◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

年始にテレビで∀ガンダムの映画がやってたんだけど [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1483624508/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 22:55:08.05 ID:8DYWHRAp
ストーリーが意味不明じゃね?

0002既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 22:56:10.94 ID:CCiEa/6R
総集編じゃわからんよ

0003既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 22:58:40.59 ID:8DYWHRAp
意味不明過ぎてぐぐったらやっとロランがムーンレイスとわかった

0004既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 22:59:08.99 ID:AU04oPlJ
一番好きなシリーズがターンエーで一番嫌いな劇場版がターンエーだわ

0005既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:00:23.40 ID:etXADwrN
Ζの映画よりはマシ・・・

0006既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:01:52.30 ID:8DYWHRAp
ロランなのにグエンがローラローラに拘ったのは結局ホモだったの?

0007既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:03:11.68 ID:lu3mYCBa
OPはガンダム史上三本の指に入るレベルだな

0008既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:04:03.66 ID:S7VIPsgB
はい

0009既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:04:41.88 ID:AU04oPlJ
>>5
キュベレイカラーのガザC出た時に体乗り出してしまった
なんか負けた気がしたのでZを上にした!

0010既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:05:28.48 ID:1FVKdLKo
ターンエー見たけど中身はなかった
結局はガンダムというハリボテてしかないよ

0011既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:06:39.48 ID:NX6JM9Xx
んなこたーない
面白かったよ

0012既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:07:50.86 ID:8DYWHRAp
よくわからなかったから補完しようと思ってぐぐって出て来たのがロランの牛とかいうエピソードだった

0013既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:10:41.29 ID:CCiEa/6R
ストーリー自体は難しくないよね
最終戦争があって地球が住めない土地になる
多くが月へ移民して残された貧困層?が何百年もかけて地球を住める土地に育てる
数百年後月の民が人の住んでない大陸に住ませてほしいとやってくる
ちょっとしたすれ違いのもと小競り合いがあり、そのあと月の強硬派が地球を武力で制圧しようとするけど地球人と月の穏健派で撃退し戦争終わり。穏健派と地球の代表がまた話あって和平

0014既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:10:57.95 ID:cRMZSqtm
タンエーの映画って50何話のやつをギッジギジに詰めただけの代物やろ?
ちゃんと1話からみろや
しーどwとかよりおもろいから

0015既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:17:30.01 ID:AU04oPlJ
初代は本筋に絡まないエピソード多かったからカットして劇場版に落とし込めたけどΖとターンエーはカットすると意味不になるんだよな

0016既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:19:36.82 ID:8DYWHRAp
まるまるカットされたエピソードとしてディアナ様が若い時に地球人と恋した話?がまるまるカットされたらしいね
見終わった後にぐぐって知った情報だから間違ってたらすまん

0017既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:23:15.95 ID:xtYL61Pb
ハウス名作劇場風の牧歌的な作りで割と好きだったよ。
ヒゲガンダムのデザインと端折ってイミフな劇場版を除けばほぼ満点あげたいw

0018既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:24:05.59 ID:AU04oPlJ
>>16
そこは割とカットしやすいからカットで正解
Ζだとロザミィ絡み、ターンエーだとレット隊関係を雑にカットしてるせいで誰だお前状態になる

0019既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:25:24.43 ID:8DYWHRAp
>>18
レット隊は地球光の前は敵だったのに月光蝶で味方になっててよくわからんかったな

0020既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:26:40.69 ID:kr43RGqV
>>!4
SEEDは名作だと思うぞ
Destinyは露骨に手抜きだがな
というかお前ジョジョは3部が嫌いなタイプだろw

0021既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:27:03.70 ID:g/L4VS/R
やまのはーwwwwwっwつきはみち0−wwwwwwwwwwww

0022既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:27:20.05 ID:cRMZSqtm
キエルハイムとディアナ様の区別はついたか?w

0023既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:27:47.02 ID:AU04oPlJ
レット隊のエピソードはすごい好きだから劇場版絶許の原因の一つだわ

0024既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:29:50.42 ID:Ibew2lRD
窓枠がカブト蟹になってたのは絶対に許さない

0025既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:31:57.36 ID:AU04oPlJ
>>24
コレンの台詞変わってるの!?
やべ、覚えてなかった

0026既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:32:07.29 ID:8DYWHRAp
>>22
月の宮殿のキエルコスのディアナが「私がディアナです」→ハリーと乱入したキエルが「私がディアナです」みたいなシーンは混乱したけど地球に戻ってからは入れ替わってないでしょ?
ラストは入れ替わってるのわかった

0027既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:45:00.19 ID:8+f4PIzc
あれはテレビ版を見てる人向けの映画だぞ
テレビ版からめちゃくちゃ話が飛んだりするから映画版だけではワケわからない

0028既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:45:43.81 ID:CCiEa/6R
>>19
レット隊は月派地球派とか特になくて
ディアナ様に付き従ってるだけだよ
仲間になったのは地球側にディアナ様がいたから

0029既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:51:33.44 ID:t9KR3hzc
ターンエーて確か全ガンダムシリーズの最後の話何でしょ

0030既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:53:49.08 ID:8+f4PIzc
>>13
宇宙世紀よりずっと後に人類は外宇宙にまで進出したり技術の頂点を極めたが
また戦争が起こり∀ の月光蝶により地球上はすべて灰塵に化し石器時代まで戻った
元々月に住んでた人々はそれを逃れ、地球の回復を待ち(数千年)、地球に戻る予定だった

0031既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:55:56.74 ID:833OVpgt
テレビ版は長過ぎるんだよなあ

0032既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/05(木) 23:57:45.05 ID:CCiEa/6R
月光蝶以外にも核の影響もあったんじゃなかったっけ
だからその影響の色濃いロストマウンテン付近は誰も住んでなかったとか

0033既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:00:06.57 ID:pX7+YjhD
「地球光」ってどこにかかってるんだろと思って観てたら核爆発だったのは衝撃だった@劇場版組

0034既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:01:31.34 ID:xfqZuKuk
フジテレビに任せるべきじゃなかったね
途中で放送時間変更とかされた記憶がある

0035既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:01:46.71 ID:Hhgm4uny
ムーンレイス元々の月住みも居るだろうけど基本は地球から脱出した人らやで
そんで地球環境が回復した劇中に元々住んでたとこに帰ろうとしてるっていう

0036既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:02:33.15 ID:dNpk1gOX
>>29
???<Gレコは∀世界の500年後

0037既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:06:25.28 ID:YZmqxQhZ
確か劇中の∀ は最終戦争時の本来の能力の数10%とかそんな厨設定
ビームライフルがコロニーレーザー級とか
胸の牛とか核ミサイル入れてたサイロに専用施設から色々転送出来るとか

0038既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:07:01.36 ID:CmUfGQZ0
ここまで御大将無し

0039既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:08:22.03 ID:xfqZuKuk
>>37
その設定って小説版だけじゃなかった?

0040既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:11:38.32 ID:Hhgm4uny
髭の厨設定は大体小説とかで公式ではないなw
公式だと胸に色々換装できるってことが匂わされてたくらいで謎

0041既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:16:42.06 ID:xfqZuKuk
ユニコーンなんかも小説だととんでもない性能になってるんじゃなかったけ

初代ガンダムは小説だとセイラさんが死んでるとかなんとか

0042既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:19:01.26 ID:Quqo+VST
アニメ版が正史って事で良いと思うよ

0043既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:20:20.48 ID:Hhgm4uny
ユニコーンは映像化してネオングとかのチートが増えたパターン

0044既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:20:38.41 ID:gdyADuk0
小説版で死ぬのはアムロだったと思うぞ
セイラさんは最後裸になっていたはず・・・

0045既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:20:52.35 ID:Pc7ttmTJ
ELSクアンタvsターンエーとかやってたなw

0046既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:23:42.95 ID:NRuuQVjH
ELSクアンタは設定放り投げられてるからなあ
吸収したすべてのものが使えるだったか

0047既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:28:15.37 ID:1FHOw6g3
シュッ
シュッシュッ
シュッシュッシュッ

らーっせっせwらっせっせw

0048既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:28:31.96 ID:sMVFyNmn
ディアナが地球侵略しようとしたけど途中でビビってやめたって話だったはず。

0049既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:29:45.12 ID:cwugm3bn
クアンタが月光蝶吸収して余裕だろ
ターンエーが月光蝶で瞬殺だろ

0050既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:30:20.00 ID:3egp1DNT
しかもギンガナムやらミリシャやらごちゃごちゃになっちゃって最後は責任感じて隠居してコールドスリープ辞めて死んじゃうっていう

0051既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:31:41.69 ID:Y6aK8x68
>>41
セイラさんは生きてるよ。死んだのはアムロさんです......。

アムロ最後のニュータイプ的なアレでシャアがWB隊と和解してギレンの待つサイド3へ俺たちの戦いはこれからだエンド。

0052既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:32:59.17 ID:JGbuvsyT
ねーちゃんとかーちゃんいる前で二話見てたらおっぱいがでてきて氷ついたでござる

0053既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:33:38.09 ID:xfqZuKuk
ディアナはコールドスリープのしすぎで
もう体がボロボロだったたけやろw

0054既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:33:41.08 ID:3egp1DNT
小説版読んで無いけど初代の小説でアムロ死んじゃったらZに続かなくね?

0055既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:34:18.01 ID:3egp1DNT
>>52
映画版だと水着着てるから安心して良いんやで

0056既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:34:36.36 ID:xfqZuKuk
>>51
思い出した
セイラさんが小説で何かあった気おきがあったけど
セイラはアムロとセックスしただけか

0057既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:40:33.41 ID:WIssDATy
御大将の子安好きなんだけどシャアはハマーンとシロッコに追い詰められても「機体がね〜」って擁護されるのに御大将は小物扱いされてかわいそう

0058既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:44:02.47 ID:xfqZuKuk
御大将はMS降りたあとも普通に負けちゃったのがなw

0059既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 00:52:22.94 ID:1FHOw6g3
ターンAのお兄さんに乗って負けるのはNG

0060既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 03:52:31.08 ID:5cdNFvB6
地球光のafter allは良い

0061既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 04:42:40.23 ID:HfCBfrkh
負けてないから!引き分けだから!

0062既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 05:24:56.72 ID:6LAcmNJp
ロラン<実戦経験あり
御大将<演習だけっすww

0063既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 05:52:41.62 ID:9t67tn/c
何百年と演習やってきて
刀で勝負だと誘っていいところなく刀折られるとかちょっと

0064既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 06:04:49.04 ID:AN/XfaMO
御大将は子供っぽいと言うかなんと言うか
ガンダムらしく言うなら邪気が強いと言うべきか
てか正直ディアナが呑気しすぎなんだよな
こじれた移民話もそうだし御大将の暴走もそう

0065既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 06:34:25.80 ID:BdSeoMGh
黒<移民乙www

0066既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 07:54:24.73 ID:+iuJF0gZ
年寄りにはターンXが重機動メカにしか見えなくて困る

0067既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 08:23:33.94 ID:wTHs3jPt
>>66
ウォドム「」
フラット「」

0068既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 08:35:57.30 ID:YUB5tSUc
>>54
続いてない
御大がその場のノリで書いただけ
アムロが死んだので代わりにカイが覚醒してたりする

0069既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 08:56:27.12 ID:RdfTmf5i
ターンAは放映当時、あの絵柄とターンAのデザインで拒否反応起こして全く見なかったんだけど、たまたまスカパー!でレコーダーが勝手に録画したのを見てドハマリした。
富野ガンダムで一番好き。ヒデキの曲最高。ターンAカッコいい!

エンディングのソシエたんが仕方ないけど可哀想だったなー。
ソシエたん、はぁはぁw

0070既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 09:02:58.15 ID:Y6aK8x68
>>63
低重力でぬくぬくとしてた30越えたお坊っちゃんが、二年間ムキムキに鍛えた細マッチョ鉱夫に体力勝負で敵うわけないんだよなあ

0071既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 09:03:15.63 ID:oL6q4sgH
ターンエーはMSだけ全部普通のガンダム風に作画しなおすだけで神になるわな
あれはあれでいいけど受け付けない層も居るわけで
取りこぼしが惜しい

0072既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 09:15:46.77 ID:D0qQZR4x
アニメ、ゲーム関係者はシドミドの熱狂的信者いるから無理

0073既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 09:22:08.12 ID:IflJ2Get
劇場版は話わかりにくいけどウィルゲム浮上のシーンとかめちゃかっこいいからすき

0074既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 09:28:42.52 ID:j1hj7BTq
ギンガナムも千年以上コールドスリープで生き永らえてるんじゃなかった?
ディアナもキエルと比べて弱々しかったし、ギンガナムも肉体の生命力は衰えてるんじゃないか

0075既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 09:37:57.17 ID:YUB5tSUc
動くとカッコいいと言うけど、作画が良かったからなんだよなあ
ウィルゲム浮上は劇場版のがよかったけど、
他はTV版でも十分よかった記憶

0076既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 09:46:17.98 ID:cOJsx3dJ
頭を自分ではめてるの吹いたわ
物干し竿がわりに使われたり

0077既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 09:48:47.14 ID:Zkgzql/E
アニメ中ガンダムで空間転移的なことしてたなビームサーベル超振動させて一瞬で消えるという。さらっと御大将の前から消えるけどその後なんの補足もないという。
超兵器すぎんだろ

0078既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 09:52:53.25 ID:i+kQhCCS
ガンダムシリーズって意味不明な単語が突如出てくる印象があるわ
ファルシのルシがパージで…みたいな
そこがいいとか言うファンもいたけど

0079既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 09:57:08.71 ID:PT73WgMN
>>69
高校生だった俺も仲間内で
ヒゲwww
絶対ブーメランだわwww
と笑ってたが見たらハマって片手以上の回数は通しで見てる有様

動くとかっこいいんだよな
ガンダムらしいデザインで動かしてたらもっとカッコよかったのか、それともあのデザインだから生きたのかはわからないが

0080既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 09:58:06.52 ID:PT73WgMN
>>78
ユニバーース!!

0081既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 09:58:23.70 ID:zbmku1el
月光蝶(射程が木星まで
空間転移
なんでも切るビームサーベル
コロニーレーザーなみのビームライフル
縮退炉による無限動力
ナノマシンによる自己修復(パイロットすら再生

※公式設定確定というわけではありません

0082既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 10:15:23.39 ID:ua7wzSgk
黒歴史って言葉を産んだ光跡は教科書に乗るレベル

0083既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 10:19:57.82 ID:PT73WgMN
黒歴史の由来知らないで見た友人はこれから来てるの?って聞いて来た
が、いま見たら黒歴史って言葉が先にあって、それをターンエーで使ってる、に見えるんだろうな

0084既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 10:20:30.26 ID:SJggiUK7
移民が地球に押し寄せてくる話で、主人公が移民側やからな
今の社会情勢的に受け入れがたい話やわ

0085既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 10:31:51.16 ID:pZtmsZ7q
>>55
改悪じゃねーか!

0086既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 10:36:35.66 ID:IflJ2Get
台詞回しがかっこいい
人の叡知が産み出したものなら人を救ってみせろとか
ディアナソレルからディアナソレルへとか

0087既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 10:38:33.75 ID:hyrErZqh
>>17
でもあのポンコツっぽいデザインがいいんじゃね?
かっこいいのが洗濯機になってたら嫌だろ
へいき

0088既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 10:48:11.79 ID:1fqPq3Jo
最後のチャンバラって御大将の刀折られて(笑)扱いされてるけど、お互いの刀の持ち方を見るとターンXの邪魔がなければロラン斬られてたと聞いた

0089既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 11:30:29.15 ID:Ud5Iq7O7
最終話のちからのいれようがすごかったな
ちゃんばらwに持ってかれてるけどMS同士の戦闘がなかなかないレベル

0090既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 11:42:25.90 ID:D0qQZR4x
ギャバンの核爆発死ギャグとか
村長と娘の爆弾自殺とか見るとそこまで白くもない

0091既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 11:44:47.62 ID:pZtmsZ7q
>>84
現地民に成りすました男娼を使って現地の有力者を色仕掛けでたぶらかし
わざと情緒不安定な兵士を先遣隊に配して戦争の口実を作った
ディアナカウンター最悪だな

0092既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 11:50:30.44 ID:YUB5tSUc
劇場版で丸ごとカットされたアステカ編はともかく、
ギャバンの死はストーリー上必要だろw

0093既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 11:51:18.92 ID:h+cgABmZ
御大と劇場版の相性は最悪。ましてやテレビシリーズをまとめるなどと…

0094既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 11:51:33.42 ID:RAWo/RTv
tv版みて劇場ばんのOPだけみればおk劇場本編はみなくておk

0095既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 11:53:58.89 ID:45eZ2exI
ニュータイプはただの異端だったというのが裏付けられた名作だよね

0096既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 12:17:56.81 ID:wQPBG6z2
ポゥはA級戦犯だよね?
なんで処罰されてないんや

0097既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 13:06:49.56 ID:2RrkYk4B
そういやGレコで月光蝶でてきてたな

0098既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 13:22:17.31 ID:/2WEy5tP
夜中の夜明けなどあってはならない歪みです

のセリフもいい

0099既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 13:44:27.97 ID:AN/XfaMO
俺はコレンの「ターンエーだって、時代を拓けるはずだああぁッ!」が好き
最終回で全部持っていってくれた感

0100既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 13:46:46.09 ID:/2WEy5tP
その股座にロケットパーンチ!
俺はこれだな!

0101既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 13:52:07.24 ID:5IgnzeVB
皆良いキャラしてるよね

0102既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 13:54:59.03 ID:/sPUJqNi
>>73
新規のシーンは良いのあるんだよな
話はサッパリだが

0103既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 13:55:12.64 ID:/2WEy5tP
歌いながらフェードアウトしていく二人のシーンは年取って見たら泣くかもしれん

0104既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 13:58:10.16 ID:4ql6tmKl
台詞も結構変わってるよな
ターンX拘束するときのハリーの台詞も違ってなぁ

0105既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 14:00:50.49 ID:/sPUJqNi
>>81
ビームライフルの超威力は劇中で初登場時にやってるな
調整されてなくてライフル自身も壊れたけど

0106既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 14:02:02.39 ID:pZtmsZ7q
>>96
ミラン執政官とかは当初は地球人を蛮族って見下してて交渉より武力で土地を奪うべきみたいに考えてて
ポゥの暴走は都合が良かったのと処罰してしまうと自分たちの正当性を否定することになるからでは
あの力士みたいな上官と終盤は男女の仲ぽい雰囲気があったからあいつが庇ったのかもしれないし
後はディアナが復帰したときにディアナに帰順したから恩赦みたいな感じじゃないかと

0107既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 14:04:06.25 ID:/2WEy5tP
>>104
ターンXはぁ!金縛りにするっ!
だっけ、違い探しになら見てもいいかもなー

0108既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 14:05:39.68 ID:4ql6tmKl
その後の刺し違えてでも命を貰うでwって台詞が違ってた気がするw

0109既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 14:06:43.20 ID:6LAcmNJp
劇中じゃロラン、オートモードに頼りっきりだったから∀の性能引き出しきってないんだよね

0110既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 14:19:15.25 ID:Rqxei56E
ソシエの可愛さと音楽は良かった

0111既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 14:24:06.10 ID:4w52ywBU
ユニヴァァァァァァァァスッ!

0112既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 14:25:34.52 ID:qelG7sK2
ハリーのゴールドスモーがカッコ良かった。
腕のIフィールドでハイメガみたいなビーム防いでいたシーンは燃えた

0113既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 14:34:30.26 ID:9t67tn/c
確かゴールドスモーも設定がすごいはず
一度受けた攻撃は効かないとかいう装甲とか

0114既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 14:38:23.69 ID:pZtmsZ7q
>>113
セイントかよw

0115既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 14:39:49.34 ID:eOE7HI/z
MSかっこ悪いってのは判らないでもないがあれがSeedデザインとかじゃ浮きまくるの間違いないんだよな
1stの主力MSくらいの地味さじゃないときつい

0116既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 14:45:28.77 ID:IflJ2Get
ストフリが洗濯物干してたり牛運んでたりしても違和感あるもんなw

0117既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 14:45:38.55 ID:qelG7sK2
仮に御神体から出て来たホワイトドールが、ストフリとかユニコーンみたいなスタイリッシュなMSだったら、何か違う…だな

0118既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 14:48:17.05 ID:Rqxei56E
ヒゲを無くすだけでギャグっぽい雰囲気は消えそうだが…
スモーなんかは普通にかっこいいしな

0119既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 15:00:40.37 ID:/2WEy5tP
ヒゲがなかったらコレン説得出来ないだろ!
ガンダムにお髭がありますか!

0120既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 15:00:58.13 ID:4ql6tmKl
オサレ感は求めてないよなあ

0121既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 15:10:37.86 ID:5IgnzeVB
ダサいメカじゃないと御大が本気出さないから…

0122既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 15:12:29.94 ID:694KaXY3
また最初からTV版見たくなったじゃねえか

0123既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 15:27:30.92 ID:qelG7sK2
∀ガンダムは面白かったし分かりやすかったのに、Gレコはどうしてああなった…。

Gレコも御大独特の雰囲気は好きだったけれど、話はなんか場面飛び飛びしすぎでわかり辛く、出来の悪い総集編みたいな感じであかん。

0124既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 15:44:27.62 ID:tFy++MMr
Gレコはリギルド・センチュリーの紀行番組って感じだったからな〜
メガファウナの車窓からって言われてたぐらいだし

0125既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 15:46:16.89 ID:xfqZuKuk
Gレコは各勢力ごとに派閥があってわかりにくかった

0126既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 15:49:42.03 ID:hQEjXPPP
ロランの女装がハリーにバレるときの
「任務かっ!?」
「趣味ですっ!!」
は素晴らしかったです

0127既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 15:49:47.26 ID:SnI9VnBx
>>118
元々スモーがガンダムとしてデザインされてお禿のお気に召したけど
周りがねーよwって言ってヒゲが改めてデザインされたとかなんとか

0128既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 16:12:28.58 ID:ua7wzSgk
ジーレコっていまテレビでやってるやつ?
友達のいえで年末最新話見せられたけど
なんか主人公半身不随なっててガンダム乗れば動かせるみたい
悲壮すぎて笑えんかったわ

0129既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 16:29:42.91 ID:1Zl+Ft10
それそれ

0130既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 16:53:13.64 ID:ofi6EA0E
>>124
富野作品は全部ロードムービーじゃねーかw

0131既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 17:00:19.37 ID:IflJ2Get
>>126
逆だろwww

0132既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 17:03:53.16 ID:xfqZuKuk
>>128
オルフェンズやな
あれはガンダムとパイロット直結して
脳に直接データを送って素人でもエースパイロットのように動かせる
けど直結できるようにするための手術は成功率が低く死につながるとかなんとか
主人公は送られてくるデータ量のリミッター外して脳がパンクしたのか知らないけど右半身動かなくなった
けどモビルスーツに乗って直結すると動く

0133既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 17:07:04.14 ID:rjEs+pYO
劇場版で一番許せんのは
御大将の「剣で戦ったことは!?」に対しての
「一度だけ」が「ありません」になってること

で、出ーーッッ!一度も剣持ったことない人間とチャンバラして剣折られ奴!!!

0134既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 17:11:53.15 ID:qelG7sK2
おっと、一度も剣持った事のない天ぱに、ヘルメットがなければ即死だったシャーさんをdisるのはそこまでだ

0135既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 17:13:15.63 ID:j1hj7BTq
丸腰の相手に、ちゃんと剣を与える武士道精神を評価してあげて

0136既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 17:18:42.25 ID:/2WEy5tP
そか、アデスカ編無いからか
あそこのザックトレーガーが神話になってる話とかも好きだな

0137既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 17:27:36.00 ID:FGsadg/0
Gレコは4クールくらいあればちゃんと分かりやすいはなしにはできたろうな
短すぎて詰め込みすぎて話がワケわからんかったし打ちきりエンドみたいな終わり方だったから勿体なかったな。

0138既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 17:30:31.51 ID:rLWJuExB
>>132
えらい事になってんな
せっちゃん嫉妬せんのか

0139既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 17:33:53.70 ID:ofi6EA0E
>>137
御大は4クールあっても最後の1クールに詰め込むよw
∀も月往復詰め込んできたし

0140既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 17:42:43.79 ID:/2WEy5tP
詰め込まないとアニスパワーとかディアナ奮戦とかの神回流せないからな

0141既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 17:49:10.68 ID:KKFBkdH5
掘り返したらザクがいっぱい出てきた。
一機だけ違うザク出てきた。
これ強いんじゃね?
残念、旧ザクでしたw

宇宙に出たらホームシックになった。
樽に入って帰るわ。
ザクにすし詰めで帰るわ。
残念、酸欠で動けんわw

この辺のカルチャーギャップが好き。

0142既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 17:51:35.93 ID:QKctauA2
俺はキッズステーションでOO一挙放送観てた

0143既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 18:08:04.73 ID:ua7wzSgk
髭がおでこに移動して覚醒モードになると思ってた時代が僕にもありました

0144既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 18:10:13.59 ID:AN/XfaMO
>>134
シャアさんにも輝かしい戦績はあるから(震え声)

・訓練すらしてない一般人の子供相手に部下をやられる(一敗)
・挙句の果てに追撃戦で逃げられる(二敗)
・逃げ込んだ場所を逆手に取りガルマを殺る(精神的勝利)
・ズゴックの片腕を斬り落とされて逃げる(三敗)
・ガンダムと同等の性能のゲルググでも腕を斬り落とされる(四敗)
・その際ついでに女の心も奪われる(五敗)
・ジオングで最終決戦を挑み相打ちに持ち込む(引き分け)
・大人気なく格闘戦を挑むもなんと負ける(六敗)

0145既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 18:13:33.55 ID:pZtmsZ7q
>>133
でもTV版でも正直あのアステカ民族みたいなのの件はいらないんじゃねと思ってたw

0146既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 18:40:42.75 ID:HHf6DKKl
>>145
アレがないとロランがディアナ様の墓守をする意味合いが薄れるから少々物足りなくはなる

0147既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 18:42:32.84 ID:rjEs+pYO
ザックトレーガーも急に出てきたみたいになっちゃうだろ

0148既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 18:48:16.89 ID:xZurJ13X
(´・ω・`)0083は編集版の方が好き

0149既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 19:40:36.91 ID:9t67tn/c
83の劇場版?
あれはOVAが完結する前にやったから違うんだったか
見たはずだがまるで覚えてない・・・

0150既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 20:22:48.15 ID:OwU713oA
ミリシアキョイラス

0151既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 20:34:35.38 ID:hQEjXPPP
当時は最高にイカすと思ったガトー
よく考えると厨二こじらせた単純バカだよな
パイロット能力の高けーしかっこいいとは今でも思うけど

0152既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 20:47:18.49 ID:D0qQZR4x
冨野作品に非キチガイなんて存在しない

0153既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 20:51:51.19 ID:m33am0Tr
地球光のEDきいてワイの中ではこの曲が∀のEDになった

0154既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 21:14:56.33 ID:6LAcmNJp
∀再放送しないかなぁ、種、種死はぽこじゃかしてるのに…

0155既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 21:24:05.73 ID:YZmqxQhZ
スカパーでやってたのって2年くらい前か?
どっか録り逃したんだよな〜

0156既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 21:24:42.19 ID:zdiNzbIJ
オルフェンズとレコンギスタ観てないわ
どっちおすすめ?

0157既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 21:31:22.02 ID:1Zl+Ft10
オルフェンズ一期(´・ω・`)
二期はゴミ

0158既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 21:54:11.25 ID:45eZ2exI
ネトフリにガンダムシリーズ大量投入してるからタンネーも近々来るんじゃないかと睨んでる

0159既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 22:03:12.09 ID:1Zl+Ft10
アマゾンプライムにターンエーあるぞ

0160既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 22:23:40.11 ID:eHLey4bS
>>151
今の感覚で言うと、イスラム国のテロリストみたいなもんだよなガトー

0161既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 22:24:25.04 ID:h+cgABmZ
オルフェンズは色々な要素入れ込みすぎて何したいのか良くわからん。
それぞれの要素部分についても、どこかで見たことあるような構図でageと同じくらい面白い。

0162既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 22:26:47.67 ID:NWsjy5qW
文句はいろいろ言えるがとりあえず今のところ楽しんでます>オルフェンズ

0163既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 22:30:28.12 ID:eisE3u49
ターンエーはDVDBOX持ってるから安泰

0164既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 22:40:52.01 ID:450UqmBB
鉄血は設定や構成の適当さや戦闘が少ないうえ演出がしょぼいことが気にならないなら楽しめるかも
Gレコは戦闘は問題ないけど話は繰り返し見てやっと少し理解できる感じw

ターンエーは放送当時のバラ売りDVDしかもってないからBDBOX欲しいなぁw

0165既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 22:42:54.87 ID:+55VQCS2
サンテレビはここ数年来、新年一発目からガンダムを放送し続ける神放送局

0166既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 22:48:37.22 ID:h+cgABmZ
駿河屋の回し者ではないが、中古ならBOXでかっても7900だな。劇場版まで入れても8400円。しかも今なら送料代引き手数料無料。

0167既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 22:49:48.91 ID:V+bI435K
ダイレクトマーケティングわろ

0168既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 22:54:37.92 ID:42dsAXZa
あの映画って画面比率4:3なんだよな
初めて見た時ズッコケた

0169既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 22:59:04.79 ID:xZurJ13X
(´・ω・`)4:3の上下切って横長にするやつって最低だよね
(´・ω・`)死ねばいいのに

0170既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/06(金) 23:13:08.91 ID:450UqmBB
昔のアニメの劇場版で基本がTV版なやつはそれ多かったなw
新作カットも4:3でつくってわざわざ上下トリミングして流してたっていうwww
ファーストの劇場版も円盤には4:3で収録されてたりするしね

0171既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 09:16:31.34 ID:qCKCTuQC
ターンXは一般兵用なのか大将機なのか?
なぜ太陽系にきたのか?

0172既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 09:26:43.71 ID:NhI1/OJZ
性能を引き出せるかはともかくターン二機共誰でも動かせる感じやったのお

0173既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 09:29:38.27 ID:PRiRa5y1
劇場版は逆シャアかF91しか観る気にならんな

0174既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 09:48:40.23 ID:HWfO4ep0
初代三部作は見れる

0175既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 14:53:18.48 ID:6AbjGWJE
0083はなんか見てて熱くなった
コウが急かされる状況で必死なのが良かった

でも紫豚は嫌い

0176既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 15:00:55.80 ID:I9Ej82SN
1stは劇場版くらいが丁度いいよな
Zはまぁ、うん

0177既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 16:43:35.55 ID:tMC9N3l5
Zは新作カットと戦闘シーンだけは凄かったな

0178既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 16:47:55.28 ID:tMC9N3l5
ジオン側から見たアムロ定期
ダウンロード&関連動画>>

&t=2m43s

0179既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 17:07:10.03 ID:BCJCBWXk
0083はニナがいなければ名作

0180既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 17:28:26.60 ID:o1iOjp5T
ニナはいいけどガトーとウラキが穴兄弟はいらんかったなw

0181既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 17:46:24.09 ID:W4ihA6kf
平成生まれのゆとりだけど親父に無理矢理みせられたターンエーはちっとも面白くなかった
むしろなんでこんな退屈なもんを50話までみなきゃならんのだ?と軽く拷問受けてる気分だったよ
ちな俺が好きなガンダムはシードとダブルオー
キャラかっこいいしガンダムはスタイリッシュでかっこいい
これが今のアンダー30の平均的な感覚じゃね?

0182既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 17:47:36.18 ID:PbtaF2Td
後付臭い感じだしな
12話しかないのにw

0183既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 17:47:46.68 ID:foNEjEca
何のコピペ?

0184既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 17:48:10.28 ID:uGljEeTc
でって言う

0185既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 17:48:39.05 ID:OjSY5kos
おっさんが若い振りしたって文章から加齢臭でるんやぞ

0186既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 17:58:35.06 ID:W4ihA6kf
おっさんが若さに嫉妬したってハゲた頭とふにゃったちんこはもとに戻らないぞ?

0187既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 18:01:25.15 ID:PbtaF2Td
ぼくのだいすきながんだむ^^とか聞いてないしどうでもいい

0188既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 18:25:44.95 ID:W4ihA6kf
どうでもいいのに反応しちゃう!くやしい!でも…!反応しちゃう…!

0189既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 18:40:10.27 ID:y/5ypc7P
>>188
しゃぶれよ

0190既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 18:43:55.85 ID:0ym4mQHE
ターンAは割りと好き
レコンギスタみたいにとっ散らかってなくて終わり方もいい

0191既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 18:48:50.01 ID:1nLBvSKZ
ヒゲみたいなオーパーツ出さんでリックディアスあたりが最強でよかった
月光蝶みたいな地球規模のチート設定せんでこじんまりしたヒューマンドラマでよかった

0192既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 18:57:41.53 ID:Vt029Edc
ターンエーシンみるとヒゲのままでいいなと思った

0193既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 18:58:17.85 ID:KQHmi/1c
20世紀最後のガンダムだったっけ
まだまだ宇宙世紀は遠いな

0194既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 18:59:38.70 ID:tMC9N3l5
パクロミってハンジぐらいしか知らなかったけどロランの優男は良かった

0195既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 19:07:55.06 ID:I9Ej82SN
最大出力だと地球規模どころじゃないんだよなぁ

0196既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 19:21:08.93 ID:y/5ypc7P
ヤバイのは福井版小説のビームをワープさせて敵コクピットに出現させるのだろ
って思ってたらヤマトは防げるらしいな

0197既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 19:25:32.76 ID:BCJCBWXk
>>194
ニーサンだろ
朴璐美の代表作

0198既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 20:46:57.23 ID:I9Ej82SN
>>196
TV版のもワープはしてるから完全に機能が戻ったらどうなるだろうな
まぁこういうのにたらればは無しだけど

0199既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 21:05:35.71 ID:iMkJa0I4
ターンエーもSEEDも好きだなw

ロランの「お前も人の作ったものなら役に立ってみせろ!」で核を使うシーンも好きだし、キラが絶体絶命のアークエンジェルにフリーダムで乱入して虹色ビーム砲で暴れまわるシーンも好き。シャッターに破壊されるタイタスさんも好きだよ

0200既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 21:39:25.30 ID:DnEAuoJr
ターンエーの収束されたビームライフルとビームサーベル好き
これってこの後使われてる?

0201既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 21:53:59.77 ID:yihBEkIA
ビームサーベル2本の刃を合わせてロングサーベルにするのかっこいい

0202既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 22:54:20.59 ID:7yGwBsfD
ターンエー・・・小林昭人さんが褒めていたような気がするあれか

0203既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/07(土) 22:56:37.98 ID:7yGwBsfD
いや、劇場版への評価はどうなのかな。とにかく、ターンエーと聞いて、小林昭人さんのことを思い出したという、それだけのことさ・・・

0204既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 00:30:16.59 ID:zizHWdXe
現在からみた未来(宇宙世紀)が神話になるくらいの超未来SFのレアリティかつ唯一無二の映像作品
50話使ってゆったりたっぷりが∀の魅力だから劇場版はTV版の後の復習くらいにしとけとしかね

0205既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 00:35:07.55 ID:p66voo83
子供の頃見たからホモの人の衝撃が強すぎたは

0206既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 00:36:15.09 ID:2l/5yu9D
劇場版は最初の姉妹全裸水浴びでキャミみたいなの着せられてた
その後のキエルお嬢さん髪チクビで走ってるくるとこ全カットで泣いた

0207既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 00:36:20.69 ID:vSXRF4Jv
>>165
ここ最近で初代ガンダム3部作、0083劇場版、OO劇場版、ターンエー劇場版やったなw
関西勢のガンオタは毎年楽しみ

0208既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 00:39:27.77 ID:VHFRpAnI
「すべて」で変換すると「∀」出るんやで
ターンエー書いてる人使ってみるとよい^^

0209既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 04:56:57.10 ID:lYQXnqvo
げっこーちょおおお!のとこはなんだか分からんが震えた

0210既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 06:40:50.29 ID:WfGgwDk6
場所を弁えろおおおお!!

はあああああ!月光蝶!

0211既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 06:48:10.80 ID:wKgiO+m1
ゆにばぁあああああす

0212既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 07:34:39.42 ID:OjTlH4QB
ディアナさまのおしりがどうしたって?

0213既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 09:26:10.83 ID:OcIW7yKz
ターンAは本筋と関係ないまったりした話がかなり世界観構築に重要なのに、劇場版はそこを全てカットしているせいで、ターンAの持ち味が無いのがな……

0214既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 11:37:38.29 ID:G2gerT/U
月虹蝶である^^

0215既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 11:47:13.60 ID:oZjz2wvQ
>>208
>「すべて」で変換すると「∀」出るんやで
>ターンエー書いてる人使ってみるとよい^^

でないんよ

0216既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 11:58:55.15 ID:qKIyHOQd
IMEの話やろ
スーポンとかは出ないで

0217既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 12:43:08.22 ID:JCZMxnZZ

0218既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 12:43:47.63 ID:cOLSDQyb
兀突骨とか高順とか劉jとか変換ででるiPhoneはすべて、で∀でない

0219既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 12:44:18.79 ID:Vkvw3/mw
・∀・

0220既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 13:12:16.68 ID:72tDQ+zb
算術記号にもともとあったものだから
グーグル日本語だと「すべての」ででるな

0221既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 16:09:04.07 ID:QiZ9PPHR
記号でさがすと∀出る

0222既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 16:23:08.94 ID:VtWUW0bY
^∀^

0223既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 16:26:20.05 ID:p66voo83
もなーで変換するとでる

0224既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 16:30:21.68 ID:tjC5Wiji
( ´∀`)

0225既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 20:53:58.79 ID:YhDl4FU5
>>113
激戦を繰り返してなお生き残った機体だけが金色になるんだっけ

0226既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 21:10:01.70 ID:YhDl4FU5
>>192
ターンエーシンなんて作ってたのか、これは酷い

年始にテレビで∀ガンダムの映画がやってたんだけど [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>12枚
年始にテレビで∀ガンダムの映画がやってたんだけど [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>12枚
年始にテレビで∀ガンダムの映画がやってたんだけど [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>12枚

ターンエーの良さである綺麗な曲線が全部殺されてるな

0227既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 21:36:27.17 ID:lL9W1bjC
∀に関してはデザインが独特すぎてアレンジのしようがない気がする

0228既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 23:08:04.33 ID:JCzlVVrb
髭は髭以外だとコレじゃない逆にカッコワルイと思っちゃうな
ヒゲのデザインかえるなら普通のv字アンテナつきの方がまし

0229既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/08(日) 23:22:43.83 ID:6yFtMA2N
ターンエーはなんか足すの難しいよな…

0230既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 01:56:59.46 ID:7vEeDU9R
これスミイレのセンス内から酷く見えんじゃね

0231既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 05:39:37.14 ID:gjIPE9PJ
ターンエーシンは変わってるの確かフェイスと肩アーマーくらいだから曲線殺してるもクソも無いんだけどな

0232既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 08:08:13.18 ID:YxhNkMTd
ヒゲが無いヒゲなんてヒゲじゃないですよ!

0233既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 08:23:46.93 ID:FDQH14/Z
フェイスと肩だけ…だと?

年始にテレビで∀ガンダムの映画がやってたんだけど [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>12枚

0234既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 08:30:32.04 ID:7g98XVSi
これは酷い。
これじゃないターンエーガンダム

0235既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 08:34:31.30 ID:7zuAsxIX
たしかにカクカクしてるなw

0236既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 08:38:11.55 ID:bbdDO/2e
シン?も嫌いじゃないけど
こうやって比較するとオリジナルのシンプルさが凄い良いなと思った

0237既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 08:40:49.53 ID:7zuAsxIX
ゲルググのシールドと似ているということはジオンの魂は黒歴史を乗り越えたんだな

0238既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 09:02:55.03 ID:CsUTluOr
顔は普通少し下向きの方がカッコ良く見えるんだけど
ターンAは見上げてる方がしっくりくるね

0239既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 09:17:35.03 ID:c9XOYpwG
シドミードは元々工学系のデザイナーだからターンAには
実践的なセンスに基づいたデザインの説得力があるのかもしれない
かっこよさではターンAとZが甲乙つけ難い

0240既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 10:12:40.97 ID:tCoM3TPo
動いている時のターンAは本当に凄いよねぇ

0241既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 10:15:59.78 ID:phf2o7na
Zガンダムを超えるデザインのガンダムはついに現れず終いか
でも活躍っぷりが悪かったので不遇だな
作品的にはマークII時代の方が面白い

0242既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 10:22:37.88 ID:lKREyq9C
Z?ウェストが板一枚ペラペラ構造のMSのこと?胸から腰まで何も入ってないのによく動くよねあれ

0243既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 10:32:36.41 ID:phf2o7na
じゃあ他のは動くのかよ

0244既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 10:35:34.59 ID:FDQH14/Z
Zが至高って言ってる人たまにいるけどそんなに良いかね
個人的に至高なら分かるけど、そういう言い方じゃ無い事が多いし

0245既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 10:59:23.74 ID:tCoM3TPo
Z劇場版が半端な出来だったのが惜しい
1作目は特に文句は無かったんだが

0246既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 11:06:42.24 ID:cI5ENkLa
予算尽きたんだろうなあw

0247既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 13:07:25.65 ID:d5QRqsER
アニメ見る前はヒゲがだせえなw
って思ってたけど実際見てるとだんだん格好良く見えてきて最後には大好きになる系のガンダム

0248既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 13:10:07.20 ID:Okrt7H/U
>>233
無駄に他のガンダムに寄せた感じやね

数千とか数万年経ってるからガンダムの原型がほぼない∀のが説得力が有る

0249既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 13:11:11.63 ID:lKREyq9C
とはいえ作中でも「ガンダムにお髭はありますか?ありませんね?」とネタにされるとゆー

0250既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 13:27:08.57 ID:NCWmyamC
冬の宮殿でテンパ大暴れの映像とか見れるからなw

0251既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 15:06:07.86 ID:Ayx/BoQD
カプルにつかまって海を渡る話すこ
ターンエーはMSの性能頼りじゃない、創意工夫で活用してる描写がたまらん

0252既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 15:17:26.59 ID:gklL1vqI
おっ穴空いてるやん。牛入れたろ!

0253既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 15:39:21.79 ID:cI5ENkLa
橋になったりもしてたな

0254既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 15:46:30.54 ID:NCWmyamC
なんや首外れとるやないか!回しゃハマるやろ!

0255既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 19:30:43.48 ID:jBUv7DQW
シンプルさが売りのAppleデザインみたいなヒゲにゴテゴテ付け足すのはバンダイでも無理がある

0256既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 19:37:44.03 ID:6HRofych
Zはパッと見のデザインはかっこいいんだけど「コイツ中身どうなってんだ?」ってなると気になって駄目だよなw
フィクションの兵器に中身も何もないだろうとはわかっちゃいるんだけど

後、最近のクソガリ細長ヒョロヒョロZは特に大嫌い

0257既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 20:53:31.63 ID:oD8FzZhj
実際中身空で超技術で動くターンエーさん

0258既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 20:57:06.79 ID:6HRofych
ターンエーさんはまぁ・・・w

0259既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 21:11:47.38 ID:17Gbrxh7
Iフィールド操り人形

0260既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/09(月) 22:56:33.10 ID:gjIPE9PJ
スモーに殴られた時の中味詰まってない感ある軽い音大好き

0261既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 10:05:49.36 ID:gTl01WN7
Zがイマイチデザイン良くないと気づいたのは、F91で再び面長ガンダムだったからやな

0262既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 10:14:17.26 ID:3HB1Jm1A
Zは当時としてはスマートでかっこよかったよ。だってあの頃、ずんぐりむっくりか長方形を組み合わせただけの
大河原邦男風メカデザインが頂点にいたんだから。
永野護の奇数面体装甲、細いウェストがパクられ浸透しまくった現代から見れば平均かそれ以下かもしれんがねえ

0263既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 10:20:21.60 ID:Mw/YSZYg
スマートと言うか全体的に四角いデザインのMS群の中に三角体型で目立ってたな
でもデザインそのものはむっちりしたものだったと思う

0264既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 12:00:55.71 ID:0fNGU8ji
ZのMSってやたら細身のイメージあるけれど、実はそんなはに細身じゃないんだよな
百式にしてもある程度の重量感ある。

近年のプラモがひょろひょろもやしで、コレジャナイ百式で酷かった

0265既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 12:07:06.35 ID:sjjQXV8n
ククルスドアンの旧ザクも細いが?

0266既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 12:19:26.73 ID:ejJ4E4p+
>>265
あれ旧ザクちゃうで

0267既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 12:24:11.28 ID:x48Bev+T
Zの頃はガンダム系列なら腹筋あたりがコックピット縛りがあるので、パイプ一本のウエストを発明した
永野護デザインでも太いよな。その縛りがないMSや近年のガンダムは随分細身になったけど

0268既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 12:27:54.09 ID:KL8s6vdk
MGのターンエーはカッコいい!

0269既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 12:37:02.36 ID:ejJ4E4p+
>>267
チンコに人乗せるのが解決策だった!

0270既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 12:38:42.22 ID:kDkpb9MJ
>>226
年始にテレビで∀ガンダムの映画がやってたんだけど [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>12枚

なんかきぐるみがチャックし忘れたみたいでダサい

0271既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 13:45:15.04 ID:CqX9WVQ0
デザインならマークUだろ

0272既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 14:25:41.46 ID:ar/wdJKq
スカートを履いて産業革命を起こすとか言うパワーワード

0273既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 20:05:57.93 ID:dtFeDK1L
リリ様は伊達じゃなかった‼
その点御曹司ときたら...

0274既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 21:58:21.05 ID:/tlvAGzD
Mk2は今見ても格好いいな
OPの爆風の中から振り返るの好きだったわ

0275既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 22:43:01.31 ID:lVfUH01s
胴が細いと言えば今やってるオルフェンズのガンダムの胴ヤバイぞ
動くたびに折れそうに見える

0276既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 22:44:25.55 ID:lJpZCkvR
ローラ・ローラはすごいよ
俺あんな恥ずかしい機体乗れないもん

0277既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 22:50:43.83 ID:SoPqP/OV
オルフェンズはガンダム以外も細いからそういうものと理解した

0278既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 23:13:46.98 ID:Mw/YSZYg
元々細いデザインはそういうもんだし気にならない
問題なのは新しいプラモが出るたびにダイエットしてがりがりに痩せ細る鬱病MSのZ

0279既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/10(火) 23:43:35.41 ID:ywpHhSek
今の1/144プラモって、やたら小顔で胴が短く細く、足がやたら長くて全体的に細い

1/144の胴体に1/100の手足付けてんじゃね?
って錯覚しそうなのあるよなw

0280既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 08:31:02.10 ID:7tmYN1A7
>>273
リリ様いいよね!
最後の勝利宣言笑ったわw

0281既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 08:56:35.08 ID:EBzlxG/A
リリ嬢クソウザお嬢様からのスタートであそこまで化けるとは思わなかったなw

0282既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 08:56:56.04 ID:YYVK8DNi
スカートを履いて産業革命を起こす方がいるのなら
スカートを履いてMSを動かすのも良いものだと私は思うのだよローラ

0283既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 08:59:25.07 ID:g9eGj4Ly
今御曹司の台詞を思うと全然白富野じゃないなw完全にアレだはw

0284既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 09:26:14.73 ID:X/TTYQkt
>>283
幼少期に性的虐待されてあんな性癖になったんだっけか
黒すぎるw

0285既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 09:53:44.60 ID:OobA10y5
黒歴史開放のシーンが好き

0286既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 09:57:18.34 ID:yphJn3JB
>>285
誰がそれ盗撮してたんだよ的なw

0287既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 09:59:11.50 ID:K7ILgVGA
マクロス的な映像媒体かもしれん

0288既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 10:01:05.86 ID:IzUo9Y8Q
さすがにGガンとは繋がってないやろと思ってたのに風雲再起の設計図がドーンと出てきたときの衝撃よ

0289既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 10:08:31.23 ID:OobA10y5
ムーンレイスの技術でタイムトラベルや次元跳躍をして撮ってきたのかとw

0290既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 10:12:25.00 ID:OvD76k/j
DOOMと黒歴史保管庫が繋がってるというスパロボ設定すき。

0291既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 10:24:07.44 ID:suWhG4rq
リリ様は中盤あたりで「ローラはきれいな豹で、いつかその爪でグエンを引き裂く」って予言してるんだよな

0292既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 16:56:07.18 ID:tZzgsIbz
つまりローラはネコだと

0293既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 17:00:29.92 ID:suWhG4rq
野獣ですよ

0294既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 17:01:37.44 ID:x1nB7kTA
劇場版しか見てないんだけど黒歴史の映像が流れてるシーンってテレビ版だともうちゃい尺長い?

0295既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 17:48:42.04 ID:F8xSfBpq
もうちょい長いし大将がシャイニングフィンガーもかます

0296既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 18:06:45.23 ID:ckgiZ0xv
>>279
スタイルは脚細長系よりも陸ガンみたいのが好きだ

0297既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 18:22:01.65 ID:IzUo9Y8Q
シャイニングフィンガー(指はない)

0298既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 18:58:41.94 ID:VC80thgq
Xは元々どこかから流れ着いた作業用機なんだろ
あの手も溶断破砕機とかそんな名前だったろ

0299既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 19:07:19.10 ID:uIPfoT1s
木星の量産型とか色々言われてるな
だから∀はそれ以上のを相手にする事を想定して盛れるだけ盛った機体になった
縮退炉も一つじゃ不安だから二つ積むしワープくらいできなきゃやってられない

0300既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 20:37:20.37 ID:gB837DyV
ナノマシン分解による疑似ワープだから巻き込まれたパイロットはしぬ。

0301既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 20:57:25.13 ID:VC80thgq
パイロットごとまた再構築すれば・・・

0302既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 20:58:38.37 ID:uIPfoT1s
ロランは生きてたしへーきへーき

0303既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 22:29:30.75 ID:kDfvyqxq
>>301
小説とかだとパイロットもデータが残ってれば
再構築が可能とか書かれてたな

0304既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 22:34:51.71 ID:Vd3LI91z
小説の超技術で公式設定になってるのは少なそうだが

0305既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 22:46:58.33 ID:2eipefdS
>>303
その時点で生きているとはいえないのでは無いかとか思ったけど、メタル化してる人とかいるしどうでもいいか

0306既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 23:04:50.71 ID:uIPfoT1s
ワープくらいかね、TV版でもやってたし

0307既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/11(水) 23:06:10.49 ID:YYVK8DNi
他人からしたら、記憶と経験が連続さえしていれば
当人の意識が連続してようがしてまいが関係ないからな。
恐ろしい話。

0308既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 02:30:15.33 ID:8vSj5PW7
あれ聖刻のパクリかと思った

0309既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 06:00:08.76 ID:VQBGCZXw
製造当時の超性能は公式だろ?
設定資料集にもある
ただ∀本体以外にも施設が必要でそれが失われてるからロランの時代には発揮出来ない

0310既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 06:41:15.35 ID:gZi8FaND
(´・ω・`)発掘戦艦にも何か超性能あるの?

0311既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 06:43:57.69 ID:bWZc8Ou2
マスドライバー無しで推力だけで大気圏突破とかわりとオーバーテクノロジー

0312既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 06:51:43.22 ID:8vSj5PW7
ホワイトベース<呼んだ?

0313既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 06:56:08.82 ID:bWZc8Ou2
>>312
いまだにあの形状で浮ける、飛べるのはガンダム七不思議のひとつだと思うわw

0314既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 06:58:03.02 ID:DocFcuJF
ウィルゲムはわざわざ遺跡行ってマスドライバー使ってたやろー
ついでに髭とスモーにも押されてなかったっけ

0315既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 07:13:37.88 ID:Z81ZOHVA
すべてトミノスキーで説明できる
科学という後付けがガンダム世界を動かしてきたのだ‼

0316既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 07:24:19.60 ID:m3pYJ4fG

0317既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 09:24:07.86 ID:ydQX4zHW
WBの増田行ったら押し潰されそうで怖い

0318既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 09:37:23.60 ID:qNKAfj5j
そんな図だされてもIフィールド自体がフィクションのトンデモ理論なんだから納得できるわけないっていうw

0319既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 09:48:08.17 ID:C5q1QfjM
真下とか流石のゴッグもぺしゃんこだよ

0320既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 09:53:40.82 ID:qNKAfj5j
そのIフィールドを正面に持ってきて戦えばビグザムなど物の数ではないのではないか

0321既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 10:12:46.57 ID:je6P81ft
>>318
こういう事言い出したらどうしようもないだろ
全部ただの絵だよ絵

0322既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 11:32:15.71 ID:GEVfpdsx
>>316
ジャブローとか軍事基地系統はペガサス級が入ってくるだけで電波障害酷そうだねえ。そらガンダム試作二号機も奪われるわな

0323既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 11:35:36.63 ID:1Otqc/Aa
WBで地球クリーン作戦できそう

0324既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 12:23:34.85 ID:je6P81ft
そういえば宇宙艦もジャブローで作ってるんだったな
どっかの専用コロニーとかで建造したりしないんだろうか

0325既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 12:24:48.88 ID:ydQX4zHW
重力ない方が作り易そうだよな

0326既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 12:52:18.07 ID:AiGVG/I5
宇宙では作れなかったんだろうな
宇宙戦力が壊滅しててジオンが好き勝手やってる状態だし…
位置が特定されず防衛も完璧な場所としたら
やっぱりジャブローしか残ってなかったんだろうな〜

0327既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 13:34:54.86 ID:qNKAfj5j
連邦艦隊自体はジオンが宇宙でブイブイ言わせる前からあるからなあ
同じ船だし地球で作ってたんじゃないかと。コロニーとか現地製造なのにおかしな話ではあるけども

0328既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 15:21:42.32 ID:rHOPnQBE
残念船底にしかIフィールド貼ってなかった;;本当に残念;;;

0329既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 18:46:45.17 ID:ol4Rao7K
>>318
ガンダムがノンフィクションだと思っていたのか( ; ゜Д゜)

0330既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 19:09:08.44 ID:IIF1AODN
それいったらWBが空飛ぶ原理を説明する必要すらないだろ

0331既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/12(木) 21:50:50.40 ID:l0l/q79S
あのブリッジでどうやって背面飛行をやったのか・・・

0332既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 01:12:08.84 ID:FHTxyU/Q
それ言い出したら兵器を人型にする必要がないという話に

0333既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 03:18:02.83 ID:5/gGZDVt
AMBACによる機体制御がどうたら

0334既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 03:25:31.10 ID:Ot7WT7+L
現実問題、人型兵器ってどうなんだろうな
3mくらいのパワーアーマータイプなら役立ちそうな気はするけど

0335既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 03:28:47.71 ID:ooCgi5XG
大型の人型兵器はモビルトレースシステムでも出来ないとメリットなそう

0336既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 09:26:31.73 ID:MZtgWmZx
現代の技術で考えると、武器の性能が上がって攻撃>防御で、完全な装甲がない状態
軍艦は防御かなぐり捨ててレーダーと長距離攻撃特化、戦車は低車高と高機動で被弾確率を下げる方向
航空機は・・・元々装甲ないな。

こんな感じなのでMSクラスの人形兵器とか巨大すぎてただの的。
大きくて4〜5m(パワードスーツ?)で戦車砲並みの火力、ヘリ並機動力がない限り現代兵器にも勝てなさそ

0337既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 09:35:47.70 ID:0oK2K5is
宇宙の戦士のゴリラなら役に立つってことか

0338既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 09:47:06.10 ID:hsoVgupa
ダウンロード&関連動画>>


韓国が二足歩行ロボ?作ってたなw

0339既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 09:51:57.66 ID:VQjB1x/4
間接狙われたら即死なのにいらんやろ

0340既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 10:52:34.96 ID:5l+M8JqV
兵器としてのパフォーマンスは戦車が高すぎる…

0341既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 11:19:37.99 ID:eKjmRUx7
ガンダリウム合金の装甲でビーム兵器の戦車を作ればいいのにね。
ああでも、飛んだり跳ねたりな三次元な動きは無理か

0342既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 11:52:05.03 ID:hPid/2MX
直感的操作が完璧に出来るなら人型もありじゃないだろうか

0343既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 12:09:01.61 ID:eKjmRUx7
直感的尚且、劇中みたいな素早い動きと三次元機動が可能なら有りかもね。
リアルにMSあっても大きいから戦車の的って言われるけれど、MSからも戦車は上から視線だから当てやすそう。

0344既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 19:53:44.17 ID:MZtgWmZx
20メートル近いデカブツだから戦車を発見するよりはるか先に発見され
ファーストルック・ファーストショット・ファーストキルされるだけやで・・・

0345既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 20:01:44.61 ID:Ot7WT7+L
でも戦車のサイズじゃMSの装甲を貫けるビーム兵器は詰めなさそう
転がしてコクピット狙いならゲリラがワンチャンやってたな

0346既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 20:15:53.39 ID:w8+XDAHZ
あくまでも同世代技術で作られた戦車vsMSサイズ人形兵器で考えると
MSの重量って重い時代の1stで40t前後、Vだと20t以下。40tといえば現行の戦車くらい、V時代だと戦闘機位

現在技術なら戦車で撃ちぬけない装甲であるはずがなく、未来技術技術なら戦車も同じ装甲が
採用できるわけでカッチカチになるなって気がするわ

0347既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 20:29:23.35 ID:EFLjMzlL
まあ現実なら無人AIの爆撃機を編成して制圧戦かな
ミノフスキーで通信取れなくても問題なさそ

0348既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 20:48:46.73 ID:w8+XDAHZ
今の技術でもカメラ映像で終端自律誘導するミサイルあるからなあ。
70年代のレーダー誘導時代に考えられたミノ粉でレーダー無効、近接格闘最強理論も随分厳しいっていう

0349既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 20:54:54.91 ID:6RzhVCnZ
デジタル機器全部にミノ粉が効くからセーフ

0350既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:00:48.25 ID:w8+XDAHZ
後から高性能なコンピューターもノイズで無効理論も追加されててるけど、高性能コンピュータなしで
MSを一人で操作したり、海の艦船と同じ人数で宇宙戦艦が軌道を維持できるはずがないという矛盾ががが

0351既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:02:05.35 ID:Ot7WT7+L
そしてミノ粉対策完璧の∀さんが全てを滅ぼす
なんだ、正しかったんじゃないか

0352既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/13(金) 22:31:40.79 ID:pJvKVQzB
菅野ようこのコンサートで本人の生歌聴いたときは感動したなあ

0353既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/14(土) 05:46:32.91 ID:XVAr/qWP
>>350
高性能なコンピューターが使えないんじゃないよ
電気的な仕組みの何かが使えなくなったって感じで、仕組みが新しいのに切り替わったんよ

0354既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/14(土) 06:01:27.42 ID:KK0+WLbe
>>353
いや言葉の問題じゃなくて高性能な誘導の仕組みが無効なら、もっと高性能な仕組みが必要な艦船やMS自体動かせんやろってことなんだけど分かるかな?

0355既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/14(土) 06:41:43.30 ID:XVAr/qWP
コンピューターはあるよ
機械的だか電気的な仕組みだか何か知らんが違うコンピューターが
言葉の問題じゃなくて、やれる事は同等だけど仕組みが違うのが使われてる

0356既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/14(土) 07:01:31.77 ID:XVAr/qWP
マゼランだっけ?連邦の主力艦隊
あれもミノフスキーのせいで使えなくなったのを作り直したって話があったはず

0357既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/14(土) 07:18:44.13 ID:kUAtMKF1
>>352
いいなぁ
moon?

0358既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/14(土) 09:03:58.71 ID:wrEsk4nU
ミリオタとはなんと残念は人たちなんだ…

0359既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/14(土) 09:29:24.17 ID:mOmLyKFT
なんで連邦もMS空母作らなかったのかねー

0360既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/14(土) 10:26:51.45 ID:POuVtsPx
Z系列みたいな戦闘機と爆撃機と攻撃機と変形して地上制圧にも使えるTMSなら
現行戦車と比べても優位性はあるかなと思ったけど人型の意味はなかった

0361既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/14(土) 10:33:49.47 ID:K6DHzDcz
ZZで地上戦苦戦してたところに
「変形したら楽勝」と気づいて逆転したのは草はえた思い出

0362既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/14(土) 11:58:08.87 ID:pRXqw+rq
>>357
月の繭、じゃないんだってあとで知ったけどね
たしかさいたまスーパーアリーナで端のほうだった
会社やすんで観に行ったわ

0363既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 10:19:35.88 ID:r2HpbVaE
Zプラスは飛行形体がメインという設定だったね

0364既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 11:33:07.38 ID:hU9qfLPP
変形したまま手が使えてある程度射角自由に高出力ビームライフルが打てる
Vガンダムが最終局地かもしれんなあ

0365既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 12:19:12.81 ID:TyKQZvmm
それマクロスのガウォーク形態最強論でとっくに言われてるから

0366既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 12:20:26.55 ID:V25xNU4u
空力とか全く考えてなさそう

とか言うと可変MS全部そうだけど
アッシマーとかどうやって飛んでんの?

0367既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 12:47:15.20 ID:vFNmIYhz
>>366
トラパーに乗ってリフってる

0368既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 12:56:54.93 ID:vOYkE3JY
アッシマーはミノフスキーフライトじゃなかったっけ
ホワイトベースが大気圏内飛行できるのとおなじネタ

0369既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 13:18:23.49 ID:mzpP/HQk
あれはあれで空力性能に優れてるんだぞ

0370既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 15:46:14.08 ID:4Pxg/w3a
ホモとロリの逃避行に衝撃を受けた作品

0371既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 19:26:35.77 ID:Z6kkZvid
変形後の感想

Z・・・飛べそう
ZZ・・・まぁ飛べそう
アッシマー・・・UFO的に飛べそう
ギャプラン・・・飛べそう
メッサーラ・・・まぁ飛べそう
ガブスレイ・・・飛べそう
バウンドドック・・・UFO的に飛べそう
サイコガンダム・・・なんやねんお前

しかしミノ粉を出されると納得しちゃうビクンビクン

0372既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 19:50:09.23 ID:V25xNU4u
MSサイズのミノフスキークラフト技術はマフティの反乱まで確立されてないはずだが
アッシマーさんとんだオーパーツだな!

0373既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 19:56:12.37 ID:LlL5KcAe
オレの手持ちの資料ではアッシマーさんのMA形態はリフティングボディ機で空力で飛んでるとあるのでセーフ

0374既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 20:40:13.87 ID:SzdyVMja
(´・ω・`)アッシマーってマックのお子様セットの景品にありそうだよね

0375既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 20:47:45.09 ID:Z6kkZvid
むしろフローリングの掃除してそう

0376既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 21:00:07.92 ID:LlL5KcAe
確実にiRobot社の技術の延長上にあるな

0377既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/16(月) 23:17:30.64 ID:CvmCvNrK
夜中変形してるから気をつけろよ

0378既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/17(火) 00:02:40.26 ID:rpu3/Bh5
アッシマーはパイロットと技術者が飛べると信じてるから飛べるんだぞ

0379既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/17(火) 00:03:56.91 ID:bfca9GQ/
ということはサイコガンダムはフォウが念動力で持ち上げている・・・?

0380既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/17(火) 00:04:18.94 ID:8kShiPB+
Vシリーズのヘリ系のビームローターはなんのためについてるの

0381既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/17(火) 00:08:03.60 ID:SSHXwkdG
ビームローターの回転により力場が発生して云々とかだった気がするw

0382既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/17(火) 00:08:06.88 ID:MI50vP+L
ガンダムのビームサーベルって粒子ビームをミノフスキー粒子の力塲で固定してるものなわけで
つまりそれを一定のサイズと形で回転させることによりミノフスキークラフトを安価かつ低出力で再現させている

俺の独自解釈です

0383既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/17(火) 10:44:13.90 ID:nCrCNVDv
ヒゲの世界のMSは周囲の空間を書き換えて飛ぶ
最終話でやっとその片鱗が見えたけど

0384既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/17(火) 12:42:54.51 ID:RS6PCCUH
>>382
ヘリ組は確かそんなだったはず
Vガンの浮きそうもないトップとボトムが
浮いてるのは推力とコアファイターが発生させてるミノクラの簡易版のミノフスキーフライトとかいうやつのせい

0385既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/17(火) 12:48:01.75 ID:ihddlYqX
>>334
ボトムズなら役に立ちそうだけど、乗りたくは無いね。

0386既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/01/17(火) 22:08:52.46 ID:uKiug8FK
アーマードトルーパーは乗ってみたいわ
ダウンロード&関連動画>>


rm
lud20170502081941
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1483624508/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「年始にテレビで∀ガンダムの映画がやってたんだけど [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
年末年始にやってる深夜映画の魅力
年末年始の深夜にオールナイトで放映される映画
年末年始も大忙しな松井玲奈さん、12月28日に日本テレビで4時間の報道特番に出演
裸の子役が見られるテレビ番組・映画を語るスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
裸の子役が見られるテレビ番組・映画を語るスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
【テレビ】キムタク主演、映画「HERO」地上波初放送で視聴率13・3% ★2 [無断転載禁止]
■ 無料 ■ BSアニマックス 『映画 機動戦士ガンダムI・II・III<HDリマスター>』 ■ 11:00〜18:25 ■ [無断転載禁止]
【映画】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』7月23日に全国公開。アムロとシャアの因縁と最後の戦いを描く特報が公開
年末年始にとれだけテレビに出演するかがタレントのステイタス★もちろん、録画で実際はハワイ
で、ガンダム種の映画は面白かったの?
ガンダムの最新映画『機動戦士ガンダム NT(ナラティブ)』が今夜19時から無料で見れちまうんだ
【速報】機動戦士ガンダム:ハリウッドで実写映画化決定
そろそろ1stガンダムも実写映画化したら? [無断転載禁止]
【悲報】八代弁護士 「なんでテレビは韓国のアイドルや映画を我が国のことのように報じてるの?」
漫画やアニメやドラマ映画のタイトルとガンダムを混ぜるスレ [無断転載禁止]
ゲームアニメ漫画映画音楽テレビ 全部が同時多発的につまらなくなっていってるんだけど原因はなんなの?
【ネトウヨざまww】 「軍艦島は地獄」だった動かぬ証拠発見 映画監督がテレビで明かす ジャップw [無断転載禁止]
【漫画】実写映画「鋼の錬金術師」朴ろ美&釘宮理恵が作品への思い語る! 公開アテレコも
シンの映画の後テレビ版のエヴァンゲリオン見たけど、よくあるお約束展開のバトルアニメやん
富野由悠季「ガンダムはまだ 君の名は。 に勝てるかもしれない」 来年ガンダム映画公開 [無断転載禁止]
【IT】月額200円、映画・テレビ見放題 アマゾン・コム、新プランで学生を囲い込み
【映画】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ、劇場アニメとして3部作を公開へ★3
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part24 &#169;2ch.net
ガンダムトライヴ part202 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
女の生脚が見れる季節がやってきましたPart2 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]
昔、オウムのお弁当屋さんが、宗教やってたってマジ? [無断転載禁止]©2ch.net
アメリカ人TVプロデューサー「日本のテレビは2年間ドラマ制作をやめよ。下手な役者に薄っぺらい脚本 [無断転載禁止]©2ch.net
劇場版アニメ「心が叫びたがってるんだ。」、フジテレビで今夜21:00から。ケンモメン号泣必至 [無断転載禁止]©2ch.net
【アニメ】『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦』上映館35館にして同週公開作品中ダントツの1位を記録する大ヒットスタート! [無断転載禁止]©2ch.net
【EXVSFB】機動戦士ガンダムEXTREMEVS FB晒しスレ43 [無断転載禁止] [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
【GDF】ガンダムジオラマフロント Part400 [無断転載禁止]&copy;2ch.net [無断転載禁止]
【LINE】ガンダムウォーズ 86機目【糞運営】 [無断転載禁止]3ch.net [無断転載禁止]
【映画】『ターミネーター』新作V2!『すみっコぐらし』2位に浮上 / 映画週末興行成績
年末年始に備えてバウンティショットwww
年末年始を乗り切るための3DSオススメソフト
ネ実映画スレ
ネ実映画スレ
映画化する拍子木
鬼滅映画 被害者の会
ネ実映画スレ
ネ実映画スレ
バスケスレ 映画版
映画って本当にいいもんですね
B級ホラー映画スレ
じゃあスタロン映画で最強はなんだよ
ネ実映画スレ 引っ越し大公
なんかガチSFで面白い映画ない?
ドラえもんの映画って内容全部バトルものだよな?
邦画を含むアジア映画は何故つまらないのか
ホラー映画って99割は音でビビらせてるだけだよね
貴様らカスでも号泣した映画教えろよ アニメ以外な
リアル取り逃げ家族の逮捕で取り逃げを美化した映画オワタ
ソードアートオンラインの映画って
ネ実映画村〜シビルウォー勃発に備え村民速やかに退避〜
【爆笑】世界で人気なはずのBTSの映画、大爆死www
ところで山田菜々美主演の映画なんてどこの誰が見るの?w
ネ実映画村〜沈黙の村民、Dr.ストレンジからララランドへご招待〜
映画のリングで疑問な点があるんだが
エンドゲーム待機中の幼女を養うネ実映画スレ
昨今のマーベルヒーロー映画の初心者お断り感は異常
土曜プレミアム・映画「取り逃げ家族」実況
※関西人おことわり 映画天国『シャイニング』
◆ フォラー映画はなぜ廃れてしまったのか ◆
我々のクズエニ ドラクエ映画でまたスペシャルサンクスして訴えられる
うぉぉー!!!ハンバーグGO CP21 ©3ch.net
ネ実デレマススレ 急用ができたので帰りますね ©3ch.net
23:54:46 up 39 days, 58 min, 0 users, load average: 48.59, 63.55, 64.38

in 0.022838115692139 sec @0.022838115692139@0b7 on 022113