◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ビールって本当に美味しいと思って飲んでるの? ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1590498806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2020/05/26(火) 22:13:26.05ID:H/8XgQuJ
コーラのほうが美味いやん

2既にその名前は使われています2020/05/26(火) 22:16:15.57ID:GfqQ+x0/
冷えたビールよりもぬるいビールの方がうまいと感じてしまう俺は異端なんやろね

3既にその名前は使われています2020/05/26(火) 22:23:13.26ID:DjjRldyE
IPA中毒になるとヤバイ

4既にその名前は使われています2020/05/26(火) 22:24:38.26ID:M+ZRui5+
ビールもコーラも両方おいしい!

5既にその名前は使われています2020/05/26(火) 22:27:11.42ID:JGy4UVia
苦いだけやん

6既にその名前は使われています2020/05/26(火) 22:27:48.75ID:7aibcjsq
洋物の方が好き
日本のは辛口過ぎる

7既にその名前は使われています2020/05/26(火) 22:29:16.10ID:b1IzZXgZ
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」   ε ⌒ヘ⌒ヽフ
                                            (   (  ・ω・)
                                             しー し─J11
 1:肩ロース 2:肩 3:リブロース 4:ばら 5:サーロイン
 6:ヒレ 7:ランプ 8:そともも 9:テール 10:すね
 11:イレブンビーフ

8既にその名前は使われています2020/05/26(火) 22:31:09.96ID:ZIUwu+KR
華みやびはまさしく女神(深田恭子)の飲み物

9既にその名前は使われています2020/05/26(火) 22:52:56.43ID:uS6TgvUI
コーラはたっぷりの氷の入ったグラスに注いで、鼻から息を吸いながら飲みフレーバーを楽しむものだ
ビールは限りなく冷たく冷やして一気に流し込み、凍てついた炭酸の刺激を喉て楽しむものだ

10既にその名前は使われています2020/05/26(火) 23:04:24.73ID:E1rj0NrK
ちょっとノムリッシュぽい

11既にその名前は使われています2020/05/26(火) 23:11:55.67ID:pFSjmZ3J
日本のビールはキンキンに冷やして喉越し(笑)で味わう物
ぬるくなると極端に不味くなるw

海外のビールは常温で放置してあるのを常温で飲む物
どっちかというと、こっち方が美味い

12既にその名前は使われています2020/05/26(火) 23:16:53.42ID:ZIUwu+KR
そうだビールをコーラで割ったらどうだろう?

13既にその名前は使われています2020/05/26(火) 23:18:44.66ID:b1IzZXgZ
海外のビールも冷やすよ

14既にその名前は使われています2020/05/26(火) 23:45:53.57ID:RGTIvT19
大人になると味蕾が減少して、苦味をうまい!と感知して
脳内変換するからおいしいと感じるとかなんとか、ううん、きっとそう

まぁ人それぞれでいいんじゃない?
強引に勧めるのはアフォの極みだが

まぁなんにせよ、炭酸飲料にしろビールにしろ、揚げもんをしゅわしゅわ系の飲み物で押し流す快感よ・・・

15既にその名前は使われています2020/05/26(火) 23:47:51.85ID:uS6TgvUI
まあ最強は氷たっぷりのグラスに注がれたメロンソーダなんだけどな

16既にその名前は使われています2020/05/26(火) 23:50:09.55ID:2M1Q+g6O
ストレスたまってると苦みを欲すると聞いたことがあるな

17既にその名前は使われています2020/05/26(火) 23:53:57.81ID:GfqQ+x0/
焼きピーマンとかいくらでも食えるようになったな

18既にその名前は使われています2020/05/26(火) 23:56:16.19ID:YiRYWTJw
人それぞれとしか
自分は苦手。付き合いの席じゃない限り呑むことはない

19既にその名前は使われています2020/05/26(火) 23:57:28.98ID:iuwFN3kV
ワインよりファンタグレープのが美味いでスレ立て直せ

20既にその名前は使われています2020/05/27(水) 00:00:44.92ID:8WkFTLe3
>>19
ワインの原料になる葡萄で作ったスパークリングジュースは超美味い

21既にその名前は使われています2020/05/27(水) 00:01:46.26ID:ay/Ytr/F
ファンタグレープよりキリンメッツのがおいしいでしょう?

22既にその名前は使われています2020/05/27(水) 00:10:32.72ID:UBpxOR9v
これからの季節キンキンに冷えたビールがめちゃくちゃうめぇんだよな
まぁ痛風一歩手前の体になったから飲めなくなったんですけどね

23既にその名前は使われています2020/05/27(水) 00:12:16.87ID:h/cl95qw
ウェルチ葡萄のスパークリングも濃くてうまかったな

24既にその名前は使われています2020/05/27(水) 00:15:00.11ID:NK9dPHo7
ビール君ビールばっかり飲んでる

25既にその名前は使われています2020/05/27(水) 00:19:33.85ID:h/cl95qw
コーラかジンジャエールあったら、ディーゼルかシャンディガフ作って
がぶがぶしとるのぅ

26既にその名前は使われています2020/05/27(水) 00:20:35.95ID:rTpXSR37
よなよなエールがうんまいにゃー

27既にその名前は使われています2020/05/27(水) 00:21:00.70ID:mY/h+NnR
ウィルキンソンのジャンジャーエールw

28既にその名前は使われています2020/05/27(水) 00:24:23.21ID:vkA9ddap
ビールは日本酒や焼酎より酔いがさめる速度と酔う速度がちょうど釣り合ってるんだよ
あと、ビールだとそれほど悪酔いしないっていうのもある

29既にその名前は使われています2020/05/27(水) 00:29:52.77ID:NFeHqqIU
バドワイザーうめぇよ
薄口だから苦味あんま無いのに麦の旨味は感じるから

30既にその名前は使われています2020/05/27(水) 00:39:13.43ID:tcAHVyXB
>>20
ワインじゃないがポールジローの原料ブドウのジュースはあんまり感動しなかったわ
俺にはウェルチのジュースがお似合いなんや…

31既にその名前は使われています2020/05/27(水) 01:34:55.56ID:0CvR7DYH
飲めばうめえけど飲まなくても生きていける感じ

32既にその名前は使われています2020/05/27(水) 02:01:05.20ID:Xg0qhwc7
ビールが苦手だからレッドアイのトマトジュース抜きをいつも頼んでるわ

33既にその名前は使われています2020/05/27(水) 02:08:45.07ID:IkqQHeAw
>>2
ホットビールあるし異端でもないかと

34既にその名前は使われています2020/05/27(水) 02:54:20.33ID:lqXwMAxG
アサヒスタウトとかライオンスタウトとかは
常温に戻してから飲むんやで
旨いけどあまり売ってないのが難点

35既にその名前は使われています2020/05/27(水) 04:17:01.83ID:O8/4NHca
ビールはインドの青鬼ばっか飲んでる

36既にその名前は使われています2020/05/27(水) 04:30:23.29ID:L8dbtjsD
>>2
中国ではビールと言うと常温が出てくる
「冷えたビール」と言わねばならない

37既にその名前は使われています2020/05/27(水) 04:38:36.04ID:JrUZJUDZ
中国なんかこれまでもこれからも行くことないですし

38既にその名前は使われています2020/05/27(水) 05:26:35.49ID:s+jUXHkz
ビールは缶より瓶が美味いと聞いたことある

39既にその名前は使われています2020/05/27(水) 05:47:09.50ID:bjYU02tA
所詮サブカルチャーだろ
外の人間からは理解できんわ
問題なのは染まってるバカがそれをさも常識のように振る舞ってる事

40既にその名前は使われています2020/05/27(水) 05:51:12.01ID:1nigdARZ
色々好みがあるのはわかるが日本のこれからの時期、キンキンに冷やしたスーパードライが至高なのは譲れない

41既にその名前は使われています2020/05/27(水) 05:51:49.26ID:k8G1qDok
缶ビールはナマなんだぜ

42既にその名前は使われています2020/05/27(水) 05:53:18.67ID:p3QfFUBs
ビールじゃなくて発泡酒やろw

43既にその名前は使われています2020/05/27(水) 05:56:10.74ID:k8G1qDok
昔は稗田ビールはなかったのに!

44既にその名前は使われています2020/05/27(水) 06:03:26.82ID:gll1eZlL
何よりも冷え重視するからビールだろうと氷入りのグラスに注いで飲む
人前だとええーみたいな反応されるからハイボールに逃げてる
家飲みサイッキョ
薄くても気にしないというかなんなら薄い方が好みだ

45既にその名前は使われています2020/05/27(水) 06:34:38.21ID:bP/fLhDL
最近はアイスビールも普通の居酒屋とかに置いてるな

46既にその名前は使われています2020/05/27(水) 07:57:53.29ID:QAoPbz2U
この手のスレも荒れなくなったね
みんなおっさんになったんやなあ

47既にその名前は使われています2020/05/27(水) 09:34:37.11ID:bP/fLhDL
コジキチみたいなの見ちゃうとな
荒れることが不毛にしか思わんくなる

48既にその名前は使われています2020/05/27(水) 09:37:36.82ID:KcYX2VkY
ビールとエールは区別して語ろう
違いは発酵させる酵母菌の違いさ

49既にその名前は使われています2020/05/27(水) 10:09:54.82ID:ELuAd6KH
エールとラガーな

50既にその名前は使われています2020/05/27(水) 10:16:21.44ID:MefIIS2w
ラガーにエールを送るつーだろ。

51既にその名前は使われています2020/05/27(水) 10:33:02.56ID:9IngZLeu
アル中<ビールはチェイサー

52既にその名前は使われています2020/05/27(水) 11:40:46.40ID:79vjw+l8
べつに美味しいとかではなく、酒=ビールという日本人特有の同調圧力のせい

53既にその名前は使われています2020/05/27(水) 11:42:13.39ID:bP/fLhDL
いつの時代の人かな

54既にその名前は使われています2020/05/27(水) 11:49:53.35ID:g0M9bM02
中国や東南アジアの方がよほどビールを飲んでる
どこも軽いエールだけど

55既にその名前は使われています2020/05/27(水) 11:55:21.91ID:Z4xSH45r
日本人特有の同調圧力って使ってみたかったっす!

56既にその名前は使われています2020/05/27(水) 11:58:39.22ID:a653nX1q
糖尿でビール飲めないからノンアルガブガブ飲むくらいには美味しいと思ってる

57既にその名前は使われています2020/05/27(水) 12:05:31.94ID:SmSGEi2d
業務スーパーで売ってる韓国製のビール風飲料は意外と好き

58既にその名前は使われています2020/05/27(水) 12:46:04.96ID:M2XB7y28
大麦(バーリー)を使ったエールがビールや

59既にその名前は使われています2020/05/27(水) 12:47:46.84ID:9sUBj8Kt
普段よりもコーヒーや紅茶をおかわりしたり、ビールをゴクゴクと飲み干せたりする日はありませんか?
もしかしたら、それは、あなたの体がストレス状態にあるからかもしれません。
ストレスを感じると、唾液中に特殊なタンパク質が増え、舌にある苦味受容体が塞がれるため、一時的に苦味を感じにくくなるからです。
苦味をもたらす成分には、ストレス解消に役立つはたらきがあるため、体は、それらをたくさん取り入れようとしているのです。

60既にその名前は使われています2020/05/27(水) 12:54:23.63ID:vXl0VR3v
そんなのどうでもいいじゃんw
ビール学者なのかよw

61既にその名前は使われています2020/05/27(水) 12:56:29.95ID:DBv0ahz8
ストレス貯まってる時は苦いものより辛いものの方が欲しくなるね

62既にその名前は使われています2020/05/27(水) 15:07:30.85ID:bP/fLhDL
甘いものとか脂が欲しくなるね

63既にその名前は使われています2020/05/27(水) 18:21:34.58ID:Hp0ZIW5X
つまり甘味と苦味を同時に取れるチョコミントが最適という訳だな

64既にその名前は使われています2020/05/27(水) 20:58:13.59ID:Ke5VhYUU
歯みがき粉じゃん

65既にその名前は使われています2020/05/27(水) 21:54:56.56ID:rKEOEN2J
チョコミン党によるジハード発令

66既にその名前は使われています2020/05/27(水) 21:56:12.82ID:jt6tDoll
ミント系の食い物ってなんであんな毒々しい着色するんや?

67既にその名前は使われています2020/05/27(水) 22:01:11.58ID:Y4+a4c+B
うめえぞまじうめえ
大勢がそう思って飲んでるんだからそうなんだよ
理解できなくたってかまわねえんだよ
でもうめえんだよ

68既にその名前は使われています2020/05/28(木) 10:01:30.94ID:RSNsi7EP
ビールだけじゃ別に・・
一緒に美味しいもの食べるから美味しい

69既にその名前は使われています2020/05/28(木) 13:06:45.97ID:kbpx88/3
唇つんととがらせて〜

70既にその名前は使われています2020/05/28(木) 20:16:16.14ID:rSeFfl5x
ビールだけなら酔わないから飲んでるだけや
本当だったらアルコール飲みたくもない

71既にその名前は使われています2020/05/28(木) 21:22:30.08ID:ivVUjdMy
キリングランドIPAが最近よく買う
この手のクラフトビール増えて欲しいわ

72既にその名前は使われています2020/05/28(木) 21:50:52.21ID:s1sdmR7z
グランドキリンはいいビールだったんだけど
販売担当がアホでもったいない終わり方したビール

73既にその名前は使われています2020/05/28(木) 22:00:47.73ID:NUOr2gNA
あの瓶はシャレオツでよかったね

74既にその名前は使われています2020/05/28(木) 23:21:57.45ID:HL+PWDqF
たまのたまーに
夏の暑い日に生ビール一杯飲む程度でいい

75既にその名前は使われています2020/05/29(金) 11:09:21.00ID:t97xNubK
俺はプレミアムモルツうめぇだなw
普段はノンアルコールビールテイスト飲料だがw

76既にその名前は使われています2020/05/29(金) 12:10:56.87ID:s/qFHhxI
酔えりゃなんだって良いんだよ

77既にその名前は使われています2020/05/29(金) 12:20:05.57ID:DpsH3yO0
暑い日はスーパードライやな

78既にその名前は使われています2020/05/29(金) 12:47:13.41ID:RHDty70Y
>>76
はいアル厨

79既にその名前は使われています2020/05/29(金) 13:44:25.72ID:OCSzyrRt
ヱビスの吟醸うまい

80既にその名前は使われています2020/05/29(金) 14:48:17.95ID:K/1cG4QM
だからみんなビールを飲んでるからノリで美味しそうなふりをしてるだけで
日本人特有の同調圧力じゃん

81既にその名前は使われています2020/05/29(金) 15:02:33.67ID:DpsH3yO0
お前がこのスレに書き込むのも日本人特有の同調圧力だしな

82既にその名前は使われています2020/05/29(金) 15:11:52.22ID:LhUabU13
今日はビールがうまそうな天気

83既にその名前は使われています2020/05/29(金) 15:16:38.38ID:sxWTg/80
クラシックラガーの旨みがいいんだよ
でもこれからの季節はちょっとそれは重いから、麦の旨みはたっぷりでも軽いハートランドがいい

84既にその名前は使われています2020/05/29(金) 15:16:49.91ID:sxWTg/80
クラシックラガーの旨みがいいんだよ
でもこれからの季節はちょっとそれは重いから、麦の旨みはたっぷりでも軽いハートランドがいい

85既にその名前は使われています2020/05/29(金) 15:17:35.15ID:sxWTg/80
ありゃ2重になった

86既にその名前は使われています2020/05/29(金) 15:18:50.96ID:0Ktf2xgo
日本はむしろ皆飲む酒がバラバラだし
国産ビールの世界シェアもクソ雑魚

87既にその名前は使われています2020/05/29(金) 15:32:04.93ID:HQouUPDV
俺というか俺の周りは大学時代から強要ってないな
サークルの幹事は社会勉強だっつって中堅持ち回りで、
1・2年は勿論、女の子も多い系統だから予め参加者飲み物チェックとか教えられて

88既にその名前は使われています2020/05/29(金) 15:51:39.85ID:uhiuv8Yv
ビールうまいぞ 
昨日はアユの塩焼き そのまえは枝豆の塩ゆででグビグビのんだ 
今日のつまみは何かな

89既にその名前は使われています2020/05/29(金) 16:01:55.98ID:xSgNoaT/
ジョッキの空いたあなたにここでビールの豆知識をひとつ

90既にその名前は使われています2020/05/29(金) 16:16:53.14ID:MuXlodGl
男は黙ってアクアムルスム

91既にその名前は使われています2020/05/29(金) 16:25:12.15ID:gLShTJ2u
こどものころ苦く感じてたけどおっさんになって甘く感じるようになったわよ

92既にその名前は使われています2020/05/29(金) 16:30:04.34ID:p2gefWpj
牛乳の方がうまいよな

93既にその名前は使われています2020/05/29(金) 16:44:05.45ID:wN+xqbG/
ワイのビールは泡立ちが最高やでw

94既にその名前は使われています2020/05/29(金) 16:46:11.11ID:EmXmcGkA
>>93
糖尿やないか!

95既にその名前は使われています2020/05/29(金) 17:32:49.51ID:OZtwfoSP
熱いスープを飲みながら煽る冷たいビールはたまらんね

96既にその名前は使われています2020/05/29(金) 20:05:01.72ID:K92uGpvY
日本酒飲みたい

97既にその名前は使われています2020/05/29(金) 20:07:30.52ID:eUr0kXb6
>>72
なにがあったん?

98既にその名前は使われています2020/05/29(金) 20:17:56.32ID:A/dLYBxR
興味本意で発泡酒を1缶飲んでみたがやっぱ微妙に違うな
でも「ビールだよ^^」って言われて呑まされたら気付けるかどうか自信ないわ

99既にその名前は使われています2020/05/29(金) 20:18:59.85ID:EmXmcGkA
ビールを発泡酒だよ、って飲まされた時もやってくれw

100既にその名前は使われています2020/05/29(金) 20:34:26.25ID:OZtwfoSP
発泡酒ってまだあるんか?
第3のビールとかいうのにすげかわったんやないんか

101既にその名前は使われています2020/05/29(金) 20:36:08.62ID:f8t2T0cF
ワイの一番搾りご賞味あれw

102既にその名前は使われています2020/05/29(金) 20:51:55.44ID:A/dLYBxR
>>99
止めてくれwすごいキラキラした目で「発泡酒すげぇ!めっちゃ美味しいやん!もうビール要らへんわー!」とか言いそうだわw
>>100
よく知らんけれど発泡酒は発泡酒、第三のビールはリキュールって扱いで分けてある気がする
自分がビール買ってる店だと両方あったと思う

103既にその名前は使われています2020/05/29(金) 21:38:20.23ID:9zJUaJoe
サッポロ黒ラベルうめえわ

104既にその名前は使われています2020/05/29(金) 21:43:03.54ID:9PzUqgbR
赤星一択

105既にその名前は使われています2020/05/30(土) 04:04:29.35ID:dVPCCjk1
一軒目でジョッキが温かったら店変えてやり直す
その店には二度と行かない

106既にその名前は使われています2020/05/30(土) 18:29:32.97ID:QO/Br0Mk
>>93
おじちゃんのビールあまーいw

107既にその名前は使われています2020/05/30(土) 18:32:56.56ID:Asq2lDto
サイダーみたいに甘いビールがあったような
あれはなんだったかな
唯一美味いと思った酒だわ

108既にその名前は使われています2020/05/30(土) 18:36:31.53ID:bBEVpBWg
発泡酒ってのを間違えて買っちゃったことあるんだけどすげぇ臭いのな

109既にその名前は使われています2020/05/30(土) 19:17:00.33ID:f4dW2PXs
シェリー樽で作ったビールとか
チョコレートやフルーツのビールなんかもあるっすよ
日本では何かを添加するとビール表記できなくて大変だった
最近法改正でよくなったけど

110既にその名前は使われています2020/05/30(土) 21:00:47.66ID:XLR6M791
びーるうめぇ

111既にその名前は使われています2020/05/30(土) 21:06:47.82ID:zrLpAWmF
>>2
どこかでエールのこと聞きかじったんやな

112既にその名前は使われています2020/06/01(月) 17:24:12.75ID:AE6s6gaN
ビールを焼酎で割ったりテキーラで割ったり
タバスコ数滴垂らして飲んでる爺さん曰く

これが一番旨い飲み方らしい(´Д` )

俺はまだその境地にたどり着けそうもないよ

113既にその名前は使われています2020/06/01(月) 18:00:59.90ID:Ln8DHBbw
麦焼酎の炭酸割りの方がおいしいきがしてきた

114既にその名前は使われています2020/06/02(火) 15:54:57.14ID:LRV2+U8c
アルコール入ってるから飲んでるだけでしょ
ジュースであんな味の売れるわけない

115既にその名前は使われています2020/06/02(火) 16:02:47.25ID:BZqJ94wf
コーラのジャックダニエル割り

116既にその名前は使われています2020/06/02(火) 19:10:13.41ID:xpiuC8YP
ジンのビール割り好き

117既にその名前は使われています2020/06/02(火) 19:46:58.26ID:RAqaZr21
ビールがぶ飲みする俺は割り勘すると総スカン喰らうからテキーラで割ったりタバスコ垂らしたりするよ

格別に美味いと感じた事は無いがキンキンに冷えてなくてもイケるからペースを落としてチビチビと飲む事が出来る

マジおすすめw
悪酔いするけどw

118既にその名前は使われています2020/06/02(火) 19:56:35.94ID:u2rY77tb
>>117
好きな酒飲んで割り勘なら文句言われる筋合いもなくない?w
一番大事なのは本人がおいしく飲めることなのに

119既にその名前は使われています2020/06/02(火) 20:02:33.07ID:NOuvEELw
おい若い奴!キリンラガーのCLASSICとか書いてある黄ばんだ色の缶ビール飲んで
ミカンの皮の味するか確かめてくれ

できれば酒弱いやつよろ

120既にその名前は使われています2020/06/02(火) 20:03:14.09ID:4AA2V/fi
>>118
1人で10人分くらい飲むんじゃないの

121既にその名前は使われています2020/06/02(火) 20:41:30.47ID:u2rY77tb
飲み放題とかで普通に安上がりな人って感じで良いめんつ扱いになりそうなのに;;

122既にその名前は使われています2020/06/02(火) 20:57:06.03ID:lJf5QWHJ
ビールチェイサーの日本酒からレモンサワーチェイサーの日本酒に変えた

123既にその名前は使われています2020/06/02(火) 20:57:10.32ID:RAqaZr21
一人で10杯は軽く飲みますorz

一次会なら飲み放題とか付いてるのでどうということはないのですが二次会がね・・・。

124既にその名前は使われています2020/06/02(火) 21:16:43.48ID:lCQrsfiB
二次会はボトルで1本頼めばそれ延々と飲んどけばええ

125既にその名前は使われています2020/06/02(火) 21:25:10.98ID:irB2Iyiv
缶ビールってガキの頃は缶の匂い(金属臭)がしてダメだったが今はまったく気にならない

これが老いというものだw

126既にその名前は使われています2020/06/02(火) 21:26:43.74ID:+/EI/OTO
>>114
ノンアルコールビールとか各社いろいろ出してるし売れてるんじゃないの

127既にその名前は使われています2020/06/02(火) 21:34:03.57ID:QJVgbZt9
缶ビールはグラスについで飲む方が旨いらしいが
缶のまま飲む方が好きや

128既にその名前は使われています2020/06/02(火) 21:43:14.29ID:u2rY77tb
二次会なら尚更、お腹もそれなりでもう料理もほぼ食わないで飲んでばかりだろうし
一杯400前後のビールなら10杯でもそんなにサイフ食わないきがするのにねぇ

129既にその名前は使われています2020/06/02(火) 22:41:35.39ID:pCJsajKv
ビールって本当に美味しいと思って飲んでるの? ->画像>3枚
ビールって本当に美味しいと思って飲んでるの? ->画像>3枚
ビールって本当に美味しいと思って飲んでるの? ->画像>3枚

130既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:10:58.03ID:RAqaZr21
正直お前らとリアルでビールの飲み比べととか、いろんな酒の飲み方とか教わりたいよ(泣)

金の事とか明日の事とか気にせず、どっちが先に潰れるかとかさw

ちょっとした事でハラスメント言われる今の時代で思いっきしハメ外して馬鹿騒ぎがしたい………。

131既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:16:05.26ID:vr11ry3W
酒の飲み方教えちゃる
まずおろしニンニクに醤油をかけるやろ
それをガッと食ったら、ビールをガーッとだな

132既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:17:24.25ID:/IoS1zGD
塩をツマミにするようになったお仕舞ってきいた

133既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:20:17.57ID:rroHpEj9
塩分の刺激で喉ごしの爽快感が回復するそうなので
ビールに技豆は理にかなってるんだとさ

134既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:25:27.40ID:RAqaZr21
>>132
岩塩美味いよw

あと鮎をドロドロのペースト上にした うるか?とか言ってたかな九州のお土産にもらった事がある

病みつきのうまさがある
どこで買えるんだろうか? 福岡?

135既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:27:10.99ID:vr11ry3W
>>134
Amazon

136既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:28:26.24ID:RAqaZr21
えっ!?本当にある?
ちょっと探してみるよ

137既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:29:16.36ID:wiNYivgc
正直喉が渇いてる状態なら麦茶の方が美味しい

138既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:31:20.79ID:wiNYivgc
>>133
アルコールと塩は害悪な最凶タッグでもあるんだがな・・・
ビール腹が加速するぞ

139既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:32:31.40ID:gCMb6RO6
>>129
こういうのは好き

140既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:49:47.05ID:/IoS1zGD
アルコールとタバコってどっちが糖尿のリスク大きい?
親戚1酒豪 タバコ吸わない
親戚2酒はほとんど飲まないでも ヘビスモ 
親戚3両方

141既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:50:25.81ID:/IoS1zGD
>>134
内臓と身両方いれて塩辛にしたもんだったか

142既にその名前は使われています2020/06/03(水) 00:50:04.91ID:L1ulvHlr
うるかなら長野駅のお土産屋さんにあった
鮎とか川魚の産地ならどこにでもあるんちゃうか

143既にその名前は使われています2020/06/03(水) 06:41:17.49ID:skr5SK4f
正直最近のクラフトビアブームのせいで素人に毛が生えた程度の地ビール屋大量発生してるけど
かなりの確率で悪酔いしてアルコール抜ける時に地獄の苦しみ味わう奴が混ざってるんだよな
たぶんちゃんと醸造しきれてないんだと思うがホンマ無責任だし辞めてほしいわ
ドイツでクラフトビア飲みまくった時は全くそんなこと無かったのに

144既にその名前は使われています2020/06/03(水) 18:10:00.86ID:SYA3gT7s
生はビールでもあたる

145既にその名前は使われています2020/06/03(水) 22:58:08.29ID:L1ulvHlr
>>143
悪酔いにお酒の種類や醸造法は関係ない
単なる飲み方や体調の問題

146既にその名前は使われています2020/06/03(水) 23:00:46.81ID:yKwdLhds
糖分多いと悪酔いすると聞いた事がある

147既にその名前は使われています2020/06/03(水) 23:01:52.00ID:bgfs155Q
大手のビールでもサッポロのだけ軽く頭痛になるんだよな

148既にその名前は使われています2020/06/03(水) 23:39:10.55ID:skr5SK4f
>>145
蒸留酒だと絶対にならないからそれは無いな

149既にその名前は使われています2020/06/04(木) 00:06:22.68ID:eZlLUiED
そういやおれも焼酎ウィスキーは頭痛二日酔いその他ないわ

でも今から12月くらいまではビール飲みたい

150既にその名前は使われています2020/06/04(木) 00:26:25.24ID:PG83UuoL
わいはビールにだけは強いな
他はめっちゃ残る

151既にその名前は使われています2020/06/04(木) 01:58:46.53ID:BGHsI4t4
まぜもんで吸収速度が変わるだけやで
お酒の種類で変わるのはメチルアルコールの分解を阻害するためにエチルアルコール飲むみたいのしかない

152既にその名前は使われています2020/06/04(木) 02:25:03.49ID:PRrMGSTR
そらアルコールの種類で言えば世の中の飲める酒はエチルアルコールでしか無いんやからそれで変わるわけじゃないやろ
そんな話は誰もしてない
混ぜ物で変わるって言うなら醸造されきってない不純物や材料のアクが体調崩す原因には充分なり得る

153既にその名前は使われています2020/06/04(木) 05:41:03.47ID:eZlLUiED
飲んで気持ち悪くなる→アセトアルデヒド脱水素酵素が少ない

翌日残る→脱水素酵素により体中の水分が消滅し血管が集中する部位や体組織にダメージがでてる



もちろん妄想です

154既にその名前は使われています2020/06/04(木) 09:55:26.53ID:OF05SyHa
焼酎だけはなぜか二日酔いになるんだよなぁ

155既にその名前は使われています2020/06/04(木) 09:59:00.75ID:hmnM9f8p
生ビールと瓶ビールと缶ビールって中身一緒って聞いたぞ
メーカーの営業マンに

156既にその名前は使われています2020/06/04(木) 12:40:11.86ID:hjBOD5gt
違ったらすごいわw

157既にその名前は使われています2020/06/04(木) 13:16:46.28ID:FOMAOsKh
生の瓶と缶は中身一緒とかならわかるが

158既にその名前は使われています2020/06/04(木) 17:20:14.30ID:UKy5F1Nj
日本酒最高

159既にその名前は使われています2020/06/04(木) 18:21:02.35ID:F4+WNfRt
ビールは普通に旨いと思う
勿論コーラやサイダーとかも普通に旨いと思うw

160既にその名前は使われています2020/06/04(木) 19:05:46.72ID:5fb5scBA
ビールは基本全部生ビールで生じゃないビールなんて無いよって話では

161既にその名前は使われています2020/06/04(木) 19:12:11.92ID:8Ol5gP0L
生じゃないビールもおおいっしょ

162既にその名前は使われています2020/06/04(木) 19:13:05.03ID:inmuqxh6
熱処理してあるヤツはあれはあれで美味いよな

163既にその名前は使われています2020/06/04(木) 19:20:45.61ID:5fb5scBA
調べてたけど日本のビールはほとんどが生で
一部懐古厨向けに加熱ビールもあるよ程度
製法的には加熱のメリットは無い

164既にその名前は使われています2020/06/04(木) 19:26:02.89ID:fBFjPlmV
暑くなってきたこの時期に飲むシャンディガフとディーゼルがたまんねぇんだわ

165既にその名前は使われています2020/06/04(木) 19:31:09.06ID:DKOaJDn4
二次会三次会でもずっとビールしか飲まないワイ
いつも変な目で見られる

166既にその名前は使われています2020/06/04(木) 19:36:13.98ID:dZEggmS2
気のせい
常時ファジーネーブルみたいなのしか飲まないようなオッサンの方が引く

167既にその名前は使われています2020/06/04(木) 20:16:40.65ID:2MFhLVcq
最近はオリオンビールの上手さに気付いた

168既にその名前は使われています2020/06/04(木) 21:30:17.14ID:F4+WNfRt
ビールとボイルしたソーセージとかなんだかんだで旨いでw

169既にその名前は使われています2020/06/04(木) 21:37:30.64ID:BGHsI4t4
ドイツで食べたソーセージは美味しかったにゃー
みんなビール瓶ポイ捨てするから街は汚かったにゃー

170既にその名前は使われています2020/06/04(木) 22:05:52.76ID:gx1iF3Uh
瓶ポイ捨ては破片こええなドイツwww

茹でたて焼きたてのソーセージ(粒マスタードべた付け)かぶりついて口の中
肉汁で満たして流し込むビアよ・・・

171既にその名前は使われています2020/06/06(土) 00:01:07.26ID:tI9xoHcE
ビールみたいな低アルコールを飲み続ける奴はデブが多いなw

172既にその名前は使われています2020/06/06(土) 11:43:22.43ID:Zar5gsyW
ビールを高アルコールにしよう!

173既にその名前は使われています2020/06/06(土) 11:51:15.71ID:e5NblIrt
ストゼロ最強!ストゼロ最強!

174既にその名前は使われています2020/06/06(土) 14:40:59.40ID:ek/ykF9P
ワンカップジイに触るな

175既にその名前は使われています2020/06/06(土) 17:19:06.50ID:v2iWRezU
>>172
凍らせて水分取り除いて濃縮した50度以上あるビールとかあるけど

高いくせに美味しくなかった
ネタみたいなもんなのかな

176既にその名前は使われています2020/06/06(土) 17:33:58.24ID:w3TkowGY
ハードコアインペリアルIPAとかいうホモみたいなビールあったな

177既にその名前は使われています2020/06/06(土) 17:42:09.56ID:LXL52mYB
よなよなエールは冷えてても常温でも美味しいけど
時間経過で香り飛んでると急に不味くなる
良いビールは香り補正で美味しく感じるけどビール自体の味は苦いだけだから
変に味覚上の甘みはない分おつまみとの相性も素晴らしいんだろうな

太るから体幹トレーニングとかしたり酒飲まない日は低カロリー生活しだしてしまったが…

178既にその名前は使われています2020/06/07(日) 17:45:45.43ID:lFEw5j29
ビールじゃないけどグリーンラベルはうまい

179既にその名前は使われています2020/06/07(日) 19:35:30.13ID:E3l5+aMp
ジャックコーク>>115美味しいよ

ジャックダニエル1:コーラ5ぐらい
カロリー気になる人はゼロでもOK、香り付けにアマレットを足せば元通りの風味w

180既にその名前は使われています2020/06/09(火) 08:07:40.83ID:3ZtHsWac
酔いたいだけならウイスキーをチェイサーにビール飲むのが安上がり

181既にその名前は使われています2020/06/09(火) 09:02:32.13ID:3PCEFOTW
チェイサーとは

182既にその名前は使われています2020/06/09(火) 09:10:11.39ID:9FA3gwyi
S.T.A.R.S.…

183既にその名前は使われています2020/06/09(火) 12:33:00.22ID:qj74oLjR
ウィスキーのチェイサーでビールってのはメジャーな組み合わせではあるんだけどな

184既にその名前は使われています2020/06/09(火) 12:35:59.99ID:sv1ozc/O
高温多湿の日本の夏で常温のエールなんぞ飲んでられっか!

185既にその名前は使われています2020/06/09(火) 12:41:16.52ID:sdGzI+zh
>>183 わかる
>>180 わかりません
ニポンゴ難しい

186既にその名前は使われています2020/06/09(火) 13:40:37.37ID:rCiPJFEf
氷入れたビールはなぜマズいのか

187既にその名前は使われています2020/06/09(火) 13:41:43.68ID:NhFfGjqb
数か月ぶりに飲んだら美味さにびっくりした

188既にその名前は使われています2020/06/09(火) 14:08:24.61ID:gBGGAg6I
アイスビールやなくて、普通のビールに氷入れてるからでは

189既にその名前は使われています2020/06/09(火) 14:20:44.99ID:UBoNlLMJ
凍らせてシャーベット状になったビールも旨いぞ
フィリピン流

190既にその名前は使われています2020/06/10(水) 09:37:38.04ID:5hMZ76PF
ウィスキーをチェイサーに飲むのはなかなかの酒豪であるな(グビグビ

191既にその名前は使われています2020/06/10(水) 09:40:44.93ID:5hMZ76PF
缶ビール冷凍庫に1時間ほど入れてシャリシャリした氷が混ざったキンキンに冷えたビールを風呂上がりに飲むのが極上


冷凍庫に入れたの忘れて完全に凍ったのを解凍しつつ飲むビールは最初だけ異常に濃く
後半水っぽくてクソ不味かった

192既にその名前は使われています2020/06/10(水) 10:13:45.85ID:fCyX57px
酒を飲むと顔が赤くなるような劣等種は人前で飲まないでほしい

193既にその名前は使われています2020/06/10(水) 16:34:24.16ID:vuA6xGhW
チンパンはビンビール=生じゃないと思ってるらしいからな・・・
ビンでもジョッキでも同じだってのに

194既にその名前は使われています2020/06/10(水) 16:35:42.54ID:zzojh3LF
>>191
そりゃ凍ったら成分分離すっからな

195既にその名前は使われています2020/06/10(水) 16:40:34.67ID:vuA6xGhW
水やジュースだとあんなに数のめないのに
酒やビールだとジョッキで5杯6杯当たり前なのはどういうメカニズムなんだっけ
体が水分と認識してない? 2-3キロ分軽くのんじゃってるよねあれ

196既にその名前は使われています2020/06/10(水) 16:46:22.58ID:PT/1yftF
飲んでも飲んでも出るからいくらでも飲めるんだよ
飲まねえガキにはわかんねえよな

197既にその名前は使われています2020/06/10(水) 17:08:38.77ID:/4mGJxDL
利尿作用有るし

198既にその名前は使われています2020/06/10(水) 18:04:40.19ID:5hMZ76PF
明確な回答はまだないけど
胃からの排出作用を促すガストリンってホルモンがビールを飲むと多く分泌されるので
水よりも一度に多く飲めるってのが定説らしい

199既にその名前は使われています2020/06/12(金) 11:06:16.38ID:rsAzweAs
>>192
アルコールを飲んでも顔が赤くなるのは世界でもごく一部の異常者だけらしいな
発ガン性の活動を表す症状らしいし見たいものではないな

200既にその名前は使われています2020/06/13(土) 22:28:21.19ID:djxcobk/
アルコール飲んでて有害性云々はさすがに失笑する

201既にその名前は使われています2020/06/13(土) 23:00:54.12ID:JTwxMHEm
酒に強いロシア人は酒に強いおかげで
馬鹿みたいに高い度数の酒飲んでるせいで顔赤くならなくても短命だからなぁ…

202既にその名前は使われています2020/06/15(月) 14:07:09.88ID:R1W85VDX
ビール好きなら知っておきたい!!「ビール」と「生ビール」の違いとは?
https://www.nomooo.jp/column/92179/

ビールは麦汁を発酵させることで造りますが、酵母菌を熱で殺して発酵を止めたのをビール、酵母菌を濾過して止めたのを生ビールと言います。
日本はほとんどが生ビールですが、熱処理ビールはどっしりと厚みのある味わいとそれぞれ特徴があったりして愛好者もいます。
今回は、そんな頑固で貴重なビールの中からオススメの3本をご紹介します!


lud20200927095537
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1590498806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ビールって本当に美味しいと思って飲んでるの? ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
野菜ジュースって本当に健康にいいの?野菜食べないから紙パックの野菜ジュース毎日飲んでるんだが
みんな本当に森戸が可愛いと思ってるのか?
お前ら本当に牧野のことかわいいと思ってるの?
早慶wwwwwって本当に琉球大に勝てると思ってんの?
お前らメンバーが本当に存在してると思ってるの?
日本人は本当に今の自民一強でいいと思ってるの?
マーチのやつらって本当に自分が高学歴だと思ってんの?
お前らって本当に自分のことイケメンだって思ってるの?
琉球wwwwwって本当に福岡大学に勝てると思ってるの?
お前ら正直本当に乃木坂が3年連続でレコ大取れると思ってるの?
野菜だけのサラダって本当に美味いと思って食ってる奴いるのか?
娘ヲタに聞きたいけどパンダって本当に可愛いと思ってるの?
松村高山を面白いと思ってる人なんて本当にいるの?
小片ってルックスベスト3の浅倉小野小野田を排除して本当に戦えると思ってるの?
ぎっくり腰って本当にやばいの?サボリ魔の言い訳だと思ってるんたが。
阪大wwwwwwwって本当に早慶に勝てると思ってるの?
お前ら本当に小野田だけが彼氏いると思ってるのか?他のメンにはいないと
トマト食ってる奴って本当に美味いと思って食ってるか? 実は無理してないか?
宮本佳林さんは今の自身の活動を本当に理想的なものだと思ってるの?
ドックフードとかキャットフードって全然美味そうに見えないんだけど本当に犬猫は美味いと思ってるの?
【悲報】マンコ「本当にカッコイイと思ってるの?素肌でワイシャツ着てるチンコが気持ち悪い…乳首が透けてる」
よく狼で曲やスキルパフォが欅の方がハロより凄いスレが立ってるがそれ見てハロヲタは本当に欅が凄いと思ってんの?
4期ヲタって本当に4期のビジュアルレベル高いと思ってるの??
入山杏奈「すごく大切なものをなくして、最初は見つかると思って呑気に過ごしてたけど、この2日間本当に落ち込んでる。本当に泣きたい」
【グルメ】9月に高知県に行こうと思ってる。本当に美味しい鰹が食べられる場所を教えてくれ
任天堂ユーザーがとたんにStadiaを使いPS4を叩いてきてるけど本当にStadiaが成功すると思っているの?
ニジガクメンバーってワールドカップ見てて何か思ったりするのかな…これが本当に楽しい事なのかとかなんで大会にマジになってるのかとか
コーヒーを美味しいと思って飲んでるの?
みんなウイスキーって美味しいと思って飲んでるん??
映画って本当にいいもんですね
韓国との国交って本当に必要なんか?
社会に出て本当に役立つ能力とは何なのか
本当に美味しい日本酒は味を忘れてしまうらしいけど、そんな体験したことある?
最近の若者って本当に美味い飯食ったこと無さそうだよな
水タバコ・シーシャって本当に美味しいよな 2時間も吸ってればふわふわ 家でも試してみたいわ
弓木奈於「お醤油って知ってますか?お醤油っていうのに付けると本当に美味しい」←これ
慶〇進学会カフェテリアのCurryは本当に美味しいのか
とろろご飯とか卵かけご飯とか人生で一度も食べたこと無いんだけど本当に美味しいの?🥺
よし逃げは本当にあったんだろうか
名古屋人 551蓬莱の豚まんって本当に美味しいの?
マンガの料理は本当に美味しいのか!?「ゴールデンカムイ」の再現料理が1日限定で無料
4時間半の残業から社畜様が只今帰宅したぞ。勤労の義務の後の酒が本当に美味しい。会社のために命削っていると思うと嬉しくて涙が出るね
かぐや様、高校生なのに妊娠って本当?
もしかして本当に美味い味噌ラーメンって存在しないんだろ?味噌は原価が高いし味の調整が物凄く難しいから
ヨシエモンロケットって本当に飛ぶの?
韓国の高級牛肉『韓牛』は本当に美味しいのか? 日本人が食べてみた結果
エルミシリーズって本当に面白いんか?w
【君の名は】新海誠「日韓は色々な価値感を共有している 韓国の人が美味しいと思うものは日本人も美味しいと思う 本当に近い存在 」
ラッキースケベって本当にあるの?
ラッキースケベって本当にあるの?
11を辞めて14移って本当に良かった
【東京五輪】韓国選手の“選手村で食事する姿”が波紋「夜食本当に美味しいです」 [8/2] [昆虫図鑑★]
撮り鉄が全員迷惑かけてると思われるのが本当に嫌
AIが弾き出した最高の食べ合わせ「インスタントラーメン×プリン」は本当に美味しいのか? [きつねうどん★]
【FF11】プレイヤー増えてるって本当?
ファブリーズとかリセッシュって本当に効果あるの?
フィンランドの教育がヤバい。これが本当の先進国か……
昔のFF11ってPT組まないとレベル上げも出来なかったって本当?
ドラマ「チェルノブイリ」見て震えてる。福島は本当に大丈夫なの?
息子(5)「ねぇパパ、サンタさんって本当にいるの?」
【悲報】コジキチ、本当に2ch全域で荒らしをしていた模様
FF11の本当の月額は平均年収の1/12で月に30万円くらい
なんちゃらの刃が本当に面白いんならなんで終わる直前になって急にヒットし出したの?
残業は本当に悪なのか?悪いことばかりじゃないと思うんだが
タイムマシーンは実現不可能、何故なら未来から来た人がいないから←【本当に?】
08:23:25 up 33 days, 9:26, 0 users, load average: 88.14, 100.16, 93.97

in 0.037213087081909 sec @0.037213087081909@0b7 on 021522