◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part24 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/occult/1529973619/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前世の記憶を語って下さい
夢で見ただけとか、
妄想かもしれんが前世のような気がするってだけでもOK
根拠があればなおOK。
自力で前世がわかるかも!?なお役立ち情報は
>>2以降
※アンチと思われるレスには広い心で対処、もしくはスルー進行で。
※本当、嘘、妄想は自分で見抜き感じることが重要。
※同一人物が長期に渡ってひとつの前世を質疑応答含めて長々語る自体になった場合は
※別スレを立てて独立して下さい。
◆常習荒らしに気をつけよう◆
検証不可能な前世の記憶に悪意の難癖をつける人がいますがスルーで。
荒らしに反応するのも荒らしです。
前スレ
自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part23
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1504097214/ ◇前世退行催眠CDについて◇
(1)前世退行CDというものが存在します。
(2)退行CDを聴いてる途中で寝ちゃう→昼間座った体勢でする・朝にやる
(3)集中できない→ヘッドホン使う、何度かチャレンジする
(4)催眠状態になりづらい人もいます。色々工夫してみてダメな場合は対面の前世療法など
他の方法を自分で調べてみて下さい。
◇前世を思い出せないのは前世が無いから?◇
(1)今生が魂デビューの可能性
(2)思い出したくない記憶のため魂が思い出す事を拒否している可能性
(3)思い出さずに今生を生きるのが魂の課題である可能性
※スレタイの通り、前世の記憶がある人のためのスレですので、
見えない理由を検討する場合は空気を読んで。
「見えない」「思い出せない」だけの書き込みは控えましょう。
◇〜が見えたんだけど、これって前世?◇
ここの住人にはわかりません。他人の前世が見える方に聞いてみて下さい。
みんな仲間だわっしょい的な場所ではありません。
前スレ落ちたまま放置されてたけど
せっかく長く続いたスレなんだから立て直した
1週間書き込みないと落ちるから過疎っても保守忘れるなよ
以下
>>10まで保守
前世か分からないけど幼稚園くらいの子供の頃に住めるはずもない家で暮らしていた記憶がある。
山間部にある小さな集落で、その家は少し外れたちょっとした山の中にあった。
村のメイン通り(片田舎の狭い県道程度の道ね)脇にある村営プールの横道に入り、しばらく行くと木々に囲まれた山道。その道の終わりにある10段くらいの石を積んで作った様な階段を登って抜けた先に森に囲まれひっそり立っている家。
トトロに出てきたあの家の様な立地に似ていて、家自体はDASH村の家みたいな感じ。屋根は茅葺ではなかったと思う。
庭には家庭菜園程度の畑があり隅っこに蓋のされた井戸と納屋。
その庭で虫を捕ったり従兄弟と走り回って遊び、畑で採れたスイカを縁側で食べたりした記憶。
鮮明に覚えているんだが両親に話してもそんなところに住んだことはないというし、従兄弟も覚えてないと言う。
鮮明に覚えていたのでラフなスケッチとその家の周辺の地図を描いて見せたら母親が驚いた。
母の祖母の家にそっくりだと。
しかし俺をその家に連れて行ったことはないし、そもそも母が結婚する前に曽祖父母共に他界したので家は取り壊して土地も売却したそうな。。。
俺の親父ですら行ったことがないらしい。
あの家で過ごした記憶は一体なんだったのか。
夢だとしたらなぜ存在した景色を知っていたのかとても気になる。
大人になってからその住所を聞いて一度訪れてみたが開発が進んでいて村という面影など全くなくなっていた。
>>14 典型的な前世の記憶を持つ子供のパターンだな
スティーヴンソン博士の研究によると前世の記憶を持つ子供と前世にあたる人物の多くには
いくつかの共通する特徴があるらしい
どれか当てはまるものはなかったか?
・前世の人格が、生前に、生まれ変わりの予言をする。
・母親となる女性やその家族の夢にその人格が登場する。中には、生まれ変わりたいという希望を伝える事例もある。
・生まれた子どもに、母斑や先天性欠損が出現する。
・その女性に生まれた子どもが、2、3歳の頃から前世の記憶を話し始める(その記憶は8歳頃に消失する)。それとともに、前世時代の人物や物品を見分ける。
・前世の人格に特徴的に見られた行動や癖などを示す。
>>16 特にそう言うことは無いなぁ
俺自身は幼少期に過ごした普通の記憶だと思ってるし前世云々とは感じてないしね
前に2chかブログか忘れたけど「子供の頃の記憶が二つあるんだが」みたいな話しを見たことがあってそれに非常に近い
その田舎村に住んでた記憶もあるんだけど、幼稚園〜高校卒まで住んでたのは間違いなく埼玉で写真とか残ってるのも全部埼玉
母が結婚する前にその家を取り壊したって事実さえなければ、たまたま母方の実家に帰郷した際になにかの都合で遊びに行った事があったんだろうで済ませたんだけどね…
現実とは異なる別の世界や人生の記憶を持ってるって人結構多いらしいね
前世で死んでから生まれ変わって現世で生きるとかいった単純な因果論じゃなくて
一時的に別の時間や次元を同時に体験したり、
記憶だけがこの世界に滑り込んだり、
あるいは夢や空想で体験した記憶が過去に実際あったことだったり
前世の記憶と呼ばれるものの中には
そういった時空を超えて知覚したも現象もあるのかも知れないな
語れる程の記憶は全く無いが、幼稚園児の頃に
「最初のお母さんは優しかったけど、二度目のお母さんは優しくない!」
と実母に言い放って困惑させたことならある
一流のプロスポーツ選手とか若くして富を得る人は
前世でどんな良い行いをしたのだろう
そんな人は現世でも凄い徳をつむことができそうだし
意味は違うけど金持ちは更に金持ちになり貧乏人は更に貧乏になるみたいな。
>>22 自分もそれすごく思う。ハリウッドスターとか、その子どもとかね
有名人ではなく自分の同級生とかでも、信じられないくらい恵まれた人生歩む人とか、またまたその子どもとか
>意味は違うけど金持ちは更に金持ちになり貧乏人は更に貧乏になるみたいな。
新約聖書だよね。自分もその言葉と逸話よくわからない
じゃ悪いことばかりして富を得ている人は?
徳は関係ないの?
金持ちが必ずしもろくな人生送ってるわけでもないという月並みな論もあるし
そもそも現世が前世の因果応報とする考えはカースト思想と結び付いた古典的な理論だからなあ
>>25 >金持ちが必ずしもろくな人生送ってるわけでもないという月並みな論
貧乏人が必ずしもろくな人生送ってるわけでもないって論の方がよほど正論なのに、なぜかそれはあまり言われないね
誰でも知ってるからか
そりゃ貧乏より裕福な方が嬉しいし何を言っても貧乏人の僻みと言われたらそれまでだから
論語に
弟子「貧乏でもへつらわず、裕福でも驕らないのは素晴らしいですか」
孔子「素晴らしいね。でも貧乏だが楽しみ、裕福だけど礼節を知るのはもっと素晴らしいね」
という会話があるのをふと思い出した。
この板に限らないが自分のことを話す場合に性別を明らかにせず話し、話が分かりにくいケースがよくある。
これは男である、あるいは女であるという意識よりも人間である自分という意識の方が強いためであると考えてよいと思う。
このことから、生まれ変わりは両方の性別を経験するという説は正しいと考えてよいと思う。
退行催眠の動画で見えた前世らしきものが4つで、男2人、女2人
体型は2パターン、ずんぐりむっくりか長身面長か
現世はずんぐりむっくりのターン
一番幸せだったのは?と言われ浮かんできたのは中東またはインド?のおばあちゃん
孫の嫁がご飯の用意をするのを騒がしい子供達と一緒に並んで黙って待ってる姿
働かなくても自動で飯が出てくる、きっとそれが一番幸せだって事なんだろう
今も家事労働大っ嫌いだしねー
>>32 まあそう言わず
疑ってかかってたけど、思いがけず色々浮かんできて面白かったよ
性同一性障害は生まれる前に計画してた人生を送る性別と
実際の身体の性別が違うか
もしくは前世の性別の感覚が強く残っている人たちなんだろうと想像してる
>>34 前世と逆の性別を生きてたってのが多いと思うよ。
感性だけではなく身体感覚も引きずる。
でも今回の肉体性別を選んできた理由も何かしらあるはず。
>>5の前世研究の中にも日本兵の前世を持つビルマ人少女の話があったな
日本人男性としての記憶を持ってただけでなく、
男子の服装や髪型を好んで男児のように振舞ってたという
私も前世はイカつい男で軍人だったよ
前スレに結構書いたけど、性別違和は子どもの頃からある
今でもスカート穿かないし化粧しないしなかなか恋人できない
男性といる方が同性といるみたいで落ち着くし、関心や思考回路は男みたいだと割と思う
ネットなど顔の見えないやり取りだとよく男に間違われる
>>38 いいじゃん、ここは前世の記憶を語るスレなんだから
むしろ前世と結びつけて語れないのならそれこそスレチだわ
記憶があるというか色んな事象から
設楽原の戦いで弾に撃たれて戦死した織田方の鉄砲隊
右肩鎖骨付近から入って心臓ちょっと下で弾丸は止まったが
それが致命傷だったらしい
前世の記憶か〜
今はアラフォー
母親に子供の頃に誘拐された?と聞いても信じてくれなかったな〜
物心ついた最初の夢か記憶か解らないが誘拐された記憶が強かった気がする
忘れていたけど久々に思い出したわw
地方公務員の転勤族の父親でクリスマスの長靴を買って貰えないくらいボンビーだった
白黒TVで叩かないと映らない新聞や本の情報しかない時代で子供が他国を知る事はないと思う
もちろんネットもない
大人になって「Once Upon a Time in America」の映画見てデジャブを感じたなw
当時の服装や髪型や車の情報も知らないが、これや!と思った
誘拐されたけど車に乗れた事で他の誘拐された人と喜んでたんだよw
その後の記憶無いけど…
追記として後ろから車が追っていたが俺らは手を振ってたなw.
何故誘拐と思ったかはわからん…
やっぱ夢かな…
前世の記憶とは異なるけど。
高校の時のある日、帰宅後に眠くなって仮眠したら夢を見た。
川の近くの草むらに若い女が横たわっている。顔はこちらに向いており髪は肩まで
のセミロング、肌は真っ白で唇だけ異様に赤かった。
身につけているものは白い浴衣のような着物で赤い蝶が散らしてあった。
目を瞑った姿だったが今にも目を開けそうで怖くなって目が覚めた。
その後、修学旅行に行き帰宅した夜のこと。
外から犬の鳴き声が聞こえるので行くと電柱に黒い犬が繋がれていた。可哀想に
思い紐を切って逃してやった。
0時50分に眠くなったので扇風機の一時間タイマーをセットしベッドに。
当時は常夜灯は点けて就寝していた。
疲れているのに何故か眠れず悶々としているうちにタイマーが切れるカチッという
音が聞こえた。
暫くして金縛りになった。何か判らないが男のような声も聞こえる。
何とか藻掻いていたら金縛りが解けたので状態を起こしたら膝の上に黒い犬がいたw。
!
さっき逃した犬?どうやって入ってきた?てか牙むいて睨んでいる。
思わず手を伸ばして触ろうとしたが触れない!
急に恐怖がこみ上げてタオルケットを頭から被ろうとしたら犬の背後に白い浴衣
姿の女が立ってた。
>>46 スレタイが読めないのかな?
スレチなのにそれでもなお書き込むのはなぜ?
前世とは違うけど、と前置きすればいいと思ってる?
>>47-48 お前らこそスレ
>>1の2〜3行すら読めないの?
>>1を見れば実感が無くても夢で前世の記憶?を見たのならそれでいいのでは?
どのみち前世の記憶なんてものは他人と共有できるものでは無いのだから。
>>49 >>50 一行目と二三行目のルールは共存できてないようには読めないが?
>>52 あのー、
>>46は思いっきり「前世の記憶とは異なるんだけど」と前置きした上で長々と夢の話してるんですけど。
まだやってるのか
3日も引っ張る話じゃないだろ
はい終了終了
こういうとき新規の話題提供して流れを変えることがしづらいのがこのスレの難しいところだな
誰も確かめようがないし適当にウソ前世語れば良いだけなんだからこういうスレの方が話題変えなんて簡単じゃん
スレチ上等で書き込みする奴の民度がよく分かるレスだ
>>57 前世の話で面白けりゃ創作でもいいよ
言い出しっぺの法則で君からどうぞ
>>59 君が流れを変えづらいというからアドバイスしてやったんじゃん
さあ、どうぞ
10年ほど前に高島平を何度も車で通る機会があった
通るたびに胸が締め付けられるような感覚になったりして
気になってたんだけど
最近、なんとなくだけど高島平のあの団地内に住んでいて
小さいころにダンプにひかれたんじゃないかって
思うようになってる
女の子で両親は自営業。私が初めての子供。
妄想かもしれないけど
当時の両親に早く死んでごめんねという気持ちがある。。。
今も生きてるのかな…
>>62 高島平といえば八十年代だったかに小学生の自殺が相次いだ地域だが
あなたが三十代以下なら年代も合うね
高島平団地竣工、入居開始が1972年だから、それ以降、ダンプによる子どもの死亡事故がなかったか調べてみるのもいいかもね
日本に生まれたけど、不幸な人生
貧しい国に生まれたけど、幸せな人生
昔長嶋一茂がバラエティ番組で
親のおかげでいいねみたいなこと言われたとき
前世が良かったんだよって笑いながら言い返してたな
何より恐ろしいのが草食動物に生まれ変わって猛獣に生きながら捕食されることだ
昔の人もそう考えたから畜生道という概念ができたのではないかと思う
人間は人間にしか生まれ変わらないとも聞くが、治安の悪い国や紛争・テロの絶えない政情不安定な国に生まれ変わって拷問などに遭うのも嫌だ
最貧国に生まれ変わって、飢餓などシャレにならないレベルの貧困に苦しむのも嫌
地獄道・修羅道・餓鬼道など考え出さなくてもこの世(人間道)が充分それらに近い
>>74 人間だって猛獣に食われて死ぬ事はあるでしょう
畜生道の概念はそんなもん関係ないよ
禅としての六道輪廻
ある時、有名な禅僧の元へ1人の武士が訪ねてきた。
禅僧の高名を聞き及び、
本当にそれ程の人物なのかと、試しに来たのだ。
そこで武士はこう問うた。
「地獄・極楽はどこにありますか」
すると禅僧はとうに武士の魂胆を見抜いていた。
そこで、
「そんな事を知りたがるなんて、なんというへなちょこだ」
とさんざんに愚弄した。
それも、問われるたびに、何度も愚弄を繰り返したという。
ついに怒り出した武士は、怒りのままに抜刀した。
と、それをさっとかわして、禅僧はこう言った。
「それ、そこが地獄だ」
と。
はっと気づいた武士はその場にへたへた座り込み、
「ご無礼をお許しください」
と、深く非礼を詫びたという。
そこで禅僧は、すかさず指摘して言った。
「それ、そこが極楽だ」
と。
前世はナチス党員だった。
高官の嫁。名前とかはわからん。
>>76 すごい!拍手!
私も僧だったときあるけどそこまで賢くなかった
しかも女だったけど女であることを隠して
公の場に出向く時は男の僧をダミーとして
行かせてた
性別ばれないように工夫することしか頭
使わなかったんだろうなーw
もう少し 救いとは、について瞑想しておけば
世に名が残ってたかもなぁ
>>81 差し支えなければ、その僧時代の時の話でも聞かせていただけませんか。
つか、それが前世と認識できた何かキッカケってどういうものだったの?
>>81 あり得ない
しかも僧侶であるなら性別を偽るメリットも無い
それは僧は僧でも妄僧
>>82 私が初めて前世を知ったのは軽く妄想したときだった
階段をおりて扉を開けたら前世の場所っていうやり方の妄想
足元をまず見たら右にぞうりを履いて左は素足だったwなんで?
見渡した景色は戦争した後の風景で死体が転がっているような
感じだった
見た目の自分の姿はどうなんだろうと思ったら 後姿だったけど
汚い着物を着ている娘のような感じだった
どうしてこんな場所を見せられたのだろう?と思ったら場面が
変わった
私は林の中から、もう一人の女の人と遠くを眺めている
もう一人の女の人はすごく焦っている様子で、早く帰りましょう
みたいな雰囲気がバンバン
私は呑気に遠くを眺めて安堵している様子だった
私が見ていたものは、武将の陣のところで武将が生きて座っているのを
確認できて喜んでいる
しかもその武将、こっちに意識向けちゃったもんだから
もう一人の女の人がバレる!って、さらに焦っちゃって、ホントはまだ
眺めていたかったんだけど腕を強くひっぱるから
仕方ないな〜、って帰るとこで終わった
それからかな…、自分の前世に関わる名前や生まれた土地などに
ふれると心がひっかかるようになって、気のせいにしておきたくても
心がまだざわつくから ハイ前世自己認定!って決めたら楽になるんだよ
だから、僧の前世もいっぱいある前世のひとつだと思っているから
認定してしまうとね、その当時の世間ってまでわからないんだよね
ごめんね
でも、僧のときは池でよく瞑想してたし心穏やかだったよ
長文ごめんよ
性別偽って、他人を自分の身代わりに働かせて、
それでいながら心穏やかってある意味すごいな
長々と妄想書き連ねる人ってホント言いっぱなし書きっぱなしだよね
前世話は好きなんだけど、中二病の妄想みたいなのが多いのはほんと辟易
>>1に妄想でも可とはあるものの、せめて「妄想かもしれませんが」と一行入れるか、
非現実的な部分に自分で突っ込みいれるくらいの理性を加味した上で
書き込んで欲しい
>※本当、嘘、妄想は自分で見抜き感じることが重要。
>>90 これは妄想だと見抜いた人や感じた人が突っ込んじゃ駄目なスレでも別にないからな
本人に自覚があれば突っ込みも少なくて済むし、「夢かも」「妄想かも」の前置きがあれば
まぁ本人も自覚してるし
>>1だしとスルーしてくれる人もいる
しかしどう考えても中二な妄想なら突っ込まれても仕方ないんだよ
バカが
自分で前世だと感じる事に対して色々調べてみたり現在わかっている事実との相違を確かめてみたりとか、そういうそういう人の話は興味あるし聞きたいけど、単なる厨二病の妄想話みたいなのは読みたくない。
そういうのに限って長文だし…
>>92 もし、有名人だったら名前書けねーよ
絶対過去と今の生活感も含めて違うし
中身根本は変わらないけど…
それに調べて教科書と中身違うよ?史実と違うって
批判される。絶対書きたくない
隠すとこは隠し曖昧な書き込みしてるのは確かだよ
ただ、前世だと思っていること書いただけ
妄想でも病気扱いされても良い
思い感じたことが自分だけのものだからそれが
私の真実
そして僧で実は女だったということを信じなくても
いいんだよ
尼という立場にもなれない、そんな時代背景も
あったのかな、程度のモンだよ
たいしたことねぇ
>>87 あんたより良い男だったよ。
>>94 本当の名前なんて書けないの当たり前でしょう。名前なんて書かなくても調べてみた、とか現代で考えられてる事とこういう違いがある、だとかそういう事が読む人にとっては興味深いんじゃないのかね?
別に信じなくてもいい、自分の中の真実…だとか言うならここに書く意味無いんじゃない?
それこそ自分の日記帳にでも書けば良い
>◆常習荒らしに気をつけよう◆
>検証不可能な前世の記憶に悪意の難癖をつける人がいますがスルーで。
>荒らしに反応するのも荒らしです。
上の人は荒らしじゃないでしょう
匿名掲示板に書き込む以上普通のことでは
多少霊感のある知り合いが前世を偶然見てくれたことが3回ある。
幼い頃に神童と持て囃されたが周りの大人に利用され最期は生け贄になり崖から転落死。人のために生きた人生だったが本当は自由になりたかったらしい。
あとは教会で宗教画を描く画家の助手。絵の具が珍しい時代だったから少しでも手伝えるのが嬉しかったらしい。
よだかの星なんかの自己犠牲がテーマの物語が好きだったから妙に納得した。小さい頃から折り紙や絵の具を集めるのが好きで今はもう絵は描かなくとも何故か手放せない。
今でも人に頼まれると断れないし、ずるい人間に騙されやすい。
>>100 見た人いわくフランスかイタリア辺り。
あと髭の長いインディアンが見えたって言ってた。自分女だけど男だったことが多かったみたい。
私の前世は「ロバート・オッペンハイマー」らしい。
教科書に書いてあることとは酔っ払いの若干の相違があるかもしれないが、
私は物理学者で、だいぶアルコール依存症があったみたいだ。
冗談で原子爆弾の設計図を書いたつもりが、米軍の策略によって
実現化してしまい、私自身激しく憤りを感じている。
それ以降現世では、幼稚園のような人間関係を理想とし、
お互い癒し癒されの人間関係を求めて、現世で平和活動を行っている。
占い師?ヒーラー?ヒプノ?
それとも生まれた時から知ってる?
ここで語ってる人ってどんな経緯があって知ったのか気になるな
前世を知ってる人はヒプノセラピーとか行って知ったの?
ちゃんと答えてる人がいるのに全くスルーで同じ質問を繰り返すのも無礼すぎる
俺も、小さい頃から2重の記憶があって、最近やっとそれが前世の記憶だとわかった。
一度思い出すと、次から次に思い出してきて、ほぼ印象的な前世の記憶は思い出せた。
ただ、前世の母親の名前と自分の名前は思い出せない。
前世は、4歳まで生きて、ボールを追いかけて、飛び出して軽トラにはねられて死んだんだが、
あの世の記憶もあるんだよなぁ。
前世の記憶を話してみる。
2歳か3歳のころ。母親と、ピースボート(多分)の船で、九州まで旅をした。
3歳の頃、母方のおばあちゃんと、母親と、和歌山県の白浜まで、観光バスで旅行をした。
その道中で海の絵を書いた。母親は、シングルマザーだったっぽい。
住んでいた場所も覚えている。なになに県なになに団地のB棟の一階に住んでた。
4歳の頃、和歌山の生長の家の施設で、1ヶ月か2ヶ月、子どもたちで集団生活をした。
今生は男で、前世は女だった。
4歳の頃、部屋を出て外に出て、車にはねられた。
もっと細かく話せるけど、長くなるのでやめとく。今生も生まれて半年で立ち、1歳の頃には
もう喋ってた。早熟の前世と今生。記憶も残ってる。
前世はあるよ。確かに。
>>112 最近前世の記憶だとわかったとのことですが、どういうきっかけで確信されたのですか?
>>112 気がついたら、稲荷大社のような、山に鳥居がならんでるようなところにいて、
そばには、じいちゃんばあちゃんのような人(そう感じる人)がいて、
その山を、たくさんのキラキラ光るひとたちが、登っていた。
右手は、きれいな海?というか空というかそんな感じだった。
俺も、じいちゃんばあちゃんのような人たちに連れられて、山を登っていった。
鳥居の並んだ先の頂上には、神社みたいな建物があって、中には、巫女さんのような
着物を着た人がいた。そこでこの子かい?と言われて、頭をなでられた。
多分そのときに次の転生のことを決めたんだと思う。前世の母親の近くに生まれたいと
願った記憶がある。
そして、気がついたときには、今生で生まれていた記憶。ちなみに今生の実家は、前世に
住んでいたところのめっちゃ近くです。
>>113 2重の記憶は小さい頃からあったんだけど、その記憶が、前世と今生の家が近くだったせいで、
ずっと、今生の記憶と混同してた。
なぜ前世の記憶とわかったかというと、今生の両親と昔の子供のころの話をしていて、食い違いが
たくさんあった。つまり、否定された。でも記憶ではある。
だからよく記憶を探ったら、いろいろ思い出した。
>>113 確信の証拠はないけれど、前世の母親にもあってないしね。
でも前世に死んでから、今生に生まれ変わるまで、それほど時をおいていない気がする。
1,2年の間に生まれ変わってるっぽい。
若いうちに死んだり、事故とかで死ぬと生まれ変わりは早いって聞いてたけど、それは本当かも。
>>112 俺の場合は、
>>114だったけど、人によってシュチュエーションは違うみたい。
いろいろな話を聞くと。
俺としては、スピリチュアル系で言われてる、幽玄界じゃないかなーと思ってるんだけど。
前前世の記憶が無いので、覚えてるあの世はあんな感じだったよ。
>>114 なんだかすごく素敵なところだね
日本人だとこういう和風?な感じなんだろうね
詳しくありがとう
>>111 細かく話せるとのことですが、
いくつか印象的な話、エピソード等があれば是非!
ここはそのためのスレだし。
>>119 そうだなぁ、生長の家の施設で、4歳のころ、たくさんの子供達と共同生活をしたんだけど、
そのときの最初に、6人部屋くらいの部屋に入ったときに、7歳くらいの男の子に、おまえ男か?
って言われて、違うよ!女だよ!って言って、まんこ見せた記憶がある。
そのあと多分、家に帰りし間際に、その男の子に好きだと告白された記憶がw
なぜ4歳だとわかったかというと、その生長の家の企画で、近くの山に登るイベントが有って、一人で
山を登っていると、偉いねぇ、何歳?って聞かれて4歳って答えてる記憶がある。
前世の母親は、生長の家の関係者らしかった。
>>119
そして、今生の子供の頃の記憶にも、近所の子と何泊か、その生長の家の施設に
泊まったことがあって、そのとき、勝手に奥の方の遊び場に行って、なぜ知ってる
のかとびっくりされたことがあった。
前世の記憶で覚えてたんだねぇ。
毎晩、輪になって、キャンプファイヤーしたことを覚えてるよ。よっぽど楽しかったみたい。
前世の記憶なのに強烈に覚えてる。
>>119 あとは、白浜へ旅行に行ったとき書いた絵を、団地の家で探して見つける記憶とか。
家に訪ねてきて玄関で母としゃべってる男の人を母に隠れながら見てる記憶とか。
フェリーで九州に行ったときに、三号客室の広い部屋で母にここで待っててねと言われた記憶とか。
なんせ、4,5歳で死んでるんで、いつの何年だとか、社会の状況とか全然わからないけど、
今生で過ごした子供の頃の時代とそう変わらない年代だと思う。
>>122 中世とかじゃなく現代と近い時代なので、場所と大体の年代がわかれば4〜5歳で亡くなった子供なら調べる事も難しくないのにその辺りわからないのが惜しいですね。
>>122 って、よく読んだら場所はんかってるんですね。生家に遊びに行った事もある子供というなら調べるのは容易いのではないですか?
>>123 そうだねぇ、でも前世の話は、40年以上前の話だよ。俺、40代だから。
もう前世の母もあの団地には住んでいないかも。つか亡くなってるかも。
まぁ今更、調べる気にはならんなぁ。
だって、俺の中では、前世やあの世の存在は確定してるから。
他人に証明しようともおもわないし。
でもあるよ。そしてどういう条件で転生してるかわからない以上、地獄もあると考えたほうがいい。
悪いことはしないことだよ。
>>128 じゃどうやって調べるのか教えてくれよ。
はっきり前世を知ってるってうらやましい
私は記憶というより「生まれる前こんなことあったな」って断片でしか感じない
すれ違う人に「あっこの人!」って雰囲気を感じたりする程度
ずーっとモヤモヤし続けてすっきりしない
細かく話せる!と豪語する人ほど肝心な所でごまかすよね
ヒプノセラピーって本当に不思議で
催眠状態で◯◯な前世に行ってくださいって
誘導してもらうとそういう前世のイメージが体感覚で思い出してくる
良いやつもあれば、悲しかったり、辛かったりする
良いやつは自信とかポジティブな考えが感じられるし
悲しいやつは本当に悲しい。
前世の対人関係も顔は違っても今のあの人だってのが分かるから
悲しい別れをした人が身近にいるのが分かると
大切にしようと思えるようになる
>>135 私も思い出したくて何度か受けたけど、実感ないし、
自分で作ってるんじゃないかとか、帰りの電車間に合うかなーとか余計なことばかり頭に浮かんで全然集中できなくて。
結局、見れる人から聞くだけ。
どうやったら実感できるんだろう。
羨ましい。
前世を思い出してるんじゃなくて自己催眠でそれらしい記憶を作ってるだけ
>>136 自分は受けた時、今のパートナーが前世でもパートナーだったのがなんとなく分かって
でも若い時に先に死なれちゃってすごく悲しんだ。
再婚しても老人になるまでその人のお墓参りをしてずっと話しかけたりしててて
それで、今回はなんのための人生かってセラピストさんが聞いてくれて答えたのが
「今のパートナーと平和でずっと楽しく生きたい」って思いだった
で、帰ってからはパートナーと深い繋がりが
ものすごく感じられるようになったよ。
で、それから数日後。
こういうのはうちのパートナーは
全く信じてないから、一切言わなかったけど
「ずっと仲良くいようね。死んだ後も」って言われたのにびっくりした。
「死ぬまで」って言われたことあったけど
「死んだ後も」って言うのは
もう何年も一緒にいるけど初めてだったから、
魂レベルの何か不思議な相乗効果があったのかとも思ったよ。
前世療法はイメージ療法の一種だから真実ではなくて、
それぞれの潜在意識が抱え込んでるある種のエネルギーを
顕在意識が知ってる形でイメージさせるってものだから
事実ではないかもしれないけど全くないものからは生まれないらしい。
でも精度の高い人もいて、現世の知り合い同志が、
それぞれ別にセラピーを受けて前世でも知り合いだったのがわかり、
お互いの内容が一致してたりするらしい
詳しくはブライアン・L・ワイスの前世療法とか読むとおもしろいよ。
あと、催眠に慣れてない人は別に意識いっちゃったりリラックスしにくいから、幼児退行から始めると
なんとなくコツが分かってくるかも。
それと相性のいいセラピストさんだとリラックスできて催眠に入りやすくなるよ。
ようつべの過去世退行のやつ聴いたら思い出した
今女だけど前世は男で女を堕胎させて崖から自殺させてた
その後遺族から石投げられて村追い出されて滝で自殺した
現世、機能不全家族に生まれてずっと虐待嫌がらせモラハラ受けて、外でも他人に嫌われるだけの人生でもちろん結婚なんて無縁だったけど、まさかそんな前世とはね
自殺しようと思ってる場所も水場だし
すごいね、こんなスレがあったんだ。
前世虫だった。
鳥ほど高くは飛べなかったから虫だと思う。
空を飛ぶ気持ちよさとかは感じなかったけどいつも飢えてた。
いつも景色が緑と赤が混ざったような感じで、寝てる時が一番幸せだった。
いつになったらもっと高く飛べるのかなっていつも思ってたけど冬の支度に間に合わなくて凍死しちゃった。
>>143 いつも飢えてたのか…(´;ω;`)
今はお腹いっぱい食べられてる?
>>145 食べすぎちゃって丸々してるよw
ありがとう。
前世分かる人に見てもらって告げられた人生
その1 災害を生き残った女性
ものすごく過酷な状況を生き残った。
今生は男だが、災害やサバイバルに尋常でない関心がある。
その2 チベットの修行僧
厳しい修行に明け暮れたが自分の修行を誇り驕ってた。
今生でもヨガや瞑想断食したりプチ修行してる。
前世チベットだからか暑いのが苦手で寒い所が好き。
その3 日本の侍
戦さか決闘で切り殺されたらしい。
今生でも武道や格闘技に非常な関心がある。
前スレで花山法皇の前世記憶持ってる人をさんざん
ディスってたが、あの人は本物だよ。
前世の修行のお陰でプチ霊能力があるが
兵庫三田の花山院行った時に花山法皇の声を聞いた。
>>147 日本兵っぽくね
東南アジア戦線に従軍してた
便乗して自分も見てもらった時のものを
<直近の前世>
大平洋戦争の頃、東京の下町に生まれた男児
まだヨチヨチ歩きのうちに母親と一緒に東京大空襲で死んでしまった
<その一つ前>
幕末から明治初期を生きた男性で金融業を営む家に長男として生まれた
家督はまだ継いでいなかった
家はA藩の御用達で裕福だったが家業の性質上、恨みも買いやすかった
良い仲になった女性がいたがその親に貸したお金を実父が回収しようとしたところ自殺されてしまう
悲しむ女性に対し「自分が付いているから」みたいに余計なことを言ったらしくひどく恨まれ終わった
別の女性と結婚したが仲は冷え切っていた
明治維新を迎えて家業を畳み東京に出たものの不遇のうち早々と病死
ちなみに自分の生まれた土地はA藩ドンピシャで、ヘェって感じ
(見てくれた人には名前のほか生年月日しか伝えていない)
何となくだけど、人と心を通わすとか、まともな家庭を作るのがテーマな気がする
>>148 興味ある
差し支えなければ、どんなメッセージだったか教えてほしい
>>151 差支えあるので具体的には書けない。
スピリチュアルなメッセージ。
そこを何とか、差しさわりないようにして書いてもらえませんか?
私も興味あります。
以前、前世療法を習って一緒に習った人達と催眠を掛け合っていた時
催眠自体はあまりかからなくてみれないタイプだったけど
当時はなぜか夢で前世っぽいのを何個かみた。
普通の夢と違ってリアルで目覚めてもずっと余韻が残る感じで
勝手に前世じゃないかな?と思ってるんだけど
一つだけすごくドラマか漫画みたいな衝撃的なのがあった
結構時代的に近い、チャイナドレス着てる30代後半くらいの綺麗な女性が自分
広い部屋、豪華な家具ソファーに座って広いテーブル挟んで向かいに
綺麗な若い女性、片手に小さな赤ん坊を抱えている
2人の間には黒服の若い男性がお茶を入れている(召使と思われる)
2人でお茶を飲むと突然向かいの女性が苦しんで手から赤ん坊を落として
倒れた!私はびっくりして立ち上がると黒服の男が私に目配せをしてニヤリと笑う
その瞬間頭に浮かんだのが、私はマフィアのボスの正妻で向かいにいるのが
若い愛人、召使と私はグルで子供を産んだ若い愛人をいつか殺そうとしていた。
しかし夢の中の私はその時この方法で殺すとは知らなくてものすごく動揺している
(え〜!今!?なんの前触れも無く急に!?)って感じで殺すんだけどそんな
急に〜!聞いてないよーって感じ。目が覚めて心臓バクバクしていた
あの赤ん坊は床に落ちて死んだのだろうか?床に落としたくらいで死ぬかな?
そのおっこちた赤ちゃんまだ生きてたりして
おじいちゃんかおばあちゃん
>>156 いがいと赤ちゃんは強いよ
きっと生きてたよ
>>157 >>158 その時は死ななかったかもしれないけど
自分は赤ちゃんも殺してるんじゃないかと思うんだ
愛人の子供なんて邪魔だからね
子どもの頃から自分は将来子供を持つ資格がないと強く思っていた
なぜだろう?自分なんかが子供を持つなんて許されないみたいな?
漠然と・・結局今生子供持たなかったし
四柱推命やホロスコープみても子供を持てないと書いてある
毒親の元に産まれて体も弱く貧乏でどこに行っても虐められて
自殺したくてもする勇気も無くて何ぜこんな人生?と思って
ヒプノ習ったけど原因はこれかな?と思った
ただの夢かもしれないけどね
でも人生いつも自己中で理不尽な要求する人ばかりと
縁があるのは前世の自分がそうだったからなんじゃないかとも思う
これがカルマなのだろうか
>>150 苗字から出身を推測されたのかもわからんですね。
当方もいまネットで「苗字 hogehoge 出身」でググったら、当方の出身の県が表示されました。
「hogehogeさんは○○県、次いで××県、次いで△△県に多く分布しています」というニュアンスで、
当方は3番目に多い県だったので当てられたと言い切れるかどうか微妙ですが。
前世の行いが「業(カルマ)」という形で現世に現れるんでしょう。
因果応報。自業自得。相手への施しはひるがえって己に返ってくる。
>>160 苗字の分布ランキングは当てはまらないなー
それに出生地と出身地は別だし不思議(親の仕事で赴任した先で生まれた)
当てられたのは、たまたまいた出生地ののほう
鵜呑みにしてのめり込むのも危ないから話半分に楽しんだけど
>>162補足
都道府県名までならともかく
地域までビタっと一致したのは少しシビれたw
面白いから身内もやってもらおうと追加依頼したけど、見るにも相性があり見えにくいからって断られちゃった
>>162様
なるほど、不思議な体験ですね。(@_@)
前世かはわからんが歴史書見てたら趣味思考、人や物の好みとか嫌なくらい一致してるやつを見つけた事ある
性別は逆
家庭環境とか違いがある部分も考え様によってはそいつの希望を反映させたらこうなるかなって範囲内
機会があれば前世なのか否か見れる人に聞いて答えあわせしてみたいと思うけど縁がない
同じような経験ある人他にもいるのか気になるけど話題に出しづらいw
微妙に有名どころだといかにもな厨二病にしか聞こえないし
>>165 ちなみに国とか時代とかはどれくらいの人?
>>166 ぶっちゃけると三国志の時代
もともと演義とかは嫌いだったんだが史実のエピソードで興味持ち始めて...アレ?みたいな
>>169 呉で、そう思う以前から部屋が虎(縫いぐるみ)だらけな感じです...
言えば言うほど色々と恥ずかしくて手のつけようもないorz
>>171 詳しくなくて的外れならすまんが孫権とか?
>>173 でしょ?w
だからNOならNOって答えが欲しいw
>>172 それです
前世と言わんまでも思考回路が似てるっぽくて色々心にグサグサ刺さってもやもやするw
類似例がないか知りたいのは純粋にどの程度こういうパターンがあるのか気になるってのと、私だけじゃないしって言い訳したいの半分w
今回話せて少し気が晴れたよ、ありがとう
>>174 ま、ま、そう言わずに・・・。
ここは前世スレなんだから、大いに話しましょう。
何か、孫権時代の逸話でもない?
今ここで記しておいて、それが将来、歴史学的に証明される時が来るかもしれないし。
>>175 残念ながら記憶があるとかじゃないんだ
上記の通りだから出来るとしても精々、たぶんこういう意図で行動したんだろうなって、読書感想文的なことしか言えないw
>>176 読書感想文でも良いです
その…映像のような記憶ではない
のですが、私絶対に虞美人は
ホントは実在してない感覚があり
ます!
戚夫人も実は呂雉より長生きして
たんじゃないかって、これも感覚。
>>177 マンデラ効果の前世記憶版か
パラレルワールドが無限に存在するなら前世がこことは違う世界の人がいたっておかしくないものね
>>22 >>23 君らはアホか、どんな人生歩んでるんだ
金持ちとか有名人とか人格とは何の関係も無い
寧ろ聖人とは真逆の欲に塗れた守銭奴だぞ
人生の意味はそんなもんじゃない
前世が欲に塗れた守銭奴で地獄に逝ったので今世ではカルマを修正すべく再び富を与えられたのだよ
そのカルマを踏襲したんじゃ何の修行にもなっていない
金持ちやスポーツマンに人格者がいないのはそういうことだ
金に目が眩んでるようじゃまた地獄逝きだよ、ざまあーと言うしかない
君らも地獄行きは内定しているおめでとう
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
019
なんかしばらくネタ出てこなくてスレ落ちしそうなんでマンデラスレから転載
668 タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck[] 2018/10/25(木) 05:48:41.56 ID:uiuWBjmF0
オカルトの話を色々読んでいくと、どうやら、転生というのは、直線的ではなくて並行的(複線的)のようだということが分かる。
マンデラ・エフェクトは、前世の記憶だよ。ほんのり怖い話で、存在が消えた家族とかってよくあるが、そういうのも全部、前世の記憶なんだよ。
前世とか来世とかってのは、生物的寿命的な直線的なもののほかに、並行的複線的なものもあるってことだよ。あるいは、俺らのいるこの次元時空から解釈するとそういう区分が必要になるだけで、
じつはその二つは同じ原理であり、より上位の視点からは、直線的も複線的も同じことなのかもしれない。そうだとすると、タイムリープ現象などの説明も可能。
マンデラエフェクトの大きな移行を何度か経験しているという人は、もうすでにその回数だけ転生している。俺の場合は、転生しやすい体質だから、既に三回は転生していて、前世の記憶が三つぐらいあるってことだ。
その記憶が、生まれてから今までという直線的なものだったから、まさか前世の記憶だとは思わず、夢みたいなものだとか、様々な仮説を考えていたわけだ。まあ、それらは同じことなのかもしれないんだけれども。
さらに言うと、集団的転生というものもあるのかもしれない。日航機123便撃墜事件とか、太田区とか、そういうのは集団的な生まれ変わり現象かもしれない。
マンデラ・エフェクトを共有している人たちは、前世でも一緒だった人たちだから、ご縁があるってことだよ。
マンデラ記憶について理解できず攻撃してくる人たちは、前世が同じじゃないか、ずっと今世にいる人たちだから、前世からのご縁がないということ。
ようやくこの世界の真相に辿り着きました。長かった。みんな本当にありがとう。
lud20241204073858このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/occult/1529973619/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part24 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part23
・自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part22
・自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part23
・自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part23 [無断転載禁止]
・自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part14
・自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part18
・自分の前世の記憶あるやつちょっと来て語れ Part17
・前世の記憶ちょっとだけあるけど質問ある?
・前世の記憶ちょっとだけあるけど質問ある? [無断転載禁止]
・多分前世の記憶を話すだけ
・電子工作するやつちょっと来てくれ
・ハッキングに興味あるやつorできるやつちょっと来て
・【助けて】流体力学に自信があるやつちょっと来てくれ頼む
・楽譜読めるやつちょっと来てくれ
・勉強できるやつちょっと来てくれ
・早慶今年受験するやつちょっと来てくれ
・ピクセルガンやってるやつちょっと来てくれ
・【チーム8】自分の県代表がもういない奴ちょっと来て
・この前グロ動画見てて思ったんだが人体に詳しいやつちょっと来てくれ
・セルフのガソリンスタンドでバイトしてるやつちょっと来て
・ちょっとでも自分のレスを否定されたら烈火のごとくキレるやつなんなの?
・前世の記憶ありますか?
・お前ら前世の記憶あった?
・子供の前世の記憶
・営業やってるやつちょっと来て
・囲碁強い奴ちょっと来て Part2
・レオタード着たことあるやつちょっと来い
・探してるアニメがあるんだが詳しいやつちょっと来てくれ
・探してるアニメがあるんだが詳しいやつちょっと来てくれ [無断転載禁止]
・JSユーチューバーが風船ふくらましてたやつの題名知ってるやつちょっと来て
・前世の記憶と歴史に齟齬がある
・前世の記憶があるかも知れない
・pc詳しいやつちょっと来てくれ
・Amazonに詳しいやつちょっと来てくれ
・前世の記憶引っ張り出したけど質問ある?
・地方から受験に行くやつちょっと来てくれ
・前世の記憶?みたいなのたまに思い出すけど質問ある?
・自分のボキャ力を試したい奴ちょっと来い
・【国際】「あなたに斧で殺された。ぼくの体が今どこにあるのかもわかるよ」前世の記憶を持つ3歳児、殺人犯を特定★3
・現実と違う自分の記憶
・自分の前世を知りたいんだが
・●●●前世の記憶●●●
・学歴コンプあるやつちょっと来い
・前世の記憶って本当にないの?
・前世の記憶って覚えている人いる?
・毒男が自分の前世を書いていくスレ
・中学生の時にSEXしたことあるやつちょっと来い
・【宮尾すすむ】現実と違う自分の記憶28【会話禁止】
・【マンデラ原因究明スレ】現実と違う自分の記憶1
・マンデラ◆現実と違う自分の記憶◆宮尾進 ワッチョイver
・【マンデラ】現実と違う自分の記憶36【宮尾すすむ】
・【マンデラ】現実と違う自分の記憶19【宮尾すすむ】
・【マンデラ】現実と違う自分の記憶42【宮尾すすむ】
・【マンデラ】現実と違う自分の記憶46【宮尾すすむ】
・【マンデラ】現実と違う自分の記憶25【宮尾すすむ】
・【マンデラ】現実と違う自分の記憶29【宮尾すすむ】
・【マンデラ】現実と違う自分の記憶18【宮尾すすむ】
・【マンデラ】現実と違う自分の記憶28【宮尾すすむ】
・【マンデラ】現実と違う自分の記憶26【宮尾すすむ】
・【マンデラ】現実と違う自分の記憶39【宮尾すすむ】
・【マンデラ】現実と違う自分の記憶45【宮尾すすむ】
・【マンデラ】現実と違う自分の記憶20【宮尾すすむ】
・【マンデラ】現実と違う自分の記憶43【宮尾すすむ】
・【マンデラ】現実と違う自分の記憶44【宮尾すすむ】
11:45:11 up 20 days, 12:48, 1 user, load average: 8.85, 9.29, 9.33
in 4.4529399871826 sec
@4.4529399871826@0b7 on 020301
|