◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

怪談師を語るスレ三十九人目 YouTube動画>13本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/occult/1633090487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 21:14:47.49ID:9YWIP1p20
怪談師を語るスレ 三十八人目

稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ三十八人目2
http://2chb.net/r/occult/1631294180
怪談師を語るスレ 三十八人目
http://2chb.net/r/occult/1629665568/
怪談師を語るスレ 三十六人目
http://2chb.net/r/occult/1626001215/
怪談師を語るスレ 三十五人目
http://2chb.net/r/occult/1623166746/
怪談師を語るスレ 三十四人目
http://2chb.net/r/occult/1620989809/

次スレは>>980が立てること! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 21:25:06.49ID:ls+sA0Sc0
乙!
3本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 21:41:02.83ID:wkdixK980
おつ
4本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 21:53:49.03ID:KbUdiqmy0
おつ
5本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 21:54:53.76ID:Z7SecV/20
御大といえば生き人形。みたいな語り手毎のコレ!みたいなのをザクッとまとめてみたい

稲川淳二「生き人形」
中山市朗「山の牧場」
北野誠「京都の幽霊マンション」
西浦和也「迎賓館」
三木大雲「匂い」
島田秀平「13階段」
田中俊行「あべこべ」

的なね。
6本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 22:08:54.66ID:iwHATtjQ0
おつ
7本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 22:09:10.89ID:iwHATtjQ0
おつ
8本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 22:09:52.07ID:iwHATtjQ0
おつ
9本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 22:17:32.12ID:wkdixK980
10本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 22:37:51.70ID:ijw8lVLN0
即死回避おつ
11本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 22:51:04.12ID:ijw8lVLN0
風来坊伊山が実話怪談倶楽部だけでなく怪談社のテレビにも呼ばれるようになった
スリラーナイト一派だからからもしれないけど
12本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 23:06:08.07ID:nZ1+qVdl0
伊山はスリラーナイト一派の中ではかなりマシな方だから仕方ないね
ショウヘイとかもう抜いてるでしょ
13本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 23:47:47.54ID:ijw8lVLN0
匠平ってなんでいつも偉そうなんだろうね
綾子とか呼び捨てだし
14本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 23:50:03.55ID:ijw8lVLN0
保守なんですって
15本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 23:53:19.63ID:ijw8lVLN0
これは50代の女性、仮に保守さんとしておきましょうか
その方から聞いたお話です
16本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 23:55:26.72ID:N4RCMNFl0
保守と聞いて思い出した話があるんですけど、いいですか
17本当にあった怖い名無し
2021/10/01(金) 23:57:45.09ID:ijw8lVLN0
最近は日本だけじゃなく海外の人からお話を聞く機会も増えました
これはそんなホッシュさんの村で起こった不思議な体験談です
18本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 00:04:05.18ID:iJMNbhp00
あと3つ
ここ見てる暇な怪談師も保守しなさいよ悪口言うぞオラ
19本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 00:07:10.31ID:pHkeTWzC0
>>13
上下関係があるからでは
20本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 00:12:46.69ID:RHKNS7c20
我々保守を目指しているんですけど
もし保守出来た暁には、5ちゃんねるを買収して
都市ボーイズの板を新設しようかなと
21本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 01:21:32.34ID:yOPS8Bfr0
あり保守
22本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 03:30:04.13ID:kjGMlC5Q0
>>1
乙です
実質40人目のスレだな
前スレみたいに枝番号付ける馬鹿じゃなくて良かったです
23本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 03:58:32.05ID:COvf24PH0
>>16
カオスの番組w
24本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 03:59:42.19ID:COvf24PH0
ホテル・旅館に泊まった
明け方、金縛りだ。目だけは動くので見渡すと
部屋の奥の方に女がいた。気絶した。
起きたら女はいなくなっていた。
その部屋に飾ってある絵をひっくり返すと御札が貼られてあった。

金縛り→気絶→オチ

怪談 鉄板3段論法や
25本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 09:13:20.77ID:8UTHLBfn0
>>13
育ちが悪いんだろうな
26本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 09:22:54.17ID:A50EfVxl0
生理的・人格的に無理な方々
F
S平
うpす
27本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 10:10:53.20ID:AgLW/II80
ここは

松原タニシ
田中俊行
深津さくら

を全力で擁護応援するスレです
28本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 10:15:52.79ID:IfeBe7UU0
坊主だけは無理だわ
他は怪談が面白かったらどうでもいい
29本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 10:24:47.30ID:+3X7Zq1S0
>>27
そんな事は無い
と言うお話を聞かせていただきました
30本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 10:35:09.01ID:NOxQesWj0
>>27
よくその3人を擁護するしないお前話持ち出してくるよな?それってキーハを擁護しないここの住人への憎悪だろ?
嫉妬も大概にしといた方がいいよw
31本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 10:41:40.88ID:6ppk1iZY0
幽霊マンション、地元民はなんとも思ってないみたい(マンションの住人も)だが
本当に霊障あるんか
なんか自殺者の名前口にすると出てくるだの
執筆中に左足だけ血に染まっただの言ってるが
オカルト関連の調査してるなら、拭ったティッシュ残して科学的に検証とかもやらないのは何故だ
って野暮なこと思っちまう
32本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 11:32:11.04ID:COvf24PH0
西浦和也の復帰祝いとして、彼の持つ『歯の生える雛人形』を検証。

実はこの人形、もともとは封印されて箱にしまわれており、彼はその箱を開けた直後に倒れ、
病院へかつぎ込まれたという曰く付の代物・・・。
人形の謎を実証するため呼ばれたのは、「大人の怪しい実験室」「あぶない科学実験」等の
著書をもつサイエンティスト川口友万氏。

さっそく"怪しい雛人形で科学実験"を行い、霊の持つ電磁波の測定や、高圧電流を流しての耐圧実験
33本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 11:39:28.19ID:8UTHLBfn0
>>32
それってかなり前にやってたけど、今頃なんで出してきた?
34本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 11:46:09.39ID:3Fo+yfXj0
>>31
メタボ広沢時代の写真を見てあれがお前さんの家の近所にあって
何も思わんことがあると本当に思うかい?
霊障あるなし抜きしてご近所の人は全面改装に心から喜んだと思うぞ
街中の通学路にあんな廃墟同然の巨大建築物があるの最悪だろ
35本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 12:02:28.41ID:6ppk1iZY0
>>34
見た目じゃなく霊障とかの話をしているんだ
36本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 12:14:05.97ID:6ppk1iZY0
静岡の韮山の火葬場跡も、ツマミ枝豆の話で有名になったけど
市役所の裏手に普通にあるし、地元民は気にせず過ごしてるみたいね
何でも伊勢湾台風時に遺体の火葬追いつかなくて
臨時で作ったそうな
37本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 12:29:30.64ID:IcYl2wsY0
久々覗いたら楽しそうな話してる
38本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 12:34:06.52ID:3Fo+yfXj0
>>35
じゃあ霊障を地元住人や住人が気にしてないというソースは?
霊障なんてぶっちゃけ証明のしようがないものなんだし結局は
見た目や雰囲気の問題になるんじゃないの?
39本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 12:36:07.69ID:zYgOftkF0
茶屋町怪談で夜中に山の中にある心霊スポットに行ったら、
友達のひとりが行方不明になって、警察を呼んだら、
警察が山の中に入って捜索して見つかったって言うけど、
夜の山に分け入ると二次遭難の恐れがあるから
夜明けを待ってからの捜索になるんじゃないの?と思う。
40本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 12:47:28.13ID:6dOVtVcS0
>>38
俺がみたのは何処かのユーチューバーが突撃動画あげたやつかな
住人は幽霊マンションで有名とか知らなかった様子で
まあ古いし空き部屋も多いから、噂が立つんかねーって感じだった
最近出た地元が舞台の階段本出たから買ってみたが
日本三代松原の一つで有名な場所が、何故か心霊スポット紹介されてた
地元では全くそんな噂ない
41本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 12:56:43.22ID:J1HN8Pdr0
地元の人でも完璧に避ける人と、全く気にしない人が混在する。
42本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 12:59:52.78ID:zAKzRpRJ0
たまに山菜採りで行方不明で警察が当日の夜にも捜索のニュースはあるぞ
だからといって怪談の真偽は知らんけどな 
43本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 13:20:46.91ID:V+o4NCog0
なんか面倒臭いのが1人いるな
44本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 13:22:09.18ID:GdkKuzwU0
完全に同意
なんとかがなんとかってのと一緒に地元スポットきたけど俺は子供の頃散々そこで遊んで今でも遊ぶ人はたまに見るしなんとかが言うことやもうひとりの言うことほどではない
45本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 13:24:04.26ID:GdkKuzwU0
興奮して変な文章になった
要するに地元で日常的にそこ使う人は何も感じない
でもスポット化する理由自体はあるがスポット化するほどのことではないと思う
それは地元だからこそ麻痺してるのかもしれないが
46本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 14:03:50.29ID:C/KLMJrG0
>>44-45
怪談師のスレだ
面倒くせえつってんの
47本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 14:39:29.19ID:zb4aV0gh0
私は木原さんもタニシさんも田中さんも深津さんも好き。ロックさん、上里さん、にしうらわさん、怪談社さん、チビルさんも。
48本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 14:44:42.17ID:iJMNbhp00
実は竹内義和の怪談は長いだけであまり怖くないのはナイショだ
49本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 15:32:09.83ID:6ppk1iZY0
U-NEXTで配信されてる番組では、竹内氏スポットにも行って面白いんだけどな
50本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 16:26:09.65ID:3Fo+yfXj0
俺もサイキック聴いてなかったから竹内や北野誠の良さがあまりわからん
51本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 16:28:27.71ID:JgVghbsc0
七時三十分、七時三十分、
かわいそうに
52本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 16:50:25.15ID:xWKzr62z0
怪奇蒐集者 村上ロック
よかった 語りがうまいね
印象に残ったのが「お笑い番組」と「光る目」

怪奇蒐集者のディレクターは画像に稚拙な小細工入れるのやめろと言いたい
裏方に徹しろ 演者にも失礼だわ
53本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 16:56:30.96ID:rEIAOn/U0
>>52
イナジュンのカセット時代からスタッフどもの無駄な小細工は全部語りの邪魔になってるのに一向にやめようとしないよな
お前らの無駄なテクニックじゃなく演者の話がメインだってこと分かってないアホがいるんだよ
54本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 17:30:55.87ID:hVhuiasf0
>>47
浩 勝 の
は な し は
信 じ る な
55本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 17:44:37.70ID:k6eV/i210
>>52
四年前か
この辺りのロックは凄く良かった
個人的にここ1〜2年の低調ぶりは目に余る

ポテンシャルは有るはずだけど最近の語ルシスでは1人頓珍漢な怪談とも言えない奇談?や盛り過ぎで浮いている
56本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 18:40:46.51ID:zQqBiNfL0
御大といえば生き人形。みたいな語り手毎のコレ!みたいなのをちょいちょいザクッとまとめてみたい

稲川淳二「生き人形」
中山市朗「山の牧場」
北野誠「京都の幽霊マンション」
西浦和也「迎賓館」
三木大雲「匂い」
島田秀平「13階段」
田中俊行「あべこべ」
村上ロック「光る目」
吉田悠軌「朴の木」
キャシー中島「小坪トンネル」
57本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 19:09:49.83ID:Q1oyTXBz0
稲川淳二「生き人形」「ゆきちゃん」「長い死体」
中山市朗「山の牧場」
北野誠「京都の幽霊マンション」
西浦和也「迎賓館」「青い家」「お化け灯籠」
三木大雲「匂い」
いたこ28号「8mmフィルムの少女」
悠遠かなた「華麗なる一族」
住倉カオス「秩父の貯水槽」
上里洋志「祖母と写真」←タイトルが分からん

あまり印象に残らないかな
島田秀平「13階段」
田中俊行「あべこべ」
村上ロック「光る目」
吉田悠軌「朴の木」

キャシーさんを語り手に入れるの?
キャシー中島「小坪トンネル」
58本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 19:16:16.68ID:BNH9A3I/0
上里は持ちネタ少なすぎなんだよな
59本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 20:20:32.36ID:t/Jca3fC0
オーグリンは死にました
60本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 20:38:53.31ID:3Fo+yfXj0
お化け燈籠は西浦和オリジナルじゃないし入れるなら獄の墓だろ
61本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 20:47:14.07ID:Z+T3N7TP0
>>56
会長の朴の木は怪談としては微妙、ルポルタージュだけど代表作だね
62本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 20:56:20.46ID:743JKypr0
代表作が大作揃いであるが故に身体を壊したとはいえ近年の西浦和の不漁ぶりが際立つな
チャンネル恐怖で話す怪談も全く怖くないもんな
63本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 21:06:16.68ID:Z+T3N7TP0
稲川淳二「生き人形」「ゆきちゃん」「長い死体」
中山市朗「山の牧場」
北野誠「京都の幽霊マンション」
西浦和也「迎賓館」「青い家」「お化け灯籠」
三木大雲「匂い」
いたこ28号「8mmフィルムの少女」
悠遠かなた「華麗なる一族」
住倉カオス「秩父の貯水槽」
上里洋志「祖母と写真」←タイトルが分からん

あまり印象に残らないかな
島田秀平「13階段」
田中俊行「あべこべ」
村上ロック「光る目」
吉田悠軌「朴の木」

深津さくら「家族写真」「宮崎のマンション」
匠平「ユリおばさん」
64本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 21:22:56.54ID:ziVptjT10
君が勝手に選んでるだけだからね
自己満の最たるもの
65本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 21:27:45.92ID:fIEluC0O0
>>64
参加すればいいじゃん
別に決めつけてる訳じゃないんだからさ
66本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 21:40:05.50ID:j01vsiOm0
住職は愛犬家のやつじゃないの?
67本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 21:49:50.55ID:AiDDflD90
>>66
んだ
68本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 22:04:30.76ID:iJMNbhp00
三木住職はやっぱリボンが好きだな
ええかげんにせえよ こんなことするなよ
69本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 22:32:48.86ID:zQqBiNfL0
三木大雲「クマのクーさん」「アフリカケンネル」
深津さくら「テーマパークの写真」
70本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 22:35:19.38ID:zQqBiNfL0
コレで決まりってことじゃないんだからさ、聞きはじめの取っ掛かりにでもなればなぁって
71本当にあった怖い名無し
2021/10/02(土) 22:55:32.61ID:Q9eInaIw0
>>25
人にビンタ食らわすとか
壁を殴りつけるだとか
お地蔵さんのお供えで遊んでヘラヘラしてるとか
そんな話が多くて、
下賤で粗野な育ちなんだなあという印象を受けている
72本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 00:10:34.82ID:y2jTZ6H10
元はヤリチンのバリdqnって言ってたよ
73本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 00:24:41.32ID:2tvBzvWu0
>> 13
コワイテレビの冒頭で話してた怪談
万引きのところカットしても成り立つと思うんだけど
「ヤンチャ」であって犯罪なんて思ってないんだろうなって不快だったわ
74本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 00:26:17.28ID:D3fq36310
出来損ないのじゃがいもみたいなのに
75本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 00:41:36.51ID:3Rx3cVCu0
上間&牛抱の「死神」を推したい
76本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 01:41:43.09ID:kG5tbiFn0
かなたは犬鳴トンネル入って奥まで行ったはずなのにカメラに映っていたのはその場で地面写してるだけだったって体験談がある
あれは怪異を完全に録画した事例でもあるので非常に重要な話
77本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 02:04:36.60ID:PJkztIuY0
川奈まり子は「お風呂場の穴」で
78本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 02:08:17.34ID:pMdbJuzx0
ただのAVのタイトルやないか
79本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 02:32:56.45ID:YvNXWGr90
稲川淳二の長い死体見たけど予想外の顛末にビビったw
80本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 06:02:11.13ID:z3Vh9bvw0
別に育ちが良くたって怖い話を喋れるようになれるわけやないやろw
上品でド下手な怪談師がいいんかい?!
81本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 06:48:11.15ID:7Y8kbv+s0
>>63
稲川淳二「生き人形」「ゆきちゃん」「長い死体」
中山市朗「山の牧場」
北野誠「京都の幽霊マンション」
西浦和也「迎賓館」「青い家」「お化け灯籠」
三木大雲「匂い」「愛犬家殺人事件」
いたこ28号「8mmフィルムの少女」
悠遠かなた「華麗なる一族」「宇土殺」
住倉カオス「秩父の貯水槽」
上里洋志「祖母と写真」←タイトルが分からん

あまり印象に残らないかな
島田秀平「13階段」「陰陽流セルフお祓い」
田中俊行「あべこべ」
村上ロック「光る目」
吉田悠軌「朴の木」

深津さくら「家族写真」「宮崎のマンション」
匠平「ユリおばさん」
BBゴロー「見たことのない事見てみない?」
竹内義和「ピンクのヘルメット」
大赤見ノブ「」
82本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 06:53:49.36ID:w2X2DzxV0
村上ロックは「ニューヨーク」が好き
83本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 06:58:10.02ID:iN8RtKkj0
匠平へーいへーいww
84本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 07:05:14.29ID:OZu5eYOD0
>>81
上間・牛抱「死神」
下駄華緒「骨上げ」
85本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 07:06:43.60ID:OZu5eYOD0
木原「イベントのノーパソ」
86本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 08:13:48.36ID:FNTBIghL0
夜馬裕「コッペパンの呪い」
87本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 08:24:45.12ID:MGSbfgKi0
島田番組に心霊写真で登場してた
石本しょーきちがトリオで登場
88本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 08:32:04.96ID:7GK8G/uK0
最近の島田のゲスト、揃いも揃って目つきが悪いデブばっかり
サムネだけで見る気失せる
グラビアアイドル崩れとかも夏は多かったし1ヶ月くらい再生してないわ
89本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 08:33:18.17ID:A/AqmNQD0
代表作語りは別にいいけどコピペ連投はウザい 死ね
90本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 09:04:40.85ID:n4kG1mLa0
やはりワッチョイ必要ね
91本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 09:10:23.04ID:z3Vh9bvw0
グラドルならついついクリックしちゃうだろw
92本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 09:30:24.19ID:edKBfe0S0
>>75
シーハナかな?
シャナの目が見えない老人の語りもなかなか良かった
93本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 09:50:08.89ID:VsFl4fF90
エロい幽霊が出るエロい下ネタ怪談をする
怪談師を教えてほしい
94本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 09:51:32.40ID:gww13iYl0
ほぼディスりしか無いようなスレにワッチョイなんて必要ない
どの道怪談師のネガキャンかそれに係る言い合いにしかならない
95本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 10:01:07.49ID:ychyeCQN0
シーハナ第弐章の最終回
あさにゃんのことを完全無視で「次回から第参章をお楽しみに!」で終わっていった
第1章ではちゃんとアシスタント卒業SPしてあげたのに何か感じ悪い
96本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 10:05:30.37ID:n4kG1mLa0
そうですか
97本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 10:16:31.57ID:p0MKL/5p0
コッペパンの呪いとかバトルフィールド四畳半とかアホみてえな作り話でも面白いのもあるからな
98本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 10:17:37.16ID:Wc6ML7Gh0
紙舞「あなた、騙されてますよ」
紗那「泣きながら塩を車にふりかけるヤンキー」
99本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 10:24:57.57ID:edKBfe0S0
>>95
結婚が気に食わなかったとか?
アシスタント2人とも結婚したなw
絵馬のシーンで蜂峰のお願いが叶ったんかな
100本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 10:29:31.07ID:7selyAme0
前のいたこの放送凄かったぞ
山の牧場の衛星写真に青白いこっちを睨んでいるような女の生首みたいな顔がしっかり写ってるのが怖かった
アーカイブで見れるし、山の牧場の場所がガチ公開されてて良い
101本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 10:36:59.57ID:X3wyWQMC0
グーグルマップで[山の牧場]って入力すると所要時間おしえてくれるよ
102本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 10:43:00.33ID:edKBfe0S0
小池壮彦の山の上のホテル誰か特定して
103本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 10:43:33.45ID:p2FZV5Gf0
登記簿も調べられてるし不思議なことは何もないしな
中山や北野誠は死ぬまで引っ張るんだろうがw
104本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 10:46:53.15ID:YvNXWGr90
怪奇蒐集者 中山市朗

話を盛らずに聞いたままを語っているのが好印象
物足りなく感じる人もいるかもだけど

「蔵の中」「本堂の灯り」「たかしの引っ越し」がよかった
105本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 10:53:10.63ID:p2FZV5Gf0
話を提供した人間でもないのに聞いたまま語ってるか分かる不思議
106本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 10:54:18.76ID:DWMMG8oc0
中山市朗ってヒキガエル界ではめちゃくちゃイケメンだよな
107本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 10:59:17.19ID:jwv92kuE0
>>87
びっくりした!
石田ショーキチかと思ったよ
あのメガネのミュージシャンが怪談話なんか持ってたっけ?って
108本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 11:01:34.18ID:X3wyWQMC0
アマプラの『怪奇蒐集者』新しいの来てる?
109本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 11:01:53.59ID:jwv92kuE0
糸柳が中山市朗さんのことを呼び捨てにしてたけど、二人の間に確執でもあるのか?
それとも単に無礼なだけ?
110本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 11:14:38.13ID:YvNXWGr90
>>105
聞いたままを語っているような だな

以前城跡に行ったとき近くにこんな石碑があったわ
この近所じゃこれにまつわる怖い話とかありそうな気がした
そう考えると埋もれてる怪談話とかまだまだあるんだろうな
怪談師を語るスレ三十九人目 YouTube動画>13本 ->画像>8枚
111本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 11:32:56.05ID:Ca5uG13W0
松原たにしの本は面白いなあ。やっぱり俺も文才あると思うな。語りはあれだけど
112本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 11:41:45.61ID:Efj/s1Ax0
>>109
イチローナカヤマ
中山市朗と言う人
って程度で何も無いだろいちいちめんどくさいな
113本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 11:52:13.93ID:edKBfe0S0
下駄さん、六価クロムは大丈夫だったんかね
人骨は体に悪いという事を聞いたことあるが
実は火葬時に炉から稀に出る六価クロムが骨に付着するのが原因か
0.5gで致死量になる高発癌性物質だそうな
114本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 11:57:52.71ID:Gga+aW1h0
>>109
一緒にイベントによく出てるし
糸柳がああいう無頼なキャラだからだろ
中山のブログ見たら過去に一緒に中山の家で飲んだりしているから
仲は悪くないと思う
新耳の片割れとは大違いだな
115本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 11:59:02.00ID:Gga+aW1h0
>>100
これな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=1569s
山の牧場の住所は調べればすぐに出て来るよ
でも女の貌はこの動画で知った
116本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 12:01:41.17ID:Gga+aW1h0
>>111
エッセイも書けるし
小説家目指してたら良かったのかもね
でもその場合事故物件に住まないかw
親が坊主で教育に厳しい人で本を沢山読んでいたらしいから
文章の上手さはその辺りからきてるのかもな
お笑いのセンスは絶望的だがww
117本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 12:20:54.99ID:tyQ/AB810
>>81
ファンキー中村「おれの○○○舐めたい?」「音が鳴る御朱印帳」
118本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 12:27:25.76ID:Efj/s1Ax0
>>116
親父はタニシが社会人になってから僧侶になったんだよ
119本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 12:34:54.01ID:Gga+aW1h0
Fさん講演会までしてた
子どもたちの大好きな怪談という“ツール”を用いて、命の大切さ、重さを感じてもらう道徳怪談。
実話怪談を語る先駆的存在として、怪談師ファンキー中村の名前で活躍する著者が、“コワ感動怪談”を使い「道徳怪談会」で語るポイントを伝授いたします。
https://www.kinnohoshi.co.jp/information/detail.php?id=377
120本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 12:36:50.76ID:Gga+aW1h0
Fさんは金の星からは50冊も出しているのに
他社からは出してないのは理由があるのかな?
121本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 12:37:16.40ID:qhTH7Quv0
社会人w
122本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 12:45:39.90ID:MdxKxA2n0
タレントの本なんか編集がどれだけペン入れてるのかと
123本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 12:55:18.02ID:Gga+aW1h0
>>122
真偽は不明だがロフトのイベントで聞いた話だと
PCも買えない状態だったから携帯電話だけで打ち込んで片っ端から編集に送っていて
それが纏まってから編集が赤を送って来るから、それにペンを入れてタニシが直しながら描いたらしいよ
赤は入ってるけど、ほぼタニシが書いたままで本になったらしい
内容的にもゴーストが書いたって感じしないし文章の上手さよりネタで評価された本だからいいんでね?
124本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 13:12:44.49ID:Efj/s1Ax0
>>121
なんでwなんだ?
そうやって嘲笑しか出来ないから出世できないんだろww

バイト野郎w
125本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 13:19:24.85ID:n4kG1mLa0
田中はいつまで屁をネタにするんだ
もうええやろ しょうもない
126本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 13:24:41.00ID:A/AqmNQD0
一度でいいから見てみたい
某ディスコでDance Music系のRemixerをやってた(自称)ファンキー中村さんとDJ響さんのクラブでの共演
127本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 13:27:20.87ID:zaDq7K1d0
>>125
期待の表れ
よくわかります
128本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 14:04:22.05ID:p0MKL/5p0
オカルトエンタメ大学やっとまともに戻ったな
でもここは運営が田中好きだからもうダメだな昔ほど期待しない
129本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 14:07:57.98ID:Gga+aW1h0
いたこの放送曰く、オカルトエンタメ大学はギャラいいし
怪談師の扱いも丁寧らしいな
130本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 14:11:37.78ID:n4kG1mLa0
中山: 田中は落ち着きがない
131本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 14:16:16.35ID:n4kG1mLa0
ですって
132本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 15:02:59.99ID:Vh4UkDUC0
Fは車関係と重機は確かに詳しい
この2つはかなりかじってる
DJはおそらく人前でやれるだけの技術は無いと思うw
133本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 15:23:02.87ID:IVvwWG0K0
>>100
ネタでもなんでもなく牧場地下にある宇宙人の基地で働いてる巨人種の宇宙人かもしれない
134本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 15:26:00.65ID:n4kG1mLa0
中山: 田中は落ち着きがない
下駄: www
135本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 16:04:08.22ID:Efj/s1Ax0
>>128
でもここは運営が田中好きだからもうダメだな昔ほど期待しない

田中嫌いな運営のチャンネルばかり選んで観てるの?
136本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 16:05:22.27ID:Efj/s1Ax0
>>128
お前アレだろ、このスレは田中、タニシ、深津を叩くと擁護派が現れるからうんたらかんたらって奴だろw
137本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 16:08:58.67ID:I/MfQ43S0
マスコミを乗っ取った在日韓国人達は、テレビ・ラジオ番組に日本人に対する嫌がらせを組み込んで放送しています。

信じられない方、詳しく知りたい方は、アカシックレコードにてご確認下さい。
138本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 16:31:00.74ID:vOW5wPgH0
>>135
今授業してるのが田中康弘先生だぞ
田中田中連呼してると恥かくからな
139本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 16:50:44.28ID:n4kG1mLa0
Deathって
140本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 17:07:50.42ID:3BSjRl0g0
>>139
今授業してるのが田中康弘先生だぞ
田中田中連呼してると恥かくからな
141本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 17:27:31.47ID:n4kG1mLa0
ですって。
142本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 17:48:36.22ID:SqPXgk620
田中は好きだからよく動画を見るけど
割と誰とでも共演してるんだよな
下駄や匠平平みたいな感じの怪談師は
嫌いだから共演してたら見ないけどw
143本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 17:57:05.79ID:B56/ef950
匠平平とか下駄タイプってトークに妙な圧があって好き嫌いはっきりしそうよね
もちろん俺も見たくない派
144本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 18:14:47.11ID:YvNXWGr90
山の牧場総集編見たけどなかなか興味深いなこれはw
145本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 19:15:37.31ID:7selyAme0
いたこのGoogleアース怪談企画はまたやって欲しい
146本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 20:21:50.71ID:n4kG1mLa0
竹内さん、若いww まこっちゃん全然変わらんww
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

147本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 20:29:52.24ID:YvNXWGr90
>>146
kj mz 7 年前
8:32の小泉今日子?のポスターは”たすけて”の文字を隠すため?
よく見ると”て”の文字がはみ出てます… (怖)
148本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 20:31:19.13ID:jmItYwrI0
>>144
内容の濃い大作ですよね
怪談と言うより不思議話だけど好き。
149本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 20:43:18.80ID:n4kG1mLa0
>>147
確かに「たすけて」を隠してますね
宗教関係の人だろうか
150本当にあった怖い名無し
2021/10/03(日) 23:17:44.18ID:v6Q40JF20
>>146
まこっちゃん、竹内さんが一生懸命牧場の説明してる時、半分馬鹿にした感じで笑うのやめたれよ
151本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 07:56:26.56ID:29QCuN6k0
今の竹内義和が常に帽子を被ってる理由がよくわかる動画だな
152本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 07:56:40.32ID:GANR8CCJ0
相変わらずプラマスクやウレタンマスクの怪談師がいるな
ライブハウスやバーで怪談会やってるが、感染者出るぞ
ワクチンも感染を防ぐのではないし
153本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 08:04:30.39ID:sgfCtojJ0
>>150
この頃は売れててオカルト界隈に浸からなくも喰えていけたしな
今じゃ中山と同じぐらいの熱量で山の牧場の不思議さを語ってるけどw
154本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 08:11:46.85ID:CyDomo6C0
山の牧場、今後はもう朽ち果てる一方なので、最後に現状報告のために、中山氏と桜井氏で
訪問して(不法侵入にならない範囲で)クリスマスあたりに放送するらしい(楽しみ)
155本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 08:31:29.99ID:C9i7r5d80
吉田会長ってなんで叫んで脅かすJホラーみたいな怪談しか出来ないの?
156本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 08:36:00.20ID:NNc+Io8U0
ヴィジュアル系怪談師だから
157本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 08:53:17.39ID:GANR8CCJ0
いたこ動画で場所の道が確認できるよ
158本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 09:38:56.93ID:2TdbIy6T0
>>155
全部聞いた上でそんな事言ってる?
159本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 10:27:38.49ID:nNhfo4Kp0
>>158
全部が全部とは言わないが、かなりの部分で>>155に同意するけどね。
160本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 10:36:56.34ID:W+AD/wPH0
同意できませんね全くもってアホなのかと
161本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 10:59:05.26ID:NkUs+rAb0
>>155
同意出来ないね

>>159
全く同意出来ないね

>>160
同意します
162本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 11:21:51.70ID:29QCuN6k0
吉田警察は五月蝿いね
163本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 11:23:19.58ID:XZMVxmmY0
このスレに本人降臨するてマジ??
164本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 11:24:23.58ID:W8VtdFDd0
荒らそうとしてんな
ワッチョイは必要だわやっぱり
165本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 11:27:50.85ID:pi2BWQej0
吉田会長は淡々とした感じだったが稲川淳二のマネは失敗だよ。
166本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 11:36:44.96ID:U1a0Ig3D0
>>164
だろ? >>94みたいな猫のウンコに必要ないって言われたわw
167本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 11:38:23.65ID:NkUs+rAb0
>>162
田中警察、深津警察、タニシ警察、吉田警察
お前の頭の中は警察だらけだな

せいぜいお前の好きなファンキー中村警察に勤しんだらいいよ
168本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 11:39:21.32ID:NkUs+rAb0
>>164
同意するしないが荒らしなのか
知らなかったです
169本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 11:50:51.30ID:W8VtdFDd0
>>168
>>162のことを言ったんだよ
すぐ警察とかアホだろ波風立てたいだけなんだよこういうの
170本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 12:09:28.31ID:U1a0Ig3D0
怪談師を語るスレ三十九人目 YouTube動画>13本 ->画像>8枚
171本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 12:10:01.62ID:sgfCtojJ0
このスレの住人はジジイやババアが多くて驚かされると心臓に負担がかかるからね
でも御大は勿論のこと語りの上手い城谷なんかも島田のチャンネルで大声を使ってたし有りだと思う
172本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 12:13:55.65ID:MKJg4M9H0
>>163
かつてはYBさんがよくここをヲチしてた
和尚関係者もここ見てるらしいよ
173本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 12:15:14.80ID:MKJg4M9H0
『ほん怖』が今年も放送決定!
稲垣吾郎率いる“ほん怖クラブ”が今年も衝撃の恐怖体験へいざなう!
ホラー好き橋本環奈がシリーズ初出演で主演を務める!!
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210954.html
174本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 12:16:44.81ID:MKJg4M9H0
初耳怪談 FIRST TAKE 直前スペシャル
9月27日(月) 深夜0:48〜1:18
島田秀平

これ、今日の10月4日(月) からレギュラー放送らしいけど、テレビ大阪だけ?
怪談師が語る怪談番組みたいだけど
内容見る感じだと地上波でシーハナみたいなことやるのかな?
175本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 12:17:09.66ID:uIhnrGwU0
ageてる奴な
176本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 12:21:00.91ID:sgfCtojJ0
>>174
某人気音楽系Youtubeチャンネルのパクリか?
177本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 12:34:57.07ID:NkUs+rAb0
>>169
すまんの
178本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 12:49:33.55ID:U1a0Ig3D0
謝った! 謝っちゃったよ!
179本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 12:56:22.76ID:YeCRphPr0
>>174
創作怪談OKなのかな
180本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 12:59:18.91ID:neALyIb60
高田こうたが荒れてるが怪談界隈でメス発言したのって誰?
181本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 12:59:30.41ID:MKJg4M9H0
>>179
初耳ってことでネタ被り禁止らしい
そうでなかったらOKなんじゃね?
182本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 13:05:47.93ID:NkUs+rAb0
>>178
それが何?
間違いを認めて謝ったんだけど、それすら理解出来ないようじゃいつまでたってもお前はバイトだよw
183本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 13:13:37.99ID:MKJg4M9H0
視聴者から募集した、まだ誰も聞いたことのない
初耳怪談を、島田秀平を筆頭とした
人気怪談師たちが一発撮りで披露する。

「失敗できない」緊張感と「初めて耳にする」新鮮さを
持ち合わせた全く新しいコンセプトの怪談番組。

だってさ
一発どりだから、gdgdになった方が面白いし視聴率取れそうだなw
噛み噛みになったりとかでww
184本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 13:26:26.56ID:YeCRphPr0
>>181
話、盛り放題だなw
自分は実話じゃなきゃいやんというわけではなく
整った話なら創作怪談でもイケる口です
スーパー霊能力者が全て解決みたいなやつじゃ無ければ
185本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 13:29:34.71ID:GANR8CCJ0
>>184
それでも面白かったら別にいいんだけど
186本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 13:30:04.05ID:nNhfo4Kp0
>視聴者から募集した、まだ誰も聞いたことのない
>初耳怪談を、島田秀平を筆頭とした
>人気怪談師たちが一発撮りで披露する。
視聴者は怪談師に語る前後で、自分の知人友人に語っているだろう。
まだ、誰も聞いたことがないっていうのは嘘だね。
と、マジレスしてみだ
知らんけど
187本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 13:31:16.33ID:NNc+Io8U0
おまえら行くな。みたいなロケ、検証系が好きなんだけど他にあるかな?
188本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 13:33:23.59ID:PDw+VRmx0
>>186
メディア初披露って話だろ
何言ってんだお前は
知らんかったら黙ってろよ、何がマジレスだよ恥ずかしい奴だな
189本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 13:35:26.33ID:YeCRphPr0
でも相当な数の怪談パターンを知り尽くしてるブレインがいて
初出認定が成り立つんだが、いるのかな
AVソムリエじゃねえけど、ここの住人でもあっという間に
既出の似た怪談、検出しそう
190本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 13:46:08.35ID:nNhfo4Kp0
>>188
そんなに顔真っ赤にして怒るなよ。
お前さんは、その恥ずかしい奴を相手にするバカなのか?w
191本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 13:46:44.44ID:MKJg4M9H0
そういうツッコミを番組サイトでしてやるかwww
今夜の放映が楽しみだなww
一発撮りだから話手の力もすぐ分かるしw
192本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 13:47:48.55ID:tAPcMpoV0
>>187
新耳gメン
193本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 13:51:28.31ID:U1a0Ig3D0
>>182
間違いを認めて謝る珍しいやつだなコイツw と思っただけだよ
そこでなんでバイトとか出てくるの?
194本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 13:53:56.29ID:emh6AaBu0
>>155
話に自信がないからそういうことするんじゃないの?
195本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 13:56:02.60ID:NkUs+rAb0
>>193
珍しいか?お前の周りには素直に謝れる人間がいないようだな
196本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 14:11:21.49ID:U1a0Ig3D0
>>195
いやそうじゃなくて「5ちゃん」でという話なんだが。
ところでなんでバイトとか出てくるの?
197本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 14:16:25.81ID:3+DiIDZz0
久しぶりに無料の日だったからシーバナを見た
鉢嶺ちゃんが可愛いかった
198本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 14:22:16.87ID:NNc+Io8U0
>>192
それも見たんですがオッサン連中がむさくるしくてw
199本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 14:26:00.84ID:MKJg4M9H0
いたこが放送でFさんとKさんのことを語ってたけど
まだFさんはつるんでいる人がいそうだがKさんは孤独だよね
200本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 14:49:05.55ID:W8VtdFDd0
Gメンはメンツがあんなのなのによく続いたなと
話が面白いわけでもないのによくわからん
201本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 14:51:41.91ID:U1a0Ig3D0
アレが8年ぶりにNに接近したのは、Mと復縁したいからじゃないのかと勘ぐってしまう
Mの番組であんなふざけた事やりゃ、呼んでもらえなくなるのは普通分かると思うが。
自分の子供を撮った写真で、子供の後ろを通ってるただのブレた通行人を「幽霊だ」ってなw
202本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 14:54:27.41ID:3mbq6Rce0
>>201
店の天井に反射した歪んだ光を霊だってツイートしてかなたにツッコまれてた人もいるから
203本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 15:09:35.55ID:NkUs+rAb0
>>196
間違いを認めて謝罪する文化持ってないようじゃまともな社会人生活出来ないでしょう?
謝った!謝っちゃったよとか気持ち悪く揶揄して絡む人間はいつまでもバイト生活だよって意味だよ

わかった?
204本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 15:30:12.34ID:sgfCtojJ0
・出演者が島田秀平、ヤースー、ナナフシギ、ガンジー横須賀、元ホタ
テーズ川口、スモーキードライあとちゃんというお前らも大好きな面子

・公式紹介動画で芸人としては有吉とかに弄られてナンボの島田がMC的な立場で芸人としては更にアレな吉田猛々にツッコミ入れる地獄絵図

・関西ローカルとはいえ地上波で毎週放送

神番組の予感がプンプンだな
205本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 15:54:09.07ID:U1a0Ig3D0
>>203
いやだからw 「5ちゃん」で間違いを認めて謝罪するヤツが珍しいと思っただけで
気持ち悪く揶揄されたとか思うのはお前の勝手だけど、単に今思えば便所の落書きの「5ちゃん」で
珍しいカスがいるなと思っただけだよ。そこに「バイト」とか持ち出して「気持ちの悪い揶揄」
してるのはお前の方なんだが。 分からんだろうなあ?
206本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 16:02:00.57ID:n1E9SSEy0
>>204
こういう語りメインの番組が増えて欲しいよね
ショーレースよりシーハナみたいな怪談師が語る番組の方がもやもやしないし見てていいわ
207本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 16:10:19.55ID:NkUs+rAb0
>>205
お前のカスぶりには負けるわ
てか想像通りの答えがクズっぷりが現れてるよ
あと火病だろうが長文過ぎるから、以後気をつけるようにな
208本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 16:15:34.87ID:dZX/i66a0
視聴者からの怪談を語るならそいつらよりアナウンサーや声優の方が上手いような気がする
209本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 16:17:07.83ID:U1a0Ig3D0
>>207
お前の「想像通り」とか言われてもなw 火病持ち出して罵るとかウヨの方?
長文書かねえとお前わかんねえだろw アホウヨなんだしw
210本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 16:18:19.34ID:U1a0Ig3D0
いきなりキレてきたw
211本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 16:23:12.35ID:n1E9SSEy0
>>208
過去に声優が語る番組をNHKがやっていたがかなりイマイチだった
アナウンサーがやる場合は知らぬ
212本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 16:27:20.72ID:3mbq6Rce0
その番組って声優が演技で読むやつでしょ
演技は駄目だわ
体験者の恐怖を再現できないから演技する必要がない
再現されたらその演技に気を取られてこっちが怖がれなくなる
淡々と語ってくれるほうが恐い
213本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 16:28:20.86ID:zPygOluq0
>>192
殴り込みはヌルすぎてつまらなかった
214本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 16:31:31.43ID:3mbq6Rce0
医療の現場ってスピリチュアル的に天使と言われる存在がわんさかいそうなのに
いわゆる悪霊的な存在を示唆するような話もあって霊界ってよくわからんな
215本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 16:47:52.26ID:29QCuN6k0
>>206
シーハナは上間の怪談の豊富な知識と糸柳のちょっとした関連した話が面白いね
話した怪談師も「あ〜〜!」って初めて気づくような観点で解説することもあって話が広がって面白い
216本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 16:48:53.49ID:YeCRphPr0
調べてみたら、関暁夫の怪感話ってまだ続いてたんだ・・・
声優のキンキン作り声て#1で脱落したわ
#40まであるみたいだけどニーズあるんだな
217本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 17:00:18.18ID:U1a0Ig3D0
>>207
すまん
218本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 17:04:43.56ID:NkUs+rAb0
>>217
何謝ってんだよ?

すまん
219本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 17:23:01.20ID:GANR8CCJ0
>>212
それな
220本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 17:23:49.56ID:GANR8CCJ0
>>215
ギャラは激安らしいがな
221本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 17:38:53.13ID:YeCRphPr0
出て得になると踏んでこそ
今や飛ぶ鳥を落とす勢いの深津初出演
包丁の話でないことを願うばかり
222本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 18:29:49.61ID:U1a0Ig3D0
>>218
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |   気を悪くしたなら
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
223本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 18:37:26.71ID:LxGnj/jp0
こんなAA10年ぶりに見たわ
マジで年寄りばかりだな
224本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 19:39:56.60ID:sgfCtojJ0
>>220
エンタメ〜テレ制作でギャラ良かったらそっちの方がホラーだよ
225本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 19:40:22.76ID:nR23sLoz0
>>180
これ誰なんだろうね
226本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 19:46:46.53ID:rLXY0qpN0
>>199
いつの放送?
227本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 20:26:53.20ID:aKzfXNOw0
怪奇蒐集者 小原猛

沖縄の独特な雰囲気が伝わってきていいね 霊媒師の印象が少し変わった作品
「赤い蟻」「ユタを操るもの」「宮古島の隣人」がよかった
228本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 20:34:49.59ID:GANR8CCJ0
>>226
先週の金曜日
229本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 20:50:57.28ID:neALyIb60
>>225
怪談師では無いが近しい人物っぽいよな
230本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 21:08:52.38ID:n08Wc5CJ0
かなた最終戦の夜馬裕の話少し噛み気味だったけどお気に入りってだけあり濃厚で良かった
夜馬はかなたのこと褒め称えてたが話の構成と語彙力が違いすぎるわな
231本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 21:12:55.72ID:EEOalV9i0
>>229
知らないでそんなヤツと関わっていたらイヤだなあ。
そんな酷いヤツがいるとだけ言って誰か教えないんなら不安になる。
高田公太はクズだな。
232本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 21:15:42.04ID:BVcFX2Gc0
心霊スポット凸の人たちは「車で乗り付けれる」スポットしか行かないのは何故?
少々体力を必要とする場所には有望な物件があるのに
例えば北アルプスの滝谷避難小屋 今現在最も怪奇現象が起こる場所だろう
今ぐらいから初雪が降る10月中旬までぐらいが一番多いとか
体力満点のかなたさんあたりにレポートしてほしい
233本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 21:40:50.16ID:IF/IndSy0
但馬朝日牧場って名前もはっきりしてるし、クアハウスの建設にも関わってるみたいだし、会社関係者に凸して建物の秘密を解明する人いないのかな?
234本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 22:05:10.20ID:3mbq6Rce0
>>232
避難小屋に止まって心霊体験を語るならともかく
最初から心霊スポットとして凸するのはただの荒らしになる
あと危険な場所を紹介すると度胸試しYoutuberの凸が増えてそいつらから死者が出る
235本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 22:06:29.17ID:3mbq6Rce0
車でいけるスポットが多くなるのは次の日に仕事があっても車で日帰りできるからだろう
236本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 22:07:32.85ID:OZ09zi/s0
>>180
そんなに酷い奴、最終的にKOされてしまえばいいのにね
237本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 23:07:08.99ID:BVcFX2Gc0
滝谷避難小屋って山屋の中でも心霊好きしか泊まらないのでは
2q先に立派な設備の槍平冬季小屋があるし「あそこは死んでも泊まらない」「近づくのも嫌だ」という
という登山者が大半
元々滝谷の巨壁をロッククライミング中に落ちてバラバラになった遺体を捜索するためのベース小屋とし
て建てられたわけだし
238本当にあった怖い名無し
2021/10/04(月) 23:20:15.29ID:n0JsaJVd0
>>236
あ、そういうことかw
すげ〜納得www
女性怪談師につきまとっては嫌われるを繰り返してるって某バーで被害者本人に聞いたわ
239本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 00:09:20.20ID:6B7UbB530
>>236
あー理解。最悪だな
240本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 01:11:06.49ID:0RgqgFfN0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これかぁ。よく怪談でモテるとか言ってるよな
241本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 01:53:09.09ID:21dKKhpK0
オカルトエンタメ大学の田中康弘先生の「山怪」特集は聞きごたえがあった
田中先生は語りも上手い方だったんですね
神回だった
242本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 03:46:26.32ID:KfpzUk7z0
>>115
アホなんで教えてもらいたいんですけどリンク踏めば見れるんだけど普通にYouTube開いていたこ28号のチャンネル見てもこの動画どこにもないんだけどどういう仕組みなんですか?
243本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 04:21:32.79ID:Hqf70/MY0
島田秀平の喋りが自分に合わない
下手くそか

てかこの人面白いよって怪談師おしえて
ちなみに三木大雲も苦手です
244本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 05:00:53.28ID:0ih5VVWI0
山牧(現在工事中)でも地権者や管理者の許可は取ってるだろ
廃墟でも不法侵入になるからな
あの笠置の廃墟心霊ホテルでさえ西浦和が京都の警察署に任意出頭させられて
ドラマ映画でありがちな刑事の取り調べ受けたって言ってたし
3年時効で起訴はされなかったらしいが
245本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 05:23:24.96ID:jhPvKWsW0
その地権者管理者に事情を聞けば一発で真相がわかるだろうにそうしないのは、謎は謎のままにしたいからなんだろう
246本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 06:06:32.58ID:KfpzUk7z0
>>100
確かに顔に見えたけどGoogle Earthネタでたまにまとめとかで見る車が浮いてるように見えるやつみたいになにかの影なんだろうけどね
247本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 06:46:08.64ID:LOVjYWj90
>>228
聞きたかったなぁ
いたこはアーカイブ残さない事多いし編集するし
248本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 06:56:21.62ID:lV/lEci10
>>243
怪談師も怪談によって当たり外れあるからなぁ
極論を言えば人生で一度だけ体験した素人の話が一番面白い
最近は怪談よりエンタメ大学の講義やムー公式の会長のルポルタージュ
の方が面白く感じるようになっちまった
島田秀平が糞つまらないのは同意
249本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 07:26:17.42ID:Lj+pRzJK0
>>247
金曜日の話ならレス番115にYouTubeのリンク貼ってるからまだ見れるぞ
250本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 07:30:30.94ID:nZiPBDHN0
>>242
いたこにTwitterとかで聞いてくれ
251本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 07:37:36.93ID:Hpr2RxFo0
クローズアップ現代で怪談特集とかwww
252本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 07:47:35.00ID:LOVjYWj90
>>249
あんがちょ
253本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 08:05:18.07ID:+vVs+k5U0
怪談特集じゃない嘘つくな
254本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 08:27:22.41ID:Uv+FkXK30
確かにイタコあたりとそういう軽口は叩きそうではある。怪談社お手本にとか。付きまといは知らんかった。
255本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 08:35:01.81ID:0ih5VVWI0
>>245
そりゃ飯の種だもんね
256本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 08:36:25.34ID:rT8xRnhA0
「マジカルクリエイターズ」って、こちらで今日の午前1時過ぎに放送された番組で、
”新しいホラーイベントで稼ぎたい”ってタイトルでぁみが出ていた。
怪談を語りつつ同時に横でもう中学生がコントしたり、全く関係ない動物の出産動画を流したりしてた。
257本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 08:45:51.73ID:KfpzUk7z0
なんか唐突になんの話題かわからんことでレスしてる人多いな

なんなんだろ
番組名も書かない人の名前もイニシャルで誤魔化すとかするやつは意味ないから書き込みするな
258本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 08:48:07.44ID:SRyxpCdw0
>>257
こういうスレに書き込む人間の多くは内輪話しが好きで俺はこれ知ってるんだぞと上からくる人間が多いから仕方ないよ
259本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 08:53:28.16ID:XB2AEwO70
>>237
ググったけど気持ち悪い雰囲気の建物やね
まるで簡易火葬場みたい
260本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 08:55:44.70ID:0ih5VVWI0
イニシャルにしないと名誉毀損・誹謗中傷になる場合もあるからな
イニシャルにして曖昧にすることが目的だろ
261本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 09:19:21.10ID:w3CDlXXp0
昨日から始まったファーストテイク見たがスタンドマイクのせいか音が悪すぎるな
あと視聴者の体験談と言いつつプロ投稿怪談師の作品は萎える
262本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 09:21:14.63ID:vqCX1nl90
イニシャルKさんだけ多すぎる
木原 木村 かなた 北野誠 岸本 館長 会長 上里 小原 国沢 カオス 川奈 小力 上間 神沼 黒木 加藤 黒史郎 狩野英孝
あと怪奇蒐集者に戸神重明って作家が出てる
263本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 09:29:33.77ID:y0KULKsZ0
クローズアップ現代、事故物件か
あとで見てみよ
264本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 09:30:02.72ID:NCVbDODv0
これはQ太郎さんから聞いたオバケの話なんですけどー
265本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 09:33:43.94ID:l+LHh+0C0
頭に毛が 3本しか無いんですって
266本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 10:03:45.68ID:Hpr2RxFo0
今日のクローズアップ現代は工藤会なw
ある意味ヒトコワ的ではあるけどもw
267本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 10:08:17.64ID:gxAzGR0J0
うむ 工藤会は怪談よりヤバい
268本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 10:20:49.70ID:0FqYrx8k0
>>258
凄いすっとくる話だな
納得しました。
269本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 10:24:30.89ID:RhmE0+hE0
探している人がいたから
動画リンク
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



前半は雑談だけど後半で山の牧場の衛星写真や海外の軍事基地の衛星写真怪談になる
UFOみたいなのが映ってたり、女の顔が見れたりでなかなか面白い
謎文様の軍事基地の模様がApsuっぽいなと思った
270本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 11:14:54.02ID:Hpr2RxFo0
>>238 239
全然わからんのだが…
KOてことは慶應卒の怪談師とか??
271本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 11:31:27.64ID:gdcgqPEw0
>>270
怪談師じゃあないよ
272本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 11:42:01.07ID:QMle2aVH0
最終京王線
273本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 12:15:34.33ID:GrRdWfvy0
山牧のレスは食傷
シェアしなくていい
274本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 12:28:52.26ID:QMle2aVH0
レス読んでないアホは書き込みしなくていい
275本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 12:49:21.98ID:0ih5VVWI0
滝谷避難小屋かあ
311の件で遺体が被害のなかった小中学校の体育館が安置所になったぐらいだし
その体育館に被害者の霊が出るっていう話は聞かんなあ
276本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 12:50:17.18ID:A9DkbWPF0
一部の女性怪談師はそうとう酷いセクハラ受けて蛇蝎の如く嫌ってる。
ダブルナントカとか。
でいつも若い女性怪談師出てきたら次々イベントに声かけて、影ではメス供とかババアとか言う。
277本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 12:51:22.80ID:XB2AEwO70
空木平でも似たような音が鳴って、多分床下の空洞がスピーカーみたいに反響して
小さな音がでかく聞こえただけと解釈してる人いたけど
ランプを点してる間は無音で、寝ようと消すとまた音が始まるってのは不思議だな
278本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 12:53:07.86ID:gdcgqPEw0
>>273
君の趣味に合わんかったら見なきゃいいでしょ
279本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 13:23:40.99ID:lV/lEci10
前に不動産屋のポックルが登記簿などちゃんと調べずに不思議だと
騒いでる怪談界隈とdisってたの山の牧場のことだろうな
肝心な部分には踏み込まないくせに普通の牧場跡地と書いた素人ブロガーを
自身のblogで延々と槍玉にあげてた中山の器のショボさは流石は木原の
元友人なだけはある
280本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 13:24:38.04ID:3UQPeJyq0
>>279
木原本人乙
281本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 13:45:27.62ID:RhmE0+hE0
>>279
登記簿を調べたって記事もあったと思う
それで、何度か持ち主が変わっていて、その会社が倒産していてみたいな流れじゃなかった?
で、届け出が牧場なのに牛がいた後がないから不思議だねって
噂だとヤマ〇シ系の持ち物だったらしいが
282本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 13:51:09.65ID:RhmE0+hE0
NHK総合1・東京(NHK総合・東京)
2021/10/06(水) 19:30:00 〜 2021/10/06(水) 19:57:00
クローズアップ現代+「事故物件を徹底調査▽“孤独な社会”が生む新たな住宅問題」[字]

「事故物件」を徹底調査!コロナ禍と孤独死で、問い合わせ急増!
「うちの家は大丈夫?」一人暮らし高齢者の不安。有名サイトの運営者・大島てる直撃。語り:小松未可子

番組内容
「事故物件」が新型コロナの中で増えているという。殺人や孤独死が放置された物件は特殊清掃に多額の費用がかかる上、物件価値も大きく下がる。 そうしたリスクから一人暮らしの高齢者が賃貸を断られるケースや、離れた親族の死で突然巻き込まれるトラブルが発生している。有名な事故物件サイトを運営する大島てるにも直撃取材。 誰しも身近に起きる可能性がある事故物件。その“闇の真相”を徹底調査する。語り:小松未可子
出演者
【キャスター】井上裕貴,保里小百合,【出演】看護師、僧侶,【語り】小松未可子


ただの大島てるが事故物件を語るのかと思ったらゲストに僧侶とか見える
怪奇現象にも触れるかも
283本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 14:54:30.51ID:0ih5VVWI0
山牧は>>146見て
宗教関係かと思ったが、ヤマ**系と言われるとそれも納得できる
284本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 14:57:23.22ID:m/D3RdUF0
>>279
まぁその素人ブロガーも自分に都合のいいところしか指摘してなかったからな
285本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 15:32:17.31ID:RJP+JC2E0
>>279
「そんなん登記簿調べたらわかるやん」
そうおっしゃる方、おられます。
登記はされていますよ。ただ、過去において転売が繰り返され、謎の空白だった時期もあったようです。
最終的な所有者は農事組合法人T。連絡はつきません。
http://blog.livedoor.jp/kaidanyawa/archives/54848019.html
286本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 15:33:04.30ID:nB10W+7a0
ヤマカシの施設ならあの作りでも納得
287本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 16:23:04.83ID:nZiPBDHN0
やまぎ○会か
288本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 16:32:07.18ID:ubi02Es10
>>282
看護師兼僧侶かぁ、怪談いっぱい持ってそうやなw
289本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 17:01:26.05ID:0ih5VVWI0
山牧で、まこっちゃんがキャンプしてたら獣臭いとか言ってたけど
近くに成鶏農場あるやん。風で糞のニオイとかが漂ってきてたんじゃないの?
290本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 17:11:39.46ID:gdcgqPEw0
>>288
すべってるね
291本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 17:15:44.26ID:m/D3RdUF0
いつまでもしつこいなお前も
292本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 17:19:33.52ID:QHa9Q+T60
>>289
ああ…あれそういう事か
だいだいの現象ってちゃんと理由あるよね
夜中山道歩いてバキバキって音がしたってのも大抵は猿とかシカでした!だしね
293本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 17:21:17.07ID:dYqAn6AJ0
イノシシがゴロゴロした場所は臭くてたまらんらしいし
単純に野生動物が近寄って来たんじゃないんかね
294本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 17:21:49.42ID:YNe7hZ0s0
>>290
???
295本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 17:34:43.15ID:nZiPBDHN0
>>288
看護師のゲストと僧侶のゲストって意味だよ
296本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 17:35:32.79ID:gdcgqPEw0
>>291
ドンすべりだね
297本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 17:37:58.06ID:vUUgLaJM0
ダブルナントカて誰よw
298本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 17:41:32.51ID:i/UE2/jL0
WXなら納得
299本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 17:56:15.05ID:m/D3RdUF0
>>297
加護亜依と辻希美のユニットやろ
300本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 18:17:15.77ID:CyWnPwp/0
ウエダコウジ、木原か中山かどちらにつくか?

怪談師を語るスレ三十九人目 YouTube動画>13本 ->画像>8枚

怪談師を語るスレ三十九人目 YouTube動画>13本 ->画像>8枚
301本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 18:43:14.43ID:ZfqXRAMO0
>>300
そんな事よりトカナ角由紀子はどっちに付く話の方が気になる
今の所は残念ながらキーハ寄りw
302本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 19:01:01.85ID:Uv+FkXK30
ダブルアートの真べぇとかいう人しか出てこない
303本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 19:34:54.56ID:f5CS7T/00
同じ苗字の女性怪談師だろ。字は違うけど
304本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 19:40:53.55ID:Hpr2RxFo0
あ、被害者かw
セクハラ野郎の苗字かと思ってたわw
305本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 19:56:48.95ID:f5CS7T/00
セクハラ野郎はもう名前出てるよ
306本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 19:57:39.67ID:f5CS7T/00
272
307本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 20:02:13.12ID:yXt/yOpz0
>>289
実家に寄ったらそこでも獣臭がしたって言ってたな
308本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 20:11:07.64ID:yXt/yOpz0
>>269
この動画は非公開です。

見られんわ
309本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 20:13:22.34ID:0ih5VVWI0
>>307
実家の近くに成鶏農場あるんとちゃうかw
310本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 20:19:07.64ID:FsTH1S160
キーハって身長何センチ?
311本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 20:20:46.14ID:6DnHy1iq0
>>308
UFOや宇宙人関連の動画はMIBがYoutubeに通報してるようで非公開にされやすい
312本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 20:33:18.70ID:nZiPBDHN0
>>300
キーハは最初はいい人なんだよ
313本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 20:33:49.46ID:nZiPBDHN0
>>311
神回だったのにな
314本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 20:34:55.80ID:gdcgqPEw0
>>311
アレをインストールしてアレしといて良かったわ
ゆっくり観る
315本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 20:51:00.89ID:p5ekn8b20
>>241
山の怪話は一番好きなジャンルだしまさか田中先生が出演されるとは思ってなかったから嬉しかったなぁ
講義内容は言わずもがな、聴きやすい語りと品のある声に私も驚いた
また是非出演してほしい
316本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 21:03:20.03ID:0ih5VVWI0
いたこのやつ、
グーグルで「山の牧場」で検索して「地図」をクリックすると山牧が表示されるけど
衛星画像に切り替えて最大までズームしていくとシミュラクラで心霊写真の女の顔のようなものと
UFOの形のような怪しい光が表示される事で盛り上がっただけ。話の内容としては
いたこファンじゃないからつまらんかったわ
怪談師を語るスレ三十九人目 YouTube動画>13本 ->画像>8枚
317本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 21:20:59.42ID:RJP+JC2E0
>>316
木原については?
318本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 21:33:04.66ID:0ih5VVWI0
>>317 木原のラジオもつべで聞いたが、つまらんかった
今はもっぱら下駄と田中の不思議大百科を聞いてる
319本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 21:33:15.55ID:yXt/yOpz0
>>316
光ってるのは気になってた なんだろね
320本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 21:49:48.66ID:GReUnBHA0
YouTubeのこの家、まこっちゃん達に調査頼んだらどうだろうか
仕込みじゃな買ったらかなり気持ち悪いね
特に声
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

321本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 21:53:18.92ID:RJP+JC2E0
>>318
あ、いや、いたこの放送でまた何か言ってたのかと
>>199に書いてあったから
322本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 22:20:29.50ID:tZtIQM+C0
木原がやたらと犬神落とし系の神社に通うのは、あちこちから呪詛をかけられてるからなんだろなぁ
こころあたり・・・・ありすぎる・・・
323本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 22:50:58.96ID:LOVjYWj90
>>308
ああああっっs!!
アレして見るはずだったのに!!
324本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 23:45:43.05ID:BcgXZ9bG0
糸柳と中山市朗が一緒に仕事をしていたことを知らない奴はモグリ
325本当にあった怖い名無し
2021/10/05(火) 23:47:47.15ID:kRjoGNHe0
南の人、北の人、セクハラ事件
これらを知らないのもモグリだなwww
326本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 02:18:40.03ID:LVkpqfiJ0
ヤラセくせえyoutuberに興味ねえっす
327本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 05:28:26.21ID:ZHklDAbt0
>>325
知らなくても怪談聞くには全然問題無い
知ってる自慢するのはニワカ
328本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 06:29:35.33ID:e6hgiaWe0
怪談界隈には共演したことあるから関係性は悪くないという法則はない
寧ろ共演したことが原因で揉める
329本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 06:57:03.99ID:oamQdSQV0
このスレに書き込む人間の多くは内輪話しが好きで俺はこれ知ってるんだぞと上からくる人間が多い
330本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 07:04:53.84ID:1FNNI7Ym0
自分の知らない話ならどうでも良くねえか?
331本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 07:12:52.42ID:xegZwm2S0
>>323
海外の軍事基地がまずかったのかな?
あれが一番面白かったのに
332本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 07:41:35.38ID:ZTdTCul40
元々限定公開って書いてましたよ
333本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 09:03:25.67ID:LVkpqfiJ0
内輪話でなくゴシップ
そもそも怪談にゴシップの側面があるから
怪談に興味のある奴の多いこのスレがゴシップまみれになるのは当然
また心霊やスピリチュアルは見えない世界だから
かまってちゃんのこじれたマウント野郎が多いのも当然

俺はアイツの弱点を知ってるぜ? と言いたいだけ
334本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 09:06:07.37ID:KO3MMETC0
昨日の朝のうちに見れたから落としたけどさなぜ見れたのかわからないんだよ誰も答えてくれなかったけど

見れた時間でも普通にYouTube開いてチャンネル行ってもどこにもその動画なくてなぜここに貼られたリンク踏んだら見れたのかが謎なんだよ
335本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 09:10:33.69ID:KO3MMETC0
生配信中に共有からURLコピーしてたら見れたって事なのかな
336本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 09:27:42.22ID:s8RFYi540
生配信じゃなく配信済みデータだった
インターネットといっても我々はGoogle社傘下のYoutube社のHDDのデータを読み出している
Google社の社員がHDDからデータを消せというコマンドをYoutubeのサーバに送ってもすぐに実行されるわけではない
Googleが送るコマンドは膨大な量になるためYoutubeはバッチ処理で順次それらを処理していく
そのためGoogleが削除せよと命じたあともしばらくデータは残る
それに削除されたあとでも、HDDはその特性上、磁気データの残渣が残るため、磁気データがある箇所(つまりURLのこと)にアクセスできれば残渣を読み取れる
その場所に新しいデータが上書きされてはじめて読み込みができなくなる
337本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 09:28:02.30ID:vzidi2zl0
>>334
YouTuberの限定公開の仕様の1つ。
URL知ってる人しか視聴できない。ライブ配信後に限定公開になって、それが非公開になっただけ。
338本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 09:36:37.73ID:dKDr/2Yk0
怪談社の上間じゃない方の人と木原が組んだらメンタルガチ強の一派作れますね
339本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 09:39:22.67ID:KO3MMETC0
>>338
木原のどこがメンタル強いんだよ 有料配信でコソコソ人悪口しか言ってないただの小物だろうが

いたこに嘘ついてるの論破されて矛先変えて今度は中山市朗叩いてる小心者やぞ
340本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 09:39:39.42ID:KO3MMETC0
>>337
さんくす
341本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 10:06:56.46ID:BJLRS5WX0
中山市朗はキーハに叩かれても気にしてないからな
仕事量の差から見ても、キーハの方が小物だし
相手にすると同レベルに落ちると思ってるのか、相手にするだけ損と思ってんだろうね
342本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 10:09:27.51ID:BJLRS5WX0
>>338
糸柳は輩っぽさが苦手だ
キャラでオラついてんのかも知れないけど、女子受けはするだろうけど同性としてはちょっとなあ
上間とのバランスがないと厳しいと予想
二人一緒だから怪談社なんだよ ピンだと売れなさそう
343本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 10:21:31.80ID:6hS2l8df0
普通なら中山市朗と並んでレジェンド、先生と言われてもおかしくない人間が怪談の業界からほとんど相手にされてない現状見ても木原がどんな人間かよくわかる
344本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 10:23:12.60ID:1FNNI7Ym0
345本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 10:42:05.74ID:kzuiHCPh0
発足時から糸柳とずっと組んでる上間こそが
最強メンタルなような気がしないでもない
346本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 10:50:04.69ID:BJLRS5WX0
>>343
新耳の大ネタは殆ど中山のだし
キーハは最近ジブリネタばっかで怪談本出してないし
イベントも誘われてないみたいだし
TVや動画出演もなし
人望の差だよな
347本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 10:54:01.09ID:uePun+WU0
>>345
上間こそが怪談と結婚した男だよね
シーハナの特別編で言ってたけど彼女とか別にいらんみたいな事言ってた
とにかく怪談をメインに生活しとる
348本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 11:07:20.35ID:kzuiHCPh0
寺の本堂で深夜、無数の動物たちが頭にロウソクを立てて
住職のあげる経に聞き入ってる話は、中山さんでいいのかな
あの話、なんか好きなんだ
ロウソクはウロ覚えなので乗せてなかったかも
349本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 12:07:58.24ID:ACFh4E4K0
村田らむっていう
終始ウケ狙って滑り倒してるおっさん
350本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 12:11:31.44ID:o1YeCWg+0
>>349
怪談師じゃないんですが
351本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 12:13:10.81ID:xegZwm2S0
>>347
糸柳は怪談話してる途中で茶化すからな
あのノリ苦手
352本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 12:24:25.17ID:ACFh4E4K0
>>350
ホモの方?
353本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 12:25:38.63ID:6hS2l8df0
>>348
三木大雲だな
354本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 12:28:37.01ID:ddculewP0
村田らむの寒いギャグ
355本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 12:40:19.23ID:o1YeCWg+0
>>352
何言ってんの?
モノ知らないなら黙っとけ
356本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 12:45:18.91ID:u6C9BUv30
>>290
>>295
玉置 妙憂(たまおき みょうゆう)は、看護師、看護教員、僧侶、スピリチュアルケア師、ケアマネージャー、非営利一般社団法人「大慈学苑」創設者で代表を務める。2020年4月よりテレフォン人生相談パーソナリティも務める

看護師兼僧侶で合ってるやん。
357本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 12:47:52.07ID:o1YeCWg+0
>>356

>>295
358本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 12:48:42.76ID:u6C9BUv30
>>357
文盲か?
359本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 12:53:18.51ID:7T0QWdwr0
>>342
上間に名刺渡す仕草から既に酷かったらしいなw
360本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 12:54:49.00ID:o1YeCWg+0
>>358

>>295
にも言えって話だよ
バカは黙ってろ(。・ω・。)
361本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 12:55:47.92ID:u6C9BUv30
>>360
落ち着けよw
もうすぐ昼休み終わるぞ
362本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 12:59:57.58ID:o1YeCWg+0
>>361
何火病起こしてんだよ
363本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 13:05:56.27ID:u6C9BUv30
>>362
お前バカだな
病院行った方いいよ
364本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 13:06:43.32ID:o1YeCWg+0
>>363
怒ってるよw
365本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 13:22:34.84ID:6hS2l8df0
怪談社はさっぱりわからん

稲川淳二以外の聴くようになったのは茶屋町怪談からだったからな
それまでは稲川淳二以外は聴く気にならなかった
366本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 13:50:34.90ID:5nUAVJbs0
>>348
中山氏の母親の体験だったと思う
367本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 13:53:20.48ID:kzuiHCPh0
>>366
すっきりした、ありがと!
368本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 13:57:33.40ID:6hS2l8df0
>>366
三木大雲じゃなかったな確かに中山市朗のだった

でも母親の体験じゃない
369本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 13:58:10.05ID:6hS2l8df0
>>367
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

370本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 14:02:20.19ID:ddculewP0
>>364
君死んだらホモの幽霊になるの?
そりゃ成仏するの大変そうだな
371本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 14:16:21.43ID:iHz1+E5n0
>>370
わい 村田ラムは怪談師じゃない
お前 ホモガー!

意味わからん
372本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 14:19:24.91ID:wtelqnFx0
御大といえば生き人形。みたいな、語り手毎のコレ!みたいなのをちょいちょいザクッとまとめてみたい

稲川淳二「生き人形」「ゆきちゃん」「長い死体」
中山市朗「山の牧場」
北野誠「京都の幽霊マンション」
西浦和也「迎賓館」「青い家」「獄の墓」
三木大雲「匂い」「クマのクーさん」
島田秀平「13階段」
田中俊行「あべこべ」
村上ロック「光る目」「お笑い番組」「ニューヨーク」
いたこ28号「8mmフィルムの少女」
吉田悠軌「朴の木」
悠遠かなた「華麗なる一族」
住倉カオス「秩父の貯水槽」
上里洋志「祖母と写真」
深津さくら「家族写真」「宮崎のマンション」
匠平「ユリおばさん」
川奈まり子「お風呂場の穴」
匠平「ユリおばさん」
BBゴロー「見たくない夢視たくない?」
竹内義和「ピンクのヘルメット」
下駄華緒「骨上げ」
夜馬裕「コッペパンの呪い」
紙舞「あなた、騙されてますよ」
紗那「泣きながら塩を車にふりかけるヤンキー」
ファンキー中村「おれの○○○舐めたい?」「音が鳴る御朱印帳」
373本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 14:25:32.37ID:5nUAVJbs0
>>368
中山氏の母親は寺の娘
この話に登場するのはその実家の話
登場人物は中山氏の祖父と母親
新耳袋にはそのことは書かれてはいない
374本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 14:59:58.37ID:dKDr/2Yk0
村田ラムってホモ漫画書いてるからじゃないのかと思って調べたら違う奴だった
ずっと俺もホモだと思ってたわ
375本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 15:17:38.37ID:6hS2l8df0
>>372
いい加減鬱陶しいからやめろボケ
376本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 15:18:33.72ID:6hS2l8df0
>>372
こいつ新しいやり方の荒らしやろこれ
目障りすぎるわ
377本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 15:26:19.77ID:1FNNI7Ym0
専ブラならワードでNGにしとけばええで
あと「NG処理になったIDもNGIDに登録する」にチェックや
378本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 15:41:31.93ID:60zyMozT0
前から読んでも後ろから読んでもムラタラムって最近知った
379本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 15:41:33.05ID:6hS2l8df0
>>377
了解
380本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 16:11:36.64ID:2HvbT+5B0
何これ
何が気に入らないの
>>347
「怪談と結婚した女」って男とも結婚してるらしいな
381本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 16:27:16.20ID:e6hgiaWe0
上間は見た目も柔和で人当たりもいいから得してるけど体験者から
怪談を聞いてても掘り下げポイントに気付くことが出来ない欠陥持ちだろ
意外と苦労してるのは糸柳の方かもしれんぞ
382本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 16:54:33.15ID:UDjFlXdm0
>>381
欠陥持ちだろってお前なに様だよ
好き勝手言ってんじゃねえぞ
言っていい事と悪い事の区別も付かないのかよ?
呆れたわ
383本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 17:18:55.20ID:kzuiHCPh0
掘り下げポイントに気付くとか気付かないとか
正答があることじゃないしな
上間さんは自分の私見を、配信の場合は即答してるだろうから
そこを突いたるの可哀想
384本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 17:29:10.57ID:e6hgiaWe0
>>382
バーレクイエムで自分で認めてたろ
385本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 17:35:26.37ID:6hS2l8df0
もうええわ
386本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 17:36:23.90ID:PB86WTdA0
>>384
お前が言う事じゃないわな
387本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 17:36:55.56ID:6hS2l8df0
もうええわ
388本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 17:39:58.89ID:e6hgiaWe0
恣意的な見た目の印象で糸柳を下げるのは有りで
上間が自分で認めてる欠点で下げるのは無し
389本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 17:56:41.69ID:LVkpqfiJ0
Youtubeに違法アップロードされた怪談コンテンツに苦言を呈する奴が
同じく違法アップロードされたバラエティ番組を嬉しそうにツイートしててドン引き
390本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 18:01:17.96ID:bh9HIBQa0
372の人選リストでにわかが分かる
391本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 18:21:04.61ID:mo2/oaWc0
これって語り手専用なん?
書き手はやっぱ平山だろって思ってるんだけど
怪談師の口からも不自然なほど名前が挙がらないのはなんでだろう
特に竹書房系の怪談実話なんてここまで確立させたの平山の功績がデカイのに
392本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 18:40:56.41ID:vzidi2zl0
>>391
実話怪談本総合スレが別にあるよ
393本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 18:44:45.34ID:zjDgPdIh0
怪談スキップワード

ユタ
シャーマン
トンネル
気絶
処刑場



ですって
394本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 19:02:26.88ID:ddculewP0
>>371
村田らむは怪談師だよ?
なんで必死に否定するん?
ホモなの?www
395本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 19:37:40.57ID:GAhZRwLD0
>>348
俺もあの話好きだわ 「本堂の灯り」だね
396本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 19:39:08.14ID:1FNNI7Ym0
>>393
分かる
397本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 19:45:24.25ID:mo2/oaWc0
田中俊之ってどこかで聞いたような話多すぎ
海に人型流す話だっけ
あれ稲川さんもしてなかったか?
398本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 19:57:06.69ID:g7FH1a880
海に人型流すのは会長がやってるけど話自体は田中が初出だったと思う
稲川淳二はあの手の話はしてないと思うぞ
いま思い返しても該当する話がない
399本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 19:57:46.91ID:ddculewP0
城谷って人、島田のに出てて面白かったけど
自分のチャンネルのときは長いだけでつまらんな
400本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 19:58:28.74ID:ZHklDAbt0
>>394
ニワカは黙ってた方が恥かかないで済むよ
401本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 20:02:24.69ID:g7FH1a880
ちなみに会長の話は怪奇収集者って商業動画で語られてた
田中と会長は知り合いだから会長が動画用にネタを借りたのだと思う

稲川怪談の特徴って明らかに不可思議で意味のわからない現象が起こらないところにあると思う
巨石がひとりでに動いたとか、部屋中のドアが閉じたり開いたりして、曰くは何もなくその後もなにもないみたいな説明不可能な話は無くて
幽霊が出てなんかやって曰く調べたら殺人事件があったとかの、現象が起こるまでの過程と結果が繋がる話が9割で、そこに視聴者の想像が少しだけ入り込む余地がある
言ってみれば実話怪談は想像の範囲が手探りできないほど広くて投げっぱなしで終わる
稲川怪談は視聴者が補うことで起承転結まで収まる話になってる
402本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 20:07:15.91ID:uePun+WU0
>>397
田中はネタをシェアすることがあるね
バス掃除の自殺を予知するおばさんの話はバグって花井も話してた
人型を流すのは田中がオリジナルで会長は借りてるほうだと思う

廃病院のカルテは会長が最初だと思うけど深津さくらも話してた
まああれは元々有名な話だから誰が最初とか関係ないか
403本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 20:24:47.46ID:ddculewP0
>>400
すげーあんたは怪談師語りのプロなんだねw
404本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 20:30:40.72ID:ZHklDAbt0
>>403
極端な考えしか出来ないなら黙ってた方がいいよ
405本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 21:38:40.18ID:42y/wl0E0
>>393

も入れて
406本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 21:40:53.47ID:ddculewP0
>>404
言い返さないと死ぬ病気なんだろうけどさw
お前みたいなアホ煽るとおもしれーわ
407本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 22:04:24.77ID:60zyMozT0
今日のクロ現の事故物件、動画の中のタニシがチラッと映ってた
事故物件で仕事がしにくくなるような内容だったな
408本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 22:26:08.82ID:ZHklDAbt0
>>406
ごめん、気持ち悪いから絡まないでください
薄気味悪いレスしかしてない人は苦手だから
409本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 22:33:45.93ID:ddculewP0
>>408
無視したらいいんじゃない?
無視できない病気なんだろうけど
410本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 22:47:30.71ID:ZTdTCul40
どちらも気持ち悪いです
411本当にあった怖い名無し
2021/10/06(水) 22:58:34.81ID:tE+Lpjxh0
ウエダコウジ40点 怪異としては0点いただきました
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

412本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 01:31:56.22ID:zDq5xw5W0
8年前のグランプリ見たら、言われるほどおどろおどろしくはなかった。
実家に住んでたけど、(ビームスとかで)働いてたし選挙も行く。
怪談は近所の子に聞かせてあげてたのが始まりだという。人脈も確かで
イラストの本職もありちゃんとした人。はじめしゃちょーの上がり方と似てる。
チャンネルで見る部屋は撮影用かな。

下駄さんは多才ですごい。創生は宣伝しないから再生回数が
ゲストの顔ぶれや充実した中身の割に(今のところ)少なくて勿体ない。

戦国時代が終わってしまい、腕の見せ所が無くて浪人している剣の達人が
水面下に溢れていたあの時代と似ている氷河期世代。
413本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 02:19:21.23ID:Zsu4nc/y0
>>401
最初の2行で終わっとけ
414本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 02:20:09.58ID:Zsu4nc/y0
>>412
よそでやれ鬱陶しい
415本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 02:21:35.56ID:uMSaHMyZ0
あーまた変なの湧いてきたw
416本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 05:14:36.38ID:BeekTtMR0
シンプレ辺ちゃんは語りはうまいな
417本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 06:07:17.06ID:oOXJwtWM0
>>416
無駄に長いのが欠点
418本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 06:17:59.11ID:TF6UQ2rL0
>>411
キーハのラジオならそう言ってから貼るように
419本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 06:21:13.06ID:TF6UQ2rL0
>>413-414
命令してるの?
420本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 06:52:17.76ID:0jCcJ/SW0
>>399
島田の時も長くて聞くのやめたわ
421本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 07:14:09.30ID:0jCcJ/SW0
長くても、例えばツベにある長編怪談の「根絶やし」とかは素人?が話す怪談なのに
情景がイメージできて興味深いからずっと聞いてられるが、誰とは言わんが
長々々々々々々とつまんねえ話をするから、イライラしてきて話が入ってこなくなってくる
422本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 07:28:39.09ID:xyO1Io2l0
>>407
いたね。島田秀平も見た。
423本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 07:35:24.55ID:7D/HneYL0
>>421
あの根絶やしはいいっすね
睡眠導入にはもってこい
424本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 08:00:18.38ID:bHssTP5k0
島田の初耳怪談は作る過ぎてる感じがしなくてよかった
噛んだり、慌ててたりするのも味だよな
425本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 09:19:11.19ID:LlK1ly4E0
一発撮りのコンセプトいらんけどな
426本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 10:27:29.68ID:oT9O0y5R0
最近のショーレースみたいにその話だけをガチで練習しましたみたいなのは
あまり面白く無いんだよね
一発撮りはちょっとハラハラ感があって面白い
一度崩れて、あっ持ち直したとか、こいつ話してて忘れたwww?とかそういう楽しさもあるからな
427本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 10:28:42.31ID:oT9O0y5R0
>心霊モニタリングファンの清水崇監督が参加!構想4カ月、恐怖モニタリングが誕生!本人も長時間ロケに参加!
https://www.tbs.co.jp/tv/20211007_A5DA.html
楽しそう
428本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 10:44:51.29ID:U1Gj0LtR0
>>393
処刑場も多過ぎだわな
まあ昔は大名旗本代官所とか領地ごとに処刑場もあったろうし
それも一か所じゃなかったかもしれないけど
429本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 10:47:33.56ID:CmKjHaJq0
お笑い業界をパクって賞レース
音楽業界をパクってファーストテイク
430本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 10:54:46.38ID:LlK1ly4E0
気絶って割りと後半に出てくるワードだからそこからスキップしても
無駄な時間を使ってるし実質クソ怪談に敗北してるよな
431本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 11:06:40.70ID:0GrIxHST0
商業DVD撮影ならともかく、怪談番組て各人1発撮り→編集と思ってた
だから一発撮りがウリになるのかと疑問だった
432本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 11:25:12.39ID:1ylr2qG90
ヒストリーチャンネルのフェイクドキュメンタリーみたいに日本でもこれから
普通の空家とか廃墟を持ち主の許可を得て心霊スポットにでっち上げる
みたいなDVDが出てくるのかもしれない
433本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 11:32:55.85ID:0GrIxHST0
>>432
今夏、テレ東の心霊番組にで
お笑いの錦鯉がロケで行った古民家がそんな感じだったな
434本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 12:27:33.95ID:PuNNkRPn0
>>427
樹海村クソつまらなかったんだが、なんかB級テイストにしないといけないルールでもあるんかな
犬鳴き村もだが時間の無駄でしかなかった
435本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 12:42:52.48ID:qirQHyuw0
>>434
大衆は恐いものを求める
ジャンキーは事実を求める
436本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 12:49:26.02ID:z15lbiUC0
語りに感情乗せようとするやつは苦手だ
ひたすら冷徹なまでの視点で事象だけを語ってほしい
声のトーンとかもいちいち変えんな
437本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 13:00:27.49ID:g9Ax9KJw0
>>433
廃墟の古民家なのにふすまに貼られたガムテープがピッカピカのやつか
438本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 13:01:31.27ID:oKlHhSZw0
>>429
次はマスクド怪談師だな
439本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 13:03:44.65ID:b+fMHQ2W0
>>430
寝る→金縛り→目だけ動かせる→何かを見る→気絶
この流れ不変よね
みんな仰向けに寝てる時に金縛りにあうのかな
横向いて寝ている時の金縛りの話あまり聞かない気がする
440本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 13:12:30.46ID:0jCcJ/SW0
>>434
まだ見てないわ
こないだ「事故物件 怖い間取り」見て、つまらなすぎて失笑したけど
441本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 13:29:36.48ID:g9Ax9KJw0
>>439
寝る(ここから夢)→ 金縛り(脳だけ目覚めて身体は寝たまま)→
目だけ動かせる(ような明晰夢を見る) → 何かを見る(ようでそれも明晰夢の一部) →
気絶(もう一度寝落ちする)

実際はこうだろうね。
442本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 14:15:40.88ID:pf0Z1VVm0
いちいち論評するやつは苦手だ
二度と書き込むなド素人の分際で生意気に物言うな失せろ
443本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 14:22:41.73ID:qirQHyuw0
>>436
ここでは批判されてないけど演技過剰なやついるよな
444本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 14:23:09.96ID:qirQHyuw0
起きてる状態で金縛りになったという話は一つ聞いたことがある
445本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 14:32:08.38ID:IgeJAl/10
>>411を聴いたら、今の有象無象な怪談師は根こそぎダメ出しされるな
446本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 14:56:35.33ID:qirQHyuw0
かなたの凸で沖縄方面の歴史と結びつく怪談が出てたな
こういうのは埋もれていく歴史だからなかなかおもしろい
447本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 16:17:22.57ID:oKlHhSZw0
>>442
何様だよw
お前に自由な発言規制する権利なんてないだろ
448本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 16:18:57.72ID:0jCcJ/SW0
沖縄の怪談師ときたら・・・
みんな飽き飽きしてるユタ、シャーマン話

したり顔でユタ、シャーマン持ち出すと「怖がる」と思ってる思考停止怪談師
449本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 16:29:18.81ID:z15lbiUC0
自称霊感体質が一人で見て怖がってる話はいらんな
せめてその場にいる第三者も見聞きしてるとか
物理的な痕跡が残ってるとかじゃないと
夢の話してるのと変わらん
450本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 17:45:47.73ID:LlK1ly4E0
>>448
情弱乙
ヤースーは既にユタだったおばぁの霊を使った三木大雲説法路線に
シフトチェンジしてるから怖がらせようとかの次元にいない 
451本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 18:54:41.28ID:FMHOE7PK0
>>372
追加

牛抱せん夏「明日は必ず」
朱雀門出「オーグリーンはしにました」
452本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 19:08:59.91ID:KVOpRgHe0
竹内さんは話が長いだけでつまらんって言ったが訂正する
怪談テラーズ#44で話した『赤いヒール』は感動系の良い話だわ
あれは長くても聞くに耐える良い話
453本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 19:35:43.83ID:6GhSiPrx0
講談風の語りの人は枝葉が多くてまどろっこしいから苦手
454本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 20:24:45.23ID:BeekTtMR0
女は総じて怪談下手
何年か前の怪談グランプリはひどかった
455本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 20:25:36.40ID:D42bHJqQ0
>>448
俺は激しく同意だな
沖縄系は似た様な話ばかりで
今は真っ先に避けてしまうよ。
456本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 20:34:39.49ID:KVOpRgHe0
沖縄の話でガマの話は悲しくて聞いてて辛くなる
457本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 20:48:30.54ID:s1YZUEAV0
うん、沖縄は怖くない、怖いんじゃなくて可哀想。ひたすらいじめられっ子のようだった。
458本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 20:56:55.94ID:lU/QHXFy0
沖縄ってユタばっかなの?
知り合いのユタに教えてもらった話で〜って
話が多いけど
459本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 21:02:04.66ID:s1YZUEAV0
ユタばっかではないけど知り合いに1人いるのは普通、あっ友達居ない系は論外なw
460本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 21:07:55.31ID:KVOpRgHe0
糸柳は沖縄出身でユタだらけって言ってたね
糸柳はユタを信じてない派
インチキばっかでユタ裁判なんてものもあるって話じゃよ
461本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 21:48:58.79ID:W9F9TqvF0
沖縄はユタの人とそうでない人の二種類しかいない
462本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 21:52:04.16ID:oKlHhSZw0
青森はいたこの人とそうでない人の二種類しかいない
463本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 22:02:52.13ID:QJw5ulUc0
怪談界(隈)のセクハラ問題、熱いな
464本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 22:06:39.50ID:0jCcJ/SW0
>>450
別にヤースーの事に絞って言ってるわけじゃないしな
勝手に限定すんなよカスw
465本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 22:08:02.39ID:lU/QHXFy0
>>462
イタコとは違うカミサマってのがいるって
吉田会長が言ってたよ
466本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 22:22:42.92ID:oKlHhSZw0
>>465
オシラ様?
467本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 22:26:08.65ID:CkOTRXl60
恐山イタコに新興宗教とかのインチキイタコが多いのは知ってたが
最近では沖縄ユタも内地から引っ越してきたインチキが多くなったという話だな
468本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 22:26:45.29ID:KHH3yqXm0
カミサマいうイタコとは別系統の霊能者が、青森かいわいにいる、ほとんど表にはでてこない
469本当にあった怖い名無し
2021/10/07(木) 22:28:49.06ID:JKvDwz0o0
祈祷やお祓いもするし視てもくれるんだってな
470本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 03:27:49.03ID:HraqELLg0
いたこの悪口が書かれると必ず噛み付くやつがいるけど、京王線の名前を出すとピタッと止まるんだよなぁw
471本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 03:45:06.48ID:Njccybn60
昨日発売のおまえら行くな見てるんだけど桜井館長なんか顔変わった?
472本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 05:52:01.10ID:0cxuLV/x0
>>470
キーハ信者は何故そんな歪な思考になるの?
473本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 06:01:41.53ID:DZ7Wrl7A0
>>471
髪型変えてイメチェン
474本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 06:02:42.27ID:DZ7Wrl7A0
>>452
毎度おなじみ怪談テラーズ大好きおっさん
お前それしか知らんのか
475本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 06:04:55.12ID:1LiUQJ5O0
美顔フィルターオンにしたまま撮ってるのでは
476本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 06:06:39.08ID:LaDhegrq0
人に噛みつくばかりでスレ立てもしないクズが集まるスレ
477本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 08:02:37.40ID:wMtmEMJW0
クズが人にクズと言うスレ
478本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 08:50:08.04ID:NECqzPwX0
・年配だが10分以上の怪談を聴く集中力がない
・全ての怪談師がここをチェックしてると思い込んでて
書き込みによって怪談界隈に影響力を与えてると自負している
・スケールの小さい陰謀論を常に妄想してる
・怪談には懐疑的だが意外と心霊はガチで信じてる
479本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 08:56:40.18ID:wFj91JK00
amさんが蟄居してしまってからは「東北の怪談」も潜めてしまったね
「遠野物語」の地だからネタの宝庫なんだけど
480本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 09:08:09.77ID:FdIlAQCi0
>>411
おぉ…見事なまでに木っ端微塵だな…
この調子でどんどん怪談師をラジオ関西に送り込んで欲しいw
481本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 09:13:45.65ID:wMtmEMJW0
>>478
自己紹介?
482本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 09:16:12.70ID:h/pM6sF70
>>480
人を腐しても自分の評価は上がらないよ
むしろ人の悪口しか言えないような人間は逆に尊敬を集められない

わかったか?木原浩勝
483本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 09:17:04.13ID:h/pM6sF70
>>481
そう言うの古いよ
484本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 10:05:37.57ID:FdIlAQCi0
>>482
なんで?タイガーマスクみたいで面白いじゃん。
虎の穴から怪談師の刺客が送り込まれてきてさw
そんでちゃんと褒める所は褒めて悪い所も指摘してもらって、なかなか聞けないよあんな内容。
なんか木原憎しで書いてるみたいでかわいそうだけど、ちゃんと聞いた上で腐してるって感じる豆腐メンタルじゃ伝わらないかなぁ。
485本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 10:13:06.81ID:6FYqNGxb0
芸人崩れやなんちゃって怪談師の怪談は木原から言わせれば穴だらけの与太話なんだろうな

そこはこのスレのアンチ木原派も認めてやろうぜ
486本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 10:15:26.65ID:HqL0poxY0
キーハは中山と違って人望ゼロだから呼ばれても行かない人の方が多いだろ
怪談社もキーハとは決して絡まないし
北野誠とかもキーハとは距離置いてるよな
487本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 10:19:23.58ID:gEiN3KH60
>>484
木原憎しがかわいそう?
←意味がわからない
豆腐メンタル?
←使いどころ間違ってるよ

キーハ聞いてると日本語が不自由になるらしい
今どきタイガーマスクとか時代錯誤もいるとこだね
488本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 10:55:19.44ID:B0TfC41l0
>>487
はいはい乙乙
489本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 10:59:55.27ID:v2mV/ZLD0
あいつが気にいらねーこいつが気にいらねーって
じゃあどいつだったらお気に召して頂けるっていうんですかね

イタコといえば随分昔の話になるが
荒俣宏が平将門の口寄せ頼んだらそんな昔のしかも縁も所縁もない奴呼んでも来ないよと
言ったイタコと「やあやあ荒俣さんはっはっは!!」って口寄せ成功させたイタコがいた
って本に書いてたな
490本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 11:08:55.91ID:gEiN3KH60
>>488
木原が嫌いなのが気に食わないならこのスレには合わないわね
491本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 11:20:53.00ID:ulfNBPc+0
ウエダコウジ公開処刑動画を観たが、木原のあなたのお母さんはこういう人だから話を合わせてきたに違いないとか
実の息子に対して、それは思い込みの決め付けだろと思わなくもない
492本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 11:26:45.75ID:Ip82U8xd0
ユタのオバーがスゴいのは重々わかったから
沖縄人のコミューンやSNSのみでやってくれ
493本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 11:40:18.80ID:yuM1LaM20
基本的に幽霊が祟る話は信じてない
そんなトンデモ能力あるなら
ヒトラーやスターリンや毛沢東の霊で世界は滅亡してるだろ
494本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 12:29:47.45ID:HqL0poxY0
キーハはこれからどうすんだろうね
つーかキーハに呼ばれてほいほいゲストとして出たり絡みたがる怪談師ってそんなにいるの?
まだApsuとかのがマシじゃね?
495本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 12:33:47.35ID:62YMAKnK0
>>489
イタコはなあ
北野誠が父親を呼んでもらった時、僕やら俺やら言う事コロコロ変わってたって後からツッコミ入れてたな
昔イタコにマリリン降ろしたら「マリリンモンローだす」と言ったの見てるから
イタコに対しては半信半疑なんだろうなw
496本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 12:41:29.18ID:gEiN3KH60
ユタもイタコも同じだろ
497本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 12:45:45.19ID:O2VZRynW0
怪談イベントでルネマグリットのオマージュかパクリか分からないような広告ポスター作ってるがあれはデザイナー大丈夫なのか?
498本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 12:57:33.22ID:HqL0poxY0
>>497
マグリットの死後から50年以上経過してるから著作権とかも切れてんじゃないの?
そもそも似てるってだけでトレースとかじゃないし
言いがかりじゃね?
499本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 12:59:54.20ID:JyOS7D1K0
ルネマグリットを知らないんだろw
500本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 12:59:59.04ID:AxNeBaUk0
初音とかいうの話はなかなか面白いんだが口調がイラつく
501本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 13:01:14.99ID:JyOS7D1K0
てかポスターなんか集客と無関係やしね。大事なのは出演者の知名度。地上波レギュラー陣を揃えればヨシ。
502本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 13:04:53.65ID:LO10E79w0
この事故物件住んでた人が自殺したとかこの心霊スポットで騒いだ人がその後行方不明になったとか結局過去の噂話しかないんだよなあ
現在そこに住んでる人間や心霊スポット行った人間には何もおこらない
だから俺は怪談師や心霊スポットYouTuberのことは怖いことはそうそうないんだということを再確認し安心するために見てる
こいつらこんなことやってもなんでもないもんなあと
503本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 13:05:25.73ID:fBJm4/PR0
>>486
距離おいてるというか絡んだこととかあったか?
504本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 13:08:31.22ID:WtxBx7Kh0
都市ボーイズって名前でYouTubeやってる
はやせって人オヌヌメ
505本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 14:02:05.21ID:FdIlAQCi0
>>490
だからさー、木原憎しが大前提過ぎるんだよ。
そっちこそ合わないんだったらわざわざ噛み付いてくんなって話だし。
こっちは面白いと思ったものを面白いからもっとやれって言ってるだけだ。
はい、これでおしまい。
506本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 14:13:18.45ID:gEiN3KH60
>>505
何書いたっていいんだよ、5ちゃんなんて


木原聞いてうなずいてる奴はカス
507本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 14:50:38.53ID:zbGWe+hW0
木原憎し、というか、
さんざん人を居丈高に罵っておきながら、
自分が粗を突っ込まれたらダンマリじゃん。
そういう態度が信用ならんのであって、
憎いのではない。

ラジオ局ぐるみで思い込みと嘘を根拠にいたこを個人攻撃をしたけれど、
「すみません」の一言もないんだぜ。
怪談に対する視点がどうか、作品がどうか以前に、
人として信用できない。
508本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 15:03:20.16ID:Qh7Alq/p0
>>493
そいつら好き勝手生きてきたのだから強烈な怨念は残さないだろ
むしろ死んだあとに無数の怨念にしがみつかれて自由を失う
509本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 15:16:46.64ID:wMtmEMJW0
木原のラジオは聞かんが、なんでそこまでアンチになれるのか分からん
Fさんはアンチに対して「来いよ!遊んでやっから」と激怒だが、木原はアンチを
無視してるのなら大人だわ
510本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 15:19:46.88ID:6FYqNGxb0
これにウエダコウジが出ている様だけど、奇しくも中山市朗氏も出ている
木原のラジオに出た時との違いを今から楽しみw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

511本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 15:21:18.67ID:c+PxrGgI0
ここまで俺の自演
512本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 15:24:00.47ID:VXbfdgnZ0
>>509
そもそもアンチという表現はあってない気がするが
あいつは自業自得なんだよ
513本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 15:24:05.15ID:dQjuTr3N0
和尚、キーハ、F
全員うっさんくっせー!!
514本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 15:28:16.72ID:F9EvGFkM0
新耳袋コンビ、なぜここまで差がついたのか…
515本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 15:29:17.82ID:gEiN3KH60
>>509
無視ってかキーハに反論の余地は無いだけ
大人じゃない、餓鬼だわ
516本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 15:41:58.23ID:LaDhegrq0
キーハダマグロ
517本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 15:46:27.92ID:UfmI1KvE0
中山市朗さん、きっぱりと「審査員はしない」って言ってたはずなんだけど、何があったんだろかね。
518本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 15:52:56.17ID:HHZ151wa0
>>517
他のコーナーにも出るからついで
519本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 16:06:14.00ID:wMtmEMJW0
「おまえら行くな」がクソつまらなくなって久しいが
まだ名古屋ドラゴンロードを行く辺りまでは面白かった
久々に見返したが、#1の廃村と伊世賀美隧道はやっぱり面白かった
520本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 16:16:29.39ID:yuM1LaM20
>>508
じゃあ将門公なんかも
敵方の兵士にしがみつかれて何もできんはずやん
521本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 16:20:20.36ID:wMtmEMJW0
エンタメ大の田中氏の講義、「山怪」おもしろかった
タヌキの仕業というのは、不思議なものをそれで納得するためのもので、
声や音が静電気のエネルギーみたいなものになって彷徨ってるんではなかろうか。
雷のように。 海でもあるしなあ。
522本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 16:21:30.45ID:gEiN3KH60
>>518
なんで嘘つくかな
審査員としての投票しなくて感想述べるだけって条件なんだよ
523本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 16:29:07.48ID:Qh7Alq/p0
>>520
武将は味方の兵士もいるし行動の理由もあるけど
ヒトラーはキチガイだしスターリンは虐殺者だし毛沢東はサイコパスだろ
524本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 16:41:43.67ID:yuM1LaM20
>>523
行動する理由なんて誰にでもあるし
その3人にも崇拝者も兵士もおるやろ笑
あと、幽霊が殺した相手に縛られるなら
自殺の名所とかで引きずり込んだみたいなやつは
後発のやつにボコボコにされてるはずやん
525本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 16:48:27.41ID:6FYqNGxb0
>>517
実を言いますと、私、怪談の審査とかご意見番の依頼は受けないという方針でした。
一つは、怪談の審査は難しい。自分で書いたり語ったりしながら、模索したり反省したり。そんなんで人様の怪談を公の前で、批評していいものかということ。この難しさは以前、雑誌『ダ・ヴィンチ』誌上で怪談之怪のメンバーとして読者投稿の怪談の添削を担当していて痛感したものでした。

ところが、ここ、、3、4年、急激に怪談の語り手、怪談師を名のる人たちが増えてきて、喜ばしい反面、いろいろと危惧することも出てきました。えっ、今の怪談? と首をひねらざるを得ない話もあります。しかも、ある怪談の登竜門的ライブの審査員が、誰、この人たち、というのもありました。ちょっとこの時、怪談が舐められていると思ったわけです。ですからこのブログでもついつい怪談界を憂うことも書かざるを得ないという衝動も起こったりしたものです。

http://blog.livedoor.jp/kaidanyawa/archives/54962653.html
526本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 17:11:21.57ID:VXbfdgnZ0
>>521
毎回論評鬱陶しいぞガキ
527本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 17:21:00.10ID:fBJm4/PR0
>>525
リンクだけ貼っとけゴミ
528本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 17:39:07.07ID:IIXbbIBG0
>>526
感想じゃん
何カリカリしてんの
529本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 17:39:33.04ID:IIXbbIBG0
>>527
開くの面倒なんでありがたいわw
530本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 18:21:34.18ID:wMtmEMJW0
ID:VXbfdgnZ0 コイツ、ストーカーかよ
俺にレスすんなよ気持ち悪いから ゴミが
531本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 18:26:07.89ID:wMtmEMJW0
ちなみに「事故物件 怖い間取り」はしょうもなかった
高田純次と江口のりこの顔芸が無けりゃ星1もつけたくない
532本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 22:06:18.06ID:bBKc9Xdd0
川奈まり子にお願いしたらヤラせてくれるかな?
533本当にあった怖い名無し
2021/10/08(金) 22:15:48.20ID:7UFdkZIq0
>>532
なんでお前ごときが
534本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 00:22:58.06ID:naWlb3Mg0
虫じゃねーの?

https://twitter.com/tanishisuki/status/1446171794558251008?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
535本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 00:42:07.70ID:9W9b+0eX0
虫だな
よく見ると足が見えるし移動の形跡が虫そのもの
536本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 00:44:59.25ID:fj0YVxlo0
聞こえるはずの無い音や声が聞こえる「怪音 怪声)は基本頭の中で脳が作り出している音
と考えたほうがよいな
北野誠がかつて「京都の幽霊マンション」で遊びに来たひとのほとんどが「ヒューン ドン!」
という飛び降り自殺の音を聞くと言っていた
これはどう考えても変、ヒューン という音は空爆の時聞く音で、あれは「サイレン」という
回転する笛が爆弾についているから(地上の人間をビビらせるため)であって人体が落ちる時は
本来無音のはず
537本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 00:55:30.75ID:9W9b+0eX0
ヒューンドンは飛び降りてる人が聞いてる音じゃないか?
それだったら霊は自己イメージを相手に送り込むという説と合致する
538本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 01:27:19.45ID:4Tn0MAnJ0
>>537
バンジージャンプをしたことがあるのだが
落ちる音はヒューンではなくゴゴゴーという強風に近いかな
539本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 04:38:25.01ID:IVASdxAR0
中山先生だったかな?の表現は北野誠とちょっと違ってた気が
北野誠が無理矢理訂正してヒュードンに変えてたけど
540本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 06:34:14.63ID:31QVPZFy0
怪音を聞いたのが複数の場合は脳が作り出す音ではない
541本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 06:38:26.34ID:31QVPZFy0
>>534
虫だな。ピンぼけしてるし奥行きがずっと同じ位置だし
レンズに付いた虫
542本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 07:09:14.41ID:/lhjLkQW0
>>540
三木大ウンコさんが言うには集団ヒステリーでみんな同じ幻覚幻聴を体験することがあるとのたまっておられたぞい
怪奇現象は人間が見たり感じたりするものなので本当か嘘かは正直誰にもわからんよね
543本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 07:32:35.19ID:31QVPZFy0
>>542
もしそうなら三木さんが一番言ってはいけない言葉なのでは?
でなきゃ自分が言う霊能力とかは幻覚、幻聴で病気だのヒステリーだと思われても言われても
仕方がないと思う。 ホテルで飛び降りようとしてる外人に話しかけたとか言ってたけど
防犯カメラにはその外人が映っておらず自分ひとりが外人に話しかけてる姿が映っってたと
言ってたけど。
544本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 07:50:45.49ID:/lhjLkQW0
>>543
なんでもお化けじゃなくて説明がつくものもありますよという一例を挙げたということかな三木住職
翻って自分の怪談説法は本当にあった怖い話なんですよひゅ〜〜どろどろ…という事なんでしょう
南無平等大慧 一乗妙法蓮華経
545本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 07:51:31.85ID:Dl4/DXox0
山や海で誰もいないのに人の声が聞こえる現象は、人間はノイズのような雑音の中から記憶に似てるものを抽出して意味づけることがあるからたんなる勘違いだと山籠り稽古するとある格闘家が言ってたな
耳のシュミクラみたいなもんだ
546本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 08:06:31.58ID:0+GUy68D0
三木の言うこともその格闘家の言うことも話半分で聞いておくのが正しいスタンス
547本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 09:55:28.99ID:JovdXTEo0
>>543
フィクションの話を事実と思うの良くない。てゆうか実話怪談っていうカテゴリーが詐欺商法
548本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 10:37:59.97ID:d8o9r71T0
>>547
実話怪談って面白いよな!
549本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 11:34:49.64ID:6/u2t7Ii0
実話怪談の定義

実際に体験したと言い張る人間がいる怪談
体験したと言い張る人が嘘ついてようが創作してようが白状しない限り実話

頭の悪い怪談マニアは永遠に理解できなそう
550本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 11:48:35.41ID:d8o9r71T0
>>549
実話怪談って面白いよな!
551本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 12:37:52.38ID:31QVPZFy0
でもそんな事言いだしたら、怪談や心霊現象は何とでも
説明がつくよ
552本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 12:55:19.77ID:d8o9r71T0
それね
ロマン感じる情緒持ち合わせていない人間なんだろうな
553本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 13:19:01.09ID:31QVPZFy0
おまえら行くな じゃなくて 「おまえら聴くな 2017 SP」 
 沖縄の巨大廃墟で何度も謎の声の怪異
まこっちゃん、館長、オーケイ岡山、監督
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

554本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 13:29:01.28ID:k9mCC6mY0
じゃあ実話怪談に必要なのは本人の体験談以外に何かあるの?
同時に体験した第三者が2人以上必要とか?w
自分は全知全能の神だから俺が実話か判定するとか?
ロマンとか情緒とか意味不明すぎて草
555本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 13:35:20.35ID:ZYcRkVEB0
物体や現象の説明は切り口により変わる。

水(H2O)で例えると、
見た人は「無色透明の液体」と表し、飲んだ人は「無味の液体」と表し、嗅いだ人は「無臭の液体」と表す。
また、設備工が「電気を通すから取り扱いに注意したい液体」と言う一方で、
カラカラに喉の渇いた人に言わせれば「全身に浴びたい恵みの存在」だろうよ。

その中からたった一つの切り口を取り上げたとところで、
「水とはこういう存在だ!」と言い切れないでしょ。水の説明にならないでしょ。
怪談やオカルトも同様に、いろんな切り口を互いに認める余裕があってこそ、
ロマン、情緒、味わい、物語が生まれ、自分にとっての楽しみが増え、心が豊かになるのだと思う。

時に「怪談とはかくあるべき」「自称視える人の体験談は怪談にあらず」
「短くまとめろ」「オチのない話こそ至高」みたいな持論をしたり顔で展開する人がいるけど、
自らの楽しみを失うばかりか、その言葉に触れる他人からも楽しみを奪うし、
何より、そんな振る舞いをするから人が寄り付かなくなるんだよ。
556本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 13:37:07.67ID:qcN7m5P+0
怪奇蒐集者の西浦和也なんて生徒に単位と交換条件でやっすいホラ話つかまされて
一発目に話しちゃってるもんな「爪の泥」
あれ自身にとってもマイナスでしかないだろ 代わりに己が単位落としてんじゃんw
557本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 13:38:44.55ID:44tQqgYk0
>>549
いや、体験談から矛盾を付きより聞き込みを掘り下げて整合性を突き詰めるのが実話怪談であり取材系怪談
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

558本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 13:48:51.15ID:d8o9r71T0
>>554
何キレてんだよ
出世しないよ
559本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 13:49:56.40ID:31QVPZFy0
幻聴 幻覚 夢 集団ヒステリー シミュラクラ 勘違い 錯覚 思い込み 洗脳 やらせ 思い出補正 精神病

怪談も心霊現象など不思議なことは 全て 否定しようと思えば一言で否定できる
複数いれば集団ヒステリーで否定できる
だからそう否定する人は怪談や心霊現象に対してロマンや情緒がないというのは分かる
560本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 13:50:13.69ID:d8o9r71T0
>>557
またキーハかよ
誰の動画か書けない理由でもあんのか
561本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 13:53:17.97ID:31QVPZFy0
上間さんの怪談で、実家のおじいちゃんが
飯を食う時だけ化け物になって大量の飯を一瞬でたいらげる
という怪談はさすがに否定はしたいww
562本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 14:38:17.77ID:7PcjJYsE0
今なら言える
とある怪談師に話提供したら本に載ったんだけど
実は創作でした
563本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 15:08:04.90ID:Vaf05MVk0
>>560
しょうがないじゃん。突き詰めてるの木原浩勝しかいないんだから。
564本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 15:22:09.33ID:VLdn0g0u0
>>562
そういう誘い受け誰か釣れるんか?
565本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 16:04:36.49ID:DZARgq1A0
>>557
グロ
566本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 16:14:52.53ID:4Tn0MAnJ0
>>563
木原はいたこに虚言癖だと証明されたのにw
そんな嘘つきが語る怪談実話には価値がないだろうが
どこを突き詰めたら木原浩勝になるんだwwww
567本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 17:11:27.98ID:qcN7m5P+0
エンタメ〜テレ2週間無料体験したけどおススメある?
おまえら行くな。のおススメもお願い
とりあえず圓山町 怪談倶楽部 〜遠国奇譚〜見ます
568本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 17:16:52.48ID:vTkjeXpq0
実話、本当にあった事ですと前置きしなければ、
本当なん?どうなん?と思いながらも、
エンタメとして素直に怪談を楽しめるのにとは思う。
569本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 17:17:45.23ID:JovdXTEo0
>>548
創作として聞く分には面白いよ。リアリティはないけど
570本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 18:02:08.23ID:/lhjLkQW0
怪談を語ってる人が心霊現象を検証するのはよくある話
竹内義和はある特定の場所に行くと体調が悪くなるというのは祟りではなくウィルスに罹患したからじゃないかと考察してたこともある
また井戸にはオバケが出るから近づくなというような話も単に井戸に落ちたら危険すぎるからという戒めの意味もあるだろうとか
糸柳などは基本心霊現象は信じないと言ってるけどその割には不思議な話いっぱい紹介してる

ある程度ニュートラルな姿勢を見せることによって怪談に真実味を与えることになるのじゃろう
571本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 18:18:15.77ID:VSuL5DRI0
>>563
だからキーハの動画だとかキーハ語るとかラジオ関西とか一筆書けって話
572本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 19:08:39.71ID:naWlb3Mg0
>>566
自分が語るんじゃなくて取材する時に相手の言った事よりさらに深く、それこそ重箱の隅をつつく位聞き込んで
本当に体験したかを確かめるんだろ

それを怠る怪談師ばっかだからリアリティが無い突っ込まれやすい怪談が増えてきてる
573本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 19:21:46.77ID:0+GUy68D0
初めて知ったが最強戦って同じ竹書房主催の麻雀最強戦のパクリだったんだな
本家は30年以上の歴史があって賞金300万だとよ
竹書房が作ってる麻雀動画もそこらの怪談動画よりバズってるの多いし
お前らは竹書房には怪談しかないと馬鹿にしてたけど違うみたいだな
574本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 19:42:50.33ID:ZYcRkVEB0
怪異体験は体験者にとって過去の出来事でしょ。
体験者の過去の出来事をしっかり取材せよというなら、
自分の関わった過去のイベントもしっかり調べないと。

木原さんやラジオ局はノートPCの件について
いたこさんに弁明か謝罪をしてください。ひどいよ。ほんとに。
575本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 19:50:11.93ID:h9G69SG90
この際いたこはどうでもいい
木原を信じていたこのスレに謝罪してほしい
576本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 19:51:08.89ID:ZYcRkVEB0
どうしてほったらかしにするんだろうね。
ラジオ番組のスタッフや共演者も事の次第を知るだろうに。
個人に対する事実無根の誹謗中傷を有料で配信した事実は変わらんですよ。
577本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 20:18:12.98ID:49yW9vPD0
>>71
この時代、そういう話についていかれんのよね
578本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 20:34:03.54ID:InWZFvEf0
キーハのツイートっていいね少ないねぇ…
579本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 20:54:26.78ID:naWlb3Mg0
>>578
いいねもリプしてる奴もほぼ固定w
580本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 21:01:38.41ID:ygEgTtvt0
>>573
昔は竹書房といえばヘアヌード写真集だったのにね
581本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 22:02:03.42ID:hNvWM50e0
>>513
和尚は説法としては聞けるんで
そっち側に入ってほしくないなぁ
582本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 22:52:28.88ID:DZARgq1A0
ラジオ番組上げて投稿話や他人の体験談の揚げ足取るなという指摘にディレクター自ら参加して擁護してたからね
あのグループはずっとそうでしょう
楽しみたいという大半の人げと違って「彼ら」が認めたもの以外は間違いでありそうではないという「正しい」情報を伝えてるらしいから
583本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 23:08:18.56ID:DZARgq1A0
山内貴人の話し方めちゃくちゃ夜馬裕
584本当にあった怖い名無し
2021/10/09(土) 23:30:18.75ID:7KdsWwwY0
>>115
非公開で見れない
585本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 00:02:30.42ID:NrNwuK7L0
>>584 うるせーよ雑魚が
586本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 01:55:52.91ID:SNAurtJf0
>>573
自社の企画のバリエーション違いをパクリとは言わない
587本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 05:37:19.74ID:6tjpvOJZ0
木原のラジオは聴くと不快になるだけ
投稿されたものケチつけてdisるし有料配信で金取ってコソコソ人の悪口

いたこ28号に自分の嘘完璧に論破されて今度は矛先変えてまた有料配信で今度は中山市朗叩きに方針転換

ディレクターの佐々木?こいつもグルで平気でその場その場嘘つく
佐々木にノセられて自分に都合のいいように記憶改変して他人を叩く木原


この二人はいいけど誰も知らんあとの二人はいつかとばっちり食らうぞww
588本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 05:46:11.37ID:CTZrXqw70
こんな木原を仕事とは言え持ち上げる角由紀子
589本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 06:51:08.02ID:DvEkixcr0
和尚も話の中で警察のことを持ち出すのなら、
もうちょっと制度や内部事情を調べてから話せばいいのに。
590本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 07:50:33.32ID:/JOQZ+wW0
なぜここの住人は嫌いな人のラジオを聴くんだろう
591本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 08:18:27.31ID:6tjpvOJZ0
>>590
何故聴いてると思ってる?
情報なんて調べればそこらじゅうに転がってるぞ間抜け
592本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 08:23:49.49ID:/JOQZ+wW0
じゃあなんで粘着してまで情報を集めるんだ?
お前の前のレスは聴いてもいないラジオを情報とやらを鵜呑みにして発言してるのか
593本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 08:35:30.10ID:6tjpvOJZ0
>>592
粘着してませんけど?笑
そんな暇じゃないいたこ28号の動画見てるだけや

アホすぎて話ならんな本人ですか?笑
594本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 08:53:09.02ID:/JOQZ+wW0
傍から見たら同等に卑しい人間だなと思っただけ
595本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 10:27:52.70ID:1zVJeTDZ0
本当にこのスレって当初から木原ネタだけは途切れずに続くよな
木原界隈まったく無関心な側からするとウンザリする
596本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 10:34:25.19ID:VZPQ9GFu0
今度から木原の情報が手に入っても披露せんでいいぞ
そもそも今の木原が怪談師なのかも微妙だろ
597本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 10:41:09.39ID:972u2xJr0
>>595
木原の怪談が実話だと信じていたのに
騙されていたことが分かり怒る怪談ファンが多いからじゃないの

あまりにも酷い虚言癖の人間が自称取材した怪談実話なんでゴミだよ
俺も実話だと信じて本を買っていたから怒りが湧く
598本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 10:50:51.10ID:972u2xJr0
>>572
そもそも虚言癖の木原が語る怪談実話のどこにリアリティがあるんだよ
嘘つき怪談実話作家が体験者に実話のリアリティのウンチクをラジオで語られてもなw

怪談実話作家ではなく創作怪談作家としてなら評価できるがw
599本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 11:18:42.12ID:V69TeS0j0
>>597
あーそうだったんだ納得というかそりゃ同情するわ
その点Fはまだ良心的なんだなw
600本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 11:20:27.26ID:ikNU3aFa0
俺が怪談番組を見だしたのがCSフジの実話怪談倶楽部が始まってから
それから色々な怪談番組を見るようになったがその間木原をテレビで見たのは一回だけ
ファンキーに至っては全く見たことがなくこのスレで話してることがサッパリわからん
そんな昔の人の話で賑わうおじさんおばさんたちのスレ
601本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 11:32:42.97ID:/JOQZ+wW0
圓山町 怪談倶楽部 シバスベリ

めっちゃ観客の咳が気になるw 集中出来んレベル
602本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 11:37:18.80ID:ikNU3aFa0
>>601
なんかマイクの設定ヘタクソだよねえ…
遠国奇譚の方ではやはり観客席だかの飲み物の氷の音みたいのがずっと聞こえる
そして北野誠のタニシはワシが育てた話が長すぎてちょっとかわいそうになる
603本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 11:47:00.39ID:qbuit7Zu0
遠国のロックを聴き始めるとすぐ寝てしまって10回くらい繰り返した
604本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 13:36:32.32ID:Ywkqz7M50
>>510の怪談ニュージェネレーション観てウエダコウジの木原・中山の評価の違いを聞き比べてみたけど
基準が別なのは考慮して概ね語り方の評価は高かった
他の審査員から内容や構成の未熟な点を指摘されてたが、木原の公開処刑とどちらが胸に響いたか

まだ怪談歴が浅いのに短期間に新耳著者から評価を受けるなんて滅多に無い機会だったから、ウエダ君精進しろよ
605本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 13:45:55.19ID:6tjpvOJZ0
>>602
ネットでウダウダ書き込んでるお前のほうが可哀想だけどな
606本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 13:55:20.36ID:Zb2Qz9IU0
タニシなんか北野誠いなかったら浮かび上がれてなかったでしょ
わしが育てたんだからいいじゃないの別に
607本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 14:19:41.71ID:IKJfAQr90
>>606
育てたって言ってももう語りは下手だし本のネタ切れ感も否めないけどな
608本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 15:08:02.81ID:u83j/aJv0
>>448
どういう思考してんだひねくれすぎだろ
沖縄じゃユタが特別なものではなく生活に馴染んでいるってだけの話に噛みつきすぎだな
609本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 15:13:26.58ID:ssLrGABE0
沖縄界隈をディスるやつってどの層なんだろう
俺は上里は余り聴かないがヤスの怪談は心地よく視聴させてもらってる
610本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 15:29:28.67ID:rO19oUG90
タニシは事故物件に住み始めた時点では大島てる(サイトの方)を知らなかったそうだし、実力やろ。
611本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 16:32:48.54ID:dCYMh7PS0
>>605
早朝からこんなスレに書き込んでいるお前の方が世間から見て可哀想な人間だよご愁傷様
612本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 16:42:05.48ID:VZPQ9GFu0
当たり前のようにユタを知ってる体で話してくるのが鼻につく人もいるんじゃないの?
俺が沖縄怪談師で好きな小原猛さんは本土の媒体に出る時は毎回ユタについて説明してる
まあ小原さんは沖縄在住の京都人だが
613本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 17:01:47.14ID:u0tzT5uA0
>>608
聞いてる側は特別なモノとして意識せざるを得ないだろ
話してる側だって特別視して欲しい、特別な体験のテイで話してるから怪談として成り立つ

嫌いだけど
614本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 17:03:34.49ID:u0tzT5uA0
>>609
どの層とか対立誘ってる?
ユタユタ言い過ぎで嫌いな人間だっているわ
ユタだからこの位スーパーでも大丈夫だろって言う甘えでしかない
615本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 17:08:06.84ID:u0tzT5uA0
ユタも和尚も何でも解決するマン、怪異から襲われるマン
子供じゃ無いんだからさw
瞼の裏に何かが居る上里には眼科行けよとしか
616本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 17:21:15.82ID:cZES++XJ0
沖縄勢の階段はすべてつまんねえってのが本音
ユタがどうの神がどうのとか言ってるけど面白くねえんだよ全部
まともな沖縄の怪談なんかねえわ
617本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 17:29:55.19ID:aQPnwSmd0
ふんわりとしたイチャモンw
618本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 18:03:22.08ID:ssLrGABE0
>>614
対立?全く
俺はほぼヤスしか聴かないから他の沖縄勢に興味ないし
そこまでユタアピってるようには思えないけどね個人的にはな
鼻につくなら聞かなきゃいいだけじゃないの
619本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 18:05:58.54ID:rO19oUG90
>>612
沖縄人でいいだろw
んなこと言ったら東京なんかいつまでも東京人になりきれない田舎モンばっかしww
620本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 18:11:04.66ID:SrX4Qh9Y0
沖縄の怪談は ユタかひめゆりの塔かのどちらかになってしまうな
621本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 18:13:23.68ID:aQPnwSmd0
本物の東京人、とは
622本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 18:13:43.50ID:VAjGL8Qj0
ユタかキジムナーか戦争だもんな
なんか好きじゃない
623本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 18:23:25.35ID:cD9eePmL0
沖縄代表は小原猛からやーすーに変わったんだ
624本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 18:34:30.68ID:rO19oUG90
上里てのもおるで
625本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 18:34:43.73ID:wYcKmDJI0
>>598
話の論点が変わってるぞ。コメントで会話できないなら脊髄反射のアンチは絡んでくるなよ面倒くさい。
626本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 18:40:43.50ID:sIfmOMid0
なんくるないさー精神()の沖縄県民が図々しくて嫌い
だから沖縄怪談も嫌い
627本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 18:44:47.09ID:1nmT94e90
定点カメラが捉えた「白い手」の衝撃 「心霊現象」は“本物”が撮れる時代に 記者が見た秘蔵映像
https://yorozoonews.jp/article/14457615
628本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 18:54:18.41ID:CaMENUlm0
>>616
それなw
629本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 19:13:59.59ID:u0tzT5uA0
>>625
別に変わってなく無い?
虚言癖の人間が何言っても信用出来ないつってるだけじゃね?
630本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 19:16:34.16ID:uyfHgUFU0
木原が取材してる人たちは嘘ついてないじゃん
631本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 19:26:25.76ID:ddKbOU0b0
やすっていうデブ
サイコ臭がする
632本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 20:05:06.02ID:tKaXu4xb0
取材した相手(体験者)が嘘つきかどうか見抜けてないじゃん。
重箱の隅を突いたなら「神の手の写真」はどうなんだってなる。

たつきりょうのニセモノの一件でも分かったでしょ。
誰でも騙されるんだって。絶対に騙されないなんてありえない。

そもそも重箱の隅を突くような取材を徹底したところで、
書籍の読者やラジオの聴取者に関係がない。
面白そうだから買う。面白そうだから聴く。
面白かったから次も買う。面白かったから次も聴く。

これだけ作家や話し手の溢れる中で、
面白くなさそうなコンテンツが淘汰されて当然。
ましてや、口の悪いトラブルメーカーのコンテンツなんて、
金と時間を割きたいと思われなくても当然。

口は災いの元とは、まさにこのことっすよ。
633本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 21:10:21.91ID:vT/lF2u00
自分だけかと思ってたからユタの話苦手な人多くて安心した
634本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 21:36:17.16ID:uT2W+bE40
体験者の話が見間違いでも夢でも錯覚でも怖い体験した事に間違いは無いから怪談としてみなす
635本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 21:37:49.16ID:uT2W+bE40
又聞きや又聞き×2であってもそれを必ず枕にして話すのはセーフ、実話怪談としてみなす
636本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 21:39:45.51ID:uT2W+bE40
>>633
ユタ話は話し手が誰であっても疑ってかかるべしw
637本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 21:49:01.24ID:EmIE1M8J0
>>633
俺の中の禁忌ワードのトップ3に入ってるな
「ユタ」w
638本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 22:41:22.95ID:b5v0EgtV0
ユタは霊能者だから霊能者の話として考えると実話怪談では避けたほうがいい
639本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 22:42:10.33ID:wYcKmDJI0
>>632

> 取材した相手(体験者)が嘘つきかどうか見抜けてないじゃん。
> 重箱の隅を突いたなら「神の手の写真」はどうなんだってなる。
> たつきりょうのニセモノの一件でも分かったでしょ。
> 誰でも騙されるんだって。絶対に騙されないなんてありえない。

嘘かどうかではなく、怪談として成立しているかどうかを取材によって体験者の話の紛れを削ぎ落とし、話の精度を上げる。そこを突き詰めてそれが実体験なのか、創作なのか、たとえ創作だとしても矛盾の無い話なのか絞り込む作業自体は否定されるものではないでしょう。

> そもそも重箱の隅を突くような取材を徹底したところで、
> 書籍の読者やラジオの聴取者に関係がない。
> 面白そうだから買う。面白そうだから聴く。
> 面白かったから次も買う。面白かったから次も聴く。
いやいや、関係なかったら新耳袋がここまで続くコンテンツにならんでしょ。それじゃ貴方は新耳袋読んだ事ないって事なのかな。
この取材スタイルでまとめられた本で、今も重版されてる20年以上前の怪談本のシリーズある?積み重なった数字は否定できないし、今も売れてるのは事実だ。
640本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 23:25:23.39ID:3iMVBdGB0
ユタさんもいっぱいいるもんだから、何度か取材してみて本物かどうか見極めないと全く信用ならない…みたいな話をする小原さんは面白い。
641本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 23:48:35.89ID:mULjLrfE0
偽物のユタは他の偽物のユタの商売敵だから偽物だとバラされて終わるのでは
642本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 23:54:21.62ID:Ywkqz7M50
IDコロコロ変えてユタの話に逸らすの必死だなw
643本当にあった怖い名無し
2021/10/10(日) 23:57:51.14ID:tKaXu4xb0
>>639
新耳袋が売れたのは事実だろうし、というか、全巻持ってるよ 笑
(九十九怪談は電子書籍だけど持ってる)
つまり、俺は木原さんの作風やセンスを否定してない。
作品は好きだし、昔っから知ってるよ。だから、今の若者が知らない騒動も知ってる。

その上で言いたいんだけど、
俺は木原さんの作品に対して矛盾があるからおかしいと言ってるんじゃない。
体験者が嘘をついたなら木原さんのみならず誰だって騙される。
だから、わざわざ「たつきりょうのニセモノの一件でも分かったでしょ。」と書いたんだよ。
嘘か創作かについてはどうだっていい。面白ければOK。

俺の言いたいことは、>>639のレスでは流されてるけど、
「ましてや、口の悪いトラブルメーカーのコンテンツなんて、
金と時間を割きたいと思われなくても当然。」
ここだよ。

とにかく、いたこに対する事実無根の誹謗中傷について、
ラジオ曲も木原さんもスルーしてるじゃん。そこをどうして答えんのか、素直に非を認めんのか分からん。
その疑念があるからこそ、
他の書き込みの通り、木原さんに対する風当たりが強くて当然だし、
俺個人としては、その部分を明らかにせん限り、今後に木原さんの作品を買わない。ラジオを聞かない。
644本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 00:01:49.88ID:bKpgQAND0
木原さんに対して残念な気持ちになった怪談ファンは少なくないよ。

「新耳袋を生み出した」という矜持があるなら、
間違いを認めてくれよな。ほんと、もったいないぜ。
645本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 00:29:16.12ID:enUaYxch0
いたこの話もユタの話も辞めよう!
646本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 04:32:45.81ID:MV2KPy8Q0
新耳や九十九で木原の選別した怪談が本当に実話でも
木原自身に虚言壁の疑いがあるなら全部台無しになるって話だわな

図らずも提供者の顔に泥を塗ってるからタチ悪い
647本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 06:05:26.92ID:d251Y6oU0
自分的これがひとつでも当てはまれば糞怪談

・突発的な音量増加
・怪異の根拠が「見える人」の言葉のみ
・文章内に「〇〇を今でもよく覚えている」がある
・敬意と畏れが無い

うん。あんまり無かった・・・・・
648本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 06:46:53.05ID:IkKMeiOB0
>>647
牛抱除くスリラーの奴全員が当てはまるでしょ
649本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 07:59:14.11ID:p6GGQYz/0
畏敬の念ていうのが分からん
元、人間なんだからやはり幽霊もクズから人格者まで様々で
十把一絡げに敬う気持ちは湧かない
むしろ往生際悪く、生きてる人に害為すパターンが怪談の王道?だし
650本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 08:46:31.18ID:IkKMeiOB0
>>645
北極ジロ「なんやて⁉︎」
651本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 08:59:32.99ID:shC9xLqB0
久々に木原さんの画像見たが、見た目の醜悪さに驚いた
いつからああも崩れだしたんだ?
652本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 09:44:47.05ID:nmXGJsRs0
話が上手くて、楽しめるじゃ、語り手の人間性がどんなに品がなくても、性格破綻していても、俺は別に関係ないけどな
稲川淳二さんだってタレント時代は不謹慎の極みみたいなとこで突出してたもんな
ただ、木原は怪談に対するスタンスが、言ってること、やってることでいろんな面において、足を引っ張ってるのが残念

あとは、YouTubeも増えてきたけど、雑談やイベント宣伝に一生懸命で、イベントで金落とさないと怪談聞けない怪談師ばかりになるのもつまらない
誰とは言わないけど
653本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 10:04:14.37ID:I0jow0Jx0
>>651
話の内容は兎も角外見の話はちょっと・・・と思いつつ何かに似てるなと思った

干し首っぽくね?
654本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 10:19:04.11ID:mcolKOo70
怪談ラヂオ
ゲストがせっかく不思議な体験談をしてくれたのに
一方的に「(母親の)イタズラ」って決めつけられて気の毒だった
655本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 10:32:16.04ID:pC+/0XBx0
ヨコザワプロダクションってどこ?
656本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 11:13:42.82ID:s3aAFV0K0
ハッハッハ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

657本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 11:29:35.57ID:mcolKOo70
このスレは新参に優しくないから簡単な用語リストが欲しい

キーハ=木原浩勝「新耳袋」の共著者の一人、大阪のラジオ局で番組を持っている。元ジブリ社員。
塾長=中山市朗「新耳袋」の共著者の一人、山の牧場のネタで知られる
F=ファンキー中村、中村まさみ名で児童書作家として活躍中、アメ車マニアらしい
いたこ=いたこ28号、北極ジロ、Youtubeでチャンネルを持っている。京王線というイベント主催者と仲がいい
会長=吉田悠軌、とうもろこしの会、会長、悠木とよくミスタイプしがち、クレイジージャーニーに出演等
田中=田中俊行、オカルトコレクター「あべこべ」のネタで知られる
タニシ=松原タニシ、事故物件芸人
和尚=三木雲大、怪談説法で知られる。においで他人の病状が分かる。他にもさまざまな超能力のようなスキルを備えている
こういうので、
658本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 11:32:07.87ID:mcolKOo70
YB=山口敏太郎
東=東雅夫、アンソロジスト
ムー民=ムー読者
Apsu=文様作家、怪談師
659本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 11:37:14.59ID:mcolKOo70
拝み屋=郷内心瞳、作家兼拝み屋
加門=加門七海、作家、視える人
松嶋=松嶋初音、アイドル
怪談社=紗那と紙舞だったが、今は糸柳寿昭と上間月貴と名乗っている
宇津呂=宇津呂鹿太郎、怪談販売所
660本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 12:16:54.89ID:mPOO+6VK0
京王線 = 怪談イベント主催者 今いくつかのセクハラ問題でプチ炎上中。火消しに躍起
661本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 12:25:37.20ID:0fsINr8a0
>>660
ソースは?
662本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 12:30:01.04ID:KAvdINHy0
>>648
牛抱は牛抱で芝居がかりすぎ

個人的には登場人物の心情吐露も最小限にしてもらいたいわ
663本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 12:31:42.28ID:IkKMeiOB0
>>661
高田こうた
664本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 12:41:43.05ID:W7WKmlea0
リスト化好きかよ
665本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 12:51:49.27ID:e/hRhrQ40
馬鹿みたいにすぐリスト作るアホは何なんだ? 
しかもヤベー奴になるとリストをコピペ連投してスレ荒らす
666本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 13:10:33.30ID:mcolKOo70
セクハラの記事や情報なんて無かったぞ
嘘つき
667本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 13:13:05.19ID:IkKMeiOB0
>>666
お前のサーチ力無いからだよ
人のせいにすんなよな
668本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 13:15:17.80ID:IkKMeiOB0
>>666
お前のリスト化普通に読んでたけどアンチに回るわ
くだらない自己満のリストやめろや、情弱
669本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 13:21:14.80ID:MV2KPy8Q0
>>654
あれは木原が相手だという事を念頭に置かず他所でしか通用しない怪談披露したウエダの方も迂闊

「"夢"が話の要素に入ると興醒め、これだけで聞く価値ゼロになる」ってのは極端だがまぁ同意もできる
670本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 13:39:30.96ID:IkKMeiOB0
桜金造の名作キャベツの千切りを否定するキーハ
671本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 14:08:23.44ID:mcolKOo70
>>668
無いじゃん
じゃあ、この話題はお前の嘘ってことで終了だな
もし事実だったら一緒にイベントやってる怪談師もやべーってことになるけど
そういう騒ぎ見ないし
深津や吉田悠軌や田中とかここで人気メンバーと和気藹々としてるっぽいじゃん
672本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 14:09:48.30ID:n1au2zCA0
>>671
お前のサーチ力無いからだよ
人のせいにすんなよな
673本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 14:11:12.61ID:0fsINr8a0
>>672
俺も知りたいんだが
で、情報は?
674本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 14:12:28.91ID:n1au2zCA0
>>671

https://twitter.com/kotatakada/status/1444806759466475522?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
675本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 14:13:47.30ID:n1au2zCA0
いちいちうるせえんだよな
リサーチ出来ないネット初心者
レスくらい読み返そうな
676本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 14:26:13.36ID:mcolKOo70
えー事実関係わからない
単なる噂程度をこんだけ大騒ぎしてたの?
怪談社のセクハラ騒動から何も学んでないのな
噂を真実でさもあるかのように話して、大げさにここでいうとかアホかと思う
それでソース無いとか指摘したら情報弱者扱い
やってらんねーわ
そりゃ、怪談師のみんなは相手にしないで付き合い継続してる時点で、これは噂で事実じゃないって思うだろ
Meetooの世の中だし、事実ならみんなその人のイベントに出るわけないし
677本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 14:27:27.86ID:0fsINr8a0
>>674
これだけ?
678本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 14:38:19.20ID:IkKMeiOB0
>>676
やってらんねえなら止めりゃいいじゃん
誰もリスト化なんて望んでもいないし
やる気のあるバカは扱い難いなぁブログかTwitterでやれよ

情弱w
679本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 14:47:55.30ID:s3aAFV0K0
ハッハッハx2
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

680本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 14:59:22.48ID:0fsINr8a0
>>678
で、結局あれだけ?
あの情報だけでドヤってたんですか?
681本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 15:01:59.28ID:mcolKOo70
>>678
情弱はお前じゃね?
まあつまんないし飽きたから別にいいか
リスト気に入らないってだけだろお前
つーか、適当な情報で特定の奴を炎上させたかったのかな?
ま、いいや屑っぽいアフォ相手にするだけ無駄だし
682本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 15:07:11.27ID:IkKMeiOB0
>>681
自分のレスがつまらないのを人のせいにする
誰も望んでもいない初心者丸出しのリスト作成
質問に答えてあげた人間に感謝もせず
ヒントあげたのに掘り下げる事もしない

お前自身の人生の縮図
こんな人間にはなりたくない見本だな
恥ずかしく無いなら詰んでるよお前
683本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 15:08:28.56ID:IkKMeiOB0
>>680-681
自演までしてw
恥ずかしい奴だなw
684本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 15:15:10.53ID:ysqmEEmn0
>>655
三茶
685本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 15:16:47.57ID:0fsINr8a0
>>683
で、あれだけ?
686本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 15:34:19.07ID:IkKMeiOB0
>>685
自分で調べられないから情弱って言うんだよ(微笑)
687本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 15:39:34.05ID:fgpkAqZY0
京王線のイベントにさえ呼ばれない怪談師が嫉妬でありもしない噂をでっち上げただったら笑える
狭い世界で足の引っ張り合いと嫉妬うずまく糞みたいな怪談業界だもんなwww
688本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 16:31:03.26ID:IIWfFmdI0
京王線のイベントに呼ばれる事は怪談師にとってそんなに栄誉な事なのか?
689本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 16:47:24.98ID:1xmq2ppy0
>>676
MeetooじゃなくてMetooな
690本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 16:49:29.44ID:e/hRhrQ40
>>647
怪異の根拠がある時点で起承転結がある物語系なんだし
見える人だろうが生き字引の村の長老だろが差はあるか?
691本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 17:44:58.98ID:uJjogj8e0
セクハラや下ネタに関しては、最終京王線も高田公太も大して変わらんような気がする。
692本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 17:45:41.29ID:mPOO+6VK0
京王に直で聞いてみ?
事情が事情で嘘つけないはずだからw
693本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 18:14:07.47ID:gQWOpqR+0
やっぱこのスレって怪談師本人やその取り巻き連中が誹謗中傷合戦してんだろ
テレビ見てるだけじゃサッパリわからん事で言い合いしてるのは正直呆れるわ
694本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 18:17:41.04ID:Pea//jBd0
ネットの強いやつに会いに行く(´・ω・`)
695本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 18:38:24.48ID:0fsINr8a0
>>693
なー
696本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 18:44:57.19ID:Ppzu9KN/0
>>651
ハゲてきてるよな
長髪やめればいいのに
697本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 19:00:37.99ID:+yiztZk50
>>693
自分が情弱なだけなくせに今度は怪談師のせいかよw
どこまでも自分に甘い奴だな
698本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 19:01:25.94ID:naf98Dpj0
>>695
自分が情弱なだけなくせに今度は怪談師のせいかよw
どこまでも自分に甘い奴だな
699本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 19:04:31.70ID:mPOO+6VK0
>>693
それが5ちゃん
そうじゃなければ他のSNSとかで書けばよい
700本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 19:29:55.58ID:WTPh06Un0
>>693
くだらなすぎる 頭おかC
701本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 19:36:19.66ID:d251Y6oU0
>>690
そうではなくて、分かる人の発言のみが怪談を成立させてるのは嫌ってことよ。
702本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 19:48:34.57ID:CA84S4bB0
>>701
初心者は半年ROMれってそう言う事
どこのスレでも同じだよ
703本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 19:48:58.56ID:Y9PY5h4m0
>>693
怪談師いっぱい釣れたねw
704本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 19:50:39.20ID:0fsINr8a0
>>698
情弱ってお前は使いたいだけだろ
705本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 19:51:00.39ID:IkKMeiOB0
>>703
うぜえよお前
706本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 19:51:35.98ID:IkKMeiOB0
>>704
ニワカは黙ってブログでリスト化してろ
707本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 19:52:06.54ID:tCoVjj900
怪談界からセクハラを無くしたいのなら
まずは木原と中村を排除しないとw
708本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 20:19:24.62ID:q0nHWZU20
いろいろバレるより自分から謝罪した方がいいぞ。どうせビクビクしながら見てるんだろw
709本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 20:28:38.73ID:gQWOpqR+0
>>703
あいつらコロナ関係なく暇だからねw
710本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 20:34:11.78ID:ec19X7Wm0
>>709
バーカ
711本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 21:08:58.25ID:NnhlYZBW0
えいっ!エアーおにぎり‼︎
712本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 21:21:38.30ID:kaWAguPj0
怪談師というプチ有名人のゴシップで楽しむのも
「怪談師を語る」だから、もっと外野の情弱にも判るように書いたら?
713本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 21:32:20.24ID:s3aAFV0K0
また自演で喧嘩か?
714本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 21:33:13.29ID:KM8NDFs60
このスレもう駄目だ
715本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 21:33:16.01ID:IkKMeiOB0
>>712
それ他のスレでも言えるか?
プロスポーツのスレで巨人の4番って誰?メッシは何人って聞いてもっと分かりやすく書けとか言えるん?

情弱w
716本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 21:49:41.49ID:Y9PY5h4m0
>>712
>>702
素っ頓狂な質問で溢れて荒れるから初心者は半年ROMれって言ってんの!
昔からここはそうやってやって来てんだよ
717本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 22:17:30.12ID:KM8NDFs60
いまだに新半Rですか頭の中20年前のままですか
718本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 22:42:04.62ID:gQWOpqR+0
ここ数年木原もファンキーもテレビに呼ばれず配信で細々とやってるだけ
何年ROMってもこいつらの悪口しか聞こえてこないクソスレですよココ
719本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 22:49:04.89ID:tobZa0D/0
テレビっていうけどさ、怪談師なんてほとんど誰もテレビ呼ばれてないんじゃない??
CSもテレビといやテレビだけどさ、ちゃんと地上波ね。
狩野英孝と島田秀平くらいじゃね?
720本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 22:50:38.18ID:SnpQCc0P0
このスレ早く埋めて落としたい人がいるみたいだねえ
721本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 22:51:28.55ID:tobZa0D/0
あ、特番とかローカルなら他の人らも出れることあるのかな……
でも俺のイメージするテレビて地上波全国放送のレギュラーなんよw
722本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 22:51:35.03ID:+72zi8mQ0
>>718
木原とファンキーを褒め称えるとクソスレじゃなくなるのかw
怪談師が木原とファンキーを叩いてるだけと思っているようだけど一般ファンから嫌われてる事理解しような?
理解しような!
723本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 23:12:22.51ID:gQWOpqR+0
CSは立派なテレビだよ
売れない芸人だとCSの怪談番組が初のテレビ出演と言って喜ぶくらいだからね
そもそも地上波はオカルト心霊番組は世間への配慮もあってインチキでマイルドなことしか出来なくなってる
今は稲川淳二の怪談グランプリくらいじゃね地上波の怪談番組それにしても年に1回
実に狭き門だね
724本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 23:15:11.54ID:R9G6kv6B0
食い詰めた落ち目の芸能人が最後に縋るのが怪談
725本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 23:19:56.25ID:0fsINr8a0
>>715
四六時中いるね
726本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 23:21:38.16ID:IkKMeiOB0
>>725
うん

で?
727本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 23:22:35.91ID:IkKMeiOB0
>>725
論破されて言い返す事はそれだけだなんて情け無いな、情弱
728本当にあった怖い名無し
2021/10/11(月) 23:48:36.88ID:tCoVjj900
木原信者必死だなw
729本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 00:39:06.47ID:1cN6v+gA0
怪談が落ち目の芸人の行き着く先だとしても、
そこに金と時間を割いてまでも楽しむファンや顧客がいるなら、
商売や娯楽として成り立ってるんじゃないの。立派じゃないか。

飲食店と同じだよ。
手間と材料費を惜しまず(取材・資料)、
長年に培った腕と味に自信があり(文章力・表現力)、
人通りの多さ故に賃料の高いテナントに店を構えたとしても(版元・所属事務所)、
売れない店は売れない。その理由はさまざまで、
店主(作家・語り手)の醜聞もあれば、単に宣伝の不足もあろう。
逆に「隠れた名店」「知る人ぞ知る味」のように、
細々でも固定のファンや顧客に支えられる生き方もあるし、怪談が余技であってもいい。

したがって、著者や語り手の「知名度」は怪談の「巧さ」に直結しないし、
有名だからといって優れた為人(ひととなり)の持ち主とはいえない。
無名の新人怪談師や落ち目?の芸人が話題をさらう一方で、
一部のベテランに悪評が立ち続け、また、イベンターから声の掛からぬ現状は、
有名かどうか、巧いかどうかでなく、為人に問題があるからじゃないかな。

悪評に塗れたベテランより、磨けば光る落ち目に期待するよ。俺は。
730本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 00:49:01.91ID:60eqoIPL0
怪談師人生スゴロクのゴールってどんなのなんだろ
731本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 03:19:21.33ID:1OY61e8v0
長文ウザイ
732本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 09:38:08.11ID:FKjFkzes0
>一部のベテランに悪評が立ち続け、また、イベンターから声の掛からぬ現状は、
>有名かどうか、巧いかどうかでなく、為人に問題があるからじゃないかな。

「為人に問題があるからじゃないかな」じゃなくて「ある」と
「怪談師を語るスレ」に散々というか全体の半分ぐらいその話題が書かれてある感が
あるんだがw 昨日来た新参さん?
733本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 09:40:38.21ID:jpzGTM240
>>730
そりゃもちろん地上波全国ネットのゴールデン番組MC複数でしょ!
734本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 09:49:18.93ID:L1Qq6ZzJ0
>>730
20-40代だと、印税だけでも4500万円以上の所得はあるだろうタニシさん、あまり周りと馴れ合わずとも、東京へ移ってからレギュラー番組や怪談イベントで存在感のある怪談社さん、東北新社・オカルトエンタメ大学のお気に入り、オカルトコレクター田中さん、怪談イベントに引っ張りだこでセブンルールの密着を受けたり書籍も好調な深津さん、とか?
735本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 09:58:56.44ID:L1Qq6ZzJ0
>>733
芸能界の一握りw
736本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 10:09:21.03ID:mvn4Zb4w0
>>730
自分より経済力のあるパートナーを見つけ
玉の輿に乗るも良し、ヒモになるも良し、ゲイの養子になるも良し
のんびり怪談やってくのが理想じゃないかな
737本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 10:18:35.06ID:eO52Ro6Q0
オカルト関連一本で食っていければ成功だよ
738本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 10:32:34.01ID:mvn4Zb4w0
吉田悠軌もだな
739本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 11:36:59.32ID:YhVCVkyl0
怪談イベントとかチケット結構いい値段するし
一回名前売れれば割と堅い商売な気がするんだがどうだろうね
740本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 11:40:56.38ID:Q3qkSDfk0
劇団員やミュージシャンや芸人のほとんどは貧乏人
売れてるのは一部のエリートのみじゃよ
それはタニシや大赤見の後輩の怪談話聞くだけでもわかる
741本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 12:16:01.46ID:eO52Ro6Q0
いたこや京王戦も普通の仕事続けてるっぽいし連載や書籍出版
がないとイベントだけだと厳しいんじゃないかな
742本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 12:20:38.33ID:NiuSUnAz0
>>718
チャンネル恐怖でさえ一度も出てないよね…
743本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 12:34:21.54ID:nfgI19LG0
>>738
会長は年間3冊書籍出して印税300万
怪談会1回出て1万ほどで一部上場のサラリーマンには及ばないつってた
憧れられる怪談師になるには年収3000万無いと厳しいとは同じイベント出てた田辺青蛙の意見
744本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 12:37:34.96ID:YhVCVkyl0
>>743
1万ってギャラ?
少なくね?
745本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 12:41:43.20ID:jpzGTM240
それにプラスしてYouTubeの収益な。
746本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 12:42:58.98ID:nfgI19LG0
デビュー作が増販したとは言え深津さくらは旦那さんの年収を上回る事は無いかと思われるから怪談師一本で食べてくのは大変だね

ミュージシャンである下駄君が安価で家買ったとか、スリラーナイト所属は基本給有るとか、本をマメに出してTVレギュラー有る怪談社とか収入の話になるとやっぱり下衆の勘繰り働いちゃうわw
747本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 12:45:30.66ID:nfgI19LG0
>>744
少ないよね
まあ怪談2本話すだけって考えたら10分で10,000円の効率
まあ拘束時間は有るだろけど

>>745
配信イベント毎月打つしか無いみたい
748本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 12:47:25.66ID:YhVCVkyl0
何でもそうだけど
自分で主催すりゃ儲かるんやろね
怪談なんて体育館まで借りなくても区民センターとかでできるし
凝らなきゃセットにかかる費用なんて無いし
一番金のかからない話芸だよね
749本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 13:03:08.36ID:k5XTUwRK0
>>723
木原信者の悲しいところはさんざん言われててもそれに反論する事が一切出来ないのが悲しいよね

全部当たってるもんで反論することすら出来ない

なのでぶちぶちとスレに対して愚痴るだけ

いたこ28号なみに証拠揃えて反論すればどうなのよ?w
750本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 13:51:48.47ID:LkD5wjaf0
怪談師は人の不幸でご飯食べてるって自覚あるの?
751本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 13:56:33.64ID:WY0DBFOM0
>>750
ある人はあるよ
みんな大好き木原浩勝は定期的に怪談を語る事による憑き物おとしと語らせて貰ってる感謝を込めて賢見神社に通ってるし
752本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 13:57:07.69ID:k5XTUwRK0
無職に言われてもな
お前も親不孝で飯食ってんだろ毎日よ
753本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 14:18:31.42ID:tUbo8BVC0
>>750
何百年も前から日本だけで無く、世界各国で語り継がれている歴史的文化に何か文句あんのか?

>>751
キーハ信者自演臭
754本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 14:19:46.83ID:f9G3QF8I0
収入の話はこないだのいたこと会長の話であったが、会長はサラリーマンの平均年収よりちょい少な目らしい
300〜400万くらいっぽい
いたこは広告代理店勤務でそこでは高級取り
イベントのギャラは1万と交通費で遠方は宿泊費が付くみたいだから
都内は1万で、遠方は一度で3〜4万くらいらしい
755本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 14:20:05.13ID:tUbo8BVC0
>>749
で、この自演で好感度アップ狙う姑息な手段を取るw

>>750-751
756本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 14:21:17.28ID:TgjPlW5B0
木原さん、そりゃ認識が遅過ぎるよ…

密かに怪談のブームでも来ているのかな?
https://twitter.com/kiharahirokatsu/status/1447792412017905666?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
757本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 14:22:54.12ID:f9G3QF8I0
キーハの講演料金は30万だか40万だっけ?
前スレに講演依頼の料金表のリンクが貼られていた記憶がある
だからキーハがイベントに中山と違って呼ばれないのは高すぎるからってのもあるかもな
2〜4千円1枚のチケットで50人程度の箱じゃ大赤字になってしまうから
758本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 14:43:10.82ID:k3mhPYfz0
木原講演で何喋るん?

自分大きく見せるために自慢話しかせーへんのかな?w
759本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 15:23:24.81ID:jpzGTM240
姑息は意味が通らないなw
760本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 15:31:57.68ID:k3mhPYfz0
このスレは週一ぐらいで見ると面白いな
761本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 15:33:43.23ID:mvn4Zb4w0
>>743
吉田会長自らの発言なだけにリアルすね
田辺の感覚もちょいと浮世離れw
762本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 15:35:32.82ID:f9G3QF8I0
>>761
その十倍くらいないとカリスマじゃないよねみたいな話の流れだった気がする
300万の十倍だから3000万かな?
田辺は貧乏臭いが円城糖はそこそこ持ってそう今年はゴジラSPあったし
763本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 15:36:33.23ID:f9G3QF8I0
>>758
「いつまでもデブと思うな」の仕掛け人としての話やジブリ時代の思い出を話すよ
それと新耳ヒットの法則とか
764本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 15:38:33.18ID:k3mhPYfz0
やっぱ自慢か
765本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 16:19:26.50ID:qnVDVT560
>>723
怪談グランプリって地上波でやってるとこあるんだ
>>743
それであっちゃこっちゃへ取材旅行出かけるんだから大変だわな
766本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 16:21:03.92ID:QYRZv1sD0
>>764
講演て誰が喋ろうが概ね自慢では
767本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 16:53:46.39ID:FKjFkzes0
>>752
怪談師を語るスレ三十九人目 YouTube動画>13本 ->画像>8枚
768本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 17:36:23.43ID:f8PMDFGb0
タニシの「怖い間取り」が20万部超売れたことはオカルト本史上画期的な事
確かに「ノストラダムスの大予言」は売れ行きが一桁違うが、あれは「ソフトカバーのムック本」だった
から印税等の「客単価」は小さかった
769本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 17:37:31.00ID:j73Qcg6h0
>>763
木原のジブリ自慢や関係書籍は内容が怪しいんだよな
アニメの制作ディスクは作品の演出的な部分には関わらない
それに木原のアメリカの講演ではジブリのプロデューサー、
ディレクターだったとプロフィール詐欺をしている

これが経歴詐称の証拠ですw Summaryに注目
https://www.loc.gov/item/webcast-8506/#
770本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 17:39:35.19ID:k2vI0bNs0
はやせはお守りに10万つかうというから声優や絵描きと同じで実家収入に頼れる人が怪談を趣味でやってる系が多いと思う
771本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 18:56:38.40ID:n+Tfpiw10
>>768
だから何?
頭悪いんかおまえ
772本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 19:20:53.58ID:AHlG6DLv0
そんなことよりさターミネーター2のCGについて語ってくれ
773本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 20:01:31.90ID:jpzGTM240
>>766
そうかな?てるの講演聞きにいったことあるけどひさすら事故物件とは何かみたいな話ししとったで。声と相まって超絶眠かったけど自慢話は全然してなかった記憶。ま、途中寝てたけどなw
774本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 20:29:44.99ID:Dle2lGx90
てるのええ声は異論無し
775本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 20:39:28.96ID:s5TrWzPn0
稲川淳二なら3000万軽く越えてるでしょ
タレントとしての知名度という下地があればこそだろうけど
776本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 20:52:15.10ID:VfTzdUFq0
遠野でシーハナ聞いちゃおうSP 怪談社の2人の出会いエピソード糞ウケるw
糸柳の名刺の渡し方w
777本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 21:03:43.22ID:nfgI19LG0
糸柳、響、会長、田中、タニシ、いたこ、匠平、下駄、伊山、藤田第六感、都市ボ岸本

全員眼鏡
778本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 21:06:15.64ID:VfTzdUFq0
>それにしても、上間氏が喋る際に「なんでコイツ寝てんねん?」といつも思っていたことが
>特別収録”上間の部屋”ではじめて明らかになって、少しスッキリしました。

理由知ってる人いる?
779本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 21:12:33.79ID:1OY61e8v0
そんなに草生やす事かよ
780本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 21:37:40.23ID:+u8+Vca20
五島勉や中岡俊哉ばりに稼いでから自慢してねタニシきゅん
781本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 21:43:41.13ID:nfgI19LG0
>>780
五島勉くらいってシリーズ総計600万部
タニシじゃなくても誰も追いつけないでしょうよw
782750
2021/10/12(火) 21:44:16.24ID:LkD5wjaf0
>>753
>>755
あの自演とかじゃなくて新参なので疑問に思ったことをレスしただけ
殺されたり事故にあったりと不幸な死に方をし、なおかつ成仏できない霊を怖がる話をして金稼ぐことに怪談師はどう捉えているのかなと
783本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 21:53:05.35ID:xTckzVzo0
>>782
逆に聞いて楽しんでるのはどうなんだよって話
人の不幸でご飯たべてる自覚あるの?って聞き方は悪意だろが
ポリコレ気取りかよ、くだらねえな
何が疑問に思っただけだよw
次レスでキーハの神社参りが都合よく出て来るとかさ?
784750
2021/10/12(火) 21:59:39.18ID:LkD5wjaf0
怪談聞いて不快になったからこのスレ来たんだけど駄目なのか?
785本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 22:16:10.82ID:f8PMDFGb0
怪談イベントや怪談配信等の情報交換の場所だったけど方向性がずれてきた
このスレの役割はもう終わったんじゃないかな
786本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 22:28:52.26ID:eO52Ro6Q0
自分もタニシの書籍売り上げ自慢とかしてて方向性云々言われてもなw

>>782
その成仏とか戒名で数十万から数百万稼ぐ坊主は不快じゃないの?
ジャーナリストも人の死や不幸で稼いでるし死や不幸を扱う映画やドラマは問題ないの?
787本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 22:30:49.00ID:IS/dr+AJ0
>>784
じゃあ次レスに有る
木原さんはお参りしてる!救われた!
でいいじゃんw
そう言う風にしたいんだろ?

いったい誰の怪談が不快になったのかわからないけどさw
788750
2021/10/12(火) 22:42:20.06ID:LkD5wjaf0
>>786
怪談聞いて不快に感じ、死者を冒涜するような話をして金を稼ぐ怪談師はどう思ってるのか疑問だったのでこのスレ来たまでです

>>787
さっきから固有名詞挙げて絡んでくるけど意味分からないです
怪談聞いていると貴方のような思考になってしまうんですかね?
789本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 22:44:12.80ID:mCRVw0Hc0
大島てるが島田秀平のチャンネルに呼ばれたときにタニシのやってる事をどう思いますか?
と聞かれたときに「あれだけ事故物件に住んでいても本が売れて出世したんだから
事故物件に住んでも良い事があるというのが証明されて、事故物件を持っているオーナー
には良かったんじゃないか」という事を言っていてなるほどなと思った
790本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 22:46:36.69ID:QYRZv1sD0
>>773
寝てたら分からんだろw
君面白いなw
791本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 22:51:17.73ID:IS/dr+AJ0
>>788
id変わってすまんの

怪談師は人の不幸でご飯食べてるって自覚あるの?

この勢い有る煽りはどうしたんだよ?
急に敬語使い始めちゃったよコイツ
被害者しぐさってこう言う人間を言うんだな
792本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 22:55:38.68ID:IS/dr+AJ0
>>788
野球スレに野球選手が答えるか?
洋楽サロンでバンドメンバーが質問に答えるか?
そこがそもそも舐めてるんだよ

急にしおらしく敬語使ってバカじゃねえか?
793本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 22:56:52.97ID:YgFCXAvc0
>>789
なんでタニシは島田の話の13段階段の部屋に住まないのだろう。2週間ぐらいで空くはずだから住めるはずなのにな。もう取り壊されて住めないのかな。
794本当にあった怖い名無し
2021/10/12(火) 22:57:29.73ID:k2vI0bNs0
>>793
それならFさんの末期がんの臭いを住職が嗅ぎ分けられないわけがないだろ!
795本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 00:01:10.16ID:J38GN42s0
三角屋敷にすべての怪談師を閉じ込めて生きて出てきた1人が最強の怪談師だよ
796本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 00:50:50.21ID:kx/4dxIz0
てるしか勝たん
797本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 04:37:02.25ID:dwv0nDmf0
>>794
匂いはわかるけど人間と幽霊の区別がつかないんだっけか。悟りを開きすぎて人も幽霊もアストラル体として区別なく認識してるんだろうな
798本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 05:48:15.27ID:TolPUgoM0
都市ボーイズっていまいちYouTubeチャンネル伸びてないよね
なんでだろ
怪談イベントにもよく出てるし早瀬は地上波出てるのに
799本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 06:06:51.51ID:5kaEN5Eu0
御大といえば生き人形。みたいな、語り手毎のコレ!みたいなのをちょいちょいザクッとまとめてみたい

稲川淳二「生き人形」「長い死体」
中山市朗「山の牧場」
北野誠「京都の幽霊マンション」
西浦和也「迎賓館」「青い家」「獄の墓」
三木大雲「匂い」「クマのクーさん」
島田秀平「13階段」
田中俊行「あべこべ」
村上ロック「光る目」「お笑い番組」「ニューヨーク」
いたこ28号「8mmフィルムの少女」
吉田悠軌「朴の木」
悠遠かなた「華麗なる一族」
住倉カオス「秩父の貯水槽」
上里洋志「祖母と写真」
深津さくら「家族写真」「宮崎のマンション」
匠平「ユリおばさん」
川奈まり子「お風呂場の穴」
BBゴロー「見たくない夢視たくない?」
竹内義和「ピンクのヘルメット」「赤いヒール」
下駄華緒「骨上げ」
夜馬裕「コッペパンの呪い」
紙舞「あなた、騙されてますよ」
紗那「泣きながら塩を車にふりかけるヤンキー」
ファンキー中村「おれの○○○舐めたい?」「音が鳴る御朱印帳」
牛抱せん夏「明日は必ず」
朱雀門出「オーグリーンはしにました」
松原タニシの生き様
800本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 06:09:30.97ID:5kaEN5Eu0
ところで、木原浩勝氏のコレ!ってなんだろか
801本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 06:39:53.50ID:jDhm39030
>>798
彼らが扱うオカルト関連で初めて知ったという話題があまりないからな
体験談のメールの方が面白いけど台詞の部分だけ岡山弁で感情移入する
早瀬の読み方は好き嫌い別れそう
802本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 07:42:39.20ID:qzVIbaUk0
>>788
聴者が不快と感じないように、死者を冒涜しないようにするため
ボカシたり、曖昧にして特定されないように配慮はしている。
だから、特定の事件や事故を引き合いに出す話はダメだと思う。
803本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 08:38:09.84ID:dj+8HTdB0
それじゃ話盛り放題だろw
804本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 08:53:08.94ID:yBEw/wGn0
朱雀門出は「呪殺寺」も代表的な話だと思う
「三人の小人」はニュアンスは変えようが話の内容上、間違えようもなく実際の事件が特定できるから
朱雀門先生自体は好きだが、この話だけはちょっと退く
805本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 09:25:00.66ID:wXzH/UMM0
昨日の北野誠のズバリ

真偽はともかく誠、タニシ二人で絶対ヤラセやと思うって言ってた事故物件のYouTubeどこやろなw
806本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 09:25:15.88ID:tsIshkK90
木原の立ち位置は評論家に近いのでは
807本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 09:27:00.59ID:tsIshkK90
>>805
事故物件住んでます系Youtuberは結構いるからアレだなと思っても違う可能性がある
808本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 09:27:29.01ID:71uTk9PV0
>>798
いたこは都市ボーイズはリアルイベントで集客凄いって言ってたから客層が違うのかもね。
早瀬は有料のイベントや配信限定で口外禁止と言って大ネタ出してくる
見たけど確かにあれは無料配信や書籍だと無理。良い意味で過激
聞いた話を語るんじゃなくて現地に出向いて取材した上で語るタイプ
809本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 10:35:33.04ID:/As/voh10
>>799
個人的には坊主は「地下アイドル」カオスは「赤ちゃんの鳴き声」だな
西浦和のそれ3つ共知らないや
おまえら行くなとかでよく顔見るけど語るとこ聞いたのはシーハナで2回程と
この間やってた圓山町だか何だかで話したのの5つぐらいだけだ
>>807
「霊が出る」事故物件、じゃなきゃ意味ないよな
810本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 10:37:49.83ID:/As/voh10
>>808
真偽を疑えばキリがないけど何とか事件のあった家の廃材使ったら、
っていう話とかほんまかいな
811本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 10:56:09.93ID:jDhm39030
>>810
都井睦雄の生家だろ
岡山のローカルニュースやマニアのサイトによれば
2015年に取り壊されたらしいよ
時系列が合わんのよな・・・
812本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 11:42:58.17ID:Se9BScbd0
桜井浣腸のタヌキの話も入れておいてくれ。
813本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 11:47:35.23ID:xTOMeP0f0
不条理系とか異形系の怪談って
だいたい妖怪の仕業だと思えばあんま怖くないね
814本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 11:50:21.73ID:OV+6YTNs0
>>798
他の怪談系より登録者増えてるよ
815本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 12:41:49.21ID:TolPUgoM0
>>805
ブルーシーがYouTube板でやらせ発覚ってちょっと騒がれてたな
816本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 12:50:13.40ID:TolPUgoM0
都市ボーイズはリアルイベントでは人気で怪談系YouTubeでみたら多いほうなのね
昔からやってるし固定ファンも多そうだね
817本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 12:52:07.56ID:UgYFkDAK0
>>812
山のタヌキはだって…「白くてぼんやりした女の幽霊」ぐらいバリエーションあるだろ。
818本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 12:56:15.24ID:gvXEGaTDO
都市ボーイズ好きだわ
819本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 12:59:21.36ID:ntAjeYFL0
>>816
いや、ここ3ヶ月見ても他の怪談師より増えてるよ
数値的に増加してるって話
820本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 13:17:15.80ID:SoHybz530
オカルトエンタメ大学のツイートやかましいわって感じなんだけど淡々にやってくれよ
821本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 13:33:58.80ID:7YAPFpa40
都市ボーイズのはやせが好き
話面白い
822本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 14:10:04.04ID:71uTk9PV0
>>810
>>811
あの廃材の話、早瀬の知り合いの体験談ということなんで真偽は不明よな
知り合いの家ではそう伝わっていたのかもしれんし
実は犯人の生家じゃなくて被害者の家の廃材でしたなんてこともあるかもしれないね
823本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 14:12:09.51ID:3PyK2/1x0
>>805
YamaQでしょTBN
824本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 14:30:33.97ID:562pQmAu0
【ネオバズ】2分59秒 @neobazu0259

今回のスピーカーはこちらの皆様💁‍♂

#中山功太
#ひぐち君(#髭男爵)
#三木大雲
#みなみかわ

芸人さんも芸人さんではない方も2分59秒の熱いスピーチ🎙ぜひご期待ください🦒✨

#スピーチ2分59秒
#千原ジュニア
#佐々木久美
#日向坂46 htthttps://twitter.com/neobazu0259/status/1448045977605054470/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
825本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 14:30:54.86ID:562pQmAu0
怪談やるとは書いてない
826本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 14:58:55.37ID:sxyepR6E0
>>795
怪談師は霊能者と限らないぞw
827本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 15:11:11.98ID:SjzqFnNq0
>>826
蠱毒知らないの?
828本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 15:19:16.74ID:KIYhzHvK0
都井睦雄の家の木材やら、変な人形やら、呪いグッズやら
自分とこに置いとくの嫌じゃないか?触るのも嫌だわ
すげえな
829本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 16:51:11.93ID:6ckQ/KqD0
わりかし新ネタが聞けるねってことで
都市ボーイズの配信と
怪談怪は毎回見てる。
830本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 17:42:11.79ID:UVoS4CJF0
>>800
木原氏のコレ怪談は『神の手写真』
831本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 17:44:34.36ID:/As/voh10
>>828
死にもせんと元気にやってるみたいだし
まあそういう事では
832本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 18:33:51.95ID:EUpp9aOa0
>>820
もう宣伝隠さなくなったからな
833本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 18:44:23.39ID:G3wxt0tE0
木原の代表作は有名なやつあるじゃん
タイトル忘れたけどなんとかってやつ
テレビでやったかどうかわからないけどあれでいいのでは
834本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 18:45:12.22ID:O7i3UQ4H0
山形県尾花沢市高橋の電話ボックス付近に女の霊が出ると噂があるそうで

調べてみた
グーグルマップでその電話ボックスを調べてみると特に何の変哲もない
電話ボックスなのだが
https://www.google.com/maps/@38.6897603,140.5242505,3a,75y,324.45h,59.66t/data=!3m6!1e1!3m4!1spx_7Naj9Zapp2zyHHrzwMQ!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

別のアクセス?でやると・・・シミュラクラが表示できる・・・
https://www.google.co.jp/maps/@38.6897946,140.524302,3a,75y,308.41h,79.13t/data=!3m6!1e1!3m4!1sU97mMrz7Ty48s4FgEyNFeQ!2e0!7i13312!8i6656

なぜだ・・・
835本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 18:45:45.05ID:RFLyAwhV0
有料への誘導は有るけれど
無料で観られる幸せ噛み締めましょう
836本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 18:54:18.48ID:RFLyAwhV0
>>834
巣へお帰りください

幻の心霊写真・動画を追え!Part26
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1633355848/
837本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 19:09:30.58ID:kml5X4Qw0
田中俊行「予感」
めっちゃ怖いやん たまらんわ

夜馬裕「墳墓の丘」
自身の体験談だしこれも入れていいだろ

山田ゴロ「開かずの間」
最後に語られる座敷童のくだりがもの悲しい
838本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 20:01:27.70ID:7OsrVxGG0
山田ゴロさん、いいね。
先日に怪奇コレクター2が出たので買った。とてもおもしろかったよ。
839本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 20:10:23.13ID:EUpp9aOa0
山田ゴロのようなクソジジイになりたいな
見た目から声から渋すぎる
840本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 20:45:25.89ID:kml5X4Qw0
>>838
18日レンタル解禁だから楽しみ
841本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 21:16:08.65ID:wvB/jWZ70
島田秀平最近のゲスト

ゆんぼだんぷ
ドロンズ
ルンルンキンジョウ
松下社長
村上ロック

揃いも揃って目つきが悪い輩ばかり
こう言った連中は大体つまらないからサムネで判断してる
842本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 21:18:47.41ID:kml5X4Qw0
村上ロックはしゃべりうまいだろ
843本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 21:28:49.40ID:dj+8HTdB0
>>768
出版て独特の業界でな、客単価て発想じゃないんよ。
部数が多いのがスゴいて世界。
なお重版も同様、これ豆な。初版少なけりゃ増刷なんて当たり前やろ思うやろ?違うんだなこれがw
初版が少なくても増刷スゲェて世界なんよ。
844本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 21:33:46.55ID:eqA1k2Tl0
川奈さん、こういう手垢のついた体験談採用しちゃダメだよ…

小峰トンネルに昔肝試しデートに行った時の話し
話しは長く続きますが
その時の彼女に誘われて
小峰トンネルへ
最初は少女の霊に遭遇して
その後 2体の霊に追いかけられ彼女と逃げ出しトンネルを出て車に向かう途中
前から来た車に彼女が轢かれ 入院した彼女のベッドの横に最初に見た少女が立ってた
845本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 21:42:58.77ID:qboseE6X0
タニシのラジオ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



うわ、何をする!わせdrftgyふじこlp

懐かしいw
846本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 21:45:39.29ID:RFLyAwhV0
>>842
上手いだけ
とことん上手いけどなんかコロナ禍以降変わったわ
綺麗に着地し過ぎ
847本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 22:03:09.35ID:7OsrVxGG0
>>841
元ドロンズの2人とも面白かったよ
怪談より電波少年の裏話がグッときた
848本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 22:06:31.55ID:jDhm39030
ロックは目の前の客に怪談を披露して金を貰うことに 
特化したらあんな感じになるんだなというのは理解できる
849本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 22:11:11.60ID:DzoCSTW+0
突然のロックアタック
850本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 22:18:14.38ID:bmZqe/eP0
村上ロックの怪談は怪談というよりショートショートだな
何が原因なのか何でそうなったのかさっぱり分からんというのが怪談の真髄
だと岡本綺堂は言ってるぞ
851本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 22:18:51.66ID:bHKiJW/l0
>>847
怪談とくくらなけりゃ面白いんか
電波少年は観てたから食わず嫌いしないで観てみるか
852本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 22:24:25.73ID:12xtpOZM0
>>850
ショートショートは朱雀門先生で良いんだよw
ロックのは都合よく見える見えない使い分けと中途半端かつ出来過ぎな体験談が多すぎ
853本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 22:27:58.91ID:j5WaK7I00
朱雀門先生は華がなさすぎてつまらん
怪談結構聞いてる俺ですらそうだからさマニア以外にはウケないよあの人
854本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 22:50:37.08ID:zGSM73y20
>>850
それは怪談を狭い枠に閉じ込めすぎてないか
原因は推測できる因果応報的な話でも秀逸なものはある
855本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 22:52:17.70ID:dh61VOJL0
川奈も話長いしタメが多いしつまんねー
しかもどっかで聞いた感じの話が多いんだよな
856本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 22:52:52.24ID:pSI67xUp0
そうか?それはないな
857本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 22:56:58.00ID:RFLyAwhV0
>>856
いや、川奈まりこは意外性が無い
858本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 23:10:23.36ID:ehjMcAAr0
>>824
三木和尚また毒入りコーヒーの話してた
859本当にあった怖い名無し
2021/10/13(水) 23:21:26.28ID:562pQmAu0
>>844
誰がどこで話してた?
860本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 00:28:23.29ID:sCaSr1hX0
缶コーヒーと宝くじは1度徹底的に検証してハッキリさせとかんといかんね
861本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 00:33:19.81ID:S1t5wrCF0
村上ロックを批評しつつ怪談を定義するために、
どうして岡本綺堂の名前を借りる必要があるのか
自分の意見が無いのかよ恥ずかしい奴だなー
862本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 04:31:50.71ID:1Los0k980
とにかく突然でかい声で叫ぶ手法やめてほしい
城谷や牛抱やら
キーキーうるせえ
863本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 05:27:56.99ID:Yaq64Va00
牛抱はあまりそんなイメージないけど
864本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 05:33:17.67ID:zjwd1vw/0
牛はだいぶよくなったんだよ 
昔は下手な演技全開で大騒ぎしてたわ
さっさと辞めろ思ってた
865本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 06:14:58.93ID:yIryPXHy0
>>799
またこいつか鬱陶しいなNGぶっこむの忘れてたわ
866本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 06:17:17.22ID:VdjC0N460
>>857
意外性のある怪談って最近でいえば誰のどんなやつ?
個人的には今やほぼ派生系だと思ってるから興味ある
867本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 06:18:17.74ID:yIryPXHy0
>>815
出るよねその名前
自分も真っ先に浮かんだw

タニシの事故物件がわりと知られてから始めた奴はヤラセ多いやろな

タニシも昨日のズバリでやたらコラボしよコラボしよって言ってくる言うてた
868本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 06:19:28.39ID:VdjC0N460
城谷もキーキー騒いでる印象ないけどな
869本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 06:20:20.44ID:yIryPXHy0
川奈まり子は怪談師というか作家やからエンタメ大学で講師みたいなのやってる方がいい
870本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 06:57:10.51ID:5/WnuSGS0
>>866
やっぱり朱雀門先生かな
チビル松村、DJたらお辺りも
871本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 07:34:23.97ID:VdjC0N460
>>870
ありがとう
やっぱり少数のオンリーワンの人たちだから殊更
セクシー女優先生が意外性を理由に叩かれる必要はないな
872本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 08:27:18.04ID:5/WnuSGS0
>>871
好き嫌いはあるだろうけど、オーソドックスな手法、話芸は必要
その中でいかに斬新なキック入れられるかだろうね
873本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 10:16:43.26ID:mig88bCc0
>>809
キチガイに触るな
874本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 10:34:46.94ID:xIc1ukUO0
ことし百物語やったん?
875本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 11:14:44.96ID:sqAqjh8V0
>>858
またあの嘘話かよ
876本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 11:15:59.88ID:sqAqjh8V0
>>869
会長ほど知識もないし
中途半端
877本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 11:19:04.14ID:RJpN9vd90
>>874
どこの誰が?
878本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 11:39:15.13ID:S1t5wrCF0
怪談の意外性って何なの? 「そんな話を聞いたことがねぇ!」っていう驚き?
もしもその驚きを意外性というなら、意外性は怪談にあるんじゃなくて、
怪談を見聞きする俺らが知るか知らないかにあるんじゃないの。
触れた怪談が多ければ多いほどに、驚きや恐怖に慣れて当然でしょ。
だからこそ、西浦和さんや吉田会長らのスタイルに需要があるんだと思う。
879本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 11:51:42.41ID:n56dpEiT0
>>876
それはお前が中途半端な知識しかないだけ
880本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 11:54:29.83ID:5/WnuSGS0
慣れてる人間ですらを驚かせるってのが意外性なんでしょ?
多分こう来るな、やっぱりなって思考を裏切り、次はどうなるのかなって期待感抱かせるみたいな

怪談を見聞きする俺らが知るか知らないかにあるんじゃないのって当たり前の話
881本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 12:51:32.96ID:Nsx7mfrC0
川奈はAVAN関係のごたごたのイメージがあるから
そんなに好きになれないんだよな
882本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 12:59:27.97ID:sqAqjh8V0
聞いててまたこのパターンかよって怪談や
似たようなオチや展開の怪談が多いんだよ
それよか和尚は愛犬家殺人事件怪談を使いまわしてどれだけ稼ぐ気なんだろね
883本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 13:12:13.77ID:NIddtFID0
愛犬家やってくれっていうオーダーなんだろう
仕方ないんじゃね?
884本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 13:18:52.22ID:sqAqjh8V0
>>883
いっときのFさんが話してた子供が死ぬ泣ける怪談と同じパターンかよ
885本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 14:48:31.14ID:LWx5JZ/J0
違う番組なら別に同じ怪談しててもええやろ
この間の茶屋町の三木大雲みたいに「まもるくん」の話またやったのはいただけないけど

Aの番組とBの配信で愛犬家の話やってもなんの問題もない

まぁ同じ怪談ばっかとか言ってるやつも好きやから色々見てるから余計に気になるんだろうけどな

自分は怪談ものは西浦和也の月刊怖イ話、茶屋町怪談、ズバリの怪談特集、いたこ28号のチャンネルぐらいしか見ない聴かない
886本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 15:04:57.85ID:qTLXmzHH0
田中があべこべを乱発して早期にトリビュートアルバム出したのを見て和尚は愛犬家の話をオファーだけに絞ってるのでは
887本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 15:13:54.22ID:CwWniktq0
愛犬家って人怖だし説法にも繋がらないし
同じ宗派の先輩の守秘義務違反をバラしてるし
金目当て以外の何物でもない
888本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 15:13:54.91ID:CwWniktq0
愛犬家って人怖だし説法にも繋がらないし
同じ宗派の先輩の守秘義務違反をバラしてるし
金目当て以外の何物でもない
889本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 15:28:17.12ID:sqAqjh8V0
>>887
しかも嘘っぽいしあんなの怪談じゃない
890本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 15:39:16.58ID:5/WnuSGS0
>>886
和尚に影響与える田中俊行
ポジティブだな
891本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 16:07:21.17ID:iO170wxT0
田中俊行はこのスレ見てるって明言してたな

いわおカイキスキーが田中さんのこと嫌いだってよ
892本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 16:15:34.60ID:qTLXmzHH0
山本洋介界隈は触らんほうがええで
893本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 16:30:06.89ID:sqAqjh8V0
>>892
なぜ?
894本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 16:42:33.82ID:TK4AFwh10
>>891
いわおカイキスキーが田中さんのこと嫌いだってよ

うーむ
まずいわお何チャラって誰?な人は多いだろうな
だからこのスレの総意として「で?」
895本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 16:49:15.04ID:qTLXmzHH0
>>893
あの界隈は煽り煽られ当たり前のニコニコの古いノリをまだ持ってる
煽りを本気にしたら冷笑されるだけだし、こっちが煽り返しても相手(ニコニコ)の文法に則って無いと本当の煽りになる恐れがある
わかりやすく例えるなら、なんJの独特なレスバにTwitter民が参加するようなもの
触る触らないの二択があるなら、触らないようにしたほうが安牌
896本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 16:50:26.76ID:qTLXmzHH0
嫌いってのが本気で嫌ってるのか、煽って注意を引こうとしてるのか
みんなはニコニコの文法がわからないからどちらかわからないでしょ
だから触らないほうが正解なの
897本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 17:43:31.52ID:ebfAQAAv0
シークエンスはやともの家電の呪いは面白いと思ったな
機械や家電製品に呪いがかかるってのが面白い
稲川淳二のブチ殺す〜〜みたいなギャグにならずにちゃんと怖い
898本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 18:48:13.25ID:cQghyFsz0
>>891
で?
899本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 19:14:06.58ID:wQCKWMDG0
スレの進行早いね
意図的に埋めようって人間がいそうだね
900本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 19:30:32.27ID:5/WnuSGS0
>>899
また陰謀論w
901本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 19:39:28.74ID:gUZekCVA0
>>899
怪談師を語るスレ三十九人目 YouTube動画>13本 ->画像>8枚
902本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 20:27:02.08ID:wQCKWMDG0
>>900
陰謀論ってこんなスレに陰謀論も何も無いだろうよ
ワッチョイ無くしたら荒らしと自演のやり放題だろ
903本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 20:43:15.50ID:5/WnuSGS0
>>902
意図的に埋めようって人間がいそうだね

これだよ、お前のレスね
お前が陰謀論みたいな思い込みしてるからこその書き込みでしょうw
904本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 21:19:28.55ID:gUZekCVA0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

ただしこのAAにより実際に話がストップすることはほとんどない。
905本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 21:31:53.51ID:P9hCkQYB0
チャンネル恐怖解約したわ
怪談は殆ど無料でYouTubeで公開してるし永野の奴はオカルトでも何でもない
語るシスも来月は今月つまらなかったゴールデンホラーズだしオカコレ1本30分に600円の価値は無い
906本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 22:16:36.59ID:wQCKWMDG0
>>903
陰謀論なんてどーでもいい
ワッチョイ無しになって荒れ放題だろっつてんの
そんだけの話、その中には意図的に荒らして埋めようという荒らしもいるだろってことだよチンカス爺さんw
907本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 22:22:01.59ID:5/WnuSGS0
>>906
ケンカ売ってんの?
908本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 22:22:55.75ID:5/WnuSGS0
>>906
なんでイライラしてるかわからないよ、オマエ
909本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 22:25:59.09ID:wQCKWMDG0
しつけーなぁ
お前から絡んで来てケンカ売ってんの?じゃねぇだろw
まとわりつくなチンカス爺
910本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 22:32:51.45ID:gUZekCVA0
ww
911本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 22:34:00.75ID:gUZekCVA0
そういや、永野が震える夜に出てた都市ボーイズの早瀬が話した実話怪談で、
勝手に撮影されるカメラの話は結構怖かった。永野も怖すぎて感心してたやんw
創作にしても世にも奇妙な物語で再現できたらおもしろいと思う
912本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 22:39:17.91ID:5/WnuSGS0
>>909
しつけーなとか若者言葉無理に使う必要ないよ、オマエ
意図的にスレ埋めようとしてる!とか薄気味悪いんだよ、オマエ
913本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 22:46:10.02ID:wQCKWMDG0
だからさ、お前から絡みついてきて人を巻き込むなよ
絡んできたのは お ま え からだよ
場末のチンピラより始末におえないチンカス爺www
頭冷やしてとっとと消えろw
914本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 22:50:56.12ID:+Lwd8DXH0
>>911
いや、今月の永野のバーターで出てたドカタ芸人の奴ね
折島一平とか会長とかは面白かったけど、今後もそんな芸人出してくるんだったらちょっとなあ
915本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 23:36:36.03ID:gUZekCVA0
おもしろ怖かった怪談ドラマ

怪談新耳袋 劇場版 「約束」 
ダンディーな小野寺さんが脇役で出てた
高級マンションの一室を留守してくれと伯父さんに頼まれる。
兎に角、「かずのりさん」と呼ばれたら「はい」と返事するだけでいい・・・
それ以外は好きにしろ、必ず返事だけはする事  

葬儀屋月子 「霊安室」
及川奈央が主演のドラマ 金縛り、目だけ動くというド鉄板なストーリーだが怖い
916本当にあった怖い名無し
2021/10/14(木) 23:49:54.16ID:zjwd1vw/0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



このドラマは久しぶりに面白かったわ
いまの邦画のホラー映画はアイドル出しときゃいいだろっていうゴミばかりだからこれは面白かった
917本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 01:04:36.10ID:G27/fsS90
イベントでプラマスクはマジやめろ
918本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 02:04:52.22ID:sesaQsam0
プラマスク警察バカなのかな?
919本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 02:47:42.80ID:G27/fsS90
>>918
怪談イベントであんなカスカスの効果なしマスクしてる方がバカじゃね?
する意味ないのにしてるわけだろ
920本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 02:53:43.22ID:CuwsUYEn0
またマスクの話…
で次はユタか…
921本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 03:35:30.94ID:dJ39YRZT0
都市ボーイズとコラボしてた金髪の目やばいな
922本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 05:04:21.25ID:tQ2zbtnE0
山怪の人は良かったけど
村田らむは日によってテーマが迷走してたし
早瀬も初日から自分語り絡めてファミリー劇場の番宣だし
エンタメ大学の講義は深刻なネタ不足だな
923本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 05:32:08.90ID:5P1mALPa0
オカルトエンタメはもはや有料のファミ劇宣伝チャンネルと化してる
以前いたこ28号、吉田会長、DJ響の稲川、金造座談会も最後の怪談だけ有料のファミ劇だったし今後この手法増えるやろうな
924本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 05:45:48.26ID:rUL8NDBf0
YouTube見てたら久しぶりにみつけたのだが山の怪談て何が面白いんだ、久しぶりに聞いても一体何が怖くて面白いんだかさっぱりわからんわごく普通にある廃墟だろ
925本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 05:57:34.71ID:rUL8NDBf0
違う違う山の怪談じゃない、山の牧場だった
926本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 06:31:15.28ID:rreVHfpy0
今回の村田らむはヘイト以外再放送だったけどヘイトあれオカルト関係ないよな
OK出したスタッフが悪いわ
ゲームサイトでオリンピック否定して自分の思想垂れ流したやつがいて炎上してたけど言いたいことはわかるけど場所を選んでくれと
927本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 06:54:53.18ID:AV3qkxqq0
オカ大Twitterは週2くらいのペースで変な事書いてる
らむの韓国へのヘイトは止めろって話も何だかなって
928本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 07:31:40.52ID:tQ2zbtnE0
>>924
相手が素人だろうが反論は晒して徹底的に潰し
類似作品の北海道の山の牧場はガセと決め付け体験者(怪談師)
を叩く自分の飯の種を必死に守る中山先生の闇が怖いんだぞ
929本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 09:50:43.77ID:/fqHrchd0
>>914
でも知らない人の話って初めて聞くのが多くていいと思う
>>920
合間合間にキーハ(笑)と和尚を挟むんだ・・・
>>923
そのファミ劇でもやってるからそれでいいんじゃない
930本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 10:05:19.03ID:G27/fsS90
初耳怪談話の話題ないね
931本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 10:16:38.28ID:qYZV8vGw0
マジかよ!逃げないと!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

932本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 10:36:12.18ID:oWUaf78i0
嫌儲キチ多すぎて笑う
933本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 10:44:58.10ID:AV3qkxqq0
>>929
いやドカタの仲間同士のイジメの話しを笑いに変えたりしてた
お話にならないんだよ
934本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 10:52:04.59ID:QIF322lC0
>>925
訪れる度に人が住めるように改造されているのに、人が住むには不便な形になってる
人間の住環境を知らない存在が見様見真似でそれっぽいものを作ってるような感じ
935本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 10:55:10.04ID:hX8pT5UO0
地球まで来られる文明を持つ宇宙人が見様見真似で箱物作るのか‥
936本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 11:03:55.45ID:QIF322lC0
>>926
オカルトとヘイトの両者には根拠のない思い込みを膨らませていくという共通点がある
古くはナチス、最近だとQアノンが両方併発してる
〇〇は悪人だというレッテル貼りをそのまま受け取って、その悪人が本当に悪人かどうかを直接確認しないで決めつける
悪は滅ぼすべきで、○○がのさばっているのは我が国を影から支配しているからなので駆逐せねばならない
ユダヤ人はガス室へ送れ、反トランプの議事堂は占拠しろ
937本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 11:07:41.97ID:QIF322lC0
>>935
地球人はピラミッド発掘できるけど王の墓として何万年も残る新しいピラミッドは作れない
938本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 11:15:11.12ID:qYZV8vGw0
バカ: ピラミッドは人智を超えているから宇宙人が作った、指示して作らせた 以上
    
考古学者: ふざけるな
939本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 11:19:25.12ID:XxjIjxY80
陰謀論はムー民のスレか他でやれよ
ここは怪談師のスレなんだから
下駄は田中と組みはじめて売れっ子になりそうだないきいきしているし
事故物件の次に葬儀場って来る気がするし
940本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 11:22:15.51ID:3Zmf5x250
>>936
>〇〇は悪人だというレッテル貼りをそのまま受け取って、
>その悪人が本当に悪人かどうかを直接確認しないで決めつける

自分の弱さ故に声の大きな何者かにすがる。
ただし、声の大きな何者かが正しい情報の持ち主かどうかを確かめない。
また、巷に転がる情報をデマと決め付ける一方で、
ネットに転がる一部の情報を真実と思い込む。
やはり、正しいかどうかを確かめない。

「ヘイト」「Q」「反○○○」な空気を成す殆どの人がこんな感じだよな。
941本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 11:43:13.65ID:QIF322lC0
山の牧場は紀元前からあり竪穴式牧場になっていたと考えている
だから山の中が空洞になっている
竪穴式住居を中途半端に真似て横穴も掘ったために山の中が空洞だらけになったのだ
942本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 12:15:59.52ID:RgWTBMdl0
>>941
山レベルにでかい竪穴式住居なんか作れるの?
943本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 12:18:27.61ID:XxjIjxY80
>>942
ほっとけよ
自分の論をひけらかしたいだけの奴だろうから
944本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 12:20:35.09ID:AV3qkxqq0
>>939
下駄くん漫画増刷だってな
怪談師の本が増刷って近年だと深津さくら、タニシくらいか
945本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 12:39:28.89ID:XxjIjxY80
そうじゃね?
下駄は話も上手いしこのままとんとん拍子でいくといいね
946本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 13:37:30.57ID:jRpCCFXl0
下駄くんの本原作で深夜帯でいいから映像化して欲しいな
主演はジャニでくすぶってる誰か
947本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 13:44:03.57ID:3Zmf5x250
ジャニーズはねぇ・・・
後でアーカイブしづらそう
948本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 14:33:15.20ID:tQ2zbtnE0
下駄は火葬場に再就職しないとネタ切れだろ
949本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 16:39:48.99ID:9qhlfu5N0
これで5年、葬儀場ネタで5年
10年有れば次のステップに行けるでしょ
ミュージシャンってのも強み
950本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 17:09:03.35ID:mRj1LJBp0
>>948
元同僚や勤めている人に聞けばいいからまだいけるだろ
それよりタニシがピンチじゃないかと心配している
トークがいまいちだからどこまで事故物件1本で逃げきれるかだな
951本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 17:10:46.46ID:mRj1LJBp0
十三怪談会買おうかどうか迷ってんだけど誰か聞いた人いない?
ネタの感じどうだった?
952本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 18:07:33.52ID:q6At8ZQN0
ID:QIF322lC0

新しいキチガイ誕生か
953本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 18:09:04.79ID:q6At8ZQN0
>>928
大昔の話をいつまでレスしてるおまえの方が闇が深いわw
954本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 18:20:30.09ID:wFUwwtLR0
田中のおかげみたいなクソ誘導
955本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 19:00:38.98ID:AV3qkxqq0
売れてる田中に嫉妬w
956本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 19:05:48.59ID:caf1aGPn0
木原信者必死だなw
957本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 20:29:56.15ID:cywhCKN70
エンタメ大学宣伝ばっかりだな
958本当にあった怖い名無し
2021/10/15(金) 23:37:50.56ID:qYZV8vGw0
心霊スポットでオナニーすると、心霊スポットが無効化されるという説
959本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 00:18:03.35ID:UR2pwP4h0
>>953
素人のブログに噛み付いてたの今年なんだよなぁw
960本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 00:31:39.64ID:Fmk1AU500
>>958
肝試しに来たJK「裸の中年男性の幽霊がいたんです! ナニはポークビッツでした!!」
961本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 02:02:57.49ID:yKSAyGLd0
いや北海道の山の牧場はw
962本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 05:29:20.18ID:MtrtlWRi0
下駄は痔の話が最強
963本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 05:58:43.27ID:92mM4Ger0
俺は山の牧場は北海道の方が好きだな
ああいう系統ならファンタジー全振りの方が潔いし
廃虚としても北海道の方が趣きがあった
964本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 07:26:31.24ID:qgfti6B/0
>>951
南湖さんが好きなら買い。夜馬裕さんのnot Ghost〜の方が怪談イベントとしてはおもしろかった。
965本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 07:32:38.11ID:U+xEP9Fs0
【10月16日(土)は怪山の日】「緊急検証」最新作&オンライン怪談会実施決定!
https://club.fami-geki.com/information/ZbRe1

こんなん見っけた
966本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 08:48:47.74ID:B1tPTkjJ0
>>964
ありがとう
それぞれどんな内容の怪談だった?
967本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 09:09:29.52ID:Jq+NzVzt0
>>950
今の火葬場は例が出る気配全くなくね?
施設も綺麗だし煙突もないやろ
ぱっと見火葬場と見えない建物が多い
地元の見る限りだけど
サンマイとかど田舎だとまだあるんかな
968本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 09:23:52.35ID:Bzx8vUbs0
三木大雲  「それはどういう事ですか?」とお尋ねしますと

三木大雲  「それはどういう事ですか?」とお尋ねしますと

三木大雲  「それはどういう事ですか?」とお尋ねしますと

三木大雲  「それはどういう事ですか?」とお尋ねしますと

三木大雲  「それはどういう事ですか?」とお尋ねしますと

三木大雲  「それはどういう事ですか?」とお尋ねしますと


ちょっとは言い方変えてくれwww
969本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 09:51:26.00ID:DmmywAxd0
やっぱり角かわいいわ
970本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 09:58:27.69ID:UR2pwP4h0
>>965
オカルトエンタメ大学で番宣しまくってるから知ってる
971本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 10:03:02.20ID:UR2pwP4h0
普段は最終日に番宣挟んでくるに今回は初日からなりふり構わず番宣しやがる
972本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 10:11:32.90ID:A1Dqco6g0
>>967
ホテルと同じできれいにしても消えないのが霊
973本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 10:12:21.04ID:A1Dqco6g0
>>971
今回は山を貸し切りにしてるから制作費がかかってる
974本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 11:21:56.52ID:U+xEP9Fs0
シーハナの怪談の途中で黒画面に文字を出す演出まったくいらんわ
その間に怪談士の「こうやって・・・」の肝心な身振り手振りが見られないことが何度もあった
975本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 11:25:55.34ID:Fmk1AU500
汚い施設に幽霊が出やすいって乱暴な考えだな
寂れた神社を勝手に廃神社と呼ぶ奴もいるし何なの
976本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 11:26:49.36ID:A1Dqco6g0
>>975
汚部屋には霊が寄りやすいみたいな話は聞いたことがあるぞ
977本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 11:33:48.95ID:Fmk1AU500
>>976
明確な根拠がないじゃない
あくまで「聞いたことがある」程度でしょ
「汚い中華料理店ほど美味い」と同じく刷り込まれた思い込みだよ
それに汚部屋に寄ってくるのは虫
978本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 12:27:24.88ID:5YNCfL/Q0
まあまあ
そこまでにしとこう
979本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 12:37:41.23ID:98Ws9hC/0
自称「見える・感じる」人の言うことだから
現段階では立証のしようがないわな
980本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 13:07:25.49ID:zJx1goPt0
吉田のいきなりボリュームでかくなるの何とかならんのか
981本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 13:36:28.50ID:UR2pwP4h0
ここには居ないが5chにはいるから本人に伝えろ
982本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 13:36:31.33ID:m5YtyatJ0
>>980
中山さんもいきなりだあーとか言うよね。あれビックリするけど笑ってしまう
983本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 14:46:35.86ID:5I3GKPzP0
中山は滑舌が死んでいる
984本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 14:52:14.80ID:hnZmCPl/0
テンプレのように奇声あげるの、ビビらせようとしてるんだろうけど怖くないし不快なんだよな
てか松本人志のゾッとする話、業界怪談新作やってくれないかなー
985本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 14:53:19.67ID:hnZmCPl/0
>>983
わかる
申し訳ないけど何言ってるかわからない
986本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 15:12:59.08ID:yKSAyGLd0
中山は作り話丸出しで嫌いだな
あんなんオコワだから上がっただけで今消えてるやんもう
987本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 15:56:13.42ID:Fmk1AU500
※中山が混在しています
988本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 15:59:36.03ID:8zPucPP10
廃墟専門チューバー
・菊咲一花(きくさきいちげ)
・取材班TAKACHA
・おもいでのレモネード屋さん

菊ちゃんの素顔は不明。管理物件と思われる所にもたまに潜入している。
警察は多分、マークしてる?と思うが問い合わせ等が面倒なのか検挙しない。
心霊とはほぼ無縁だが「銃殺の家」で落ちていた手紙を読もうとしてると
謎の女の声がとれてしまう。 主に明るい時に活動

取材班の素顔も不明。一時期、チューバー廃業を考えた時もあったが
復活している。心霊とはほぼ無縁だが山奥の大きな廃施設で
不気味な声と、開けておいた扉が勝手に閉まっているという恐怖体験をする。
主に明るい時に活動

レモネード屋さん。素顔は毎回晒している。心霊スポット廃墟専門。
人の良さそうな柔和な感じのお兄さん。20代くらいでしょう。
見た目とは裏腹に度胸はすさまじく、一人で夜中の2時3時にどんな天気だろ
うが、どこであろうが突撃する。山奥の深い森の中でも、わざわざ夜に一人で
行っている。謎の声、謎の喋り声は毎回撮れて当たり前。 霊感は無し。
幽霊と出会い撮影するのが夢だという。でも結構、怖い怖いと言っている。
989本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 16:05:23.02ID:Fmk1AU500
廃墟探訪は怪談じゃないし
そもそも犯罪にあたる不法侵入を避けようと
ベテラン勢が廃墟を扱わなくなっているので
オッサンが殆どのこのスレに
廃墟探訪Youtuberの宣伝を書き込んでも意味ないよ
990本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 16:09:43.74ID:8zPucPP10
怪談倶楽部で田中の紹介する兵庫の心霊スポットはいつもつまらん
もっとマシなとこ紹介せえ
991本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 16:12:26.11ID:hnZmCPl/0
>>980
次スレお願いします

初見怪談、tverで観れるけどナナフシ、これが初地上波デビュー?
992本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 17:25:37.36ID:Xc4XLmX00
ローカルは普通地上波扱いしないぜよ。マァわかるけども。MXとかも、ねぇ??
993本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 17:30:12.35ID:UR2pwP4h0
大赤見って昔イッテQに出てた武井って奴の元相方なんだな
994本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 17:52:23.05ID:yKSAyGLd0
次スレ立てろや文句しか言わねえ荒らし野郎
995本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 17:58:13.57ID:LOO94lr40
次のスレは四十一人目だからね
責任もって勃起てましょう
996本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 18:08:27.93ID:VLkA7jej0
次スレ立てるから保守頼むね
997本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 18:12:56.02ID:VLkA7jej0
立てました
怪談師を語るスレ四十一人目
http://2chb.net/r/occult/1634375466/
998本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 18:21:58.97ID:VLkA7jej0
999本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 18:22:10.52ID:VLkA7jej0
1000本当にあった怖い名無し
2021/10/16(土) 18:22:18.77ID:U+xEP9Fs0
>>997
イケメン乙
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 21時間 7分 32秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213003457ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/occult/1633090487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「怪談師を語るスレ三十九人目 YouTube動画>13本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
怪談師を語るスレ 二十九人目
怪談師を語るスレ 二十九人目
怪談師を語るスレ 十九人目
怪談師を語るスレ 五十九人目
怪談師を語るスレ 八十九人目
怪談師を語るスレ 二十九人目 Part2
怪談師を語るスレ 二人目
怪談師を語るスレ 九人目
怪談師を語るスレ 二十八人目
怪談師を語るスレ 九十人目
怪談師を語るスレ四十一人目
怪談師を語るスレ 九十一人目
怪談師を語るスレ 五人目
怪談師を語るスレ 二十一人目
怪談師を語るスレ 百人目
怪談師を語るスレ 五人目
怪談師を語るスレ 二十四人目
怪談師を語るスレ 三人目
怪談師を語るスレ 九十五人目
怪談師を語るスレ 五十人目
怪談師を語るスレ 三十人目
怪談師を語るスレ 七十一人目
怪談師を語るスレ 九十七人目
怪談師を語るスレ 九十六人目
怪談師を語るスレ 十人目
怪談師を語るスレ 二十六人目
怪談師を語るスレ 五十七人目
怪談師を語るスレ 九十三人目
怪談師を語るスレ 七人目
怪談師を語るスレ 六十二人目
怪談師を語るスレ 二十三人目
怪談師を語るスレ 六十五人目
怪談師を語るスレ 八十四人目
怪談師を語るスレ 三十一人目
怪談師を語るスレ 十八人目
怪談師を語るスレ 九十八人目
怪談師を語るスレ 五十六人目
怪談師を語るスレ 十四人目
怪談師を語るスレ 八十三人目
怪談師を語るスレ 七十人目
怪談師を語るスレ 百三人目
怪談師を語るスレ 五十四人目
怪談師を語るスレ 七十五人目
怪談師を語るスレ 三十五人目
怪談師を語るスレ 四十三人目
怪談師を語るスレ 八十三人目
怪談師を語るスレ 三十三人目
怪談師を語るスレ 七十七人目
怪談師を語るスレ 七十四人目
怪談師を語るスレ 四十七人目
怪談師を語るスレ 六十三人目
怪談師を語るスレ 三十四人目
怪談師を語るスレ 三十七人目
怪談師を語るスレ 三十八人目
怪談師を語るスレ 五十五人目 ★2
怪談師を語るスレ 三十八人目 2
怪談師を語るスレ 四人目 Part.2
怪談師を語る(叩く)スレ 五十八人目
書き込むごとに呪いの力が強くなるスレ百十九呪殺目
書き込むごとに呪いの力が強くなるスレ九十九呪殺目
実話怪談師集団「怪談社」を語るスレ 一
【ライブ】怪談の“語り”を語るスレ【ラジオ】
笑点 六十九
災害時の九十九神について
ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百五十九】
08:03:14 up 43 days, 9:06, 0 users, load average: 51.36, 72.19, 59.56

in 0.058929920196533 sec @0.058929920196533@0b7 on 022522