サジくん序盤毎回出てくるけどよくわからんやつだったのに
まさかこんなことに
スパロボじゃ鉄が襲ってくるだけだと思ってたけど
鉄以外も襲ってくるんだな
電池さんたちただの旅人でしょ?
急いでないならええやん
これ前情報なしで映画館行った人どんな感じで見てたんだろう
タル♀のガンダムはダブルオーライザー以外新造したやつだっけか
ダブルオーが金属とくっついてクアンタになるわけではないのか
やべぇ流れが完全に敗北EDなんだがw
歌もながれてるしw
ソーマピーリスたんがすっかりメスの顔になってくやしいです
ようつべのコメント見るにリディル生きてて外伝とかあんの?
10年記念のイベントの中の朗読劇で刹那にリレイズされてELSリディルになって復活
ニールもあれ?生存してんの?みたいな朗読劇があったんだけどこっちはあんま話題になってない
ネタバレ見てから昔見に行ったけどラストやっぱすげえわw
おもろかった
姫の性欲が枯れ果ててからやっと抱きしめてくれるとか皮肉すぎる
>>84
リディルはELSに取り込まれたんだけど
ELSが『何こいつ、なんかキモくね?』って躊躇してたら
刹那が対話成功させて消化せずに半身ELSで生還(?)
公式設定くぽ EDの曲で何かヨアヒムの石千切りがよぎってもうダメ
どういうこと?w
どの辺にじょあちむみがあったっけw
ゆうきゃんが生きててくれて続編にまで出るという最高の展開なのになにしょうもないイチャモンつけてんだか
これだからガノタは空気読めないしきもいんだよね
早朝からネ実のガンダムスレみてるやつがそれいってもちょっと^^;
改めて見たけど話はやっぱ微妙だわ。
ま、制作側がやりたかったことなんだから良いよねって感想に落ち着くけど。
派手な戦闘シーンをやりたかったのは何となくわかった
本当はテレビ放送でここまでやるべき話だったよな
本編で対話計画だって言ってるのに人類の話だけで終わっちゃってさぁ
最後姫様があんなわけわからん田舎の一軒家みたいなとこに一人で住んでるっぽかったところ気になるわ
政変で国追われでもせんとあんな生活ないやろ
統一国家になったから王族引退して引き篭って趣味の音楽に興じてたんやろ
元々音楽家志してた一般人だったけど、王政復活の時に皇族の血筋だからって担がれたんよね
当時ユニコーンの方が上みたいな扱いだったがユニコーンが自爆して
00もこれはこれでいいんじゃね?みたいになったな
いやべつに
当時から微妙な評価だった
それでも時間が経って記憶が薄れたら、隙ありとばかりに持ち上げそうな信者はチラホラいたから
今がその時なんだろうな、と
10年前の作品でわざわざ対立煽りが出てくるとはたまげたなあ
しばらく前にコジキチが一人で荒らしてたっぽいから辟易してるわ
>>120
緑色のガンダム自体そんなにおらんやんけw
デュナメス系除いてレオパルドにカラミティ、カオス、半々だけどアストレイにユニコーンぐらいかね? それどちらかと言うと青に近くね?
デスサイズとかバスターとかドラゴンのほうが緑だと思うの
カオスはバックパックが緑
アストレイのグリーンフレームは緑で間違いない
まあガンダム系の配色なんで白部分も多いが
ホワイトグリーン指定という話ならばガンダムとGMも入る