、横浜の象徴ともいえる「シウマイ」をさすがに
「知らん」とはいえないだろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/5929446/
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111005-845512.html
渡辺会長にTBSから「近く相談を」
プロ野球巨人の渡辺恒雄会長は5日、横浜球団を保有するTBSホールディ
ングス(HD)が球団売却の交渉を進めている件で、TBSHDの井上弘会
長と近く話し合いの機会を持つことを明らかにした。渡辺会長は「この間会
った時に、近く相談したい、という話を受けている」と語った。井上会長と
会った日時や、話し合いの具体的な時期は明らかにしていない。
赤字経営を続ける横浜球団の保有をTBSに持ちかけただけに「多少、責
任を感じている」と話したが、一方で「ちゃんとした後継ぎ、オーナーがで
きるまでは何とかTBSに持ってもらいたい。TBSもどこに売るかという
権利を持っているんだから」と望んだ。
[2011年10月5日23時23分]
10/01 モバゲー全然知らないね。本当は松下とかソニーとか日立とか、ああいう安定した一流企業がいい ←誰もが思うこと
10/04 「本当に知らないんだよ。モバゲー、見たことない」 ←いかにも怪しい企業
10/05 TBSホールディングス(HD)が、来季も引き続いて球団を保有する可能性が強まった(カナロコ) ←交渉決裂ムード
10/05 横浜ドーム実現へ新会社設立構想、出資に市民枠(カナロコ) ←地元ヤクザ動きだすw
10/05 横浜身売り問題「モバゲー」消滅…長期化の様相 ←結局売名か
10/06 TBS会長と渡辺会長トップ会談へ 横浜球団売却問題 ←どうなんだ?1リーグ化発展か
10/06 巨人・渡辺会長、TBSを熱烈応援!悪いのは“ピンハネ球場” ←敵はハマスタで一致
10/08 急転!渡辺会長トップ会談消滅「干渉する必要はない」 ←なんか動いてる、進行中
10/11 横浜の地元財界が共同出資して球団を買収し、市民球団化する案が浮上も(ポストセブン) ←地元ヤクザ動くwポストセブンてw
10/12 巨人渡辺会長「品が良ければ文句ない」 ←DeNAがまともなITなら軟化?w
10/14 渡辺会長、横浜売却「今月中に決まるのでは」 ←DeNAが軸
46 : 風吹けば名無し : 2011/10/05(水) 04:21:53.53 ID:K2u2kRqw [1/1回発言]
阪神Vデイリー 横浜身売り問題「モバゲー」消滅
横浜ベイスターズの売却を目指すTBSホールディングス(HD)が、「モバゲー」を運営するDeNAとの交渉を打ち切る
方針であることが4日、分かった。TBSHDは今後も売却を目指し、複数の企業との交渉を続ける。
DeNAの安定性を懸念する声がTBSHD内外から上がり、交渉の機運がしぼんだと見られる。昨年は一つの金融筋に
売却先探しを任せ、住生活グループと合意寸前まで話を進めたが、破談。今年は複数の金融機関に依頼したことで、
複数の交渉が並行して行われた。昨年より確実に身売りを達成できるかに思われたが、逆にTBSHD内の意見が割れ、
昨年以上に難航している模様だ。
石原社長は交渉がまとまらない場合は「当然うちが来年も持つ。ベイスターズのためになることを、と指示している」
と継続保有の選択肢を示唆。一方で「期限は考えていない。うち(TBS)が決まったのも年明けでしょ」と交渉のリミット
を設けない方針を明言している。
横浜身売り問題「モバゲー」消滅
横浜ベイスターズの売却を目指す親会社、TBSホールディングス(HD)
が、携帯電話向けゲームサイト「モバゲー」を運営するディー・エヌ・エー
(DeNA=D社)との交渉を打ち切る方針であることが4日、関係者の話
で分かった。TBSHDは今後も売却を目指し、複数の企業との交渉を継続
する。
1999年に設立し、売上高1127億円、営業利益560億円(11年
3月決算)に成長したD社。だが、その安定性を懸念する声がTBSHD内
外から上がり、交渉の機運がしぼんだと見られる。TBSHDの石原俊爾社
長が「交渉している報告は受けていないが、こういうのは名前が表に出ると
つぶれる」と指摘した通りの展開になった。
昨年は一つの金融筋に売却先探しを任せ、住生活グループと合意寸前まで
話を進めたが、破談。今年は複数の金融機関に依頼したことで、複数の交渉
が並行して行われた。昨年より確実に身売りを達成できるかに思われたが、
逆にTBSHD内の意見が割れ、昨年以上に難航しているもようだ。
石原社長は交渉がまとまらない場合は「当然うちが来年も持つ。ベイスタ
ーズのためになることを、と指示している」と継続保有の選択肢を示唆。一
方で「期限は考えていない。うち(TBS)が決まったのも年明けでしょ
」と交渉リミットを設けない方針も明言している。決着まで長期化は避け
られない様相を呈してきた。
(2011年10月5日)
横浜ベイで注目のDeNA 04年の楽天より営業利益400億多い
2011.10.08 16:00
横浜ベイスターズの売却先として名前が飛び出したDeNA。「モバゲー」では
有名だが、いったいどんな会社なのか。プロ野球団を買収する会社としてふ
さわしいのか。ノンフィクション・ライターの神田憲行氏が、買収にまつわ
る「お金の話」を解説する。
* * *
横浜ベイスターズ球団売却の話がまた動き出した。今度の本命は携帯用ゲ
ームサイト運営会社「DeNA」だった。
ゲームをしない人にはピンと来ない会社だが、2010年度の売り上げが1127
億円、営業利益560億円の企業規模を誇る。2004年に新規参入したときの楽
天の売り上げが455億円、営業利益150億円だったことを考えれば、球団の買
い手として「有資格者」である。
加えて、DeNAの2010年度の販促費・広告費が196億円もあることに注目し
たい。プロ野球団は昭和29年の「職業野球団に対して支出した広告宣伝費の
取り扱いについて」という国税庁通達で、球団の赤字補填は親会社の宣伝広
告費として損金算入できる優遇措置が取られている。
いってみれば親会社の広告宣伝費が球団を支える「原資」のようなもので
、横浜ベイの親会社TBSは毎年20億円程度を補填していた。昨年、売却先と
して名乗り出た住生活グループが「毎年200億円近い広告宣伝費を使ってい
るのでその範囲でまかなえる」と自信を見せたのも、その背景がある。
DeNAの196億円はこの点でも余裕がある(もっとも2009年度の広告宣伝費
は50億円だから、今後も同じ規模で広告宣伝費を使い続ければ、という前提
だが)。
一方で、DeNAが赤字球団を買う理由はなんだろう? 知名度向上、事業の
シナジー効果などがあるが、私は意外に経営者の欲を満たす、ということで
はないかと思っている。孫正義氏も三木谷浩史氏も、成功したベンチャーか
ら「一流企業」「日本を代表する企業」と認識されるために、日本に12チー
ムしかないプロ野球団を所有するという「勲章」が欲しかったのではないか
。
人気凋落とは言われても、我が国でもっと古く幅広く浸透しているプロス
ポーツを経営することは、企業の社会的ステータスを上げることに貢献する
(逆に言えば、パナソニック等すでに一流企業がプロ野球団をこれから所有
する魅力は乏しい)。
しかしこの話がすんなりまとまらないのは、本拠地問題である。球団収入
の大きな柱はチケット収入とスポンサー収入(球場の広告看板)、放映権だ
が、いまどき放映権はあてにならない。しかし球団と横浜スタジアムの管理
運営会社である「株式会社 横浜スタジアム」との契約では、スポンサー収
入はスタジアム側の総取りで球団には入らない。チケット収入も25%が球場
使用料としてスタジアムの取り分になる。これでは黒字転換は難しい。
新しい契約交渉をするのか、移転するのか。来シーズンから参加するには
11月30日までにプロ野球実行委員会とオーナー会議の承認が必要だが、間に
合うかは微妙だ。
http://www.news-postseven.com/archives/20111008_32947.html 日本が構造的不況の定着した今
昔の様に、一社オーナー制自体がもう無理
只でさえ、メジャー並みに金のかかる高コスト業態になったプロ野球を
抱えられる優良企業なんて日本にはないよ
ナベ常は今を見てないし、現実が見えてない、
昔の頭で生きてるだけの糞馬鹿爺
優良企業を集めたければ、コンソーシアム制か、複数企業出資制度に
切り替えるかしかない
これが、高コストを維持するなら日本ではマスト
それがない限り、新興の売名希望企業以外来るわけがない
こんなの常識
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111016-OHT1T00005.htm
横浜の親会社・TBSホールディングスの関係者が15日、携帯ゲームサイ
ト「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)
社と球団売却交渉を進めていることを初めて認めた。同関係者は最有力の売
却先とみられるD社について「そこに決まった、という話ではない」と前置
きした上で、「候補の1つであるだろう」と明かした。
また、別のTBS関係者は「もうちょっと。来週には動きが出てくるでし
ょう」と、交渉が大詰めであることを示唆。野球協約ではオーナー企業の変
更承認は11月30日までと定められている。早ければ週明けにも、身売り
が大筋で固まる可能性がある。
横浜の身売りについては、巨人の渡辺恒雄会長(85)が前夜(14日
来季もTBSが球団を保有する可能性に、「もうTBSも限界だ。だから
どっかに売るよ。これは間違いない」と明言。具体的な企業名には触れな
かったが、「今月中に決まるんじゃないか」と、近日中の売却成立の見通
しを語っていた。一方、D社サイドはこの売却交渉に対し一貫して「ノー
コメント」としている
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆
http://db2ch.dip.jp/read.php/yuzuru.2ch.net/npb/1285994978
自民
|
小泉(湘南シーレックス後援会会長)
|
横浜港 | 神戸港
| | |
稲川会(関東)/ 山口組(関西)
松沢 | |
| 藤木幸太郎(埋地一家初代組長) 田岡一雄・山口組三代目
民主 | ↑
| | 【尊敬】
林文子 藤木幸夫(横浜スタジアム会長、藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長)
| . |
横浜市−【天下り、渡り】−→渇。浜スタジアム−−−横浜ベイスターズ−TBS
. | \
鶴岡博 (横浜スタジアム社長、若葉運輸二代目) −【旧知】−加地隆雄(ベイスターズ社長)−電通
|
鶴岡拓(博の父、拓が一代で築いた若葉運輸は港湾労働者の斡旋)
|
【関係は不明】
|
鶴岡政次郎 (網島一家2代目)
・・・もっとも、(株)横浜スタジアムと大洋球団では契約や営業内容で詰めなければならない問題が山積なのである。例えば
球場使用料でも難航しそうである。目下、大洋と川崎球場とは入場収入の約25%強(推定)の支払いだが、横浜スタジアムは
これを33%程度と見込んでおり大洋にとってこの数字は営業的に厳しい。しかも「売店収入、放送権等の面でも川崎球場と
違って横浜スタジアムの場合はかなり強気な要求を出すだろう(担当記者)」これらの条件を飲んでしまったら実質的に大洋の
収入は増えるどころかマイナスになりかねない。さらに大きな問題が、(株)横浜スタジアムの株主への無料席だ。同スタジアム
設立の株主募集にあたって(一口250万円)株主に対し「向こう45年間のプロ野球公式戦無料招待」と銘打って募集している。
それが当初の800席から設立後の増資も含めると1200席にもなると見込まれている。外野席ならともかく、営業的に最大の
収入となるべきネット裏指定席だから大きい。「いいですか、今年の川崎球場の年間ボックス席でさえ7万5千円。それが
横浜スタジアムでは1年に換算すると5万5千円に下がる。それはいいとしても絶好の収入源である指定席が向こう45年間
しかも1000席を超す数が収入ゼロでは興業は成り立ちません。指定席を1500円として1000席で150万、これがタダ見じゃ
営業も何もあったもんじゃないでしょう。ウチとしても何らかの保証がなければ、いくら立地条件が良くても移転する訳には
いきません」と横田球団社長は言う。
この(株)横浜スタジアムの株が思わぬ波紋を呼んでいる。「45年後には解散して経営権を土地の所有者である横浜市に
戻す」としているが前述したように1株250万円で向こう45年間プロ野球公式戦がネット裏で無料で観戦できる特典に多くの
投資家が注目し始めているのだ。インフレ経済を考えても株価の値下がりはまずない。これほど投資の対象になる物はない。
現に既に株主になった人に「400万円で売ってくれ」といった話もあるくらいだ。
http://blog.goo.ne.jp/grussgod/e/cf2e87214eec3c93a5682998bbd48cbb
【横浜スタジアム問題の歴史経緯】
@当時の飛鳥田市長が、老朽化した市営横浜平和球場を立て直し、プロ野球を誘致、
市のシンボル、中心市街地の活性化にしようとした。
Aホエールズの親会社・大洋漁業の中部社長もそれを望んだ。
Bしかし、横浜市に資金は無かった。(当時、市営地下鉄・港北ニュータウン等大規模開発が目白押しだった)
C当時、大洋ホエールズの49%の株式を持っていた西武鉄道の堤社長が名案を出した。
Dスタジアム建設時に株を発行。そのプレミアムに45年間のシートを付けると。それで建設費の全てを賄うと。
Eしかし、そのためには株式会社を設立しなければならない。
Fだが、横浜公園は国有地であるので、株式会社のものは建てられない。
Gよって、建設は株式会社横浜スタジアムで、完成した後は市に寄付。その代替で運営は渇。浜スタジアムにとなった。
H極端に球団に不利な決定だったが、ロッテ(仙台本拠)も突然、横浜移転を表明。ロッテ排除のためにホエールズは条件を受け入れる。
Iこの契約は、大洋漁業→マルハが撤退した後も引き継がれている。
よくある疑問。
Q球団が移転すれば問題ないんじゃないの?
Aスタジアム株を募集する際に球団共々、株主に約束しており無理と思われる。
Q市内、例えば、みなとみらいに新球場作った場合は?
A市内新球場の場合も、渇。浜スタジアムが経営する事という契約があるらしい。(45年シートの関係)
ちなみに、Cの49%の株について、西武ライオンズを持つ時に手放さなければならなくなり、大洋漁業が
引き取ると言っていたのに、巨人戦の放映権の欲しいマスコミ2社(ニッポン放送、TBS)に高値で堤が
売ったため、今のややこしい問題(フジサンケイが2チームに関わるとか)があります。
横浜スタジアム社長が巨人の渡辺会長に怒りの反論 「入場料の25%?安い方だよ。ほかは定額で1日いくら
だから。広告を引っ張り、(助成金も)十分出している。ちゃんと調べろ!」 2011年10月17日 掲載
「ちゃんと調べろ!」
横浜の身売りが風雲急を告げているが、そんな折、「入場料の25%をピンハネする」と球場が身売りの
ネックであるかのように言い続ける巨人の渡辺恒雄会長を、一喝するのが横浜スタジアムの鶴岡博社長だ。
「入場料の25%? 安い方だよ、うちは。ほかのところは定額で1日いくらという決まりだから、うちより
高い。(球場の)広告にしたって、うちが地元から引っ張っている。球団は何も(努力)しないでもらおうと
しているのがおかしい。こっちは十分(助成金3億円などの資金を横浜に)出しているのに。『diana』
(球団のチアグループ)の給料も半分出してやっているんだから。それなのに一方的にこっちが悪いみたいに言う。
ビタ一文まけるつもりはない。話し合いもしたってどうしようもない。契約内容? (親会社の)相手が
かわればかわるかもしれないな」
鶴岡社長の“物言い”は止まらない。買収候補に浮上しているDeNAについて、渡辺会長が「(運営する
携帯サイトの『モバゲー』が)出会い系サイトをやっていたら問題だ。プロ野球の球団保有企業は最低限の
品の良さを持ってもらわないと」と話したことに対しては、こう言った。
「ソニー、松下? ハッハッハッ。そういうところは今(プロ野球)球団を買ってプラスにならないこと
ぐらい分かってる」
ゲンダイネット
http://gendai.net/articles/view/sports/133164
10/01 モバゲー全然知らないね。本当は松下とかソニーとか日立とか、ああいう安定した一流企業がいい ←誰もが思うこと
10/04 「本当に知らないんだよ。モバゲー、見たことない」 ←いかにも怪しい企業
10/05 TBSホールディングス(HD)が、来季も引き続いて球団を保有する可能性が強まった(カナロコ) ←交渉決裂ムード
10/05 横浜ドーム実現へ新会社設立構想、出資に市民枠(カナロコ) ←地元ヤクザ動きだすw
10/05 横浜身売り問題「モバゲー」消滅…長期化の様相 ←結局売名か
10/06 TBS会長と渡辺会長トップ会談へ 横浜球団売却問題 ←どうなんだ?1リーグ化発展か
10/06 巨人・渡辺会長、TBSを熱烈応援!悪いのは“ピンハネ球場” ←敵はハマスタで一致
10/08 急転!渡辺会長トップ会談消滅「干渉する必要はない」 ←なんか動いてる、進行中
10/11 横浜の地元財界が共同出資して球団を買収し、市民球団化する案が浮上も(ポストセブン) ←地元ヤクザ動くwポストセブンてw
10/12 巨人渡辺会長「品が良ければ文句ない」 ←DeNAがまともなITなら軟化?w
10/14 渡辺会長、横浜売却「今月中に決まるのでは」 ←DeNAが軸
10/16 TBSがDeNA社と球団売却交渉を進めていることを初めて認めた。「候補の1つであるだろう」
10/17 ハマスタ鶴岡「ちゃんと調べろ!(球団のチアグループ)の給料も半分出してやっているんだから。」ビタ一文まけるつもりはない。
217:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 10/17(月) 18:21 s3k2MHfp0 [sage]
横浜は稲川、鶴岡、藤木、の許可が無いとなにもできないからな、
飲食店に行けばわかるけど、
必ず個人でやってるところ
は藤木の紋章が入った鏡がある、
それを買ってお布施という形に
すればなにがあってもまもって
くれるっちゅうわけ、
その代表が鶴岡よ、
エフヨコの会長も藤木の息子、
333 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:07:59.52 ID:xlqCgnxF0
鶴岡・酒井・藤木の鶴酒藤には山口組3代目田岡も頭が上がらなかったからね
348 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:33:31.74 ID:rKoeHuk40
>>333
ここに、その3人の名前も載ってるな 鶴酒藤兄弟会
日本の経済社会構造とヤクザ
−流動的産業支援寄生組織−
http://www.edp.eng.tamagawa.ac.jp/~sumioka/paper/hpaper/1992yakuza.pdf
横浜の売却交渉進展か=巨人・渡辺会長―プロ野球
プロ野球横浜の親会社である東京放送(TBS)ホールディングスによる球団売却問題で、
巨人の渡辺恒雄会長は17日、TBS側の交渉相手が一つに絞り込まれているとの認識を示した。
報道陣の質問に「そういう傾向だが、それはTBSが考えること」と語った。
渡辺会長はこの日、「(家具販売大手の)ニトリとかの話もあった」と述べるなど、
これまでに複数の交渉先があったことも示唆。14日には横浜の売却先について
「今月中には決まる」と話していた。
[ 時事通信 2011年10月17日 23:41 ]
1 :花電車φ ★:2011/10/18(火) 00:16:46.89 ID:???0
プロ野球横浜の親会社である東京放送(TBS)ホールディングスによる球団売却問題で、
巨人の渡辺恒雄会長は17日、TBS側の交渉相手が一つに絞り込まれているとの認識を示した。
報道陣の質問に「そういう傾向だが、それはTBSが考えること」と語った。
渡辺会長はこの日、「(家具販売大手の)ニトリとかの話もあった」と述べるなど、
これまでに複数の交渉先があったことも示唆。
14日には横浜の売却先について「今月中には決まる」と話していた。
ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011101700908
横浜“身売り先”今週末にも発表!“モバゲー”との交渉最終局面
2011.10.18
一時は交渉決裂情報もあった、横浜の売却問題。ここにきて、TBSホールディングス
(HD)と携帯ゲームのモバゲーで知られるディー・エヌ・エー(DeNA)の交渉が
大詰め、早ければ今週末にも発表という情報が急浮上している。
放送局関係者は「交渉は最終段階の詰めに入っている。当座はそのまま横浜を本拠地
にするが、近い将来は新潟などに移転することも視野に入れているようだ」と語る。
14日には巨人・渡辺恒雄球団会長(85)が注目発言。企業名は挙げなかったが
「今月末に決まるんじゃないか」と見通しを語り、TBS側の継続保有について「ま
ずないと思うよ。これは間違いない」と明言した。
情報と渡辺会長の言葉は一致する。ディー・エヌ・エー側ではすでに来季の新体制
も検討しているという。前出の放送局関係者が明かす。「2年連続最下位独走の尾花
監督に代わる候補として、外部招へいのOB山下大輔氏(59)と、内部昇格での白
井一幸2軍監督(50)の名前が挙がっている」。
山下氏は03年から2年間、横浜の監督を務めたがいずれも6位で退団。尾花監督
と同じ2年連続最下位だが、同情論が強かった。「尾花監督の場合は、それなりの補
強もしてもらった上での2年連続最下位独走だ。山下氏は『お金がない』の一点張り
でろくな補強もしてもらえなかった。もう一度勝負させてやればいい」。球界OB、
球界関係者の間ではこんな復帰待望論がある。
内部昇格候補の白井2軍監督は一時期、来季の日本ハム監督の有力候補にあげら
れた。常勝チームを作った日本ハム・ヒルマン監督の参謀としてヘッドコーチを務
めており、ヒルマン路線継承が監督の条件になっていたからだ。横浜の2軍監督に
転出したのは、尾花監督のシーズン途中休養に備えた“緊急監督代行シフト”とい
われている。それだけに、来季監督の内部昇格候補にあがるのも当然か。
新体制づくりまで検討中という、交渉大詰め情報。いずれにせよ、横浜の球団売
却問題が一日も早く決着することを、球界関係者の誰もが願っているだろう。(夕
刊フジ編集委員・江尻良文)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111018/bbl1110181234002-n1.htm ここまでのまとめ
●ナベツネから名指しされた企業
松下(Panasonic) → ガンバ大阪(サッカー)
ソニー → FIFAオフィシャルパートナー、ソニー仙台(サッカー)
日立 → 柏レイソル(サッカー)
朝日新聞 → Jリーグ100年構想パートナー
●その他一流企業有名どころ
トヨタ → サッカートヨタカップ主催etc
日産 → 横浜Fマリノス(サッカー)
ヤマハ → ジュビロ磐田(サッカー)
富士通 → 川崎フロンターレ(サッカー)
任天堂 → 京都サンガ(サッカー) きりが無いから以下略
エネオス → FC東京(サッカー)の胸スポを降りたので希望はあるか
●その他企業
ライブドア → 売名だけして逃げ切り済み
モバゲー → 売名だけして買う気ゼロ
ノジマ → 規模的になぜあがったのかも不明
住生活 → 唯一まともに買う気があったが上から目線の殿様商売・
思いつきとすら思えるレベルの無理難題を好き放題押し付けまくった挙句
売名扱いして激怒させる
住生活グループを集めた新会社リクシルは鹿島アントラーズ(サッカー)のスポンサーに
渡辺会長、横浜売却先にニトリも一時候補に
巨人・渡辺会長が17日、横浜の売却先の候補にインテリアなどを扱うニ
トリが挙がっていたことを明かした。「ニトリなんかもあったが、しゃあ
ない」と過去の話として持ち出した。会長はすでに今月中の交渉成立を予告
しており、売却先について「品位だけは気をつけて下さいよと言ってる」
とし「球団を持つことで企業の振る舞いが、よくなる面もある」と寛容な
姿勢を示した。
http://news.livedoor.com/article/detail/5945563/ 1 :花電車φ ★:2011/10/18(火) 22:50:04.36 ID:???0
プロ野球横浜の親会社、東京放送(TBS)ホールディングスによる球団売却問題で、
巨人の渡辺恒雄会長は18日、
売却先が携帯電話向けソーシャルゲームサイト「モバゲー」の運営会社、ディー・エヌ・エー(DeNA)になるとの見通しを示した。
東京都内で記者団に「そういう気配だな。そう思うよ。他にないんだよ」と語った。
これまでも「(売却先が)今月中に決まる」と話していた渡辺会長は、
TBSが複数の企業と売却交渉を進めていた経緯にも触れ、
「その中で残った。そういうことだ」と説明した。
球界に影響力を持つ同会長は、ネット系企業の球団保有に懸念を表明したこともあるが、
「昔は鉄道、映画、新聞社などが球団を持った。食品会社の時代となり、それからITとなった。
産業構造の変化でオーナー会社は変わってきている」と指摘。
DeNAの参入を容認する姿勢を示した。
当事者間の交渉がまとまれば、12月1日に予定している12球団オーナー会議に諮られるが、
渡辺会長は「反対意見は出ないと思う」とも述べた。
ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011101800890
プロ野球売上高
2003→2010
巨人 240億円→218億
阪神 179億円→非公表
中日 103億円→110億
ヤク 61億円→60億
広島 65億円→98億
横浜 76億円→85億
福岡 58億円→247億
ハム 35億円→103億
西武 60億円→100億
千葉 57億円→80億
オリ 45億円→非公表
楽天 45億円→82億(近鉄から)
1024億円→1183億+阪神オリ
2010はこちら
http://globe.asahi.com/feature/110904/index.html
さあモバゲーがどこまで増やせるか
横浜球団の売却先、DeNAが最有力
プロ野球・横浜ベイスターズの親会社、東京放送(TBS)ホールディング
スが球団の売却先を探している問題で、ゲームサイト「Mobage(モバ
ゲー)」の運営会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が最有力候補に絞り込
まれたことが18日わかった。
TBSは昨年に続き、赤字が続くベイスターズの売却を金融機関などを通
じて複数の企業に打診。候補先の中で「DeNAが最も高い買収額を提案し
ている」(球界関係者)とみられ、DeNAは来週初めにも取締役会を開い
て買収することを正式に決める見通し。TBS幹部も、売却先としてDeN
Aが最有力であることを示唆した。
一方、他の候補先にはエネルギー関連会社や家電量販店など複数案が浮上
したが、年間20億円規模の球団の赤字の補填(ほてん)や、本拠地・横浜
スタジアムとの契約問題などが障害となり調整が難航。金融機関側も、ここ
数日でDeNA以外の陣営が候補先から消えたとの見方を示した。
http://www.asahi.com/national/update/1019/TKY201110180746.html DeNAが横浜球団買収へ TBSと大筋で合意
プロ野球の横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングス(HD)
が、球団売却に向けて交渉中のディー・エヌ・エー(DeNA)と大筋で合
意したことが19日、複数の関係者の話で分かった。本拠地は横浜に残す方
向で、両社が取締役会を開いた後に正式に発表する見通し。
携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運
営するDeNAは1999年に設立し、2007年に東証1部上場。10年
度の売上高は1127億円と、前年度の2倍以上の成長を遂げた。
TBSHDは02年に水産大手のマルハ(現マルハニチロホールディング
ス)から140億円で球団を取得した。売却後も球団株の一部は継続保有す
るとみられる。
野球協約では球団譲渡の原則として、新球団が参加する前年の11月30
日までに12球団による実行委員会とオーナー会議での承認が必要としてい
る。承認された場合、新球団は預かり保証金など計30億円を日本野球機構
に納入しなければならない。
[ 共同通信 2011年10月19日 3:49 ]
DeNAが一段安、横浜ベイスターズ買収で負担懸念
サーチナ 10月19日(水)9時56分配信
DeNA <2432> が一段安。一部で同社がプロ野球・横浜ベイスターズをTBSHD <9401> から買収することで基本合意したと伝えられ、売られた。買収負担の重さを嫌気している。
買収金額は100億円程度としている。球団の年間約20億円の赤字負担も想定されており、知名度向上の一方で、投資過大との見方が出ている。(編集担当:山田一)
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20111019-00935011-fisf-stocks
注目銘柄ダイジェスト(前場):コマツ、DeNA、エルピーダなど
11時07分配信 フィスコ
DeNA<2432>:3205円(同-200円)
売り先行の展開。プロ野球・横浜ベイスターズの買収で大筋合意と伝わっている。
売却額は100億円前後の見込みとされているようだ。知名度の向上を図ることなどが目的としている。
ただ、ベイスターズは成績の低迷で毎年赤字を計上しているとされており、買収に伴う負担増を懸念する動きが先行へ。
また、今後、オーナー会議の承認なども必要とされるなど、買収の成否に不透明感が残ることも、
売買手控えの長期化につながるとしてネガティブ視へ。
横浜球団、DeNAへ=TBSが売却方針−プロ野球
プロ野球横浜ベイスターズの親会社、東京放送(TBS)ホールディング
スが、球団を携帯電話向けソーシャルゲームサイト「モバゲー」の運営会社
、ディー・エヌ・エー(DeNA)へ売却する方針を固めたことが19日、
関係者の話で分かった。球団売却は12球団オーナー会議の承認などが必要
で、既にTBS側は方針を他球団に伝え始めている。売却後も、来季は本拠
地を引き続き横浜に置く見通しだという。
DeNAは同日「交渉中であることは事実だが、現時点で何ら決定してな
い」とのコメントを発表。交渉中の事実を公に認めた。ただ、パ・リーグの
複数球団がDeNA参入に難色を示していると伝えられており、流動的な要
素も残っている。
業績好調のDeNAは、球団運営に携わることで自社の知名度を高める目
的を持っている。 (2011/10/19-13:29)
19日朝に、プロ野球・横浜ベイスターズの買収を交渉中と発表したディー・エヌ・エーの株価が大幅に下落した。
寄り付きから下落して始まり、一時は8.2%安の3125円をつけ、結局、終値は7.93%もの大幅な値下がりとなった。
携帯ソーシャルゲーム「モバゲー」で、極めて高い成長性と利益率、そして強固な財務基盤を有するうえ、
もともと年間200億円規模の広告宣伝費を投じるディー・エヌ・エーにとって、横浜ベイスターズ運営のコスト自体は
大きな負担にはならない。
しかしながら、スマートフォンへの対応や、グローバル市場での競争など、同社の事業環境は
まだまだ急速かつ大きな変化が予想される。当然、大きな投資を迫られる場面も出てくるはずだ。
そんな中で、かつてほどの人気もなく、効果が国内市場に限られるプロ野球に大きな投資をすることが
果たして効率的なのか。そうしたマーケットの懸念が株価に表れたと言えそうだ。
2432 ディー・エヌ・エー(東証)
東洋経済オンライン 11/10/19 | 16:18
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b3d7a3297a97dca3c884184816aa9d95/
球場は横浜市の三セク「株式会社横浜スタジアム」が管理する。球場使用料
は入場料収入の25%にのぼり、昨年は約8億円。球団は年約20億円の赤字だ。
一方、球場は開業以来、黒字を確保し、11年1月期の連結決算で約108億円の
利益剰余金を計上。横浜市のOB職員を複数抱える「天下り」先でもある。
10年単位で更新してきた使用契約は昨年で切れ、今年は仮契約のままシーズ
ンを迎えた。http://globe.asahi.com/feature/110904/02_2.html
天下り、108億
横浜球団、京急など地元連合が買収に意欲
2011/10/20 0:43 情報元 日本経済新聞 電子版
TBSホールディングスの横浜球団売却で、京浜急行電鉄グループやミツウロコを中心とする神奈川県に関連の深い企業の連合体も買収に名乗りを上げていることが19日、分かった。DeNAの交渉がプロ野球のオーナー会議で否認された場合の受け皿として浮上する可能性がある。
連合体は、横浜市内に多くの拠点を持つエネルギー関連製品販売のミツウロコが母体となり、球団株を保有…
【否定】京急、ミツウロコ=地元商売(893に弱い)
(地元企業脅し)
↑
【横浜ドーム】−横浜商工会議所−鶴岡−藤木−稲川会・横浜市【横浜スタジアム】
(土建利権、税金目当て)
【DeNA反対】パ・リーグの3、4球団、楽天
新生「横浜“DeNA”ベイスターズ」が12月1日に誕生する。
横浜の球団買収に乗り出していた携帯ゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営
するディー・エヌ・エー(DeNA)社が19日、交渉の事実を初めて認めた。
横浜の親会社・TBSホールディングス(HD)とは既に大筋で合意に達しており、
今後は11月9日の実行委員会などを経て、12月1日に予定されるオーナー会議で
正式承認となる見通しになった。本拠地は、来季も横浜に置く方向で調整している。
今後は球界のスケジュールにのっとった手続きを踏む。
参入には、実行委員会及びオーナー会議での承認が必要となる。
実行委は11月9日に、オーナー会議は12月1日に開催予定。
だが、12球団のコンセンサスがあれば延長は可能で、順調に行けば12月1日が
“横浜DeNAベイスターズ”のバースデーとなりそうだ。
当初は、新興企業であるD社の安定性に対し、一部球団から懐疑的な声も上がったも
のの、既に収束したという。
オーナー会議では12球団中9球団以上の賛成を要するが、障害はほぼない。
実行委後には、D社の経営計画などの査定のため、臨時の小委員会やヒアリングなど
が開かれるケースもある。
球団の売却額はNPBへの加盟料30億円を含め約100億円となる見込み。
TBSHDは今後も球団株を一部保有する見通し。本拠地も少なくとも来季は横浜に残る
ことで基本合意している。
昨年破談した住生活グループとの交渉では、本拠・横浜スタジアムとの契約内容が大きな
ネックとなった。現在は入場料収入の25%が球場使用料となり、球場内の広告、
物販収入もすべて球場に入るシステムがとられている。
ただ、ハマスタの鶴岡博社長はこの日、「先方とはイーブン(の立場)。誠意を持ってお話し
できればいい」とし、昨年とは違い柔軟に対応する考えを明かした。
25%の比率の引き下げなど、今後はD社とハマスタ側で調整が図られる。
記事全文
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111019-OHT1T00293.htm
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319068106/l50 横浜球団、京急など地元連合が買収に意欲
TBSホールディングスの横浜球団売却で、京浜急行電鉄グループや
ミツウロコを中心とする神奈川県に関連の深い企業の連合体も買収に
名乗りを上げていることが19日、分かった。DeNAの交渉がプロ野球の
オーナー会議で否認された場合の受け皿として浮上する可能性がある。
連合体は、横浜市内に多くの拠点を持つエネルギー関連製品販売の
ミツウロコが母体となり、球団株を保有する新会社を設立する。
京急グループや相模鉄道など、神奈川県に関連が深い複数の企業が
参入する意向を示している。
地元経済界はベイスターズの買収先が、将来的に球団のフランチャイズ
を神奈川県以外の地域に移すことを懸念。球団の流出を未然に防ぐ
意味合いもあり、球団の買収に名乗りを上げた格好だ。
ミツウロコはTBSの主要取引銀行を通して、TBSと交渉を開始している。
ソース:日本経済新聞 2011/10/20 0:43
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3EBE29D958DE3EBE3E2E0E2E3E38698E3E2E2E2
横浜の球団売却交渉で、携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA、本社=東京・渋谷区)は19日、
球団を保有するTBSホールディングス(HD)と交渉中であることを明らかにした。
楽天の三木谷浩史球団会長(46)が19日、横浜の球団売却問題について「客観的な議論を行うべき」との提言をした。
売却先の筆頭候補として、DeNAが交渉の最終段階にあるとされる。
「DeNA社うんぬん、という問題ではない」と前置きした上で
「プロ野球チームは公共的な財産であり、子どもたちの憧れ、夢として、高貴な存在であるべきです。
『横浜ベイスターズ』という、素晴らしいチーム名を、どう考えるのかも十分検討しなくてはならない」と述べた。
長く本拠地を置き、深く根付いている横浜市を含めた地域のコンセンサス(意見の一致)などを含め、
「地域行政はもちろん、国民的な議論があってしかるべき問題」と語った。
三木谷会長が強調したのは、プロ野球が本来持つべき理念だった。
「日本のプロスポーツにおいて、野球は特別な存在だと思う。国民の方々の認識が『そうか、横浜が売却されるんだ。決まったんだ』で終わってしまっては、
プロ野球に将来はない」と、危機感を訴えた。
「客観的、建設的な議論を尽くした上で、結果がどうなろうと、それならばいいと思う。
野球界の将来を真摯(しんし)に考える機会にするべき。現在横浜を保有するTBSも、球団を手放すのであれば、その責任、重さを考えていただきたい。
お金だけの問題じゃない」と続けた。
「あの時もそんなことを考えた」と三木谷会長。
7年前に球界参入した当時の理念に立ち返っての提言だった。
ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111020-852311.html
19日朝に、プロ野球・横浜ベイスターズの買収を交渉中と発表したディー・エヌ・エーの株価が大幅に下落した。
寄り付きから下落して始まり、一時は8.2%安の3125円をつけ、結局、終値は7.93%もの大幅な値下がりとなった。
携帯ソーシャルゲーム「モバゲー」で、極めて高い成長性と利益率、そして強固な財務基盤を有するうえ、
もともと年間200億円規模の広告宣伝費を投じるディー・エヌ・エーにとって、横浜ベイスターズ運営のコスト自体は
大きな負担にはならない。
しかしながら、スマートフォンへの対応や、グローバル市場での競争など、同社の事業環境は
まだまだ急速かつ大きな変化が予想される。当然、大きな投資を迫られる場面も出てくるはずだ。
そんな中で、かつてほどの人気もなく、効果が国内市場に限られるプロ野球に大きな投資をすることが
果たして効率的なのか。そうしたマーケットの懸念が株価に表れたと言えそうだ。
2432 ディー・エヌ・エー(東証)
東洋経済オンライン 11/10/19 | 16:18
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b3d7a3297a97dca3c884184816aa9d95/
横浜の球団売却交渉で、携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」
を運営するディー・エヌ・エー(DeNA、本社=東京・渋谷区)は19日、球団を保有する
TBSホールディングス(HD)と交渉中であることを明らかにした。
球団譲渡には実行委員会およびオーナー会議で、4分の3以上の賛同を得て承認され
る必要があるが、この日、中日白井文吾オーナーは一部に反対の動きがあることを明らかにした。
中日の白井オーナーはTBSHDが、DeNAと進める球団売却交渉について
「3日くらい前にTBSさんから説明があった。公序良俗に反しない企業なら問題はなく、
公平に対処する」と交渉に関する説明を受けたことを明らかにした。
同オーナーは「現時点では判断材料が少ない。推移を見守りながら材料を集め、うちの
立場を決める」と話した。
また「パ・リーグのある球団から『DeNAは出会い系サイトを運営しているので反対。
同志を集めて反対していく』と直接連絡があった」と一部に反対の動きがあることも明らかにした。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111020-852317.html
京急が横浜買収名乗り 地元企業で連合
大詰めを迎えている横浜の球団売却問題に、新たな動きが浮上した。横浜市内
にも路線を持つ京浜急行電鉄(本社=東京・港区)やミツウロコ(本社=東京
・千代田区)を中心として、横浜市に縁のある複数の企業が連合チームを作り
、球団買収に乗り出すことが19日、明らかになった。自治体からの支援も約
束され、今後は球団の親会社であるTBSホールディングス(HD)と交渉
を本格化させたい考え。TBSHDは現在、ゲームサイト「Mobage(モ
バゲー)」の運営会社ディー・エヌ・エー(DeNA)と、今月中の決着を
目標に交渉を続けている。地元の動きで、今後どのような影響が出るか注目
される。
横浜球団の売却問題が新展開を迎える可能性が出てきた。TBSHDとD
eNAの交渉が大詰めを迎えている時期に、地元に関係の深い企業が立ち上
がった。京浜急行電鉄やミツウロコ(エネルギー関連企業)を中心とする、
横浜に関係の深い複数の企業が協力し、TBSHDに対し球団を買収したい
意思を伝える。
京浜急行の石渡恒夫代表取締役社長は19日、取材に対し「そんな話は聞
いていません」と否定した。ただ、ここまで水面下で検討していたものの社
内の意見はまとまっている。今後は本格的な交渉に移りたい考えだ。
構想では将来的に横浜駅に程近い「みなとみらい地区」にドーム球場の建
設を実現し、本拠地にするというもの。現在の横浜スタジアム付近に京急線
の駅はないが、新球場になれば本業へのメリットも大きくなる。すでに市内
の会社経営者らで「横浜ドームを実現する会」が活動しており、球団買収に
より、これらの動きを加速させたい考え。横浜市など自治体から「全面的に
協力する」という言質を得ているという。
ただ、出遅れた感は否めない。すでにTBSHDとDeNAの交渉は大詰
めを迎えている。両社は今月末の発表を目指して交渉を進めている。
ただ、京急を中心とした地元グループは球団名も「横浜ベイスターズ」の
ままで、本拠地も横浜スタジアムのままで予定している。野球協約では11
月30日までに実行委員会およびオーナー会議の承認を得る必要があると定
めているが、変更点が少ないことから期間を大幅に遅れても認められる見込
み。時間的な余裕はあり、今オフにまとめることは十分に可能だ。
DeNAの春田会長 横浜球団買収で長期保有の意向示す
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/20/kiji/K20111020001859160.html
プロ野球横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングスと球団買収交渉で
大筋合意しているディー・エヌ・エー(DeNA)の春田真会長は20日、東京都内で
取材に応じ、パ・リーグ球団を中心に経営の安定性を不安視されていることに
「もし、やるのだったらそんな短期ではやらない」と長期的に保有する意向を示した。
交渉の進捗状況や球団を保有する狙いについての質問には「今はお話しできません」
と話すにとどめた。
京浜急行電鉄グループを中心とした神奈川県に関連のある企業の連合体が買収に
名乗りを上げている件は「それはTBSさんの話だと思う。われわれが何ら話す
ことはない」とした。
[ 2011年10月20日 18:39 ]
横浜買収DeNAに「出会い系」の難クセ ならば「アウト」の球団は他にもある
http://www.j-cast.com/2011/10/20110678.html
パ・リーグの球団で言えば、ソフトバンクは、関連会社のヤフーが出会い系
サイト「Yahoo!パートナー」などを運営している。また、楽天は、SNSと同様な
サービスとして、「前略プロフィール」を運営しており、これらを「判断基準」に組
み込むと、ソフトバンクや楽天が球団として存在していることもおかしいのでは
ないかという話になってしまう。
いいじゃん、日拓みたいに一年でやめても、加盟料の30億円丸儲け
横浜愛!京急など地元企業、球団買収参戦
http://www.sanspo.com/baseball/news/111021/bse1110210505000-n2.htm
(ry
参加企業で中心になるのが、練炭やLPガスなどを取り扱うエネルギー販売企業のミツウロコだ。同社は古くから
横浜市民に親しまれているスポーツ・アミューズメント施設「ハマボールイアス」(横浜駅西口)の親会社でもある。
田島晃平社長(39)が横浜市出身で、2009年9月9日の横浜対巨人戦を「イアスナイター」と銘打ち、始球式に
登板。ファンイベントにも尽力するなど、“ベイスターズ愛”が強い。
さらに横浜市に乗り入れている京急電鉄と地元の相模鉄道も参入して連合企業体を作り、TBSHDが保持する
51%の株を数社で持ち合う方向。また横浜では将来的に「みなとみらい地区」にドーム球場を建設し、横浜の本
拠地にするという計画もある。この横浜の連合企業体側がTBSHDに提示した株式買収額はDeNAよりも低いと
いう情報もあるが、横浜を愛する企業がベイスターズを横浜に残したい一心で手を取り合った格好だ。
この日、相模鉄道の経営戦略担当者は買収計画に関して、「全くそのような事実はございません」とのコメントを
出した。また京急電鉄、ミツウロコも交渉事実はないとするコメントを発表した。しかし、すでに各社内での方針は
横浜球団の買収参画で一本化されているとみられる。
(ry
DeNA会長、球団経営「短期ではやらない」…横浜身売り問題
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111020-OHT1T00341.htm
>ただ、出会い系うんぬんは事実誤認の部分もあるようだ。D社の広報担当者は、「法に抵触する出会い系
>サイトは子会社を含め、運営しておりません。またモバゲーなどについては24時間400人態勢で監視し
>規制しております」と安全性を強調している。
(ry
> D社とTBSHDは既に大筋で合意している。この日、一部で買収に意欲と報じられた京浜急行電鉄、ミツ
>ウロコの両社も交渉の事実を完全否定した。TBSHDは月内に臨時取締役会を開き、社内のコンセンサス
>を取る方針。正式発表の日は近い。
横浜の球団買収について報道陣の取材に応じたDeNA社の春田真会長
京急&ミツウロコ急浮上 DeNA不承認なら“本命”
TBSホールディングス(TBSHD)が進める横浜ベイスターズの球団
売却先に、京浜急行電鉄グループとガス事業などを手掛けるミツウロコを中
心とした神奈川県に関連のある企業の連合体も名乗りを上げていることが2
0日、分かった。
京急グループ側が提示した株式買収額は、TBSHDが球団売却で大筋合
意している携帯電話向けゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営
するディー・エヌ・エー(DeNA)の約100億円よりも低いという。
DeNAへの売却については、長期的な球団保有を不安視するパ・リーグ
の3、4球団が反対の姿勢を取っており、TBSHDは了承を求め各球団幹
部へ説明を続けている。野球協約では球団譲渡には実行委員会とオーナー会
議での承認が必要と定められ、オーナー会議の議決には、横浜を含む出席球
団の4分の3以上の賛成が必要となる。京急グループ、ミツウロコはとも
に広報を通じて交渉の事実はないとするコメントを出したが、DeNAが承
認されなかった場合の受け皿になる可能性は高い。
[ 2011年10月21日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/21/kiji/K20111021001860570.html 京急グループ&ミツウロコ、買収交渉否定
京浜急行電鉄グループとガス事業などを手掛けるミツウロコを中心とした神奈川県に関連のある企業の連合体が、横浜の球団買収に名乗りを上げていることが20日、一部で報じられ、両社は広報を通じて交渉および検討した事実を否定するコメントを出した。
TBSHD関係者はこの件に対し「横浜の企業が集まって球団を持とう、という構想は昨年からある。ただ、体力がない。それができればとっくに身売りは片づいている。新たに力のある企業が加われば別だが」と話した。
(http://www.daily.co.jp/baseball/2011/10/21/0004563228.shtml 横浜の売却先、「モバゲー」に絞り込み
プロ野球・横浜ベイスターズの親会社、東京放送(TBS)ホールディングス(HD)が、球団の売却先を、携帯電話向けゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営する「ディー・エヌ・エー」(DeNA、本社・東京)に絞り込んだことが20日、関係者の話でわかった。
DeNAは1999年に設立。2006年からサービスを開始したモバゲーがヒットし、「グリー」とともに携帯向けゲーム市場の大半を占めている。11年3月期の決算では売上高が前期比2倍超の1127億円、営業利益は560億円。
年間約20億円の赤字となっている球団が経営の重荷となっているTBSHDと、球団保有による企業の知名度アップなどを狙うDeNAの思惑が一致したとみられる。
(2011年10月21日07時43分 読売新聞)
DeNA会長、球団経営「短期ではやらない」…横浜身売り問題
横浜の買収に乗り出しているディー・エヌ・エー(DeNA)社の春田真会
長(42)が20日、都内で取材に応じ、買収成立後は球団を長期にわたっ
て保有する意欲を示した。新規参入の条件として、球界から恒久的な球団経
営を求められているが「もしやるんだったら、短期ではやらない」と明言し
た。またDeNA側は、一部他球団から指摘があった「出会い系サイト」運
営の事実も否定。近日中の正式発表を目指し、大詰めの調整が行われている
。
DeNAの最高責任者が新規参入にかける熱意を明かした。春田会長は「
もし(球団経営を)やるんだったら、短期ではやらない」と慎重に言葉を選
びながら話した。19日には、広報名でマスコミ各社にプレスリリースを配
布。「(TBSHDと)交渉中であることは事実」と、横浜買収に乗り出し
ていることを初めて公式に認めた。この日も「コメントを出した通り」と語
り、一夜明けで追認した格好だ。
参入には大きく分けて3つのハードルがある。巨人・渡辺恒雄会長がかね
がね、〈1〉金に困らない〈2〉身売りせずに恒久的に(球団を)維持でき
る〈3〉出会い系サイトなどを運営しておらず、品位がある―ことを条件に
挙げてきた。D社は11年3月期の売上高は連結で1127億円、純利益も
316億円を計上し、経営状態は良好。目先の知名度アップだけでなく長期
の球団経営のビジョンも持っているようだ。
品位にも問題はない。当初、D社が出会い系サイトを運営しているとの指
摘がなされた。企業の将来性を不安視した楽天、ソフトバンク、オリックス
の3球団が承認に慎重だったという。参入は、オーナー会議で12球団中9
球団の賛成を要する。楽天の井上オーナー代行はこの日、日本野球機構(N
PB)を訪れ、「オープンでの議論が必要。公共性があるかを議論する。D
eNAさんがどうかは分からないが、出会い系を運営しているという話もあ
る」と意見を述べた。楽天も04年の新球団創設時には厳しいチェックをク
リアしており、徹底した審査を求めた。
ただ、出会い系うんぬんは事実誤認の部分もあるようだ。D社の広報担
当者は、「法に抵触する出会い系サイトは子会社を含め、運営しておりま
せん。またモバゲーなどについては24時間400人態勢で監視し規制して
おります」と安全性を強調している。
楽天の三木谷浩史会長は、スポーツ報知の取材に「ファン不在、国民不
在で決まってしまうのはいかがなものか。流れは変わってきているようにも
感じるが、十分に議論を尽くした上での結論なら受け入れる」と球団のスタ
ンスを明かした。自身は12月1日のオーナー会議には出席せず、島田オー
ナーに意向を託す構え。他球団も承認の方向で固まりつつあり、最終的に障
害はなくなる見通しだ。
D社とTBSHDは既に大筋で合意している。この日、一部で買収に意欲
と報じられた京浜急行電鉄、ミツウロコの両社も交渉の事実を完全否定した
。TBSHDは月内に臨時取締役会を開き、社内のコンセンサスを取る方針
。正式発表の日は近い。
◆出会い系サイト規制法 出会い系サイト(インターネット異性紹介事業
)の利用による児童買春などの犯罪から、18歳未満の少年少女を保護する
ことを目的に、03年施行。犯罪の多発により、08年に規制を強化し、改
正。出会い系サイトを、面識のない異性との交際を希望する者同士が情報を
開示、閲覧して、メールなどを通じて相互連絡できるサービスと定義。サ
イト運営業者は、都道府県公安委員会への届け出、利用者が児童でないこ
との確認、禁止誘引行為にかかわる書き込みの削除などの義務がある。「モ
バゲー」では会員規約の中で、「異性交際を求めるもの」「異性交際の求
めに応じるもの」「異性交際に関する情報を媒介するもの」の情報記述を
禁止。規約違反の場合には、同社の判断で情報を削除できる、と明記して
いる。
◆オーナー会議の議決 野球協約の第23条の(3)で「(議決は)出席
したオーナー、オーナー代行及びオーナー臨時代理人全員の4分の3以上の
同意を必要とする」と定められている。よって全球団が滞りなく会議に出席
すれば9球団の賛成が必要となる。今回の球団譲渡の場合、当事者である横
浜にも投票権がある。過去には04年12月にダイエーがソフトバンクへ球
団を譲渡した際も、ダイエーは「1票」を所有していた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111020-OHT1T00341.htm 横浜ベイスターズのディ・エヌ・エー(DeNA=D社)への売却が
プロ野球のオーナー会議で承認されない可能性が20日、出てきた。
楽天を筆頭にオリックス、日本ハムがD社の参入に反対していることが
同日までに判明。野球協約では球団譲渡にはオーナー会議で4分の3以上の同意が
必要とされており、4球団が反対すれば承認を得られない。
楽天の井上智治オーナー代行は一般論としながら
「仮に出会い系サイトを運営しているとしたら、ふさわしいのか。プロ野球は
公共性が高いし、青少年の模範となるべき」と慎重な姿勢を求めた。
井上代行は、一部で報じられた京浜急行電鉄グループとガス事業などを手掛ける
ミツウロコを中心とした神奈川県の関連企業の連合体が買収に名乗りを上げていることには
「これからの横浜再生には地元密着が必須。非常にいい構成になっていると思う」と発言。
京急グループ側の提示した株式買収額はD社よりも低いというが、好意的に受け止めた。
04年12月のソフトバンク参入の際は、全会一致で承認がなされており
今後のパ連合の動向が注目される。
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/10/21/0004563226.shtml
パ・リーグのある球団首脳は「楽天が反対の筆頭で、オリックスも反対している。日本ハムも反対のようだ」内情を明かした。
前日19日には、中日の白井オーナーが「パのある球団から、D社は出会い系サイトを運営しているので反対。同志を集めて反対する旨の連絡があった」と明かしたが、
楽天を中心にオリックス、日本ハムが反対に回る動きのようだ。
球団譲渡にはプロ野球の実行委員会、オーナー会議で当該球団も含めた4分の3以上の同意が必要で楽天、オリ、日本ハムに加え、
あと1球団が反対に回れば、残る8球団が賛成しても、D社の参入は認められないことになる。ただ、一部球団からは当該球団を除く議決を主張する声もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111021-00000012-dal-base
横浜商議所が難色、DeNAの横浜買収/神奈川 (カナロコ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111021-00000004-kana-l14
プロ野球・横浜ベイスターズの売却問題で、横浜商工会議所の佐々木謙二会頭(ニッパツ会長)は20日、
売却先に携帯電話向けソーシャルゲームサイト「モバゲー」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)が有力視されていることについて難色を示した。
地元経済団体トップがベイスターズの身売り問題について踏み込んで言及したのは初めて。神奈川新聞社の取材に応じ明らかにした。
佐々木会頭はDeNAの社名については触れなかったものの、「(売却先には)野球好きの横浜市民がほとんど知らない会社もあり、大変戸惑っている」と発言。
ベイスターズのオーナーになることに事実上の反対意見を述べた。
「(DeNAが)知名度を上げることが主目的だとすれば市民にとっては残念。長年にわたって市民との関係を築くことは難しい。
昨年の轍を踏む結果になる」とまで言及した。その上で、「横浜に根ざした活動をしている企業が(オーナーになるのが)望ましい」と話した。
地元産業界が中心となって進めている横浜ドーム構想については「会からの要望があれば、商議所として応援していきたい」と前向きな姿勢を示した。
横浜商議所は会員企業で構成される応援組織「ベイスターズ横浜会」を設立し、活動を行っている。
「1球団、強く反対」ベイ売却でTBSHDが月内合意に向け説得/横浜
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110200063/
TBSHD幹部が20日、神奈川新聞社の取材に応じ、
「強く反対しているところ(球団)が一つある」と明かした。
同幹部は「承認されなければ意味がない。今月中の合意を目指す」とした上で、
「(反対の)理由は分からない。何がだめなのか」などと述べ、説得が難航して
いることを示唆した。
同幹部は具体的な球団名は明かさなかったが、「過去にいろいろあったからね」
と話しており、過去にTBS(当時)と経営統合をめぐって争った楽天が反対して
いるとみられる。
プロ野球の横浜、DeNAに売却で大筋合意 TBS
http://www.asahi.com/sports/update/1022/TKY201110210729.html
プロ野球・横浜ベイスターズの親会社、東京放送(TBS)ホールディングスは21日、携帯電話向けゲームサイト「モバゲー」を運営する
「ディー・エヌ・エー(DeNA)」と同球団の売却で大筋合意した。
来週、双方の取締役会を経て正式合意し、日本プロ野球組織に申請する。
関係者によると、売却額は100億円前後になる予定で、当面は本拠地を横浜スタジアムに残す方針。TBSは子会社で保有する分もあわせた
球団株(69.2%)の大半をDeNAに売却する。
TBSは水産大手マルハ(現マルハニチロホールディングス)から2002年に球団の経営権を取得した。近年は球団に対して、
広告宣伝費として年間20億円規模の赤字を穴埋めしてきており、経営の重荷になっていた。
横浜球団の売却先はゲームサイト「モバゲー」を運営する「ディー・エヌ・エー(DeNA)でほぼ決まり、
と思っていた。ところが、パ・リーグの3、4球団が「出会い系サイトを運営しており、将来的な経営安定も
不安視される」と反対しているそうだ。球団譲渡にはオーナー会議で12球団の4分の3以上の同意が必要とか。
そこへ持ってきて、20日の一部報道で「京浜急行電鉄グループ」やエネルギー関連製品販売の「ミツウロコ」
の名前も取り沙汰され、門外漢としてはややこしさに首をひねるばかりだ。「DeNA」の買収がオーナー会議で
同意を得られなかった場合、受け皿となる可能性もあるという。
しかし、出会い系サイトが法に触れるわけでもないし、このご時世、将来の経営安定に不安が全くない会社など
あるまい。100億円ともいわれる買収費で、毎年20億円の赤字を出し続けるお荷物球団を引き受けてくれる
のなら「出会い系…」など枝葉の問題にこだわらず、むしろ球界全体で「ありがとう」と感謝すべきだろう。
サンケイスポーツ専属評論家・江本孟紀氏はこう指摘する。「1社で球団を持ちリスクも背負う経営形態は
考え直すべきだ。メジャーのように複数企業が金を出し合う球団経営で、企業宣伝から一歩抜け出した方がいい。
年俸が高いだけで社会人野球と変わらないが、とりあえず買ってもらわないことには話が進まない」。
モバゲーの登録会員は2700万人を超え、中心は10〜20歳代。ファンの年齢層の高いプロ野球で
球団取得のメリットはどれほどのものか。堅い企業ばかりのセ・リーグの中に、こういう異色の球団が
参入してどうかき回すか見てみたい気もする。(今村忠)
http://www.sanspo.com/column/news/111021/cla1110210500000-n1.htm
横浜 最近15年間で最も遅い100万人突破…人気の低迷も深刻!
297 :名無しさん@恐縮です [sage] :2011/10/04(火) 02:31:28.87 ID:ULKX8UfT0
今シーズンのハマスタ観戦20数回
100万人に貢献したオレ様が通りますよ
>>295
ちょくちょく来てるよ
全然面白くないし邪魔だけどね
チケット売り場に「オーナーズシート窓口」ってのがあるんだよな
「年間シート窓口」ではないし「ファンクラブ窓口」でもない
こんなのがある球場ってココだけじゃないの
よれよれの部屋着みたいなの着てサンダル履きの中高年男女がよく並んでる
多分、彼らの親が球場建設時にカネを出したんだろうね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317554202/297 プロ野球界で、ナベツネが1番ガンだと思うのは自分だけかな?
地元企業連合とか大赤字のプロ野球球団運営は無理
広島で一度失敗してるし二度とやらない。
広島電鉄や中国新聞社など地元企業が出資した連合体「広島カープ」誕生
組織を巡る対立や球団の赤字補填を巡り、議論が紛糾
球団を発展的に解散して、新たにマツダ鰍筆頭株主にした新球団「広島東洋カープ」設立
ゲームサイト「モバゲー」を運営する「ディー・エヌ・エー(DeNA)に横浜売却でほぼ決まり。
多額の広告費を使っているし、球団運営にも問題ない。
もし駄目なら、また1リ-グ10球団制の議論が復活するのは必至
楽天、SNS「GREE」を運営するグリー株式会社を共同設立
楽天は18日、ソーシャルネットワークサービス(SNS)の「GREE」を運営
する「グリー株式会社」を共同設立すると発表した。設立は12月7日を予定し
、代表取締役社長にはGREEの開発者である田中良和氏が就任する。
GREEは、既存会員からの招待でのみ参加できるSNSで、現在は田中良和氏
による個人運営でアルファ版サービスが提供されている。GREEのユーザー数
は2004年2月のサイト開設から11万人の登録者を獲得しており、楽天では今
後GREEの成長戦略を推し進めるために株式会社化に至ったと説明。楽天が拡
充を進めているインターネットを利用したサービスとの親和性が期待される
ことから、同社株式を一部取得したとしている。
グリー株式会社の資本金は1,000万円で、設立にあたり楽天が10%を出資
する。また、非常勤取締役として楽天の取締役常務執行役員である吉田敬氏
が就任。登記時期は12月上旬を予定する。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7520.html 24日にもDeNAに売却決定へ、横浜ベイスターズ
プロ野球・横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングス(HD)が球団売却を検討している問題で、
TBSHDは21日、オーナー会議で承認を受けられる見通しが立たないまま、
携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)へ売却する方針を固めた。
TBSHDは24日にも臨時の役員会を開いて正式に売却を決める予定だが、強引な決定に波紋が起きそうだ。
TBSHD幹部は神奈川新聞社の取材に対し、「反対しているのは一つ(の球団)だけ。売却に向けて進むしかない。
NPB(日本野球機構)にオーナー変更の申請をする。(参入について)議論はしてもらっていいが(全球団の賛同を)待つことはない」と明言した。
DeNAとの交渉は大筋でまとまっているが、オーナー会議での承認が譲渡の条件となるため、
TBSHDは他11球団への説明を続けていた。22日にも全球団への説明が終わるが、楽天が強く反対しており、
他にもパ・リーグを中心に反対の球団があるという。
野球協約は、球団の譲渡にはオーナー会議の4分の3以上の賛同が必要と定めている。
2000年以降にプロ野球に新規参入したソフトバンクと楽天は、ともに全会一致で承認されており、反対を承知しながらの売却は異例だ。
DeNAについては、今後の経営の安定性や、運営するサイトの内容を問題視する声が上がっている。
しかしTBSHD幹部は「警察にも確認したが、あれは『非出会い系サイト』。業績は右肩上がりで安定している」などと述べた。
あえて“勇み足”、ベイスターズ売却でTBSホールディングス
「うちはお金がないから、背に腹は代えられないのだろう。そもそも理念を持って球団を保有しているわけではないから」。
TBSHDのある幹部は、他球団の説得を断念して売却に踏み切る“勇み足”ともいえる決断について、自嘲気味に分析した。
TBSHDは2010年3月期連結決算で約23億円の純損失に陥り、11年3月期は黒字に転じたが純利益は約1億円にとどまった。
今年は東日本大震災の影響で広告収入が減り、6月の定時株主総会では株主から「本業が赤字なのに、球団を持っている場合ではない」との不満が噴出していた。
一方の横浜ベイスターズはというと、10年12月期の純利益は、TBS側から巨額の補填(ほてん)を受けているにもかかわらず、わずか100万円。
TBSHDが「広告・宣伝費」として球団に支出する年間約20億円ともいわれる資金は、赤字補填で消えただけだった。
TBSHD内には「このままオーナー会議(などの手続き)に諮って大丈夫なのか」と、不安視する声はある。
だがある幹部は「(交渉担当が)大丈夫だと言い、上層部もそれならばという感じになっている。
DeNAを(交渉の場に)乗せてしまい、引き返せないというのもある」と、売却決定を急いだ社内の雰囲気を明かした。
すべての原因は、球団の赤字体質を改善できずにきたこと。
昨年から続いてきた身売り先探しには、いったん終止符が打てそうだが、
あるTBSHD幹部は「これから(オーナー会議まで)荒れそうだね」とつぶやいた。
>>85
チケット売り場と言えば、
横浜スタジアムのチケット売り場って割りと高齢の女性が多くない?
この道二十年、下手すりゃ三十年コースみたいな。
これも球場誕生時から続く既得権なんだろうか。 TBSホールディングスが、傘下の横浜ベイスターズを
ソーシャルゲームサイト「モバゲー」の運営会社「DeNA(ディー・エヌ・エー)」に売却することで
合意していることが関係者の話で分かりました。
関係者によりますと、TBSホールディングスは、プロ野球の横浜ベイスターズを売却することで
DeNAと合意したということです。
来週、関係各社が臨時の取締役会で承認した後、即日、日本プロ野球組織に加盟申請をする運びです。
売却額は100億円前後とみられます。
DeNAは、携帯電話向けなどにさまざまなゲームを提供する大手で、
「モバゲー」などのヒットで急成長を遂げてきました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211022017.html
横浜の球団売却は28日に発表
プロ野球横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングスとDeNAが28日に球団譲渡を発表。
2011/10/22 23:50 【共同通信】
「横浜なら赤字」懸念 DeNA買収大筋合意も課題山積
プロ野球の横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングス(HD)
が携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運
営するディー・エヌ・エー(DeNA)と大筋合意した球団の売却。少なく
とも来季は本拠地を横浜スタジアムに残す方向で交渉が進んでいるが、現状
の球場使用に関する契約では、「球団の赤字体質は解消されない」と懸念す
る声も球団内に根強くある。(プロ野球取材班)
肩身が狭い
「あそこは球場の資質が悪い」。巨人の渡辺恒雄会長は4日、報道陣の取材
に対してこう批判を展開した。横浜スタジアムがJRや地下鉄の最寄り駅か
ら徒歩わずか3分で、中華街に隣接する好立地にもかかわらず、渡辺会長が
かみつく矛先は、球団と球場の契約内容に向いている。
スタジアムは1978年に誕生した。「プロ野球も呼べる球場建設」を目
指し、地元財界などが中心となって設立に動いた結果、出来上がった。横浜
市が管理する横浜公園内にある同スタジアムは、国有地を同市が借りており
、その上に建設されている。
運営するのは、同市も出資する民間企業「横浜スタジアム」だが、同スタ
ジアムは当時の大洋ホエールズが本拠地を川崎市から移転した同年、条件付
きで同市に寄付された。
このときの条件の柱が、(1)以降45年間に球場内で行われたプロ野球
などの興行権(2)球場内の売店などの販売や広告看板の収入について、横
浜スタジアムのものとする−だった。代わりに、球場内の維持・管理費用は
スタジアム側が負担。横浜スタジアムは市が国から借り受けた好立地で球場
運営が行え、市は無償で立派な球場を手にできる仕組みだ。
半面、球団は肩身の狭い立場に置かれた。主催試合を行うために球場を“
間借り”するだけ。球場内で手にできる収益の大半は入場料収入だ。球団
幹部が「国有地で何かと不便」と嘆くように、建坪率などでも厳しく規制
され、施設の増築などはできない。
満席でもダメ
優良資産を保有する横浜スタジアムの有価証券報告書によると、球団は2
009年、入場料収入の25%を球場使用料として払った。この額が約8億
円。さらに球場の販売収入は約15億円、看板広告収入は約10億円あるが
、球場側からの見返りはこの中の分配金など約3億円にすぎない。
近年の横浜の年間赤字額は20億円超とされる。昨季の観客動員数は約1
20万人で、1試合平均は収容定員3万人に対し、1万6800人。空席も
目立つが、球団幹部は「仮に全試合で満席になっても現行より3億円しか
売り上げは伸びない。現行の条件で試合を行う以上、赤字経営は避けられ
ない」と打ち明ける。
昨年、最終的に決裂したものの、横浜球団買収に動いた住生活グループが
静岡を最有力に本拠地移転を目指して交渉したのは「横浜スタジアムでは商
売にならない」と見たからにほかならない。
立地は「最高」
05年にプロ野球界に新規参入した楽天を例にとれば横浜との違いが分か
る。本拠地のKスタ宮城の使用に関して宮城県と結んだ契約は、年間5千万
円の使用料を支払えば、入場料だけでなく、売店や球場広告などの全収入を
球団が手にできる。参入1年目で黒字計上した楽天と、横浜が球場と結ぶ契
約との差は歴然だ。
慶応大の鈴木秀男教授(応用統計解析)が今年1月、インターネットで実
施した「プロ野球のサービスに関する満足度調査」では、横浜スタジアムは
立地(アクセス)で3年連続の1位となった。鈴木教授は「集客面で捨てが
たい立地」と強調するが、厳しい制約がこうしたプラス要素を削ぎ取ってい
るのも事実だ。
球場側と球団側の球場使用に関する10年契約は昨年末で切れ、今年は
交渉が難航し、新たな契約を更新していない。「ドル箱」と呼ばれた巨人戦
などのテレビ放映権料の下落が深刻化。各球団が球場内で収益確保に努める
中、加地隆雄球団社長は「横浜で試合をやってほしい」と訴えるが、球団
内からでさえも、契約見直しを求める声が上がる。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111019/bbl11101922470016-n3.htm 巨人・渡辺会長激怒「二度としゃべらん」 2011.10.21 05:03
巨人・渡辺恒雄球団会長(85)が、19日発行の夕刊紙「日刊ゲンダイ」の報道に激怒した。
19日発行の同紙は横浜の売却問題についてコメントする渡辺会長に対し「プロ野球は渡辺会長
の『私物』じゃない」などと報じた。
都内ホテルでの会食後、待ち受けた報道陣に対し、渡辺会長は「おれはもう頭に来ている。
今後、二度と野球界の問題についてはしゃべらんからそのつもりでいてくれ。以上だ」と、
懸案の売却問題には一切触れずに、ものすごい剣幕(けんまく)で車に乗り込んだ。
(紙面から)
SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/111021/bsa1110210505003-n1.htm
横浜スタジアム物語(1994年6月発売) P162〜
球団と球場の確執
プロ野球の経営がフランチャイズ球場の収益で成り立っていることは広く知られている。
大洋球団(現横浜ベイスターズ)と株式会社横浜スタジアムはスタジアムでのプロ野球興行の収益を
配分して成り立っているのだから、発足時、契約内容を巡って、激しい駆け引きがあった。
契約書によると、基本契約は二十年で、球場使用契約は毎年協議の上、更新することになっている。
内容は@入場料収入の二九%Aシーズン席収入の三〇%と販売経費を球団から球場へ払い
B球場内広告に対して五千万円C物品販売協力金三百五十万円を球場から球団へ支払う
―というものだ。
このほか、テレビ局との契約となるが、テレビ放映権は球団の収入となり、
球場にはテレビ局から放映権料の二五%(実質はもっと低い)が、施設使用料として支払われる。
契約書を取りかわしたのは昭和五十二年十二月二十日で、横浜スタジアムの開業は翌年の四月一日なのだから、
人気が営業にどこまで結びつくかわからなかった時期。お互いに不安だった。
ところが、スタジアム・ブームの一年が終わってみると、けた外れの数字が残ったのだ。
球団が長い間目標にしていた観客動員百万人突破どころか、百四十三万七千人を集め、
広告収入五億三千三百万円、販売収入は九億二千万円である。
球団としては川崎時代の広告費六千万円、販売売り上げ一億円から
五千万円、三百五十万円をはじき出したのだが、その差の大きさにびっくり仰天だ。
翌年の契約更改で球団は「広告と販売の利益金配分の増額」を求めたが、
契約書にはっきりと数字が出ているのだから、球場側としても大きな譲歩をしない。
両者は協調から冷戦、対決の時代へと突き進んだ。
大洋球団と横浜スタジアムの契約は、球団側が納得せず仮契約のまま年を過ごしたが、
猛反撃に出たのは四代目社長の久野修慈である。昭和六十一年に入ったころだ。
部下を使って交渉を繰り返すとともに、故中部謙吉の好意で球団から八百席の無料提供を受け、
スタジアム建設資金の二十億円を生んだオーナーズシートに話が及んできた。
「この使用料金を払え」というのだ。証拠のある契約書と違って、ご本人は亡く、書き残した物も無い。
久野は裁判所への提訴を口にしていた。
スタジアムと球団関係者の仲は険悪になった。特に幹部はすれ違っても横を向き、
仕事で訪れてもお茶さえ出ない状態だ。
スタジアム取締役に就任して間もない藤木幸夫を久野が訪れたのは四月のこと。
「スタジアムを相手に訴訟を起こす」と言う。藤木も仲が悪いのは知っていたが、
そこまでとは思わなかっただけに驚いてストップをかけた。そして、自分が仲介に立つ以外にないことを自覚した。
球場と球団は両輪となってこそ発展につながるというのが藤木の考え方であり、
このままでは横浜のマイナスになる、との思いがあった。
山口スタジアム社長の了解のもとに、スタジアム監査役で横浜弁護士会副会長の山田尚典とともに
動き出したのは十二月に入ってからだ。
中区のレストランの個室に両者から三人ずつが出席、藤木が座長となって十二日、十九日と話し合った。
ようやく結論が出て、二十四日のスタジアム役員会を経て、調印式が行われたのは二十六日だった。
スタジアムから球団へ一億円程度の選手強化費を贈るというのが、その内容である。
ようやく肩の荷を下ろした藤木、山田からは「両方に感謝の気持がなかった」と、同じ言葉がつぶやかれた。
横浜スタジアムでややこしいのは、
ホエールズが横浜に移転した当時の飛鳥田市長と西武の堤社長と大洋漁業の中部謙吉社長の
「密約」があって、それら中心人物が他界か失脚してる点だ。
しかも飛鳥田市長の考えた球団経営手法を歴代の市長(細郷〜高秀〜中田〜林)が
変えることなく引き継いでいることだ。
ちなみに高秀市長がぶち上げた横浜ドーム構想は禁忌事項。あれで失脚したんだと思う。
ちなみに飛鳥田市長は社会党左派出身だけど、
業界団体と太いパイプがあったり、川崎市がブチ切れても逆ギレしてガチでケンカしたり、
トンパチ右翼団体の幹部みたいな強面のオッサンだった。
・横浜の来季からの新球団名が「横浜モバゲー・ベイスターズ」となることが23日、決定的となった。
28日に球団譲渡成立を正式発表する予定だが、その席で新しい球団名が披露される可能性が高い。
世間にも「DeNA」より「モバゲー」の方が浸透度は高い。新規参入において、親しみやすさはファンに
訴える大きな武器になる。
横浜は1949年に「大洋ホエールズ」として創設以降、改称を何度も繰り返してきた。
地域密着を掲げ現在の「横浜ベイスターズ」となったのは92年。02年に親会社となった
TBSHDは企業名は入れなかった。仮に名称変更となれば19年ぶりのこととなる。
「Mobage」は06年に「モバゲータウン」として設立され、今年3月に現在のものに改称した。
今や会員数は3000万人を突破し、同社の“金看板”となった。海外での事業展開にも積極的で、
着々とグローバル企業へと成長している。チーム名に「モバゲー」を組み込むことで、さらに
知名度が増すことは間違いない。
球団名については、球界の“不文律”をクリアする必要がある。巨人・渡辺恒雄会長が過去に
「仮にモバゲーに決まった場合、あれは商品名なんだ。企業名がいいよな。ソフトバンク、
オリックス、楽天みたいにな。商品名でやったら、例えばそのへんで花王石鹸とかな、商品名の
宣伝に球団を利用されちゃ困る」と発言した。協約で明確な規定はないものの、これまでの球界の
慣例では、「モバゲー」をチーム名とするのはためらわれるところ。D社は今後に「モバゲー」の
名前を入れたゲームソフト制作の子会社を設立し、傘下の一部門として球団を運営する
方針だという。渡辺会長は「企業名を(モバゲーに)変えるとしたら、そこまで文句はつけられない」
とも話しており、その問題も、新会社設立で解決できる。(抜粋)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111024-OHT1T00046.htm
23日、一部の報道により、TBSホールディングスと「モバゲー」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)
のプロ野球・横浜ベイスターズ売却契約は、28日に行われると伝えられた。
日本プロフェッショナル野球組織にも、同日中に申請される見通しだ。
また、大手スポーツ紙は一面で、その球団名が「横浜モバゲーベイスターズ」に決定したとも報じている。
「モバゲー」はあくまでもサービス名だが、これがチーム名に入ることについても、新会社の設立で
解消するとしている。
しかし、違和感の強い新球団名=モバゲーベイスターズに、ネット上では冷やかな意見も多く寄せられている。
大手掲示板上では、「もうやだこの球団」「7回裏まで放送して続きは課金の流れ」
「だっせええええええええええええええええ」「かといって、DeNAベイスターズもちょっと」
「「読売ジャイアンツ」はいいのかwそうとうヒドいと思うけどw」「考えられうる限りで最悪の名前」
「10年以上横浜を応援し続けてきたが、もう限界だわ」「あーあ蔑称はゲイスターズ確定か」
「「モバゲー1点勝ち越しました!」とか聞きたくねぇなぁ」「いくら金出してるからって、こういう露骨な
売名行為って許されるの?」「ベイファンかわいそすぎる」といった否定的なコメントがその多くを締めている。
まだ予断を許さない状況ではあるが、仮に上記球団名に収まるとして、いずれは聞き慣れる日がくるのだろうか――。
http://news.livedoor.com/article/detail/5961377/
横浜の球団売却問題は、携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営する
ディー・エヌ・エー(DeNA、本社・東京都渋谷区)への譲渡に向け、いよいよ最終局面に入った。
横浜市と地縁がない同社は、創業者の故郷である新潟への本拠地移転が悲願だという。
日本野球発祥の地、横浜からプロ野球チームが消滅するのか。
新しいチーム名には「DeNA」ではなく、「Mobage」の名義を盛り込む案も検討されているが、
最大の懸案は現在の本拠地、横浜スタジアムとの関係だ。
立地は最高だが広告や物販などの収入が球団に入らず、「経営を圧迫している」との指摘も受けてきた。
昨年買収を試みた住生活グループも、球場問題が最大のネックとなり撤退した。
新球団も来季はハマスタを継続使用するが、「DeNAは将来的に新潟へ移転したい考え。
スケジュール的に来年から−というわけにいかないが、再来年にも出て行くのではないか」と
関係者は明かす。「そもそも同社がプロ野球チームを持つのは新潟移転ありき。創業者が故郷に錦を飾るため、というのが一番の理由だ」というのだ。
1999年にDeNAを設立した南場智子氏(49)は新潟市出身。主力事業のモバゲーを、登録会員2700万人を超える人気サイトに急成長させたが、
今年5月に夫の看病のため代表取締役兼CEOを退任。代表権のない取締役とはいえ、カリスマ創業者の影響力は健在だ。
「“新潟発”の会社」を自任するなど地元愛は強く、2008年には新潟市内に、
サイトへの書き込みなどを監視するサポートセンターを設立している。
移転後の本拠地となる「HARD OFF ECOスタジアム」(新潟県立野球場)は09年開場で、3万人収容。
使用料はハマスタの年間8億円程度から2億円程度にまで下げられる上、
物販や広告の収入も球団に入るため、球団経営の環境は大いに改善される。
不安は観客動員か。新潟市の人口は81万人。370万人の横浜市とは比較にならないが、人口はあくまでポテンシャルだ。
Jリーグのアルビレックス新潟が毎試合約2万6000人を集めるのに対し、横浜は毎試合1万5000人しか入っていない。
DeNAが新潟移転をためらう理由は皆無に等しい。一方で、906万人と東京都に次いで人口が多い神奈川県が、
プロ野球の真空地帯となるのはゆゆしき事態といえる。同県は55年に大洋が川崎市に転入して以来、
一時は大洋とロッテの2球団を擁し、半世紀以上もプロ野球とともに歩んできた。県内には高校や社会人の強豪も多いが、その受け皿も失われてしまう。
横浜に球団を存続させたい地元関係者は、TBSの継続保有や、かつて横浜に本社があったキリンホールディングスを担ぎ出すなどの方向性を探るも、不首尾に。
今月に入ってミツウロコや京浜急行電鉄など、地縁がある企業の連合体が買収に動いたが、交渉の席にもつけなかった。
昨年から準備を進めてきたDeNAに“急造チーム”がかなうはずもなかった。
関係者は「TBSからすれば、何を今さらという感じだろう。球団保有が苦しいのはみんな分かっていたのに、
手をさしのべる気概を見せたのは会社の規模的に難しいノジマだけ。地元企業はおいしいとこ取りばかり考えているし、
横浜市も『売名目的なら来なくて結構』という態度のままだった」とあきれる。
楽天・三木谷浩史球団会長(46)は、横浜企業連合を支持して「プロ野球チームはその土地の文化そのもの」と語った。
ハマっ子の野球文化が、今まさに瀬戸際に立たされている。(抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111024/bbl1110241138003-n1.htm
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
モバゲーが横浜ベイスターズを買収しようとしたら、
パ・リーグのある球団が「出会い系サイトをやっているのは公序良俗に反する」といって反対しているというのだ。
お前ら何を考えているんだと言いたい。商売の世界は売りたいヤツがいれば売ればいいんだし、
買いたいヤツがいたら買えばいいじゃないか?
それがビジネスの基本だろ。たかがプロ野球だ。えらそうなことを言うな。
それこそ勘違いというものだ。
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
今やプロ野球はプロ野球を好きなものだけしか注目しなくなっている。
世間一般の目を野球にひきつけるパワーとか魅力がないよ。
その象徴が女子アナだ。あいつらは失礼だ。野球のことを何も勉強していない。わかっていない。
ふざけるなだ。冗談じゃないよ。横浜はモバゲーでいい。十分だ。
横浜モバゲー対巨人。この違和感が逆に面白い。現代的だ。
モバゲー反対球団はお前ら何様だと思っているんだよと言いたい。
横浜ドーム構想の計画化を要請へ 「実現する会」が市に
神奈川県横浜市内の会社経営者らで構成する「横浜ドームを実現する会」
がドーム実現に向けて横浜市に申し入れる協議内容の素案が22日、明ら
かになった。ドーム計画を市の基本計画に位置づけることや、市有地の斡旋
(あっせん)や固定資産税などの減免措置を求める内容だ。
「実現する会」の関係者が明らかにした。同会は横浜市に「横浜ドーム」
構想を市の「中期4か年計画」や長期ビジョン(基本構想)に盛り込み、
協力姿勢を明確にするよう求める。
さらに、具体的な建設予定地として横浜市中心部の市有地を提供する検討
も要請する。同会は中区の「みなとみらい」地区を要望しているが、同区の
山下埠頭(ふとう)近くの市有地が候補に挙がる可能性もあるという。
500億円規模と言われる建設費は同会に参加する企業を中心とする民間
資金で賄い、市に負担を求める公共事業にはしないことも申し出る。ただ、
新たなドームを公共施設と位置づけ、横浜スタジアムや横浜アリーナと同じ
ように固定資産税の減免措置の適用は要請する。
同会はドーム実現後、横浜市や大手民放各社が出資する横浜スタジアムと
事業統合し、横浜ベイスターズの本拠地をドームに移すことも働きかける。
スタジアムやドームにスポーツイベントやコンサートを誘致する事業会社
も設立し、持ち株会社方式で一体運営するプランについても市側と調整した
いという。
横浜市の財政も厳しいため、特定企業が税の減免を受けることへの市民や
議会の批判も想定される。このため、同会は「ゴルフ場利用税」のような市
税を創設し、野球やイベントのチケット購入者に100円前後の受益者負
担を求め、イベントが成功すれば市の収入が増える仕掛けも市側に提案する
。
同会はすでに横浜市側と事務レベルの協議を進めており、11月21日に
林文子市長に正式に申し入れる。横浜商工会議所にも積極参加を促し、横浜
スタジアムもまじえてドーム実現への具体策を練り上げたい考えだ。(山口
博敬)
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201110220523.html
神奈川県警ホームページhttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mese8001.htm
APEC対策に向けた県警察の取組み
12月17日、横浜市西公会堂において「APEC首脳会議対策協力会第4回総会」が開催されました。
同総会には、会長の小川是氏(株式会社横浜銀行頭取)、副会長の藤木幸夫氏(藤木企業株式会社会長)
、顧問である、横浜市長、神奈川県議会議長、横浜市会議長、神奈川県公安委員会委員長のほか、対策協力会の会員及び警察署地域安全安心協力会の代表者等222団体約280人が参加しました。
66 :名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:22:30.24 ID:WRmClOXf0
社団法人日本港運協会は、国土交通省所管の社団法人で、港運事業者の業界団体である。
全国港湾労働組合協議会との産別交渉・産別協定の当事者でもある。
会長 - 久保昌三(?上組取締役社長)
副会長 - 安部正一(?住友倉庫社長)
副会長 - 番尚志(三菱倉庫?取締役会長)
副会長 - 鶴岡元秀(東海海運?取締役会長)
副会長 - 田村和男(三井倉庫?取締役社長)
副会長 - 藤木幸夫(藤木企業?取締役会長)
副会長 - 森川浩延(昌栄運輸?取締役会長)
副会長 - 田岡満(甲陽運輸?取締役社長)
副会長 - 伊藤正(伊勢湾海運?取締役社長)
理事長 - 須之内康幸(元海上保安庁次長)
会員数 - 1766社
136 :名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:58:26.36 ID:dSo783+40
>>1
警察庁は身分チェックしなかったの?
ってゆうか、
>>66にいる人で県の公安委員(警察のトップ組織)やってた人いるよ
「某暴力団の組長を尊敬してる」って発言で週刊誌に取り上げられてたけど
まぁ、不祥事だらけの神奈川県警なんてそんなもんだ
稲川会埋地一家 横浜市天下り
| ↓
神奈川県警−藤木(ハマスタ会長)−横浜スタジアム−鶴岡社長(108億ガッポシ)
↓
横浜商工会議所(ニッパツ会長)京急・ミツウロコ・相鉄etc
横浜ドームを実現する会(アイネット池田)−西川りゅうじん)
↓
横浜ドーム(ハマスタ利権part2)
稲川会埋地一家 横浜市天下り
| ↓
神奈川県警−藤木(ハマスタ会長)−横浜スタジアム−鶴岡社長(108億ガッポシ) −ノジマ(冷やかし)
↓
横浜商工会議所(ニッパツ会長)
横浜ドームを実現する会(アイネット池田)−西川りゅうじん)
↓
横浜ドーム(ハマスタ利権part2)
【球団買収否定】京急、ミツウロコ=地元商売(893に弱い)
(地元企業脅し)
↑
【横浜ドーム】−横浜商工会議所−鶴岡−藤木−稲川会・横浜市【横浜スタジアム】
(土建利権、税金目当て)
【DeNA反対】パ・リーグの3、4球団、楽天
楽天:DeNAとは敵、TBSへの怨念 (楽天は前略プロフィール)
|
GREE(元楽天の社員が立ち上げ)−(訴訟)→DeNA
【球団買収否定】京急、ミツウロコ、相鉄(体力なし)=地元商売(893に弱い)
(地元企業脅し)
↑
【横浜ドーム】−横浜商工会議所−鶴岡−藤木−稲川会・横浜市【横浜スタジアム】
(土建利権、税金目当て)
【DeNA反対】パ・リーグの3、4球団、楽天
楽天:DeNAとは敵、TBSへの怨念 (楽天は前略プロフィール) (ミキタニが地元連合を後押し)
|
GREE(元楽天の社員が立ち上げ)−(訴訟)→DeNA
大洋ホエールズが、横浜スタジアムに移転したのが1978年
今から33年前
この時の建設経緯が、全ての始まりだな
http://www.hamakei.com/headline/3403/
横浜ベイスターズは、川崎球場を拠点としていた「大洋ホエールズ」が前身で、
1978年4月に専用球場を横浜スタジアムに移転し「横浜大洋ホエールズ」としてスタート。
1993年にチーム名を「横浜ベイスターズ」に改称した。
http://www.marines.co.jp/event/40/history_18th.php
そうした中、横浜市にある横浜公園平和野球場が日本初の多目的スタジアムに改築する話が持ち上がっていた。
当時、大洋ホエールズは川崎を本拠地に使用していたが、巨人戦以外の集客に限界を感じており、
「横浜の新スタジアムが完成した際にはそこを使用したい」と当時の横浜市長に申し入れをしていた。
ロッテも同球場の共用を申し入れたのだが、結果的に使用の交渉は成立しなかった。
結局、神奈川県を長年保護地域にしていた大洋が横浜スタジアムを単独使用、
ロッテはそれまで大洋が使用していた川崎球場に本拠地を置くことで落ちついた。
グリー、DeNAを提訴へ--6月の排除措置命令をうけて
http://japan.cnet.com/news/business/35009611/
プロ野球の横浜ベイスターズ買収騒動で話題となっているディー・エヌ・エー(DeNA)だが、
同社を相手取り、グリーなど複数の企業が11月にも損害賠償を求めて提訴する予定であることが明らかになった。
ソーシャルネットワーキングサービス「モバゲータウン(現:Mobage)」を運営するDeNAは6月、
競合するグリーのSNS「GREE」に対してアプリを提供する開発会社に対して、モバゲータウン上で
アプリへのリンクを掲載してもらえないないなど不当な圧力をかけていたとして、
公正取引委員会から排除措置命令を受けている。
この排除措置命令の対象となった圧力によって、本来得られはずの収益を失ったとして
グリーやアプリ開発会社、通信関連会社などが、DeNAを訴えるという。
グリーでは「損害賠償請求を検討しているのは事実」(グリー広報部)とコメント。
賠償額については、「数十億円規模になるのでは」と語る業界関係者もいる。
グリーに出資するKDDIにもコメントを求めたところ、「本件に関しては一切ノーコメント」(KDDI広報部)としている。
通常球団を買収する場合、セ・パ両リーグ12球団らによるオーナー会議で4分の3の賛成が必要となる。
DeNAに対して、3〜4の球団が「出会い系サイトを運営している」という点を理由に買収に反対しているという一部報道もあるが、
「同じパ・リーグの球団も反対するのは、出会い系云々が問題ではなく、訴訟のリスクを考慮しているのではないか」(業界関係者)という見方もある。
モバゲーにした途端、新潟に移すとなったらクズやし醜いし呆れるわ
横浜売却、新球団の承認は全会一致で…楽天幹部
読売新聞 10月24日(月)18時51分配信
横浜の売却交渉に関して、楽天の井上智治オーナー代行は24日、都内で
取材に応じ、オーナー会議での新球団承認は全会一致が望ましいとの見解を
示した。
同代行は「今まで(新規参入)は全会一致で決めており、多数決をとった
ことはない」と話し、議決を行う際は、当該球団を除く11球団で行うべき
との考えを示した。オーナー会議は12月1日に予定されており、野球協約
では議決には出席者の4分の3以上の同意が必要としている。
前期連結決算
SB→資本金1887億7500万円 純利益1897億1200万円
日ハム→資本金241億6600万円 純利益167億3100万円
西武→非上場
オリ→資本金1439億9500万円 純利益672億7500万円
楽天→資本金1077億7900万円 純利益349億5600万円
ロッテ→非上場
中日→非上場
ヤク→資本金311億1700万円 純利益131億6800万円
読売→非上場
阪急→資本金994億7400万円 純利益180億6800万円
マツダ→資本金1865億円 純利益−600億4200万円
DeNA→資本金103億9200万円 純利益316億300万円
TBS→資本金549億8600万円 純利益1億300万円
京急→資本金437億3800万円 純利益70億4400万円
ミツウロコ→資本金70億7700万円 純利益6億5600万円
一概には言えないが資本金=企業のブランド力、当期利益=現状の資金力と見ていい
DeNAはブランド力はないが今の資金力だけならセリーグでは読売に次ぐくらい
京急はブランド力はあるがとても長期球団経営していける資金力などない
ミツウロコはギャグレベル
TBSはもう崖っぷち、あとがないヤバイ会社の存亡に関わる事態
横浜の親会社TBSホールディングス(HD)からゲームサイト「Mobage(モバゲー)」の
運営会社ディー・エヌ・エー(DeNA)への球団譲渡正式発表を28日に控え、24日、
球界にさまざまな動きが出た。同社の球界参入に慎重な姿勢の楽天は、井上智治オーナー代行が、
実行委員会やオーナー会議で「全会一致が原則」との見解を示した。
また、横浜の加地隆雄球団社長(70)は、TBSHDから球団譲渡で合意したことを初めて伝えられ、
来季も引き続き横浜を本拠地にすると説明されたことを明かした。
楽天井上オーナー代行はこの日、都内で取材に応じた。
「(実行委員会とオーナー会議で)全会一致で迎え入れるのが原則じゃないですか」との見解を示した。
反対の理由は、同社の課金システムなど業務に対する懸念、長期保有に対する不安などが挙げられている。
野球協約では球団の譲渡にはオーナー会議と実行委員会の4分の3以上の賛同が必要とされている。
全12球団で決議した場合、9球団の同意が必要となる。
だが、井上代行は「弁護士さんに聞いたら11球団ではないかということです」と、
特別利害関係にある横浜を除く11球団に決議の権利があるとの認識を示した。
その場合、3球団が反対すれば承認されないことになる。その上で、04年に楽天とソフトバンクが参入した際
、会議では決議せず全会一致で承認されたことを引き合いに出した。
「過去に決を採った事例がない。(1球団でも反対すれば難しいか、という質問に)
今回もそういうことじゃないですか」と話した。
さらに同社が買収した場合、球団名に「モバゲー」を入れる可能性があることに難色を示す声も上がった。
この日、井上代行と意見交換したNPB選手会担当顧問の伊藤修氏(元中日代表)は
「難しいんじゃないか」との見方を示した。04年に参入したソフトバンクが、
球団名に「ヤフー」を冠するよう申請したが却下された。野球協約で明確な規定はないものの、
商品名の宣伝に球団を利用してはいけないという慣例がある。
伊藤氏は「パ・リーグがダメだったのにセ・リーグはOKとなるとおかしくなる」と話した。
実行委員会は来月9日、オーナー会議は12月1日に予定されている。
[2011年10月25日8時46分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111025-854411.html
横浜幹部「丁寧に説明する」=球団売却問題−プロ野球
横浜の笹川博史球団取締役は25日、親会社の東京放送(TBS)ホールディングスによる
ディー・エヌ・エー(DeNA)への球団売却交渉に関し、パ・リーグの一部球団が
反対の立場を示していることについて「(DeNAが)NPB(日本プロ野球組織)の会員に
ふさわしいと思われるよう丁寧に説明をしたい」と述べた。異論のある球団に対しては、
当該球団としても説明をする姿勢を示した。
笹川取締役は「(オーナー会議で)賛成、反対の議決をするのは良くない。
他の11球団から承認を得るのが一番いい方法」と語った。(2011/10/25-18:58)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011102500808
DeNA会長「あえて出たいとは思わない」横浜を当面の本拠地に
産経新聞 10月25日(火)18時11分配信
TBSホールディングス(HD)との間で、横浜の球団売却で大筋合意し
た携帯電話向けソーシャルゲームサイト「モバゲー」を運営するディー・エ
ヌ・エー(DeNA)の春田真会長は25日、東京都内で報道陣の取材に応
じ、「(横浜は)商圏としても、経済圏としても大きい。あえてそこから出
たいとは思わない」として、当面は横浜を本拠地とする意向を示した。
TBSHDとの交渉の進捗(しんちょく)状況について春田会長は「現在
進行形なので」と明言は避けたが、「会社も海外に出ていこうというのを含
めて、成長している過程。僕たちからすれば、横浜から世界に発信していき
たい」と球団経営に意欲を示した。
パ・リーグ球団の一部から経営の安定性など不安視されていることには「
質問されることについては答えられると思っている」と話した。
DeNAの春田会長、経営不安視を一蹴 横浜買収したら長期保有
デイリースポーツ 10月25日(火)18時9分配信
横浜買収に乗り出しているディー・エヌ・エー(DeNA)社の春田真会
長は25日、東京都内の本社で取材に応じ、球団を、長期保有する意向を示し
た。
経営の安定性を不安視されていることに「財務体力的にも(球団を)持て
ないとはそもそも思っていない。短期間、1年で2年でという話ではまった
くない」と不安を一蹴した。また、楽天など新規参入に反対を唱えている球
団に対しては「きちんと質問されることについてはきちんと答えられたら」
と業務の健全性を訴える姿勢を見せた。
新球団と水嶋ヒロ・絢香夫妻がコラボか?
プロ野球・横浜のIT企業・DeNA社への身売りが大詰めの段階に差し掛かって
いるが、新球団にかける期待は大きいようだ。
「スポーツ紙では早くも監督として元阪神・日本ハムで現在は実業家の新
庄剛志氏の名前が浮上。ファン獲得のためにも、なりふり構っていられない
」(プロ野球担当記者)
そこで浮上しているのが、俳優の水嶋ヒロと歌手の絢香夫妻とのコラボだ
というのだ。
「結婚の際、所属した大手事務所と揉めに揉め、結局独立した水嶋と絢香
だが、テレビ各局や企業は男女ともに名だたる所属タレントを抱える前所属
事務所との関係が悪化するのを恐れ、水嶋を使おうとしなかった。そんな水
嶋に“救いの手”を差し伸べたのがDeNA。同社は『モバゲー』のCMに今年4
月から水嶋を起用している」(広告代理店関係者)
一方、絢香はバセドー病治療のため、09年おおみそかのNHK・紅白歌合戦
を最後に無期限休養に入っていたが、このほど、自主レーベルを設立して復
帰することを発表したばかりだが、さっそく仕事をこなしていた。
「水嶋が出演する『森永ミルクココア』の新CMが25日から放送されている
が、絢香が楽曲を提供。水嶋にオファーをした際の条件が絢香の楽曲提供で
、今後も夫婦セットでのオファーが増えそうだ」(同)
となると、新球団では斬新なアイディアの夫婦コラボがありそうだという
。
「新球団の応援歌を絢香が歌い、そのPVを水嶋がプロデュースし、夫婦そ
ろって出演となれば話題性が高い。大手事務所に所属していれば実現しなか
っただろうが、自主レーベルなので、水嶋と絢香がゴーサインを出せば実現
可能で、新球団にとって明るい話題となりそうだ」(芸能記者)
あくまでも、このまますんなりDeNAへの身売りで決まればの話だが…。
http://npn.co.jp/article/detail/23811568/ 知名度アップ7割も連帯感は3割、プロチーム意識調査/横浜
神奈川新聞社と神奈川大学が、横浜市民のプロスポーツチームに対する意識調査を行った。
プロ野球の横浜ベイスターズとサッカーJリーグの横浜F・マリノス、横浜FCが地域にもたらす効果について、
「横浜の知名度アップにつながる」と答えた人が7割以上、「シンボルになっている」と答えた人が6割を超えた。
一方で、「誇りや自慢になっている」と答えたのは4割弱、「連帯感を生んでいる」は約3割にとどまった。
横浜ベイスターズの身売りが取り沙汰される中、地元チームの必要性を感じながらも、どこか冷めているという横浜市民の姿が浮かび上がった。
調査は、18〜79歳の市民を対象に、プロスポーツチームが地域にもたらす効果と、横浜市におけるプロスポーツチームの必要性を検証する目的で8月に行った。
好きなプロ野球チームの有無で「ある」と答えたのは52・4%。「巨人」と「横浜」が拮(きっ)抗(こう)してそれぞれ3割強を占め、
「阪神」「ヤクルト」と続いた。そのチームを好きな理由としては、「昔から応援しているから」が42・3%で最も多く、「地元のチームだから」が33・3%で続いた。
好きなJリーグチームの有無では、「ある」と答えたのが23・2%と、全体の4分の1に満たなかった。
しかしこのうち「横浜F・マリノス」と回答した人が6割を超え、横浜FCは7・6%。好きな理由は「地元のチームだから」が最も多く、ほぼ6割を占めた。
観戦経験のあるスタジアムでは、「横浜スタジアム」が48・4%だったのに対し、「日産スタジアム」は19・1%
、「ニッパツ三ツ沢球技場」は11・7%だった。「いずれもない」は43・4%に上った。もっとスタジアムに行きたくなる動機を聞いたところ、
「チームが強くなる」が44・2%。「入場料が安くなる」「家族か友人に誘われる」が続いた。
横浜に今後も必要なプロスポーツチームを聞いたところ、「横浜ベイスターズ」が67・0%、「横浜F・マリノス」が53・3%とともに5割を超えた。
「横浜FC」は32・3%、「特に必要ない」は19・1%だった。
◆調査方法 18〜79歳の横浜市民976人(男性541人、女性435人)を、調査する区を無作為に選んだ上で、住民基本台帳から無作為抽出する
層化多段無作為抽出法で選んだ。郵送で調査票を送付し、403人(男性204人、女性198人、無回答1人)から回答を得た。回収率は41・1%だった。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110250015/
DeNA、保有反対意見に「正直分からない」
http://www.sanspo.com/baseball/news/111025/bse1110252024004-n1.htm
プロ野球横浜ベイスターズの球団買収発表を目前に控えるディー・エヌ・エー(DeNA)の春田真会長は25日、
東京都内で取材に応じ、一部の球団が経営の安定性を理由に同社の球団保有に反対していることについて
「財務体力的にも(球団を)持てないとは思っていない。どの点を不安に思われているか正直、分からないところもある」と反論した。
野球協約では新規参入の際に、実行委員会とオーナー会議での承認を得ることが必要と定めている。春田会長は「承認が
ないと駄目だと理解している。そうならないように努力をしている。質問されることにはきちんと答えられる」と話した。
春田会長は既に、球団を長期保有する意向を示している。本拠地は横浜に残す方針で「経済圏としても当然大きいし、
あえてそこから出たいとは思わない。やるなら長期に、根差してやりたい」とした。来季の監督については「人事なので
すぐにどうのこうのではない」と話し、球団名とともに白紙と強調した。
モバゲータウンに20歳OLで登録してみなさい。
こちらがその気なら数分で売春成立だ。利用者も問題だが、この会社は利益優先で長年それを放置し、
子供の実質的な人身売買や薬物汚染を助けてきた。国際的にも批判を浴びた札付きだ。
そんな会社に市民球団を経営する資格があるのか。
そもそもDeNA(モバゲー)は、ゲーム開発会社とDeNAの競合であるGREEとの間の取引を妨害する行為におよび、
そのため多大な損害を与えたとして賠償請求の民事訴訟を起されるらしいじゃないか。
脱法、不道徳、そして何十億円規模の賠償請求。
およそまともな企業には見えないが…
・市有地の斡旋(あっせん)や固定資産税などの減免措置を求める→市の土地を狙ってる
・建設予定地として横浜市中心部の市有地を提供する検討も要請→土地はタダで手に入れようとしてる
・「みなとみらい」地区を要望しているが、同区の山下埠頭(ふとう)近くの市有地→一等地を狙ってる
・建設費は同会に参加する企業を中心とする民間資金で賄い、市に負担を求める公共事業にはしない→市に儲けさせる
・固定資産税の減免措置の適用は要請→
・スポーツイベントやコンサートを誘致する事業会社も設立→さらなる天下り子会社
・野球やイベントのチケット購入者に100円前後の受益者負担を求める→チケット高くなる
・イベントが成功すれば市の収入が増える仕掛けも市側に提案する→市に儲けさせる
市からタダで土地を貰い市に売り上げをもたらすような組織にしようっての?
そんで運営は893や天下りなんだろ、横浜ドームは第二のハマスタじゃん
今のハマスタ建設方法と大差ない。間に持ち株会社なんていれずに市が建てて
モバゲーを指定管理者にすりゃOKな話。
んで建設費用を出した地元企業にオーナーズシートなんだろw
>>131
焼け太りで、さらなる利権拡大を狙ってるのが見え見えなんだよな・・・・・
893は甘い顔してすり寄ってくるが、
そう何度も騙されるほど、みんながみんな馬鹿なわけじゃない 春田DeNA会長「将来も横浜で」…横浜身売り問題
横浜球団の買収正式発表を前にDeNAの春田真会長(42)が25日、
都内で取材に応じた。具体的に球団経営のビジョンを語るのは初めてのこと
だ。特に強調したのは“横浜愛”だった。「横浜は魅力的な場所。将来も横
浜で? 理想はそうだと思う。商圏も経済圏も大きいし、あえてそこから出
たいとは思わない。やるのであれば根ざした形でやりたい」と、地元密着の
姿勢を訴えた。
28日に、本社のある東京ではなく横浜市内で発表会見を行うのは、市民
球団を強く意識した舞台設定だ。昨年買収が決裂した住生活グループは移転
を模索したが、D社はその可能性を打ち消した。
本拠地・横浜スタジアムとの関係にも触れた。入場料収入の25%を球場
使用料として払う契約内容が球団経営を圧迫してきたとされ、改善の交渉は
平行線をたどってきた。春田会長は「本来的には敵対する関係じゃない。協
力してもらう方向に持っていきたい」と関係修復に力を入れる。
休養中の尾花監督は今季限りの解任が決定的な状況。後任にも注目が集ま
るが「人事なので、すぐにはどうこうできる話ではない」と新規参入の手続
きと並行して熟考していく考えを示した。楽天首脳がオーナー会議などで徹
底議論を求めていることについては「財務体力的にも(球団を)持てないと
は思っていない。どの点を不安に思われているか、正直よく分からない。質
問されたことにはきちんと答えられる」と困惑気味だった。
◆楽天は「全会一致」を再主張 楽天・島田亨オーナー兼球団社長(46
)が、横浜の身売り問題について、改めて徹底議論を求めた。仙台市内で球
団の会議に出席し、オーナー会議の議長という立場から一般論とした上で「
これまで新規参入した球団は全会一致でやっている。今回もそういう形でな
いと違和感がある」などと発言。前日(24日)の井上オーナー代行と同じ
趣旨の主張を繰り返した。
◆オリックスは「考え聞いてから」 横浜球団の買収問題について、オリ
ックス・宮内オーナーは「次のオーナー会社はプロ野球の発展のため、12
球団の一員となり尽くすという気持ちのところに持っていただきたい」と熱
望した。一部の球団からDeNAに反対する動きもあるが「まだどういうお
考えがあるのか聞いていない。お考えを聞かせていただければ、一致した考
え方が出るのでは、と思います」と、話すにとどまった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111025-OHT1T00278.htm 楽天にモ〜レツ逆風…反“モバゲー”言うの10年早いわ!
2011.10.26
ディー・エヌ・エー(DeNA)による横浜の球団買収は、28日に発表さ
れる。しかし、12月1日の12球団オーナー会議での承認は予断を許さな
い状況だ。楽天が反対運動を展開しているからだ。
老舗球団の巨人、阪神、中日の御三家が「長期的に球団を経営してくれる
企業か不安だ」とクレームをつけるのなら説得力もあるし、理解できる。
しかし、楽天は05年から球界に新規参入したばかり。しかも6位、6位
、4位、5位、2位、6位、5位とAクラスは1度だけ。本拠地のKスタ宮
城は日本シリーズ開催もおぼつかない、客席2万人をやっと超える規模でし
かない。
球界のご意見番を自負するような御仁からすれば「楽天ごときがゴチャゴ
チャと何を偉そうに言ってるのか。10年早い」と一喝するのではないか。
野球協約には、こう明記されている。
「球界に新規参入する球団は、預かり保証金として25億円を日本野球機
構(NPB)に納入しなければいけない。10年間球団を保有した場合には
返還する」
つまり、10年間球団を持って初めて一人前扱いされるのだ。まだ7年間
しか球団経営をしていない楽天が音頭を取って、DeNAの横浜買収承認反
対の運動を起こしているという構図なのだ。
前述した本拠地球場についても、球団史上初めて2位になった09年には
「2万人ちょっとしか入らない球場では採算がとれず、日本シリーズ開催
には大きなネックになる。3万人収容をめどに客席を増やすように」とN
PBから勧告されている。しかし日本シリーズに出るつもりなどないと思
っているのか、いまだに席数は増えていない。
「経営が苦しくなったら、いの一番に球団を手放すのが楽天ではないか
」。今でも一部球界OBたちは疑惑のまなざしを向けているのが現実だ。
こんな球団が、DeNAの球界参入に反対する理由は1つしかないだろう
。
ライバル関係にある企業が、よりによって巨人、阪神、中日の老舗球団
御三家のいるセ・リーグ入りして、成功されたら大打撃を受ける。恥も外
聞もなく、DeNAの球界入り阻止する−というのが本音ではないのか。
楽天に乗せられ、DeNA潰しに加担する球団にもファン離れという天罰
が下るだろう。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111026/bbl1110261240004-n1.htm
楽天“モバゲー”潰しに執念…横浜売却ドロドロ行状の裏側
2011.10.25
携帯電話向けゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営する、ディ
ー・エヌ・エー(DeNA)の球界参入阻止に、楽天が並々ならぬ執念を燃
やしている。
DeNAは、横浜の親会社TBSホールディングスと球団譲渡ですでに大
筋合意。28日に正式発表され、12月1日のオーナー会議に諮られる。
野球協約では、最高議決機関であるオーナー会議での議決を「出席したオ
ーナー、オーナー代行およびオーナー臨時代理人全員の4分の3以上の同意
が必要」と定めている。日本野球機構(NPB)はさきごろ、この解釈をめ
ぐって「当事者の横浜は議決権を持つのか」という報道陣の問い合わせに
、「持つ」との見解を示した。これに従えば、反対が3球団までなら参入
は認められる。
ところが24日、楽天の井上智治オーナー代行(56)は「11球団だ
と思う」と述べ、採決の際に横浜は除外するべきとの考えを示した。
この「1減」はきわめて大きな違いを生む。経営の安定性などを疑問視
してDeNAの参入に反対する楽天は、他球団に多数派工作を仕掛けてお
り、パ・リーグの複数球団が一定の理解を示している。井上代行の主張通
り、横浜を除く11球団で審議するなら楽天プラス2の「反対3」で参入
を阻める。
井上代行は「これまでのオーナー会議は、全会一致を原則としている。
今回もそう考えている」とも語り、さらにハードルを上げてみせた。
ただ、楽天が強硬姿勢を強める背景には「反DeNAの動きが、思った
より他球団に広がらない焦りではないか」(関係者)との見方もある。
今年5月からモバゲー内に、巨人の歴代選手が登場する球団公認ゲーム
が登場するなど、DeNAの根回しは周到だ。巨人・渡辺球団会長はすで
に容認の姿勢で、セ・リーグ他球団も客が入らない横浜戦には頭を抱えて
おり、新球団への期待が勝りそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111025/bbl1110251534003-n1.htm 横浜からプロ野球“消滅”危機…“モバゲー”の悲願は新潟移転
2011.10.24
横浜の球団売却問題は、携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバ
ゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA、本社・東京都渋谷区)
への譲渡に向け、いよいよ最終局面に入った。横浜市と地縁がない同社は、
創業者の故郷である新潟への本拠地移転が悲願だという。日本野球発祥の地
、横浜からプロ野球チームが消滅するのか。
水面下での根回しは完了した。現親会社のTBSホールディングス(HD
)、新親会社のDeNAは、ともに28日の取締役会で球団譲渡が承認され
次第、正式発表する。12月1日のオーナー会議で、12球団の4分の3以
上の承認を得られれば、晴れてDeNA球団が誕生する。
4年連続最下位の暗黒時代に沈む横浜に、刷新のときが訪れる。尾花高夫
監督(54)は今季が3年契約の2年目だが、球団側は22日に1軍全コー
チも含め「休養させる」と発表。来季人事は白紙となった。
新しいチーム名には「DeNA」ではなく、「Mobage」の名義を盛
り込む案も検討されているが、最大の懸案は現在の本拠地、横浜スタジアム
との関係だ。立地は最高だが広告や物販などの収入が球団に入らず、「経
営を圧迫している」との指摘も受けてきた。昨年買収を試みた住生活グル
ープも、球場問題が最大のネックとなり撤退した。
新球団も来季はハマスタを継続使用するが、「DeNAは将来的に新潟
へ移転したい考え。スケジュール的に来年から−というわけにいかないが、
再来年にも出て行くのではないか」と関係者は明かす。「そもそも同社が
プロ野球チームを持つのは新潟移転ありき。創業者が故郷に錦を飾るため
、というのが一番の理由だ」というのだ。
1999年にDeNAを設立した南場智子氏(49)は新潟市出身。主
力事業のモバゲーを、登録会員2700万人を超える人気サイトに急成長
させたが、今年5月に夫の看病のため代表取締役兼CEOを退任。代表権
のない取締役とはいえ、カリスマ創業者の影響力は健在だ。「“新潟発”
の会社」を自任するなど地元愛は強く、2008年には新潟市内に、サイ
トへの書き込みなどを監視するサポートセンターを設立している。
移転後の本拠地となる「HARD OFF ECOスタジアム」(新潟
県立野球場)は09年開場で、3万人収容。使用料はハマスタの年間8億
円程度から2億円程度にまで下げられる上、物販や広告の収入も球団に入
るため、球団経営の環境は大いに改善される。
不安は観客動員か。新潟市の人口は81万人。370万人の横浜市とは
比較にならないが、人口はあくまでポテンシャルだ。Jリーグのアルビレ
ックス新潟が毎試合約2万6000人を集めるのに対し、横浜は毎試合1
万5000人しか入っていない。
DeNAが新潟移転をためらう理由は皆無に等しい。一方で、906万
人と東京都に次いで人口が多い神奈川県が、プロ野球の真空地帯となるの
はゆゆしき事態といえる。同県は55年に大洋が川崎市に転入して以来、
一時は大洋とロッテの2球団を擁し、半世紀以上もプロ野球とともに歩ん
できた。県内には高校や社会人の強豪も多いが、その受け皿も失われてし
まう。
横浜に球団を存続させたい地元関係者は、TBSの継続保有や、かつて
横浜に本社があったキリンホールディングスを担ぎ出すなどの方向性を探
るも、不首尾に。今月に入ってミツウロコや京浜急行電鉄など、地縁があ
る企業の連合体が買収に動いたが、交渉の席にもつけなかった。昨年から
準備を進めてきたDeNAに“急造チーム”がかなうはずもなかった。
関係者は「TBSからすれば、何を今さらという感じだろう。球団保有
が苦しいのはみんな分かっていたのに、手をさしのべる気概を見せたのは
会社の規模的に難しいノジマだけ。地元企業はおいしいとこ取りばかり考
えているし、横浜市も『売名目的なら来なくて結構』という態度のままだ
った」とあきれる。
楽天・三木谷浩史球団会長(46)は、横浜企業連合を支持して「プロ
野球チームはその土地の文化そのもの」と語った。ハマっ子の野球文化が
、今まさに瀬戸際に立たされている。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111024/bbl1110241138003-n1.htm 横浜 Kスタ
年間使用量 5億 5千万
看板広告 球団に一切入らない 球団に全額入る
売店収入 球団に一切入らない 球団に全額入る
入場料 25%をハマスタに払う 球団に全額入る
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/3012627.html
●千葉ロッテマリーンズ
球場:QVCマリンフィールド:指定管理者は球団
・年間使用料 2億5000万円
・グッズ売上 すべて球団へ
・広告売上 すべて球団へ
・飲食売上 すべて球団へ
・入場料 すべて球団へ
・命名権 年2億7500万×10年
→千葉市と球団で山分け。
横浜ベイスターズ
球場:横浜スタジアム:指定管理者はハマスタ
・年間使用料 8億(そのうち3億を球団に返還)
・グッズ売上 球団に一切入らない
・広告売上 球団に一切入らない
・飲食売上 球団に一切入らない
・入場料 25%をハマスタに払う
・命名権 ゼロ
2005年に日本一になった直後の2006年2月と思われる、先日ロッテをやめた?瀬戸山さんのインタビュー。
ロッテが削減したと言いながら20億の赤字があるとも言われるのは、管理業者になってあれこれ球場に
能動的に関与できるようになったとはいえ、球場からの利益が一部のまんまなのかな?
http://www.tkc.co.jp/senkei/backnumber/0602/interview.htm
■「ポスター1枚自由に貼れない!」
再建の前に立ちはだかった数々の障壁
(ry
また球場との契約問題もあった。以前まで球団とマリンスタジアムの収益分配のシステムは、チケット収入が
球 団で広告看板料や飲食の売上はスタジアムの取り分だったんです。コアなファンがいたのでチケット収入は
横ばいだった し、看板収入は関係ない。無理して積極的に営業しなくても現状維持が可能だった。これじゃスタ
ッフのモチベーションも高 まりません。
赤字削減のために売上を高めようとしているのに、看板広告という大きな収入源をみすみす放っておくのはもっ
た いないですよね。だから去年の春にこれを見直して広告料と飲食売上の一部が球団に入るように変えさせま
した。すると 営業スタッフも一所懸命広告を取ってくるようになった。スタッフの発想を縮小均衡から拡大再生産
に変えたんです。
>広告料と飲食売上の一部が球団に入るように変えさせました
相模原球場 収容人数16000人 両翼:95m、中堅:120m
保土ヶ谷球場 収容人数15000人 両翼:95m、中堅:120m
平塚球場 収容人数16000人 両翼:91m 中堅:120m
横浜スタジアム 収容人数30000人 両翼:94m 中堅:117.7m
2011年 横浜ベイスターズ
ホーム試合 平均観客動員数
15308人
・市有地の斡旋(あっせん)や固定資産税などの減免措置を求める→市の土地を狙ってる
・建設予定地として横浜市中心部の市有地を提供する検討も要請→土地はタダで手に入れようとしてる
・「みなとみらい」地区を要望しているが、同区の山下埠頭(ふとう)近くの市有地→一等地を狙ってる
・建設費は同会に参加する企業を中心とする民間資金で賄い、市に負担を求める公共事業にはしない→市に儲けさせる
・固定資産税の減免措置の適用は要請→
・スポーツイベントやコンサートを誘致する事業会社も設立→さらなる天下り子会社
・野球やイベントのチケット購入者に100円前後の受益者負担を求める→チケット高くなる
・イベントが成功すれば市の収入が増える仕掛けも市側に提案する→市に儲けさせる
市からタダで土地を貰い市に売り上げをもたらすような組織にしようっての?
そんで運営は893や天下りなんだろ、横浜ドームは第二のハマスタじゃん
今のハマスタ建設方法と大差ない。間に持ち株会社なんていれずに市が建てて
モバゲーを指定管理者にすりゃOKな話。
んで建設費用を出した地元企業にオーナーズシートなんだろw
まるっきり同じじゃん
DeNA会長 地域密着強調「横浜出たいとは思わない」
携帯電話向けゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営するDeNA(ディー
・エヌ・エー)の春田真会長が25日、買収発表を目前に控える横浜球団に
ついて、本拠地を横浜に根付かせる方針を示した。
既に球団を長期保有する意向を示している同会長は、都内で取材に応じて
「横浜は経済圏としても当然大きいし、あえてそこから出たいとは思わない
。やるなら長期に、根ざしてやりたい」と地域密着をアピールした。
昨年TBSホールディングス(HD)が売却交渉を進めた住宅設備最大手
の住生活グループは、横浜からの移転を希望して最終的に決裂。横浜スタジ
アムとの契約問題もネックで交渉に影響したが、同会長は「(スタジアムと
は)本来なら敵対する関係じゃない。協力する関係でありたい」と協調路線
を打ち出した。
一部球団が経営の安定性を理由に、同社の球団保有を不安視していること
についても反論。DeNA社は10年度で売上高1127億円、営業利益は
560億円。ともに前年度比2倍以上で「財務体力的にも(球団を)持てな
いとは思わない。どの点を不安に思われているか正直分からないところもあ
る」とした。
野球協約では新規参入の際、実行委員会とオーナー会議での承認を得るこ
とが必要と定めている。「承認がないと駄目だと理解している。そうならな
いように努力をしている。質問されることにはきちんと答えられる」と同会
長。来季の監督については「人事なのですぐにどうのこうのではない」と
白紙を強調していた。
[ 2011年10月26日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/26/kiji/K20111026001893910.html ずっと横浜“モバベイ”DeNA会長断言
横浜の球団買収に乗り出しているゲームサイト「Mobage(モバゲー)」
の運営会社ディー・エヌ・エー(DeNA)の春田真会長が25日、東京・
渋谷区の同社で取材に応じ、現本拠地の横浜に密着した球団経営を行ってい
く考えを示した。
市場の大きさ、利便性や地域の愛着などを理由に挙げ「あえてそこから出
たいとは誰も思わない」と断言した。球団名や監督人事については今後の話
としたが、長期保有の意向もあらためて強調した。
交渉状況や発表時期に「分からない」を繰り返した春田会長が、本拠地に
関するスタンスは明確に示した。「横浜というのは僕自身も好きだし、魅力
的な場所。商圏だって大きいし、経済圏としても当然ながら大きい。あえて
そこから出たいとは誰も思わない。物理的なことを考えても(会社は)東京
にありますし、近い方がみんなも喜ぶ」。移転の選択肢は頭になく、将来的
にも本拠地は横浜とする考えを強調した。
監督については「人事なんで、すぐにどうこうという話ではない」と白紙
を強調。球団名に関しても「まだお話しできません」と口をつぐんだ。それ
でも28日とみられる正式発表については「どっちやねんというのは僕は好
きじゃないので、早めにできるようにはしたいです」と話した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111026-854786.html 知名度アップ7割も連帯感は3割、プロチーム意識調査/横浜
神奈川新聞社と神奈川大学が、横浜市民のプロスポーツチームに対する意識
調査を行った。プロ野球の横浜ベイスターズとサッカーJリーグの横浜F・
マリノス、横浜FCが地域にもたらす効果について、「横浜の知名度アップ
につながる」と答えた人が7割以上、「シンボルになっている」と答えた人
が6割を超えた。一方で、「誇りや自慢になっている」と答えたのは4割弱
、「連帯感を生んでいる」は約3割にとどまった。横浜ベイスターズの身売
りが取り沙汰される中、地元チームの必要性を感じながらも、どこか冷めて
いるという横浜市民の姿が浮かび上がった。
調査は、18〜79歳の市民を対象に、プロスポーツチームが地域にもたらす
効果と、横浜市におけるプロスポーツチームの必要性を検証する目的で8月
に行った。
好きなプロ野球チームの有無で「ある」と答えたのは52・4%。「巨人」
と「横浜」が拮(きっ)抗(こう)してそれぞれ3割強を占め、「阪神」「
ヤクルト」と続いた。そのチームを好きな理由としては、「昔から応援し
ているから」が42・3%で最も多く、「地元のチームだから」が33・3%
で続いた。
好きなJリーグチームの有無では、「ある」と答えたのが23・2%と、全
体の4分の1に満たなかった。しかしこのうち「横浜F・マリノス」と回答
した人が6割を超え、横浜FCは7・6%。好きな理由は「地元のチームだ
から」が最も多く、ほぼ6割を占めた。
観戦経験のあるスタジアムでは、「横浜スタジアム」が48・4%だったの
に対し、「日産スタジアム」は19・1%、「ニッパツ三ツ沢球技場」は11・
7%だった。「いずれもない」は43・4%に上った。もっとスタジアムに行
きたくなる動機を聞いたところ、「チームが強くなる」が44・2%。「入場
料が安くなる」「家族か友人に誘われる」が続いた。
横浜に今後も必要なプロスポーツチームを聞いたところ、「横浜ベイス
ターズ」が67・0%、「横浜F・マリノス」が53・3%とともに5割を超え
た。「横浜FC」は32・3%、「特に必要ない」は19・1%だった。
◆
調査方法 18〜79歳の横浜市民976人(男性541人、女性435人)を
、調査する区を無作為に選んだ上で、住民基本台帳から無作為抽出する層化
多段無作為抽出法で選んだ。郵送で調査票を送付し、403人(男性204
人、女性198人、無回答1人)から回答を得た。回収率は41・1%だった
。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110250015/ 巨人、渡辺球団会長 横浜新球団名「モバゲーはだめ」
産経新聞 10月26日(水)22時15分配信
巨人の渡辺恒雄球団会長は26日、横浜がTBSホールディングス(HD
)からディー・エヌ・エー(DeNA)へ譲渡された場合の球団名につい
て、「『Mobage(モバゲー)』なら売名行為で、野球協約上も許され
ない」との見解を示した。
モバゲーはDeNA社が運営する携帯電話向けソーシャルゲームサイト名
。渡辺会長は「(モバゲー名の)子会社をつくっても審査規定にひっかかり
、オーナー会議で反対も出る」と意見した。DeNA社の春田真会長は球団
名についてこれまで「まだお話できる状況にない」としている。
球団名「モバゲー」に難色=横浜売却で巨人会長−プロ野球
時事通信 10月26日(水)22時35分配信
巨人の渡辺恒雄球団会長は26日、東京都内で横浜の球団売却について取材
に応じ、ディー・エヌ・エー(DeNA)から同社が運営する携帯電話向けソー
シャルゲームサイト「モバゲー」を球団名として参入申請があった場合、オ
ーナー会議で承認されないとの見通しを示した。
渡辺会長は、商品名を球団名にすることは野球協約の内規に抵触すると指
摘。「モバゲーという名前で球団をつくるのは協約解釈上、無理。3球団くら
い反対するんじゃないか。売名にならないよう格好をつけてもらわないと」
と語った。
横浜球団譲渡申請受け、来月2日臨時実行委
2011.10.26 18:39
操作メニューをスキップして本文へ
プロ野球の横浜球団を保有するTBSホールディングス(HD)と交流サ
イト大手のディー・エヌ・エー(DeNA)が28日に日本野球機構(NP
B)に球団譲渡の申請をした場合、球団代表者による臨時の実行委員会が1
1月2日に開かれる予定であることが26日、関係者の話で分かった。
実行委ではDeNA社の事業内容などを審査する小委員会の構成メンバー
を決めるほか、球団譲渡手続きの進め方を確認する。球団譲渡にはオーナー
会議で4分の3以上の同意が必要だが、採決の対象が全12球団なのか当事
者の横浜を除いた11球団なのかについても協議する。(共同)
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/07-12/071218gendai-nakada2.htm
その人物とは、同協会の副会長を務める藤木幸夫氏(77歳)。
横浜市中区で港湾関係事業の企業を経営する傍ら、市の関連団体幹部や横浜エフエム放送の社長も務める地元有力者だ。
藤木氏自身「尊敬するのは田岡一雄(故人・山口組三代目組長)さん」と暴力団幹部との交友も吹聴しており、
「地元のドン」として知られている。太田市議が続ける。
「振興協会の会長には徳川宗家の現当主・恒孝氏が就任していますが、実際はお飾りに過ぎず、
事実上の運営は藤木氏が取り仕切っている。当初は中田市長と距離を取っていた藤木氏だが、今や最有力後援者の一人。
市長の政治資金集めにも多大な貢献をしています」
例えば05年4月26日、横浜・桜木町駅にほど近い横浜ロイヤルパークホテルで開かれた中田市長の政治資金パーティー。
発起人に名を連ね「主催者」の肩書で挨拶に立っているのが藤木氏である。
中田市長の政治資金収支報告書などによれば、3000人近くが参加したこのパーティーで集めた政治資金は実に4300万円にのぼる。
「市内の港湾・建設業者に対する藤木氏の影響力は絶大。当然、集票力もハンパなものではありません」(前出・支援者)
平成7年、1995年に5,000円の席が登場
平成10年、98年に外野値上げ
その後もちょこちょこ悪改定
http://www.geoc●ities.jp/whales_baystars_archives/history/history2.html
実行委員会、決議に横浜加えるかを協議
2011.10.27 04:31
TBSホールディングス(HD)から、交流サイト大手のディー・エヌ・エ
ー(DeNA)への横浜の球団譲渡が28日に正式発表されることを受け、
日本野球機構は26日までに、臨時実行委員会を11月2日に都内で開くこ
とを決めた。
実行委員会は11月9日に予定されているが、横浜の球団譲渡申請を受け
て、臨時に招集が決まった。野球協約では申請から30日以内の審査・決定
が規定されている。承認を審議するオーナー会議が12月1日に開催予定の
ため、日程が繰り上がった格好だ。
臨時実行委ではまず、審査委員会の設置を決める。2004年に楽天の新
規参入を審査した際には、セ・リーグの豊蔵一会長(当時)のもと、巨人、
横浜、ロッテ、西武の4球団の代表者で「審査小委員会」が組織され、聴聞
や球場視察、監査法人を通じた財務調査などが行われた。
また、実行委とオーナー会議での議決に、当該球団の横浜を加えるかも協
議する。中日・佐藤球団代表はこの日「野球協約には、株式会社のように特
別利害関係人を外す規定はない」と私見を述べた。一方、楽天・井上オーナ
ー代行は「いままで多数決で議論されてこなかった。全会一致で決めていけ
ればいい」と話した。
(紙面から)http://www.sanspo.com/baseball/news/111027/bse1110270435001-n1.htm
渡辺会長 「モバゲー」名使用なら新規参入承認せず?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/27/kiji/K20111027001900780.html
巨人・渡辺恒雄球団会長(85)が26日、横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングス
(HD)からの球団譲渡を28日に正式発表するDeNA(ディー・エヌ・エー)に対し、クギを刺した。
携帯電話向けゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営するDeNAが球団名に「モバゲー」の
名称を使うことを検討していることについて異論を唱えた。「企業の売名じゃないか。企業の売名
にというのは禁止されているんだよ。(審査規定の内規)2条2項で。商品の宣伝はそれ以下の
問題だから。全然ダメ。子会社の名前を使って企業の売名というのに引っ掛かるとこれはまた問
題になる。そういうことを楽天は言っているんじゃないかね」。球界では球団名には企業名を使う
ことが常識的で、そのためDeNAはモバゲーの名称を使った球団を運営する子会社を新たに設
立することも視野に入れているが、同会長は「モガベー(モバゲー)という名前で1つの球団を作
るというのは無理だよ」とした。
DeNAの買収は以前から「他にいないんだな」と容認の姿勢を示しているが、「俺が言ってるのは
どこ(の企業)が良いとか悪いじゃなくて。協約(審査規定)解釈の点で問題がある。そうじゃな
いようにちゃんと格好つけてもらわないとオーナー会議だってどうしようもできない。その時に巨人が
どっちに回るか。俺は護憲論者だから」。DeNAがあくまで商品名を球団名にすることを主張した
場合は、巨人がオーナー会議で新規参入を承認しない立場を取ることもにおわせた。 [ 2011年10月27日 06:00 ]
横浜市長動く!モバゲーの横浜永久残留へ「積極仲介」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111027-OHT1T00010.htm
横浜市の林文子市長(65)が26日、横浜にプロ野球球団を“永久残留”させるため、球団買収に動いている
ディー・エヌ・エー(DeNA)社、横浜スタジアムと三者会談を行いたい考えを明かした。横浜市役所での定例
会見で、球団経営を圧迫しているとされる球団と横浜スタジアムとの契約内容について「横浜市も積極的に
仲介役をやりたいと思う」と発言。球場使用料など契約内容の見直しへ、球団売買成立後に話し合いの場を
設け、新球団の流出を食い止める。
ハマの市長が“禁じ手”に打って出た。球団経営を圧迫してきたとされるハマスタ使用契約について、林市長
は「両方が有利になるような状況を、一緒に再構築しなければいけない時期。そういう意味では横浜市も積
極的に仲介役をやりたい」と明言。D社が決定的な新球団、ハマスタとの異例の三者会談を求めた。
横浜 DeNA譲渡で11・2臨時実行委員会
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/27/kiji/K20111027001900540.html
横浜球団を保有するTBSホールディングス(HD)とDeNAが28日に球団譲渡を日本野球
機構(NPB)に申請した場合、12球団は臨時実行委員会を11月2日に都内で開くことが
26日、分かった。
臨時実行委では審査小委員会を組織し、野球協約第32条に従ってヒアリングなど審査を
進めて11月9日の定例の実行委、12月1日のオーナー会議で承認か否かを決定する。
各球団は2日までにそれぞれのスタンスを確認して審議。楽天・井上智治オーナー代行は承
認には全会一致が必要としたが、中日・佐藤良平球団代表は必要なのは協約の条文通り
4分の3の賛同とした。さらに決議に当該球団の横浜を除くかどうかの問題についても「協約
に除外規定はない」とした。
▼松原徹選手会事務局長 選手は球団譲渡の不安よりも試合、練習の環境が今まで
以上となることを望んでいる。環境を充実させ、選手を大事にしてもらえる会社であってほしい。
.[ 2011年10月27日 06:00 ]
TBS、球団譲渡の承認延期=DeNAと交渉は継続―プロ野球
時事通信 10月27日(木)18時1分配信
プロ野球の横浜ベイスターズの親会社、東京放送(TBS)ホールディングス
は27日、球団譲渡に関して、28日に承認を求める予定だった臨時取締役会を
延期すると発表した。
球団売却で大筋合意している携帯電話向けソーシャルゲームサイト「モバ
ゲー」の運営会社、ディー・エヌ・エー(DeNA)との交渉は今後も続けてい
くとしている。
関係者によると、DeNAは商品名の「モバゲー」を球団名とする意向を持っ
ているが、この日までにまとまらなかったとみられる。両社の合意内容には
変わりがなく、別の関係者は「交渉が壊れることは今のところない。時間が
必要」と語り、両社で対応を協議するとみられる。
巨人の渡辺恒雄球団会長は26日、球団名に商品名を使用することは野球協
約の内規に抵触すると指摘した上で、オーナー会議で承認されないとの見解
を示していた。
また、日本プロ野球組織(NPB)が球団譲渡の審査を進めるため、来月2日
に予定していた臨時実行委員会も先送りとなった。
<横浜売却>臨時取締役会延期 球団社長「心配」
毎日新聞 10月28日(金)0時24分配信
プロ野球・横浜を保有するTBSホールディングス(HD)が27日、「
ディー・エヌ・エー」(DeNA)への球団売却を承認する予定だった28
日の臨時取締役会の延期を発表したことについて、横浜の加地隆雄球団社長
は27日、「これから情報収集をする。まったくわからない。明日(28日
)に(球団売却が)発表されると思っていたので心配です」と語り、不安の
色を隠せなかった。
この日のドラフト会議に出席した加地社長は、「現場の責任者として選
手、監督、ファンのみなさまに申し訳ない」としつつも、「成り行きを見守
り対応する」と話した。
また、ソフトバンクの孫正義オーナーはこの日、東京都内で開かれた親
会社の決算発表の席で、横浜のDeNAへの売却について、「我々の考えは
白紙で中立」と述べた。
孫オーナーはDeNAから直接、参入の意向について説明を受けたことを
明かし、「近く反対する側の話を聞く予定もあるので、両方の意見をよく検
討したい」と述べた。
また、日本プロ野球組織(NPB)が球団売却の審査のため、11月2日
に予定していた臨時実行委員会は中止となった。【田中義郎、乾達】
DeNAの球界参入を阻止する楽天の井上オーナー代行を直撃!
モバゲーに反対するのは商売敵だからですか?
<「野球団を持つのにふさわしいかどうか」>
大詰めを迎えている横浜の球団売却問題。TBSとDeNA社から、28
日にも横浜市内で正式発表される。これを受けて、日本野球機構は11月2
日に臨時実行委員会を開く準備に入ったが、依然として楽天がDeNAの球
界参入に猛反対。野球協約ではオーナー会議と実行委員会で3分の2以上の
賛成があれば新規参入が認められることになっているにもかかわらず、楽天
はこれにも「全会一致が原則」と注文をつけている。なぜ、そこまで強くD
eNAの参入に反対するのか。楽天の井上オーナー代行を直撃した。
――28日にも横浜の球団譲渡が両社から発表されますが、楽天はまだ反対
の立場ですか?
「まだこれから先もきちんと議論をすべきだと思っています」
――DeNAには経営の安定性に欠けるとの懸念を持たれているようですが
、DeNAの春田会長は「財務体力的にも(球団を)持てないとは思ってい
ない」と反論していますが。
「(球団の長期保有や本拠地の問題は)それはTBSさんの方と相談しあっ
て決めることですからね。それより大きな問題があるわけですから」
――大きな問題とは?楽天が反対するのはネット上で事業を行う「同業」だ
からですか?
「そういうことではなく野球団を持つ親会社としてふさわしい会社かどうか
という部分ですよね」
<問題視される「前略プロフィール」はやめる>
――「出会い系をやっている」という指摘に、DeNAから「じゃあ楽天さ
んの『前略プロフィール』はどうなるんですか」との反論もあった。
「あれも(前略プロフィール)問題じゃないか、とここのところ楽天の社内
で話に挙がり、いろいろと調べていたんです。ああいうビジネス自体が非常
に問題だということになって、まだ最終決定ではないんですけど、ああいう
ビジネスはやめようという方向で今、動いています。やめることで、どんな
数字(上での影響)が出るかを調べていて、三木谷会長もチェックしている
」
――「(DeNAに文句を)言うからには……」ということですか?
「DeNAでもモバゲーさんでも必ず問題(出会い系による事件など)が発
生するように、楽天でも問題が出る可能性があるので、よろしくないとなっ
たわけです。それでは野球団を持つものとしてふさわしくない」
――オーナー会議での「全会一致」も強調していますよね。
「(新規参入した)西武さんも(親会社が合併した)阪急・阪神さんも全会
一致だった。それを今回は4分の3以上の賛成で決めてもいい、というのは
違うんじゃないかということです」
――しかし、野球協約上は「4分の3以上の賛成」となっていますが。
「そうだとしても、今まで4分の3で決められた前例がないのに、それをそ
のまま決めてしまってはいけないと思う。みんなできちんと議論し合って結
論を出すのが望ましいんですから」
http://gendai.net/articles/view/sports/133376 「モバゲー」外せば横浜売却賛成 巨人オーナー
プロ野球巨人の桃井恒和オーナーは28日、横浜ベイスターズを保有する
TBSホールディングス(HD)と携帯電話向けソーシャルゲームサイト
「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA
)との間で進められている球団譲渡について、球団名に「モバゲー」が入
らなければ大筋で賛成する考えを示した。DeNA自体には「あまりけち
をつける要素はない」とした。
DeNA社の取締役会延期で破談の可能性も出てきた横浜売却問題
プロ野球・横浜ベイスターズを保有するTBSHD(ホールディングス)が、28日
にケータイ向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営するデ
ィー・エヌ・エー(DeNA)への球団売却を承認するために開催する予定だった
取締役会を延期した。
DeNA社との交渉は大筋で合意しているとはいえ、球団名に「モバゲー」を
入れたいDeNA社と、「企業の売名のため、球団を持つのは規定上、許されな
い」とする野球協約の内規運用とのあいだで調整が難航しているという。T
BSHDは交渉を継続するとしており、破談や決裂の可能性は低いというが、
売却交渉がこのまま立ち消えになるのではないかとの声も聞かれてきた。
在京スポーツ紙記者は語る。「これまでDeNA社への売却交渉に好意的だ
った読売ジャイアンツの渡辺恒雄球団会長が、ここへきて『モバゲー』の
名称使用はまかりならんと言っているようです。DeNA社内に『モバゲー』
名義で新会社を立ち上げて、そこに譲渡するという案も出されましたが、
それにも難色を示しているということです。『モバゲー』が冠につくかつ
かないかではDeNA社の広告効果は数億から数十億円“見込めない”ことにな
ってしまいますからね」。DeNA社は「モバゲー」の冠なしでも球団経営す
る“うまみ”があるのかどうかについて再検討しているという。
「もともと年間20億円もの赤字をタレ流してきた球団ですから、譲渡され
る側もそれなりのうまみがないと手が出せません。ただでさえこの不況下で
、ポンと球団にカネを出してくれる企業は日本中見渡したってありません
よ。オーナー会議も協約にガチガチに縛られて身動きがとれなくなって“
大きな魚を逃す”よりは、譲歩して“身を取る”ほうがよさそうですが」と
は前出のスポーツ紙記者。
DeNA社は取締役会の延期に伴い、同じくこの日に予定していた球団譲渡の
発表も延期されたが、このままズルズルと長引いて結局立ち消えにならないことを祈るばかりだ。
巨人、DeNA参入を容認=「モバゲー」不使用条件―プロ野球
プロ野球横浜の親会社、東京放送(TBS)ホールディングスの球団売却問
題で、巨人の桃井恒和オーナーは28日、TBSが交渉しているディー・エ
ヌ・エー(DeNA)が商品名の「モバゲー」を球団名にしないことを条件
に、球界参入を大筋で容認する意向を明らかにした。
桃井オーナーは「会社名として実体のない商品名を球団名に用いることだ
けが引っ掛かる。それさえクリアされれば反対はできない」と語った。
一方で、DeNAの参入に難色を示している楽天について、「『オーナー
会議は全会一致』と勝手に言っているようだけど、野球協約には4分の3で
決めるとはっきり書いてある」と指摘。「ソフトバンク参入時に『商品名で
あるヤフーという球団名が却下された』という話もしたようだが、これも
事実と違う。オーナー会議の議長球団だし、そういう発言は困る。不愉快
に思っている」と、楽天の姿勢を非難した。
球団名問題「おそらくクリアできる」=ベイスターズ買収で−DeNA社長
プロ野球・横浜ベイスターズの売却問題で、球団買収を予定している携帯
電話向けソーシャルゲームサイト「モバゲー」の運営会社、ディー・エヌ・
エー(DeNA)の守安功社長は28日夜、新球団名をめぐって東京放送(
TBS)ホールディングスと調整がついていないことについて「関係各位と
協議しており、おそらくクリアできると考えている。きちんと前に向けて進
んでいる状態だ」と述べ、正式合意に向けて最終の詰めを行っていることを
明らかにした。都内の本社で記者団の質問に答えた。(2011/10/28-22:21)
横浜売却問題 ファンの興味は新庄起用説と本拠地
プロ野球・横浜ベイスターズの親会社であるTBSホールディングスと「Mobag
e (モバゲー)」の運営会社・DeNAが、球団譲渡について大筋で合意し、28
日にも正式発表されると報道された。また、横浜は尾花高夫監督を休養させ
、秋季キャンプは白井一幸2軍監督が指揮を執ると発表。来季の監督人事は
未定だが、スポーツ紙などの報道では、新庄剛志氏、落合博満氏、佐々木主
浩氏、野村克也氏などの名前があがっている。
そんな横浜ベイスターズについて、ネット住民たちはどんな反応を示してい
るのだろうか。2ちゃんねるの「芸能・音楽・スポーツニュース速報+板」で
の関連スレッドでは、特に新庄新監督という情報に興味を示す人が多い。
「ただでさえ弱いんだから、ネタに走るのも悪くないと思うけどね
新庄の采配で強くなれればもうけものだし」
「やべえ…ちょっと面白いかもって思ったわwww」
などと、大胆な人選に異論を唱える書き込みもあったが、むしろ期待すると
いう声も少なくなかった。
では、横浜ファンたちはどう思っているのだろうか。2ちゃんねるの「プロ
野球板」にある横浜ベイスターズのファンスレッドを見ると、そこでは「ハ
マスタ問題」について多く語られている。
「ハマスタ問題」とは、球団とその本拠地である横浜スタジアムとの契約に
関する問題。横浜スタジアムは、横浜市の第3セクターである株式会社横浜
スタジアムが管理しているのだが、球団は入場料の25%を球場使用料とし
て株式会社横浜スタジアムに支払っている。看板などの広告料も株式会社
横浜スタジアムの収入となり、株式会社横浜スタジアムが毎年黒字を確保
しているのに対し、球団は1年あたり約20億円の赤字を出しているという。
そんな「ハマスタ問題」の解決策として、横浜ファンの間では球団売却後は
本拠地を移転するとの説がささやかれており、その候補地として新潟や沖縄
があげられている。もちろん横浜という土地に愛着を持っているファンも
多いが、スレッドでは
「新潟移転でいいじゃん
モバゲーの創業者の地元なんでしょ?
無理して、横スタ使う必要ないよ」
「ハマスタとの契約でDeNAが黒字にならない見込みだったら再来年移転で
しょ
何年もこのままハマスタがらみで赤字を出して経営しないはずです」
と、移転を容認する意見も多かった。
ちなみに、新庄監督報道についてもファンたちは、
「新庄監督なら、とにかくスポーツニュース以外でも大きく取り上げるから
キャンプも大騒ぎだよ
ファンもマスコミも大勢来る
間違いなく選手はやる気が出る、いい事しかない」
「新庄なら、暗く鬱屈とした雰囲気を払拭させるだけのイメージ戦略の旗
手になりえる」
などと、期待している模様。
いずれにしても、大きな変革期を迎える横浜ベイスターズ。ファンたちは
期待と不安を抱えつつ、その動向を見守っている。
(R25編集部)
桃井巨人オーナーが楽天に不快感「ルール違反」…横浜身売り問題
巨人の桃井恒和オーナー兼社長(64)は28日、東京・大手町の球団事務
所で取材に応じ、横浜の球団譲渡に絡む発言を繰り返す楽天に対して、強い
不快感を表明した。12月1日のオーナー会議で徹底追及する姿勢を示した
。
桃井オーナーが指摘したのは、球団譲渡の際、オーナー会議での議決に対
する認識だ。野球協約では、「オーナー(オーナー代行および臨時代理人含
む)全員の4分の3以上の同意が必要」と定めている。しかし、楽天は島田
亨オーナー、井上智治オーナー代行ともに「(譲渡は)全会一致が原則」と
の認識を示している。
桃井オーナーは「確かに過去(の球団譲渡)は全会一致でやっているが、
たまたま全会一致になったから、決を採っていないだけ。協約で4分の3以
上と決まっているのに、全会一致にしないといけないなら、野球協約がなく
ていい話になる」と訴えた。
また楽天は、04年にソフトバンクが球界参入した際、「ヤフー」を球団
名にしようとして却下されたと説明しているが、このような事実は確認され
ていない。桃井オーナーは、この点も「全然事実でないことを、平気で(メ
ディア等へ)流している」と問題視。「オーナー会議の議長球団が、お互い
に議論すればいいことを、(その)前の段階で球団を挙げて言っている。
全くルール違反もいいところだ。非常に腹が立つ」と、怒りが収まらない
様子だった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111028-OHT1T00266.htm 球団名「モバゲー」のため社名変更も
横浜買収を目指しているゲームサイト「Mobage(モバゲー)」の運営
会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が、将来的な社名変更を担保に「横浜
モバゲー・ベイスターズ」という球団名で球界参入の道を探っている可能性
が出てきた。同社の守安功社長(38)は28日、東京・渋谷区の同社前で
、「会社名と球団名の問題が残っていると思うんですが、TBSさんとか関
係各位と協議していまして、おそらくクリアできるというふうに考えており
ます」と話した。
横浜の親会社TBSホールディングス(HD)と同社は、28日に予定し
ていた球団買収成立発表を延期した。26日に巨人の渡辺恒雄球団会長が、
商品名であることを理由に「モバゲー」を球団名にすることに難色を示した
ことが影響したとみられ、両社は善後策の協議に追われている。守安社長は
具体的な内容については言及しなかったが、同日夜、都内で取材に応じた
渡辺会長は「親会社の名称を変更するなら問題ない」と発言。手続き上す
ぐには無理でも「(名称変更の)確約を取って(球界に)入れるとか。一札
とって。(両社の)救済策がないか、まじめに考えている」と、将来的な社
名変更を担保に「モバゲー」球団名を認める考えを示した。
ただし、社名変更には株主総会の承認が必要。DeNAの定時株主総会は
来年6月に予定されている。また、今回の案について、渡辺会長自らが「そ
ういう特例がないか、逃げ道がないか」と話しているように、DeNAの参
入自体に反対している楽天などが道義的な問題を指摘する可能性もある。
◆DeNAの社名 遺伝子を意味する「DNA」と、インターネットを介
して受発注や決済、契約などの商取引を行うことを意味する「eコマース」
の「e」を組み合わせたもの。同社ホームページでは「私たちは、eコマー
スの新しい遺伝子を世の中に広めていくDNAでありたいと考えています」
と説明している。
[2011年10月29日7時36分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111029-856127.html ベイ首脳陣不在の中、異例の合同自主トレ
球団売却問題に揺れる横浜が、横須賀のベイスターズ球場で合同自主トレを開始した。尾花監督以下、1軍コーチ陣は全員休養中。練習前には球団幹部からナインに現状説明があり、三浦は「僕らは練習を続けるしかない」と神妙な面持ちで話した。
この日予定していたDeNAへの球団譲渡の発表は延期となったが、加地隆雄球団社長は球団事務所で「TBSからは報告があった。31日ごろには頑張って(売却合意に)努めると言っていた」と話した。
[ 2011年10月29日 06:00 ]
横浜 DeNAへの譲渡 11・4発表へ!球団名は調整中
横浜を保有するTBSホールディングス(HD)からゲームサイト「Mo
bage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)への球
団譲渡が11月4日をめどに正式発表されることが29日、分かった。
当初、28日に予定されていた発表は急きょ延期となっていた。DeNA
は球団名に商品名「モバゲー」を入れる意向だったが、審査規定の内規に抵
触するため再考を余儀なくされていた。巨人の渡辺恒雄球団会長は「(社名
を)DeNAからモバゲーにするなら別だが、名称変更は時間がかかる。何
か救済策はないか」と特例措置にも言及したが、球団名に「DeNA」を
入れる方向で調整している。
週明けにも両社は合意する予定で、発表日に臨時取締役会を開いて最終承
認する予定。クライマックスシリーズ期間中だが、TBSHD幹部は「そ
れを考えていると話が進まない。その日(11月4日)を目指す」と話し
た。
TBS幹部「球団名モバゲー」余地ある
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111030-856584.html
横浜売却問題でDeNA社との交渉を担当しているTBSHD幹部は29日、交渉状況に
ついて「週末だから何も動きはない。週明けになったらいろいろ動きがあるのではないか。
みんな前向きにやっていますから」と話した。「モバゲー」という球団名が問題とされている中
で、前日には巨人渡辺会長が「親会社の名称を変更とするなら問題ない」と発言した。
同幹部は「渡辺さんがああおっしゃるということは、検討の余地があるということ」とし、名称
問題についてはあらゆる可能性を協議していく方向性を示した。[2011年10月30日10時34分 紙面から]
ドラフト舞台裏でベイスターズ売却延期が! 加地隆雄球団社長が奔走
2011年10月30日
今年のプロ野球・ドラフト会議で会場がもっとも沸いたのは、北海道日本ハ
ムファイターズの菅野智之投手(東海大)の入札がアナウンスされた瞬間であ
る。だが、舞台裏では“切実な話”で持ちきりだった。横浜ベイスターズの
買収問題についてだ。翌28日に予定されていた『球団譲渡』を承認する臨時
取締役会の延期が、親会社・TBSホールディングスから発表されたからだ。
その一方で、日本野球機構はDeNA社からの『参加申請』を受け取っており、
関係各位は11月2日の臨時実行委員会、オーナー会議の準備にも追われてい
た。ドラフト会場の舞台裏ではこうした喧騒も見られたが、横浜ベイスタ
ーズ・加地隆雄球団社長の真摯な姿勢に感銘した。
この日、同社長は休養中の尾花高夫監督に代わって、1位入札選手の抽選
クジを引くため、雛壇にも上がっている。とくに印象に残ったのは2度目の
入札で(松本竜也=英明高)、巨人とかち合ったときだった。自身の抽選結
果が『ハズレ』と分かるなり、左隣の巨人・清武英利GMに手を延ばし、フ
ァンに巨人が『当たりクジ』を引いたことを会場のファンに伝えた。退く際
も同GMよりも一歩下がって歩き、むしろ笑顔で自軍のテーブルに帰って行
った。1位指名後の会見にも応じてくれたが、開口一番、「悔しいです」−
−。その言葉に嘘はないだろう。しかし、その語り口はソフトで、ここま
で自分の感情をコントロールできる人もなかなかいないと思った…。
この1年間、加地社長はペナントレースを戦う選手よりも厳しい日々を送
っていたのではないだろうか。当たり前だが、昨年オフから続く球団買収
問題の話を振ると、選手は露骨に嫌な顔をする。親会社・TBSホールディン
グスが球団売却の方向で関係各所と話を進めてきたのは紛れもない事実だ
が、その情報の全てがベイスターズに伝えられていたわけではない。加地
社長も知らない話がいくつかあったという。
「球団の売却? 知っていたら、教えてほしい。本当はどうなっているん
だ!?」
筆者も球団関係者から“逆取材”を受けたことがある。
なのに、同社長は選手たちの前に立ち、球団の今後を説明し、まるで自分
に責任があるかのように頭を下げた。元電通マンで、TV制作プロ『C.A.L.』
時代にドラマ『水戸黄門』を担当していた経歴は有名である。
球団社長の就任会見でも葵の御紋シールを自身のケータイに貼っていたの
で、報道陣からは印籠を出すポーズを要請されたが、個人的にはその直後の
発言の方が衝撃的だった。
地元横浜高の「筒香嘉智を1位指名すべき」と公言したのもある。
当時、横浜スカウト陣は菊池雄星を指名する方向で調整していた。それを
『鶴の一声』で一変させ、取材者の1人として、混乱する現場を目の当たり
にしている。「ベイスターズは大丈夫だろうか」と批判的に見ていたが、こ
の2年間の誠実な対応、そしてドラフト会場での紳士的な言動に、こちらの
考えが間違っていたことに気づかされた。
「詳しくはいえないが、加地社長は古巣の電通を訪ね、独自の球団再生案
を提示し、その協力を求めていました」(広告代理店幹部)
この1年間、球団再生のために奔走していたことは皆が認めている。同広
告代理店幹部によれば、加地社長は「喋り出したら止まらない人」だと言う
。各方面に出向き、横浜経済、地域産業と野球をリンクさせるアイディアを
語り、その協力を求め、頭を下げ続けていたそうだ。
ベイスターズナインが球団売却の危機にあっても動じなかったのは同社
長の苦労を知っていたからだろう。
「球団売却の話はTBSホールディングスから一方的に報告がされるだけ。
本当にこちらは何も分からないんです」(関係者)
失礼ながら、加地社長は少しお疲れのようにも見受けられた。ベイスター
ズの再生はもちろんだが、フットワークも軽く、真摯な氏の言動に敬意を
表したい。(一部敬称略/スポーツライター・飯山満)
モバゲー11・4発表…球団名「横浜DeNAベイスターズ」か
延期されていた横浜の球団譲渡発表が11月4日に行われることが29日、有力となった。
現親会社のTBSホールディングス(HD)と、球団を買収する携帯ゲームサイト
「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)社が当日に
臨時取締役会を開き、譲渡を正式に承認した上で、NPBに新規参入を申請する。
両社の臨時取締役会および申請は当初、28日を予定。しかし、D社が用意していた
球団名「横浜モバゲー・ベイスターズ」に対し、巨人・渡辺恒雄会長らが「売名」
として難色を示したことで、再考の時間を設けた。28日にはD社の守安(もりやす)功社長
が球団名と社名の関係について「TBSHDや関係各位と協議し、おそらくクリア
できると考えている」と話し、明るい見通しを明かしていた。
球団名については、D社内で複数の案が浮上。企業名を入れた「横浜DeNAベイスターズ」
を軸に、一本化を図っているとみられる。週明けにはTBSHDサイドとも意見交換し、
日程も含め結論を出す見込みだ。「横浜モバゲー」は、渡辺会長が28日に「親会社の
名前をDeNAからモバゲーに変えるなら別」とし、将来的な社名変更の確約があれば、
特例で認める救済案も示した。だが、現実問題として企業の改称は簡単ではなく、
今回は見送られる可能性が高い。
D社の会見はホームタウンとなる横浜市内で行う予定。11・4の申請後は、9日の
実行委員会に諮り、さらに翌10日にD社のヒアリングを開催する方向で調整している。
スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111030-OHT1T00051.htm
横浜、DeNAへの球団譲渡1日にも発表
http://www.sanspo.com/baseball/news/111031/bse1110310608000-n1.htm
横浜を保有するTBSホールディングス(HD)から携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)への球団譲渡が、
早ければ11月1日に発表される見通しであることが30日、わかった。
本来は28日に球団譲渡が発表される予定だったが、球団名に商品名のモバゲーを入れるか否かで調整が難航し、延期された。
31日にはDeNAの中間決算が行われる。TBSHDの幹部は「DeNA側のことですが、とにかくあしたが大事」と話し、中間決算の席での投資家の反応を懸念。
その上で「組閣も凍結されているし、(発表は)なるべく早いほうがいい」と、1日の発表を目指す方針だ。
横浜球団買収に名乗りを上げた
モバゲーの思惑と勝算
まさにデジャブだ。プロ野球の横浜ベイスターズの売却問題。昨年、TB
Sホールディングスと本格交渉したのは住生活グループだったが、今年の主
役は携帯電話によるソーシャルゲームのモバゲーを運営するディー・エヌ・
エー(DeNA)である。
交渉過程で球界の大物、読売巨人軍の渡辺恒雄・球団会長が“合意”をリ
ークし歓迎姿勢を見せる一方、楽天が反対の立場を表明。オリックスとロッ
テを巻き込み、揺さぶりをかけてきた。「球団譲渡には、オーナー会議で4
分の3以上の同意が必要」とする野球協約があるため、あと1球団が楽天支持
に回れば売却は成立しない。
そんな折、横浜を地盤とするガス会社のミツウロコが京浜急行電鉄グルー
プと組み、受け皿として名乗りを上げたと報じられたことで、事態が複雑に
なってきた。地元をアピールすることで、他の球団の支持を得やすいからだ
。
窮状を極めている球団経営からいえば、DeNAが有利だ。同社は「長期
保有」を表明するとともに、懸案の“出会い系”についても監視の徹底を強
調している。
そもそも、球団は毎年、20億〜30億円の営業赤字を計上している。重荷と
なっているのは、「本拠地を横浜スタジアムにすること」。住生活グループ
との交渉が決裂したのも、まさにこの点である。
じつは、横浜スタジアムは他の球団と異なり、球場内での売店や広告看板
収入などはすべてスタジアムのものとなり、球団に入ってくるのは入場料収
入だけという。
1年目から黒字化した楽天の場合は、宮城県が好意的で、年間5000万円の
使用料だけを払えば、入場料収入も、売店や看板広告収入も手にできたが、
横浜ベイスターズではスタジアムに支払っている使用料が入場料収入の25%
(前年度は年間8億円)と高いうえ、付随収入もない。
しかも、横浜スタジアムは国有地を市が借り上げて建設したため規制が多
く、現に施設の新築や増築もしにくい。「満員にしても黒字化は難しい」と
いうのが定説だ。
プロ野球の放映権が下落し、企業の接待需要が落ち込んでいるなか、De
NAがプロ野球に参入するメリットはあるのか。現に株式市場は懐疑的で、
買収交渉が明らかになった10月21日の終値は前日に比べて10%以上、下落し
た。
だが、DeNAの読みは違う。「じつはモバゲーのユーザーの4割は30代
以上の世代」(幹部)。つまり、プロ野球の主要顧客である中高年をモバゲ
ーに取り込むためにも、球団買収による知名度向上効果は大きいと見る。
加えて売上高1127億円、営業利益560億円を誇るDeNAは、販促・広告
費に年間196億円を投じている(2010年度実績)。毎年30億円規模の球団へ
の赤字補填はそう大きな負担ではない。
資金力で有利なモバゲー、楽天など反対球団の理解を得られやすいミツウ
ロコ陣営──。12月1日のオーナー会議に向け、勝負は予断を許さない。
(「週刊ダイヤモンド」編集部 大坪稚子)
パリーグ球団の反対が多くてもセリーグ球団の賛成が多きゃ超法規的措置で売却は合意とかあるだろ。
楽天はTBS買収が失敗で嫌がらせしてるとしか思えん。
斎藤隆 古巣・横浜の売却問題言及「プロ野球全体の問題」
ブルワーズの斎藤は古巣・横浜の売却問題についても言及した。
米国でもインターネットなどで情報は得ていたようで「横浜のファン、選手、球団だけの問題ではない。プロ野球全体の中の横浜という問題だと思う」。その上で「一つ言えるのは、どんな状況でも(プロ野球)ファンのためであってほしいと強く願っている」とした。
横浜買収 交渉最終段階も…球団名で「社内でも若干もめている」
プロ野球の横浜ベイスターズの買収についてTBSホールディングス(
HD)と交渉している交流サイト運営大手ディー・エヌ・エー(DeNA)
の守安功社長は31日の決算記者会見で「かなり最終に近い形で交渉してい
る」と述べ、両社の正式合意に向けた協議は最終段階にあるという見方を示
した。
DeNAのサイト「Mobage(モバゲー)」の名前を球団名に入れる
ことに、巨人など一部の球団が難色を示した問題については「(どのような
名前にするか)社内でも若干もめている」と述べ、会社やサービスのブラン
ド価値の面から議論を詰めていると説明した。
[ 2011年10月31日 16:00 ]
【湾星漂流 どうなるベイスターズ】
また頓挫?ハラハラ
2011年10月29日
やっと本決まりと思ったら、また頓挫? プロ野球・横浜ベイスターズを保
有する東京放送(TBS)ホールディングスが、球団売却を決める予定だっ
た28日の臨時取締役会を延期して、地元の関係者やファンは再び落ち着か
ない状態に置かれている。
横浜市の林文子市長は「どうなるか市民も私も心配しています。一日も早
く落ち着いてもらいたい。(買ってくれるところは)ファンの気持ちを受け
止めてほしい」と語った。
「準当事者のうちはもちろん、(加地隆雄)球団社長にも一切説明がない
。少なくともファンには説明するべきだ」と横浜スタジアムの鶴岡博社長は
TBSの対応に憤慨する。
球場使用を巡る交渉相手が変わるのは歓迎だった。「横浜にとって野球は
大切なコンテンツ。外野の異論に負けず、DeNAが勇気を持って球団経営
をするというなら、諸(もろ)肌(はだ)脱いで協力するのに」
身売り話を前向きに受け止めたファンも、雲行きの怪しさにあきれ顔だ。
ベイファンの客が多い横浜市中区野毛の「串焼きてっぽう」。おかみの星
野明子さんは「大魔神(佐々木主浩投手)がいて優勝した1998年は常連
以外も来て連日すごかった」と嘆く。「やる気がないTBS以外ならどこで
もいい。わらにもすがる思いだったのに。関係ない人が口出しするからプロ
野球人気が低迷するんじゃないの?」
ウェブディレクター藤井恭さん(44)は、観戦のために都内から横浜市
戸塚区に転居したほどのファンだが、補強の意志が感じられず、次の監督も
決まらないままドラフトに臨んだ現体制には失望しきっている。「引き受け
手もなく、近鉄みたいに解体されてしまうのが一番怖い。このままじゃ生殺
し。応援の気力をどう保ったらいいのか」
前身の大洋ホエールズは78年まで川崎市川崎区の川崎球場が本拠地だっ
た。移転前には残留を願う署名が、市民の半数近い約54万人分集まった。
しかし、川崎区で生まれ育った市職員の男性(57)は「大洋ファンっ
て地元にそんなにいたかなあ」。若い頃は巨人の王・長嶋の全盛時代。球場
に行くと、酒を飲んだ労働者がきついヤジを大洋の選手に浴びせていたのを
覚えている。「今思うと、署名はプロ野球が見られなくなる不安から集まっ
たんじゃないかな。DeNAでもどこでもいいよ。近くで野球が見られれば
」
“モバゲー新球団”監督候補に古田、桑田が浮上!そのウラ事情とは
2011.10.31
携帯ゲーム「モバゲー」を運営するDeNAによる横浜買収問題は、新球団
名をめぐって発表延期になるなど一騒動あったが、どうにか一件落着の見通
し。そこで新監督候補に名前が挙がっているのが、古田敦也氏(46)=元
ヤクルト監督、桑田真澄氏(43)=元巨人=の2人だ。
球界関係者は「2人ともDeNAの創業者の南場智子氏(現取締役)の人
脈から名前が挙がっていると聞いている」とその裏側を明かす。
南場氏は今年6月、療養中の夫の看病のために代表取締役兼CEOを退任
、代表権のない取締役に就任しているが、依然として影響力は大きい。その
人脈から浮上したとなると、成り行きが注目されるのは当然だ。
古田氏は現役時代、リーグ優勝4回、日本一3回。野村ヤクルトが誇るI
D野球の申し子として鳴らした。「ヤクルト戦は捕手・古田との戦いだ。グ
ラウンド上では古田監督のようなのもの」と当時の巨人・長嶋茂雄監督を嘆
かせた。
06年にヤクルト監督に就任。南海・野村克也監督以来のプレーヤー兼任
監督として大きな期待を寄せられたが、初年度は3位。07年は最下位に沈
み、わずか2年間でユニホームを脱いだ。しかし「もう1度、ユニホームを
着たい」と現場復帰に意欲を燃やしているという。
ソフトバンク・孫正義オーナー(54)、楽天・三木谷浩史球団会長(4
6)らIT企業の経営者とのホットラインがあり、過去にも両球団の監督候
補に名前が挙がったことがある。それだけに、今回も展開が注目されるのだ
。
桑田氏の方も監督就任に意欲満々だ。巨人を退団後、米大リーグ・パイレ
ーツ入りして現役生活にピリオド。早大大学院に進むなど、ネット裏で充電
生活を送っているが「いつか清原(和博氏)と監督同士で対決してみたい」
と語るなど、監督業への関心を隠さない。監督就任となれば、元日本人メジ
ャーリーガーの日本球界監督第1号という注目点もある。桑田新監督誕生が
、大きな話題になるのは間違いない。
新球団にはインパクトのある新監督が似つかわしい。古田氏、桑田氏な
ら、話題性だけでも十分な存在といえるだろう。(夕刊フジ編集委員・江尻
良文)
10月31日 日本外国特派員協会で会見を開いた、GREEの田中良和社長は、現在DeNA社に
2件の訴訟を起こしていることに触れ、以下のように発言した。
田中社長:「インターネット企業の商慣行を良くしたい。オリンパスや大王製紙のような
問題は我々の業界にもある。今、GREEは(DeNA社に対し)2件の訴訟を起こしています。
1件は我々のゲームのコピーについてで、もう1件が問題なのですが、ソーシャルゲーム業界で
違法な圧力をかけながらビジネスをやっている事実があることについてです。これは日本の
しかるべき公的機関(公正取引委員会)から問題があると指摘されていて、これが事実かどうかは
国が決めることですが、現在もそういうことが続いていると、いろんな会社さんから
ご意見をいただいている。
事実であればという仮定ですけれども、違法な行為を継続して、ビジネスを続けてはいけないし、
そういった違法な行為を続けてもいいんだという事を日本全体の商習慣として根付かしていくのは
いけない。事実であれば、引き続き抗議していきますし、しかるべき法的手段を通じて阻止する
というのが我々の立場であります。
公正取引委員会からの指導で(圧力が)終わっているように日本人は思っているが、実は、
終わっていない。日本の中では問題が発覚しても、問題があるビジネスが、会社が、そのまま
あり続ける事に、私としては強い気持ちを持っています。」
DeNA社は今年6月、GREEにアプリを提供する制作会社に対して不当な圧力をかけていたとして、
公正取引委員会から排除措置命令を受けている。田中社長の発言は、公正取引委員会の命令後も、
不当な圧力が続いていることを明らかにした。
日本ではDeNA社の圧力問題が大きく取り扱われず、連日横浜球団買収ばかりが大きく報じられる事に
いら立ちがあったのか、その後の質疑応答の中でも、オリンパスの問題が海外メディアから波及したことに触れ、
「外圧」がかかることを期待しているようにも見えた。果たして、GREE社の主張は受け入れられるのだろうか。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/5982709/
プロ野球の横浜ベイスターズの買収を検討している交流サイト運営大手ディー・エヌ・エー(DeNA)の
守安功社長は31日の決算発表会で、同社のサイト「Mobage(モバゲー)」を球団名に入れるため
「社名変更も選択肢となる」と述べ、社名を「モバゲー」にすることも検討していると明らかにした。
TBSホールディングス(HD)と進めている買収交渉については「かなり最終に近い形で話を詰めている。
何とかプロ野球に参入したい」と、交渉は最終段階にあると強調した。
同社の携帯電話向けソーシャルゲームサイト「モバゲー」を球団名に使うことには、一部の球団が
難色を示している。守安社長は「(どのような名前にするか)社内でも若干もめている。どんな名前なら
承認されるか再度確認し、ブランド価値を上げられる形で着地したい」と述べた。
社名変更のほか、そのままDeNAを球団名に加えることなど複数の案を検討している。
球団本拠地については「横浜は立地条件も含めて良い場所だ」と指摘。球団運営には地元ファンや自治体、
選手の協力が欠かせないとして、積極的な地域社会への貢献に取り組むとした。
DeNAが31日に発表した2011年9月中間連結決算は売上高が前年同期比35・2%増の693億円、
純利益は24・6%増の176億円と好調。ただ、自社開発ゲームの投入遅れなどから伸び率は鈍化した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/31/kiji/K20111031001934710.html
DeNA交渉最終段階…将来「モバゲー」に社名変更も
TBSホールディングス(HD)からの横浜球団譲渡を目前に控えた交流
サイト運営大手ディー・エヌ・エー(DeNA)の守安功社長は31日、決
算発表会で、同社の主力商品であるゲームサイト「Mobage(モバゲー
)」を球団名に入れるため「(将来的に)DeNAという社名を変えること
も考えている」と初めて社名変更の可能性に言及した。
「モバゲー」を球団名に使用することに巨人などが難色を示したことで「
(球団名は)まだ社内でも若干もめている。どんな名前なら承認されるか再
度確認し、ブランド価値を上げられる形で着地したい」としたが、現状では
「DeNA」を入れる方向で調整しているとみられる。
4日をめどに正式発表の準備を進めており「かなり最終形に近い形で交
渉している」と交渉が最終段階であるとの認識を示した。
「できたら地元企業」ベイスターズ問題で横商会頭、横浜ドーム構想は賛同
2011年11月1日
横浜商工会議所の佐々木謙二会頭(ニッパツ会長)は31日の定例会見で、プ
ロ野球の横浜ベイスターズ問題について「プロ野球は市民と一体となって応
援していくもの。あくまで個人的な考えだが、できたら地元企業がオーナー
になってもらう方がいいと思う」と述べた。
一方、地元経済界が中心となって進めている横浜ドーム構想についても言
及。「横浜市民が(野球を)もっと楽しめる場として球場を立派にすること
はいい。遠方からのお客さんも呼び寄せられる」と賛同する考えを示した。
また、会見に同席した野並直文副会頭(崎陽軒社長)も「横浜から元気情
報を発信する上でも、ドーム建設はよいこと。野球だけではなく、いろいろ
なイベントの活性化にもつながる」と話した。
横浜ドーム構想は、横浜商議所の会員などが中心となって「横浜ドームを
実現する会」を再結成。すでに数百社の賛同が得られているとしており、1
1月下旬にも要望書をまとめ、商議所など関係機関に提出する方針だ。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1111010003/ プロ野球の視聴率を語る3843
446 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/01(火) 09:35:54.27 ID:REG4ub7D
DeNA株、ストップ安で寄って小競り合い中
468 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/01(火) 09:51:57.13 ID:0XZrTeYm
876 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 09:29:03.75 ID:J5RXg/aq0 [4/4]
今日一日の時価総額飛ぶ分で
いくつ球団買えるんだよw
おもしろいw
476 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/01(火) 09:56:02.02 ID:0XZrTeYm
現在値(09:33)
20分ディレイ株価
2,744 前日比
-681(-19.88%)
株価20%ダウンって…
481 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/01(火) 09:59:14.79 ID:bc5c9jJu
>>476
マジか
数十円単位ならまだしも、これは洒落にならんな…
485 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/01(火) 10:00:17.01 ID:vUUoYQpi
DeNAが業績成長鈍化懸念で売り気配、好決算発表のグリーは買い優勢に
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20111101-00935002-fisf-stocks
ヤバそうなDeNAから逃げ出してGREEに流れている模様 横浜の球団譲渡でネックとなっているのが新球団の名称。買収を目指すディー・エヌ・エー(DeNA)は、
運営するゲームサイト「モバゲー」を球団名に入れることを検討中だが、一部から反対の声が上がっている。
巨人・渡辺恒雄球団会長(85)は10月31日、
「DeNAの失敗は、子会社をあわてて『モバゲー』と名前を変えて、球団を持てばいいだろうと考えたこと。
これは絶対の間違い。企業の売名という条項にバッチリぶつかるんだよ」と指摘した。
「条項」とは野球協約32条に基づく非公開の内規だ。
同会長は「球団経営の努力をしないまま、売名行為のためにその球団を買おうとする場合、
加盟を許さないということ」と説明。D社の方針に
「そういう小細工でやったらね、なんとかラーメンとか、なんとかあんパンとかいう名前で、
なんでも登録できることになっちゃうんだよ、商品名で」と難色を示した。
打開策として同会長が提案するのは、D社自体が来年6月の株主総会で社名を
「モバゲー」などに変更し、保有企業と球団名を統一した上でオーナー会議で承認を求める手順。
つまり来季中は「『横浜ベイスターズ』でいくしかないんじゃないか」というのだ。
「それはちゃんと(関係各所に)申し上げてあるから考えると思うよ」と同会長は決着に自信を見せるが…。
D社の守安功社長(38)はこの日、決算発表の会見後に
「『横浜ベイスターズ』という名称は変えたい」と語ったばかり。落としどころは見つけられるか。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111101/bbl1111011241005-n1.htm
赤字は減少させていく=ベイスターズ買収で−DeNA社長
携帯電話向けの会員制ゲームサイト「モバゲー」を運営するディー・エヌ
・エー(DeNA)の守安功社長は31日の決算説明会の席上、買収で交渉
中のプロ野球・横浜ベイスターズについて「20億〜30億円の赤字と言わ
れているが、かなりの改革、改善の余地がある。(赤字を)減少させていく
前提で考えている」と述べた。また、球団名に「モバゲー」を入れることに
反対意見が出ていることに関連し、社名変更も「選択肢にある」と語った。
(2011/10/31-17:34)
女優の新垣結衣がモバイルサイト「Mobage(モバゲー)」の新CMキャラクターに起用され1日、都内にて記者会見を行った。
CM撮影でスマートフォンアプリ「農園ホッコリーナ」を初体験した新垣結衣は
「イラストや背景がすごく可愛くて、見ててほっこりしました。
ゆったりゲームが進んでいくので愛着がわきましたね」とニッコリ。
最近ほっこりした出来事は?という問いには「犬を飼ってるんですけど、
電話でお母さんと喧嘩してると心配して慰めてくれるんです。
セリフを口に出して覚えてるときも、怒ってると勘違いして慰めに来るんですよ」と微笑ましいエピソードを明かした。
◆「観察される感じがドキドキ」
「Mobage」の新CM「初タップ」篇、「農園デビュー」篇は、誰もいないスタジオに登場した新垣結衣が
”天の声”に指示されながらモバゲーのスマートフォンアプリを初体験するという可愛らしくもほっこりする作品。
据え置きのマルチカメラ13台による多方向同時撮影という実験的な方法で、新垣結衣の素の表情を捉えている。
ばっさりと切ったショートヘアが話題の新垣結衣は、スタジオにたった一人というCM撮影を振り返り
「すごく変わってました。あれだけ広いスタジオに私1人で無音という雰囲気が怖かった。
観察されてる感じがドキドキでした」とコメント。監督からの”無茶ぶり”には苦労させられたといい
「即興で『にんじんの歌歌ってください』と言われて・・・なかなかリクエストに答えられませんでした。
動物の鳴き声は全力でやらせてもらいました」と語った。
また今回のCM出演までは「単純なパズルゲームばっかりやってた」という彼女だが
「操作も簡単だったし、初めての人でも入っていけます。お気に入りのキャラクターは番犬」と
初のスマートフォンアプリに大満足の様子。ゲームをやる男性は好き?との質問には
「いいんじゃないですか。一緒にいるときはほどほどに」とはにかんだ。
新垣結衣が出演する新CM「初タップ」篇、「農園デビュー」篇は、11月2日より全国でオンエア開始。(モデルプレス)(了)
DeNA、来季開幕は「横浜ベイスターズ」
2011.11.2 05:04
横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングス(HD)から携帯電話
向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営するディ
ー・エヌ・エー(DeNA)への球団譲渡に関し、4日に行われる球団の臨
時取締役会で最終承認される方向であることが1日、わかった。懸案となっ
ている球団名は暫定的に現行の「横浜ベイスターズ」でスタートする方向だ
。
DeNA社内でも意見が割れ、大混迷を極めた球団名の妥協案が、ようや
く見いだされた。来季は暫定的に「横浜ベイスターズ」の現行名で参入する
方向性が打ち出された。TBSHDが球団の臨時取締役会を4日午後、横浜
市内で行い、承認することが判明。球団譲渡に関し、正式発表へのメドがつ
いた。
当初は10月28日に球団譲渡が発表される予定だったが、球団名に企業
名でなく、商品名の「モバゲー」を入れるか否かで調整が難航。一部球団の
反発もあり延期された。
10月31日に守安功社長(38)が「横浜ベイスターズ」の球団名変
更並びに将来的に社名を変更することを視野に入れているとの見解を示した
。それに巨人・渡辺恒雄会長も“援護射撃”。来季は「横浜ベイスターズ
」の名称でスタートし、来年6月の株主総会で社名をDeNAからモバゲー
にして、オーナー会議に承認を求める具体的な救済策を提案した。このプ
ランにDeNA側が賛同した格好だ。
DeNA側は9日までに発表したい考えだが、この日は「待ちの状態です
。会見を開くのか、資料を配るだけなのかわかりません」とした。日本プロ
野球組織(NPB)はDeNAの加盟申請後、9日の実行委員会で審査を始
め、12月1日の12球団によるオーナー会議に諮る。承認には4分の3以
上の賛成が必要。ただ、DeNAの参入自体に反対する球団が出てくる可能
性があり、まだまだ波乱含みだ。
TBS社長、横浜球団売却「最終の詰め」
2011.11.2 18:43
プロ野球の横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングスの石原俊爾
社長は2日の定例会見で、交流サイト運営大手のディー・エヌ・エー(De
NA)への球団売却について「最終の詰めの作業を行っている。まとまり次
第、いろいろな対応をしたい」と話し、正式合意が間近との認識を示した。
当初10月28日に予定していた球団譲渡発表は延期となった。DeNA
が自社のサービス名である「モバゲー」を球団名に入れるかどうかの調整が
つかなかったためだが、石原社長は「それだけではない。総合的に詰めなけ
ればならないことがある。(球団名は)わたしどもが何か言うべき事ではな
い」と説明した。4日が有力とみられる発表時期については「できるだけ早
く」と繰り返して明言を避けた。(共同)
D社株価ストップ安!投資家は横浜買収にNO
横浜ベイスターズの買収を目指す、ゲームサイト「モバゲー」を運営する
ディー・エヌ・エー(DeNA)の株価が1日、東京株式市場で急落した。
D社株の売りが殺到しストップ安。制限いっぱいの700円安となる、27
25円で取引を終えた。
守安功社長が前日の決算会見で、TBSホールディングス(HD)からの
横浜買収に強い意欲を示してから一夜明け、市場からは厳しい現実を突きつ
けられた。
前日終値は3425円だったが、この日は午前の取引開始から売りが殺到
。午前9時33分の始値でいきなりストップ安となる2725円。午前10
時10分には2884円まで復調したが失速。午前の取引を660円安の2
765円で終えると、午後は反発の気配すらなく、値幅制限の2725円で
終了した。
球団買収の負担、球団経営を続ける今後の経費を投資家から嫌気された格
好だ。守安社長は球団名に「モバゲー」を入れることで本業との相乗効果を
目指す構えだが、野球協約上難しく、球界からの反発も強い。「ブランド力
の向上」「30代以上の会員数増加」という狙いは、投資家には響かなか
ったもようだ。
前日発表した第2四半期決算の営業利益と経常利益は、ともに前年同期比
を上回ったものの、前四半期からは下回った。快進撃を続けた成長の頭打ち
感が、懸念されたことも考えられる。
株価の2700円台は今年5月以来の低水準。なお、今年に入り一度も2
600円台の終値はない。反発か続落か。2日以降の株価が注目される。
「ベイスターズ」新球団名どうなる 11月4日にも発表へ
2011年11月02日19時31分
提供:J-CASTニュース
プロ野球の横浜ベイスターズの球団売却の発表が2011年11月4日にも行われる
公算が大きくなった。
売却後の球団名に、サービス名「モバゲー」を入れるかどうかがネックにな
り、一度は延期された発表だが、保有するTBSホールディングス(HD)と売却
先のディー・エヌ・エー(DeNA)の交渉は最終段階。DeNAは社名変更の可能
性も口にしており、落としどころが注目される。
ソフトバンク孫オーナーにも根回し
TBS側が球団を売却するためには、プロ野球全12球団中、9球団の賛成を得る
必要がある。このことから、DeNAは各球団への根回しを活発化している。例
えばソフトバンクの孫正義オーナーは10月27日の決算会見で、
「先日、ディー・エヌ・エーの経営陣の方が初めて私どもの会社を訪問され
て、参入の強い意志と、なぜそれを行いたいか説明をうかがった。あわせて
、これに強く反対する方々もいる。両方の意見をしっかり聞いて、最終的な
意見を持ちたい」
と、その一端を明かした。
だが、球団名に社名の「DeNA」ではなく主力サービスの「モバゲー」を入れ
る案に一部の球団が反発。この影響で、10月28日に予定されていた売却の発
表が延期になった。その上、同日夜には「球界のドン」とされる巨人の渡辺
恒雄会長も同様の見解を示し、DeNAは苦しい対応を迫られていた。
DeNA社長、球団名は「何かしら変えたい」
DeNAの守安功社長は、その3日後の10月31日の決算会見で、
「ぼほ最終といいますか、かなり最終に近いような形で、今話しを詰めてい
る。何とか参入して、球団運営の方に関わっていきたい」
と述べ、何らかの「着地点」が見えたことを示唆した。その後の囲み取材で
は「横浜ベイスターズ」という球団名を変える可能性について、
「何かしら変えたい」
と断言。だが、具体的な名称については、
「モバゲーがいいのか、それともサービス名を何かしら変えるのか、それを
含めて考えているので、何をどうするかを総合的に考えている」
「社内でどうしたいかという思いがあって、球界のルールだとか、世の中の
反応だとかを踏まえて総合的には変えたい」
と慎重姿勢だった。社名を変えることについても
ソフトバンク孫オーナーにも根回し
TBS側が球団を売却するためには、プロ野球全12球団中、9球団の賛成を得る
必要がある。このことから、DeNAは各球団への根回しを活発化している。例
えばソフトバンクの孫正義オーナーは10月27日の決算会見で、
「先日、ディー・エヌ・エーの経営陣の方が初めて私どもの会社を訪問され
て、参入の強い意志と、なぜそれを行いたいか説明をうかがった。あわせて
、これに強く反対する方々もいる。両方の意見をしっかり聞いて、最終的な
意見を持ちたい」
と、その一端を明かした。
だが、球団名に社名の「DeNA」ではなく主力サービスの「モバゲー」を入れ
る案に一部の球団が反発。この影響で、10月28日に予定されていた売却の発
表が延期になった。その上、同日夜には「球界のドン」とされる巨人の渡辺
恒雄会長も同様の見解を示し、DeNAは苦しい対応を迫られていた。
DeNA社長、球団名は「何かしら変えたい」
DeNAの守安功社長は、その3日後の10月31日の決算会見で、
「ぼほ最終といいますか、かなり最終に近いような形で、今話しを詰めてい
る。何とか参入して、球団運営の方に関わっていきたい」
と述べ、何らかの「着地点」が見えたことを示唆した。その後の囲み取材で
は「横浜ベイスターズ」という球団名を変える可能性について、
「何かしら変えたい」
と断言。だが、具体的な名称については、
「モバゲーがいいのか、それともサービス名を何かしら変えるのか、それを
含めて考えているので、何をどうするかを総合的に考えている」
「社内でどうしたいかという思いがあって、球界のルールだとか、世の中の
反応だとかを踏まえて総合的には変えたい」
と慎重姿勢だった。社名を変えることについても
「選択肢としてはある」
と述べ、社名を「モバゲー」に変更してでも「モバゲーベイスターズ」の名
前を採用する可能性を示唆した。渡辺氏も10月31日、社名を変更した上であ
れば、「モバゲー」でも問題ないとの見方を示している。
12年6月の株主総会で社名変更?
ただ、社名(称号)を変えるには定款の変更が必要で、そのためには株主
総会での議決が必要だ。社名変更のためだけに株主総会を招集するのは現実
的ではないことから、仮に社名を変更する際は、株式総会が行われる12年6
月になる。このことから、売却後も、12年のシーズンについては、暫定的に
現行の「横浜ベイスターズ」の球団名で参入するとの見方もある。
なお、パリーグのソフトバンクが04年にスーパー大手のダイエーから球団を
譲り受けた際には、孫正義氏は500以上の球団名を検討。ソフトバンクの子
会社が展開する「ヤフー!BB」といったサービス名を冠するものや、「福岡
」「ホークス」の単語がない案も多数あったが、地元財界をはじめとする
強い要望で「福岡ソフトバンクホークス」というオーソドックスな球団名
に落ち着いた経緯がある。
“モバゲーベイスターズ”に補強は期待できない
2011年11月02日17時00分
提供:ゲンダイネット
31日、横浜ベイスターズの球団買収問題の渦中にあるDeNA守安社長が
、決算発表会に出席。「報道されている通り、TBSHDとの(球団譲渡の
)話は、最終に近い形で詰めています」と話した。
問題となっている球団名も、企業名を「モバゲー」に変える案などが社内
で検討されており、「若干揉めているが、球団名さえ決まれば(球界参入は
)いけると思っている」と話した。
早ければ4日にも正式発表とはいえ、この会社にファンや選手が望むチー
ム強化が期待出来るのか。
DeNAの興味は球団運営ではないという印象が先に立つ。主な野球ファ
ンといわれている30〜50代の層を携帯ゲームユーザーとして新規開拓す
ること、もうひとつが企業のイメージアップだ。
守安社長はこう話す。
「プロ野球は突出した人気を誇っている。中高年になるに従って、ファン人
口も多い。我々が開拓しなければいけない層と合致している。(中略)我々
は一流と認められる会社になりたい。モバゲーは出会い系などという世間の
見方? 世間の目が向くことは短期的にはともかく、中・長期的にはブラン
ドイメージの向上になる」
年間20億〜30億円といわれる赤字も「広告戦略に内包しているが、そ
れも改善していきたい」と話すように、補強どころではない。100億円前
後といわれる買収額を回収するのも時間がかかる。そもそもDeNAの主な
関心は、モバゲーの中国、欧米進出にある。野球はむしろ二の次なのではな
いか。
29日にはキャプテンの村田が、「親会社がしっかりしたら僕の意見も伝
えたい。勝てる球団をつくって欲しい」と話していた。村田に言う資格があ
るかどうかはともかく、TBSHD時代同様、ロクな補強もされずにBクラ
スに低迷することになりそうだ。
(日刊ゲンダイ2011年11月1日掲載)
横浜売却 TBS社長「DeNAに長期保有の意思感じた」
2011.11.2 21:47
プロ野球の横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングスの石原俊爾
社長は2日の定例会見で、携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Moba
ge(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)への球団売
却について「最終の詰めの作業を行っている。まとまり次第、できるだけ早
く対応をしたい」と話し、正式合意が間近との認識を示した。球団譲渡は4
日に発表される予定。
DeNAが自社のサービス名「モバゲー」を球団名に入れるかどうかの調
整が難航して28日の発表が延期したことには、「それだけではない。総合
的に詰めなければならないことがある」と説明。この上で、「(DeNAは
)ベイスターズのみならず、野球界全体への情熱やフランチャイズの横浜に
対する愛着、球団を長期保有する意思を感じた」とDeNAの球界参入に対
する姿勢に期待を寄せた。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111102/bbl11110221480007-n1.htm TBS社長、横浜売却「最終的な詰め」
2011年11月03日08時52分
提供:デイリースポーツ
横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングス(HD)の石原俊爾
社長は2日、都内で行われた定例会見で、ディー・エヌ・エー(DeNA)
への球団売却について「最終的な詰めを行っている」と合意間近であること
を強調した。
楽天など反対派もいるD社を選んだことには「ベイスターズ、野球に情熱
があり、フランチャイズの横浜に対する愛着もあるから」と説明。D社は運
営するゲームサイト「モバゲー」を球団名に使用することを希望しているが
、球界からの反発が必至とみられる“横浜モバゲーベイスターズ”の球団名
については、石原社長は「私が語ると影響が出る。勘弁して」と言及を避け
た。
先月28日に予定された合意発表は、球団名をめぐって延期された。仕切
り直しの合意発表は4日に予定されている。しかし、D社側はいまだ球団名
を固められておらず、別のTBSHD幹部は「4日にできると考えているが
、どうなるか分からない」と、再度の発表延期を示唆した。
横浜球団譲渡、4日合意 TBSとDeNA
プロ野球横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングス(HD)と、
交流サイト運営大手のディー・エヌ・エー(DeNA)は4日、球団譲渡を
それぞれの取締役会で承認し、正式に合意する。同日午後に開かれる球団の
臨時取締役会を経て、日本野球機構(NPB)へ譲渡申請を届け出た後に
発表する。DeNAは新球団名に、自社が運営する携帯電話向けソーシャル
ゲームサイト「Mobage」の名称を入れずに申請する見通し。
・親会社の売上高と営業利益 売上高 営業利益
ソフトバンク連結 3兆0046億4000万円 6291億6300万円
オリックス連結 9701億1000万円 0739億6000万円
日本ハム連結 9893億0800万円 0331億7500万円
阪急阪神ホールディングス 6387億7000万円 0647億4300万円
西武ホールディングス連結 4892億6700万円 不明
讀賣新聞グループ本社連結 4553億4900万円 不明
ロッテ 4451億0300万円 不明
東京放送ホールディング 3427億5400万円 077億0500万円
ヤクルト本社 3059億4400万円 0204億0100万円
楽天 3461億4400万円 0637億6600万円
中日新聞社 1657億6700万円 不明
広島東洋カープ .0117億1600万円 不明
DeNA 1127億2800万円 0560億9600万円
京急連結 2998億4100万円 0195億1900万円
ミツウロコ連結 1652億7800万円 0039億2400万円
・2010年各球団の売上高
ヤクルト:60億 ソフトバンク:247億
巨人:218億 日本ハム:103億
中日:110億 楽天:82億
阪神:非公表 オリックス:非公表
広島:98億 ロッテ:80億
横浜:85億 西武:100億
プロ野球の視聴率を語る3845
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1320076704/
358 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/03(木) 16:31:23.22 ID:+TCeAvIm
19 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2011/11/03(木) 14:34:05.44 ID:5xD/gfNwO
☆☆横浜ベイスターズスレッドPart2328☆☆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1320226010/125,127
DeNAの株価をストップ安に追い込むお荷物球団の威力
これが株主の答えだ。昨1日、TBSホールディングスから横浜ベイスターズの買収を目指しているDeNA社の株が大暴落した。東京株式市場でDeNA株の売りが殺到。
値幅制限いっぱいの「ストップ安」となる700円安の2725円でこの日の取引を終えた。売買代金は概算で679億円超となり、東証銘柄の中でトップとなった。
D社は前日31日に中間決算発表を行い、会見の席で横浜買収に改めて「何とか参入したい」と意欲を強調していたが、これに対する株主の答えは「NO」だった。
一時は同業のライバル企業である「GREE」株にも、これに影響される形で売りが集中する場面もあった。さすがは年間約30億円の赤字を垂れ流す横浜球団。
恐るべし、と業界関係者が妙な感心をするほどである。
同社の金子広報部長は「一般論として考えれば、昨日の(決算発表での)業績が影響しているからだと思う。
横浜の問題は織り込み済みですから」と、球団買収と株価急落の関連性を否定したが、社員の中には、「(買収して)本当に大丈夫なんですか?」という声も。
本社前に集まる報道陣に、逆取材する社員もいた。
守安社長は問題になっている球団名について「ブランド価値を上げられる形で着地したい」と話しているが、横浜とブランドは縁遠い。
日刊ゲンダイ 2011/11/02
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=248685&p=1 プロ野球の横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングスと、
交流サイト運営大手のディー・エヌ・エー(DeNA)が4日、球団譲渡で正式に合意した。
両社の取締役会の後に横浜市内で行われた球団の臨時取締役会で承認した。
関係者によると、DeNAは新球団名を「横浜DeNAベイスターズ」として、
日本野球機構(NPB)に譲渡の申請を届け出る。
携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」
を運営するDeNAは球団名に「モバゲー」を入れる意向だったが、
巨人などが広告宣伝目的になるとして難色を示し、最終調整を続けていた。
球団譲渡にはプロ野球の実行委員会とオーナー会議での承認が必要。譲渡が認められれば、
2004年オフにソフトバンクが福岡ダイエーホークスを買収して以来となる。
[2011年11月4日14時11分]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111104-858975.html
各球団、同意が大勢=反対の楽天も軟化―プロ野球・横浜売却
TBSからDeNAへの横浜球団の売却が決まり、今後の焦点は、4分の
3以上の同意が必要なオーナー会議で承認されるかどうかに移った。
同じIT業界から参入した楽天は当初、DeNAの参入資格を疑問視する
意見を各球団に伝え、反対派を取りまとめようと動いた。しかし、井上智治
オーナー代行はこの日「審査に入ってから最終的に決めたい。先入観を持た
ず、経緯やファンの意見を聴いてから」とトーンダウンした。
その一方で、巨人はDeNA参入に同意する意向を示している。TBS
が横浜の親会社になる時に尽力し、球界に大きな影響を持つ渡辺恒雄球団
会長は「日本の主力産業が変わってきているし、反対できない」と容認。
桃井恒和オーナーも「モバゲーなど商品名を名前にさえしなければ、問題
ないと思っている」としている。
セ・リーグ球団はおおむね賛成する見通しで、パ・リーグの球団でも「
反対ではないし、賛成でもない。とにかく話を聞いてから。何も聞かない
うちに反対も賛成もない」(島田利正日本ハム球団代表)という声が大勢
を占めている。
この期に及んで、球団譲渡が承認拒絶となれば、来季の運営に混乱をも
たらす可能性が出てくる。参加資格を審査する実行委員会はさっそく9日
にメンバーを決めて、ヒアリングに着手する。
横浜DeNAで参入発表 TBSから買収、取得に95億円
TBSホールディングス(HD)と交流サイト運営大手のディー・エヌ・エ
ー(DeNA)は4日、プロ野球横浜ベイスターズの譲渡を発表した。De
NAは新球団名を「横浜DeNAベイスターズ」として、日本野球機構(N
PB)に加盟申請した。NPBへの預かり保証金など30億円を含めた取得
総額は95億円となる。それぞれ取締役会で譲渡を承認した。TBSHD
は02年に140億円で取得した球団の運営から撤退する。
モバゲーでの試合中継も検討 DeNA「野球とネットは相性がいい」 2011/11/ 7 20:11
横浜ベイスターズの買収が決まったディー・エヌ・エー(DeNA)は2011年11月7日、同社が運営する
「Mobage(モバゲー)」上での試合中継や、ネットからの応援コメントをスタジアムに電光表示する
ことなどを検討している、と明らかにした。「Mobage」と連携した運営でファンの心をつかむ方針だ。
買収が決まった直後の11月5日、30年来の横浜ファンを公言する漫画家・やくみつるさんが日刊スポーツ、
神奈川新聞の紙面で「横浜ファンを中断する」ことを宣言した。
やくさんが「ファン中断」を宣言した理由は、DeNAが展開する「Mobage」への不満だ。やくさんは
携帯電話向けゲームの子供への悪影響を懸念し、子どもは虫取りや読書などを通じ成長すべき、との
持論から「あの会社にだけは買ってほしくなかった」などとDeNAへの不満をぶちまけ、果ては「こんな
会社はいらん」とまで極言。地元横浜の企業に再買収されるまで、ファンをやめると語った。
やくさんの発言にネットでは総じて批判的な声が強かったが、横浜ファンを名乗るネットユーザーには、
やくさんの「ファン中断宣言」に「まったく同じ心境」などと共感を示す人も見受けられた。
やくさんの発言は極論としても、「携帯電話向けゲーム」という新興産業を核とするDeNAへの不安は多くの
ファンにあるようだ。
DeNA広報部はこうした不安に「こちらの情報発信が足りていない部分もある」としつつ、「そもそも、
いい加減な球団運営をしても何の意味もない。決して軽い考えではありません」と熱意を強調。「伝統を
尊重しつつ、引き続き横浜で球団、地元、ファン、球場が一丸となった運営を続けたい」と理解を求める。
DeNAでは大リーグなどの事例を参考に、ネットと野球の相性の良さに注目している。「具体的にはまだ何も
決まっていない」としつつ、考えられるアイデアの一例として、Mobage上での試合中継や、リアルタイムで
寄せられた応援コメントをスタジアムに電光表示する、といったプランを明かした。
なお「子どもへの悪影響」説に対しては、「Mobage利用者の43%以上は30代以上だ」と述べた。
J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2011/11/07112432.html?p=all
高田氏がGM就任内諾=プロ野球・横浜
東京放送(TBS)ホールディングスから横浜球団を譲渡されたディー・エヌ
・エー(DeNA)が、前ヤクルト監督の高田繁氏(66)をゼネラルマネジャー
(GM)として招請することが7日、分かった。関係者によると、12月1日のオ
ーナー会議でDeNAの参入が承認されることを条件に、高田氏の内諾を得てい
るという。
高田氏は7日、「まだ話はない」としながらも、「日本では監督よりもGMの
候補は少なく、何人もいない」と語り、正式に要請があれば、就任に前向き
な姿勢を見せた。
高田氏は現役時代、巨人のV9に貢献。1985年から88年まで日本ハム監督を
務め、2004年10月に日本ハムのGMに就任し、日本一、リーグ連覇を支えた。
07年オフにヤクルト監督に就任し、昨年途中で辞任した。
高田GMで「横浜DeNAベイスターズ」船出へ
横浜の買収交渉を進めていたディー・エヌ・エー(DeNA)社とTBSホ
ールディングス(HD)が4日、球団譲渡に合意した。D社は東京・内幸町
の日本野球機構(NPB)に新規参入の申請書を提出。新球団名は「横浜D
eNAベイスターズ」に決まった。新オーナーとなる春田真会長(42)は
、ゼネラル・マネジャー(GM)の選定を軸にチーム作りに着手。前ヤクル
ト監督の高田繁氏(66)=野球評論家=を最有力候補として調整を進める
。
春田会長が午後3時過ぎにNPBに加盟申請をし、「横浜DeNAベイス
ターズ」は第一歩を踏み出した。新オーナーは所信表明の中で、GMの選定
を最優先事項として進める意向を明かした。
「私を含め、負けず嫌いな社員が多い。勝ってくれる球団になってほしい
。チームのあり方や、中期的にどうやって強くしていくかを考えたときに、
骨格から考えないとダメ。骨格から考えられるGMをお迎えして、いろいろ
考えを聞いていきたい。順序として最初はそこから。イメージはある」。急
成長を遂げてきたD社も、球団経営は素人。関係者の話を総合すると、骨格
どころか心臓部を任せられる人物として絞り込んだのが高田氏だ。
D社が挙げるGMの条件には〈1〉チームを大局的な視点で見られる〈2
〉実際に球団経営に関わった経験がある〈3〉監督に直言ができる〈4〉フ
ロント同士で意見調整ができる―などとしている。D社は新監督には若さ、
フレッシュさを求めてアラフォー世代を軸に人選を進めている。この日、守
安(もりやす)功社長も「(監督は)若い力で変えていけるような、元気の
ある方に引っ張ってもらいたい」と休養中の尾花高夫監督を解任する方向性
を示した。GMには監督より上の年代を据え、スムーズな組織運営を図る構
えだ。
07年10月5日、高校生ドラフト1巡目で指名した大阪桐蔭・中田に帽子
をかぶせる日本ハムGMの高田氏(左) 高田氏は05年から07年まで日
本ハムのGMを務め、06年には日本一、07年には球団初のリーグ連覇に
導いた。フロント間で会議を重ね、当時導入した「選手評価システム」を効
果的に運用するなどして、成績アップにつなげた。日本ではまだなじみの薄
いGM制度の中で、最も成功した人物だ。昨年5月には成績不振の責任を取
り、ヤクルトの監督を辞任した。今年は野球評論家として活動していたが、
球界復帰を望む声は後を絶たなかった。
4年連続最下位のジリ貧球団には、フロントも含めた改革が急務。D社は
“大手術”を任せられる高田氏を最有力候補として、調整を進める。
事情説明を受け、球団事務所を後にする三浦 ◆GMとは 映画「マネーボ
ール」で知られるアスレチックスのビリー・ビーンGMに代表されるように
、米大リーグでは、監督以上にGMがチーム作りを任されている。
9月3日にワイルドカード争いで2位に9ゲーム差をつけながら歴史的失
速でポストシーズン進出を逃した名門Rソックスは、レギュラーシーズン終
了直後にT・フランコーナ監督を実質的な解任に追いやった。その後、T・
エプスタインGMがカブスの球団社長として移籍すると、新監督を決める前
にB・チェリントンGM補佐のGM昇格を発表。新GMが、監督候補者と面
談して次期監督を選定している。
ヤンキースでは、B・キャッシュマンGMと総額900万ドル(約7億円
)で3年の延長契約を結んだ。有能なGMは監督以上に必要とされ、言動に
注目を集めるのが米大リーグだ。
◆高田 繁(たかだ・しげる)1945年7月24日、鹿児島県生まれ。
66歳。浪商高(現・大体大浪商)から明大に進み、67年ドラフト1位で
巨人入団。68年に新人王。69年から4年連続ベストナイン、ゴールデン
グラブ賞を外野手で4度、三塁手で2度獲得。80年引退。通算1512試
合出場、打率2割7分3厘、139本塁打、499打点。85年から4年間
、日本ハム監督。巨人の1軍コーチ、2軍監督、日本ハムGMを歴任し、0
8年から10年途中までヤクルト監督。
07年10月5日、高校生ドラフト1巡目で指名した大阪桐蔭・中田に帽子
をかぶせる日本ハムGMの高田氏(左) 高田氏は05年から07年まで日
本ハムのGMを務め、06年には日本一、07年には球団初のリーグ連覇に
導いた。フロント間で会議を重ね、当時導入した「選手評価システム」を効
果的に運用するなどして、成績アップにつなげた。日本ではまだなじみの薄
いGM制度の中で、最も成功した人物だ。昨年5月には成績不振の責任を取
り、ヤクルトの監督を辞任した。今年は野球評論家として活動していたが、
球界復帰を望む声は後を絶たなかった。
4年連続最下位のジリ貧球団には、フロントも含めた改革が急務。D社は
“大手術”を任せられる高田氏を最有力候補として、調整を進める。
事情説明を受け、球団事務所を後にする三浦 ◆GMとは 映画「マネーボ
ール」で知られるアスレチックスのビリー・ビーンGMに代表されるように
、米大リーグでは、監督以上にGMがチーム作りを任されている。
9月3日にワイルドカード争いで2位に9ゲーム差をつけながら歴史的失
速でポストシーズン進出を逃した名門Rソックスは、レギュラーシーズン終
了直後にT・フランコーナ監督を実質的な解任に追いやった。その後、T・
エプスタインGMがカブスの球団社長として移籍すると、新監督を決める前
にB・チェリントンGM補佐のGM昇格を発表。新GMが、監督候補者と面
談して次期監督を選定している。
ヤンキースでは、B・キャッシュマンGMと総額900万ドル(約7億円
)で3年の延長契約を結んだ。有能なGMは監督以上に必要とされ、言動に
注目を集めるのが米大リーグだ。
◆高田 繁(たかだ・しげる)1945年7月24日、鹿児島県生まれ。
66歳。浪商高(現・大体大浪商)から明大に進み、67年ドラフト1位で
巨人入団。68年に新人王。69年から4年連続ベストナイン、ゴールデン
グラブ賞を外野手で4度、三塁手で2度獲得。80年引退。通算1512試
合出場、打率2割7分3厘、139本塁打、499打点。85年から4年間
、日本ハム監督。巨人の1軍コーチ、2軍監督、日本ハムGMを歴任し、0
8年から10年途中までヤクルト監督。
07年10月5日、高校生ドラフト1巡目で指名した大阪桐蔭・中田に帽子
をかぶせる日本ハムGMの高田氏(左) 高田氏は05年から07年まで日
本ハムのGMを務め、06年には日本一、07年には球団初のリーグ連覇に
導いた。フロント間で会議を重ね、当時導入した「選手評価システム」を効
果的に運用するなどして、成績アップにつなげた。日本ではまだなじみの薄
いGM制度の中で、最も成功した人物だ。昨年5月には成績不振の責任を取
り、ヤクルトの監督を辞任した。今年は野球評論家として活動していたが、
球界復帰を望む声は後を絶たなかった。
4年連続最下位のジリ貧球団には、フロントも含めた改革が急務。D社は
“大手術”を任せられる高田氏を最有力候補として、調整を進める。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111105-OHT1T00133.htm 高田氏、現場復帰待望論に「ありがたいこと」
新球団「横浜DeNAベイスターズ」がゼネラルマネジャー(GM)として
招聘する方針を固めている前ヤクルト監督の高田繁氏(66)=野球評論家
=が5日、都内で取材に応じ、現場復帰待望論を「ありがたいこと」と受け
止めた。
球団をTBSホールディングスから買収したディー・エヌ・エー(DeN
A)社の春田真会長(42)が最優先事項としたのが、GMの招聘だった。
高田氏はオファーの有無について「今、ああだこうだと言うことはできない
。球団も認可されてないわけだから、話すことはない」としたが、明確に否
定はしなかった。
高田氏は05年から07年まで日本ハムのGMを務めた。06年に日本一
、07年には球団初のリーグ連覇に導いた手腕は、球団運営の初心者である
D社には魅力十分。新チームのかじ取りを任せるべく調整を進めている。「
これから球団を経営しようと思ったら、野球を分かった人が欲しいのは分か
る。俺が向こうの立場なら、そういう人を見つけて手伝っていただくと思う
。考え方はおかしくないよ」と、D社の方針には理解を示した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111105-OHT1T00293.htm?from=related 球場問題、地元は静観(ベイスターズ再起)
ハマは変わるか(下) 2011/11/8 3:10
「地元は誰も球場問題の解決に手をさしのべてくれない」。横浜ベイスターズの幹部は漏らす。
ベイスターズはホーム球場の運営会社、横浜スタジアム(横浜市)に球場
使用料として入場料収入の25%を支払ってきた。その額は年間約7億円にの
ぼる。球場内での物品販売は球団には入らず、全額が球場会社の収入になる
。球団は赤字経営だが、球場は将来の大規模改修に備える名目で利益剰余金
が100億円を超える。球団側はこの状況を問題視する。
スタジアムの鶴岡博社長は反論する。「球団からは球場整備費をもらって
いない。逆に球団協力金として年3億円程度を出している」。楽天が支払う
球場使用料は年1億円以下だが、70億円以上の球場改修費を負担してきた。
ソフトバンクの使用料は年50億円程度とされる。契約内容が異なり一概に比
較できないが、取り分が特に多いわけではないようだ。
意見の隔たりがある球団と球場運営会社。これに地元自治体や経済界は静
観してきた。
球場運営会社の資本金34億円。地元企業経営者ら市民株主、横浜市、横浜
銀行などが出資する。市が管理する国有地に現在の球場を1978年に建設、市
に無償譲渡した。市は45年間の球場興行権を球場会社に与えた。
球場入場者数はチームが日本一に輝いた1998年をピークに減少傾向だが、
球場会社の過去10期の決算は毎期黒字で年間25〜30円配当を維持している。
市民株主は年間シートも持ち続け、球団が弱く入場者が減っても痛みを伴わ
なかった。
球団と球場が一体で集客するよう地域で働き掛ける動きが鈍い横浜だが
、球団流出を防ぐために地域の決意がこれまで以上に問われる時期が迫って
いる。横浜スタジアムは築30年を超え、10年余りで球場興行権の期限を迎え
る。そろそろ将来を見据えた活動が必要だ。市内企業経営者の一部が「横浜
ドームを実現する会」を作るなど、ドーム球場建設への動きもみられるが、
500億円ともいわれる建設費捻出を含め構想の前進には今の球場問題を地域
で解決することが前提となる。
広島では球界再編問題で揺れた04年、広島市や地元商工会議所などが新球
場建設促進会議を設立。広島東洋カープの当時の本拠地が築50年近かったた
め「球団存続には魅力的な球場が不可欠」との危機感から地元の自治体、経
済界、球団が一致して奔走した結果、現在の「マツダスタジアム」ができた
。
同球場は横浜が本社のエバラ食品工業の協力でバーベキューができる外野
席、ベンチの選手と同じ目線で観戦できる「砂かぶり席」など「幅広いファ
ンが楽しめる工夫を凝らした」(広島東洋カープ球場運営本部)。今年の入
場者は154万人と100万人前後だった旧本拠地時代より大きく増えた。官民が
連携し様々な集客策に取り組む。
なじみの薄い新興企業が球団の親会社になった時、地域はどう受け入れ
球団再起に協力できるか。変化を問われているのは球団だけではない。
(榊原健が担当しました)
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E2E5E2E7878DE2E5E3E3E0E2E3E39EEAE0E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6 DeNAが今週中にも横浜市、神奈川県へあいさつ
DeNAが地元密着第1弾として、今週中にも横浜市、神奈川県にあいさ
つに出向く。同社関係者が「9日に実行委員会がありますが、その後で予定
しています。具体的日時は未定です」と明かした。
当初は4日の球団譲渡正式合意後、横浜市内で記者会見も予定していたが
、タイミングも含め流動的となっている。市、県側と調整しながら早期実現
を目指す構えだ。
[ 2011年11月8日 06:00 ]
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000131111080001
【湾星漂流 どうなるベイスターズ】
地元密着で人を呼ぶ
2011年11月08日
ようやくディー・エヌ・エー(DeNA)への売却が発表されたプロ野球・
横浜ベイスターズ。人気がさっぱりの原因は成績不振や野球人気の陰りだ
けじゃないのかもしれない。新球団が不人気から脱出するヒントを、もっと
愛されている他球団の取り組みに探る。
「カープが試合の日はポイント2倍!」
広島市内を歩くと、いたるところで広島東洋カープを応援するポスターや
のぼりが目に入る。球団のロゴやキャラクターは、申請すれば無料で使える
。
「カープはね、僕たちの宝物なんですよ」。広島駅から数百メートル。ポ
スターやユニホームで店内が埋め尽くされたラーメン屋で、店主の栗栖正樹
さん(38)は話す。「何げない会話の中にも話題が出る。広島市民の生活
の一部です」
球団が学校や自治体のイベントに選手らを派遣したのは、昨年だけで260
回以上。選手を身近に感じてもらうためだ。今では80キロ以上離れた庄原
市がバスを仕立てて来るなど、地域全体で応援するところも多くなったとい
う。野平真営業企画部長は「地元を盛り上げるのも球団の使命ですからね」
と話す。
カープは12球団で唯一、親会社を持たないが、36年連続黒字だ。球場
運営本部の勝場通泰本部長は言う。「首都圏や関西ほどお客さんの数は見込
めない。だから工夫している」
砂かぶりの席、バーベキューをしながら観戦できる席、寝そべって観戦で
きる席など他球場にはない席を用意。飲食店も60店舗が100種類以上の
食べ物を提供する。調理方法まで選手がこだわるスペシャルメニューなど「
球場ならでは」が味わえる。「野球を知らない人でも満足してもらえるよ
うに努力しているんです」と勝場本部長は話す。
広島市が2009年に建設した現在の本拠・マツダスタジアムは同年に
球団史上最高の187万人の観客を動員。昨年も160万人を超えた。0
9年は4億円、昨年も3億円の当期利益を計上している。
球団は市から「指定管理者」として球場管理を受託している。球場内で広
告や物販ができる契約も結び、年間約6億円を市に支払う代わりに広告収入
の約8割、物販収入の全額が球団に入る。入場者が増えるほど球団も潤う仕
組みで、努力のしがいがあるという。
野平さんは「球場でもお金を稼ぐ『ローカル球団』なりの戦い方ですよ」
と笑う。
(柄谷雅紀)
新監督は経験問わない 高田繁氏が私見披露
2011年11月9日 紙面から
横浜を買収したディー・エヌ・エー(DeNA)に、新球団のゼネラルマネ
ジャー(GM)として招聘(しょうへい)されている前ヤクルト監督の高田
繁氏(66)が8日、東京都内で本紙の取材に対応。新監督について、これ
までに経験がなくても構わないとの私見を明かした。
12月1日のオーナー会議でDeNAの参入が承認されることを条件にG
M就任を内諾しているという高田氏。まだ微妙な時期のため、慎重に言葉を
選びながらの対応となった。
GM就任については「私も含め、GMや監督の候補に挙がるということは
、本人にとってありがたいこと。でも正式に話があってから」と語り、まだ
正式な要請がないとした上で、「女房は私がやるとなれば反対しないと思う
。体も悪くない」と前向きな気持ちを語った。
新球団の監督は、元横浜の佐々木主浩氏(43)のほか、巨人、パイレー
ツでプレーした桑田真澄氏(43)らの名が候補として浮上している。
高田氏は「桑田にしても、佐々木にしても候補にあがっているということ
。今議論しているところでしょう」とコメント。ただ、私見として、「監
督はやってみなければわからない」と語り、過去の経験にこだわららず、
新人監督でも抜てきすべきだとの認識を示した。
◎ヤクザスタジアムに抵抗した漢
・渡辺恒雄
・朝日新聞西村
・井上トシユキ
・テリー伊藤
◎DeNAを擁護し楽天に抗議した漢
・渡辺恒雄
・巨人桃井恒和オーナー兼社長
◎DeNAに注文しただけの糞バカ
・黒岩神奈川県知事
・横浜林市長(少し前までは地元企業連合を支持していた)
◎DeNA潰しに執念
・楽天井上オーナー代行
・やくみつる
・山本哲士
ハマスタ外周芝生に 横浜市が新生ベイ支援
横浜市が新生ベイを後方支援する。今月から始まった横浜スタジアムがある横浜公園の整備工
事は14日、順調に進んだ。約1億7000万円の予算をかけ、3月下旬ま
でに外野席入場口がある地帯の砂地に芝生を敷くなどの工事が行われる。開
門を待つファンにとって晴天時は砂ぼこりが舞い、雨天時は足もとが悪くな
る不便が解消される。
また、横浜スタジアムの鶴岡博社長はこの日、改めて横浜ベイスターズ買
収を決めたディー・エヌ・エー(DeNA)を歓迎した。11日に春田真会
長、守安功社長と面会したが「会って5分で大丈夫だと思った。来年の横
浜は良くなる」と期待した。前親会社のTBSホールディングスとは対立
したが「TBSと違ってやる気があるよ。彼らには」と笑顔を見せた。
(2011年11月15日)http://www.daily.co.jp/baseball/2011/11/15/0004619565.shtml 【湾星漂流 どうなるベイスターズ】
球場との協調不可欠
2011年11月12日
阪神戦を控えた10月8日の午後、横浜スタジアム(横浜市中区)前の広場
で横浜ベイスターズの専属チアガール「diana」らがダンスパフォーマ
ンスを披露した。周りには球団グッズを売る特設テント。球場外にも、横浜
の「ハマポーク肉まん」や山形の「芋煮」など、ご当地グルメのキッチン
カーが登場した。
今春から週末や夏休み中の試合開催日に、来場者を楽しませようと始ま
った「ホームタウンフェスタ」の1コマだ。入場者数自体の低迷で大きな利
益は出なかったが、球団と球場と市の3者がイベントを共催したのは画期
的だった。
■「上下分離」の運営
本拠を移した1978年以来、横浜では球場と球団の運営会社が違う「上
下分離」が続いている。球団は入場料収入の25%を使用料として球場に払
う。球場内の広告収入やグッズ売り上げも、すべて球場に入る。入場者の伸
び悩みで毎年20億円に上る球団の赤字は、親会社の東京放送(TBS)ホ
ールディングスが補填(ほてん)し続けてきた。
一方、球場を運営する株式会社横浜スタジアムには108億円の剰余金が
ある。この不均衡が球団側には不満だった。
球場側にも言い分はある。77年設立の横浜スタジアムは、45年間の年
間内野席と引き換えに、550人の市民株主から出資を募って球場を建設。
完成後は市に施設を無償譲渡し、維持管理と運営を担ってきた。「市も出資
者だが、税金だけの第三セクターとは成り立ちが違う」と鶴岡博社長。球場
の安定的な存続こそ出資者への義務で、剰余金は長年の蓄積だという。
昨年、住生活グループへの球団の売却が破談になったのも、住生活幹部
によれば、「球場との関係を解消できるメドが立たなかったのが最大の要
因」だった。
■横浜市が取り持ち
だが、住生活への身売り話の中で球団の移転構想が出てから、横浜市が変
わった。「プロスポーツへの支援はタブー」(スポーツ振興課)と介入を避
けてきたが、林文子市長は「球団流出は困る」と口にし、「フェスタ」では
ぎくしゃくしていた球団と球場を市が取り持った。
フェスタの試みを、加地隆雄・球団社長は「球場と球団が一体になって『
おもてなし』する仕組みができた」と喜んだ。
鶴岡社長も「大切なのは期待感を持たせる野球を見せること。赤字の責任
を誰も取らない体制が一新したら、営業上の助言も援助も惜しまない」と、
球団親会社の交代を機に協調を深める姿勢を見せる。
成績不振に、身売りをめぐる度重なるごたごた。離れかけたファンの心を
取り戻すために、球団と球場の双方に待ったなしの努力が求められている。
(山口博敬、織井優佳)
=おわり
※写真説明
10月18日にあった横浜スタジアム最終戦。試合終了後、今季限りで引退し、仲間に胴上げされる横浜の早川大輔選手(中央)をスタンドから見守るファンら=横浜市中区、小川智撮影
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000131111140001 ○
く|)へ
〉 ヽ○ノ加地 「優勝逃したので飛びこみます」
 ̄ ̄7 ヘ/
| ノ
|
|
|
|
__
/_」
// .. ___
,─∠∠===──────────-/0/
∠」ロlニニl lニニl lニニl lニニl lニニl lニニl lニニl三| |─、
,──∠☆彡\_FUJIKI KIGYO マリーンルージュ;;ヽ__
__∠7∠7|0|0|三lニニl lニニl lニニl lニニl lニニl lニl三三 |三/===== |
\いながわ.| .|. |三三三三三三三三三三三三三三 |====893===|
\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,..
│├───────────────┤├.,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,.....
.,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,..... .,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,.....
に|
に| | に|
に| | .| | に| ______
__|___|____|___|___|_ /| |__
.|Drive Your Dreams ∈∋ TOYOTA. | / | ロ .|lllllllllllll
____|二二二二二二二二二二二二二二二二| / ./ .| |lllllllllllll
/|YMCA | ========= | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | / .| ロ .|lllllllllllll
| |:::「「「「「.| T EEEEEEEEEE | | □| | ||/ ..| |lllllllllllll
| |:::LLLL .| B EEEEEEEEEE | |:。。| | ||/ ..| |lllllllllllll
| |:::「「「「「.| |_____|’ | | ||/ ..| |lllllllllllll
____| |:::LLLLL.| EEEEEEEEE EEEEEEEEE |___| ||/ ..| |lllllllllllll
バンテック_鶴岡博____| EEEEEEEEE EEE EEEEEEEEE .|__エバラ焼肉のたれ_
三三三三三三三三三|__EEEEEEEEE__EEE_EEEEEEEEE__|三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三| .| COCA COLA .|TBS|三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄SUPER ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三 / | “DRY|” |三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三 / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三三三三三三三三三三三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NISSIN INAGAWAkai 横浜銀行□ 崎陽軒シウマイ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
に| に | に|
に| | .| | に| ______
__|___|____|___|___|_ /| |__
.|Drive Your Dreams ∈∋ TOYOTA. | / | ロ .|lllllllllllll
____|二二二二二二二二二二二二二二二二| / ./ .| |lllllllllllll
/|YMCA | ========= | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | / .| ロ .|lllllllllllll
| |:::「「「「「.| T EEEEEEEEEE | | □| | ||/ ..| |lllllllllllll
| |:::LLLL .| B EEEEEEEEEE | |:。。| | ||/ ..| |lllllllllllll
| |:::「「「「「.| |_____|’ | | ||/ ..| |lllllllllllll
____| |:::LLLLL.| EEEEEEEEE EEEEEEEEE |___| ||/ ..| |lllllllllllll
バンテック_鶴岡博____| EEEEEEEEE EEE EEEEEEEEE .|__エバラ焼肉のたれ_
三三三三三三三三三|__EEEEEEEEE__EEE_EEEEEEEEE__|三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三| .| COCA COLA .|TBS|三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄SUPER ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄三三三三三三108億三三
三三三三三三三三三 / | “DRY|” |三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三 / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三三三三三三三三三三三
94M ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NISSIN INAGAWAkai 横浜銀行□ 崎陽軒シウマイ
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
に| | .| | に| ______
__|___|____|___|___|_ /| |__
.|Drive Your Dreams ∈∋ TOYOTA. | / | ロ .|lllllllllllll
____|二二二二二二二二二二二二二二二二| / ./ .| |lllllllllllll
/|YMCA | ========= | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | / .| ロ .|lllllllllllll
| |:::「「「「「.| T EEEEEEEEEE | | □| | ||/ ..| |lllllllllllll
| |:::LLLL .| B EEEEEEEEEE | |:。。| | ||/ ..| |lllllllllllll
| |:::「「「「「.| |_____|’ | | ||/ ..| |lllllllllllll
____| |:::LLLLL.| EEEEEEEEE EEEEEEEEE |___| ||/ ..| |lllllllllllll
バンテック_鶴岡博____| EEEEEEEEE EEE EEEEEEEEE .|__エバラ焼肉のたれ_
三三三三三三三三三| .| COCA COLA .|TBS|三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄SUPER ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄三三三三三三108億三三
三三三三三三三三三 / | “DRY|” |三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三 / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三三三三三三三三三三三
94M ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NISSIN INAGAWAkai 横浜銀行□ 崎陽軒シウマイ
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
「横浜ドームを実現する会」 市有地貸し出しを 要望書提出
プロ野球・横浜ベイスターズの新たな本拠地として、横浜市内にドーム球場の建設を
目指す「横浜ドーム構想」で、市内の企業経営者らで組織する「横浜ドームを
実現する会」は二十一日、市に市有地の貸し出しの検討などを求める要望書
を提出した。同会の池田典義会長は、建設費用や手法などの具体的な計画に
ついて「二年ぐらいで形が見えるようにしたい」と説明した。 (荒井六貴
)
市に提出された要望書によると、建設候補地をみなとみらい21地区(同
市西区)の市有地と想定し、定期借地権などによる土地提供の検討▽建設費
を捻出するため、企業や市民が出資しやすい制度づくり▽ドームが経済活性
化になるとして、必要性を市の中期計画に位置付ける−などを求めている。
林文子市長は「思いには共感するが、事業費や運営費、採算性の問題もあ
る。市の財政が厳しく、どう支援できるかを考えていく」と述べるにとどま
った。
池田会長らは会見で、来年早々に事業費や建設手法などを検討する「横浜
ドーム建設準備協議会(仮称)」を設立することを明らかにした。
建設費は他都市のドーム球場を参考にし、三百億〜七百億円との見方を示
し、二年程度で結論を出したいとしている。
協議会には、ベイスターズの現在の本拠地になっている横浜スタジアムの
運営会社や、球団の新しい親会社になる交流サイト運営大手の「DeNA」
にも参加を呼び掛ける。
池田会長は「市民に夢のあるドームに賛同してもらい、ドームを造ること
で、どんな夢を実現できるかを提示する」と述べた。
また「夢があり、経営がうまくいくことが分かれば、経営主体になる企業
が五、六社、出てくると思う。それにより、実現性が生まれてくる」と展望
した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20111122/CK2011112202000043.html 横浜市の林文子市長の資金管理団体が昨年4月に開催した政治資金パーティーで、
プロ野球の横浜ベイスターズが100万円分のパーティー券を購入したことが、政治資金収支報告書から30日までに分かった。
球団は市が株主の横浜スタジアムを使用。過去3年の営業利益はいずれも赤字で、昨年12月期の純利益は100万円の黒字だった。
パーティーは横浜市中区のホテルで開催。収入は2552万円で、収益は1601万円。寄付額の100万円は、市医師連盟と同額で最多だった。
林市長は「資金管理団体が事務的に処理したので細かい経緯は知らない。法的には問題ないと考えている」とコメントし、球団幹部は「話せない」としている。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112010019/
横浜球団は横浜スタジアムから絶対に移転するべきだな
平塚でも横須賀でもいい横浜に新球場を建設するのでもいいよ
今の横浜スタジアムは悪すぎるよね
DeNAベイに注文 「夢のある野球を」横浜スタジアム鶴岡社長
プロ野球の横浜DeNAベイスターズが誕生したことを受け、本拠地の横浜スタジア
ム(横浜市中区)の運営会社の鶴岡博社長(72)が二日、本紙の取材に応
じ「野球に情熱を持ち、夢のある野球を」と、新球団に注文を付けた。一方
で市内の企業経営者らが描く横浜ドーム構想を「現実性がない」と一蹴し、
横浜スタジアムの増席などの検討に入る考えを示した。 (荒井六貴)
新球団の親会社が、IT企業で交流サイト運営大手のディー・エヌ・エー
(DeNA)になった点に、鶴岡社長は「新しい風になり、いいのではない
か。(IT企業は)世の中の流れ」として歓迎した。
ベイスターズが一九九八年に日本一になった時代に「マシンガン打線」と
呼ばれたことに触れ「がんがん打ちまくるというチームの遺伝子、DNAが
ある。個性をつくってほしい」と期待した。
前親会社のTBSホールディングスが球団を売却した原因は、年約二十億
円とされる赤字だった。球団は、入場料収入の25%をスタジアムに使用料
として払い、看板の広告収入なども、スタジアムに入る仕組みが赤字を助長
したともされた。
しかし、鶴岡社長によると、今年のスタジアム使用料は七億円弱で、球団
にはスタジアム運営会社から強化費三億円を支払っているという。「スタ
ジアムは、もうかっているわけではない。球団は親会社が赤字の穴埋めをし
てくれると、危機意識がなかった。DeNAには(経営を)リセットしても
らいたい」と訴えた。
スタジアムの定員は約三万人で、今季の主催試合の一試合当たりの平均入
場者数は約一万五千三百人だった。「(定員は)三万五千人ぐらいがちょう
どいい。観客を増やす方策をしてから、(増席に)対応する。技術的に増設
できるか検証する」と話した。
また、横浜ドーム構想への参加については「近くに東京ドームがあり、
マーケットからすると無理。(運営会社が抱える利益剰余金約百億円を)使
いたいんだろうが、それはだめだ」と消極的な姿勢を示した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20111203/CK2011120302000053.html 「赤字許容しない」という横浜DeNAオーナー
横浜DeNAベイスターズの新オーナーに就任した春田真氏(ディー・エヌ・
エー会長)が5日、読売新聞のインタビューに応じ、当面の目標として年間
入場者数を150万人、球団・球場の総売り上げを100億円以上とし、3
年以内に黒字化する方針を示した。
春田氏は、現状は110万人前後の入場者数を1・5倍程度にすることで
入場者収入は15億円以上増えると試算。球場でのグッズや飲食品などの物
販や広告費を他球団並みにすれば、年間20億円以上の赤字が解消できると
している。
目標実現に向けた課題については、〈1〉観客動員数の低迷〈2〉入場者
収入の一部しか球団が受け取れない収益構造〈3〉球団の意識改革――を挙
げた。春田氏は「赤字の状況は許容しない。社員には、気合を入れてビジネ
スとして成立させるために、どう変えるか具体策を考えてほしい」と意識改
革を求め、「球場側とも広告費や物販費も球団が取れるように契約上の見直
しを図る」と明言した。
春田氏は本業のインターネットビジネスと球団経営の違いについて、「イ
ンターネットならユーザー、プロ野球ならファンをどう満足させるかが重要
で、大きくは変わらない」との認識を示した。
そのうえで入場者収入以外に一定の飲食費や物販費を見込める東京ディズ
ニーランドを好例に挙げ、「物販やグッズ、スタジアムの外装などをファン
の目線で見直し、平日でも東京からの仕事の帰り道に気軽に寄ってもらえる
ようなエンターテインメント空間として盛り上げたい」と述べた。
横浜市に対しては、スタジアムの拡張や三塁側にある公園部分の有効利用
ができるように規制緩和を求める方針で、「我々としても努力をして地元に
根付こうと思っている。行政にも、横浜に我々がいられるように最大限努力
してほしい」と協力を求めた。(森田将孝、山崎崇史)
◆春田オーナーとの一問一答◆
春田オーナーとの主なやりとりは次の通り。
――どんなチームにしたいか。
「地元ファンを増やすことが最優先で、平日は東京で働く人、週末は家族
連れが気軽に立ち寄って観戦したくなるチームにしたい。交通の便もいいの
で、東京からも人を呼び込みたい」
――理想の球団像は。
「地域密着はパ・リーグの方が進んでいる。ダイエー時代から無料チケッ
トを配布するなど、地道な活動で九州全域から受け入れられたソフトバンク
は成功例で、学ぶことは多い」
――地元との連携は。
「商標を使ってもらい、鉄道やバスなどの公共機関、流通業者、横浜市役
所などと連携し、『地域密着感』を出すことを検討したい」
――インターネットと野球をどうつなげるのか。
「コミュニティーサイトに選手を登場させて、ファンの意見を直接的に反
映させる仕組みを作り、情報発信力を強化したい」
(2011年12月6日11時04分 読売新聞)
静岡市は5日、プロ野球の地元球団創設に向けた機運醸成を図るため、
県草薙総合運動場硬式野球場(駿河区)で、県と浜松市と連携した各種事業
を展開する方針を明らかにした。
田辺信宏市長が市議会11月定例会総括質問で亀沢敏之氏(自民)に答えた。
草薙球場は国際基準に適合する外野スタンドにするため、本年度中に拡張工事
に一部着手する。事業は「野球王国静岡」としての関心を高めてもらうのが狙いで、
来年3月にイベントを開催するほか、改修工事が完了する2013年夏に向け、
プロ野球の公式戦やキャンプ誘致をはじめ、市民が野球に触れる機会を増やしていく。
野球関係団体との連携も進める。
球団創設は田辺市長がマニフェスト(公約集)の主要政策の一つで、
「心の公共財として市民の心を一つにつなぐ役割を担う」と効果を強調。
浜松市の鈴木康友市長とも推進することで合意したと述べた。
ただ、実現には多額の経費がかかるとし、「関係団体や地元経済界とも連携協力して
取り組みたい」と述べた。
http://www.at-s.com/news/detail/100081921.html
ベイスターズは横浜から出るべきだ!
株式会社横浜スタジアムの藤木幸夫会長(81)が6日、球界参入が決まったDeNAが
同スタジアムを本拠地として使用することに不快感を示した。
チームを強くする姿勢が見られないことなどが主な理由。
工藤公康氏(48)との交渉が決裂し、急きょ中畑清氏(57)を新監督候補とするなど大混乱のDeNA。
監督問題に続き、本拠地まで白紙になりかねない大ピンチに見舞われた。
ふがいなさを通り越し、怒りに変わっていた。
この日、横浜市内でサンケイスポーツの取材に応じた藤木氏は、ベイスターズに対する思いをぶちまけた。
「私の気持ちは、ベイスターズは横浜から出ていってほしいという思いだけ。
ベイスターズは、すべてを白紙に戻し、別の土地でスタートを切って出直すべき。一度、ホームレスになればいい」
痛烈な決別宣言。新規参入を果たしたDeNAの横浜スタジアム使用に不快感をあらわにした。
藤木氏は、横浜スタジアムの会長を務めるほか、ベイスターズや社会人などアマチームが加盟する神奈川県野球協議会を主宰。
かつてマルハが親会社だった時代には横浜球団の役員にも就くなど、横浜の政財界の「重鎮」と呼ばれ、県内の野球界にも大きな影響力を持っている人物だ。
横浜を愛する藤木氏には、日本一に輝いた1998年を最後に、長く低迷するベイスターズの現状が歯がゆくて仕方ない。
2003年にマルハからTBSホールディングス(HD)が球団を買収しても、チームを強化しようという強い姿勢は見られないままDeNAへ球団を売却。
さらに昨オフの内川(現ソフトバンク)に続き、主砲の村田もFAでの流出が濃厚だ。弱体化が進み、新監督の人選でも元西武投手の工藤氏との交渉が破談に。
元巨人の中畑氏の就任が決定的になったとはいえ、来季に向けチーム作りは大きく出遅れている。藤木氏の堪忍袋の緒が切れたというわけだ。
ベイスターズは、年間6〜7億円程度の球場使用料を支払っており、それが球団経営を圧迫してきたことは事実。
しかし契約問題だけでなく、TBSHD時代から球団と藤木氏との意思の疎通において順調ではなくなり、DeNAに経営が代わっても、関係は改善されていないもようだ。
「球団が出て行って(収入が減っても)スタジアムはまったく心配ない。横浜市と横浜市民に球場を返せばいい。球団の契約問題も解消する」
1日の球界参入決定時の会見でDeNAの春田真オーナー(42)は「横浜を本拠地とする」ことを明言した。
DeNAの本拠地は横浜スタジアムという前提のもと、すでにセ・リーグの来季日程も発表され、同スタジアムでは61試合(9月27日まで)の開催が予定されている。
横浜スタジアムを使用できないとなると、同じ神奈川県内の相模原球場(相模原市)や平塚球場(平塚市)をメーンに、
これまで移転候補にあがった新潟や静岡など地方都市で主催試合を開催することになる。
構想が具体化してきている横浜ドームの着工も早くて3年後。それまで、各地を転々とする“流浪球団”となる可能性も出てきた。
今後DeNAは横浜スタジアム側と交渉を重ねる方針だが、難航は必至だ。監督問題に続き、本拠地移転問題まで浮上したDeNA。
一難去ってまた一難。大混乱の中での船出となった。
http://www.sanspo.com/baseball/news/111207/bse1112070507001-n2.htm
画像 株式会社横浜スタジアムの藤木幸夫会長(81)
「ベイスターズは横浜から出ていけ!」
株式会社横浜スタジアムの藤木幸夫会長が横浜DeNAベイスターズによる同
スタジアムの本拠地使用に不快感を示したこの発言に対して、地元ベイスタ
ーズファンからのブーイングが相次いでいる。
「工藤公康氏との交渉が決裂し、監督としての実績がない中畑清氏を急きょ
新監督候補とするなど、チーム強化が進まないことにいら立っての発言なん
でしょうが、まだDeNAの新規参入が決まって1週間足らずですからね。それ
に、過去、チーム強化が進まなかったのは高額すぎるスタジアム使用料が球
団経営を圧迫していたことも大きな要因だし、これまで売却話が浮上しては
頓挫してきたのも、スタジアムの契約問題が足かせになっていたから。フ
ァンが怒るのも、もっともな話です」(スポーツ紙記者)
ベイスターズの横浜スタジアムの使用条件とは、年間約6億円ものスタジ
アム使用料のほか、入場料収入の25%を運営会社に納める必要があり、看板
広告料や物販関係の収入は球団に入らないという、一方的ともいえる契約内
容。観客動員数で12球団中最下位を争うベイスターズにとって、これでは利
益を上げるのは困難。「弱小球団から多額の使用料を召し上げておいて、お
前が言うか!」と、藤木会長に対してファンが怒りの声を上げるのも当然な
のだ。
同スタジアムを運営する株式会社横浜スタジアムは横浜市との第三セクタ
ーであるが、その会長を務める藤木幸夫氏とはどのような人物なのか。
「横浜で藤木企業という港湾荷役会社を経営しており、地元政財界に対して
陰に陽に影響力を持つ"横浜の首領(ドン)"ともいえる人物。父親の幸太郎
氏は横浜の港湾荷役に功労のあった人物ですが、稲川会系埋地一家の初代総
長でもあります。港湾荷役とヤクザは切っても切れない関係ですが、幸夫氏
本人も故・田岡一雄氏(山口組三代目組長)を尊敬してやまないと公言して
いるほど。実際、暴力団幹部との交友も取り沙汰されていますしね。横浜
の利権が絡む話には必ず登場する。横浜・開国博Y150が大失敗に終わったの
は、予算の相当部分が藤木企業に流れたからというウワサもあります」(地
元メディア関係者)
事実、藤木氏が横浜市の港湾行政で不明朗な利益を得ていたことをうかが
わせる例は数多い。その一つが、藤木氏が会長を務める(当時は副会長)社
団法人「横浜港湾振興協会」が横浜市から委託されて行っていた横浜港大さ
ん橋の国際客船ターミナル管理業務が、外部監査で「不適切」と判断され
たケースだ。
「同協会は2005年に約8,600万円で受託したこの管理業務を民間会社に約3,9
00万円で丸投げし、約4,700万円もの差額を"ピンハネ"していました。しか
し、委託費というのは市民からの税金ですからね。いくら何でも儲けすぎで
す。本来であれば、横浜市がその民間会社に3,900万円で委託するべき。同
協会と癒着していたとしか思えません。このほかにも、藤木企業が本牧ふ頭
内に所有している社員寮の用地使用料が75%も大幅減免されています。本牧
ふ頭は横浜市が所有する市民の財産ですから、一企業にそこまで便宜を図る
のは不当ということで、これも外部監査により『見直しが必要』とされまし
た」(前出・地元メディア関係者)
では、暴力団との関係はどうなのか。ある横浜市議は次のように話す。
「あそこの会社は、暴力団との関係をにおわすのがうまい。以前、藤木さん
の会社の人間と市役所の食堂で会ったことがあるんだけど、彼らは食堂の席
に陣取って雑談しながら大声で"オジキがどうのこうの"とかって、これみよ
がしに吹聴するんだよね。周りにいる人たちはそりゃ怖いですよ。それを見
て、ああ、こういう手口で恫喝しているんだなと思ったものです」
今回の藤木氏によるベイスターズとの決別宣言は、DeNAの新規参入に伴う
スタジアム使用条件見直しに対するけん制とみることもできる。ベイスター
ズファンには気の毒かもしれないが、新規参入を機にこんなボッタクリ球場
にはDeNAのほうから三行半を突きつけてはどうか。
(文=牧隆文)
http://www.cyzo.com/2011/12/post_9279.html なんでこのスレにはハマスタの会長のDeNAは横浜から出て行け発言は
出てこないの?
231 :名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:32:13.98 ID:yyguYOYC0
>>172
市が税金で作っていたら、簡単だった。当時、横浜市は地下鉄、港北ニュータウン、
今のみなとみらい…と開発計画が多く、横浜平和球場の立て直しの予算が無かった。
そこで、飛鳥田市長に堤が、「45年間シートを付き株式」を売り、その金で建設費
をねん出するというアイディアが出て、ただで球場が作れると乗っかった。
株を募集する方式のため株式会社を作らなければならないが、株式会社は国有地では商売
出来ない。そこで、建設後、市に寄贈という形で交換で運営権を得たのが渇。浜スタジアム。
だから、株をそういう条件で募集する事は当時の大洋球団も認めたものなので、(尤も、当時
は堤の西武が49%持っていた)恐らく、45年は移転しないという念書に類するものがある筈。
(最近の横浜ドーム計画案の時に、横浜ドームの運営を渇。浜スタジアムにさせるとなっている
のもそれがあるせいだと)45年以前に移る時は莫大な違約金がとられるとかあるのでは?
また、45年シート付き株式の大部分が地元企業が購入。オーナーズクラブという団体を作っている。
893の稲川の持ち物なのに良心的な金額で貸してくれるわけはないww
春田オーナー ハマスタ使用料「これから話し合う」
横浜DeNAの春田真オーナーと池田純球団社長が横浜市役所を訪れ、横
浜スタジアムの鶴岡博社長、林文子市長と会談。林市長からは「ベイスター
ズが横浜から出るのは考えられない。躍動的でフレッシュなチームにしてほ
しい」と要望された。
球場使用料の問題について春田オーナーは「これから話し合っていく」と
し、鶴岡社長も「長く腰を据えてやると言っているし焦らずにね。何も心配
することはない」とした。
[ 2011年12月8日 06:00 ]
瀬戸山前社長がDeNAに提言「球団と球場の関係改善を」…ロッテ
ロッテの球団社長を10月に退き、千葉商大大学院の客員教授に就任した瀬
戸山隆三氏(58)が10日、千葉・市川市内の同校の大学院で特別講座を
行い、横浜を買収したDeNAに「球団と球場の関係改善」の提言を送った
。
ロッテは05年当時、入場料の25%以外、残りの入場料や球場でのグッ
ズ販売、看板広告の収入が、本拠地の千葉マリン(現QVC)に入る“不平
等条約”状態だったという。瀬戸山氏は県や市との粘り強い交渉で、翌06
年に千葉市の指定管理者として球場運営権を持った経緯を熱弁した。
横浜スタジアムと同様の問題を抱える横浜DeNAに関して「アドバイス
できる立場じゃない」としながらも、「05年のロッテと同じような状態で
大変だと思う。行政との協力はもちろん、球界全体で考えないといけない」
と警鐘を鳴らした。自身の球界復帰には「ご縁があれば」と意欲を見せた。
219 名前: 神奈さん 投稿日: 2010/01/21(木) 14:51:02 ID:KjBrbiUQ [ 220x218x151x196.ap220.ftth.ucom.ne.jp ]
今日、妙蓮寺で執り行われてる葬儀は有名人なの?
出勤前に駅のホームでおばはんに「51歳だったらしいわよ」って話しかけられたw
220 名前: 神奈さん 投稿日: 2010/01/21(木) 15:38:08 ID:WhA4JLXI [ p7046-ipad50hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
藤木企業という港湾関係を牛耳るグループの人間の葬式
かなりでかいグループだお
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242740372/219-220
横浜DeNAの監督人事に藤木幸夫氏が介入「工藤は俺が辞めさせた」
@augustoparty:
ユースト(日の出TV)を見た人はそんないないと思うのでネタ晴らし。
今日、横浜市議会補選の応援に藤木幸夫氏(横浜スタジアム会長/横浜港運協会会長)が登場し、
「工藤は俺が辞めさせた。高田GMが選んだ監督じゃない」みたいな話をされたそうで。
ベイスを取り巻く環境は何も変わってない…。
@augustoparty:
ちなみに明日、新社長と高田GMが藤木氏へ仁義を切、もとい挨拶に行かれるそうで。
その場にメディアは入るのかな?高田さんはそういうの大丈夫だと思うけど、
35才の新社長と80才の海千山千ってどういう会話になるんだろう?
これの20分くらいから
http://www.ustream.tv/recorded/19158817 プロ野球パ・リーグの北海道日本ハムファイターズは、本拠地球場の札幌ドームを運営する
札幌市の第3セクター「株式会社札幌ドーム(ドーム社)」に対し、球場使用料の引き下げを申し入れる方針を、
15日決めた。年内にも要請する。
日本ハム球団は同社に対し、球場使用料として年間約8億円、主催試合ごとの清掃費や警備費などを含めて
年間で計約13億円を支払っており、「球団経営を圧迫している」(球団幹部)という。
球団bヘ親会社から年bR0億円の広告瑞體`費を受けて瑞ヤ字を解消してb「る。
プロ野球12球団で本拠地球場を市の第3セクターが運営しているのは、
札幌ドームと、11月に親会社が変わった横浜DeNAベイスターズが使用する横浜スタジアムの2球場だけ。
日本ハム球団は2004年に北海道に移転。年約60試合を札幌ドームで開催している。
球団は、ドームの利用規定を定めた市条例に基づき1試合800万円の基本料金と、
来場者が2万人を超えた場合は、1人当たり400円の追加料金を支払っている。
球団は、基本料金や追加料金の引き下げを要求する。
球団は「球団の収支改善が、チーム強化やファンサービス向上につながれば来場者が増え、
ドーム社の利益にもつながる」としている。ドーム社は「ほかのイベントも同じ利用料金でやっている」として
見直しには慎重な姿勢を示している。
(2011年12月16日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20111216-OYT8T00005.htm
稲川会−藤木−鶴岡−ハマスタ
| | ↑(上納)
| DeNAベイ
| |
| 中畑 (吉幾三の作詞作曲の『十和田丸』でデビュー)
| |
山口組−吉幾三
★横浜DeNAベイスターズ球団応援歌★
先発いねぇ!守備酷ぇ!
打線もそれほど打ってねぇ!
あ〜勝ち星ねえ〜
主力もねえ〜
雨の日桑外ぐ〜るぐる!
オラこんなDeNAやだーこんなDeNAやだ〜新潟いくさぁあああ
新潟行ったら使用料安くて強いチームできるうう
ローテがねえ!
主砲もねえ!
枠いっぱいで補強なし!
横高の贔屓器用
リフォーム しようよ DeNAベイス〜
オラこんなDeNAやだ〜こんなDeNAやだ〜静岡いくだ〜〜〜
静岡行ったら使用料安く〜天然芝だあああ
オラこんなDeNAやだ〜こんなDeNAやだ〜ハマスタヤクザ〜〜〜
工藤をやめさせた藤木のチーム〜
稲川ベイスターズ〜
赤字体質に風穴を開けることができるか。
さる22日に、横浜DeNAが新たに「社長室兼地域貢献室」を設置すると発表した。
ここでは球団の事業戦略や地域貢献の戦略を練るという。
つまり、地元密着やファンサービスについて考えるのが主な仕事。
一昨年から進めてきた地域貢献の強化が目的だが、その裏では「脱ハマスタ」計画が進行しているという。
これまで横浜が抱えてきた赤字は、横浜スタジアムとの契約内容が大きな要因といわれてきた。
球団のスタジアム使用条件は、年間約6億円の使用料を払い、入場料収入の25%を
運営会社に納めるというもの。看板広告料や物販関係の収入は球団に入らない。
<条件次第で…>
新しく親会社となったDeNAは、買収前からこの理不尽な条件の改善に取り組んできたが、
すでに暗礁に乗り上げる寸前。ハマスタの藤木会長からは「横浜を出てホームレスになれ」と
言われる始末だ。
そこで、「新球場建設計画」や「横浜市外移転計画」が持ち上がっている。移転先の候補は
平塚などシーズン中に使用する球場。利便性や施設の現状を考えると、ハマスタとは
比べものにならないぐらいヒドイ。それでも「ハマスタに莫大な金を払い続けるよりはマシ」と
脱出に向けて再始動。横浜で人脈を持っている加地会長を残したのもそのためだ。
加地会長は「入場料やグッズ収入のことについては改善が進んでいる。
(林)市長も協力してくれると言っているし、みんなで少しずつ変えていきたい。
藤木さんがどうのというのは関係ない」とハマスタ残留が基本線であることを強調する一方で、
条件次第で出て行くプランも着々と進んでいるのだ。
http://gendai.net/articles/view/sports/134395
やっぱこいつあぶねえ↓
演歌とかヤクザとズブズブだし、反日なんじゃん
田代や佐伯を持ち上げたのもうなづけるな
[『また君に恋してる』 ヒットは反日勢力の陰謀!]
坂本冬実に歌わせてヒットを仕掛けた左翼勢力が判明!
坂本冬実の『また君に恋してる』のヒットは、正常な男女観や日本の演歌文化の破壊を狙った反日左翼の暗躍だと主張していたが、驚くべき事実が判明してきた。
発端は、大分の三和酒類(株)という会社の焼酎酒『いいちこ』のCMソングへの起用によるものだが、カネのかからないやり口でのダウンロード100万件とかいうウソっぽい報道での話題づくり。
そして、この会社は『iichiko』という文芸雑誌を発行しており、その編纂に山本哲士という社会・教育学者が当たっている。
この山本哲士というのが、一般人の感覚からすると、明らかに学校破壊、ジェンダー破壊(男女観破壊)論者である。
さらに、山本本人のブログから、この歌のヒットでジェンダー逆転(男女観逆転)を意図していることが明らかに見受けられ・・・・・
http://whisper-voice.tracisum.com/
05/13 10:50 By:出雲太子 URL
港ヨコハマで仁義なき戦い!DeNAがマリノス蹴散らす?
ZAKZAK 2012年1月13日(金)配信
港ヨコハマを舞台にした「仁義なき戦い」の幕が開く。主演はプロ野球の横浜DeNAと、Jリーグの横浜マリノスだ。
バトルの原因は、近い将来に予定される「横浜ドーム球場」の建設だという。横浜のスポーツ界に詳しい事情通は
「球場の建設予定地は、横浜みなとみらい地区にあるマリノスタウンの練習場です」と話す。
横浜ドーム球場の構想は2000年に盛り上がりをみせ、翌年には市民団体が中心になって約45万人の署名が
集まった。それが、ここにきて再燃しているのだ。新生チームのDeNAは今や注目度ナンバーワン。好成績がとも
なえば「横浜ドーム構想」は一気に加速する。そうなると、マリノスタウンは大幅縮小どころが、撤退さえ余儀なくされる。
マリノスもJリーグの名門だが、かつての強豪も最近は追い込まれている。昨季、フロントは「木村和司監督を全力
で支える」と宣言しながら、天皇杯準決勝でJ2京都サンガに敗退すると解雇。嘉悦朗社長は「(解雇は)これが原因
ではない」としたが、樋口靖洋コーチ(50)を昇格させて今季の指揮を執らせるという“付け焼き刃人事”を敢行した。
また日本代表FW前田遼一(30)をジュビロ磐田から“強奪”すべく交渉を重ねてきたが、こちらも失敗。結局、ベガ
ルタ仙台に移籍しながら東日本大震災の「放射能汚染」を恐れて母国ブラジルに帰国したFWマルキーニョス(35)を、
年俸1億円(推定)というあり得ない高額で獲得した。
毎日のように話題を振りまくDeNAに対し、全く明るいニュースが聞こえてこないマリノス。OBからは「一度、J2に
落ちた方がいい」という厳しい声まで飛んでいる。もしそうなれば、マリノスタウンから「横浜ドーム球場」に衣替えしろ
という意見が大勢を占めるのは必至。
もしかすると横浜ベイスターズと同様に、今度は横浜マリノスにも“身売り話”が出かねない。今季は、尻に火がつく
シーズンになりそうだ。(夕刊フジ編集委員・久保武司)
1990年のサカ豚「Jリーグ大ブームwwwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
1994年のサカ豚「ドーハの悲劇で全日本が泣いたwwwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
1998年のサカ豚「祝日本初WC出場wwwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
2002年のサカ豚「日韓WCで日本中が熱狂wwwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
・
・
・
2012年のサカ豚「あと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
球場内は全て球場に行くから絶対買うなよ
買いたきゃ外で買え
球場内で落とした金は選手まで届かないんだぞ
セブンやファミマで買ってセルテや場外販売所で買おうや
これはビジターにも言えるから阪神ファンは阪神ショップだけで買え
横浜DeNAベイスターズと本拠地の横浜スタジアムは6日、今年以降の球場使用契約について
合意したと発表した。7日に両者が、横浜スタジアムを保有する横浜市の林文子市長に契約内容の
詳細を報告する。
同スタジアムの使用契約は一昨年で切れていたが、単年契約を求めた前体制の球団と、複数年契約を
主張した球場との間で交渉がまとまらず、昨年は暫定的に使用されていた。
昨年12月に球団の親会社がDeNAに替わり、再交渉をスタート。DeNA側は「横浜に根を下ろすつもりなので
(契約年数は)長くてもかまわない」という考えで、複数年契約で合意したという。
従来の契約は、球団が入場料収入の25%を使用料として支払い、看板広告料などの大半が同スタジアムに
入るなど、球団の“赤字体質”の原因と指摘されてきた。しかし、池田純球団社長は「契約内容の細かい
部分よりも、お互いに利益を増やせるような、もっと大きな話し合いをしたい」と説明。球場にチケットを
持っていなくても入店できる横浜のグッズ販売店を開設し、売り上げが球団に入るようにするなどの
新たなアイデアが出された。
そのほか、広告収入増を狙って外野フェンス上部に細長い電光掲示の広告板を設置したり、入場者の
利便性を高めるため、2階にしかなかったチケット販売所を1階にも設けたりするなど球場の改修も
行う予定で、費用は両者で負担するという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000004-kana-base
横浜DeNA:横浜スタジアムと7年契約、春田真オーナーらが林市長に報告/神奈川
2012年3月8日
プロ野球・横浜DeNAと横浜スタジアムの球場使用契約が合意し、横浜の
春田真オーナーや同スタジアムの鶴岡博社長らが7日、横浜市役所を訪れて
林文子市長に報告した。
横浜が本拠地として同スタジアムを使用する7年契約で、昨年まで球場使
用料として横浜がスタジアムに支払っていた入場料収入の割合を25%から13
%に下げる一方で、スタジアムが横浜に支払っていた4億円弱の選手強化費
を廃止した。また、トイレやコンコースなど球場内部の改修を順次行い、今
シーズン終了後には電光掲示板を入れ替える。
球場内の看板などの広告収入は、これまではほとんどスタジアムに入っ
ていたが、今シーズン開幕までに外野フェンス上部に電光掲示のリボン広告
を新たに設け、横浜がスタジアムに使用料を支払った上で営業権を保有する
ことになった。チケットがなくても出入りできる場外に常設のベイグッズ販
売店を設け、売り上げは横浜の収益とすることも決まった。
林市長は「いい結果になったと思う。市も、できることは一緒にやらせて
いただきたい」と歓迎。春田オーナーは「地域の皆さんに『俺たちの球場』
と思っていただけるチームにしたい。その環境づくりをしっかりやっていき
たい」と意気込んだ。
鶴岡社長は「(スタジアムが完成した)1978年は日本一の球場だっ
たけど、老朽化し、前からよりいい環境をつくろうという気持ちがあった。
かっこいい球場にしたい」と話した。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203070039/ DeNA ハマスタと7年契約 使用料13%に引き下げ 一部広告収入球団に
DeNAは7日、横浜スタジアムとの球場使用契約の詳細を発表した。
契約年数は7年で、球団が入場料収入の25%を支払っていた使用料は13%に引き下げられた。
春田真オーナーは「7年で終わる話ではない。球場あっての球団」と語った。
スタジアム側が球団に支払っていた年間数億円の協力費は廃止となり、球場内の看板広告料は従来通り球場側に入るが、新たに外野フェンスに帯状に設置されるディスプレーの広告は球団側の収入となる。
球団のグッズを販売するショップをスタジアム内に設置するだけでなく、スタジアムがある横浜公園内にも常設。電光掲示板など老朽化が目立つ設備の改修にも取り組むことになった。
[ 2012年3月7日 11:52 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/07/kiji/K20120307002777550.html カナロコ
・外野フェンス上部に細長い電光掲示の広告板を設置
・2階にしかなかったチケット販売所を1階にも設けたりする
・改修費用は両者で負担
・入場料収入の割合を25%から13%に下げる
・スタジアムが横浜に支払っていた4億円弱の選手強化費を廃止
・トイレやコンコースなど球場内部の改修を順次行い、今シーズン終了後には電光掲示板を入れ替える
・外野フェンス上部に電光掲示のリボン広告は球団がスタジアムに使用料を支払った上で営業権を保有
・場外に常設のベイグッズ販売店を設け、売り上げは球団の収益
スポニチ
・球場内の看板広告料は従来通り球場側に入る
>>250
893対インテリ893って昭和怪獣映画のタイトルみたいだな。
高田がこのまま睨み効かすように事運べれば戦力に関しては好転しそう。
ただ高田が森みたいな酷い目に会わない保証はないよなこりゃ・・・。 横浜市の経営者らで組織する「横浜ドームを実現する会」が進める同ドーム構想で、
市が山下ふ頭(中区)を建設候補地として、同会側に提案していることが、市関係者の話で分かった。
市は事業費に税金を投入することには否定的で、同会が土地を購入することを想定。
同会は候補地にみなとみらい21(MM)地区を挙げており、難色を示す声もあるが、
市の提案は建設計画に一石を投じる格好となった。
市関係者によると、山下ふ頭は、みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩圏で山下公園に近接し、
相乗効果で観光客の増加も見込めるほか、市の外郭団体が運営する同線の利用客を増やすことも狙う。
また、観光客が多く訪れるMM地区よりも、倉庫群の山下ふ頭の方が土地取得の価格が安いことも
メリットに挙げられる。市は、同会が求めるMM地区の市有地の貸し出しは難しいという立場だ。
用地の取得代を捻出する方法として、ドーム完成後、利用客が支払う入場料に一定割合の建設負担金を加算する案などが浮上している。
MM地区でドームが建設され、関内地区の横浜スタジアム(中区)が廃止された場合、
関内地区の空洞化に拍車が掛かる点を懸念した市が、スタジアム最寄りの関内駅からも
人の流れをつくることができる「山下ふ頭」案を打診したもようだ。
山下ふ頭は、広さ東京ドーム十個分の約四十七ヘクタールで、うち市有地が約三十一ヘクタール、
国有地約十五ヘクタール、民有地約一ヘクタールとなっている。
ふ頭には岸壁十カ所などがあるが、コンテナの積み降ろしに対応していないため、
近年の貨物取扱量は減少傾向。使ってない施設もあり、市は今後の土地利用の検討を開始していた。
林文子市長は昨年二月の市議会で「物流機能や、新たなにぎわいを創出する多角的な視点から、
検討を進めていく」と表明。市は、にぎわいを生み出す中核施設として、横浜ドームに白羽の矢を立てた形だ。
一方で、同会関係者から「山下ふ頭は、利用できる路線が、みなとみらい線だけで不便」などと消極的な声もあり、候補地選定は流動的な情勢だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120420/CK2012042002000101.html
仕組み債購入で横浜スタジアム、資産運用で12億円の評価損
http://www.47news.jp/sports/localsports/2012/04/12_53.html
プロ野球・横浜DeNAベイスターズの本拠地の球場を管理運営する「横浜
スタジアム」(横浜市中区)が、昨年1月時点でリスクのある金融商品「仕
組み債」を少なくとも50億円以上保有し、12億円の評価損を抱えていること
が23日、明らかになった。横浜市が市会常任委員会で報告した。大株主の市
は同社に対し保有する債券や時価など詳細な開示を求めているが、スタジア
ム側は「有価証券報告書で情報を開示しており、それ以上は必要ない」と拒
否している。
市が作成した資料では、スタジアムは昨年1月に仕組み債など約70億円を
含む投資有価証券を約107億円保有。時価は95億円で12億円の評価損とな
っている。スタジアム側は「投資有価証券の保有額は約100億円で時価は
約88億円。仕組み債の保有期間は20〜30年だが元本は保証されており、会計
上は問題ない」と説明している。
市は欧州金融危機の影響を踏まえ、昨年末から出資比率が25%以上の40外
郭団体と、関連する46団体を対象に投資有価証券の調査を実施した。
市によると、昨年3月時点では、外郭団体について8団体が簿価で80億
円保有し、時価は62億円と約18億円の評価損となっている。スタジアムを含
む関係3団体は74億円を保有し、時価は61億円。いずれも10〜30年運用す
る債券で、当初金利は2・5〜12%と高い。大半は満期に元本が保証され
るという。市はことし3月末に新たな仕組み債の購入を禁止するよう指導し
ている。 横浜市の外郭団体と関係団体が、利子が高い反面リスクも高い金融商品「仕組み債」を、
少なくとも130億円保有していることが20日、読売新聞の取材でわかった。
市と市議会は、将来的に資産を減らす可能性があるため、保有先に対し、契約内容や時価などの報告を求めているが、
20日時点で一部団体が開示を拒否している。
新たに仕組み債を保有していることが明らかになったのは、
プロ野球・横浜DeNAベイスターズの本拠地の球場を管理運営する「横浜スタジアム」(横浜市中区)で、
同社の鶴岡博社長は読売新聞の取材に対し、「仕組み債の保有は約50億円」と述べた。
50億円は、仕組み債を保有する市の外郭団体と関係団体の中で最大規模になる。
同社の決算資料などによると、同社は今年1月末時点で仕組み債を含む投資有価証券を約100億円保有しているが、
時価は約88億円となっており、約12億円の評価損となっている。
仕組み債を巡っては、3月に市社会福祉協議会など外郭団体8団体が約80億円分を購入していたことが明らかになり、
市は3月30日、今後は仕組み債を含むリスクが高い金融商品の購入を禁止すると通知した。
一方で、市の政策に関わるなどしている関係団体についても、
「安全第一の運用が求められる中で、将来のリスクを把握する必要がある」(市外郭団体指導・調整課)として保有状況を調べてきた。
球場は、国が土地を所有し、市が管理する横浜公園の敷地に建設され、
市民らの出資により設立された「横浜スタジアム」が興行権を持っている。
ただ球場自体は同社から市に寄付されて市の公共施設として扱われているほか、
市は同社の大株主でもあるため、同社を「関係団体」と位置づけている。
そのため、市は同社にも仕組み債の商品ごとの保有期間や時価、元本保証の有無などの詳細について報告するように求めているが、
同社は拒否しているという。
理由について、鶴岡社長は読売新聞の取材に対し、
「仕組み債の購入は将来の事業展開のために取締役会で決め、元本も保証されており、会計上も問題なく開示している。
これ以上開示する義務はない」と説明している。
市議会は23日に政策・総務・財政委員会を開いて、外郭団体の仕組み債の契約内容や契約期間、
評価損などを明らかにする一方、横浜スタジアムをはじめとする関係団体にも開示を求めていく方針だ。
◆仕組み債◆
複数の金融派生商品を組み合わせて、金融機関など発行者と投資家の要望に応えることができるように設計された金融商品。
一般的には為替レートや株式市場の動向によって利子や償還額が変動する。
途中で解約ができない特約を付けて販売されることもあり、為替レートや市場動向によっては利子が大幅に減ったり、
元本割れを起こす可能性がある。過去には全国の地方自治体のほか、私大が保有していたことが明らかになった。
(2012年4月22日10時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120422-OYT1T00157.htm
「仕組み債」問題:情報開示へ法的措置も、横浜市スタジアムに文書送付/神奈川
2012年5月17日
プロ野球・横浜DeNAベイスターズの本拠地の球場を管理運営する「横浜
スタジアム」(横浜市中区)がリスクのある金融商品「仕組み債」を保有し
ている問題で、大株主の横浜市は17日、同社に対し資産運用の実態につい
て情報公開を求める文書を内容証明郵便で送ったと明らかにした。市会常
任委員会で報告した。
市総務局によると、文書は15日付で、市とスタジアムが交わした協定に
基づき、保有する金融商品の購入時期や銘柄など細かな資産運用の実態を
5月末までに報告するよう、あらためて求めた。同社が応じない場合、株
主の権利として法的措置を取ることも明記したという。
仕組み債をめぐり、市が出資する法人など計86団体を調査。スタジアム
は「有価証券報告書で情報を開示しており、それ以上は必要ない」と唯一
、情報の提供を拒否していた。
市が有価証券報告書を基に作成した資料では、スタジアムはことし1月
時点で仕組み債などを含む満期保有目的の債券を約110億円保有。時価
は約98億円で、約12億円の評価損になっているという。
592 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 16:57:30.03 ID:/Q4P16Uk0
「週刊朝日」読んできたが、鶴岡が、めっちゃハイリスクな金融商品に
投資して、かなりの損失をハマスタに負わせてるらしい。横浜市は、その
詳細を公開するように申し入れてるが、ハマスタ側が拒否してるらしく、
5月末までに情報公開しないと、法的措置を講じるらしい。この件を機に、
鶴岡を失脚させることはできんの?
DeNA本拠地「横浜スタジアム」が12億円損失? 横浜市が出した最後通牒
週刊朝日 5月23日(水)7時9分配信
最下位に沈んだまま絶不調にあえぐ横浜DeNAベイスターズだが、その本拠地
「横浜スタジアム」 (横浜市中区)を巡って、"場外乱閲"が勃発している。
管理・運営する株式会社横浜スタジアムの筆頭株主の一つである横浜市が、
「危険な資金運用を続けている」としてスタジアム側に情報開示を求め、5
月末までに開示しなければ法的措置まで考える、という「最後通牒」を突き
つけたのだ。
発端は、欧州金融危機を受けて市が行った外郭団体などの投資有価証券の
状況調査だった。その際、スタジアムが「仕組み債」と呼ばれるハイリスク
の金融派生商品(デリバティブ)を複雑に組み合わせた、ほとんどバクチに
近い金融商品を大量に保有していることが発覚した。
すでに約12億円の評価損を抱えており、さらなる巨額損失も懸念されてい
る。 スタジアム側は一切情報を公開していないが、本誌が独自に入手した資料
によると、ざっと100億円にのぼる投資有価証券のうち、市発行の債券は15
億円。この市債などを除いた残り60億〜70億円は仕組み債の可能性が高いと
される。 スタジアム側はこれまで市に対して、
「保有期間は20〜30年。満期の際の元本は保証されている。問題ない」
と説明しているが、そんなに長期の債券投資商品の元本が保証されるはず
がないのは金融界の常識だ。
塩漬けにしておいても、世界経済の先行きを考えれば、評価損がカバーさ
れる可能性は低いとの見方が大勢だ。しかも、やっかいなことに、仕組み債
は、満期前に解約すると、違約金を払わなければならないケースがほとんど
だという。
仕組み債に詳しい新保恵志・東海大学教授は言う。
「違約金の額はひどい時には元本の2割から3割、極端なものでは元本の5割
というのもあります。一般の会社では、こんな運用はありえない」
本誌は鶴岡氏に何度も接触を試みたが、「社長の判断として市への回答を
先にしたい」(同社広報担当者)というのみだった。
※週刊朝日 2012年6月1日
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120523-00000000-sasahi-soci
“ヤクザ東都リーグ” 黒い人脈
中畑 駒大 前駒大OB会長 ヤクザKを“おやっさん”と慕う
ヤクザK 息子が駒大を経由してプロ入り 熱海の風俗旅館を経営 原を脅す。
川岸 駒大 中畑の伝手で駒大? 宮田の伝手でプロ入り? ヤクザKの息子
太田 駒大OB会長 大物の元駒大監督 駒大から出入り禁止 熱海人脈
大宮 駒大 駒大臨時コーチ 元日ハム 黒い噂 太田が推薦
小椋 駒大 駒大前監督 速度違反と酒気運転で免停720日 2年間謹慎 監督辞任
河原 駒大 駒大御用達ソープの常連
宮田 日大 故人 元読売 ヤクザKの古くからの知り合い 川岸の後見人
篠塚 警察押収資料に名前 息子が青学野球部でプレーした
小久保 青学 ホークスから読売に謎の移籍騒動 謎の復帰 不可解な点多し
高橋 中大 中大前監督 元読売 澤村を育成 野球憲章違反で謹慎処分中 監督辞任
高木 中大 高須基仁に「中畑の次」と予言される
非・野球部
正力 駒大初の名誉博士号 読売 駒大球場の土地買収に暗躍、称えられる
高須 中大 出版ブローカ 熱海人脈 中畑の次は高木豊と予言
非・東都
原 東海大 Kに一億を払った
野村 前楽天監督 川岸を引き取る サッチーが世話になったと発言 熱海人脈
藤木 横浜スタジアム会長 横浜港運協会会長 中畑招聘の黒幕 黒い噂
リニューアルオープン
記 者 カネの使いどころがなあ……。
デスク どうした、給料前で金欠か。
記 者 違いますよ。DeNAが進めているハマスタの改造計画ですよ。
デスク そういや、球場を取り巻く広告のリボンビジョンをつくったりしてたな。
記 者 それが、これからもどんどんエスカレートしていきそうなんです。
デスク 今度は何する気だ?
記 者 メジャーの球場を真似したいみたいで、チームカラーを統一させたり、
野球以外も楽しめる施設をつくりたいと。
デスク 「中畑フィーバー」で客寄せするのも限界だってか。
記 者 「中畑特需」もなくなってきた頃だから、ちょうどよかったといえばちょうどいいんですけどね。
デスク どんなに盛り上げても、結局、成績が断然の最下位じゃ、お客さんを増やすのも限界があるだろ。
記 者 数字上は去年のペースを上回るスピードで負けていますからね。
デスク 結局、賑やかしで終わるんじゃねーか。
記 者 ハマスタの周辺が豪華になっていくのに比べて、補強はどんどん地味になってますし。
デスク チームの強化より見た目が大事か。
記 者 客足が遠のいたらリニューアルするデパートみたいな感覚なんですかね。
デスク 本社も渋谷に新しくできた商業施設に移転したばかりだったな。
記 者 最近のはやりに乗っかるとは、さすがIT企業というか……。
デスク 仏つくって魂入れず、みてーな感じもするけどな。
http://gendai.net/articles/view/sports/137935
リニューアルオープン
記 者 カネの使いどころがなあ……。
デスク どうした、給料前で金欠か。
記 者 違いますよ。DeNAが進めているハマスタの改造計画ですよ。
デスク そういや、球場を取り巻く広告のリボンビジョンをつくったりしてたな。
記 者 それが、これからもどんどんエスカレートしていきそうなんです。
デスク 今度は何する気だ?
記 者 メジャーの球場を真似したいみたいで、チームカラーを統一させたり、
野球以外も楽しめる施設をつくりたいと。
デスク 「中畑フィーバー」で客寄せするのも限界だってか。
記 者 「中畑特需」もなくなってきた頃だから、ちょうどよかったといえばちょうどいいんですけどね。
デスク どんなに盛り上げても、結局、成績が断然の最下位じゃ、お客さんを増やすのも限界があるだろ。
記 者 数字上は去年のペースを上回るスピードで負けていますからね。
デスク 結局、賑やかしで終わるんじゃねーか。
記 者 ハマスタの周辺が豪華になっていくのに比べて、補強はどんどん地味になってますし。
デスク チームの強化より見た目が大事か。
記 者 客足が遠のいたらリニューアルするデパートみたいな感覚なんですかね。
デスク 本社も渋谷に新しくできた商業施設に移転したばかりだったな。
記 者 最近のはやりに乗っかるとは、さすがIT企業というか……。
デスク 仏つくって魂入れず、みてーな感じもするけどな。
http://gendai.net/articles/view/sports/137935
そんなのは言い訳だ
外野無料という数少ないいい歴史を潰し金もうけに走っただけだ
来年からは外野も全部指定になるし
外野無料は感謝を込めた球団のいきな計らい
今年からは感謝しないってことだ
おまえみたいなゼニゲバがいるからいつまでも馬鹿高いチケットになってしまう
内野指定?割引つったって元が高いからたいしてうまみはない
自由席の荷物置き場にするやつだって混んでる時は空気を読むはずだろ
それは指定の理由にはならない
はっきりいって商売下手だな
ホームレスが入ってくるか知らんが入ったっていいだろ
地域密着なんだから寿町も無視はできないはずだ
貴様みたいなクズは球団よりの糞ファンだから消えてくれないとファンが泣くことになる
圧倒的最下位が前半で決まってしまったんだから後半は全席無料くらいしたっていい
もしくは内野指定は負けたら返金な
今度はガソリン配るんだろ?ガソリンより金を返金しなさい
順位に関係ない希望の無いところで試合をしてるんだから無価値だ
金をとっちゃいけないレベルだ
内野指定1000円って数限定とかそんなもんだろ
自由席より高いじゃん
おかしいだろwwなんとか法に違反すんじゃねww
コジキはこの球団とお前みたいなやつらだろwww
荷物置き場にしたっていいだろ
あんな狭いシートに大人が座れるかよwww
おまえ他の球場行ってみろよ
おまえは「座席詰めてください」の一言も言えないんだろ?
チキンすぎるな
指定にしちゃったら隣や前後がものすごく臭かったりものすごく嫌な奴でも逃げれなくなるぞ
それでもいいんだな?
球団としては高い内野指定を買わせようとしたいんだろ
外野から内野に人が来れば外野がスカスカになって
いまでさえよわよわしいライトの応援も今以上によわよわしくなる
内野の人が多くなればトイレが激混みで試合が見れなくなる
改悪すぎるね
それにホームレスの年一の娯楽を奪えば恨みも買うだろ
あいつらを舐めちゃいけない
内野指定1000円なら内野自由の2500円や外野の1800円よりやすいじゃん
計算もできんの?
ホームレスだけじゃなく一般のファンも最終日無料は期待していたぞ
今年はタクローのにぶつかるから目立たないだけだ
グッズにしても高いじゃねーかよ
拝金主義すぎるな
最終日無料は単なる無料じゃなく球団からのファンへの感謝の姿勢な
きちんと文脈を読めよ ドアホが
1009チケットってのがあるらしいが先着で売り切れじゃねーかw
そういうのに食いつくほうが乞食だ
定価4000円のが2000円になってるのもある
それなら内野自由も下げろよ
そんなに内野指定に入らせたいなら全体を下げろよ
っていってもヤクザが許さないんだっけ?
限定割引チケットという麻薬に汚染されて改革が遅れるだけだ
見せかけの黒字化
そこで諦めちゃうとこが駄目なアホだな
おまえらは興行主がそうやるんだからそれに従うしかないわけだ
企画チケットなんか買う奴は乞食以下の下司野郎だろ
春先に勝ったのに返金しろーーって並んでたあいつらのことだろうが
おれはそんなレベルのこと言ってんじゃないの
麻薬商法なんて長続きしないぞ
たったの1400枚の争奪チケに群がるような奴らがリピートするわけがないし
いろんな企画チケをだしてるようにみえるが実際は数が少ないからぜんぜん企業努力していない
企画チケを買えないで正規料金で来た人はおかんむりだろ
さらに外野引き締めときた
こんなことばかりしていては客離れするぞ
神宮みたいに外野と内野自由を同じエリアにして、
バックスクリーンそばとポール際の見にくい箇所を自由席、他は指定席にすればいいんじゃないか。
あと、指定Bは見にくいし、階段あがるのめんどうだし、あの辺も思い切って自由席にしちゃうとかどうだろう。
>>1とか
ベイファンの後輩が言ってた既得権益ってこれの事か。
良スレage また現場に圧力かけてあっさり石川復帰かよorz
藤木や鶴岡や加地の馬鹿はチームが強くなるよりすたぁ石川なのか?
今年もハマスタ改修工事をするそうだけど去年から推察するに
藤木一味は脅しまがいの注文(既得権益の維持)ばかり多くその中身たるやまたファンの事なんか何にも考えてないんだろうな(笑ぇなぃ)
んで金出すのはDeNAのみ。
移転しなよDeNAさん
移転する頃にはベイスワローズとして神宮と思いきや老朽化で讀賣様に頭下げて東京ドーム(笑)併用で更に犬化w
ハマスタの
社長f 山口組全国進出させた人
妙蓮寺駅に今でもF御殿があるよな 横浜港湾労働者のオヤジ御殿
神奈川球界では重鎮
専務t 神奈川稲川体制にした人
ということ?
ということかい?すげーな
港湾のオヤジは
「4522敗の記憶 ホエールズ&ベイスターズ 涙の球団史」読んだら、谷繁を追い出したのは森ではなく当時のフロントだったことがわかった。
谷繁はメジャー挑戦試みて、ダメなら横浜へ戻ると思っていたそうだ。
しかし、当時の編成が谷繁を引き留める気が全くなく、移籍への危機感もなかった。放っていても戻ってくると勝手に思っていた。
谷繁はこの球団に請われていないことを感じ、好条件の中日を選んだと。
そもそも森時代には港湾ヤクザに現場に介入されてたろ?
孤立気味だったじゃん。(尾花も同じ)
親の敵いたいな扱いをされていたし、今も毎度このスレで森や尾花を叩いてるやつもいるが笑。
あと石井や佐伯は、チームが弱いのは選手にも責任があるという考えで森を悪く言う選手は皆無。
彼らは須藤や大矢が厳しい人だったので、森の厳しさも当たり前と考えたし。港湾ヤクザに乗せられたバカな山本哲なんかがネガキャンして息巻いていたが完全な間違い。
98年組は自由奔放なイメージがあるけど、若い時は厳しく答えられたからな。
ダウンロード&関連動画>>
ルモシチーラーメン
(転落ラスベガス漫喫飲食60代ガリレオ口座コネクション初期評論家先生変換) 横浜ドーム?
ドームはもうやめましょう。
大リーグのような個性のある横浜らしい球場で、
天然芝、もちろん内野もね。
横浜の気持ちいい風を感じながらビールを飲みたいからな。
3万6000人収容?
横浜の人口からして、50000は必要。
>>410
同意します。ドームのビールはおいしくないんだよ。
横浜、神宮は最高。 367 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2015/08/31(月) 13:32:53.20 ID:N2oHUD0E0
野球人気に迷惑をかけるお荷物チーム。 これはwwww
>15 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です :2015/08/30(日) 18:02:04.44 ID:2Ebi+vSg0
野球視聴率
日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
日テレ昼過去最低記録 2.?% 対広島・・・巨人負け
オールスター2年連続過去最低記録 一桁 マツダスタジアム・・・広島6人 黒田前田その他
期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの広島さん
>>418 良い仕事!
横浜絡みで久々の明るい話題だ。
東横沿線民だけどハマスタ事情知ってから行く気にならんかったからな つーか楽天みたいに客に異常な規制でガメツイ飲食経営すんなよな。
コボスタの閑古鳥は決して弱いからとか監督ミキダニ&デーブだからだけじゃないからな。
広告看板とかリニューアルして収入増やしてくれ
>>418
横浜DeNAベイスターズが横浜スタジアムを直接運営できるようになったってことだよね。
なにげにビッグニュース。これでベイスターズの田舎移転もなくなったね。 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/30(水) 17:11:44.63 ID:j6ciHKRa0>>358
ぶっちゃけた話、横浜の行政や財界のみんなは、藤木さんが死ぬのを待ってる。
そんなに先の話じゃないよ。
去年だったか、藤木企業グループ創業90周年パーティを大々的に開いた。
(いまの会長の幸夫氏は、実は二代目)
何で「90周年」などと言うハンパな節目に大々的なパーティをやったかというと、
藤木さん自身が「あと10年も生きられない」と思ってるからだ。
でもって、跡継ぎは元々何の人望もカリスマ性もない。苦労知らずのお坊ちゃんとして白眼視されてる。
バブル時代に、オーストラリアにカジノシティを作る計画で大失敗して、200億もの借金を作り、
当時の大洋ホエールズ球団を始めとする数多の企業に頭を下げて肩代わりしてもらった過去があるんで、
「口もききたくない」と思ってる者も多いはず。
いまの会長が亡くなったら、横浜財界は大変貌するのが既に確定事項だよ。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1451398593/817 11月からのTOB絡みの記事まとめて読んでたらこんな時間;
まーあれだ、みなとみらいに新たなボールパークとか机上の妄想めいた話よりよっぽど現実的で的を得てるからあとは黒字に転じてハマスタ自体を市から買い取ってくれー(>_<)
その頃にはチームも強くなり経営も他の見本で池田の意図するボールパーク完成。地域も協力的になり港湾893みたいなのが廃れてること願うわ
週末ハマスタとか活気あるですやん?久々に行って驚いたわ。
ヤスアキジャンプやりたいだけの騒ぎたい層が便乗してるだけとも思うけどまぁ賑わってるのはええわ
今年の収益は大幅黒字
どんだけあの糞契約が足引っ張ってたのかがわかる
買収にかかった金額は100億程度だしあと数年で買収額はペイできる
稲川会―小泉―自民
|
| 菅官房長官「横浜にカジノを」
| |
港湾某(早大出)「三浦を監督にしろ」−FM横浜
| |
| ハーバー
| |
山下―佐々木―三浦―石川
梶谷・筒香『石川さんが一番好きな先輩です』
>>430
去年のカキコミに対してなんだが、日ハムの札幌ドーム問題も基本的には同じ構図なんだよね。
借り物球場か自己所有球場かはどちらでもいい。とにかく球団が球場を直接管理運営する権利があるかないか。権利があれば親会社から毎年数十億円の補填が当たり前だった球界の常識がひっくり返る。というかひっくり返った。
楽天の参入初年度黒字って当時、地味なニュース扱いだった。実は大きな転機だった。 稲川会―小泉―自民
|
| 菅官房長官「横浜にカジノを」
| |
港湾某(早大出)「三浦を監督にしろ」−FM横浜
| |
| ハーバー
| |
山下―佐々木―三浦―石川(三浦以外都内在住)
梶谷(川崎在住)・筒香(都内在住)『石川さんが一番好きな先輩です』
今年の市長選の横浜市長選は、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)推進法の成立を受け、
カジノ誘致の是非が大きな争点
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201701/CK2017010802000121.html
カジノ推進
林―四年前の市長選では自民、民主(当時)、公明の推薦
反カジノ
?―民進
?―共産
長島―元逗子市長で元衆院議員(東日本大震災の時に民主党の福島県対策室の
副責任者の地位にいながら逗子の立入禁止の海岸でボート遊びをしていて批判された
しかも原付バイクで公道上でボートを牽引して道交法違反のおまけ付き ) 理解できてないようだけどこれ突っついたら実は大変な問題になるんだよ
元々ハマスタの管理会社はご存知のように港湾893と市の天下りが支配する実質3セク
それゆえハマスタのアガリをごっそり持っていっていて
ただでさえ苦しいベイ(TBS)の懐がヤバくなってたのは周知のとおり
その管理会社は利益から内部留保として近々必要になるハマスタの大規模補修費用として
100億近い現預金資産を積み立てていた
そして管理会社はその大規模補修費用の応分をDeNAが負担するという約束で
持株の50%〜最終的には75%をDeNAに「数十億」で売却しちゃった
さてマスコミや球界が無理やりに東京五輪にやきうをねじ込むことで
ここに来て準決決勝の「数試合だけ」行う見込みのハマスタを
「五輪費用を使って」
大規模改修を行い焼き豚大好きな“ボールパーク”仕様とやらに
するなんて話が持ち上がってきてる
でも五輪費用ってもちろん「国民と都民」の税金だよね
横浜市の持ち物のハマスタを税金でボールパークに???
そのために本来積み上げていた百億近い内部留保の行方は???
内部留保が「浮く」ことを知ってて(根回しして)百億近い現預金資産を持つ
毎年黒字優良経営の会社を数十億で売却した管理会社の旧経営陣
〜港湾893と市からの天下り経営陣そして実質3セクだった横浜市の管理・経営責任は???
もちろんあのタイミングで買収したDeNA側も含めて
これ本来一般企業なら普通に旧経営陣は背任が成立するレベルの案件なんだよねえ
誰でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
XBZHF
テスト
「独り言」つぶやく父親…注意され激高か 息子に"包丁"つきつけ脅す 78歳男逮捕
4/1(木) 12:35




暴力行為等処罰法違反の現行犯で男を逮捕した北海道警函館中央署
自宅で同居する30代の息子に包丁を突きつけて脅したとして、78歳の男が逮捕されました。
暴力行為等処罰法違反の現行犯で逮捕されたのは、北海道北斗市に住む無職の78歳の男です。
男は3月31日午後4時20分ごろ、自宅で同居する30代の息子に包丁を突きつけて脅迫した疑いが持たれています。
息子が直後に「包丁をもった父親に追いかけられている」と110番通報したことで事件が発覚。現場に駆け付けた警察官が逮捕しました。
警察によりますと事件直前、男が独り言をつぶやいていたため息子が注意したところ口論に発展し、男が包丁を持ち出したということで、警察が詳しく調べています。
UHB 北海道文化放送
他球団の親会社は企業イメージをあげる為にも球団を所有しているのだが
利益あげる事が最優先だから
仕方ないよ
人件費や補強費を削れば
横浜は世界一の人口を誇る衛星都市なんだから
イベントすりゃライトな客で満員になるからね
ビジネスモデルとしては正しいとは思うよ
五輪マネーで球場拡張できたし
コロナ禍を耐えきれればね
勝ち負けにこだわる野球ファンはいらないんだろうよ