◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ブルーレイはなんで普及しなかったの? ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1618738142/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2021/04/18(日) 18:29:02.88ID:DKFaqj1U
UHDブルーレイなんて存在すら知られてない

2既にその名前は使われています2021/04/18(日) 18:31:19.27ID:13xiKe9+
ベータとVHSと同じ

3既にその名前は使われています2021/04/18(日) 18:32:36.62ID:4IZVvmZf
脆弱性の宝庫だからです

4既にその名前は使われています2021/04/18(日) 18:35:51.51ID:UfMIQ2FL
レンタル屋のツタヤが閉店しまくってるのが現実

5既にその名前は使われています2021/04/18(日) 18:54:18.60ID:UGDbdppq
ネット配信に加えサブスクでトドメさされた

6既にその名前は使われています2021/04/18(日) 18:59:29.72ID:FcQwL8+I
ニーやMX全盛の頃に夢想した世界がようやく到来したってことよ

7既にその名前は使われています2021/04/18(日) 19:09:42.44ID:PrEzyXn9
所詮はジャップw
日本は中国の一部になるのだ

8既にその名前は使われています2021/04/18(日) 19:13:36.76ID:Pn4qp6Dd
実際に円盤レンタルなんてもう10年以上してないなあ

9既にその名前は使われています2021/04/18(日) 19:31:29.37ID:GJmwSD4P
光学ディスク自体が、記録メディアとして廃れかけてた時期と重なったからやろ

10既にその名前は使われています2021/04/18(日) 19:31:30.20ID:3SXJHW1C
バックアップのメディアとしても弱かったもんな

11既にその名前は使われています2021/04/18(日) 19:36:12.47ID:ey4tsboX
エロが足りなかったんだろう

12既にその名前は使われています2021/04/18(日) 19:38:15.50ID:Ryc8JYKW
矢沢がCM出てるの全部ポシャってない?
息してるのはプレモルくらいか

13既にその名前は使われています2021/04/18(日) 20:35:24.94ID:ILgXcg7k
しかしネット上でも圧縮技術で争ってるなw
H.265とかAV1とか

14既にその名前は使われています2021/04/18(日) 21:05:21.23ID:d1CATKr4
パソコンにBDドライブ積んでるけど最近ディスクを読み込まなくなった
ほとんど使わないから買い替えたくないけど壊れたまま置いておくのも気分が悪い

15既にその名前は使われています2021/04/18(日) 21:09:36.00ID:HU2wWmpf
外付けにしとけばそんなことには

16既にその名前は使われています2021/04/18(日) 21:13:15.62ID:vzCXoVii
HD DVDさん

17既にその名前は使われています2021/04/18(日) 21:22:33.40ID:buaU5faZ
面倒くさいから記録メディアは全部使える互換機作れよ
BDDVDCDMDカセットビデオカセットな

18既にその名前は使われています2021/04/18(日) 21:30:41.19ID:nPD+nO1h
お前がつくれ そんなニッチ商品
ベータや8ミリビデオがはいってない
DATもあるな
カセットテープのヘっドがロストテクノロジーらしい

19既にその名前は使われています2021/04/18(日) 21:36:29.37ID:Ryc8JYKW
ついでにファミコンのカセットも読み込んでくれ

20既にその名前は使われています2021/04/18(日) 21:48:43.82ID:Q6iF0gRo
DVDとVHSが一体型のが昔あったしそういうのまた出してほしい

21既にその名前は使われています2021/04/18(日) 21:51:02.98ID:DrMrZV/1
pcだと再生ソフトがすぐ更新したから金払えってうるさいからな

22既にその名前は使われています2021/04/18(日) 21:55:42.79ID:C/vwRLRP
YoutubeやNetflixが前面に出てディスクレスに慣れるとディスク入れ替えが苦痛すぎた

23既にその名前は使われています2021/04/18(日) 21:56:07.35ID:y83/lUZq
リッピングを違法にして禁止にしたら誰もいなくなったでござる

24既にその名前は使われています2021/04/18(日) 23:09:26.47ID:nPD+nO1h
>>4
こそこそ18金コーナー入ることももうない

25既にその名前は使われています2021/04/19(月) 02:10:23.35
>>1
実質、ブルーレイ支配じゃん
PS3、PS4、PS5、Xbox
アニメも映画もブレーレイ版ばっかり

HDDなんていつ壊れるかわからんものなんかバックアップにすら使えない代物じゃん

26既にその名前は使われています2021/04/19(月) 02:15:12.94ID:eZipOx29
ゲームももうDLでしか買わんけどw
特典でぼったくられるのも馬鹿らしいしw

27既にその名前は使われています2021/04/19(月) 02:17:54.02ID:ysDen4+n
>>17>>18
LD<・・・ ^^;

28既にその名前は使われています2021/04/19(月) 04:48:42.70ID:EqOhni57
CSゲームもセールでDL版がすぐ安くなるし中古屋殺しに来てるもんな

29既にその名前は使われています2021/04/19(月) 05:01:03.42ID:wtlxkAt7
ブルーレイは高いし画質はそこまでの値段出してまで欲しいものではないのでDVDで十分

30既にその名前は使われています2021/04/19(月) 05:38:38.56ID:MYV1CINr
TV32インチまでなら市販のDVDでもギリ綺麗に見えるお
BDと見比べると荒いけど

31既にその名前は使われています2021/04/19(月) 06:28:11.20ID:kd8a2/uE
>>25
テラ単位のドライブを何でバックアップ取ってんだ?BD何枚焼く気だ

32既にその名前は使われています2021/04/19(月) 06:44:46.20ID:fuBliYnv
世界的に中間層が没落して割高な技術にカネを払うことができなくなったから

33既にその名前は使われています2021/04/19(月) 07:19:11.42ID:rUw9nMjF
もうアマプラでいいんよ

34既にその名前は使われています2021/04/19(月) 08:32:06.13ID:fJ64E0pQ
井の中の蛙なツイートをわざわざID消して痛いしいな

35既にその名前は使われています2021/04/19(月) 08:39:18.79ID:HAarM1Fw
一般人はそこまで画質に拘ってなかった

36既にその名前は使われています2021/04/19(月) 08:41:21.55ID:e9TeIlsX
初ブルーレイはスパイダーマン3?だったかな?黒いスパイダーマンがでてくるやつなんだけど見たらすごい画質良くて女優の肌がすげー汚いのよ
気になるし普通にDVDのがいいと思った

37既にその名前は使われています2021/04/19(月) 09:03:10.74ID:mYi0/T5n
普及はしてると思うけど比べる相手がVHSやDVDだと流石に見劣りするわな

38既にその名前は使われています2021/04/19(月) 09:42:21.94ID:0Bq6T311
レンタルするならDVDよりBDを借りる

39既にその名前は使われています2021/04/19(月) 09:49:13.92ID:ls++BmgJ
うちのノートについてたドライブ
一年くらいで壊れてディスク入れても回るだけで読み込めねえくせに
PC使ってるときにたまにガコガコ動作音出して怖い
デバイスマネージャーで殺してもガコガコ動くんだけどあれwin10の仕様なの?

40既にその名前は使われています2021/04/19(月) 09:57:17.12ID:90gXIyFU
プレイヤーも初期のは読み込みが遅くてイライラしたな
データ量が多いんやろなって自分を無理やり納得させてた

41既にその名前は使われています2021/04/19(月) 10:08:39.09ID:TgzCtc1l
初めてDVDでマトリックス見た時は「うひょー画質すっげー!」って思ったけど今じゃ汚いとすら思えるから慣れってすごい

42既にその名前は使われています2021/04/19(月) 10:29:20.68ID:gqOQZIKJ
アナログ放送やDVDからフルHDは綺麗になったなってすぐ分かるけど
ハイレゾとかHD音質は違い全然分からないよな

43既にその名前は使われています2021/04/19(月) 10:48:20.38ID:8PHJYeCp
お前等に騙されたPCショップがディスクレスのオリジナルPCをイキって発売してたけど、3か月程経ったら普通にDVDドライブ装着になってた

44既にその名前は使われています2021/04/19(月) 10:49:32.26ID:+NfEtlpT
>>41
それは当時の撮影機器とかの問題だからね
今はDVDとBDの画質変わらんってかBDの才能出しきれないから諦めた感の方が強い

45既にその名前は使われています2021/04/19(月) 10:50:18.18ID:8PHJYeCp
そういえばPS5もディスクレスは人気ないよね

46既にその名前は使われています2021/04/19(月) 11:01:47.68ID:e9TeIlsX
いまのPCはDVDとか見れなかったよね?たしか
見れないから見るならPSで見れるようにしたいからディスクレスはスルー

47既にその名前は使われています2021/04/19(月) 11:22:37.17ID:8PHJYeCp
普通に見れるし、そのままじゃ見れない(新品の場合な)時はCDROMが付属してて読み込めば見れる様になるよ

48既にその名前は使われています2021/04/19(月) 12:19:43.01ID:+7yhjJfS
PCの光学ドライブなんて年に一回使うかどうかレベルなのに、外付けで十分だわ
PS5はドライブ付モデル買ったけど

49既にその名前は使われています2021/04/19(月) 12:25:17.71ID:nstWDe7u
日本人の考え方がまだ古いから
パッケやディスク持っていたいみたいな人が未だに多い
オタク思考が多いからってのもあるか
でもいずれDL版とかディスクレスの勢力が逆転するよ

50既にその名前は使われています2021/04/19(月) 12:32:52.00ID:8PHJYeCp
本でも>>49みたいな事イキってたガキがいたけど、鬼滅で本が売切れてても電子版レンタルが凄かったとかなかったからなぁ

ブームでいえば、今はレコード盤やカセットテープがブームにもなってるし、DL版やディスクレスがいいってのはおっさんだけの話なのかもな

51既にその名前は使われています2021/04/19(月) 12:34:18.55ID:g57Yb1xv
電子版は冷たい感じするもんな

52既にその名前は使われています2021/04/19(月) 12:35:40.64ID:8PHJYeCp
>>51
いや、無料や数十円のレンタルだったら仮に無くなってもいいから重宝はしてるよ
フルプライスで電子書籍レンタルは馬鹿のする事だとは思うw

53既にその名前は使われています2021/04/19(月) 13:56:16.52ID:+7yhjJfS
ID:8PHJYeCp は古い考えに固執してる時代遅れのジジイ感が半端ない
レコード盤やカセットがブームって、どんだけその人口いるんだよ
情弱だからオールドメディアに騙されてるのかな?

54既にその名前は使われています2021/04/19(月) 14:34:51.33ID:NvSDlES0
ダウンロード配信とか便利やけど期間切れ契約終了とかあるからな
お気に入りやニッチで配信もされない作品は結局現品買っちゃうんよね
話題作をお手軽消費するには配信最強なんやけどな

55既にその名前は使われています2021/04/19(月) 16:54:49.39ID:e9TeIlsX
>>47
>普通に見れるし、そのままじゃ見れない(新品の場合な)時はCDROMが付属してて読み込めば見れる様になるよ

これマジ?前にDVDレンタルしてきてPCで見ようとしたら不思議と見れない。
ググったら昔はそのまま見れたが今はもう見れなくなったので見れるようにするには有料のうんぬんあってもうPCで見ること無くなったな。数年前だからwin7以降の時

56既にその名前は使われています2021/04/19(月) 17:10:30.01ID:MYV1CINr
内蔵DVDマルチドライブがなかなか壊れないので惰性で自作機に付けてるけど
偶にCD音楽取り込むのに使ってるだけかな

57既にその名前は使われています2021/04/19(月) 17:20:27.48ID:5HYoxLuo
Win10はネット配信で見ろって事でwmpからDVD再生機能が削除されたんだと
ネットではWin7からWin10にBAした人は見れるよって書いてあったけど俺は見れなかった
まあフリーのプレイヤー入れて見ればそれでいいんだけどね

58既にその名前は使われています2021/04/19(月) 20:45:12.13ID:ls++BmgJ
>>57
フリーのプレイヤー入れたらウィルス付きだったわ
一年くらい知らずに使ってた

59既にその名前は使われています2021/04/19(月) 23:59:21.17ID:qalSPkYG
Amazonプライムで映画購入するとブルーレイ相当のHD画質が2500円くらいだから
ディスク買うより安いよなw

60既にその名前は使われています2021/04/20(火) 02:43:39.17ID:XnTG5wEt
そういやパチモンの閃光はBDは劇場販売のみってのが本当なら評判よくないんだろうな

ユニコーンは面白かったが、ナラティブは主人公がチョソの上に少しも面白いと思わなかったわ
FFの吉田みたいにシリーズをオワコンにしそうで怖い

61既にその名前は使われています2021/04/20(火) 03:07:41.98ID:XnTG5wEt
ミスった、すまんw

62既にその名前は使われています2021/04/20(火) 03:07:43.46ID:N36R3eZt
もう物理メディアは時代遅れなんだよ
コレクターは好きにしなさい

63既にその名前は使われています2021/04/20(火) 22:17:47.01ID:JeZoMcd+
でも手元に残したくもあるよな、今のところは無いだろうけど倒産でもして店仕舞いしたら見聞きできなくなる物もでるだろ

64既にその名前は使われています2021/04/20(火) 22:22:53.64ID:kupdYfaM
その頃にはディスクかプレイヤーが壊れてそう

65既にその名前は使われています2021/04/20(火) 22:28:04.18ID:jBptLUic
配信のリスクはポリコレで引っかかるようになると一斉に消えることだな
墓場に入るまでいつでも見れるようにしておきたい作品はディスクで所有したほうがいいのかもしれない

66既にその名前は使われています2021/04/21(水) 10:04:13.75ID:6NBal1Wg
中の人の薬物でなぜか配信消えるし

67既にその名前は使われています2021/04/21(水) 20:37:34.76ID:Q1OgYCPD
>>55
GOMとかVLCとかダウンロードしないと自分でダウンロードしないとダメ

自分のは何かに付属してきたPoweDVD使ってるけど
新しいバージョンでるとポップアップで買え買えいってくるのがうざいなw

68既にその名前は使われています2021/04/22(木) 12:12:58.26ID:FcDx6/Q7
PowerDVDはBlu-rayの更新を打ち切るのがなー

69既にその名前は使われています2021/04/22(木) 14:42:20.84ID:TNEW2SRe
わいはmpc-hc

70既にその名前は使われています2021/04/22(木) 15:04:55.42ID:RVSFRC//
>>45
クソゲーだったら売るが出来るからな

71既にその名前は使われています2021/04/24(土) 17:00:05.32ID:HK+AkBQS
ブルーレイはなんで普及しなかったの? ->画像>3枚

72既にその名前は使われています2021/04/25(日) 09:57:28.10ID:ty3Ce7rX
あ?

73既にその名前は使われています2021/04/27(火) 19:28:07.03ID:EP03G/NN
レコーダーについてるから
ゲーム機についてるから

機器を持ってる意味で普及してるけど誰も使ってないということだな

74既にその名前は使われています2021/04/30(金) 02:05:35.50ID:trdsuoWU
ドライブのトレイがすぐ開かなくなるのはなぜなんだぜ

75既にその名前は使われています2021/05/02(日) 11:18:00.77ID:0CiIqYWd
ひ?

76既にその名前は使われています2021/05/04(火) 07:45:21.13ID:r/b5Eg8N
ファミマ

77既にその名前は使われています2021/05/04(火) 23:01:37.23ID:PzUeH1Zu
ウルトラHD画質を見ると戻れなくなるけどな

78既にその名前は使われています2021/05/05(水) 01:24:21.08ID:C46jJZec
DVD普及の頃はHDDは10Gで1万円とかだしな
USBメモリやSDカードも高かったし情勢が違いすぎる

79既にその名前は使われています2021/05/05(水) 23:05:16.21ID:qaAD1j28
ロボコの作者インタビューみたいなのやってるな

80既にその名前は使われています2021/05/05(水) 23:05:51.27ID:qaAD1j28
ん?ここどこだ?ジャンプスレじゃない?

81既にその名前は使われています2021/05/07(金) 23:13:06.25ID:9wwTLlV0
ブルーレイはなんで普及しなかったの? ->画像>3枚

82既にその名前は使われています2021/05/10(月) 13:58:38.19ID:88hK4U5y
15年前がピークか
ブルーレイはなんで普及しなかったの? ->画像>3枚

83既にその名前は使われています2021/05/10(月) 14:01:36.04ID:R757/vZ4
再生更新料がなければまだマシだったと思うけどなPC勢切り捨てたようなもんだし

84既にその名前は使われています2021/05/10(月) 18:54:31.14ID:h6GZXxU3
大半の保存できればなんでもいいって人らはHDDの値下がりでそっちに流れて行ったろうしな

85既にその名前は使われています2021/05/12(水) 22:22:51.22ID:NEB5GDi7
円盤は太陽誘電とともに終わった


lud20210514161617
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1618738142/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ブルーレイはなんで普及しなかったの? ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
ブルーレイは普及しなかったなw
どうしてブルーレイは流行らなかったのか
電動バイクってなんで日本で普及しないの?ホンダヤマハカワサキスズキはどうしたんだよ。。。。
野球ってなんで世界に普及しなかったんだろうな
なぜ日本ではペーパーバックが普及しなかったのか
「半グレ」ってなんで言葉として普及しちゃったの? 普通に犯罪者の集団なのに、どこに半分とかグレーとかの要素があるんだよ。
なんで公務員にならなかったの?
ブループロトコルとはなんだったのか
軽自動車はなぜ都内で普及しないのか? [無断転載禁止]
子供の頃は地域に民族差別なんて全くなかったよな
人生をかけて鍛えたレリックは現実世界でなんの役にもたたなかった
【速報】NPD「Nintendo Switch、北米ではWiiの発売10ヶ月を20%以上上回るペースで普及している」
オススメの両手棍はなんで頑に打撃武器として使わせたくなかったんだろうか
【セルジオ越後】「フットサルを日本で普及したのは僕」ブラジルと日本のスポーツ文化の違いとは [首都圏の虎★]
【米世論調査】 国民の3分の1 「たとえ新型コロナウイルスのワクチンが低価格で普及したとしても、接種は受けない」 [影のたけし軍団★]
【芸煤z「ブルーレイで買いました…鮮明に見たかった」 小峠英二“坂口杏里のビデオを購入した”相方にマジギレ[11/03] [無断転載禁止]©bbspink.com
名物に旨いものなし⬅ほんとこれ。ほんとに旨いものだったら一般に普及してるはずだし
なんで覚醒剤や大麻やる人はいるのにヘロインは普及しないの? ヘロインはドラッグの王様だぞ
10年以上前からFeliCaが使える端末が普及してるのにほとんど使われてない日本でなんでQR決済なら普及すると思ってるの?
秋なんてなかった登山トレッキングスレ
XBOXブランドが日本で普及しない理由を本気で話し合うスレ
よしくんもミスラ使ってたら取り逃げなんぞしなかったよなぁ
BIGBOSSとはなんだったのか
お前らってなんで底辺になったの?
好きなのに売れなかったアニメ
清太さんって何で働かなかったの?
なんで中国はここまでの強国になったの?
「FF14」青魔道士とはなんだったのか
コンビニドーナツとはなんだったのか
ミスラの同人誌が一冊も売れてなかった
ぼっちゃんスクリプト荒らしとはなんだったのか
なぜ金田一はコナンに勝てなかったのか。
ドリキャスって何で流行らなかったの?
なぜデジモンはポケモンに勝てなかったのか
ロンフォールなんて現実に行ったことないのに
電卓のアイコン変わってるんだけどなんかあった?
ムーンブルクの王女って性的な要員なんでしょ
「松本、動きます。」とは一体なんだったのか?
闇王がツェールンの煤取りに行ったらなんか死んでた
なんでガオガイガーみたいなのが一瞬とはいえ流行ったの?
switch「ペルソナ無ぇモンハン無ぇブルーレイなんて聞いたこと無ぇ!」
飛影と蔵馬は元A級妖怪なのにB級の戸愚呂弟になんであんなにビビったの?
関東大震災の時に朝鮮人土人虐殺があったとかなんとか
酒もタバコも男もやらない、俺の人生いったい何なんだ……
うんこもしないのにトイレでスマホいじったりしてる奴なんなの?
なぜあの頃の我々は家へ早く帰りたくて仕方なかったのだろう
FF11の拡張ってゴミしかなかったよね (´・ω・`)
FF11の初期の頃ってなんであんなにドロップが渋かったの?
エースヨシヒロは何故イマイチ粘着されなかったのか
鬼滅の刃23巻を手に入れられなかった負け犬wwwwwwww
昔のFF11ってPT組まないとレベル上げも出来なかったって本当?
ハサウェイなんかよりもアニメ化してほしかったガンダムの原作
ホワイトベース隊がいなくても一年戦争の結果は変わらなかったらしい
テンパってなんですぐゲームの不満言っただけですぐきれるの?
キエルとディアナがそっくりなのって結局なんか理由があったの?
75時代の装備って見た目馬鹿にされてたけどあれほど憧れる装備はなかったよな
我々のクズエニ スペシャルサンクス!しなかったので刑事告訴される
コルセアリーダーのキックで樽♀だけ石化しなかったのにお前らはFFか
指原「正直この件に関して、私はそこまでの信念がなかったのでつぶやけなかった。」
アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ?
命の電話相談のおばさんに不登校だったこと告げたら同情されたんやがワイってそんな不幸な存在なんか?
普段ネトゲのツイートばかりなのに唐突にデズニー行った写真やスイーツ(笑)写真載せる奴なんなの?
小田のブルーレイって何枚売れたの?
古い映画の4Kリマスターのブルーレイ
2017年 GK顔面ブルーレイニュース その254
2018年 GK顔面ブルーレイニュース その262
09:22:26 up 31 days, 10:25, 3 users, load average: 44.01, 76.32, 86.39

in 0.034062147140503 sec @0.034062147140503@0b7 on 021323