3食一平ちゃんで2000kcalに抑えられる
頑張る
消費カロリー知らんが随分ゆるいな
参考までに糖尿病患者等は1200kcal/1日だ
カロリーメイトが一箱400kcal、これを1日3箱まで、だ
カロリーメイト高いじゃん
一平ちゃん一箱100円くらいだし
3食プロテインだけにして毎日筋トレと1時間走れ
嫌でも痩せる
置き換えるだけにしとけ
急激にやるやつは結局戻る
おじの身体にも悪い
この連休で1日1食で米パン麺抜きに慣れた
まあ夜ハイボール5杯とつまみだけになったんだが
>>7
1日2食って逆に太りやすいって聞いたことがある サラダチキンの食いごたえとカロリーの低さ
甘味が欲しくなったらコンニャクゼリー系
口寂しいときはあたりめでよく噛む事で顎の筋肉も鍛えられてgood
昼をプロテインに置き換えるだけで、緩やかに痩せていく
>>16
チキンサラダそんなにカロリー低いのか
ちょっと気になる 2000なんて基礎代謝にも及ばないだろ…
1000にしろよ
>>15
3食に慣れてると、時間空くことでお腹が空いた感覚になり余計食いやすくなるから太るだけで
カロリー気にして食事すりゃ関係ない 騙されたとおもってパインサラダにしてみろ
ダイエットのことなんか気にならなくなる
バカはダイエットしたがるwww日常生きてれば必要な体型になる
これ基本的日常と違うことして痩せたとしてももとに戻る
生活習慣変えれば体は変わる
まずダイエットするなキチンとした食事とれ
でないと若年性のガンになる。命を粗末にするな
プロテインダイエットとかカロリーメイトとか
そういうのダイエットすれば必ず弊害がでる
1日2食にしてゆっくり体型変えればいい
定着させないとダメなんだから
朝と夜に体重計に乗れ
それだけで意識して無駄食いしなくなる
本来は「きちんとした食事を摂ること」だけどな、ダイエットって。
>>16
あたりめは痛風になるから食いすぎ注意やで スマホでデータ保存できる体重計は1日一回しか乗れん
朝だけ測って毎日のデータ残してるわ
>>32
一ついっとくスマホ使うな。スマホヤバいかもしれない 成人男性の活動量普通の基礎代謝の見込みが2400くらいやで
2000わってんのは1日寝たきり想定のやつや
活動量普通に到達してない生活も多いが活動なしを前提に計算するとそれはそれでえらいことになるで
>>32
ゲストで乗ればいいだけだろ
体重計の使い方すらわからんのかよw >>38
朝測る時は裸になって測ってる
何回も裸になるのめんどい 今まで食ってる分より総カロリー減るなら体重減るかもだけど
塩分過多で高血圧になって心臓やられるぞ
2000kcalをダイエット()と思うなら今まで1日どれくらい食べてたんだろう
あとやっぱり体重もねw
普通に食ってしっかり運動しろ
食ったぶん消費するっていうバカでも分かる簡単なロジックだ
身体がついてこない年齢ならあきらめろ
運動して食った分のカロリー消費しようなんてムリムリ
現役アスリートレベル
だいたい運動したら腹減るのが道理ってもん
食って痩せるには筋肉つけるしかないな
骨格筋率37%くらいだが太りにくいとは思う
筋肉は脂肪より重いから体重は増えるで?w
あと食った分運動で消費すればいけるって思い込んでるやつヤヴァすぎw
そうめん1食2束で350kcal
毎日3食そうめんだと1050kcal
足りない栄養はサプリメントで
走って内臓疲労がたまる→食欲が無くなる→体重が減る→速く走れる→さらに内臓疲労がたまる→・・・
の正のスパイラルに入れないと運動は逆効果になるな
わいも数ヶ月前にはじめて大分減ってきたが最初の数週間の間食なしによる空腹感を耐えるのがきつかった
栄養指導の先生にまず腹減ってる状態に慣れろって言われたわ
一ヶ月位で慣れたし、気にならなくなったら自然と食べる量も減って自然にゆっくり落ちだした
>>42
気にしてなきゃ割と5000位は楽に行くんじゃね 元々体重あって慣れてないと気が狂いそうなレベルの空腹がくるからなー
伊集院がデブは空腹が恐怖だから
そうならないように食い続けるって言ってたな
生活習慣を改善すれば体重は減るかもしれないが
腹はブヨブヨのまま
結局筋トレをある程度しないと引き締まった体にはならない
ブヨブヨのままならまだ無駄な脂肪が付いてるだけでは
そだよ
シックスパックとか言うけどあれ太ってる人でも脂肪の層の下はああなってるんだよ
脂肪がなくなるとああいう風に浮き出てくる
あと人によってパックの数変わる
筋肉を付けつつダイエットとか高難易度すぎるよ
筋肉が極力落ちないようにしつつダイエットが正しいよ
でも大半は筋肉?そんなの関係ねぇダイエットだからリバウンドするよ
胃腸の皮を伸ばし続けた結果、伸びてないと落ち着かない
あと、内容物がある状態が人生で長かったゆえの違和感だろうな
筋トレしつつ糖質控え目にしてればステーキなり焼き肉なりある程度自由に食える、ただし白米は合わせて食うな
で10日に1回くらいはチートデイで自由に食ってok、というかチートデイ作った方が効率的に痩せる
これ系は個人差でかすぎるからなー
白米無しも人によっちゃ危険だし
ソーメンダイエットしろって空腹感はないぞ
ただ1週ぐらい経つとめちゃくちゃマクナル食べたくなる不思議
チートデイいれずに続かないならチートデイいれて続けた方がマシっていう
メンタルの問題やで
運動もしないより続けられるレベルでやるんやで
意識して歩くだけでもいいから2日に一回は20分継続を守って運動続けるんや
マクナルは定期的に食べたくなるけど
いざ口にすると半分も食えない
>>70
ここネ実やぞ?将来ってジジイになったらフサフサだろうがハゲてようがどうでも良くね? 炭水化物を完全に抜くのは筋肉落ちるから逆効果
適度がよいね
ライザップじゃ完全に米カットして肉食わせるんだったか
fjtさんが太らんのも米余り食ってないからだろうな
>>27
2ヶ月ほど入院して5キロ痩せたけど、退院して1ヶ月でほぼ元に戻ったな 週1日だけなんでも食っていい日を設けるのがライザップスタイル
>>55
メガチーズ牛丼が1636kcalだから三食で5,000位だな めたくそ食いすぎな奴は知らんけど
基本食事を抑えるんじゃなく圧倒的に運動を増やすことが日本人に必要な事と思うわ
元々粗末な食事で楽しみもなく骨格変形するまでこき使われてた百姓の子孫がほとんどだろうから遺伝子レベルで贅沢な生活に向いてないんだと思う日本人の多くは
源氏の血を引く由緒正しい大名の子孫とかなら戦国時代から肉食って道通る奴殺して酒飲んで女犯して生きてきてるから糖尿とかにも強そう
ダイエット食はカップヌードルNICEとサラダチキンまじオススメ
あとは1日これ1本系の野菜ジュース飲めば完璧
食事極端に減らすと便が溜まりにくくなって便秘になりやすいから
定期的にコーラック飲んで強制的に出しとけ
じゃなきゃ腸炎とかになるぞ
コンビニのめかぶひとパック11Kcalしか無いしお腹膨れるし重宝してるわ
あと納豆もいい
>>82
あるある
炭水化物減らした時はウンコ固くて固くてたまに切れた… 最近よく売ってるこんにゃくでできた杏仁プリン、抹茶プリン、マンゴープリンとかのやつ良いよ
量があるのに安いしカロリー控えめで食物繊維たっぷりだから便も快調
マクナルまで行くのにカロリーが消費されるからハンバーガー類はカロリーゼロ
>>80
両方やればいいんだよ
筋トレして基礎代謝上げて基本食減らしてれば
たまに我慢できない時にビックマックセットにポテトL食ってもビクともしなくなる
ソースは俺
1年で癌を疑われるほど痩せた よしひろウィークで筋トレスレが落ちてダイエットだけのスレが立つ
痩せる「だけ」ならむしろ正しいのかもしれないが、悲しいやで…
1日スクワット1000回やれ
そしたらいくらでも食っていいぞ
腹いっぱい食って生きてるだけで普通体系になるはずなんだがな
デブは人として何かが間違ってるんだろうな
中年になって腹いっぱい食べるともうだめ腹出まくりだし体がグラビデ
意識して腹6,7分目位にしないと
毎日100k(おにぎり1つくらい)多く食べると人によっては1年で10kgくらい増えるからね
逆に言うと毎日おにぎり1つ我慢で痩せていく
>>78
ライザップじゃなくてもともとはボディビルダーの調整方法 主食の代わりに置き換えられる食べ物を何種類か常備しとくといいよ
豆腐とかごま豆腐とかサラダチキンとか野菜とか
普段食べてる物のカロリーを大雑把にでも把握してると調整し易い
何度もダイエットやってる俺が言うんだから間違い無い
丼ものや菓子パン食ってデザート食ってたら余裕でオーバーだろ
力士は筋肉と皮下脂肪の塊
デブは内蔵脂肪と皮下脂肪の塊
昨今の医療界では高血糖では死なない、低血糖で死ぬという論調がある
インスリン療法やって間違えて低血糖になり車突っ込んだりするだろ
日本人は耐糖能よわっちいから飽食の現代はある程度仕方ない
くれぐれも低血糖に注意してくれよ
>>99
彼氏に痩せて欲しいんか?
某まとめに載ってたからアフィ用に立てたスレだと認識してたけど >>88
食事制限すると何もできなくなる可能性高いのよね、体力的にも精神的にも
ましてや慣れない運動をしようってのにその状態だと高い確率で続かない
もちろん一定量の運動に慣れて食事を適度に制限するルートにのったベテランはいいけどさ
まずはおなか一杯食べて走ったり泳いだり自転車乗ったりするのを楽しむのが大事 低血糖なりかけた事あるけど
あれはきつい
空腹なのに満腹感とそれに伴う吐き気がひどく意識落ちそうだった
わし最近一日200〜1000くらいだけど
2000ってどんだけ緩いねん
成人男子なら2000calで収支マイナスになるやろ
基礎代謝以外で身動きしないくらい動かないなら太るかもしれんけど
身長150くらいかい?
基礎代謝の1.4倍〜1.5倍が社会人の生活カロリーらしい
ビタミン水が200キロカロリーくらいやな
これ一本と水のみとかで体型維持しとる
あとは最近の主食はオートミールのプレーンやな
量にもよるが一日二食とかで1000キロカロリーくらいになるはず
2000っていうけどさ、さっきスーパーの惣菜コーナー見てたら普通のカレー弁当セットみたいなのでもう1000Kcalだからな
これ3食食えないってことだ
コンビニ弁当でも大盛りとか謳ってないやつから探せば600くらいのはあったと思うし
それ3つ+水がお茶でも飲んどけばいんじゃね
カレーとかそんな高カロリー代表みたいなもの例に出されてもw
痩せよう→摂取カロリー制限しなきゃ
これ正解
痩せよう→運動しなきゃ
これ低脳の発想
デブのダイエットでの運動目的は上がった血糖値を下げるのがメイン
カロリー消費はついで
血糖の波が一番高くなる食後1時間後位がベター
ここでジム通いで鍛えてる人みたくマッスル鍛えて〜ってやると続かんし体に悪影響や
運動で1食分カロリー消費しようと思ったらチャリなら3時間位乗りっぱなしやで
体重58だったんだが60くらいまで上がったわ
やっぱ筋トレだけじゃなく有酸素運動せないかんな
2月の健康診断で健康指導受けて
飯はそのままでもいいから運動しなさい言われてチャリ乗りまくって
95kgが87kgになった
5/13が再診になってるから血液検査で改善してたらいいなぁ
>>100
タニタの組織系で調べたら2000キロカロリーだった
一般人はいくつくらいよ?
ちなみに100キロ超えのポッチャリ系です 身長175cm、体重77kg、体脂肪率18%でタニタの体組成計だと基礎代謝1770やな
安静時基礎代謝はほぼ体重に比例するからな
理屈としてはダイエットは基礎代謝を減らす行為
大体1ヶ月で成果イマイチで辞めちゃう人増えるらしいからモチベを上げるというか習慣化するのが大事よね
誤解されてるが筋肉自体の安静時代謝は脂肪とほぼ変わらんで
運動したときの消耗がおおいのか運動習慣があるやつの代謝を測ろうとしてみると
明らかにおおいなってだけで
まぁそこら辺おいといても結局運動してないと維持できんもんだから
運動し続けるだけのはなしなんだが
停滞期が必ず来るからねー
そこをいかに乗り越えるか
デブりすぎると初回の基礎運動すら膝や腰に負担かかるから厳しくなるんよね
体重よりも筋トレの成果の停滞期がきつかった
例えば腕立てとか10回辛かったのがすぐ30回位まで行けるようになるんだけど
数か月たっても30回が痛くてつらかったなぁ
1年経つ頃には100回でも行けるようになったけど
控えめカロリーで体が省エネモードに入ろうとするのを
チートデイで体を騙して省エネモードに入らない様にするとかだったはず
デブになるような精神弱い奴がチートデイなんてやっても逆効果だろ
ただ食いたい言い訳探してるだけにしか見えん
そのまま食欲に負けて、リバウンドするのがオチ
チートデイってのはデブがやるもんじゃない
体重落とし切ってこれから筋肉つけようっていうIがやるもんだ
というかダイエットは永続しなきゃいけないから
チートデイが必要なほどきつくすんのはふつう無理や
>>141
その省エネモードって長生きモードでもあるんだよな
マッチョか長生き どちらを選ぶ? ダイエットか?
わいも100kg超えたことあるけど、何回かダイエット成功しとる
炭水化物ダイエットは明確に効く
米、パン、パスタを湯豆腐に替えてオカズは食って良し
リバウンドが早いのと具合が悪くなってくるのでオススメはできない
カロリー管理ダイエットも明確に効く
一食700kcal以下に調整、外食は魚定食を狙って食う
こっちはリバウンドしにくい
外食・コンビニだけだと無理なので自炊のノウハウが必要
運動は1日8000歩(4km)歩く程度でいい
社会人なら5000歩くらいは普通に歩いてるので、20-30分散歩するだけで
8000歩は超える
食事よりお菓子とジュースのカロリーが大きいので
太ってる人はそっちやめたほうが早いぞ
特にスタバとかのラテは牛丼並のカロリーあるから
夏場は氷インレモン炭酸水が上手いからジュースは飲まなくなるからよい季節
何気に菓子パンもすごい
お菓子カテゴリーって思ってない人もいる
やっぱ炭酸水最強だな
カロリーある飲料控えないといかん
マッチョとマッスルは全く別の言葉だといつになったら理解するんだい?
今年の頭からダイエットして、はじめの2ヶ月間で7kgまっすぐ痩せたけど
そこから先は月に1kg減るかどうかやな
脂肪だけ減らす局面になると落とすの難しい
お前らなかやまきんにくんの動画でもみて少し勉強しろ
何度もダイエット成功したって言うけど何度も失敗してるってことじゃん
説得力皆無なんだが
昼サンドイッチ1個で晩飯は若干食う感じだが1日中動くポジションの仕事になったらさすがに腹引っ込み始めてきた
>>155
マグマスパゲッティーの作り方に学ぶところあるかなぁ…… 朝起きた時に腰に違和感
昼くらいに椅子から立ち上がる時地味に痛みが
そしてさっき椅子から立ち上がろうとしたら痛くて動けなくなった
これか世に言うぎっくり腰てやつか
そのまま地面に転がって動けないまま助け呼んだら本物
そうじゃないなら偽物
デブ程短期間に食事で痩せようとするよな
長期間かけて運動で体を作らないと単に細胞が痩せるだけでほとんど意味ねーのに
運動しないで食事だけ減らすと内臓脂肪は多少減るが筋肉がやせ体温維持のために皮下脂肪は残る
代謝が下がって運動もしにくく気力も減退で最低に不健康な状態に成れますわ
運動しながら痩せる場合て
初動の減りは遅いんだよな
食事制限してやせる場合は脂肪と一緒に筋肉まで痩せるから減りが早い
大事なのは体重の減りよりも鏡を見た時の見た目だろうに
ダイエットで体重気にしても意味がない鏡を見ろ
ナルシストじゃないけど体型が整ってると嬉しい
バスルームで毎日確認してる
どうやろうが普通はためてる水分が抜けるのがあるから
初動は調子よくいくもんやで
72kgから66kgまで半年で順調に減っていったけどそっからが長かったな
半年でやっと65kgになったわ
水分で膨れてる分を減らすのも重要なので
初動で大きく減るのは悪くないでしょ
>>176
主になにをやりました?
3ヶ月で75kg→70kgまで来たんだけど、70kgの壁が高い、1年前まで65kgだったのに‥ 職場に100キロ超えいるけど暇があればなんか食ってジュースぐびぐび飲んでるなw
昼食も菓子パン7、8個とコーラがほとんど
若い頃はどんなに食っても太らなかったのになあとか言ってた
>>178
二日に1回1時間エアロバイクってのを毎日に変えた
朝パン食を和食に変えた
基本揚げ物を食べなくなった
朝 ご飯0.5合 味噌汁 目玉焼き等一品 キャベツ等野菜 ヨーグルト
昼 ご飯0.5合 味噌汁 魚色々
晩 ご飯0.5合 味噌汁 豆腐 キャベツ等野菜 ヨーグルト
月に時々2〜3回飲み会等で気にせず食う
土日の昼は好きなものを食う
元々ご飯と味噌汁が好きだったので何の問題もなかった
72kgの時は人間ドックの時にコレステロール過多で投薬治療を検討してください言われたけど
↑の生活にしてから驚くほど改善しましたねと言われたわ >>185
参考になる
食事は自分も近い感じかも、ヨーグルトは何グラムくらい食べてる?夜は米抜いてたけど食べた方が良いのかな
週に3回ジムに行って、行かない日は家で自分もエアロバイクしてる
ベルトの耐久性?で30分にしてるけど、1時間大丈夫なタイプ? エアロバイクとは書いたけど自転車やってるからローラー台なんだ
1時間どころか2時間でも3時間でも大丈夫
休日は時々1時間2セットやってることもある
テレビ、動画、スマホゲー、Switch等々ただ遊んでるだけの時間を無駄にしなくなった
ヨーグルトは1パック400gを一日で食べるから200gずつやね
一時期辞めてたけど食べてると排便の調子が良いので再開した
なるほど、ローラー台か
クロスバイク乗ってたけどここ数年放置状態‥エアロバイクでSwitchやってるけぉ時間過ぎるのあっという間だね
ヨーグルト400gか、1日200gにしてたけど増やしてみるかな
何を何グラム食べたとかじゃなくて
1日何kカロリー食べて何kカロリー消費したを考えろ
わいユニクロ勢やったから振り数とか計算してなかったズボラなんや
一応減ってるから良いじゃんみたいな
ローラー台ええな
エアロバイクよりもガチで運動するのに向いてそうやね
ロードバイク自体全然詳しくないけど
どうせ物置行になるから自重トレーニングでええねん
自重が半年続いたらちょっと意思が見えるから買って良いぞ
今日食ったもの
カロリーはわからんがかなりオーバーしてるだろう
10年で30キロくらい増えた
朝 ホットドック2つ 目玉焼き
昼 カップ麺 菓子パン2つ 炭酸水
間食 ポテトチップ 和菓子っぽいもの4つ コーヒーゼリー2つ コーラー1リットルほど
夕飯 のり弁 アイス
今 ビーフカレー コーヒー2缶 クッキー
その他 コーヒー4杯ほどとポカリ
ほとんど炭水化物じゃねーか
体重云々より糖尿になるぞ
自分の食ってるものの栄養素位把握しといた方が良いぞ
>>194
すまんが筋トレはジムでやっててもう10年以上通ってるんだわ 筋トレだけでなく有酸素もだけど
週4、5回通ってるけど、仕事が忙しくて行けなかったりジム休みの日も運動できるようにしたいなと思っていたところ 8時コーヒー200 サプリメント
9時コーヒー200
10時コーヒー200
11時豆乳200
12時豆乳200
13時豆乳200
14時焼きそば サプリメント
15時豆乳200
16時豆乳200
20時 いなり寿司5個 手巻き寿司4個
22時サイダー350
24時サイダー350
体重計乗ったらジャスト100kgでした
178cm 42歳
間食くらいやめるか
一日3食とコーヒーだけにするわ
42歳で178の100とかなら痩せるうんぬんよりも血糖値やHbA1cの心配を先にしたほうがいい
じゃないと糖尿で色々と不都合が出る 目をやられたりしてからじゃ遅い
まずは健診を受けるべき
それによって医学的な療法をするべきなのか運動療法や食事制限でいけるのかを判断する
仮に糖尿病でもHbA1cが7以下なら食事・運動でいけるんじゃないかな 10とかなら入院レベル
見た目の痩せるってのはその副産物とかんがえておけ
賛否はあるけどとりあえず即効性のある糖質制限をしばらくやってみたらどうだ?
糖尿病になってしまった人ってやっぱりものすごく後悔してるんだろうか
今は糖尿病は不治の病でもないけどな
初期なら糖代謝徹底的に抑えれば膵臓が機能回復したりするし
HbA1c(グリコヘモグロビン)が一定以上(6.5以上)になると糖尿病扱いや
HdA1cは血糖値が高い状態が続くとグングンあがる
この値が高いままだと血管がズタズタになって壊疽起こしたり目くらなったり
なんで年取ってからの糖尿と若い頃からの糖尿は危険度が違うんや
膵臓がまだインシュリン分泌してくれてるなら薬飲みながら食生活を改めれば治療可能やで
糖尿病はインシュリン注射が必要になってからが本番
そこまで食ってる人ってなんなんだろうな
やっぱストレスか何か?
前運動部でやめても飯が変わらなかったとかもあるらしい
糖尿は遺伝的な要素も強いからなんとも(生活習慣の影響は確実だけど)
減塩、カロリー計算飯に切り替えたら
175cm 85kg→76kgにすぐ落ちたわ
上の血圧が125→100超えなくなってちょっと怖い
朝夕はトマト、ブロッコリー、くるみ+自炊の肉野菜料理
タンパク質多めを意識して肉と大豆組み合わせて食う(だいたい汁物)
炭水化物は米150gかうどん半玉、またはパン
味付けに塩は一切使わないけど、香辛料とかポン酢は使う
昼は普通に外食
肩幅や胸の厚みで、身長が同じでも標準の体重は全然違うからなんともいえんな
ワイのことか?
76kgで体脂肪は18パーセントくらいになるので
こっから先はなかなか落ちないです
家系的にゴリラ骨格でね
脂肪より筋肉の方が重いから筋肉を身に纏ったアスリートなんかは
BMI25超えるで?
イチローとか
ネ実に書き込んでるようなおっさんにイチロー体型おるわけないやろーwww
ここでいうBMIは世間一般のデブ一律で括っていいぞ
例外中の例外を前提にすんなや
BMIなんてのはタニタの体組成計がない第三世界向けの大雑把な指標品にすぎない
ただ、異常が合ったほうが都合がよい色々な組織のせいで日本では重視されてるけどね
インピーダンスで計測してるのもそんなに信用してないなぁ
1日2000以下にするなんて、痩せたとしてもとんでもなくショボい貧相な身体つきになりそう
体脂肪率もアスリート想定だと別枠推定いれだすやんかっていう
というか計測が体重計だけですむような生活環境のひとなら筋肉多くて外れるのはないと思うぞ
運動なし食事量少の内臓脂肪多すぎのいわゆる隠れ肥満なやつは外れるが
痩せた というか脂肪落ちるような、摂取カロリーより消費カロリーの方が大きい生活してたらどっちみち筋肉も落ちるだろ
その辺運動してるかしてないかは関係ないんじゃないの
太り過ぎ痩せ過ぎかはBMIとか体脂肪率より身長、体重、胸囲、ウエストを聞いて比較するのが想像しやすくていいや
>>224
筋肉が使われてる場合、そこを消費にまわすのが減るのは確認されてるんで
体重を減らす過程でもトレーニングをしてるかどうかで仕上がりに違いは出る
もとの筋量がおもっくそショボい場合は減量環境下でも増えることはあったりもする 100キロだって腹が出てるくらいで大して太ってないからな
遠目でもデブとわかる奴なんて150はある
筋肉なくて内蔵脂肪やべーのは体重それほどでもなくても腹がでるんよね
俺はやせてるってよく言われるけど体重は84あるからなぁ
一日3〜5時間以上泳ぐ生活を小学生からずっと続けてるから背中とか足とか変なところに筋肉ついてるんだろうけど
ちなみに毎日6000キロカロリー以上はとってて腹でてますw
身体検査行ってきた
身長172 体重101 BMI34 ウエスト107
そろそろ本気出すか
(着)痩せするタイプ
脱いだらピザってますねwと言われると思う
知らないけど絶対そう
>>229
心拍数上がらない速度なら延々と泳いでいられるからなぁ 体重100s越えとかクソデブじゃん、汗臭え(´・ω・`)
運動してれば幸せなデブになれるよ
動かないデブは40歳くらいから病気のリスクが優位に増える
踏み台昇降 時間でググってビフォーアフターの画像見るとやる気出るかもよ
40代なら運動云々の前に健康診断してから
症状によっては運動の量や質を制限しないといけない場合もあるから
糖尿だけじゃなく腎機能の状況とかも大事だからね
40代で運動制限って
心臓病でもなければないのでは
肥満だと大体塩分過多もセットやろうからな
気づかないうちに心臓ズタズタなってる可能性は大いにある
>>5
ちょっと口の中ぱさぱさなるが
一食カロリーメイト3箱食えるなら結構おなかに溜まるから楽勝やな
ちょっとがんばるわ カロリーメイトより、最近出てきてる完全食の方がバランスいいと思うw
カロリーメイト生活は死ぬって医者が言ってた
毎日基礎代謝という小遣いをもらっていると考える
基礎代謝以上にカロリーを取るのは小遣いを使い果たして借金をすると同じこと
金が無くてめんどくさいとき仕事中の昼飯カロリーメイト1箱だけにしてたけど
昼食ってやっぱ5時くらいには腹グルグルなってたな
定時ならいけるけど残業はきつい感じだった
後何気に箱見たら脂質が超多いの気になった
カロリーメイトは食物繊維が足りない
カロリーメイトとファイブミニをミキサーに入れて離乳食みたいして食えって引き篭もりがが言ってた
基礎代謝の1.3〜1.5倍は生活で代謝するから
基礎代謝と同じ水準まで接種カロリー押さえると痩せるってレベルじゃねーぞ
続けたら病気になる
生活で代謝する分を含めて基礎代謝って言うんじゃないのか?
取合えず1食カロリーメート2箱に減らせばばっちりか?
カロリーメイトなんかよりソーメンとサプリメントがいいと言ってんだろ
殺すぞ
>>256
ソーメンは他の栄養素が無い
炭水化物オンリーで体によくねーだろw
たんぱく質オンリーの方がよくねーか? 1日で3箱だって言ってんのになんで1食2箱食おうとしてんだデブ
基礎代謝ってのは寝たきりでも必要なエネルギーのことだ
2000ってカツ丼2杯ぶんくらいやん
くいすぎだわ
>>259
ゆで鳥蒸鳥はよいタンパク源らしいな
基礎代謝分のカロリーを取ることは重要だが
その基礎代謝が何であるかって言うと細胞の入れ替わりと体温の熱エネルギーが主
細胞の移り代わりにはたんぱく質がよく
カロリーが足りなくなるとたんぱく質、脂質は分解されエネルギーに再構成されるので
炭水化物は0でも良いらしいな
逆に炭水化物から良質なたんぱく質に変換する事は出来ないらしい >>100
いやたかいから
運動しなくても2000以上あるからデブは BMIで判断するやつは医者であろうがアホ
筋肉量内臓体脂肪率で語れ
カロリーメイトは一箱4本のやつで400kcal
体型によるけど5-6箱食わないといけないし、
必要な栄養も全部揃うわけじゃない
今なら完全食を買った方がバランス取りやすい
基礎代謝が1700kcalある社会人なら
生活代謝がおそらく2200〜2600kcalあるので
1日2100kcal(一食700kcal)取れば自然に痩せるぜ
マックでもジュース飲まなければ700〜800kcalくらい
家の飯を押さえておけば十分
1日1食をパーフェクトスムージープロテインって奴に置き換えてみたら?
効果はバツ牛ンだけど値が張るのがネック
美容もね
サプリ系すごい値段だけど
基本金持ちしか買わないからwin-winではある
プロテインにしちゃ高すぎるし
ダイエットで一食分80gで
400kcalって何がしたいのか
腹持ちがいいんだろか?
カロリーメイトの話題と同じで
一袋でOKのタイプの食品は実際は痩せないよ
身体おかしくなったり、腹が減って余計に食うから
最近売ってる完全食みたいに一食分分量があるやつは
実用性があるかもしれん
断食ってカロリー制限やろ、続けられるなら効果出るよ
極端なことをすると続かないしリバウンドするけど
エネルギーは脳と内蔵でも使うから
上の方で400〜1000kcal生活やると言ってる人は病気になるぞい
成人男性だったら1日2100kcal生活を何ヶ月か続けられるか試したら
小柄な人はもうちょっと制限する必要があるかも
ダイエットでカロリーメイトの類を選ぶのは真逆だと思うわ
そんな少量でカロリー張るやつより
大量に食べてもカロリーや糖質控えめのやつの方がいい、満足できる
豆腐、こんにゃく、もやしとかの野菜類ね
今の豆腐は色々売ってて面白いよ、チンするだけで豆腐鍋になったり、チーズ状になってたり、絹より柔らかいおぼろ豆腐とかも。
おなかが膨れれば食欲が減るわけじゃねーからな
糖類(血糖値)が上昇する事で満腹中枢が刺激される訳だし
カロリー控えめを取るより
カロリーが少なめのものをゆっくり食べるのが良い
ゆっくり食べると唾液によるでんぷん質の分解が捗り
血糖値が上がる事で空腹感が無くなる
早食いやめろって事やな
デブは最初は運動とかよりジャンクフードやめて千切りキャベツ食うところから始めろ
3食コンビニ弁当食うより一食千切りキャベツを好きなだけ食う方が絶対痩せる
ダイエット食を計算してるのに太る人は
無意識にジュースを飲んでるかおやつを食ってる可能性が高い
ワイも昔そうだった
ジュースとかコーヒー類は100〜300kcalあるので
ご飯一杯増やしてるのと同じで、典型的なデブフード
個人的なオススメは炭酸水
腹がふくれて刺激があって安い
カロリーメイトよりこっちのがいい、糖質11gにたんばく質15gは優秀
そして結構美味い 運動してるとはっきり言って水が最強 たまに炭酸水もいい
マクドでセット頼んでもドリンクは爽健美茶
ケンタではウーロン茶だな
脂質絶対悪マンと糖質許さないマンが未だに戦って決着ついてないのがね
派生した物も入り乱れて割とカオス
ラットで上手くいったよと人は別の結果になるよも入ってきてる
栄養補助食品は希少栄養素のカバーが目的だから
分量を減らすことで欠如しやすいところを補いやすいってだけで
そもそもそれ単独で済ませるのを想定したもんじゃないねん
ぶよぶよな腹の腹筋わりたいんだけどどうすればいい?
総カロリーを減らしつつバランスのよい食事をとりながら腹筋をつづける
栄養バランスが良くて腹に溜まってカロリーコントロールしやすい食品は
ズバリ汁物(鍋物)
多めに作れば何日か食えるからオススメ
去年、中学生の子と付き合ってたんだけど体重を30kg前半にしたいとキャベツしか食べないダイエットしてたけどなんか緑色になってて気持ち悪くて別れたわ
そうだね 鍋の素は今はいろいろでてるから入れる具材とあわせてバリエーションは無限大で飽きもこないしオススメだね
野菜は温めて食べるのが体にいい
キノコ類は消化に悪いから少な目にするんやでw
キノコダメなのか?
大豆と鶏肉(皮は剥いで捨てておく)と豚肉を全部入れて
アミノ酸スコア100スープにするのが好み
野菜類は好きなものをドカドカ入れて煮る
ダイエット中の場合、味付けはダシだけ
〇〇で痩せる!
実は〇〇は危険、△△が痩せる!
みたいな流れ見てるとダイエットビジネスってちょろいなっていう
むしろ今は消化に悪いというか消化できない食物繊維を多くとるのがブームなんで世間的にはキノコ多め推奨な感じよ
見栄え的な意味では引き締まって見えるようになる筋肉は必須なんで筋トレは入れたい
健康的な意味では循環器が強まるし、疾病への耐性を高めるとされてる有酸素を重すぎない程度にいれるのがよい
どちらにしろ運動がないと筋肉の分解を優先して脂肪が減りづらくなるんで運動はいれておきたいみたいな感じ
と、されている
まぁ運動に関してはやめたらすぐにもとに戻ってくもんだから
無理せず生活に取り入れられて、かつ楽しめるもんじゃないと微妙なことになるんで
楽しさ基準でなにやるか決めるのが一番いいと思われるよ
筋トレは健康にいいのでやったほうがいいんだけど、
単純にダイエットだけ考えるとあまり関係がないことがわかってる
普通の社会人は代謝が増えるほど筋肉増強できない
脂肪落としただけだとだらし無さが残るから少しは筋肉つけた方が良いかもね
短時間でカロリー消費出来るから筋トレはいいぞ
やった後のタンパク質補充忘れずに
というか運動量少ないまま体重だけ少なくなってんのは
今流行りの隠れ肥満という名の生活習慣病や
>>304
この冬で芋10kg分の干し芋作ったわ
すげー甘いけど糖分大丈夫なんか?w 筋肉は維持する為にエネルギー消費が増えるからダイエット完了後の体重維持にも繋がるね
1日1食の食事制限でガリガリに痩せても普通の食事するようになると一気に増えるぞ
リバウンドの原因ってカロリー制限で筋肉が減ったからってわけじゃないんだよね
むしろカロリー制限によって体が溜め込みモードに入ってしまって、その状態で過度なカロリーが摂取されることで脂肪に変えられやすくなるってこと
別にしなくていいと思うよ
その体型維持すればいいと思う
筋トレは筋肉つけるためのものだからそれで痩せようってのは無理
そもそも毎日できるものじゃねぇし
スマホや本読みながら腿上げや踵上げでも効果あるよ
痩せるためなら本格的なのじゃなくてもいいんよ
それやるわ
坂道を自転車で降りずに登れるようになりたいし
すなおに、坂道を自転車押してのぼるか
電動アシスト買います
筋トレも全身バランスよくやらないと残念体型度が逆に上がるぞ
例えば毎日の通勤(10km)を車から自転車に変えて数年過ごしたとしても
出来上がるのはふくらはぎだけマッチョで腹はダルダルとかやでw
>>303
へぇ 翌日のうんこがきのこまみれになるのが視覚的にキツいから俺は嫌だなw 自転車は太ももに筋肉がつく
まぁ人間の筋肉の半分くらいは太ももにあるからいいと思うよ
ふくらはぎと違って太ももって筋肉ついても分かりにくいからなぁ
まあ足の筋肉鍛えておくと血流はよくなるから冷え性とかにはならんくなるで
ネ実のゲーム大好きなお前ら
Switchとフィットボクシング買ってこいや
デブの共通点は早食いどか食い
これを予防するためにわいが考え出した利き手交換食事法を教えタル
右利きの人は左手で箸を持って食べるんや
まともに食べられないから食う量が減るで?w
>>328
ダイエットの為じゃないけど昔それやったら2週間ほどで普通に食えるようになったわw
米粒もつかめる >>319
マジレスすると重いギアで筋力に物言わせて坂登るのは大変だし膝痛めるリスクがある
ある程度筋肉と体重の軽さも考慮したうえで、軽いギアを早く長く漕げる心肺機能を鍛えた方が坂登は楽 スタイルいい人は体脂肪どのくらいなの?
美脚になりたい
三食で抑えようと思ったが一日で挫折
今日もがっつり四食とおやつ食っちまったぜ
デブの食欲は食欲じゃなくて強迫観念
強迫観念を無くすのが先決
固定観念は絶対あるよね
俺は太ってる時、これだけは食べなくてはならないって思ってる量が
既に今食ってる量の1.5倍位あった
人間そんなに食わなくても良いんだなって
同じ運動量かつ同じ食事量として、メシにカロリー低い食材使えば痩せるし高ければ太る。それだけ
体脂肪率と見た目の美しさって単純に相関しないからなあ
スタイルのいいグラビアアイドルは結構脂肪がある
朝 紅茶
昼 コーヒー卵×2
夜 ハイボール×3〜4 サラダ おかず
炭水化物抜きで73kg→69kgまで落ちたわ
定時で上がれたら5kmウォーキング
雨の日は無理だからつべでヨガでもしようかと思ってマット買ったんだけどオススメなんかないかな?
ヨガはやったことないけどマット買ったなら
ストレッチとプランクが良いんじゃないかね
朝抜きで昼は卵2では晩飯のサラダ前にぶっ倒れそう、あと空腹にハイボールで内臓やられそう
美しさなんて主観でしか無いから男女とかどうでもいいわ
食中毒になったとき一ヶ月ほぼゼリー飲料生活で75→65の10キロ痩せたぜ
まともに食えるまでメイバランスゼリーとかいうの飲み出したら戻った
飯食う前にカット千切りキャベツを一袋
あとは意識して水をたくさん飲んでれば
糞が大量に出て痩せる
人間の脳は、鼓動や体温なんかを管理する爬虫類脳と、食欲や睡眠欲なんかを管理するラブラドール脳と、
理性や感情といった人間らしさを司る人間脳とにわかれている。
そして活動に必要なエネルギーも、爬虫類脳>ラブラドール脳>人間脳の順番で使われる。
食事を制限するダイエットは、エネルギーが足りないから補給しろ(お腹が減った)というラブラドール脳に対して、
ダイエット中だから食べるなと人間脳が抵抗している状態である。
当然、エネルギーが切れてきて先に活動が鈍るのは人間脳なので、そのうちに「昨日頑張ったご褒美」や「明日
から頑張ろう」となる。
これが、食事を制限をするダイエットが必ず失敗する仕組みである。
また、お腹が減ったと思った時点で身体のパフォーマンスは落ちている為、大事なのはラブラドール脳にお腹が
減ったと思わせないようにしながら体脂肪を落とすダイエットをする事。
って、完全無欠コーヒーの本に書いてありました(´・ω・`)
よくわかんないけど生活代謝以下になるように
いっぱい食えば腹がふくれて痩せるよ
ブロッコリーとかトマトとか嵩張る野菜を食事に混ぜるのだ
キャベツ千切りやってる人も同じ効果があるのでは
筋肉痛になったら休めとか続けて毎日やれとかどっちが正解なの?
>>347
プランクはマットと相性良いね
片腕だとマットないとすげー肘痛くなるし 大量に食べれて
安価で、保存性がいい
食べ物ってナカナカないのよ
しかも美味しい
>>356
腹筋以外は休めるのが正解
効果的にやるのはどうするかっていうと
日によって集中的に同じ部位を苛め抜くのが良い
俺は
胸〜腕の上半身の日
背筋と腹筋の日
下半身の日
の3日ローテで毎日やってる 壊して治しての繰り返しで肥大化するので休み方が良い
骨折すると折れた部分太くなるやろ?
それと同じことを筋肉でやってるんやで?w
>>361
筋肉は超回復で肥大化するからその通りやけど
骨が折れて治ったときに太くなるのは超回復ちゃうから強くなったりせんから気をつけるんやでw GWの前後で体重65→69だったのが普通に仕事始まってこの前計ったらまた65に戻ってたな
筋トレしてると体重戻るのも早いわ
そういうのは大概炭水化物を備蓄すんのに水分が必要で
しばらく運動してないとフル備蓄でかなり重いってのが
運動で備蓄がゼロに近づいたからそのぶん軽くなったとか
そんな感じの水分量の増減っていう挙動やで
筋肥大させたいなら筋トレだけやってても意味ないだろタンパク質大量に摂取しないと
タンパク質大量摂取はボディビルダーみたいな魅せるための筋肉作るのに必要なだけ
代謝を上げて脂肪の消費を上げる筋肉作るのには必要ない
まぁタンパク質は元々不足しがちだし
ダイエッターは脂肪さけるついでに避けてさらに不足させやすいから
意識してとろうってのは間違ってはいない
ただむやみにとっても内臓に負担がかかけるやつだから適度に計算しましょうねってはなしなんだが
カロリーコントロールより
しっかり良質なタンパク質をとって
筋トレや有酸素運動やらんと痩せねえなぁ
カロリーコントロールはやらんと
運動したことで増す空腹感と安心感であっさり消費分を相殺するからだめや
あとまぁ有酸素はまだしも筋トレは食事内容も調整しとかんと効果落ちすぎるから…
>>66
効果つーか
チートいれないと体が低代謝モードになり
痩せにくい体になるのでどか食いは
体を騙す為に必要 健康体型目指すだけならカロリーコントロールだけでも十分では
生活の運動強度が低い職種の人は有酸素がいるかも
>>366
微量でも筋肉つけたいなら徐脂肪体重×2から3倍のタンパク質とトレーニングが必要なんだが?タンパク質入れないとどんどん分解されるからな
試しに低タンパクでひと月筋肉量測定してみろ 糖尿病患者の食事とか修行中の雲水の食事を見習えばいい
実際今流行りのGI値というか血糖値基準のロカボダイエットは糖尿病の治療がモデルになってるからなw
ワイ「鶏肉ドサドサ」
レジ奴「(あ、こいつダイエットしてるwwww)ッシター」
ワイ「(金なくて鶏胸しか買えないだけんゴwwwwww)
鶏もも肉ならいくら買い込もうがダイエットしてるなんて思われないから大丈夫だ
単純に鶏むねのほうが好きなんじゃがw
睡眠中のタンパク質補給に大豆系プロテインぽちってみた
食い過ぎはダメだけど食事でダイエットって体重落ちてからがキツイ
体重落ちるまではモチベあるけどそれを維持するためにずっと我慢せなあかんし
あれも食えないこれもダメってなってほんとに食べるもの限られてくる
>>375
普通に栄養管理された食事してれば十分って事だったんだが・・・
大量摂取って言う言葉の意味分からなかった?
難しい言葉使っちゃったみたいでごめんね? ボディビルダーって運動中になんか食ってるやん
あれ筋肉消費させないためなんだろうな
痩せる為の筋トレとボディービルダーの筋トレじゃ目的違うからマネする必要無いぞ
まぁとりあえず使いきれんぶんのタンパク質は排出する際に肝臓に負担をかけるから
トレーニング量と相談して摂取量決めたほうがええよ
運動しなくても運動しても元の筋肉に蓄えられたエネルギーは使われるから筋肉は「減る」と言えば減るよ
でも使わないと減るだけだけど使って減る場合は新たに蓄えられる様になる
運動を1000kcalして1000kcal摂取するやつと一歩も動かないでなんも食わない奴、結果が同じわけがない
>>1をよく読め
こんなスレでなにを真面目に語ってるんだ >>386
あれはもう毎日プロテイン飲んでないと落ちていく体になってるからな
維持費がすげーかかってる
プロテイン高いし不味いし
ああなったらなったで逆にきつい プロテインが不味いって何時の時代だよw
ワイはゴールドジムのプロテイン飲んでるけどめっちゃ美味いでw
ジュース感覚で飲めるから特に高いとも思わない
シェイカーをキレイに洗わないとすんごい臭くなるのが難点だけど
今の時代だよw
わいはサバスの奴飲んでたけど
お世辞にも美味いとは思えなかったな
昔のプロテインに比べればおいしいしいろんな味は選べるが
一般的な食べ物と比べればそりゃマズイわな
けっこう合う合わないはあるから
いろいろためしたほうがええで
なんだかんだでうまいとおもえるのにあたる確率はかなり高くなってるから
過剰にプロテインを摂取すると排出時にカルシウムも失う
故に牛乳で溶かして飲むのが理にかなっている
親がデブだと子供も食欲が増すようになるらしいね
つまり俺が太ってるのは親のせい
親太ってなかったわ
家族性肥満ってジャンルはあったと思う
遺伝とかじゃなくて、親が好きなだけ食べさせるタイプの肥満児
ワイもそうだった
リーンバルクの逆
消費カロリーより500kcalくらい少なく食事制限くらいが
食いたいものもほどほどに食えてそれ程我慢しなくていいからストレス無くて楽
糖尿に関しては遺伝の影響も大きいって結果出てた
(遺伝子的になりやすいがあるらしい)
>>395
水で割るとクソまずいけど
牛乳で割るとおいしいよ
ココア味はわりとマシだけどバニラ味は酷い 鍛えたら誰でもプロレスラーみたいなマッチョになれるの?
>>398
>>399
実は家族と別居したら痩せて健康になりましたってパターンも多いんだよね
何にせよ健康診断して自分の今置かれてる状況を把握する事が大事
運動の質や量はそれをもとに考えた方がいい やっぱ自分の家庭持つと、一人だけダイエットで食事減らしたりは難しいのかな?
教えてお父さんたち
病気になられたら困るからむしろ家族としては歓迎なのでは?
ザバスの何かはゲロの味がすると聞いたことがある
俺はバルクスポーツかチャンピオンのチョコ飲んでる
家庭というか、子供ができると親は残飯処理係になるので
これを非情に捨てられるか、食べてしまうかが運命の分かれ目
食べ物は粗末にするなと教育してる最中にガンガンゴミ箱に捨てられるか
>>406
結局会社の付き合いは調整できる
検査前だからダイエットしないと数値がヤバいから
行っても蒸留水のウイスキーの水割り飲んでナッツ系やサラダ食べるだけでもいいし
それが家族だと
団塊爺「コメを食わないとかそんな非国民に育てた覚えは無い」
妻「あたしの料理が食べられないの」
娘「おとさんごはん一緒にたべないの?」
無理だ うまさで言うならビーレジェンドのピーチが飲みやすかった
>>410
ご飯食べたらいい
んで 摂取i<消費iになればいいんだよ
妻さんと話してお米を炊く量を調整すりゃいい
ってか人のせいにしてたら絶対無理だ太れ 心配されるだけ太れ
検査に引っかかっても関係ねーわw結果書類を妻さんに渡して好きなようにすりゃいい >>412
いやまあこの例は自分じゃないんだがな
ぶっちゃけ食べる食べないで家族が割れる例もある
笑い事じゃないよマジで
単身赴任したら健康になったとかもあるしなw 小学3年ぐらいから家族と一緒に飯食うの年に2回あるかないかだったなw
父親単身赴任で小中んときは全く居なかったし、高校はアパート借りて一人暮らしだった
母親は帰ってくるの21時頃だし、小中のときはリアルに碇シンジ君だったよw
19時前にはみんな家帰るし1人でぷらぷらして帰りにほか弁買って帰る
だからクソな性格になっちまったのは親の性だろう
1500以下に抑えるのって大分きついんだな
コンビニの麺入りサラダだけで350くらいある
朝昼にSOYJOYとかプロテインバーを5本食べてるがそれにサラダ加えたらもう1000は超えてる
サラダチキンの偉大さがよくわかったわ
カロリー計算せずにやってたら1600ちょいだったわ
納豆1パック減らすかなー
ザバスはココア味しか飼ったことないけど
牛乳で割って不満はないな
牛乳割りザバスの弱点は推奨量で200kcal超えることやな
かといって低カロリープロテインはプロ向けでだいたいクソ高い
牛乳から脂質カットした粉に牛乳入れるとかwカルシウム摂りたいなら他でとるやろ
牛乳ってコーラの1.5倍ぐらいカロリーあるって知ってたか?
脂肪分はいくら取ってもOKなのがライザップ方式なので
脂肪0のプレーンヨーグルトにフルーツ系のプロテインを混ぜると美味いよ
低糖質の理論に則ると脂肪はそんなに問題ないから無理に避けるより
タンパク質とかカルシウムを抑えるために牛乳やチーズをとっていこう!
みたいな話になるのよね
脂質は普通にカロリーあるし脂肪になるから
総カロリー内で取るしかない
毎日オリーブオイルと亜麻仁油で250カロリー取ってるな
お腹空かないの?
わいはお腹空いて我慢できなくてつい誘惑に負けてしまうんやけどなんかコツみたいなんあるん
生活代謝内で食事すれば腹一杯になるし痩せるよ
腹が減るってことは食事に多分問題がある
小量高カロリーとか味が濃いとか可能性がある
NHKの筋肉体操の人はプロテインをジュースで割ってるみたいだな
睡眠不足も食欲が増すホルモン増えるらしいから注意やな
>>404
誰でもは難しいと思う
骨格とか筋肉の付き方も個人差あるし ウェストを何とかするのはやっぱ腹筋頑張るしかないのかな?
意識的にドローイングしてるけど脇腹から腰にかけてもっさり付いた肉がどうにもならん…
糖質控えめにして痩せたとき腰周りはかなりシュッとなったよ
腹筋は形良くなるけど細くはならんねー
腹筋しながら糖質制限のタンパク質多めがさいっきょ
ウェストの肉をどうにかするのに腹筋は意味がない
腹肉ついたまま上体起こし系の腹筋すると
逆に腹が出てしまう逆効果
腹の脂肪が落ちるのって脂肪の中でも最後だから
地道に脂肪を落としていくしかない
ウェストを部分的に痩せられるとかそんな夢みたいな事は無理
歳とってくると四肢が痩せてるのに腹だけボコッと出る体型になってくる
理屈はわからんがとにかく体脂肪を減らすしかない
腹筋が弱くなって内臓が下に降りてくることで腹が出るのもあるので
腹筋は鍛えておこう
モデル歩きでウォーキングするとくびれできるってほんと?
脇腹もやった方がええんでないの
片方づつになるのが面倒だけど
栄養表示で例えば
エネルギー100
炭水化物20g(1g辺り4`i)
脂質10g(1g辺り9`i)
のたべものがあったらカロリーは100なん?それとも
全部足した数字なん?足したら・・えっと100+80+90で270`i?
実際に計算がまったくあわない表記をみたことはありますか?
腹筋と背筋を鍛えておかないと腰がやられやすくなるしな
内臓脂肪→皮下脂肪の順番で落ちるから顔は最後の最後よ
よくある通販でお腹にベルト巻いて1ヶ月マイナス何センチ減ったとかほとんど嘘というか実際は糖質制限とかそっちの効果が大半なんだろうな
あれつかって走ったりしてたら勝手に腹筋割れてる程度だよ
一回試した
内臓脂肪は落ちやすいというけど
ある程度まで来ると全然落ちない
痩せてきてるのに腹だけぽっこり
歳かな〜
ネット広告「1日1粒飲むだけで1ヶ月で体重が10kgも落ちる!」
ワイ「そんな上手い話あるわけ無いやろw誰が買うんやこんなのww」
ワイ「・・・」ポチっ
マドナドのポテト全サイズ150円クーポン出てるで
買いに行こうやwww
>>453
内臓脂肪落としても、筋力が無いとお腹がポッコり出るぞ >>456
筋肉なのか〜
プランクは続けて堅くなってるんだけど、ぷよぷよが落ちない 異動になって新しい職場の緊張とストレスでちょっと痩せた^^;
>>457
内臓を支える筋肉を強化しないと
腹のぽっこりは変わらんからな 100kgのデブだけど細マッチョになりたい
3か月ほどで
毎日カップ焼そばで我慢します
どうしたらいいですか?
カップ焼きそばって一食あたりオーバーカロリーなのでは
細マッチョになるのは難しいけど急激に痩せることはできるよ
癌でも糖尿でもカップ焼きそば生活続けてたらなれるだろうからそこで落とせる
>>467
身長いくつや
標準体型になった時の基礎代謝に2割程度乗せたカロリー管理して
ウォーキング
100kg級は水デブだから80kgまでは滝のようなスピードで痩せる 95からなかなか落ちなくなるパターンになると思うわ
そうとも限らんと思うけどw
100kg級は水太りを解消するだけでもだいぶ下がるから
いますぐやったほうがいいで
ルックスの問題だけじゃなくて病気になるから
デブは摂取カロリーを標準にすることがまず無理だから
身長がいくつかわからんけど
170cm前後だったら1日2100kcal(一食700kcal)目指すといいで
コンビニとファーストフードを避ければ腹八分目くらいは食えるはず
∧_∧
(´・ω・) 地味やけど歩くが一番とっきやすくて継続できる且つ総合的にええみたいやしなw
___(っ 旦o__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i 毎日・・散歩に2時間歩いてるな^^はじめはだるかったけどなぁ・・
今やもう日課やwwwwwwww
∧_∧
(´・ω・) 腹が出るのだけは絶対に嫌やからなwwww
___(っ 旦o__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i まぁ炭水化物は控えんとあかんけどな・・・
最近は30手前ぐらいの奴でもなんか腹だけデブが多くてワロスな件www
∧_∧
(´・ω・) 腹だけデブが一番醜いからなwwwwwwww
___(っ 旦o__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i
実家だとこの季節とってきた山菜ばかりで全部天ぷら
そして捨てられない
出てくるサラダはマヨネーズ大目のポテサラかマカロニサラダ
痩せられるはずがない
たまにいくとかーちゃんとか中坊あたりの食べ盛りの時期みたいな量作るからなあw
どんぶり2、3杯おかず大量にくっても太らなかったあの頃に戻りたい
農家だから春は山菜の天ぷら夏はナスかぼちゃの素揚げ秋はサツマイモの天ぷら冬はジャガイモ料理
農家の料理は炭水化物と油物ばかりだぜえええ
実際に農業やってればそんくらい食わないとエネルギー足らないのかもだけど会社員ではヤバいよね
農業引退したじーちゃん曾じいちゃんも高血圧+ガンで死んだしな
2時間散歩出来る時間あるのって羨ましい…あぁ、じいちゃんか納得(´・ω・`)
都市圏の営業マンだと何も考えなくても1万歩は歩くな
この辺は生活強度に合わせたカロリー摂取にするしかない
基礎代謝の何割り増しが生活代謝になるかは
ネットで見つかるので調べてみよう
少食も悪くないで
デブってる時は高級品じゃないと美味しく感じない馬鹿舌も
少食にすると粗食でもすげーうまい
忙しくて外食とコンビニに頼るとあっという間に太るなあ
自炊を組み合わせると自然と下がる
実家でダイエット始めた時は、親に頼んで食うもの変えた
20歳の時173.5CMあった身長が40歳で172.4CMに縮んでるけど
縮んだ身長ってどこ行ったんやろな
骨と骨の間のクッションが擦り減ってるんかな
>>476
171の67.5だけどワイの体重計だと1日の消費カロリー1580とかなんやけどなんでや 去年176だったけど今年177になってたわ
1〜2cm程度は誤差だろ
水泳が全身いっぺんに鍛えられて効率良さそうだけど人がいると恥ずかしいから行けない
プールでウォーキングとかスクワットとかしたいけど田舎だから近所にプールないんだよなあ
>>491
少ないな
タニタ?
BMIから基礎代謝計算する方法があるのでネットで検索してみて >>494
以外とジムのプールとかはそれなりの数それ系の人がウォーキングしてるよ 自転車かエアロバイクを90分くらい心拍を有酸素域で回せば500〜700くらい消費できるから
晩飯軽く食ってそれで消費して寝てれば勝手に痩せるし
下半身のデカイ筋肉が刺激されて基礎代謝も上がっていいぞ
わいも高校生の時より1cm伸びてた
足の裏いついた肉と靴下のせいだろうか
それは感じてる
半分ぐらい減ってるんじゃねって思うわww
ハゲてねーけどww
朝 卵2個 シーチキン70g サケおにぎり1個 野菜ジュース
昼 ざるそば 卵1個
夜 ごはん150 コンビニサラダ 冷ややっこ 焼鮭1切れ
です
プール行ってくる
40過ぎた俺から見てお姉さんがいっぱいいるとこ
プロテインもう飲みたくないんよ
粉は歯周病悪化させるんよ
プールがあるかどうかと田舎かどうかは関係ない あるところはある。ないところはない。
卵の数は常識の範疇
一日一個のほうが迷信
運動と食事より 睡眠時間と一日の水分量のほうがキツイ…
肉が健康(美容)に悪いという誤解が広まってしまい
最近、青年の平均身長が下がり始めてるんだって
タンパク質の摂取量が明確に減ってる
ダイエットで人工的に飢饉を引き起こす新しいムーブ
植物性たんぱくと善玉菌と安さが全て詰まった納豆とか言う最強の食べ物
∧_∧
(´・ω・) >>503 それぐらいで十分やでw
___(っ 旦o__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i だいたい・・食べ過ぎやねんwwwww ∧_∧
(´・ω・) 納豆一日一パック 80円也^^^^^^^^^^
___(っ 旦o__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i 納豆はガチでいいよなw体調が良くなった
最近は納豆にオリーブオイルと黒胡椒かけて食ってるわ
納豆グルメだなお前ら
納豆菌が強力すぎて腸内細菌死滅して腹壊す人いるから
気をつけてね
>>503
カルシウムとビタミンが足らない
ブロッコリーか小松菜を意識して取ろう 早朝 野菜ジュース
朝 蒸し目玉焼き(卵1個) ウインナー1本 トースト1枚 オレンジジュース
昼 菓子パン1つ 牛乳 200cc バナナ1本
夜 ご飯半杯 豆腐半丁 メインおかず(日替わり)
平時でこんな感じ
菓子パンとオレンジジュースやめろ、飲料は緑茶にしとけ
昼はコンビニかな
多分サンドウィッチとかの方がええで
朝 粕汁(鶏肉、大豆メイン具沢山)、ブロッコリ、トマト、くるみ
ご飯半杯かパンあるいはフルグラ、ヨーグルト、野菜ジュース
昼 定食系で外食
夜 朝と概ね同じだけど、総カロリーに応じて増減
他 豆乳、牛乳、プロテインなど
これをベースに生活して2ヶ月で1kgくらい減量できてるな〜
体脂肪率17〜18パーセントでジム通い
トレーニングも大事だが食事も同じように大事だからな
鍛えても糖質 資質の多いもの食べてては昭和のレスラーみたいに筋肉の上に脂肪が乗っかってる感じになるぞ
休みはPCの前でスナック菓子貪りながらネトゲやってますwこれもダメだからな
厳しいなw
菓子パンやめろってのは一致してるので
菓子パン→おにぎり2個orサンドイッチにしてみるよ。
冷蔵庫買おう
冷凍室あるやつ
ないからねうち
そんで冷凍ブロッコリーとか入れるんだ
トレーニングでほとんど体重は減らないからね
健康と体型の改善が目的
基本的に減量は食事を適正化するしかない
俺はDHCのパーフェクト野菜採ってる
安くて良いぞ
ワイはディアナチュラのストロングマルチビタミンだけやな
目安量から少し減らして飲んでる
なるべく食事で取るのを目指すスタンス
5年付き合ってた彼女と別れた時は特に何もしないでも3kgくらい痩せられた^^;
ビタミンサプリじゃとれないって話も出てきてるんだよな
元々適正体重だったけど腹だけが出てこれはまずいとダイエット開始
嫁の用意するもの以外は一切口にせず適正体重-8kgまで来たけどなぜだか腹だけは出たまま
腹の筋肉がなさすぎて内臓がたれてるんじゃとアドバイスをもらう
筋トレ(特に腹筋に力入れるのを意識)を頑張っているものの全く見た目に変化なし
目に見える結果が無いと特に筋トレはしんどい…
>>528
とれるけど定着させるのに他の栄養素が必要って話やろ
食事後の胃腸に食い物が残ってるうちに少量のんどけ >>529
プランクおすすめ
学校でやる上体起こし腹筋は実際には腹筋にあまり効かない
もっと下の腸腰筋が働いてしまう >>532
おっさんになるとトレーニング初めても体型が変わらない時期がある
とりあえず3ヶ月続けるんだ 太いおかげで毎日水を3L以上飲める権利をもらってるが これ続けてる人まじリスペクト
食事制限だけしたら白髪だらけになったから運動しなきゃ駄目だな
『運動もする』『食事制限もする』両方やらなくちゃあならないのが
デブの辛いところだな;;
DAISOに100円のサプリあるけど、あれ効くんだろうか(´・ω・`)
アイスクリームって乳製品じゃね?
アイス食べて太る?
DAISOマルチビタミンの成分みてみたけど
表示が仮に本当ならビタミンAとDが少なくなってるくらいで、あとは他社のとさほど変わんない量っぽい
信じるかは別問題だけど
DHCのビタミンCだけで十分
皮膚や粘膜を整える
いつもSEXしてる女は膣の具合良くなるから飲んどけ
逆に増やしたいのに増えないクソガリなんだけどどうしたら太れるかな?
事務職だが一食一合は食うし運動(力仕事)も割としてる方だと思う
レコーディングデブエット
口に入れたものとカロリーを全てノートに書き込む
3000kcalを一ヶ月続けて太らないなら医者に相談する
毎日のように深夜にオススメやりながらコンビーフ一缶食ってた時期と週3くらいで深夜に家系ラーメン食ってからオススメやって時期と金欠で一か月マナルばかり食ってた時期は太ったな
不健康な太り方だけどな…
あれは飯に時間と手間なんぞかけたくないっていう世界だからなぁ
最近のはカロリーメイトより良くできとるで
腹も膨れる設計だしね
ただ栄養を吸収できるかはわからないw(カロリーメイトも当然怪しい)
普通に飯食ってサプリ飲んだ方がいくらかマシかもしれん
会社でインボデイチェックうけて
去年から体重8キロもおちて、脂肪もちゃんと落ちてるのにスコアもなぜかマイナスになって困惑の俺
医者曰く体重なんかより志望と一緒に筋肉も同じくらい落ちてる方が問題だとさ
>>539
日本では、サプリメントの成分表示に関する法規制が全く存在しないので、成分量は偽装し放題。
酷いものだと、パッケージ表記の2%の量しか含まれていなかったらしい。
アメリカだと厳密な法規制があるので(FDAによる抜き打ち検査+引っ掛かると営業停止処分)、楽天などに出店しているアメリカのショップからアメリカ製サプリメントを輸入すれば、成分量が表記通りのサプリメントが手に入る。
↓こういうところ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/harmony/
https://www.rakuten.ne.jp/gold/speed/
ちなみに、ネイチャーメイドはアメリカ製だが、日本語パッケージで売られているものは、通常とは別の製造ラインを使って生産されているので、おそらく成分量が表記通りではないと思われる。
これも、表記通りのものが欲しければ、アメリカのショップから英語パッケージのものを購入するしかない。 >>528
ソレはあり得ないな。ソースはオレ
超変食で野菜はキャベツとキュウリしか食べられなくて体重100超えしてるのに血液検査では全項目範囲内だぞ
因みに昔はコレステロールと中性脂肪がオーバーしてたが、サプリ飲み始めて範囲内に収まった とはいえそういうのも個人差はありそうな気がするな
サプリのビタミンは吸収しにくい人とか
ff11 引退して筋トレ始めて6年だらしない体だったが今は腹筋6パックの細マッチョまでなった
俺の骨格ではこれ以上大きくなれないが維持の為週3日筋トレして維持してるよ
痩せたいだけならサプリなんか頼らず有酸素運動しな
頑張れば1ヶ月で効果でるから
∧_∧
(´・ω・) はぁ・・めっさ日焼けしたわ^^;;;;;
___(っ 旦o__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i 日焼け止めベタつくから嫌やねんなぁ・・
∧_∧
(´・ω・) 腹だけデブみるとニヤリとする^^^^^^^^
___(っ 旦o__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i キノコカットのwルパンみたいな奴見るとまたお前かと思う
(量産型ってかどっかで見たような見てないような個別認識不能wwww
ひょろ長いけど・・脚の長さはワイ^^^と変わらんなぁとかwww
胴の長さで負けたなと^^^^^^^^^^^w
∧_∧
(´・ω・) 腕の太さと脚の太さが一緒じゃね?wとかなぁwww
___(っ 旦o__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i
>>527
わかるわ
嫁が出て行った時、5キロ減ったわ 夜にどうしても食べたくなったらもやし炒めとささみをレンチンしたものを混ぜて食べてるわ
もしくはリンゴとかヨーグルト系
カップラーメンとかポテチ系は絶対太る
ワイは夜は腹減らなくなったなあ、もちろん夕飯は食う
減量には関係ないけどストレッチもええで
肩こり知らずになれる
確かに首切り動画を見た後は3日ぐらい憂鬱だった
食欲は衰えなかった
犬猫を殺処分する仕事をしていた頃は176cmあるけど60kg切ってたな
殺処分する日は何も喉を通らなかった
∧,,∧
( ´;ω;)
/ o├==l--
しー-J
太ると体の中が熱く感じる
脂肪40キロ着てれば当然なんだけど何故か首の後ろが特に熱い
あと屈むだけで腹がじゃまで苦しい
大豆が主食
トマトが前菜とデザート
飲み物は脂肪燃焼のアレ
>>571
座ったとき苦しいよね
あと寝転がったら呼吸つらい
首の脂肪が重いから気道確保しないと寝ながらいつか死ぬと思う >>571
糞食いチョンパヨクのコジキチは朝鮮に帰れ ∧_∧
(´・ω・) あと汗かかん奴は食事制限しなまず痩せないなw
___(っ 旦o__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i 体質等もあるけど筋肉量が圧倒的に不足してる証拠やからなwwww
年になると整理運動するかしないかで筋肉痛の痛みがえらいちがうな
会社で突発的に掃除とかしてほっておくと数日後が地獄
付き合いで初スノボ行ったら翌日足が動かせないレベルで痛かったゾ
太りたいって言ってた人はいずこへ…
まぁ痩せたい人も太りたい人もまず現状一日の摂取カロリー正確に知るのが本質的な解決策
クレカ破産する人と同じで利用明細見るのが怖いとか面倒とかで借金が膨らんでいく
太るのなんて簡単だろ
二週間ほど食事制限して痩せたら、二週間毎日ドカ喰いすればいい
寝る前のアイスも必須な
アイスは冷たいからカロリー的にノーカンみたいなダイエットあったよな
毎日体重計に乗るだけでも意識するから効果はある
これ以上食ったら増えるとか分かるようになるしな
なんというか
適量にセーブすると満腹にならない。
空腹ではないという状態で、時間をすごすことになってしまい
寂しさがある。
炭水化物ダイエットしてる人に教えたい
マヨネーズには炭水化物があまり入ってなくてタンパク質も豊富だから 直飲みしても太らない。 ソースはテレビ
どんなにダイエットキツくてもマヨネーズ直飲みする気にはなれないわ
マヨネーズ注射は体に良くないし最悪の場合死に至るから素人には難しいしキツいから俺はオススメしない
栄養を吸収するのは腸、つまり直腸マヨネーズが一番
マヨネーズは最初からドロドロだから胃で消化する必要がないしすぐ排泄できるだから忙しい社会人でも始めやすい
朝昼晩、お腹が減ったらお尻にマヨネーズを入れて出すだけ
マヨネーズダイエット素人でも簡単に痩せれるし気持ちいい
体重は変わらんのにお腹についた浮き輪はどうすりゃいいのよ
体脂肪率落としまくるしかない
腹は最初に脂肪付くけど
落ちるときは最後
腕や足や胸に脂肪がついてる間は浮き輪は微動だにしない
もう腕とか足とか俺の身体美しくね?って所らへんで
ようやく腹が落ち始める
それってどういう理屈なんだろうか
腹筋って普段の生活であんま使われないから?
今日大盛りカツカレー食ったわ…
ジュースもガバガバいっぱい飲んだわ…
チートデイだと思っておこう
別に使ったところの脂肪が落ちるわけじゃないからな
腹筋使ったって腹筋の筋線維が切れて超回復で腹筋が大きくなるだけ
別に腹の肉には何の影響もない
トレーニングに伴うカロリー消費と
筋力増大に伴う引き締め効果や代謝の増加は有るけど
ラクダと同じで貯蔵庫決まってるんだよ
一番動かないところに先入れ後出しが基本
朝 卵二個でハムエッグ コンビニ野菜サラダ 鮭おにぎり
昼 サラダチキン115g おにぎり コンソメスープ
夜 冷ややっこ みそ汁 コンビニ野菜サラダ マグロ刺身 ごはん150g
なんかあんまり体重減らないんだが
毎日1〜1.5時間ジム行ってるのにおかしい
あとプロテインが20gほど
屁が臭い
こんなに臭いのは初めて
汲み取りの臭いがする
仕事ほぼ一人なんで大丈夫だけど
大腸がんが怖い
プロテイン飲んで臭くなるのはしょうがない諦めろ
贅肉減って筋肉ついてるんなら体重変わらんだろ
食事制限しつつ軽い運動や筋トレしつつ体重や体脂肪も順調に減ってきてるんだけど便が時々2〜3日置きになってしまった
毎日うんこうまいたる〜したい
ヨーグルトも結構合う合わないがあるよな
俺はグリコのビフィックスでブリバリ出る
ヨーグルト二種とヤクルト、めかぶ、納豆、ピーナッツとお腹に良さそうなものは毎日食ってはいる
運動中は屁が出続けるなあ
ビフィーナ飲んでるからか、腹の調子が良すぎる
∧_∧
(´・ω・) >>591 だからw食事制限せんとあかんよ筋肉が無ければ無いほど制限が必要^^^^^
___(っ 旦o__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i 全体に細い奴でも腹だけ餓鬼みたいに出てるの多いやろwww
逆にガチムチのひとなんかは軽い制限で絞れるやろ筋肉量多いからなw
∧_∧
(´・ω・) 腹出てるやつは食い過ぎwこれの自覚をしたほうがいい^^^^^^^
___(っ 旦o__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i
いままで極端なデブとの付き合いなかったけど最近100キロ超えの同僚きたんだがやっぱすげーな
ダメなとき以外常になんか食ってる感じだ
他人のうんこを自分の肛門から注入すると精神病含むあらゆる病気が治る
>>608
「生きて腸に届く」はいっぱいあるけど「生きて腸に定着する」は無いんだよな
嘘になるからかな 1日2食程度に抑えてるからかうんこなんて週に1~2回しかしないな
3日以上でないのは改善したほうがええで
何も食わん人でも老廃物排出で出るんやからな
それがないのはあかん
上のほうでも書いてるけどヨーグルトは効くとおもう
花粉症に効くと聞いて週に3個パックを一つくらい食ってるけど
糞を思いっきり出したいときは飲むヨーグルトを500か1000ml飲めば一発だな
空っぽになるくらいでる
納豆菌で腸内菌フローラ破壊されて入院する人がごく稀にいるので、
食事でとった菌が全く定着しないわけじゃないと思う
少なくとも一時的にはいるw
飲むヨーグルトは糖分多すぎやろ
無糖飲むヨーグルトなんてあるんか?
>無糖の飲むヨーグルト、新技術でおいしく 香料・安定剤不使用「明治ブルガリアのむヨーグルトLB81Simpleプレーン」
技術的に難しいけどあるみたい
ブルガリア飲むヨーグルト(900g)
100ml当たり
エネルギー(68kcal)、たんぱく質(3.1g)、脂質(0.6g)、炭水化物(12.5g)、
糖類(10.8g)、食塩相当量(0.10g)、カルシウム(114mg)
これを飲みきるとかなかなかやべーなw
しいたけとかしめじを食べても翌日お通じ半端ない
食物繊維大事
ピルクルとかもカロリー半端じゃないけど
うまいから飲んでたな
あっちは全然糞漏らさないし
痩せたいなあと思いつつ今日もミートスパととろろそば食ってもうた
食べたい物は我慢しても絶対に続かないから無理しない程度でやればいいと思う。
1日3食ラーメンカレーカツ丼のループで仕事は体をほとんど動かさない事務作業とかだとヤバいと思うけど
ダイエットの前提条件が食欲のコントロールだよ
消費カロリー抑えたからってダイエットにはならないぞ
全ての口に入れるもののカロリーメモして管理すればいい
ラーメン食いたいから昼に食ってそうするとあと300Kcalしか食えないから夜は胸肉にするかとか
あと1000Kcal食えるから夕飯はちょっとガッツリ食えるなとやると
好きなもの食えるし前向きな我慢だから苦じゃない
レコーディングはいくらでもアプリがあるからええで
似たような料理を入力して妥協してもええし
life logのカロリー見ると
2000kcalでも太るわw
記録アプリはソシャゲみたいで楽しいわ
キャラクターは自分
あすけんDLしてみたぞい
コンビニ弁当とかだとちゃんと登録されてんだな
買った素材の量から換算して気分で油とタレを加算する
みんなで焼き肉屋行くから自分が喰ったりょうわからへんで
好きな物はたまに食べるから美味いんであって
毎日食ってたら飽きる
普段は制限して週末だけ欲望のまま食え
仕事での人間関係でストレスを受けたら特に何もしなくても7キロ位やせたわ・・・
アプリなら焼き肉盛り合わせで522kcal一人前で
これが4種3枚づつやから倍くらいくったやろーとかそんなんでいい
あんまり厳密に計算しても意味ないというか
大雑把にやってもそこまで外れてないんなら問題ないもんだから
あすけんはアプリ内でフォローできる仕様
あと女子アプリってくらい使用者が女子
最近は男子も増えてきてる
使ってるアプリと仕様が違いすぎて再入力面倒だったからアンストしちゃったわ
ピザデブはシェアするタイプの外食行くと競うように食べてしまうので
ゆっくり食べる癖をつけるか、1人づつ注文する店に行け
必要カロリー分を20分で食べるように気をつけると
カロリー計算しなくても腹一杯になって止まるぞ
わい早食いやからみんな食べ終わってないしあともうちょっとなんか食うかって思うこと多かったなw
>>662
そうなるんだよな〜
しかも満腹感感じるまでに食い過ぎて気がつくとパンパンになるっていう
20分測って食事するようにしたら少量でも途中で満腹感出るようになった エビチリチャーハンとラーメンのセット食べてきたら動悸と目眩がするわ
ストロング9%500_を2本飲んだらちょっとやべぇ(´・ω・`)
早食いは意外と自分は気付いてないパターンあるからなぁ
“あすけん”って言葉を初めて知って
早速登録してみた。
細かすぎて面倒くさいな、これ
めんどくさいか?
寧ろ検索すると策っと食ったもの出てきて楽だなぁって思ったけど
ワイはBalanceとかいうアプリ
どシンプルだがそこが良い
お前ら身長と体重は?
ネ実の平均は180cmらしいが
身長は平均の180cm
体重は最近計っていないが4月の検診で85kgだった
多分今計れば90以上は確実かな
181、2やな
体重85で腹きつくなってきらからヤリはじめて今80や
腹は未だ変わった感じしない
タニタので測って筋肉量62体脂肪率24.8やな今
やり出す前体脂肪27とかだったな
まあ目に見えて下っ腹がで始めてズボンきつくなってきたのでやり始めたわまだ一ヶ月だけど
スロージョグを2ヶ月続けて7s体重減った
元が96sのクソデブだったが
20代の頃は太ると全身に肉が付く感じだったけど
30過ぎると顔や手足は変わらないのに腹だけぽっこり膨れるんだよなあ
痩せてても太っててもどうでもよくね
どうせブサイクなんだし
痩せるとブサイクでも自分がイケメンになったと勘違いして行動力上がるからOK
体型だけでも印象は全然違う
あとデブだと二重あごや顔がむくれ気味になってさらにひどいことに
軽量化に勝るチューニングは無いって頭文字Dで言ってた
MFゴーストのほうは、まだ軽量化してないから
そのうちやるか
軽量化してると体のキレが全然違うから動いても楽
見かけがどうとかより生活が楽になるな
40超えて特にそう思う
バイク売ってから急に太ったんだけど
スーパースポーツって言われるタイプのバイクって姿勢きついでしょ
これが腹に効いてたんじゃないかと思うんだよね
つまりそういうバイクに乗ってれば痩せるのではないかと思う
38歳
175cm、76kg
筋肉量59.3kg、体脂肪率17.9パーセント(タニタ)やな
タニタの体脂肪計は少し甘めの数値が出るようなので
もう少し絞りたい
朝も昼もなく喰らえッッッッ
食前食後にその肉を喰らえッッ
飽くまで食らえッッ
飽き果てるまで食らえッッ
喰らって喰らって喰らい尽くせッッ
ツーリング先で大食いすると睡魔に襲われて帰宅するとき寝ながら走ってしまって何回か「死ぬかも」と感じてきたから大食いを控えるだろ?つまりそういうことよ
なんだか最近すぐ腹が減ってしまうな
水はカロリーは無いけどたくさん飲んでも液体だからか満腹感は得にくいんだよな
“あすけん”の有料昨日の写真撮って送るだけでカロリー計算してくれるの良いな
月300円払ってもいい気がしてきた
会社帰りにコンビニでついアイス買っちゃうんだけど今の時期だとアイスボックスがあるからありがたい
カロリー低くて助かる
週に一度、ドラッグストアで7個買いだめしよう
コストも低くなってお財布助かる
俺は食うもの変えたくないから運動で改善したけど
同僚は病院でカメラ付きスマホ借りて
毎食の飯の写真を記録して提出してたが
あんなん写真外で食ってたら同じじゃネーかwって思ってた
間食するにも
食べるのやめたり、低カロリーにしたり
そういう意識付けされる
>>693
満腹感を得たいならソイプロテインでしょ
満腹感があればこれ以上食べないのか?といえばそんなことないんだけどね 軽く一口を30回くらい噛んでれば
一回の食事で時間はかかるが満腹中枢が刺激されてよいらしいが
そんなゆっくり食ってられん
糞堅いオージービーフの赤身を食べればダイエットになる
間食はゆで卵がメインになったわ
主食も卵になってきてるけど
ウンコが形を成してない
一本糞が出ない
さてどうでしょう?
それ普通でしょ
絵に描いたような一本糞なんてめったに出ないだろ
糖質制限ダイエットすると糞が粘着質になって肛門キレが極端に悪くなり拭いても拭いても付いてきてしまいに荒れて痔になる
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円貰えます
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で出来ますので是非ご利用下さい 毎日ウンコ見てるけど一本糞多いぞ 一本糞選手権があったら優勝する自信がある
あすけん面白くなってきた
異常に詳細な商品リストがあるが
ビッグデータとして売って金稼いでるんだろうな
あと自動車の運転とオナニーが運動項目にないのが不満
タクシードライバーとか一日カロリー消費してない計算になるじゃないか
自動車の運転ないよな
わりと疲れるけどカロリー消費としてはないも同然なんやろなーと勝手に思ってるけど
悔しいので調べてきた
運転
男性(70kg)で120キロカロリーくらい=早歩き・ウォーキングと同じくらい
オナニー(20分)で60キロカロリー
セックスは体位によって変わるので一律化が難しいようだ
まあおまえらには関係ない話だよね
うんこがゆるいのは脂質の取り過ぎが圧倒的
繊維不足はその次
年に数回でるドッカンウンコ
ひりだすんじゃなくて、飛び出す感じ
便所紙で拭いても何もつかない
まれに肛門に激痛を伴う
夕食は基本的に取らないな
酒はずぅーっと呑んどる笑
173 64
朝から牛タン食いたいくらい腹減って起きるw
なんか体重減らないんですけど
寧ろ増えてるんですけど
おかしくないですか
きょうのごはん
朝 ごはん150g ゆで卵2個 みそ汁 サンドイッチ 野菜ジュース
昼 月見そば コンビニミニ弁当(おにぎり小3つ コロッケ半分 ミニ唐揚げ1個
夜 ごはん300g 焼き鮭2 みそ汁 コンビニ野菜 豆腐
間食なし
ジュースなし
麦茶のみ
スペックが分からないから何とも言えないけど夜は寝るだけだからカロリー抑えた方が良い
あと野菜ジュースはあんま良くなかった気がする
夜がっつり食うと太るから朝がっつり食って夜控えめがいいとかいう話あったけどあれ関係ないらしいぞ
>>736
夜食べないとガンガン減るよ
あと顔もスッキリするのでおススメ
まあ食べないといけないシチュエーションはしょうがないと諦める 摂取カロリー>消費カロリーだと絶対に痩せないという数式がありまして
朝も昼も多すぎやろ
昼もミニ付いてるけどコンビニ弁当のカロリーすげーぞ
コンビニミニ弁650kcalに月見そば350kcalで
字面では少なく見える昼も1000kcalですでに一日の半分取ってる
そこにこの朝と夜のボリュームが加わるともう肉体労働じゃないと消費無理
夜食べないでぐっすり寝れるんならそれで良い
夜中に腹減って冷蔵庫漁るんなら たぶん間違ってる
ちょくちょく食ってたポテチやめて他は変わらず2か月ほど生活してたら2キロ減った
ポテチ怖い
わい夜勤の時夜食どうするか悩むんよなあ
何も入れんのはきついし
生活リズム乱れまくり+睡眠不足で油断するとすぐ太るぜHAHAHA
運動しない時はカロリー控える
夕飯食ったあと寝るだけなら炭水化物多く要らん
俺は取ってない
小さいアイスが箱に6本くらい入ってるのあるけど
あれは危険
2本ずつくらい食べる予定が全部食べてしまう
小さいアイスは1つって決めやすいから箱でも1本で抑えられるなぁ
チョコレートとかも1日2かけだけとかでちまちま抑えられる
ポテチはあかん1袋族だから全部行っちゃう止められない止まらないだから
もう何年も食べてないわ、ポテチは手出すと終わる
ポテチ一袋300-500カロリーやからなあ
普通のカップラーメンよりちょっとカロリー高いで
ガチ勢なら1日1000`争うぐらいじゃないと
まず1日3食とかありえんしww
2食か1食
昼間つき合いでどうしても食べるなら夜はインスタントスープみたいなので誤魔化して寝る
酒のカロリーはノーカン理論もある(実際、炭水化物取らずに強い酒飲むと低血糖起こるらしい)が
その辺は害も大きいから自己責任
一時期毎日のように食ってたあるポテチ
ふとカロリーみたら580カロリーとかでびびった
サンドイッチも高いよな
パン系は腹持ちの割にカロリー高い
ポテチより危険なお菓子、歌舞伎揚げ
一袋700kcalのものも
アルコールって熱にはなるから
本来は脂肪燃焼で作るはずの熱をアルコールで代用してしまう、みたいな事にならん?
ならねえ
脂肪燃焼には一定以上の体温と脂肪燃焼酵素レプチンが必須だから
酒飲んでほんのり代謝あがる程度でダイエット効果とかねーから
なかなか60切れねー 総会だのが多すぎて
パーティー料理コース料理ばっかりでカロリー把握出来ないわ
瓶ビールも飲んだ量が判らん
半年で20キロか凄いねー
1ヶ月で6キロからなかなか落ちないや
朝と昼を多めに食べて夕方と夜はおやつって感じの食事だわ
>>754
脂肪はもともと備蓄燃料なのでアルコールが先に代謝される
エタノールは7kcal/g
一部は呼気や尿として排泄される
エタノール→アセトアルデヒド→酢酸と代謝されクエン酸サイクルに乗ってCO2とH2Oに分解
この過程で同等のカロリーを消費するので差し引きゼロ
ただし過剰に摂取すると酢酸から脂質に変換されて蓄えられる
だってよ みんな普通でいいよ
好きな事をして生きよう
後は知らん
ポテチ食いたい時は堅揚げポテト食べてる
カロリーも塩分も(他のポテチに比べて)低いので安心感ある
これで約400kcal
ポテチ1袋開けるより満足出来るはず ポテチ一袋の量がそもそもショボいから同カロリーの物ならなんでも満足できそう
自分がやっているダイエット方法以外はチンプンカンプンだけど良いよ
炭水化物制限(主に米)でなんとか3年BMI20を維持できてる(36歳から39歳までの期間)
83キロから58キロに一年かけて痩せ
筋肉量増やすトレーニングをやっと始めた
米以外からも結局炭水化物は摂取してるし、炭水化物過剰摂取を抑えればなんとかなるね
キャベツにもブロッコリーにもあるしね
30g取る日もあれば5-7gまで抑える日もあるけど抜いた日はやっぱ絞れてる感が強い
ジムの帰りにDAKARAのヨーグルト味飲んだんだけどこれめっちゃうまいな
ツッコミ待ちなのか
歩くよりそういうソフトドリンク飲まない習慣つけた方がいいぞw