◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
エンゲージ拍子木 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1673658974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
芋の花一生懸命プレイしてるが面白い
トライ&エラーが良いね
最近ゲーム進めるの遅いからエンゲージとオクトラ買っちゃうと確実にゼルダまでに間に合わない
なのでエンゲージ買ってオクトラはゼルダ後のセール狙いにした
でも来月にやるであろうダイレクト次第で予定色々変わってしまいそうだw
>>10 そこに年度末まで使い切れない有給あるやろ?w
おつ保守がてらワイは久しぶりのP4G
冬のダイレクトで特報あるかな~ミニかもしれんけど
ティアキンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ほしゅ
>>12 周りの目がこわくて使い切れない;;
いまさら風花はじめたけど、来週までに終わる気がしないっていうw
>>19 ほんと今更だなw
めっちゃ面白いからしゃぶりつくしてくれい
ベルは俺の嫁^^v
練習武器つかいまわして
こわれそうになったら強化してさらにおとく
風花ってやってみたけど
FEに慣れてないせいか
育成方針をどうやればいいのかわからんってなっちゃったな
アレどうやればよかったんだ
エンゲージのウルフナイトのbokukunおしりから尻尾生えてるけどプラグかな^^
育成方法についてはそもそもシリーズ初のシステムだからなw
武器スキルとかはあったかもしれんが
慣れてないなら難易度下げとけば適当で良い
好きなキャラ育てて楽しむのが良い
うちも風花カタチケの余った分で買ってそのままにゃ…
DLCみたいなのもあったけどやるなら買った方がいいん?
ベレスてんてーに制服着せて格闘装備が最強だった気がする
通常難易度ならよっぽどちぐはぐな育成しない限りは死屍累々とはならんな
>>29 買わなくていい
あれは本編を何百時間も遊んでそれでも飽きなかった人のためのもの
平均的に一周50時間前後でメインシナリオの全容を知るには4周する必要がある
最低でも2周はしないと世界観の輪郭が見えないからDLCはそれありきの作りになってる
DLCの方が敵スキル(剣○し等)のおかげで大半のFEに近いゲーム性ぽかったな
覚醒以降はステータスの数字が大きくなりすぎたり、デュアルやらなんやらで計算がめんどいから
基本的な戦闘システムを聖戦前後ぐらいに戻して欲しいがまあ無理なんやろなぁ
ここまで盛るともうわけがわからない
>>39 有利な状態
不利な状態異常
自身が受けている強化
敵が受けている弱化
おそらく同じカテゴリーのものを指している用語でも表記がブレまくってて、わかりにくいことこの上ないな
強化弱化はステの数値の±
有利不利はそれも含めた全てのバフデバフやね
さらに言えば戦闘中って書いてあるバフデバフは強化弱化には含まれないぞ
>>39 続けてたら良かったかなと思うこともあったが、どうでも良くなったw
俺たちは雰囲気でFEをやっている系スタイルだから目をそらすことで問題を回避した
もうすっかり計算とかしないで、ダメなら時間戻してやり直し!の癖がついてしまったぜ…
カジュアル、さらにjikan戻しだからな
根性なしのくそゆとりだらけになった
この歳になってそこまでゲームに情熱注げないってのもある
積みゲーも増える一方だし
そうは言うが初期FEをそのまま進化させたベルサガのシステムはクソゲーと否定されたからな
どうせほとんどの人は死んだらリセットしてやり直しするだろうから復活なしはあんまり面白い縛りにはなってなかった感
自ら縛りプレイも出来ない奴がゆとり()とかダサいと思わんのかな
何も考えず敵に向かって直進させたコマが無双しないとクリアさせる気のないくそげー扱いって子が増えたね
脳死で爽快感求めるのにシミュレーションをやるのが間違い
FEはキャラゲーに特化してシミュレーションに寄り付かなかったライト層を取り込むのに成功したから難易度をプレイヤーが選べる方針は親切だし結果的に正解だと思うけどね
FEスレの住人みたいにガチ勢は自分から難易度を上げればいいだけ
企業は売れる商品を作ってるだけだからな
ガチSLG的な高難易度ゲーがウケるなら普通に作ってくれるから・・・
まぁそういうのはインディーズや同人に任せてくれていいんじゃないかなって
今ならFEツクールもあるからな!
ガチ勢ってエンゲージや風化みてFEごっことか言ってる痛い人たちの事かにゃ?
まぁ、難易度というかSLGパートのゲーム性よりも、デザインのカジュアル化(ソシャゲキャラのような煌びやかさ)の方が気になるかなぁ
FEヒーローズはオリキャラのデザインが受け付けなくなって辞めたわ
あとはAVGパートが詰め込みすぎ、そっちに時間取られたくないんだけど、そういうのが流行りなら仕方ないんだろう
音ゲーやSTGまで詰めてどうすんやとは思ったがw
ノーマルカジュアルでさくっと面白いところだけやるのはこれだけ趣味が多様化した世の中だしいいんじゃね
青ルートのルナ最終章は本当にやりごたえあって面白かったから難易度選択大賛成っすわw
マリオの難易度下げる補助機能についていわっちか誰かが昔インタビューで語ってたが
諦めてやらなくよりは最後まで遊んで欲しいってのはほんとそう
FC時代はリセット地獄だったと聞くけどそれが楽しいのか
偏屈が講釈垂れても実際にプレイしたら○○ちゃんかわいい^^ってなるんだからほっとけ
それなら実質#FE2だから別に出さなくてもええやんww
シューティングゲームとか、もう昔のような反射神経ないから
イージーモードで楽しんでるわ
むかしはよかったスマホ延々なでまくるやつがいなかった」
敵の強さはハードで良いんだけど育成回数フリーモードが欲しい
>>67 ミニスカでアクロバットしないなんて#やないんや
お茶の井ヶ田がスポンサーで回復アイテムがお茶と大福なFE
半角の#はナンバーであり井桁
全角の♯はシャープ
ハッシュタグは半角だ
ってばっちゃが言ってた
FEスルーして性懲りもなくディスガイアに突撃するワイ
ティアキンって前作の発売から6年も経ってるんだな
ブレワイで土台が出来てるからこんなに時間かかると思わんかった
前作はあくまでWii Uベースだったしなあ
Switch単独になって出来ること増えて時間かかったんかな
WiiUはハードとしては爆死だったけど
WiiUまでは少なくとも「エラー落ちするかも・・・」ってビクビクしながらゲームプレイする事無かったんだよな~
Switchの(特に他社製ゲームの)予期せぬエラー判定が過敏なの次世代機でなんとかなればいいのう
Switchでおまかんって本体の経年劣化かSDカードの問題くらい?
ゼノブレ3もSVも予期せぬエラーでたなあ
片手ほどの回数だから困るほどではなかったけど時々再起動していたせいかな
エラー落ちはずっとつけっぱなしなのが影響してる気はするな
何回か落ちたことはあるけどソフト側の問題のようには感じない
そいや落ちるのはオープンワールドばっかりだな
モンハンとかアトリエは落ちた記憶無い
アトリエはルルアで調合終了と同時に落ちたのが2回やなぁ
ブレワイ時からずっと言われてるが、スリープではなくソフトの再起動は定期的にやらんとな
初期のゼノブレ2だけだな、それも一度だけ
結局ずっと遊んでるから落ちるんじゃないかな?
適度な休憩は必要だろう
一部サードの駄ゲーはそうじゃないかもだがw
最近はロード画面で一括読み込みじゃなく常時メモリ書き換えるのが
主流になってきてるのと、ハード巻き込んでフリーズしないように
早めに落とすOS設計が組み合わさってるんだと思う
PS4とかのがエラー落ち起きやすい印象あるから次世代機でどうって問題じゃない気がするわ
ポケモンが強制終了多いのでソフトに原因もあんだろ
あんな落ち方するスイッチゲー他に知らん
ゲームした後つべ見て寝るのが習慣になってるけどつべはよくアプリ落とすときエラー出るな
ゲームでエラーはほとんど起きた事ないかな
バイオショックはめっちゃエラー落ちするよ
おまけにセーブデータも飛ぶ
バンナム委託でバテンカイトスをリメイク中?憶測レベルだけど、権利は任天堂側ってことなのかな
https://t011.org/game/201031.html ・「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ [Nintendo Switc
hソフト]」
発売日が3月23日に変わりました
ワイはオクトラ2かぶらなくなったから逆によかったでw
ジュワタコ前作まだ積んであるから安くなったら買おう
ライザは123セットが出そうな気がしてる
エンゲージのメタスコア低いな
こりゃ様子見でええか
高評価つけてるところは戦闘面が充実してると書いてて
低評価つけてるところはモダンなFEじゃない、恋愛要素がないあたりが理由だから
オールドファン的には期待できる
古参エムブレマーとしてはKMRがスタッフにいるのが怖いっすね
まぁ来週忙しいから様子見なんだがw
ルンファク5とブラステはいかにしてエラーを回避してセーブポイントに行くかのゲームだった
ブラステは街が危険地帯なだけだが
ブラステswitch版はかなりやべえとは聞いてる
そしてそれでも初期よりは大分マシになったんだともw
PSでも結構落ちたけど、スイッチ版さらにヤバいのかよw
確かにブラステはあんなショボグラなのになんか動きモッサリしてておかしかったなぁ
amiibo並んでたからチキとセリカ買って来たけどこれ再販だったのね
ルンルンファック5は処理落ちが酷い上にロード時間もひどくて過去作全部やりこんでた俺が投げ出すほどだったな
【FRIDAY報道】ゲーム制作会社「ハル研究所」、労基署が是正勧告下す
在宅勤務中は残業禁止で「事業場外みなし勤務制度」を適用しているとして「時間外手当や深夜手当を支払う必要はない」と応じず。スタッフの申告を受けた労基署が臨検に入り、是正勧告が下されたという。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23559185/ リンク先の内容見る限り、HAL研がブラックだったと言うよりは急なコロナ禍でシステムが間に合わなかった、それを伝え切れてない社員がいたって感じかな…
この手のニュースはタイトルで嘘はいってないでしょで騙すかだな
くそすなあ
一方バンナムは社員に社用スマホを4400台転売されていた
フライデーってそんなネタないのか
ちゃんと読んだら別にそんなって感じ
TV局だって廃品回収置き場が火事になっただけでニュースにしてるしなw
コロナ巣籠りからリモート増加で派手なゴシップが出なくなったから必死なんだろ
処理できるシステムがないから在宅なら残業すんなが社内方針だったのに伝わらずに残業が発生していたって感じか
まあ仕事詰め込んだ上司が悪いな
整理券無しでも入れるらしいのでオオサカ行ってきたわ
店内にスプラ3のBGM流れててテンション上がったw
結局買ったのは隣のポケセンでニャオハのぬいぐるみっていうw
ポケセンの店員のにーちゃんとニャオハ可愛いですよねーって言いあった俺おっさんやけどな!!
仲良くポケモンの話をする男2り
何もないわけがなく
Switchなら簡単にリセットボタンに手をかけられることも無いな
子供の頃からこの手のゲーム一度もまともにクリアしたことない
大抵最下位がきれるw
ドカポンはほぼ全シリーズぼうぎょのステータスが冷遇されてるけど3・2・1は特にすごかったな
攻撃120VS防御120で戦うとワンパン500くらいもらうからすばやさとライフ伸ばさないとやっとられんw
レベル毎に防御が2ずつ上がるナイトが使いにくすぎて・・・
いまのテスト鯖だとプロテス5、ソウルミンネ4曲、タコス、コクーン、ディフェンダーで簡単に防御2000こえる
この状態でイッグアリマに殴られると
通常2発で転がる
防御といえばやっぱコレでしょ
丁度表紙がエンゲージだったからハミ通買ってきたけど、ドカポンの記事に「“最高のパーティーゲーム“として名高い」とか書いてあって困惑したわ
公式友情クラッシャーゲームやろ!
ファミ通はドカポン好きだよなあ
コラムとかでもよくネタにするし
エンゲージ前情報あまり入れずやりはじめたけど
リュールchanの声チンベルちゃんかよ
なんという俺得
チュートリアルステージの初レベルアップで2ピンwww
>>136 ポケセンでお会計する時スタッフさんが雑談してかけてるのはいい思い出を作ってもらうUSJ的な教育方針なんかな
東京駅の狭いポケストでスタッフのおねーさん捕まえてずっと一方的にしゃべり散らすオタク見かけた時は逆効果じゃねーのって思ったが
えんげげのOPちょっと音でかくない?急にきてびびった
>>129 残業代の支払いを拒んだ事が問題なんでしょ?
オカンにジェイガン殺されかけたけど主人公優先で狙ってくるのか助かった
あとはワープライナが強い強い
シグルド様に褒められながら指輪を磨きましたシグルド様に褒められながら指輪を磨きました
FE興味無いけどお前らが楽しそうにしてるとソワソワしてくる
割と最近PS2のリリーのアトリエやってて
赤と青の指輪とかいうアイテムの説明が「左右別々の色の指輪を装備するんだけどどうやってもダサいわね」
って図鑑説明読んでなぜかファイアーエムブレムを思い出してクスッと来た
主人公の髪の毛なんだこれと初報時には思ったが慣れるもんだな
リュールchan見てるとなんかムラムラしてきてアカンわ露出多いわけではないのに
FEHやってる人は特別な指輪と装備貰えるから要チェックやで^^
ルナクラでやってるけど暗夜ほどの絶望感はまだないな
あっちは最初から最後まで1手間違えたら即終了の詰み将棋だったがこっちは強引に突破できるわ
ソフトリセットみたいなのないんかね、自ターンならタイトル戻るはあるけど
ロードする時一回一回ソフト終了させてるわw
手元のソフトリセットってもうサガフロとミンサガのリマスターくらいでしか見なくなっちゃったなぁ
なんでなんや・・・?
技術も機械も進歩してんのにそのへんの煩わしさどんどん増してていやんなるな
スキップできないロゴ幾つも流すのやめてくれ
スパロボなら懐かしのLR+-同時押しで出来たけどこっちは出来ないんかな
訂正
全種あるけど、これでいいや
>>182 あれは利用時の契約上、○秒以上表示しなきゃいけないみたいなのがあったと思う
アニメの提供画面みたいなもんや
実情はともかく頻繁にリセットするプレイは想定してなさそうやからのう
サクナヒメが速攻でタイトル行きたかったからロゴ出さないように交渉したって言ってたな
寝かしてたrisk of rain2やったけどワケワカメ
そういやサクナヒメの独自エンジンは今後もメンテして使うんかな
任天堂も他社ミドルウェアもばんばん使ってても起動でタイトル直行が多いな
フェルガナ買う気がある奴が俺以外にいたのか……w
3月ライザ4月フェルガナ5月ゼルダでばっちりやなw
pc出800円とかだったからやったが
やさしいでやればよかったとおもったね
ただ小さい島を支配したかっただけなのになんで赤毛じゃまするん?
フェルガナって3か
横スクアクションだったけど今は俯瞰なのね
ラスダンの暗闇通路どうなったんかな
ロゴは金払ったら出さなくてもいいよとかだから余分に金払うところないんだろうなあと思ってる
フェルガナってPCでやったときなんかやたらむずかしかったな
PC版も持ってるがゲーム内容はあまり覚えてないw
イース3のBGM好きで毎回買っしまうw
【Nintendo Switch版要素】
▼イベントシーンフルボイス&冒険アドル(CV:梶裕貴)に新規ボイス追加
▼イラスト2タイプ(リファイン Ver./クラシック Ver.)の切り替えに対応
▼BGM3タイプ(オリジナル/PC-8801/X68000)の切り替えに対応
▼ハイスピードモード搭載(1.5倍速⇔2.0倍速切り替え)
▼初心者向けサポート機能搭載
▼HD リマスター=附iケ質化
だそうだけどまぁ大して変わらないし昔やったならスルーで良いんじゃね
エンゲージの主人公、男女選択画面のまま決められなくて始められねぇ…
なんなの籠城してる敵をひっぱりだしてちちびんたできるんか
外伝で糞うざかった魔女の真似事をこちらが出来るという愉悦
おいシルバーカードなんちゅう場所に隠しとんねん、普通に取り逃したわww
マップ入った時点で上がるステ決まってるとはいえ一回ぐらい再ロールさせてほしいもんだ
ヘタれたからスタメン落ちなんてのもFEの醍醐味やなw
主人公がまだ一度も力が上がってなくて震えてる
技と速さしか上がらねぇ
ワイのリュールchanも全然力上がってない気がする
ワイのリュールchanも非力に育っとる
フランchanはムッキムキや^^
元々持ってるステのバランスと装備や指輪のおかげで第一線でやれてるけど
うちのリュールは総合力だけで見ると一番低いw
マルスとエンゲージすることでwkbの呪いも実装しました
マルスって確定追撃だからリリーナみたいなゴリラいたらそっちのがええのか
今作のアンナさん幼い見た目してると思ったら普通に幼かった、可愛い
しかしボスユニットのHPゲージ複数あるのせこいな
ボスとの戦闘開始1ターンで倒せない倒せにくい
せっかく作ってくれたお弁当を毎回廃棄してて申し訳なくなるw
フランchanが脳筋すぎる、まじでモンクとして使えってことなのか
筋肉chanかわええ…
ハードでやり直したけどいい歯ごたえになってくっそおもしれぇや
ルナってキャラ加入時点で既に上がるステ最後まで確定してるのかよ
クソ下振れ引かされたらお気に入りのキャラでも吟味できないからもうどうしようもねぇな
ルナは成長固定なのに下振れとは?
マップ突入時点での乱数固定化(全難易度共通)と混同してね?
今回のルナはifみたいな固定なんか?
それなら腐るキャラも出てくるかもしれない
従来のランダム乱数によるステ吟味方式はルナクリア後に解放らしい
>>234 主人公は固定、仲間は加入時に成長が決まるって聞いたが誰のどのデータでも全く同じ成長すんの?
ifルナ形式ってことだからそれで合ってる
ただ開発想定パターンからだから上振れ下振れって概念はないつうか
下振れ連発によるルナ詰み防止&上振れ吟味によるルナヌルゲー化防止のための成長固定化やからな
まあ悪く言うと開発の想定してる詰み将棋に付き合えってことよ
キャラロストに対して有り無し選べるようになったみたいに
キャラ成長も誰やっても同じ固定か変動ありか選べるようにしてほしいわ
これ、地域をお金で発展させてそれを資源にしていろいろ強化って流れも使って行けば
将棋だけじゃなくて自軍強化できるしおもしろい
蒼炎で成長完全固定があったな
乱数で上ブレさせたほうがはるかに強いからほぼ縛プレイに近かったはず
難しいゲームやりたいからルナティックやるんとちゃうんか
ぬこは魚
ニワトリは卵
羊はミルク
ハトは木の実
犬は銀も持ってきてくれるぞ
紹介動画散々見てたのに9章でマイルームに気づいた
けど2回連続でジェイガンおじさんが起こしにきた
昔からファイヤーエンブレム ファイラーエンブレム ファイガーエンブレムって偽装スレタイだったような気がw
ワイはディスガイア7待ちなんやけど
前作6はディスガイアの分際で戦闘中どころか拠点で常に処理落ちし続けてる意味のわからなさだったが
7はその辺大丈夫なんかなあ
5月12日って金曜日か
今のうちに有給の根回ししとくか
15日も
ぬこがはたらくなんて・・・!
炎の紋章ならおすすめちっく
ディスガイアって4以前と5以降でテキスト書いてる人違うんかな
なんかノリが全然違うっていうか、4以前はアホな人がアホな事書いてるみたいなしょーもないギャグで笑えたんだけど
5以降は真面目な人が頑張ってふざけようとしてる感じで見ててきつい
と7の体験版で日本のことわざ誤りにツッコミを入れる主人公を見て「昭和の少年漫画かな?」と思いながら見てた
>>260 テキスト書いてる人辞めちゃって5は社長が書いてる
6はやってないから知らんけど
日本一はスタッフの離職率が高いとは聞くね
けど、ディスガイアのシナリオってそんな真面目に読んでないわw
>>261 あーやっぱそういう事情があったのね なんかほんとギャグがコロコロコミックなんだよなw
真面目に読むもんじゃないのは昔からなんだが、むずむずしてスキップしたくなってくるんだよw
4から5の間辺りでなんかニュースになるくらいの問題があって社員削りまくったとか見た記憶がある
1でギリギリ読めるそれ以降はなんかもう駄目ってワイ評価
無双だとスパッツ履かさせられてたリンが普通にドスケベ衣装で参戦してて抜いた
エンゲージって面白かったの?
いまだに買うか悩んでるけどまともなレビューがない
メインのSRPG以外はオマケと考えればかなり面白い良ゲー
SRPG的には久々にクソ楽しいFEが帰ってきた感ある
ノリがラノベっぽいのがおじさんには辛い
キャラやシナリオが糞でも気にしないならって感じだな
エンゲージは令和最新版暗夜
エンゲージは読んでて退屈な文章が多いとかんじました
戦闘が楽しい
キャラモーションも良いので珍しく戦闘オフにしてない
それ以外はスキップしたい
珍獣ナデナデする時間も惜しいけど200欲しくてナデナデしてる
キャラの見た目でそそられないなら回避でいいとおもう
風花は学園パートが繰り返し感があってだるかったけど
今回は昔のステージクリア型のFEなので良いわ
シナリオは微妙かなと思うけどかなり楽しんでるわ
>>269 風花雪月=ゼノブレ1
エンゲージ=ゼノブレ2
エンゲージのチキは#FEのチキに並び立てるレベルの可愛さだわ
幼いアンナさんが可愛いから育ててるけどめちゃくちゃ弱いww
魔力技速さが50%あるから魔法武器使わせると良いらしい
うちのアンナさんはレベル上げ用にミカヤとエンゲージさせてるけど
気づいたらほぼ白/戦たまに黒になっとるなw
暗夜も言うほど秀逸では無いw
初見殺しパズルだものw
普通にキャラもシナリオも楽しんどるけど
何にでもケチつけないと我慢できないオッサンは大変やなw
>>298 脈絡もなく人格攻撃し始めてるお前が一番危ないぞ
Pナイトをクラスチェンジさせたら露出減りやがった!クソ!クソ!
まんまifだなー
シナリオちょくちょくは?ってなるけどゲームは面白い
ifよりも扱える戦術がだいぶはっちゃけてるのに、バランスがとれてて大したもんだとは思う
プラチナポイント失効するぞ!って脅されるけど送料がな……
それも加味したポイントシステムなんだろね
あまりにも利用されずに消えてくもんだからアイコンが用意されたような感じ
ボールペンを3つなら500円にみあうとはおもうが、
そんなつかわんよなあ
ポイントは3DSのテーマやゼルダのピクロス交換や!
ポイントで欲しいグッズが欠品してるんですが!
感覚的に何もしてないのに付与されたポイントでグッズもらえるなら500円の送料気にせんしなんなら他の気になる商品買って送料無料にするまでしてもいいんだけど
Directがトレンド入りしてると思ったら、Developer_DirectってXboxのイベントやってたのか
今回は大々的な先行プレイイベント厳しいかな
前作はよゐこ濱口や青木瑠璃子がやってたけど
さすがに初報からは長かったけど今から5月までと思ったらあっちゅう間やな
指輪の名称的に蒼炎アイクが出てくるのかと思ったら若干ゴリラ化してんじゃねーかw
指輪化されるタイミングのチョイスというか設定が割と謎よね
召喚とはまた違ってコピーなら、民の一番印象に残った時の姿を複写するみたいに感じなんかね
まだクリアしてないけど指輪の謎は解明されるんだろうか
しっこくさんをボコボコにしたハンマーがエンゲージ武器なのはワロタ
リーフ王子も外伝主人公をしてしまったばかりに千年指輪の刑とか可哀想
樹くんもシェズも腕輪になればいいのに
ポイントは困ったらソフトケースにしてるな
いくら増やしても積みゲーがバンバン増えるからソフトケースがすぐパンパンになるw
>>288 操作性が気になるんよ・・・
いいなら欲しいけどうんこなら3DS版でいいかなって
ポインヨでキノコのトートバッグ貰って丸めて旅行鞄に突っ込んでおいた
お散歩の時やお土産入れたりして便利かなって
シアトリズムは3DSで死ぬほど買ったのでスイッチよりPCでやりてえ
スイッチのffシアトリが早くも2kきったけどそっちは?
→←や↓↑はどう入力するんだ?
LRスティックどっちも使うのだろうか
まあ、2画面タッチ操作が良かったのであって、コントローラー操作だとどんな感触になるかわからんから購入悩む
シアトリズムはソシャゲのFFとかまで曲のリストに入ってて知らない曲はノれないよなぁと
オクトラはスクエニの数少ないまともな開発チームだからなあ
まあオクトラはともかくシアトリズムは今更外すこともないやろうしな
オクトパストラベラーが神ってツイート多いからやってみたけどウンコだった
おそらく合う合わないが激しいんだとおもう
ミンサガのリメイクが神だという層とオクトパストラベラー神層はほぼ一致するんじゃないかな
糞みたいな2Dマップとグラフィック全般とウンコUIが大嫌いです
グラフィックはわりと対極なんじゃないのかその2つw
2Dと3D、彩度低めのドット絵と鮮やかで劇画調のテクスチャ
UIはどちらも全く不満なかったんで何がウンコかわからんw
別にわかってもらおうとも思わないし俺もお前のことわからないよ全然全く
なぜオクトパスが大人気なのかそのストラテジー版が神なのかさっぱり
あと、なんで他のゲームでそういう宣伝できるのかさっぱりだわ
だから反対の意見もあることだけw
俺はタクティクスオウガとかファイアーエムブレムのほうがずっと好きだわ
宣伝てのはよくわからんが・・・
賛否あるゲームなのはわかってるけど実際によく聞く否の要素とは
全く別の要素を指摘してるからびっくりしたんよ
喧嘩うるつもりやないから勘弁してや
ストーリーがウンコ、とかは普通に聞くし自分もそう思うんやけどなw
タコベラー1はハマったんだけど2はなんかキャラが変化球多くて全員これといって興味が湧かないからひとまず様子見やなー
盗賊を連れて行かないと開けられない宝箱が続投してるかどうかだけ知りてぇ
盗賊宝箱配置しすぎてうぜぇが蓄積されていって
真ボス倒す頃には盗賊野郎そのものが嫌いになってしまったわ
ストーリーダントツごみだしw
まあドラクエ3のアレは正直ガッカリした
もっとフルパワーでリメイクしろよ
ドラクエ3はリメイク3で3D頭身になる
まだまだ変身を残している
オクトラは音楽好きなんだけど
作曲者は我々の水田神に影響を受けすぎている気がするw
インタビューで影響受けたのはノビヨつうかFF4ってはっきり言っとるで
何でもかんでも3D化されてもイヤかな
ワイはHD2Dのドラクエ3は楽しみにしてる
スマホ(&それにともなう移植)版はグラもフォントもイヤだが
好き嫌いがあるのは否定はせんけど楽しみにしてる人がいるところにいきなり文句言い出して
反対の意見があることだけwとかザカインドマンかよ
私それキライ!!!!やっぱり不味かった!!!!責任とって!!!!
って漫画あったな
そんだけボロクソに言うレベルで嫌いなゲームをよくやろうと思ったな
やらんと面白いか分からんやろそれともエアプで語ればええのか
ドラクエ3はこれまで1→2→3とするのを3→1→2と続く新しい仕掛けを作るっていうのを見てそこだけ楽しみ
HD化した123すべて入ったロトシリーズ完全フルパッケージ版みたいなのでたら買う
やる前のストアページだけ見りゃ判断できることだなw
こんなんで買うやつがスクエニに騙されるんだろうなぁ
UIは積極的に調べないと遊び始めるまでわからんとは思うけどグラはすぐ分かるしなあ
以前WiiでFCのDQ123とSFCの1・2と3をベタ移植しただけのやつ出してたけど
ロト三部作を1セットにしたオリジナルOPムービーがついてて感動したなー
8のあとだったからラーミアが完全にレティスになってたのだけ残念だったが
2の後日談はキャラバンハートとビルダーズ2のどちらが正史なのか
>>354
これかw
>>362 どっちも正史扱い
キャラバンハートは2から数百年後で同じ大陸が舞台
ビルダーズ2は2終了からそれほど時間経過していない&あくまで別大陸つうか島の話
まあキャラバンのほうはイベント内容まできちんと作っておきながら最終的に没にしたサマル死亡ED(ローレシアがサマル妹に刺される)からの世界線かもしれんしなw
>>345 なんか解るな
世界樹1ははまったけど、2でジョブ変わってから一気に興味薄れた記憶あるわ
世界樹2って1のジョブは全部続投しとるが
ナーフ調整多くてバランス変わったって意味ならわかるが詩人と白と狩に関しては残当やと思うで
1→2は絵柄が変わっただけよね
3以降は毎回キャラがガラリと変わるけど
今1のひむかいさんの絵見ると線が細くて顔が長いw
さすがに2の狩人は強み没収しすぎやでw
アザステしかのこっとらん
どこにでもいるっつーかもうこういうとこじゃほぼ必ずわくからなー
程度の差はあれ、でぼこられて他所で信者がー云々までがセット
>>375 開発コンセプトが探索機能強化で本人戦闘能力イマイチだがアザステや先制パッシブでサポートだったんやから
そりゃコンセプトから外れてた火力は取り上げられてしまうやろ
SPアビがバグで機能してないどころかPT全員弱体化なのは許してはいけないw
>>347 せめて混ぜてにしないと関西人が寄ってきてしまう…
4のスナイパーは弓職の便利さに加えて封じも出来て火力も高くてくっそ頼もしかったなあ
アザステはダンサーに持っていかれたけどダンサーもクソ使いやすかったのう
獅童はもともと2世界の外から召喚された
別シリーズでも呼べばホイホイ分け身やらを寄越してくれると思われる
>>380 4は封じ強いのよね
耐性回復までできるし
4はこいつもうちょい性能どうにかならんのけ?ってなるのはモノノフぐらいやった記憶
世界樹続編出ないのかな
Switchじゃ地図書けないから無理なのかな
スタンプの貼り付けとかで簡易的な地図製作とかでもいいのかもしれんけど
何作も続けて地図を描くことがそこまで重要なのだろうかと思わないではない
地図作成は旧メガテンみたいにオートで構わんけど今のアトラスに皆が望むレベルの世界樹作るのは無理だろな
DS~3DSの開発期間2年で国内10~15万、海外は約半分
これぐらいで経営的に良っていう感じだったと思うから
ハード世代あがって開発費増加のぶん売り上げどう増やすか
保守的なファン多いし1~2割減程度の賛否でも危うい
新規狙うならタイトル変えちゃったほうがまだ勝ち目ある気がする
てか5のオプションにオートマッピングあったよね
隣接すれば勝手に壁も描いてくれる(隣接できない場所は書くしかない)からほぼアイコン置くだけだった
Xの時点でゲーム内容はちょっとアレだったなぁ
最序盤から敵が(雑魚敵も)全体異常祭りでメディック入れてリフレッシュをMAX取りが推奨されてるし
何かのダンジョン行くたびにNPCが主役になってボウケンシャーは雑用
ボスを倒せば思い出したようにボウケンシャーさんすごい!英雄!ってワッショイされる
ずっと現地のNPCのヘルパーしていく感じだった
Xはジョブが別物になってたり強みが消えて盾でなぐったりする一方でガンナーやヒーローみたいなイカレジョブもあるしちゃんとしろよしかなかったわ
セスタスさんに土下座しろ
5が4種族から好きなキャラを選んで選んで連れて行けるぞ!
…と言いつつ全種族1人は入れないと探索にデメリット付加されるのが不満やったな
糞樽が有能でミスラとヴぁーんがピーキーな性能で、ジョブチェンジしても種族能力値のままだからヴぁーん前衛にするとカスダメ+プリケツ祭り
>>389 なんかどっかのオススメでよく見た光景やなw
Switchで出すよってプロット立ててたからメガテン5みたいに忘れた頃に突然…今すぐ出して!(´・ω・`)
浅野チームがHD2Dでリメイクして欲しい作品募集してるぞ
お前らだったら何リメイクして欲しい?俺はFF6!
バハムートラグーンとルドラの秘宝やな
特にルドラはサントラ高騰だから再録版出る可能性がある
作り直してもやること変わらんしなぁ…そもそもRPG以外考慮してない感じやろ?
コマンド式RPG以外やとグラ変えるだけですまんやろうからなあ
実際FF11オフゲに落とし込むなら3Dよりは2Dの方がええな
スクウェアのSFC後期のグラは今でも十分遊べるからSFC初期のゲームにしてほしい
でも初期のって大体もうリメイクされてるからなあ
まだリメイクされてないのはFFUSAとかか?
ホロライブの雪花なにがしが今実況しているが指輪磨きで悶絶している
ロマサガ1のnotミンサガなリメイクは数年前に河津が言及済みや
ミンサガリマスターとどっちやるか?でミンサガリマスター取ったから企画流したと思ってるが裏で動いてる可能性はまああるか
所持版権的にはエストポリスあたりやって欲しいところかなDS版を黒歴史にして
DSのエストポリスってあれ開発はSFCの会社と同じだよな(旧ルンファクのとこ)
スクエニと関わったせいでDSのあれが生まれた可能性は・・・?
ガイア幻想紀と書こうとしたら既に書かれてた
HD-2DってRPG以外でもイケるんやろかフロントミッションやガンハザードもええな
>>416 開発(ネバカン)どころかスクエニ内で企画したのも元タイトーでエストシリーズに関わった人らやで
オリジナルスタッフ総終結したうえでセルフレイプした
途中送信しちった
スタッフの言い分としては「タイトー時代は上の方針で普通のRPG作ったけどオレらが本当に作りたかったのはゼルダ」で出来上がったのがあれ
ゼルダコピーってニュートピアぐらいしか思いつかんな
いまさらスプラ3始めたんやけどオンライン行っても優しくされるやろか
seven days なんとかって単語探しゲームが売れてるけど、ローカライズ不足だからバリバリに英語話せる人以外は買わんほうがいいよ
ファンメとか送れないから戦犯(と思われる戦績)やらかしても文句は言われない
せいぜいSNSや配信でネタにされる程度
不安ならネ実イカ部で揉まれると良い、実力差あってボコられはしても責めはされない、何ならここでフォローしてくれる優しさよ
ガチやバイトは回りがオッケー言っても納得いかなきゃ自分で自分を責めちゃうけどね
低ランク帯は普段ゲームしない人なのかな?ってレベルの人がゴロゴロしてるから
よっぽど下手でもない限りは気持ちよく遊べると思うでw
とにかく総人口が多いから上手さの幅がとてつもなく広い
ちょっとフレンド合流すると動きが全然違う世界だったりする
上にも下にもね
相手を攻撃したくないって優しい子でも塗るの頑張って楽しめる良いゲームだよね
どのCMみてもエンジョイ勢やってますってやつばかりだよね
攻撃はしないけどペンキで落書きはしまくるみたいな迷惑
>>425 あと2日早くいってくれよ
最初のところでもう投げたわ
開発が日本人でsteamでは特に問題ないのにローカライズできてないってどういうことだ
CS向けに移植してるのは別の会社でそこがやらかしてるパターンじゃね
あのキャンペーンは任天堂主体じゃないしな
セブンイレブンもアプリ限定とかしてくるんじゃなかろうか
7daysなんとかは別に内容に不備はなかったよ
期待ほどじゃなかっただけで
ローカライズ云々はなんかネタバレ的なこと言いたかったんだろ
7dayは発想は面白いけどインディーズならではの限界を感じた
あれがVtuberなみの3Dアバターだったらもっと楽しめた人を増やせた気はする
>>443 GWにやらなかったらもうやらないかもね
今までGW、お盆、クリスマス前後の3回だったのが去年はGWと年末の2回だったし
更に色々絞ってきたし
なんでスチールになると400円ほど高くなるんだろうな
手数料がアップルみたいに3割とるんか
>>450 消費者にとっては楽しめるかどうかがだいじなのであって作り手が一人だろうと10人だろうと関係ない
誉められるのはトビーフォックスみたいな万人にウケて大ヒットを作れた人だけだよ
>>435 昨日の夜買った
あの言葉は英語を暗号化しただけで、日本語じゃ絶対にありえない単語の並び(doとか)がたまに出て来るんだわ
基本文字数と幕間の文字ヒントから言葉を探すゲームなんだけど、日本人だとヒントがほぼ無意味。
英語なのは割と早い段階で気がついたんだけど、英語力が足りなくて詰んだ
日本人だと単語2個までにしないと無理だわ
自力で解いたってyoutuberも攻略サイト見て解いてるんだろ
解き方が不自然すぎる。
steamで出た際にすぐ買ったけど英語力皆無でもいけたけどなぁ
そもそも英語の暗号化ってこと自体知らなかった
インディーズで開発者1人というと
アストリブラSwitchでも出ないかな
>>459 つまり英語の暗号化ってことに囚われ過ぎて逆に解けなくなったパターンか
1200円も取ってるんだから日本人が楽しめるようにちゃんとローカライズして暗号文作り直して欲しい
カクヨムにあった「異世界転生したけど日本語が通じなかった」みたいなこんな感じの期待してた
アストリブラは長年かけてやっとの完成で、ちゃんと報われてるから暖かい目で見てしまう
余計な先入観持ったせいでクリアできなかったんだな
共通項見出すだけだから英語力いらんよ
自分なりに単語の解釈していくゲームだからな
なんなら英語全くわからんほうが楽しめるよ
英語ベースの言語ってわかってたら買わんかったってのが本音
ベースになんでそんなに拘るのかがわからん
異世界行くなら日本語ベースじゃないと許さんのか
モブリン語とか英語ベースだからNA版の方が何言ってるか分かり易いの思い出した
別にわかってもらおうとも思わないし俺もお前のことわからないよ全然全く
だから反対の意見もあることだけw
と同じ匂いがする
なんや唐突にディスり始めたと思ったら盛大にネタバレ書き出してたで
ワッチョイやIPがないのが悔やまれるw
公式DLをぱっとみると海外ゲーだけかとおもっちまう
いくつか前までの拍子木スレはワッチョイありだったよね
いつの間にかなくなってた
ちょい前に世界樹の話題出てたけど
3DS最終セールの時に4、5、X買ったんだが5でUI改悪されすぎて最後まで慣れなかったわ、Xも同じ
メニューはアイコン表記でカーソル合わせるまでスキルだかカスタムだか表示されねーし
戦闘UIはもっと最悪で、4まではスキル・バースト・アイテム・ディフェンスって順番だったのに5はスキルの下がディフェンス
しかもコマンド記憶してるからふとしたタイミングで5人目を操作ミスでディフェンスさせちゃう
余計なことすんなよ…
仕事した気になれるコンビニのパッケージ変更みたいなノリなのかしら
5当時UI分かりにくくなったって言われてたけど直らんかったなw
5は食事効果が適当だったりなんか納期に追われてた感があったな
5からセガに吸収された後だっけ?
3層以降の突発クエや料理追加がパタリと消えたりとか見りゃ察しつくけど納期理由で開発打ち切った感がすごいからな
さすがにそこまで暴露はせんかったがバランス調整してる時間なくてリーパーあの様になったとかは言ってたはず
つよめにすればいいのに弱い設定にしたらそれがホンネ
4はみんな強いでバランス取れてた
インペリアルとござるはしらん
4はメディックすら強いから楽しかったな
回復役って置物になりやすいのにね
でも構成かえて何度も1周するのが楽しかったのは5だったなあ。次点で3か
バランスなんて結局味変要素なんだから絶対クリアできないってのがなければ
少々凸凹してるほうが毎回たのしいんよね
5はキャラクリ直後とクラスチェンジ直後は楽しいけど
スキル数激減の反動でただスキルのレベルを上げるだけの期間が長くて
しかもスキル5と10のときに効果と消費TPとデメリットがぐんと伸びる仕様だから中盤まで途中止めして満遍なくあげたりして
育成段階が退屈だったなw
5はUIの改悪とか食材破棄だるいとか分かるけど遊べる出来だったよ
Xはファンディスクと割り切るしか無い
新3出せなくなったからデータ流用して作ったんだと思ってる
ディスガイア7期待してなかっただけに十分遊べる出来なのは良かったんだが
DLCの内容なんだこりゃって感じやな
初代3人組さえDLCキャラにされてるのもアレだがシリーズもバラバラで妙な抱き合わせ販売w
数少ないファンはDLC買うやろというかむしろファンしか買わないから
よりお金を落としてもらえるような方針にというイメージ
ディスガイアなんて結構前から抱き合わせDLCやろ
毎回メタリカとラハール組は買ってる気がするわw
しばらく待ったらDLC全部入りの廉価版が出そうな気もする
5時点で過去キャラ全員DLCで後日談も主人公の身内が加入するだけで内容薄かったからなあ
完全版も一緒に出る
全部入りが502曲の11,880円
ヴォーカル曲は著作的にデラックス版で追加料とらざるをえないし後にセールはあっても廉価版だすことはまずないな
でぇじょうぶだ!
どうせシアトリズムDQも同じ値段で出る
シアトリズムDQはクソパースついててやりずらかった
シアトリズムは機種ごとのロード時間が気になるな
ロード問題さえクリアすれば携帯モードのSwitchはかなり有力候補なんじゃが
グルコスもDLCの数と曲数が多い関係もあるがもし全部買うとヤバい額になるなw
明日の朝6時に北米からシアトリズムの情報配信あるで
体験版出しまくって判断させてくれるのはほんと良心的すぎるわ相当影響あるやろ
近頃スクエニは粗製濫造が凄いけど、体験版は出すよな
ほんまありがとうスクエニ内部の良心
なぜか体験版配信停止したバランは伝説
>>518 でも本人たちは自信もって体験版出してそうw
正直DSので大体聞きたい曲出尽くしたからなあ
オススメはまだまだ弾あるけど、ほかのシリーズはそんなにないやろ
WiiUでマリカ8やりまくったけどまたスイッチで買うようなもんやw
買えってコトだよ
おすすめはCD買ったからいつでも聴けていい
戦闘しながらきくのとただきくのじゃ
くすんでるんだよ
シアトリ体験版
初回だけなんだろうけどOPや楽曲紹介ムービー再生押したらスキップ出来ないの腹立つわw
そういうとこだぞスクエニ
オクトラ2は2/24か
3月までに有給取れって怒られたから、ここで使うか……
シアトリは編成出来るキャラはどのくらい解放されてるのかね?
ワイのレナchanは初期メンバーかね?^^
ボタン押しになれるまではちょっと大変だったわw
やっぱ曲はええなぁって思う、一番高いの購入してたから更に楽しみになった
任天堂もこんな感じのゲーム曲オンリーの普通の音ゲーださねえかなぁ
スマブラはそろそろBGM全開放しないやろか
有料でもいいぞ桜井
シアトリズムは2,5,7,13,14,15しか出来ないみたい
途中入ってくるデモムービー一回だけ見たけどおすすめ以外にLOMとクロノトリガーもできると知ってちょっと揺らぐ
>>534 5をアンロックすればメンバーに組み込めるやで^^
体験版でシリーズ曲数見れるけど14ちゃんだけ他の3倍ほど収録されてるっていう^^;
FF投票だかでも他ナンバリングユーザーにドン引きされたのにようやるわ
そういや3DSの前作は新生14サービス開始直後くらいだったからDLCにちょこっとあるくらいだっけか
爆増やな
稼ぎ頭ではあるんやろうけど知名度で言ったらカスみたいなもんやろうによくやるわ
ツイッタラートレンドをかっさらう話題作なんですよ!
Twitterで辞めた10万人に馬鹿にされてトレンドするぐらいだしな
逆効果にしかならんだろう
解決しなきゃいけない問題が多かったので回避しました
とどのつまりマルチ展開かつボタン操作優先しましたってだけやん
深くも何もない
□ゲー買わないことにより回避したやってるんで好きにやってくだせえwとしか
マルチの為にローカルマルチ削除しました!のFFCCの二の舞やな
流石スクエニ
ワイもだいぶん面食らったが
FMSはスティックの微妙な角度は判別しないから上下に思いっきり倒していいのと
↖︎ 左上の矢印は←でも↑でも判定OKなのがわかったら、だいぶん操作しやすくなったよ
ホールドトリガー?むずすぎるんですが…
わいが年をとったってことなのか;;
タッチ操作が無くなったのってスイッチの据え置きモード……
難易度10あたりからもう頭おかしくなって厳しいんだがw
ホールドスライドは ◎~~~◎ こうなってるとき、
下向きなら下、上向きなら上に思いっきりスティック倒して大丈夫
スティックを半分倒したり微調整して曲線に合わせる必要ない
←→ →← って流れてくる事あるけどこれどっちも入力は同じだよなw
タッチパネルだから評価されていたのにタッチパネルを捨てるマヌケ
ボタン操作オンリーになったらその辺の音ゲーと変わらんもんなFMSなんか特に
タッチ操作できたら結構爽快感あると思うんだがなあ
しかもDLC11月まで小出しなのか
>>562 なるほど、な…
思いっきり倒してないからコツ掴むまで苦労したw
しかし熱中しすぎてスティック壊しそうだな
FMSのスティック操作しんどい。。
これやってたら慣れるんかな
初プレイで究極選んでクソスコア晒す奴〜w
switchとPS4の両方で触ってみたけど個人的にはスティック並んでるPS配置のほうがやりやすい気がした
左右対称スティックのほうが絶対やりやすいね
超絶いくと頭おかしくなって死ぬで;;
体験版落としたけどOP飛ばせなくて草
この時点でやる気が失せた
そんなにうれないのはキングダムでわかってるのでこれでさいごになります。
ネズミー2みたいにおまけ要素としてならこれからもだせるぜ
仮にタッチ対応してたとして携帯モードでswitchの画面をカリカリしまくるの嫌だな
ボタン操作も左右スティックとA、R1だけ使うようにして慣れてくればいけっかなぁ
オクトラはソシャゲになってから雲行き怪しくてビルダーズは吉田のせいで出ていかれちゃったし
気付いたらスクエニで期待出来そうなのがDQ3と12しかもう残ってないんだな
企画立ち上げ時は合同だったけどCSオクトラとスマホオクトラはシナリオライター以外は別チームつうか
ライター一緒なのに細かい整合性は齟齬出まくりつうかもうパラレル扱いでよくね状態や
浅野チームで語るならほとんど話題になってないバリアスデイライフがオクトラと同一世界別大陸の話
オクトラの世界設定にたいして魅力感じなかったしソシャゲで齟齬が出てたとしても別に
てかswitchのタッチパネルて感圧式じゃないから専用のタッチペン買わなきゃ反応せんよね
それでいてswitchのタッチパネルはせいぜいUI操作で押したら反応するよってくらいでタッチパネル酷使するゲームとか無かったと思うんだが
シアトリズムの究極の譜面なんかやったら液晶欠けたりしそうでタッチパネル対応してても絶対やりたくねーわw
ルンファク5のクラフトで携帯モードで作成ボタンつつけばつつくほど経験値増えるバグみたいのがあって
switchもタッチパネルなこと初めて知ったな
deemoはタッチ対応だから携帯モードでやってた
むしろボタンで高難易度やるのむりむりかたつむり
つまりシアトリズムやりたきゃ3DSでやれば
よかった!これで解決ですね
タッチ対応のリズムゲームはたくさん出てるしスマホでシアトリズム出してたんだからぎじゅちゅりょくもお金もやる気もないだけやろ
3DSといえば、3DSのDLソフトだった頃から地味に応援してるマーセナリーズなんちゃらってSRPGシリーズ
いきなり公式HP出来て発売も間近なんだけど、流石にFE、ディスガイアにぶつけてくるのは今は時期が悪いおじさん発動やわ
マルチ展開してる時点でSwitchのためだけに開発リソース裂けるわけないわな
Switch専用にしたところで売れる見込みないし現役なのが7と14だから需要考えたらマルチにするしかないし
クエにフェイス3り連れていけるの期待してたけどあかんかったか
イヴェルカーナ濃厚説の中追いすがるヤマツカミくんの人気よw
後は前から言われてるアマツマガツチと開国シャガルが来て禁忌からなんかとメルゼナ強化個体が来て終わりくらいかね?
ヤマツカミ面白いと思ったことないしもう実装されなくてもいいぞw
とりあえずヤマツカミとラオシャンロン、シュンガオレンは鉄板の言っておくネタにされてる
サンブレラスボスみたいに変に動くんじゃなくてほぼオブジェのデカモンスで壁パニエやる需要あると思う
MHFのヤマツカミ試験で来るまでの間の野良雑談タイムはネトゲ感あってちょっとだけ好き
狩りは消化試合
向こうに誤爆したけどシアトリズムの体験版をテレビモード(ホリパッド)とSwitchライトで試したけどテレビの方がやりやすかった
ジョイコンも試したけどボタンが小さいからちょっと押しにくいなー
ピクミン4には新種いるのかな
モグラピクミンとか?
わしゃがなでリディルがシアトリやってるの見て満足した^^
Twitter連携アプリ見直してみたら任天堂関係多かったw
SwitchのSSをツイッターに送ったりするから連携なくなると面倒だな
Switchそのまんま互換で性能だけあげたスーパーSwitchでないかな
さすがにPCマルチとの差が大きすぎる
最近他社製どころか任天堂のゲームすらswitchじゃちょっときつくね?みたいなの出してくるからなあ
ガタガタの厄災無双やら30FPS固定化したカービィをぬるぬる遊べる次世代機ぽぴぃ
開発側もスペック限界でやりたい事ができない、できにくいで窮屈な思いしてるんやろな
半導体不足や円安がどうにかならないと子供に買い与えられる値段で出せそうにないのがな
中国とロシアが悪い
携帯モードを採用したままスペックアップしたら価格は最低4万~5万になるし携帯捨てたら売れゆき怪しいから次世代機には頭悩ませてるだろうな
スペックアップや!ってPS5出してるけど下位互換のPS4でも動くようにしなきゃってなって結局PS4版ばかり売れるみたいな話もありますし
供給の問題でそうせざるを得なかったやつを引き合いに出してもしょうがあるまいて
ポケモンSVで水辺でクッソ重くなるのは作り方の問題なんかな
ゼルダもゼノブレもそんなことなかったしな
ていうかアルセウスもそんなことなかった
PS4版ばかり売れるのは
PS4版買うと無料でPS5版にアップグレード出来るのに
PS5版買うとPS4版はついてこないのもあると思うわ
そりゃPS5持っててもPS4版買うよね
SVは水辺の激重と激重状態で店舗に入ると高確率でエラー落ちするのやら
マルチで作って出来上がるサンドイッチが違うだの
フレと自分のレイドバトルの結果が違うだの色々と完成度が低すぎるw
2月下旬にそこそこ大きなアップデートするって言ってたけどもうエンゲージやってるっていうw
従来シリーズにはありえなかったボックスの表示遅延が一番のストレスポイントだったな
試着もクッソ遅かったけど着せ替え要素自体がゴミ化したから許された(許したとは言ってない
バッテリーが進化してくれないことにはスペックアップも厳しいな
携帯モードを捨てる選択肢はないやろうし
レイドで何も入力出来ないのにまわりは動いてて時間も経過するバグ下旬まで直らんのかい
>>624 単にPS5売れてねえだけやろ
転売対策何もせずに今更普通に変えますってやって盛り返したら大したもんだが
レイドは時間制限あるのに時間稼ぎのエフェクト多すぎてしんどいな
リジェネと毒と地形効果でえらい時間食うしテラスタルもモーション省略しろと
カンパニエみたいにリアルタイムでめちゃくちゃに技浴びせながらクソ強い敵を討伐できたら神コンテンツなんだけどな
switchの製作はすごい苦労するって何かで見たなぁ
スペックは必要無いけど独特なSwitchを活かすソフトの開発が難しくて
サードがついてこられなくて内製タイトルばかりになるだろうな
任天堂そのものが強すぎてサードが売れないというのもあるし
サードが売れないって言ってもぶっちゃけマルチだとSwitch版のほうが売れるからな
スペック上げたところでまともに普及させられないハードでは意味がない
よくサード売れないっていうけど
サードが売れないじゃなくて任天堂ソフトが売れすぎてるだけじゃないの
PS2くらいの世代までは制約のあるコンソールに可能な限り落とし込むって作業も開発力のうちみたいに考えられてた気がするけど最近はそういうとこ重要視しないみたいね
Wii時代に一瞬そういう傾向があったのを印象だけで言い続けてるだけな気がする
PSの方が性能が上だし読み込み速いし画質も良いだけどSwitchの携帯性が便利すぎるからSwitch版を買ってしまう
サードが売れてないなんてどこで売れてるんだよ
どこでもうれてねーよ
ぶっちゃけ一部の任天堂製が異常すぎるだけだな
たまに桃鉄みたいに抜き抜けたのも出てくるし
>>635 ディスガイアのCMソニーが金だしてるからSwitchの表記ないのに売上がSwitch>PS4+PS5やからなw
今週で見てもスクエニがPS5で全力で作ったフォースポークンより牧場物語のリメイクのほうが売れるんやからスペック至上主義はそもそも市場を読み間違えているんよ
需要の問題だから全然違うだろ
ポリコレゲーなんかいらねえ
そろそろニンダイの季節じゃありません?
2月くらいにやってたような
どっちにしろ後継モデルはそろそろ欲しい
ずっと「今は時期が悪い」状況だけど
サードが売れないんじゃなくて任天堂製のゲームのクオリティが高すぎるだけ
スカバやスプラ3みたいな明らかに調整不足で改善の兆しがないものがクオリティ高いはねーわ
>>648 おぉそうなんだ
近いうちにありそうなんだね
マリオの新作とかくるといいなー
マリオデみたいな箱庭?系が面白かったし
またあーいうのをやりたいわ
永遠と遊べるゲームばかりやるようになってあんまりゲーム買わなくなったわ
去年はほぼほぼDIA3とハデスとドントスターブしかやってないわ
箱庭マリオは64、マリオデは好きだし箱庭要素は薄くてもギャラクシーも楽しくてスター全部集めたが
3Dコレクションでサンシャインだけはクッパ倒して達成感より開放感が勝ったのでシャイン集めせずにやめたなあ
なんであんなストレステストみたいなステージばっかなんだ・・・
ポケモンは初代からずっとバグだらけでクオリティという面ではイマイチやろ
ただそのへんの出来の甘さを面白さでカバー出来てるから売れてるんや
任天堂はおすすめオフラインことゼノブレ1作ってからそのノウハウを流用し出してから看板タイトルが本当に面白くなった
シナリオは微妙になる事はあるが何が面白いかしっかりと理解してるから次世代機でやりたい事が表現できるようになるとますます他との差は開きそう
Switchってソフト開発滅茶苦茶しやすくなったって話だった記憶
Switchで出せば売れるからって無理矢理PCやPS向けに開発したソフトをSwitchでも出すとこが苦労してるだけじゃないの
発売前からUnreal Engine対応してたからね
最近は後でスマホに移植する気満々のくっそ使いにくいUIで出してくるゲームも増えた
大体スクエニだけどw
ドントスターブのエリチェンPCだと一瞬だけど、Switchは1分近くかかるw
Switchは暗転中にぼこぼこ殴られてる
シアトリズム体験版やってて気づいたら5時間経ってた
グラブルでプロマシアに負けたアビセアルートのコラボしたばかりなのにその辺の曲が入ってないのは流石の無能っぷりやな
11は鍵かかってて遊べんかったがもう収録曲一覧出てるんかな?
FF5でガラフの世界のBGM入れてないのは許されん
3Dマリオコレクションはなんでギャラクシー2を入れなかったんだろうな
あれ面白いのに
中村のいうようにあの曲を入れないとはわかってねえ!とうったえるコアなファンは必ずでてくるし仕方ない
というかシリーズでもマイナーでニッチなおすすめにしては曲数入れてるしアトルガン以降も最低限カバーしてるあたり個人的には十分だと思うけどな
こういうのは文句を言うのが目的で今言ってる曲が入ってたら別の曲を挙げて叩くだけだからw
曲数が無駄に多い14が多いなら人気の曲数の多いおすすめも増やさないとな
前にやってたFFの人気キャラ投票でNMまで網羅してたのと違いそこまで票が分散されるって訳でもないし
個人的にノビヨの全盛期だと思う6の曲が少ないの悲しみ
芋の花ってなんやって調べてみたらヒーラーがすぐ死ぬやつに似てるな
同じ会社だからね
世界樹をシンプルにしたようで意外と奥深いゲーム
映画マリオにドンキーでるんやなあ
緑も出てるし収集つくんやろか
マリオカートもやるし、基本的にはマリオシリーズ、キャラを知ってる前提で作ってるやろ
ゲーセン行かないからアーケードのシアトリズムでググったけどボタン4個なんだね
操作している動画見たけど楽しそうだと思った
いつか専用コントローラー出るのかな
爆破ミッションとあともう一曲くらい長押し3本、4本の配置があったから
発売されたらゲームパッド用に調整された譜面がもっと出てくるかも知れん
3ds版のDLC楽曲も入ってたらいいなぁって思ったけど無さそうだな
6がセリスのテーマがFMS、EMSに2つあるのにオペラのはないんだな、ムービーにするならこっちちゃうんかw
3DS版は仲間4人が昔のFF的に1列に並んで、ボタン入力が各キャラの攻撃に連動してたんだけど
Switch版はバラバラに動いて連動してるかもわからんしたまにジャンプ斬りして視覚テロしてくるし
召喚演出も演奏の最中に来る(3DS版は召喚パートに入る)から邪魔くさいなーw
最近の体験版ってYouTubeみたいに飛ばせない宣伝見させられるんだな
>>693 前にこんな感じの逆転裁判のパクリ動画で騒ぎになってなかった?
しかも任天堂のポケモンなんて……破滅願望があるとしか思えない
シアトリズムやってみたけど製品版もオナニーOP見届けなあかんのやろか
ゼルダはおすすめの装備セットみたいのとオートランが欲しい
そういやブレワイ寄り道ばっかでクリアしてねえわそろそろイクか
ブレワイの時にゼルダ関連のamiibo買いまくってしまったのを思い出す
城の探索中にうっかり入り込んでしまってクリアしたのが最初で最後のブレワイクリアである
いつでもラスボス戦やって良いぞってシステムだからいつまでもラスボス戦に行かない不具合
シアトリズムは思っ糞忙しくなって……レバー2本操作が無理で多分買わんわ
スクエニの事だから結構作ってて速攻ワゴン行きになりそう
宣伝ムービーって普通は体験版クリアした時に流れるよな
弓イカ買ったから、弓くれるamiiboにならんかな
>>693 内藤裁判思い出した
あれ出来よかったけど、もうflashは再生できんのかな
ゼルダにはそのまま伝説として静かに眠っていただいて
一生放浪したい
ラスボス倒すと何かしら得点があるならとりあえず1回ぐらいやっとくかってなるんだけどな
いい加減どんなにストーリーが良くても人は動かないっておすすめやブレワイで学んで
zeruda<お前らがあまりにも助けに来ないので時間制限を設けます
オープンワールドでクリアしたのツシマくらいだわブレワイは寄り道が楽しいからゼルダとガノン放置になる
ツシマはクリアさせるまでの誘導が上手いからね
オープンワールド最高傑作といっても過言ではない
ゼルダは正直ストーリーは薄いけど
ツシマはストーリーおもろいもんなー
わいの場合話が面白い・先が気になる場合は探索もそこそこにエンディングを目指して
エンディングの余韻で探索はもういいか・・・ってなってそこで終わっちゃう
逆に話が面白くない・特に興味を惹かれないけど探索が面白い場合は満足するまでウロウロしてクリアせずに終わる事多々w
マスターモードの剣の試練がかなり鬼畜でクリアできてないなあ
ラスボス倒すとどうでもよくなるからやりこみ要素はラスボス前にやっちゃう
そのせいでラスボスがザ子供になるんだけど
UBI系のマップにズラーッとサブクエアイコンが並ぶやつは見ただけでゲップが出る
複数回周回してたしイベントスキッポしてサクサクやるぜと思ってたP4Gじっくり遊んでしまっている
スーパーの試食があったことを忘れててノスタルジーを感じた…
コロナ収束してももうやれんだろうなぁ
シアトリズムの体験版やってみたがちょいちょい入る製品版への誘導がウザいなw
マスターモードの剣の試練は序位が難しくて3つとも序盤さえ抜けたら跡は楽かなあ
不意打ちループ前提だけど
クソッこの重ね着は買っちゃうなw
昨日がオススメだったか
シアトリズムよりWOFFのキャラデザのほうがかわいいのになぁ・・・
>>733 最近見た攻略動画でトカゲを焚き火で炙ったりゴブを燃え武器でこんがり焼いたりしてたから自分もやってみたら初見突破出来たわwホント色々出来るなこのゲームww
ブレワイ初死は焚き火で燃えたボコ棍棒にぶん殴られて即死だったな
ハート満タンから急にゴムみたいにリンクが倒れて何が起こったかわからんかった
シアトプレイしたら今日エアリスとイグニスの誕生日らしくアイテム貰えたでw
イグニスってだれだよ
なんでエアリスのような人気キャラと誕生日かぶってんの
スイッチ本体って意外にタフだな
スマホとか5年もてば良いほうなのに
歴代ハードではwiiがPS1並になかなかディスク読み込まなくなった
多分くっそシーク音出しまくるスマブラXを遊びすぎたせい
別に壊れて使わなくなったわけじゃないけど初期型のヴぃ~たchan去年の春くらいまで使ってたで
亜空の使者に膨大なプリレンダムービーを入れた都合でスマブラXは二層ディスクで読み込み長い+本体ダメージがやばい代物だったそうだが
亜空の使者は個人的には嫌いじゃ無いんだが試合中のゼルダとポケトレの読み込みは伝説級だったな
PSPやvitaはボタンが真っ先に埋まるから自分で直せないと寿命が短い
Wiiはゼノブレでメリアchanのキックでゴゴールを崖から落とすのをやってたらダィスクを読み込まなくなって
相変わらずPSOのリューカー法みたいのに弱いのかってなった思い出
ゲームにもよるけどwiiもPS2も常時ガコガコいわせてるのがあったよな
そらディスク読み込み部分が真っ先に逝くわよ
『ポケットモンスター スカーレット・バイオ レット』2,061万本
『スプラトゥーン3』1,013万本
『Nintendo Switch Sports』861万本
『マリオカート8 デラックス』666万本(累計販売本数5,200万 本)
『星のカービィ ディスカバリー』347万本(累計販売本数612万本)
マリカーさんそろそろ素手にしてもろてええやろか?w
ポケモンはまともなMMO出したらめちゃくちゃ儲かりそうだな
もはやSwitchで完全新作のマリカーが出ることはないんやろな
次世代機にも出るか怪しいがw
マリカーって初代SFCので記憶止まってるけどそんなオモロいのか
ポケモンでまともな作品だそうとしても上からいつまでに出せって言われて
結局いろいろ足りない感じになりそう
マリカーは下手くそでもゲームになるのがとてもよいと思います
>>767 まあ実際コンスタントに出すのはクオリティよりもよっぽど大事だと思うわ
FFもドラクエも知ってる子供なんてほとんどおらんやろ
FFドラクエをコンスタントに出そうとした結果、ガチャゲーだらけに
ポケモンは定期的に出すことが1番の延命策かもね
オッサン用のコンテンツだと子供に思われたら先細ってくだけになっちゃう
お前らスプラはジャイロで遊んでる?
ワイ、ローラーで遊んでるんやけどリアフレからジャイロ操作覚えておいたほうが良いって言われてちょっと二の足踏んでるw
DQもイルルカ辺りまではモンスターズで一定のキッズはつかんでたと思うんだが
J3で舵を切る方向を失敗してトレジャーズで落ちてった感じで無念だわ
>>774 ジャイロ慣れるともうジャイロエイム出来ないゲームだとイライラするくらいには快適
スプラでは圧倒的にジャイロの方が動きの幅広くなるからそういう相手に大きくハンデ持った状態で戦うことになるからジャイロにさっさと慣れた方がいいのは正解
FFもドラクエも間埋めるソフトだしてないし子供見てないし終わったやろうな
FFは完全に手遅れ
おっさんになってるから5年10年待てるけど
わいが今10代でシリーズ物を5年とか待ってたら中学生が成人なっとるしな、興味なくしてるわ
ジャイロ無理だからスティックエイムだけどめっちゃ弱いわw
FPSのパッドとキーマウみたいにスプラも対等に遊べるように調整出来るんじゃね
>>774 上手くなるならジャイロ使えないとって言われてジャイロ練習したよ
でも今日久しぶりにモンハンやったらカメラ操作で酔って弊害があったはw
すばせかとか14年ぶりに新作出したりしたけど
当時遊んでた若年層がアラサーに差し掛かるくらいの時間で同じノリのゲーム出しても売れないわなあ…
FFは海外で大作シリーズIPが確実に売れる流れが定着したからナンバリングなら売れるっしょ
国内に限ると7と14頼りだったけどここに昨今のオトワッカブームで10が若者に知れ渡ったからここ1年のプレイヤーとプレイ動画視聴数が増加してて意外と終わってない
イヴェルカーナとメルゼナが縄張り争いしとるわーとはたから見てたけどめちゃくちゃカッコよくて見惚れちゃうなw
暴走するやつらとかマリカーでハッサンすればいいのにね
せいけんづき!
15って特損でてDLC中止になってたような
特損出たってことは値下げした分の補填か返品食らったってことやな
Switchが1億2000万台でマリカー5200万本て
ホントにSwitch買ったらとりあえず買うわ的存在だな
凄すぎるw
マリカーはSwitchと一緒に買って面白いと思えなかったけれど
去年64のをはじめてやったら操作性がよくてドリフトが気持ち良くて少しハマってたわ
何処もお子ちゃま向けとか馬鹿にされてた全年齢向けコンテンツが残ったからなぁ
ファイファン様は次世代への売り込みどころか
古参にすら、お前らFF病だからwとかほざいて需要を蹴り飛ばしてたからな
客商売を何だと思ってたのか
2月9日(木)朝7時より「Nintendo Direct 2023.2.9」を放送します。
2023年上半期に発売を予定しているタイトルを中心に、
Nintendo Switchソフトの情報をお届けします。放送時間は約40分です。
https://twitter.com/Nintendo/status/1622958578784178178?cxt=HHwWhMDU2dCO9IUtAAAA https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今回のニンダイでは「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の新情報に期待しましょう!
発売日:2023年5月12日(金)
https://twitter.com/2021nZelda/status/1622959082461331456 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ほ、ほぎゃー!
これは限定版来るでしょ
金ぴかの有機elスイッチ
うおー来週かと思ってたわ
ついにティアーズ予約できるのかしら
マイニンテンドーストアってログイン放置したら何分後にタイムアウトするかな?今のうちに検証してみるか
ブレワイ発売日本体起動時に爆音鳴るようになっちゃったから限定抽選申し込むか
新型まで待つか悩むな
ゼルダ仕様プロコンぽぴぃな~
これは明るい背景で満面の笑みの髭面の中年男性が現れるな!
ゼノブレ3は国内50万本、海外131万本の合計181万本やったらしい
今後も応援してまっせ!モノリスはん
新品が4kになたけどな3
2も4kのときあったかな
2も3も1回は楽しんだが2回以上はやる気になれない
マリカーって速く走るほどアイテムがクソになってライバルにも狙われるのが嫌い
順位調整って要素も勝負の駆け引きとしてマリカーの魅力だからね
たまたま4,5位なのと意図的にその順位をキープするのとでは勝率が全く違う
wii辺りはアイテムがちょっと迷走気味だったな
4〜5位辺りで出やすいトゲゾーは1位への嫌がらせにしかならないし当時まだ空を飛んでたから自分にほとんど影響ないアイテムだった
かみなりぐもとかいうくっついてる間はスピードが上がるがカウント0になると長時間チビにされるアイテムとか、解除寸前でなすりつけられたらおしまい
てか手に入れた時にブブー!とかなるアイテムw
ボム兵、ゲッソー辺りはすっかり常連として定着したけど
かみなり雲とかスーパーこの葉みたいな微妙アイテムは大体一作で消える
仮に9が出たら多分ブーメランが消える
ワルイージハナchan弱体化入っても未だに覇権キャラだな
>>808 修理送ってファン交換でなおったで
一度異常なし!で返ってきたけどw
ゼルダメインになりそうだしさすがにビッグタイトルの発表ないよな
ゼルダメインなら単体ダイレクトでやるような気もするな
去年の今頃のやつは風花雪月無双とマリカーの追加アプデだったか
ゼノブレDLCもそろそろかな
正直間が空きすぎてあんまやる気にならんけどw
ゼノブレ3は世界観やシナリオに魅力がなかったからDLCで何追加するの?それ面白いの?ってなってるのがなぁ
独立した追加シナリオよりも新エリアとか追加して新アクセやHNMとか追加した方が面白そう
イーラはこのシステムを2本編でやれよだったが繋がる未来は本編データでやらせて欲しかった
3は追加要素全部揃ったら2周目やろうかなと思ってるくらいで情熱が全くないw
DLCイラストのモナドが意味のあるものでイーラレベルの追加シナリオになるといいけど
追加ヒーローの特に意味のないノポン食うだけのモンスターとかほんとつまらんかったし
つなみらは所謂DEのおまけだからプレイしてる前提にしたくなかったのかもしれんけど
3やったあとだと で、つながる未来って何だったんよ? ってなったのがなんともw
DLCで回収しないといけないリストとかないのかな
そこまで情熱ある人ももう居ないかな
巨神の各部位とか各大陸という名の小島とか個別エリアで区切られた狭いフィールドを走り回るんやなくて
物凄く広い1大陸だけのゼノブレを遊びたいな
イーラがDLCの追加シナリオのハードル上げちゃってるなw
3でサゲたからそれはない
3のシナリオが合わなかった人たちにとってかろうじて挽回の望みを託してるのが追加シナリオって印象が強い
つながる未来はスキルとジェムで強化がかなりの底上げあったのが実感できた
おなつよにぼこぼこにされまくったっていう
レジスト低減かえして!
ポケモンのDLCは2月末の記念日かのぉ
てかポケモンのスレ落ちた?
エンディングは好きだけど過程がもっかいやりたい見たいとはならんのよな
戦闘も12クロスはめちゃくちゃ面白かったんだけど3は微妙
キズナグラムは良かったけどコロニーだけで特徴のある街が少ないのは面白さに欠けるな
シナリオにおけるダンバンさんと戦闘での連携の存在がどれほどでかかったか痛感するつなみら
緑の先生やダンバンさんみたいなキャラがいないと高橋の作品はなんかシナリオがしまらない
ホグワーツ・レガシーってPC版ですげースペック要求するみたいだけどSwitch版まともに動くんかな
ストリームプレイでもない限りまともに動くとは思えんなw
今まさにPC版やろうとしてるが利用規約に同意したらクラッシュする・・・
メモリやたら食うから仮想メモリを手動で設定してると落ちるって情報あったな
>>861 カクカク覚悟してたけど1060でもなんの問題もなく動くで
Switchでファンタジーライフ出してくんねーかな
最近はニンダイでの新作発表が多いが
ニンダイの注目度が高いお陰か他メーカーもニンダイの時に初お披露目するように調整してる節もあるな
とハードルを上げていく
ゼノブレのDLCの情報はありそうだけどポケモンのはポケモンダイレクトの方になるのかな
モノリスの女性主人公ものの発表は流石にないだろうし
DQとゼルダダイレクトになりそうか
リングコンが限界かもしれないので新展開が欲しい
3年使い続けると卵型になってて、左右くっつけても70%以上上がらなくなってしまった
わかりすぎる
買い直すのもなぁとか思ってやらなくなっちゃった
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
わがままファッションGIRLS MODEじゃないのかよ
オクト・エキスパンション的なやつも来るのか
テンタクルズはよ
今見るとマリーchanも大概ドスケベ路線衣装だなw
世界樹きたああああああああああああああああああああああ
これが一番うれしいかもしれない
世界樹3めっちゃプレ値だからSwitchで出来るの助かるー
バテンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
バテンカイトスリマスターはやっぱまじだったのかーうれしいw
昨日来ねえかなって言ってたらまじで来たわ
こうなったらダーククロニクルも頼むわ
キャサリンきたーあああああ
地味に嬉しい ジェンダーなんとかか
ゼルダはやっぱよさそうだなぁー
それにしてもリマスター地獄だった
リマスターして欲しかったのみんな来た感じだわ
かなり満足じゃ
Twitter大多数のユーザーにツイート制限かかってるのか
誰もつぶやいてないし任天堂の紹介ツイートなのに数~数十RTしかされてなかったりおかしな事になってるw
世界樹はちょっと高いかなあ
新込みの値段ならまあって感じ
ゼノブレイドの新衣装は
シュルク、ライン、メリア、カグツチ、シン、ニアかな
アルヴィース登場は久々すぎる
次世代機こないなら流石に有機EL版買っちゃおうかなぁ・・・
初期型スイッチだから流石にへたってそうだし
ゲームボーイ来るってことはポケモンもいつか出るのかね
ランツはやはりワイルドダウン枠
そしてタイオンはなぜシンにw
世界樹はマウスやペンタブ使えるならSteam版の方が遊びやすいかもな
スイッチでもタッチで地図描けるらしいから、精度がどれくらいかやなー
それはそうと公式のジョブ紹介で新規絵にゴリラいてわろた
ゲームボーイとアドバンスDL出来ないんだが?
混んでるのかな
他の5人は納得だけど
タイオンにシン要素なんかあったっけw
世界樹の職業の新規立ち絵はなんかクセが強まってるなw
世界樹の早期購入特典は実質主人公だけなのにクマだけなんでクマなんだ
番長働かせすぎて飽きたか
え、パワプロ100円なのか
内容少ないんだろうけど流石に買っとくか
とりあえずゼルダのコレクターズエディション(ソフトなし)だけ速攻で予約した
ブレワイも限定版は要らんかなと思って買わなかったけど設定集出るだろうしティアキンもええかな
ピンバッジはネタバレになるんやろか
メトプラwii版全部あるし単品4000円超えは買う気せんなあw
>>954 取っつきやすさとトータルバランスが一番いい4と
サポジョブシステム初実装したらプレイヤー側のバランスが崩壊して色々やりたい放題な3
人気高いのはこの2作
地味にゲームボーイの時空大地出来るのうれしいなぁ
あれのガノンまで行けた人当時ほぼいないやろ
リアフレとソフト取り替えっ子してやったなー
時空が頭を使う謎解きが多めなんだがアクションやアイテムもそれに引っ張られて謎解きでしか使いませんよみたいのばっかで
爽快感が薄くて面白くないという困った内容だったw
大地は面白かったな
やりたい放題の3、3の壊れ要素をマイルドにしつつ内容は万人受けさせた4は人気
2は修行
4はインペリでこれほんまに世界樹か?ってダメージをお手軽にぽこじゃか出せるのが好き
時空はジャブジャブさまのおなかクリアするのにゲームボーイカラーの電池使い果たした記憶
2は高難易度と理不尽を履き違えた問題作という印象
引退の仕様かんがえたやつあたまおかしい
2は途中でやめたんで引退の仕様しらなかったけどこれはひどい
まあ全体的にこれはひどいばっかりなんだけど
1の第五階層(念のため伏せる)をもう一度探索したいが1は絵が微妙w
ティアキンの乗り物は簡易パネキット的な感じなんかな
新規絵縛りすればええんやでw
2はダメージ計算式からレベル依存を省いたら阿鼻叫喚のバランスになったぐらいしか
2はバグもやたら多かった
廉価版でほとんど修正してたが
まあメイン張ってた新納が抜けたうえ
予算も納期も人員も無しでの開発だそうだしロクにテストもデバッグも出来なかったんだろうけど
ホムヒカ一覧だともう売り切れてるやんとダメ元で商品に進んだら普通に予約できたw
プロコンも売ってるやん
試しに1個買ってみようかな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 0時間 16分 8秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212073736caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1673658974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「エンゲージ拍子木 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・おニャン子クラブ=セーラー服を脱がさないで、モーニング娘。=LOVEマシーン、AKB48=ヘビロテ、乃木坂46=ヒット曲なし←何故なのか?
・■ 飯窪春菜・ゲスト:譜久村聖・佐々木莉佳子 ■ MBSラジオ(大阪 1179kHz) 『MBSヤングタウン 土曜日』 ■ 22:40〜24:10 ■ @
・Snow Man冠番組がTBSゴールデンに昇格へ 木村拓哉も後押し [白拍子★]
・乃木坂46結成12年で初の沖縄公演開催 齋藤飛鳥の卒コンリハ現場から生配信し全国ツアー発表 [白拍子★]
・【超速報】10月スタートの織田裕二主演の月9「スーツ」のヒロイン彼女役に新木優子ちゃんキタ━(゚∀゚)━!
・【量子コンピュータ】コヒーレンス時間は数十μs台、窒化物超伝導量子ビットの開発に成功 [すらいむ★]
・生駒里奈 乃木坂46オーディション後「人間不信になった」高校入学後は「不登校になりたかった」 [白拍子★]
・【食品】「激辛マニア禁断の唐辛子味」発売、開発担当「辛みが分からなくなった」/ジャパンフリトレー [猪木いっぱい★]
・【平昌五輪】女子団体追い抜き、ヒヤリ準決勝進出 高木美がフライングと勘違い オランダは五輪新/スピードスケート ★2
・【テレビ】小柳ルミ子 サッカー観戦の強いこだわり「ハイライトは邪道」にゲスト共演の松木安太郎氏もタジタジ [伝説の田中c★]
・【アニメ】『インフィニティ フォース』関智一さん&鈴木監督が「超汐留パラダイス」に参加決定!当日は重大発表(新プロジェクト)も!?
・【芸能】木村拓哉の母・木村まさ子氏が『参政党』のYouTubeチャンネルにゲスト出演! 党事務局長の神谷宗幣氏と子育てトーク★2 [jinjin★]
・猫舌SHOWROOMの佐々木琴子卒業スペシャルに伊藤純奈渡辺みり愛とSPゲストに伊藤かりんの出演が決定!
・【ラジオ】八木亜希子、インフルでラジオ生放送欠席…リクエスト送信もなりすましと勘違いされ採用されず
・今年のゆるキャラグランプリは東大阪で開催!ゲストはSKEキャプテン斉藤真木子に決定!NMBは呼ばれずまたもSKEの大阪侵攻を許すw
・【衝撃】アンジュルムさんの個別、佐々木莉佳子ダントツ一強すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★2
・佐々木莉佳子フリースタイルダンジョンを見る
・ギャラクシーエンジェル参戦スレッド-ゲーム
・来週の乃木坂46ANNスペシャルウィークのゲストは大園桃子と梅澤美波
・乃木恋彼氏イベントで参加人数1000人未満の不人気メンバーがこちら
・なぜマガジン表紙のセンターが小坂でも京子でも加藤でもなく佐々木美玲なの?
・【芸煤z鈴木保奈美の子じゃない! 石橋貴明の娘・穂乃香のトークにドン引き
・女子高生のスカートが長くなったのはキンタロー。と乃木坂46のせいだ!!
・大原 簿記講座(池袋)木村大の妹は【ゲス女トレーナー木村麗子】サイコパス
・「小池百合子」都民ファーストが1100万円の公金横領アントニオ猪木が告発
・【学園祭】早稲田大学の学園祭で青木瑠璃子と福原綾香のトークイベント[2016/11/06]
・ジョン・タイター【優ちゃんの野望】新世紀エヴァンゲリオン【子供たちの夢】
・女子高生数十人にザーメンをぶっかけてストレスを発散していた大学4年生を逮捕 内定取り消しかな
・元NMBメンバーが85キロまで激太り! 初公開された衝撃的な姿にネットざわつく [白拍子★]
・9月最新版 坂道メンバーツイプロ増減数出たよー 全体トップは大園玲 乃木坂のトップは早川聖来
・【速報】 AKB麻雀最強トーナメント 乃木坂が参戦決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
・今日は新木優子たんのドラマスタートでフジテレビジャックするけどハロプロ総出で支援するよな
・アンジュ佐々木、読売ジャイアンツの東京ドーム最終戦を見に行ってサインボールをゲットしていた
・身長152センチ趣味(カードゲーム、漫画)特技(女の子のイラストを描く、両利き)←どんなイメージ
・ZOCの吉良乃ジョナが大森康子のパワハラが原因で脱退!こんな所に入りたかった乃木坂メンバーがいるらしい!
・【朗報】 『ひなこのーと』原作者三月先生、裸エプロンで片乳出してる桜木ひな子さんを御絵描きになられる(※b地区有り枡)
・【悲報】SKE48斉藤真木子キャプテン メンバーがプライベートで盗撮されてるのに何もコメントなし……………
・世界的な大ヒットを記録するDCコミックス原作『ワンダーウーま〜ん(笑)』、なぜか宣伝に乃木坂46(笑)を起用…ジャップさんw
・【スキージャンプ】小林陵侑、今季2勝目! W杯ランキングでも首位に浮上!! / 男子W杯第7戦エンゲルベルク大会
・【古代文明】号泣するハゲ?を描いた新石器時代の超巨大ストーンサークルが現れた:サウジアラビア [猪木いっぱい★]
・【Netflix】女子プロレスのヒール、ダンプ松本をドラマ化 鈴木おさむ&白石和彌監督がタッグ [鉄チーズ烏★]
・女子大生社長・椎木里佳さんが7月にオープンした韓国ファッションECサイト、もう冬だというのに夏物しか売っていない
・【画像】神奈川県立厚木清南高校野球部 部員は0人、女子マネージャーが1人 グラウンドの草むしりだけが1年間続いた
・【プロレス】青木真也がリング上で公開プロポーズ!堀田祐美子とペアルックでカップル繋ぎ! [フォーエバー★]
・【Mステ】5月11日放送のミュージックステーションにCHAI、島茂子、大原櫻子、スカパラ×さかなクン、乃木坂46登場
・【芸能】サバンナ高橋 先輩・フジモンの木下優樹菜フォローは「お子さんを第一に考えてはるのは絶対に間違いない」 [冬月記者★]
・北川「新木優子様の写真集ゲット!もうね、美しすぎて萌え萌えだよー!加賀さんの写真集もヲタのみんなとこの感動を共有したい Part3
・北川「新木優子様の写真集ゲット!もうね、美しすぎて萌え萌えだよー!加賀さんの写真集もヲタのみんなとこの感動を共有したい Part5
・【共謀罪】TVでお馴染みのジャーナリストら「共謀罪」反対訴え 田原、岸井、青木、金平、津田、鳥越、小林よしのりなどが参加★10
・【東京】3月10日 日テレ・ベレーザ岩清水選手、籾木選手によるトークイベント 〜スポーツは子育ての可能性を広げる〜 を開催します
・【悲報】ネトウヨ「玉木も線香!光速ブーメラン!」⇒菅官房長官、小渕優子も政治資金で線香購入が発覚wネトウヨどーすんだよ
・【映画】東山紀之:「おとなの事情 スマホをのぞいたら」で10年ぶり映画主演 大ヒット伊映画をリメーク 共演に鈴木保奈美、常盤貴子ら [湛然★]
・■ 室田瑞希・佐々木莉佳子・川村文乃 ■ ラジオ日本『アンジュルムステーション1422』【第364回】 ■ 24:00〜24:30 ■
・木下優樹菜「子供を盗撮するな」ディズニーランドでの娘の盗撮画像に「私とフジモンは千歩譲って良い、子供だけはやめろ」怒りあらわ [muffin★]
・■ 佐々木莉佳子・上國料萌衣・松本わかな ■ ラジオ日本『アンジュルムステーション1422』【第419回】 ■ 24:00〜24:30 ■
・【偉業】美しいの天才・佐々木琴子、国内最大級女性向けニュースサイトで、6月総合モデルランキング1位【#モデルプレス #乃木坂】
・【芸能】性転換して女子アナになった青木歌音、自身への「性暴力」ニュースへの心ないコメントに怒り 「コメント欄って頭に来る」 [冬月記者★]
・■ 山木梨沙・小関舞・ゲスト吉川友 ■ ラジオ日本 『カントリー・ガールズの只今ラジオ放送中!!』【第140回】 ■ 24:30〜25:00 ■
・【乃木坂46】齋藤飛鳥ラストシングル「ここにはないもの」大ヒット!3年ぶりミリオン達成 キャプテン秋元真夏「とてもうれしい!」 [ジョーカーマン★]
・【乃木坂46】「期待の新星」5期生だけの新番組『新・乃木坂スター誕生!』スタート決定!昭和&平成のヒットソング熱唱 MCはオズワルド [ジョーカーマン★]
・【乃木坂46】「新曲センター抜擢記念」山下美月(21)、セクシーバニー姿公開!人生初水着&ランジェリーで18万部突破大ヒット写真集 [ジョーカーマン★]
・拍子木スナップライズ
・アンジュルム 佐々木莉佳子に関するお知らせ
06:22:57 up 32 days, 7:26, 0 users, load average: 67.72, 83.97, 85.72
in 1.4235339164734 sec
@1.4235339164734@0b7 on 021420
|