◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

怪談師を語るスレ 十七人目 Part.2


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/occult/1577543135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1本当にあった怖い名無し2019/12/28(土) 23:25:35.95ID:VeR469Qr0
稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ 十四人目
http://2chb.net/r/occult/1572044362/
怪談師を語るスレ 十五人目
http://2chb.net/r/occult/1574702072/

2本当にあった怖い名無し2019/12/28(土) 23:26:21.62ID:VeR469Qr0
あっスレ番号あってるかわからん

3本当にあった怖い名無し2019/12/28(土) 23:26:48.48ID:VeR469Qr0
落ちたら立て直して

4本当にあった怖い名無し2019/12/28(土) 23:32:28.66ID:9b1bJ29G0
保守

5本当にあった怖い名無し2019/12/28(土) 23:32:45.24ID:gEhkgsV80
>>1
おつ

6本当にあった怖い名無し2019/12/28(土) 23:38:19.91ID:fVmd24Cn0
ぁみデブ保守

7本当にあった怖い名無し2019/12/28(土) 23:39:02.55ID:fVmd24Cn0
ぁみブス保守

8本当にあった怖い名無し2019/12/28(土) 23:40:14.80ID:fVmd24Cn0
ぁみうざい保守

9本当にあった怖い名無し2019/12/28(土) 23:40:55.31ID:fVmd24Cn0
ぁみ稲川御大の名を継ぐな保守

10本当にあった怖い名無し2019/12/28(土) 23:42:14.99ID:fVmd24Cn0
ぁみ美棒まだ会ってんのか保守完了

11本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 00:11:52.12ID:XSey29qk0
悪口インターネッツ

12本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 00:28:13.30ID:mxvVut7u0
>>2
スレ立て乙
16人目が抜けてるね
どうでもいいけどな

13本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 00:37:40.58ID:mxvVut7u0
ぁみはとりあえず改名しよ
お笑いはもうやってないんでしょ?

14本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 00:40:28.69ID:apFd39pA0
ここいつから悪口書くスレになってんの?
度が過ぎる

15本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 01:27:46.25ID:HmxHN6kM0
そんなもん前からだろ何を今更

それよりさっき都市伝説で島田が怪談やってたな
八大龍王神社らしいが

16本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 02:27:45.04ID:+6/WoolM0
川奈まり子って熟女AVやってたんだねwセクシー女優ってww

17本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 02:39:19.27ID:+6/WoolM0
>>9
吉本興業所属の怪談師ありがとうぁみさんが二代目稲川淳二を襲名しましたw

18本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 02:44:40.76ID:0XClbH7l0
おじいちゃんは孫に甘いから

19本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 02:51:29.50ID:X4frZcQG0
おじいちゃんは巨大事務所とお金に弱いから

20本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 02:51:55.52ID:+6/WoolM0
ただし人をえらばないとね

21本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 03:18:29.62ID:CyeDACyR0
茶屋町怪談聴きごたえあったな。
神様は怖いって話はこないだのとかぶるけど、実際寺より神社の方が怖いと思う。
竹内義和の語り口はやっぱり引き込まれる。
来年の怪奇コレクター楽しみだ。

22本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 03:48:17.73ID:jOjg6ReX0
18 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2019/12/29(日) 03:46:58.41 ID:jOjg6ReX0
あの馬鹿が言ってることはもはや宗教
新興宗教作って教祖になってろやアホが
笑わせるわw

今日のやりすぎ都市伝説で気づいた
http://2chb.net/r/occult/1577536458/

23本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 04:14:27.15ID:L3Vg7way0
ここに時々出る豊川マリー?全然可愛くなくって驚愕した

24本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 06:35:20.52ID:EDb6UvRx0
あみは更新しないの?最近まったく更新されない
無料だからいいけど

茶屋町もう聞けるのか

25本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 06:35:30.90ID:EDb6UvRx0
あ、スレ立ておつでした

26本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 06:49:06.05ID:voiAQoH60
中山太ったな

27本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 06:59:08.96ID:+6/WoolM0
>>21
三木住職の怪談「もしもしもしもし」クソワロタw

28本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 07:29:25.83ID:edrnTGlp0
三木和尚の発言で消された部分は「宝くじ」が当たったで良か?
本殿建て替えの資金作りを託して自ら祈祷したら高額当選したのか?

29本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 08:41:10.09ID:voiAQoH60
どう聞いてもそうとしか聞けないやん

30本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 09:18:20.76ID:Thf10wIR0
>>1 スレ立てマジ乙

31本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 09:49:42.31ID:I8X7mKzI0
稲川淳二の後継者って自分で勝手に言ってるだけだよ。
稲川さんは「最近の人でいいのは。。ちゃんだね〜」としか言ってないのを拡大解釈して、後継者を名乗り始めてみんなそれを信じ込んでるだけ

32本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 13:53:58.40ID:SHDDitUY0
>>31
その後ちゃんと「ぁみちゃん」って言ってるよ。

33本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 14:08:22.01ID:5UlpLXpy0
茶屋町はメンツがメンツなだけにどうしても神仏の話になってしまうな

34本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 15:01:11.07ID:R8bG6gJ20
ぁみの強みは吉本所属でしょ。

35本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 15:32:25.08ID:HJtpzJ8u0
北野誠の真夏の怪談の、死期が近い人が手鏡を見るような仕草する話面白いな

36本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 15:42:29.55ID:Te4UjumZ0
茶屋町怪談で願掛けと対価について語っていたが、自分としては神社でお願いする
すること自体、無しなんじゃないかと思う
神道は災害の多いこの国で、自然災害を荒ぶる神に見立て、それから逃れることを
祈ることから始まった
だから神道の祈りは神が荒ぶることなく鎮まりかえり、「何も起きない」ことを願う
もので個人の希望を叶えるものじゃないはず

37本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 17:02:01.69ID:3mI7yr830
>>31
以前フジのノンストップでぁみ特集やった時に
稲川さんにわざわざインタビューしてベタぼめさせて
本人に稲川淳二後継者みたいなのを大々的にやってたから
なんかそう宣言させたい何かがあったのかなと

38本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 17:08:18.38ID:+6/WoolM0
>>36
日本の神道は荒ぶる神を鎮まらせる祈りと共に五穀豊穣などを願い祈ることも行ってるね

39本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 19:11:04.78ID:1uaPDR0O0
東京大神宮とか恋愛成就商売凄いけどな

40本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 20:01:35.08ID:Db6MbD1K0
神社も金儲けしたくてやる、客も何かにすがりたくて買う
それだけのこと

41本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 20:47:24.81ID:Q5gvixxH0
茶屋町怪談さすが!あっという間に終わった
北野誠さんやっぱしゃべり上手いよねェ

42本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 20:52:06.92ID:4OB7t+/h0
解禁とか言ってたけど北野誠と竹内義和の雑談絡み少なかったしまだあいつら監視してそうよね

43本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 21:30:58.31ID:jOjg6ReX0
北野氏、あれだけ中山くん中山くん言うてたのに
いまは、中山さん

中山氏に、もう くん はやめてほしい、と言われたんやな

44本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 21:46:06.62ID:qj/KWofq0
ああいう公の場や紹介の時だけでしょ
イベントのダークナイトでは中山くんだし

45本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 21:48:42.31ID:ft1s7VGj0
一方、怪談専門番組の怖い水曜日は怪談ほとんど話さないよな

46本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 22:20:41.86ID:pIlFyWfL0
>>42
うん、絡みは少ないし、席も離れてたしね。
ちょっと寂しかった。もっとあの二人中心にワイワイやってくれると期待してたから。

まあでも、メンツがメンツなだけあって内容自体は面白かった。
春もやって欲しい。

47本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 22:33:49.44ID:+6/WoolM0
>>46
あいつらって何のこと

48本当にあった怖い名無し2019/12/29(日) 23:22:50.18ID:fx0LkRZM0
>>37

他の怪談師と違って肩書きや二つ名もなく、「お笑いコンビ・ありがとう ぁみ」じゃ初見の人には誰?ってくらい字面的にも弱いから、ハクつけるためにも稲川の名前に飛びついて売り込みたいんだろ。

49本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 00:36:45.91ID:r+LAZWFU0
>>47
ヒント・桂ざこば・北野誠の謹慎原因

50本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 00:45:39.63ID:cZEsXgmD0
バーニングってソースないけどな
ざこばがバーニングと叫んだだけで

51本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 00:47:06.10ID:FovPqnAY0
今やってるかなたさんの凸待ちで、
かなたさんがおばちゃんの凸者さんにキレてたんだけど何でキレたのか知ってる人いる?

52本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 01:11:09.62ID:LpAc5j5S0
>>51
戻して聞けるんやないの

53本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 01:20:07.99ID:FovPqnAY0
>>52
ありがとう!
聞いてみますねー。

54本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 01:25:50.41ID:FovPqnAY0
>>52
今放送中なんだけど戻して聞けませんでしたorz
アーカイブだと絶対カットされるから聞き逃して残念です...

55本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 01:29:20.63ID:LpAc5j5S0
>>54
ニコニコは戻せるよ

56本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 01:46:02.80ID:FovPqnAY0
>>55
教えてくれてありがとうございます
でもニコニコだと有料会員にならないと戻って見れないみたいでした
期待薄ですが、アーカイブを待つしかないですね

57本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 01:51:38.93ID:8MrTD8A00
>>54
つまらない話を連続でやったあと、さらに別の話しようとしたから、かなたがブチ切れただけ。
一人1話っていうのがルールだからね。詳細に書いてある絶対厳守のルール。

「もう二度と来んな」とかけっこうキツイ口調で言ってたねw
いくら失礼な凸者だったとはいえ、恨み買うような言動はやめたほうがいいと思うがね。

58本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 01:57:38.54ID:FovPqnAY0
>>57
教えてくれてありがとうございます
なるほどそういうことだったのかー
これでゆっくり眠れそうです

59本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 02:04:50.91ID:8MrTD8A00
今日のかなたの24時間凸待ち、一番最初のトップバッターの話がなかなか興味深かったね
かなたも絶賛していた
アーカイブ出たらもう一度聞く予定

60本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 02:08:17.15ID:eG9hxAjs0
>>57
またかよ。こいつホント屑だな。どうせ信者も「なんなんですかねえ」「意味が分かりません」とか迎合したコメントしてたんだろうなあ
こいつほど聞き手に向いてない奴もいないと思うんだけど凸者はMすぎ
キレるのは論外として、いちいち聞き返してくるのは何なんだろう、流れが止まるし聞き返すような言葉でもないことばっかり

61本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 02:09:28.36ID:r+LAZWFU0
どんな話だったのかちょっとだけ教えて下さい

62本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 02:11:00.92ID:LpAc5j5S0
>>57
不幸ごとなのにキャッキャッ話すなってことらしい。
話し始めた段階でちょっと塩っぽかったから(おばちゃんには厳しい)

モノガタリの忘年会で辛かったから心にかさぶたができてるのかも
かなたんには優しくしてあげよう

63本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 02:13:00.13ID:r+LAZWFU0
>>62
トップバッターの話は知りませんか?

64本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 02:21:26.71ID:T3PUEeno0
もう2度とくんなは引くわ

65本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 02:27:26.47ID:T3PUEeno0
凸者はその時言い返したりしてるの?

66本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 02:35:41.69ID:8MrTD8A00
さすがに通話切ってから言ってるとは思うよ

>>63
オチが意外な話だから、ちょっとだけ教えるのが難しいw
SFっぽい要素のある心霊系の話かな

67本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 02:36:36.54ID:rZCk/lcX0
>>62モノガタリ忘年会で何かあったの?

68本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 02:40:02.27ID:eG9hxAjs0
>>62
>不幸ごとなのにキャッキャッ話すなってことらしい。

こいつ、仲がいいやつとはやたらキャッキャって笑いながら怪談してて、「ちょっと笑いすぎ」ってコメントに
「怪談配信だからといって神妙になるのはおかしい」って言うくせに、凸者がちょくちょく笑ったりすると「そこ笑うのはおかしい」ってキレるんだよな
あと、枕でちょっと笑い入れるやつにも「そ言うのいらないから」ってやたら当たりが冷たい
なんだろ、素人が芸人の喋り真似したら冷たくなる芸人見てるみたい。お前もド素人じゃ

69本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 02:44:33.21ID:r+LAZWFU0
>>66
なんか面白そうな感じですねwアーカイブ期待しながら聞いてみます
ありがとうございました。

かなた氏の気持ちわかる部分はあるけどまた「ばばあ〜」云々はダメだろw

70本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 03:18:19.37ID:TpivOHdF0
>>50
ソース音源はWEB上に転がってる。サイキック本番中の遣り取り。
竹内が飲食店内で見かけた老ヤクザの説得術が、大手芸能事務所Bの
社長による当時新興事務所A所属のバンドSの原盤権5曲分横取りを
彷彿させるという内容。竹内本人がAの社長から直接聞いたと発言。
誠も既知の話で、業界では周知の出来事だったが、音事協の役員でも
あったBの社長にこの遣り取りの音源を送った奴がいたせいで逆鱗に
触れた。結果、当該局は音事協を脱退させられ、誠ちゃんは謹慎処分。
舌禍と呼ぶには余りにも不条理な災難に見舞われたとしか思えないわ。

71本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 03:33:39.87ID:TpivOHdF0
>>42
8月7日放送分KBS京都「蛤御門のヘン」にて既に
「真夏のサイキックミーティング」と称して復活済み。
公式HPでポッドキャスト聴取可能。事件を回顧しつつ
後日談も含めサイキッカーなら聴いておくべきなんだが
サイキック興味無しの怪談好きはスルーしてください。

72本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 04:35:09.74ID:r+LAZWFU0
>>71
「真夏のサイキックミーティング」はかつての「サイキック青年団」リスナーにとっては久々に北野誠、竹内義和両氏が絡むだけで満足する
楽しい放送でしたね
「茶屋町怪談」でもお二人の絡みは少ないものの相変わらずの竹内氏のぼけと北野氏の的確なつっこみは健在で怪談のほうも90分があっという間に
感じるほど充実した内容でした

73本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 09:02:03.76ID:JvTNWm0I0
>>68
結局かなたの配信てのはかなた王国なんたろうな
やりたいようにやるし気に食わない奴は排除みたいな。配信では王様だが怪談界隈では擦り寄り太鼓持ち野郎なのが気持ち悪い

74本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 11:36:48.07ID:LpAc5j5S0
>>65
凸さんが流れから?別の話しをしそうになったから、一話ですよっていうのと内容がアレなのに
笑って話すのダメでしょうみたいな注意して二度とこないでと言って回線切った感じ
(もしかして凸さんの方が切ったかも)
すみませんとかの会話はなかった

かなたんはツッコミキャラでやっていきたいんかな
忘年会では人が話してるのにでかい声で話し遮ったりうるさくて不快なだけだった
芸人さんはツッコミすることで話し弾ませて促してるのにね
68コメさんの、芸人きどりのド素人わかる
周りの諸先輩方との格の違いを感じた
ツイッターからリンクでみれるよ

75本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 11:50:01.31ID:8g3YHoJZ0
>>74
自分は吉田って人から見た
その時は楽しそうに話してたのに落差が激しいね
そんなこと続けてて凸者減らないの?

76本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 12:30:42.73ID:LHFgzZIl0
イタズラではないけど幼稚園か小学生になったばかりの頃、近くに埋め立てた釣り
堀があって 有刺鉄線の隙間から友達と入って遊んでたら埋められたシラスの釣
り堀の池が底なし沼みたいになっていて自分は足がズブッとなった瞬間に怖さを
感じて離れたけど友達は既に膝を超えて沈んでいた。大人を呼べばよかったの
に自分は何か恐怖を感じて家まで走って帰った。
その後に友達が行方不明になったっていう事で大人たちが大騒ぎになったのを
覚えていている。
実際に友達は見つからずにみんなを集めて先生が説明をした記憶がある。
大人になった今考えるとなぜあの時に釣り堀に沈んでいったって事を誰も考え
つかなかったのだろう。今は区画整理もされ釣り堀の場所がどこだったかもは
っきりしないけど埋め立てや造成の時に見つかったって話も聞かない。その
まま埋まったままなのだろうか。
たまにこの記憶がパッと頭に浮かび心臓がバクバクなる。今から30年ほど
前のことなのに。

77本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 13:57:42.12ID:wRfEwfvO0
確かにイラッとする人、ちゃんと趣旨わかってない人とかいるのはわかる
でも、「酷すぎる対応」なんだよね
相手が悪いと言うか気持ちはわかるんだけどあまりにも酷いので、気の毒になる
はいはいじゃあさよなら〜みたいに切って視聴者にも言わせず自分も悪く言わないで流すってすればいいんだけど
これじゃ怪談社の、あのコメント欄放置してさもわざとかのようにファンに被害女性を叩かせてたようにしか見えないってのと同じにしか見えない
裸の王様みたいなのってドン引く

78本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 13:59:21.70ID:L5EIijqr0
>>43
中山市朗と北野誠は同い年(1959年 昭和34年生まれ)だもん
本来はくん付けでもおかしくないぞw

79本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 14:01:04.03ID:W32c7lMY0
これ、誰のこと言ってると思う?
https://twitter.com/honjo_tatsuya/status/1210392078334611456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

80本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 14:21:21.97ID:e26Xq4de0
関西人はくん呼びするだけやで

81本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 15:42:50.61ID:U9SF9bnB0
>>79
木◯だよ

82本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 15:52:24.27ID:8g3YHoJZ0
ババアとか普通に引くよ
5chやTwitterじゃないんだからさ凸した人への感謝を忘れちゃダメよ
ムカついたりも分かるけどルール守ってねで良いじゃん

83本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 16:00:56.87ID:JcRlMD4Y0
テメーは凸者にルール厳しいのに凸者に二度と来るなって発言するのは配信者として失格だな。

84本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 16:12:58.98ID:IxkI15kp0
>>81
○原?
単独ライブみたいなの行ったことあるけど性格最悪だったからやりかねんな

85本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 16:20:39.28ID:r+LAZWFU0
「ババアはもうダメだな」って吐き捨てるようにマダムしんこみたいな名前のおばさん凸者の時に再びキレて駄目押ししてたな

86本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 16:21:27.27ID:7KP1oUTE0
誠は昔から番組に呼んだゲストにはやたら偉そうにする癖があったし
まあ干されて少しは人間が丸くなったかなと思うけど

87本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 16:38:48.58ID:/i/l0N/Y0
真夏のCBC北野川奈回もなかなかいいな
アキちゃんネタも短くてシンプルだけど最後ほっとするはずの母親もアキちゃん言うのが秀逸
やっぱ緊張と緩和は面白い

88本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 17:18:52.37ID:KS2g+N8I0
>>76
これは後世まで語り継がれるべきだ。
オカルトじゃなくこういう事故とかの怖い話を面白おかしく話す噺家なら聴きに行く。

89本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 17:26:48.40ID:SxOhTzxJ0
コピペにマジレスw

90本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 17:48:08.96ID:Qml6x7s10
>>88
嘘が誠か作り話か、事実だとしたら犯罪者の自白になりますが?

91本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 17:48:41.85ID:HUJyR83t0
コピペじゃないけど昔誰かのエッセイかなんかで
幼い頃おさげ髪の女の子一人自分ともう一人男の子の3人組で連んでて
自分以外のどっちかが沼で溺れ(突き落とされ?)そのまま助からなかった
自分はその後田舎を離れ成人して久しぶりに帰郷したら
誰も溺れた子のことを知らなかったし事故すらなかったという
そういえば自分もその子たちの名前すら思い出せない
あの友人はー体誰だったんだろうみたいな話を読んだ覚えがある

92本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 18:12:22.33ID:+Yhw5kTE0
>>91
単なるシミュラクラ現象では?

93本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 18:20:43.55ID:HUJyR83t0
>>92
それを言うならマンデラ効果…でもないか

94本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 19:08:30.81ID:TTcs9LuF0
ただのADSLや

95本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 20:34:24.11ID:JcRlMD4Y0
かなたの放送ってなれあい凸者には心地良いけど、
初凸者は敷居が高いし、一度かなたが嫌なイメージもった人には再凸しにくいな。
そこんとこかなたはわかってるんだろうか?

96本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 20:36:46.37ID:L5EIijqr0
ゆうえんかなたって怪談話してねえじゃんw
スレ違いじゃね?

97本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 20:42:19.82ID:JcRlMD4Y0
>>96
じゃー、ここでゆうえんの事を書いている人みんなに云えよ

98本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 20:46:32.68ID:JcRlMD4Y0
>>96
オフ会で語ってるだろう

99本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 21:58:55.77ID:icc8WtE70
ここでかなたかなた言ってるやつはあいつがただの配信者でしかないということ知ってるの?
タレントでもないんだから自分の番組で嫌われようがなにしようがあいつの勝手でしょ
最近大会とか出てるけどアマチュアのあいつの話は正直うざい

100本当にあった怖い名無し2019/12/30(月) 22:15:55.95ID:a2xYLeZT0
かなた氏はアマチュアではないと思います。
怪談配信を専業にしたプロでしょう。
ご自身の配信のなかで事務所(UUUM?)に所属して
それまでの仕事をやめたとおっしゃっていました。

101本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 00:12:02.73ID:CMNYLS6M0
24時間配信しておばちゃん恫喝したことしか話題にならないかなたww

102本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 00:24:54.59ID:W/fQxm8a0
せっかく凸してくれたおばさんに向かって
「ババアはもうダメだな」は酷過ぎると思います!w

103本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 00:32:54.81ID:W/fQxm8a0
かなたんって見た目はあんな愛らしい姿してるのに
何ですぐキレるんだろ…ww

104本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 00:54:37.85ID:TzppJC2Z0
中山は北野に
おれは偉人だ、これからはさまと付けろ
と言ったんだが
北野が
ならおまえとはもう仕事せん
と言ったので
なら、さんと言え
で収まったと聞いたがな

105本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 01:00:15.51ID:YckH/QYx0
こんな嘘書いてなにをしたいの?

106本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 01:01:48.88ID:89DyglGI0
>>104
ただの仲良しやな

107本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 04:40:56.30ID:W/fQxm8a0
『ゴーストコンテンツ』初めて見たけどファンキー氏わりと元気そうじゃん

108本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 05:29:44.35ID:YYjPwjeh0
>>106
CBC「北野誠のズバリ 真夏の怪談」8月15日放送中、ゲストの中山市朗が
披露した幽霊列車の話は、『怪談狩り四季異聞録』に掲載された「無人駅」。
11月6日未明に現地を取材した様子が「心霊スポット道中記」と「怪ch」で
紹介されている。体験談の初出はオカ板「電車内での怖い話11」2009年
8月14日の書き込みと思われるが、地元では昔から有名で北陸本線新疋田駅。
同沿線の他の駅での目撃談もあり、都市伝説の類だろう、田舎だが。放送では
誠ちゃんが「中山さん」「中山先生」の2通りで呼び分けて「作家の先生」に
対する敬意を意図的に表出していた。2人とも還暦、公の場を弁えてのものか。

109本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 07:23:00.98ID:ByYy3Inz0
>>107
元気そうだねw 相変わらず、いや、ちょ、ん、いゃ、お、ん、な、な、な、なに言ってんのさオメェみたいな口調。テンポ悪くてイライラする

110本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 12:06:10.00ID:1q6J6jnN0
>>98
単なる配信者のオフ会とか興味ねえわ
誰が見ても怪談語ってるっていう活動が確認できなきゃ怪談師カテゴリじゃねえわ

111本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 13:54:31.68ID:dFXpMq0u0
>>103
ムーミンかな?

112本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 14:55:13.97ID:B+4tVaZi0
田中の遅刻癖ってめっちゃわかるわ
興味関心事に惹かれると重要事項が薄まってしまう感じ
田中も俺もADHDだと思う
俺の場合は2時間前に到着するように心がけて30分前に到着する
それやらんと1時間くらい平気で遅れる

113本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 15:27:32.19ID:AYRWVxpt0
ぁみのせいで売れない芸人が怪談やり始めてるけどつまんねえ作り話やまったく怖くねえ奴らはだから売れてねえんだよという結果で終わってるね

114本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 15:59:02.22ID:0UuOcNx80
中山功太はこれで駄目なら食い詰めるという必死さが伝わってきて怖い
ドン底の頃の部屋中の家具という家具に白い布を掛けていた動画も相まって実に怖い

115本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 16:01:00.21ID:sxDSlJP80
田中俊之っておんなじ話ばっかりしてるよね

116本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 16:10:23.92ID:V6FHl6wr0
飛び降りに呼ばれる話?

117本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 17:19:17.06ID:tIChzYI+0
叩かれるべき怪談師は島田秀平だと思うんだけどお前らガン無視してるよね

118本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 17:42:01.38ID:HVwzudDQ0
年末ジャンボあたらんかったわー
三木住職の仏像買わんかったからかしらー

119本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 17:49:44.37ID:JjASqSyv0
>>115
長い手に首締められる話?

この人、「子供部屋おじさん」ってタニシにいじられてるけど、まだ実家住み?
部屋の戸に「お前のやってることはわかっている。さっさと自立して出ていけ」って張り紙されてるらしいねw
まあ親御さんの気持ちも分からなくないわ。

親のハメ録りを見て抜く話とか、公の場でされたらかなわんでw

120本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 17:59:17.78ID:W/fQxm8a0
>>109
「いや、ちょ、ん、いゃ、お、ん、な、な、な、」って何?
>>111
そうだねw似てるよね

121本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 18:01:10.20ID:HVwzudDQ0
書いてやるなやw
ハメ撮り忘れてたのに思い出したw

122本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 19:34:17.90ID:HKU0v5tt0
>>120
え? ちょ、ちょ、ちょ、おま、ま ファンキーだよ? え? おま、おまえ えw 嘘だろw ファンキーのw ファンキーの怪談w 聞いたことないの?w
お、お、おまえ、ちょ待ってw 待ってくれよw ファンキーのさぁw 喋り方ってさぁw こういうふうだろぉw

↑こんなの

123本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 19:47:48.84ID:AvFOtaOv0
>>114
あいつ数年見ないと思ってたら怪談やっとるんか💢

吉田君の話と、ババーがンコして
「こんなんやめよ」
言うた話はまさにゾッと






するわけないじゃろ💢

124本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 21:19:21.40ID:6RV/1sVt0
年の暮れに怪談師を必死で誹謗中傷しているお前らは人間のクズだなw
そんなクズども。来年もよろしくな。

125本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 22:28:40.58ID:AvFOtaOv0
そんなこんなで実話怪談本スレがなくなってはや数ヶ月

二度と絶対立てるなよ?

126本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 22:31:32.65ID:89DyglGI0
ここの奴らは年越しどうしてる?
うちのTVは普通にダウンタウンついてるけど

127本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 23:27:01.38ID:HKU0v5tt0
>>126
今日中に仕上げたい仕事があるからまだ年越さない

128本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 23:37:46.50ID:T9bJcjJn0
ファンキーは得意げに使うけどちょいちょい言葉の使い方間違えるのが笑える
1コンテンツで数回は必ず誤用するからなw

129本当にあった怖い名無し2019/12/31(火) 23:58:32.89ID:W/fQxm8a0
ことおめあけよろ

130本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 00:01:03.65ID:XxFi3uxG0
ことよろあけおめ

131本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 00:06:41.23ID:XxFi3uxG0
あけおめことよろ

132本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 01:51:59.70ID:I+kEFYU90
オカ板で言祝ぐんじゃねー

133 【鹿】 【83円】 2020/01/01(水) 08:20:19.31ID:ESzBn+pr0
テスト

134本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 08:28:03.79ID:r7Ux+Kyn0
狩野英孝、一般女性と再婚へ 知人らに報告も
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346955

淫行婚?

135本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 10:19:04.49ID:XxFi3uxG0
>>122
もちろんファンキー氏の語り口調は知ってるけど
その文言がどんな話に出てくるのか気になっただけだよ

136本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 12:51:12.39ID:jBq9KcXY0
>>125
別板にあるよ

137本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 15:25:52.35ID:M/PbBsm70
毎年年末にやっていたのが、今年は正月三日に放送か。
山便も当然出るみたいだ
https://www.tv-asahi.co.jp/chojosp/

138本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 16:22:20.63ID:719ks9TS0
『世田谷一家殺害事件』。
http://ccalendari5.web.fc2.com/j/n/2/4/n2000_12_30J.html

(死亡)『ヴィクトリア』女王
(誕生)敬宮愛子内親王』
(死亡)『ジーン・マッカーサー』
http://ccalendari5.web.fc2.com/j/n/2/4/n1901_1_22J.html

(誕生)『池田勇人』
ナチス結党。
『イチロー』と元TBSアナウンサー『福島弓子』が結婚。
http://ccalendari5.web.fc2.com/j/n/2/4/n1999_12_03J.html

話がどこまでいくのかわからない。

(仮説を含みます)

139本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 21:28:41.32ID:cS0WGGH40
おおぐろてんの怪談なかなか面白かった
Bugって花井とかいう女はもうちょい話すトーン考えろよ

140本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 21:38:53.83ID:r7Ux+Kyn0
bugってメンヘラなんじゃ、吉田会長のネトラジに参加してだけど虐待受けてたみたいで聞いていられなかった。

141本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 22:14:28.84ID:gtVhHVr60
都市ボーイズ日記の水ダウの見方が
中学生レベルでワロタ
あんなの上の放送作家に聴かれたら
仕事来なくなるで

142本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 23:05:02.32ID:ZjBey9kg0
>中山市朗事務所の秘書、ののと申します。
>『新耳袋』は紹介文にある通り、木原浩勝/中山市朗の共著作です。
>この『日刊新耳袋』は、その中山市朗の知らない所で企画制作されています。
>なぜ一報をいただけないのですか?
https://twitter.com/ssgz_fan

中山事務所が激怒w
木原が中山から無断で金儲けをはじめたようだぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

143本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 23:08:55.59ID:XxFi3uxG0
>>137
1月3日(金)午後18時から放送のようだね
やっぱ年末に見たかったよねえw

144本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 23:10:36.27ID:I+kEFYU90
稲川のことを盗作野郎とか散々ボロカス言ってたくせに木原ってやつは…

145本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 23:14:30.90ID:ZjBey9kg0
>もう少し共著者である中山市朗の立場や、お二方のファンの皆様のことを
>考えていただけませんでしょうか。
>実は中山からは、こういうことは初めてではなく、
>今までも木原さんから同様のことが多々あったと聞いております。
https://twitter.com/ssgz_fan

今までも木原に盗作されて泣き寝入りしていた人達は多くいるから
いい機会なので中山は全てを暴露してほしいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

146本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 23:25:04.30ID:ESzBn+pr0
これは揉めるだろうな

147本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 23:27:05.37ID:j/Dt/koP0
すげえな木原、大胆というか。宣戦布告って意味なの?何なの?

148本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 23:35:11.03ID:zAEsPo3y0
わざと創作怪談をまことしやかに書いて木原みたいな奴らに盗作させて

実はそれ、僕ちん(音楽系専門学校卒ディープパープリン)の作り話だっぴょ〜…ん♪
おぢさん、大卒のクセに恥ずかしいと思わないの〜♪

みたいに暴露して恥かかせてやりたいね♪

149本当にあった怖い名無し2020/01/01(水) 23:36:40.27ID:4xq+4+1j0
あ、、、今何年ですか?

150本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 00:13:44.86ID:8p2naVQ30
本の話は実話怪談スレでやれよ

151本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 00:14:19.87ID:8p2naVQ30

152本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 00:20:16.12ID:ePmMB4NS0
別に良いだろここで

153本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 00:24:03.68ID:GWYC1bfN0
>150
木原も中山も怪談を語っている怪談師だから問題なしw

154本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 01:51:09.31ID:IGHLq3cO0
本の話はあっちで、人の話はこっちでいいじゃん

155本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 01:52:40.29ID:PqcOkBIE0
どっちのスレでもいい案件じゃないかな
日刊新耳袋とやらは本じゃないんでしょ?

156本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 02:34:33.96ID:2LNfiZTi0
新耳袋共著者である木原氏が中山氏に無断でボイスアプリ化

原作者(共著)木原浩勝@KiharaHirokatsu 監修の現代怪談集「新耳袋」がフルボイスアプリ化!
https://twitter.com/KiharaHirokatsu/status/1209110884032774150

それを知った中山側が運営に抗議のツイート

『新耳袋』は紹介文にある通り、木原浩勝/中山市朗の共著作です。
この『日刊新耳袋』は、その中山市朗の知らない所で企画制作されています。
なぜ一報をいただけないのですか?
https://twitter.com/ssgz_fan/status/1212248627457904642

先ずお客様の前で、はっきりと申したい事があります。
当然ながら私どもの方にもこの件に関し、お客様から問い合わせが来ております。
私共は何も聞いてない為、答えるどころか、企画そのものに疑いを持ちます。
そのお客様達も同様の感想をお持ちのようでした。
https://twitter.com/ssgz_fan/status/1212290403312881664

もう少し共著者である中山市朗の立場や、お二方のファンの皆様のことを考えていただけませんでしょうか。
実は中山からは、こういうことは初めてではなく、今までも木原さんから同様のことが多々あったと聞いております。
https://twitter.com/ssgz_fan/status/1212290405309378561
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

157本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 02:42:34.13ID:2LNfiZTi0
前から疑問だったが、中山氏側は共著者であるにもかかわらずどうして
「新耳袋」を使ったイベントや出版の企画ができないのだろうか?
(コミック化や関連書籍にはT2メディアパルの社名が入っている)

©︎日刊新耳袋制作委員会とはだれが主導のどんな組織なのだろうか?

158本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 03:48:24.81ID:nyJ6ADXS0
悠遠かなたの「大晦日・元日に肝試しに来る奴などいない説」リアル検証 とかいう
配信アーカイブがオススメに上がってたからどこでやってるのかちらっと見たけど
八王子城への道一本しかないし途中民家多いんだからさあ
ここで凸待ちしたらダメだよ…

159本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 03:51:42.21ID:bvhytiVy0
木原は元仲間に対してもこうか
そういえばコミカライズ木原だけがストーリーテラーみたいな感じで出てたものもあったよな
そら付き合いもなくなるわ

160本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 03:52:34.46ID:nyJ6ADXS0
>>151
ここの前スレで書き込んだものが何故かそのスレに載ってるw

161本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 04:06:47.74ID:nyJ6ADXS0
>>157
共著者だからこそ木原のOKもらわないと中山の独断だけでは新耳関係は何もできないのでしょう
これまでも数々の企画が木原のNGでできなかったのに
木原が勝手に今回のことをやってるってのを中山の秘書がつついてる構図なんだろうね

162本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 05:50:17.45ID:GmSgXG4U0
中山市朗って本当に権利関係に悩まされてるんだな
中山怪談会での権利関係の話が前々スレくらいに出てちょっと荒れたけど
そりゃこんだけ悩まされてたら権利関係をシンプルかつ厳格にしたくもなるよ
本人は作家活動したいのに権利で揉めて時間取られるとかストレスしかたまらんからね

163本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 07:26:33.72ID:rK3NUKus0
>>160
ずっとここのレスをコピぺし続けてる人がいる

164本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 09:53:04.33ID:LzIqOAYb0
中山と西浦和のツーショット、絵面悪過ぎ(^^)怪談師って地上波向きの人少ないね(T . T)

165本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 13:14:59.61ID:2NYHJ5yu0
西浦和の風貌には''可能性''を感じるけどなww

166本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 15:04:46.97ID:uNE/GNSl0
中山はまーた権利権利うるさいのか
サイキックで稲川に噛み付いてからなにも変わってないな
やりすぎ都市伝説にまで噛み付いてるじゃん
イルミナティ、フリーメイソン、聖徳太子、魔笛ワシのもんじゃーってアホか

167本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 15:07:03.79ID:2NYHJ5yu0
>>158
何か''まったり(*´ω`)かなたん''だったな・・

168本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 15:11:38.86ID:z5Z/7E0U0
>>166
んじゃおとなしく黙ってろと?

169本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 15:35:04.39ID:uNE/GNSl0
>>168
裏でやれってことだけど文盲

170本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 15:56:39.42ID:ePmMB4NS0
>>169
裏でやれって書けやアスペ

171本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 16:39:13.21ID:GWYC1bfN0
>>166
お前は木原信者なの
それとも木原の悪行が広がると困る誰かさんなのか?
パクリ野郎の木原に中山が怒るのは正しいぞ
信者は木原のケツの穴でも舐めてろw

172本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 16:40:00.44ID:AZMWwT2l0
>>169
今は表立ってやったほうが良いぞ
権利は大事だ

173本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 17:01:28.63ID:QYeVh3sm0
声優を起用した怪談朗読無料アプリって、広告収益が見込めるのか?
この先更なる重版が見込めない既存本の再利用による販路開拓かね?
共著者の許諾を予め得ていないのは著作権侵害の誹りを免れんわな。
怪談朗読の需要規模ってニッチじゃないのか?出来栄えにもよるか。

174本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 17:02:32.76ID:1eYrWgvD0
裏でやれって、それで稲川の件がうやむやにされたの忘れたか?

175本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 17:26:12.89ID:rK3NUKus0
>>173
どうせ再利用なら若手のイケボとかドル声優とかに朗読させて
1話いくらで配信かつべとかのがいけそうな気もする

176本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 17:52:04.69ID:nPoz3vP20
またいたこがブチ切れ放送しそうだな〜
振り返る女もパクられちゃうのかなあ

177本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 17:59:19.69ID:AZMWwT2l0
>>175
>若手のイケボ
ニューヤング師匠のことだな

>ドル声優
鈴木みえのことだな

178本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 18:31:20.11ID:/n1MO9ab0
怪談は全部
銀河万丈みたいな悪者声でいいんだよ💢

179本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 18:59:13.37ID:/X8XOz5s0
実はね、これね、本邦初公開っていうのもいいすぎかもしんないけど
ぼくね、ガン○ムに、ちょっと分からず知らず、首を突っ込んだことあるんですわ

180本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 19:21:58.74ID:CJ3Ur9zD0
>>166
中山はサイキックで竹内にも噛み付いてたからな
怪談の権利関係ってのはわからんが巷に転がってる話なら別のルートで同じ話が
流れてくることも十分有りうるだろう
権利がうるさくなって自分のは創作だと言わなきゃならなくなった人もいっれば
勝手に使われて良いやって人は実話怪談でやってる感じじゃないの

181本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 19:41:52.00ID:iyQFC1ac0
誠ズバか茶屋町怪談かは忘れたけど
北野誠が新耳袋の話題を振った時に中山はちゃんと木原の名前を出してあげてたのになぁ
いたこが怪談史でブチギレてたように木原はほんと筋を通さない奴だなってのが
今回の一件でも誰にでも分かってしまうw

182本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 20:25:54.04ID:xxPAUNEM0
木原のツイッター見たら、さも一人で耳袋を書いたみたいなニュアンスでアプリ配信します!って宣伝してるよな
中山市朗と共著とは一切書いてない

アカンわ

183本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 21:01:08.10ID:CJ3Ur9zD0
稲川のときは矢面に立たなかったのにあとで恨み節炸裂でしかもその顛末を金とって
売るとかもセコいしなー、まぁ面白いから良いけどw

184本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 21:02:46.45ID:B1HZRTiI0
木原が自慢げに、実話怪談をしっかりと取材して云々と語るたびに、
それパクってるだけじゃんとしか思えないよ、パクリ野郎

185本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 21:35:40.29ID:CJ3Ur9zD0
そもそも取材相手は本にすることを承諾しただけじゃないのか?それも口約束で
ゲームやら映画などメディア、日刊だのまで含めて無制限の契約でも交わしとるんかと

186本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 21:43:55.99ID:2LNfiZTi0
>>182
あー、これはアカンわ

原作・木原浩勝@KiharaHirokatsu 監修の現代怪談集「#新耳袋」(共著)が #フルボイスアプリ #怪談
日刊新耳袋制作委員会
https://twitter.com/kiharahirokatsu/status/1211119876594491393?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

187本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 22:23:16.79ID:ePmMB4NS0
ID:CJ3Ur9zD0
一人必死だけど木原本人か?w

188本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 22:33:47.08ID:2NYHJ5yu0
>>176
それやったらあくど過ぎて引くな

189本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 22:45:02.28ID:2LNfiZTi0
えっ!版元のカドカワにも話を通して無かったのかよ!


日刊新耳袋の件ですが、新耳袋に関しましては、角川さんに対して、T2さんと共にご相談させていただいてます。

只今カドカワさんに問合せ中です。担当さんと話しましたが、話は通ってはいませんでした。
https://twitter.com/ssgz_fan/status/1212722142451658752?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

190本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 22:47:50.68ID:GWYC1bfN0
>>185
お前は木原と同じ匂いがするな
次は著作権とは何か勉強してからレスするようにw
日本では木原の著作権に対しての論理は通じないから

191本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 22:54:11.12ID:GWYC1bfN0
>>189
カドカワを通してないとは勇者だなw
木原のことだから担当者が悪いと逃げそうだが
今回はカドカワが相手なので子供の言い訳は通じず裁判になって木原終了w

192本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 23:34:52.85ID:PqcOkBIE0
>>189
まじかー
新年早々絶対アカンやつktkr
奇行やばすぎ
クスリでもやっとるんちゃうか

193本当にあった怖い名無し2020/01/02(木) 23:43:11.71ID:nPoz3vP20
>>189
スゲーな
角川通さないでこんなことやるんだな。学生さんかな

194本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 00:02:20.28ID:BNr5FKLj0
怪談師のビジュアルだと吉田会長が一番かっこいいね
ホラー映画の配役だと、主要登場人物で三番目くらいに殺される役やりそう

195本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 00:08:53.11ID:+2dB8PO+0
いいや田中のがカッコイイね
ホラー映画なら事件のずーっと前に殺されて床下に埋められてる死体役ってところかな

196本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 00:28:17.60ID:BxSMSBu60
節穴か、目が腐っているのでは?

197本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 01:24:51.03ID:SmPZkEFg0
山田ゴロ先生が一番かっこいいだろ

198本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 01:39:23.59ID:VuLzbHoD0
何このあからさまな話題そらし

199本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 04:06:09.06ID:l21NXuRo0
木原はラジオで呪われた家系の早瀬にも喧嘩売ってんじゃん
まあどっちも嘘付きだから潰し合ってほしい

200本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 04:11:27.64ID:MTzBbWvB0
どういう喧嘩売ってたの?
おまえはもう呪われてないから元気だして大丈夫だとか言ってたの?

201本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 05:02:47.15ID:l21NXuRo0
>>200
https://podplayer.net/?id=87594538
これの17分過ぎくらいから
リスナーに煽られてだけど殆どの怪談師潰す内容

202本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 08:25:06.75ID:xIMxuIs00
最近いろいろ怪談話すやつの露出多いし何人かで番組出たりトーナメント出たりしてる番組も多いけど木原まったく出ないよな
みんなにNGにされてんのかもしかして

203本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 08:27:00.86ID:7s3Ilhsp0
>>201
早瀬の「神の山」と木原のラジオ聴き比べたけどこれ早瀬の話じゃないよね?
早瀬の「神の山」は金にモノ言わせて村で神の山と崇められ、
村長しか住むことを許されない山を買い取って家を建ててしまった早瀬の祖父が呪いの対象となり
脳梗塞で死んでしまった、という話で
木原は、取材上「呪われた家系」的な話を持ってくる人がいるが
・呪われた家系なら既に絶えているのではないか
・それを話すあなたは家系のどの位置にいる方なのか
・呪いの原因を作った当事者ではないのではないか、聞いた話になるのではないか
という疑問があり、実話怪談を収集している立場上それが実話と認定できないからお帰りくださいになる
と喋ってるだけだよね
木原は最初、怪談師ではなくて怪談「視」、「怪談の見つめ方、というやつですね」と誤解している
怪談スタンスを聞かれたと思って前述の取材スタイルを語ったのであって
怪談師については巫女さんの格好をして怪談を喋る人についてしか言及してないじゃん

204本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 08:30:05.78ID:Za/KLjuF0
本人すか

205本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 08:46:38.31ID:VvTZEUJI0
>>201
相変わらずイライラする喋り方だな。

206本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 08:46:46.73ID:7s3Ilhsp0
>>202
ラジオ聞いてると「あのー」が多くて聞きとりにくいし
イベンターにはあんま関わりたくないめんどくさい人って思われてるんじゃないの?w
実際その通りだと思うけどw

207本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 08:59:57.65ID:+eYVjZTw0
城谷君、村上ロック君は現在の怪談界における二枚看板と言えそうですね
どちらも男前ですし、声も良い

208本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 09:15:37.79ID:j53kEFhs0
>>202
怪談界では昔からパクリ野郎だと有名だから誰も使わないんだよ

209本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 10:21:46.56ID:lKI349H+0
何君呼びしとんねん
君で呼んでいいのは大御所だけや

210本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 10:47:05.64ID:qU1qlVNZ0
最近はパクリのことを取材怪談というのか

211本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 11:38:53.12ID:VNBeXNUm0
>>190
怪談には体験者がいて提供者でもある、そいつが第1権利者じゃないかと言ってるとおもうんだが
お前はアホか?

212本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 19:54:14.55ID:ctVVx+Z00
たけしの超常現象SP、いたこは出てないのか

213本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 19:57:32.11ID:pJt8kvcS0
木原怖すぎ
必ずバレるような悪事をやるという神経が
サイコパスか何か?
あるドラマで詐欺師=サイコパスってセリフがあったけど

214本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 20:23:34.40ID:kvmkhxoY0
>>212
いつだったか、丸々カットされてなかったけ?

215本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 20:37:45.53ID:XHvI5fyt0
竹本良って初めて見るけどキャラ良すぎだろ

216本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 20:43:44.92ID:9Y3XY1c50
敏太郎早速一般人に噛み付いてて草
エゴサし過ぎだろ
自分に対する少しでもネガティブな意見は絶対に許さないマン
そんなだから嫌われるんだよ

217本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 20:56:42.02ID:gWTRUHg30
木原も敏太郎も認知症はじまってないか?

218本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 20:57:46.94ID:kvmkhxoY0
大槻の髪w

219本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 21:01:42.08ID:FBsJ5wdV0
>>216
あれは相手も微妙だろ

220本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 21:36:07.14ID:fAXyK4700
>>216
プロレス理解してないアホはしばき倒していいだろ

221本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 22:27:51.23ID:BxSMSBu60
>>220
浮遊する''お稲荷''動画を見た後の大槻教授の物言いもかなり酷かったぞ

222本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 22:40:02.37ID:e8hWs1UY0
>>220
この頃プロレスと言うより、
おまゆう
になっているから、困ったもんだになっているから。

223本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 22:41:37.79ID:9Y3XY1c50
>>220
内容云々はどうでもいいんだが
様々な意見があって当たり前の所で自分に否定的な物があると直ぐに噛み付くという態度に小物感しか滲み出ている
好きに言わせとけば良いのに、余裕が無いように見える

224本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 22:53:08.03ID:j53kEFhs0
>>221
教授の誰かが紙飛行機を飛ばしたの発言から推測するに
合成やインチキの可能性があると言いたかったんだと思うが
一般人からの動画だったのでお茶を濁したのではないかと

225本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 23:25:53.93ID:FBsJ5wdV0
>>223
有名人芸能人だから一般人に好きに言わせとけば良いって時代でもないけどね

226本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 23:33:10.85ID:BxSMSBu60
>224
あの動画に相当疑惑の念を持ったんだろなw
それにしても敏太郎の挑発的な反論を意に介さない感じが憎々しいよな

227本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 23:35:07.42ID:BxSMSBu60

228本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 23:38:44.07ID:9Y3XY1c50
>>225
それは分かる。行き過ぎた誹謗中傷は取り上げられて罰せられて然るべきだと思う
しかし今回含め「感想」程度の呟きにまで事ごとく反応してるからな、折角山口に対して肯定的な意見が多い中たかだか1つの否定的な意見に「何だこの野郎」と食い付いているのを見ると

大人気ない人物に思えるし何かこの人面倒臭いなと思わせる。自分でネガキャンしてるようなものだ

229本当にあった怖い名無し2020/01/03(金) 23:55:07.85ID:BxSMSBu60
>>228
意見の違う一般人とも言論のプロレスをやりたいんだろうな

230本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 01:18:51.12ID:VeZBxWjr0
たけし同様、大槻教授はじめ老化が激しくて、そろそろ限界だな
頭が化石化した爺さんたちは認知症にしか見えないときがある

231本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 02:02:05.38ID:JlMk1gJL0
>>229
敏太郎はプロレスという言葉を討論で負けた場合の逃げ道に使ってるだけだと思うわ
プロレスファンからは顰蹙かうよ

232本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 05:04:27.50ID:pyUexaBl0
中沢が肯定派の足をわざと引っ張ってるよな
あの格好する奴はどう見ても基地外アピールだし街宣右翼と同じで本当はオカルトを一番馬鹿にしてる代表選手なんだろうな
本当に気持ちわりい

233本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 06:24:37.37ID:WZsLCrdq0
東京予選が期間限定で見られるから見たけど
なんか聞いてるこっちが過呼吸になりそうな話者ばっかだった
ここんとこサイキック過去回ばっか聞いてたせいもあって
やっぱプロの芸能人は喋りの間合いとか速度とか慣れてて聞いてて疲れないわ

234本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 06:25:00.56ID:ZvXmvv1t0
>>232
その声は根強いよな、自分もそうだし
中沢の事務所の社長はあえてそれを許してる訳だから、
プロレスという言葉は逃げてるだけだと思う
緊急検証も中沢が出るだけでだいぶ落ちるもんな
映画版の中沢パート、なにあれ

235本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 07:16:40.89ID:iCyftisB0
久々に敏太郎観たけど頭以上に見た目ヤツれてたね、大槻秋山は相変わらず。オカルトUFOをお題にした大喜利として捉えればいいのでは?真偽など結論付ける気など制作側にはないんですから(^^)

236本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 08:03:53.97ID:YeIuRc1/0
ビンタロは冴えが少し戻った気がする。7割ぐらいかな。

237本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 09:27:37.04ID:wi0xPyiP0
中山市朗の滑舌の悪さ不快、口腔内事情が気になる
三上丈晴もクチャるけど酒飲んでるのかな?

238本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 10:31:25.23ID:+BcZDU330
>>231
議論に苦戦した時の保険みたいなものかw
それと論戦に挑む際に己を奮い立たせ勢い付ける為の言葉としても使ってるよな

239本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 13:45:54.75ID:qK4IZqrS0
>>238
マジレスして来た奴に対して
「パフォーマンスでやってるだけなのにセンスが分かんないよね」ってマウント取りも出来る
便利な言葉だな

240本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 14:57:01.74ID:YntS0a4w0
You Tubeでも大槻の悪口ばっか言ってたし大嫌いみたいだな
喧嘩腰なのは韮沢の後釜狙いの事情もある
大槻教授はカメラ回ってないときは韮澤さんに気を使ってて
いい人なんだけどね、テレビのおもちゃにされてほんと気の毒

241本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 15:18:55.80ID:YeIuRc1/0
フライングヒューマノイド・オオツキプロフェッサーでございます。

242本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 20:07:13.48ID:+BcZDU330
>>232
その割にはスカイヘアーの検証VTRでその正体がタコ型のカイトだと結論付けた時
涙目になってたのは可愛げがあって好感持てたけどなw

243本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 20:54:19.99ID:ARACOgLU0
>>240
>大槻教授はカメラ回ってないときは韮澤さんに気を使ってて
>いい人なんだけどね
そうなんだ
いい話聞いたw

244本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 20:58:12.03ID:YeIuRc1/0
ヤマビンもネトラジで韮沢のこと褒めてた。

スタッフも肯定派に遠くから写した映像とか見せて、無茶振りもいいところ。
そして、後から梯子を外すと言う鬼畜さ。

245本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 21:22:16.31ID:i1stbUw10
怪談は怖くnight
MC星野戦慄

246本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 21:58:11.49ID:/yaiHrY20
>>237
老人になってくると滑舌が悪くなる
これは仕方がない
喋りで食ってる人はその衰えが少ないが
やっぱりゆっくりしゃべるようになってくる

247本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 22:41:57.73ID:YeIuRc1/0
>>246
そうじゃなくて唾液が粘ってきてクチャクチャって音のことを言ってるんじゃないだろうか?

248本当にあった怖い名無し2020/01/04(土) 23:43:16.76ID:/yaiHrY20
それはシュミラクラ現象というやつでは

249本当にあった怖い名無し2020/01/05(日) 00:24:54.93ID:zVNw4muq0
シュミラ倉カオス

250本当にあった怖い名無し2020/01/05(日) 01:52:03.93ID:71gY+p//0
住倉が糖尿病になりませんように

( ̄人 ̄)

251本当にあった怖い名無し2020/01/05(日) 10:59:50.61ID:YgqcIJsF0
休み中に茶屋町全部見てたけどさ
幕間クソ長いくだらない論評とお笑いのクソ寒いやりとり見せられるオコワはじめ勝ち抜き戦気取ってる他の番組よりはるかに面白いな
毎月やればいいのに

252本当にあった怖い名無し2020/01/05(日) 11:46:35.85ID:i/MfKK8E0
>>251
茶屋町良いよね
あのメンツでCSで番組やっても良いわ

253本当にあった怖い名無し2020/01/05(日) 13:16:04.19ID:mTTaoTtt0
かなたの家から配信あったけどめちゃ狭いな?
もしかしてワンルーム?(というより一間アパート?)ユーチューバーで稼いでるっぽいのに侘しいな

254本当にあった怖い名無し2020/01/05(日) 14:09:21.74ID:KFGDnW4I0
>>253
あれ狭すぎだよなw
そもそも人間の住処じゃなくて廃墟の一室改装してるだろ
俺が今住んでる部屋の2.5倍程度の広さしかないじゃん

255本当にあった怖い名無し2020/01/05(日) 14:13:37.31ID:DRfW5f+n0
ちくしょう
煙鳥とイタコの配信見逃したわ
YouTubeだから動画に残ると思ったのに
見た人いるか?

256本当にあった怖い名無し2020/01/05(日) 14:27:49.76ID:up9U6o3q0
>>255
遠藤さんとかいうJK?が怪談イベントやってどうのこうのってとこで寝落ちしてしまったw


lud20200105144919
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/occult/1577543135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「怪談師を語るスレ 十七人目 Part.2 」を見た人も見ています:
怪談師を語るスレ 二十七人目
怪談師を語るスレ 五十七人目
怪談師を語るスレ 八十七人目
怪談師を語るスレ 十二人目
怪談師を語るスレ 十一人目
怪談師を語るスレ 十八人目
怪談師を語るスレ 十五人目
怪談師を語るスレ 十三人目
怪談師を語るスレ 二人目
怪談師を語るスレ 二十九人目
怪談師を語るスレ 二十一人目
怪談師を語るスレ 九人目
怪談師を語るスレ 九十二人目
怪談師を語るスレ 百一人目
怪談師を語るスレ 五人目
怪談師を語るスレ 九十人目
怪談師を語るスレ四十一人目
怪談師を語るスレ三十九人目
怪談師を語るスレ 九十九人目
怪談師を語るスレ 二諸ェ人目
怪談師を語るスレ 二十三人目
怪談師を語るスレ 八十二人目
怪談師を語るスレ 五十一人目
怪談師を語るスレ 三十人目
怪談師を語るスレ 六十二人目
怪談師を語るスレ 九十六人目
怪談師を語るスレ 四十九人目
怪談師を語るスレ 九十三人目
怪談師を語るスレ 六人目
怪談師を語るスレ 八十一人目
怪談師を語るスレ 四十五人目
怪談師を語るスレ 三十五人目
怪談師を語るスレ 八十五人目
怪談師を語るスレ 六十五人目
怪談師を語るスレ 七十人目
怪談師を語るスレ 六十五人目
怪談師を語るスレ 四十四人目
怪談師を語るスレ 八十三人目
怪談師を語るスレ 七十三人目
怪談師を語るスレ 七十四人目
怪談師を語るスレ 六十そ人目
怪談師を語るスレ 三十八人目
怪談師を語るスレ 八十六人目
怪談師を語るスレ 三十六人目
怪談師を語るスレ 六十四人目
怪談師を語るスレ 四十三人目
怪談師を語るスレ 三十八人目 2
怪談師を語るスレ 七十一人目 ★2
怪談師を語る(叩く)スレ 五十八人目
怪談師を語るスレ 百ニ人目 (973)
怪談師を語るスレ 百三人目 (406)
実話怪談師集団「怪談社」を語るスレ 一
騒音主を呪うスレ 33人目
騒音主を呪うスレ 37人目
騒音主を呪うスレ 30人目
騒音主を呪うスレ 29人目
騒音主を呪うスレ 41人目
騒音主を呪うスレ 41人目
騒音主を呪うスレ 19人目
騒音主を呪うスレ 38人目
騒音主を呪うスレ 35人目
騒音主を呪うスレ 21人目
騒音主を呪うスレ 28人目
騒音主を呪うスレ 39人目
騒音主を呪うスレ 26人目
騒音主を呪うスレ 22人目
21:37:29 up 42 days, 22:41, 0 users, load average: 13.83, 11.63, 16.85

in 0.030534029006958 sec @0.030534029006958@0b7 on 022511