◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
それじゃあオススメのなろう漫画ってなんなんだよ ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1734770003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
III count Dead ENDのマンガ始まったけど
もう少しコミカライズ担当どうにかならんかったんか
スレ建ておつ
今日のニコニコ全話無料開放は極主夫道か
ニコニコ全話無料
22日(日) 魔王の俺が奴隷エルフを嫁に
23日(月) 乙女ゲー世界はモブに厳しい
乙女ゲーモブはコメント禁止だからニコニコで読む意味があんまりない
指パッチンが復活したw
割と盛大に好きだったから嬉しいっていうw
ここで紹介されてて読んだ墨攻みたいな漫画(劇画?)に出てくる超でかいバッタの名前が墨蝗(ぼっこう)でわらた
今回また足取られててわらた
最後胴体だけになるんちゃうか
>>9 ビジャの女王、な! 読者が増えて嬉しいぜ
https://manga.nicovideo.jp/comic/56291 絶対売れてなさそうなんだけど打ち切られずに続いてる謎のマンガ
単行本6巻出てまだ続いてます
真面目なはずなのに急にギャグみたいな展開ぶち込んでくるの好きw
コメントつきで読むのが楽しい
>>11 メカ描くのがつらくてギブアップしたんで、炎上とはちょと違う
ワイも読んでるがバッタはえっ?って感じやったw
劇画系は人を選んでしまうかもやがワイはコルトM1851残月オススメしたい
>>12 少なくともワイは買ってるので打ち切られたら悲しい
>>8 いつのまにか休止してたんだな
そういや数ヶ月読んだ記憶なかった
水魔法なんて使えない~ってなろう作品の1話試し読みしてみたらびびったわ
大発見!水には重さがあるんだ!とか言い出して作者大丈夫かと思った
さっき回想で噴水の描写もあったし、井戸の上から水注いで下に溜まってるじゃねぇかと
トンデモ設定は良いが納得いく説明は大事だよな
最終兵器彼女もwebで全話無料開放しててトレンドに上がっとるな
国王直属の『おちんぽミルク絞り隊』ってなんなん・・・
私を王子妃にしたいのならまずは貴方たちが淑女のお手本になってください
コミカライズが無事完結してしまった
ちょっと絵のバランスが怪しかったけど話は面白かったし
キャラもいい子ばかりだったから大団円でよかったわ
>>27 すでに公開されてる絵と同じものしか単行本には載ってない、ってことかね
本当は乳首描いてあったけどネット公開時点では修正で乳首消してあったという可能性は…無いのか
湯けむりとか白塗りで消された乳首は自分で加筆してるわ
巨乳は陥没でKBTITはカルパスな
>>9 合わせて天幕のジャードゥーガルも読んでくりゃれ
ダラさんレバーレス格ゲーマーだった・・
あと変化の術にゲームのキャラクリ取り入れて精度上げてた
JKダラさんはいいものだ・・・
ダラさんの作者って多分本名でスパロボに関わっててオルキダケアとか描いてるよね
同名で寄生獣のエロも描いてるしラテーヌの星も描いてたぞ
作家というもの性癖は全開にしていくべきですよ
ブス多いおかげもあってたまに出てくる可愛い子が本当に可愛く見える
でもそう見せかけておいて生えてたりするんだよなぁ
岡本光晴のアナグラムでともつか治臣なのか
なるほどですね
rentaのマンガ大賞の少年青年部門が変態カルテだった
……それでええんか?
電子しかないような媒体ならどっかで尖らせないとあかんのやろ
電子書籍セールだったのか鍛冶屋と野人が数巻安かったから買っちゃった
なろうじゃないけど、便利屋斉藤
じいちゃんがボケのせいでドワーフの弟子のこと今まで会ったことないって言うのをとがめられるの、
マジで会ったことなくてドワーフがじいちゃん尊敬しすぎて勝手に弟子名乗ってたってひでえなw
ラエルザはサイトウの前だとすっかりメスの顔に
どこぞの爬虫類好きの変態とくっついた誰かのようだぁ・・・
斎藤さんの人は可愛い女の子描けるのに全体的に絵が見にくくて読むのが大変
背景とキャラの線が同じ次元にあるからかな?
望まぬ不死の冒険者のアニメ2期制作決定か!
なおコミカライズは休載中の模様
今日の更新読んだら墨蝗足取られるどころか全身グシャアされとるやんけ!
ギンコchanがチラチラ見せてくるから集中できない><;
異世界の敵は、居合抜きすら知らんのか
牙突や無明逆流れを使えばもっと意表をつけそうw
人間同士で争わない世界らしいから武器を収めて座って話し合おうという状態から殺し合い始める蛮族とは違うんですよ
いうても鋳造っぽい両刃の剣で居合い抜きなんて無理じゃね?
鞘無くてできるの素晴らしきヒィッツカラルドくらいやろ
居合抜き 居合術を用いた大道芸、見世物
居合 素早く刀を抜いて敵に斬り付ける剣技
あと、あくまでも素早く抜刀して構える(牽制する)技術であって
そのまま斬りつけたりはしないw
(一連の動作として斬り下ろしまでの形がある場合もあるけど、それはその流派の剣技としての形であって
居合や抜刀術というわけではない。というかそのまま斬りつけても普通に斬るより弱いし、かえって隙が大きくなってしまえば本末転倒だし……)
戦国時代:座ってる状態から奇襲できれば強いじゃん
江戸時代:抜き身で持ち歩いてる奴いないから抜き打ちで奇襲できれば強いじゃん
ファンタジー:のうとうしてエネルギーをためこみ、ふしぎぱわーでこうてつもきりさくぞ
あとよく誤解があるのは、剣身を抜く動作というより、鞘を払う・体を捌く動作だという点かな
抜刀の達人ようつべのオススメによく出てくる
右手側に刀置く、右手で鞘を払う、右逆手でバッサリ
一連の動きがほんま一瞬で終わる
抜刀術って要は刀でするデコピンみたいなので合ってる?
鞘と刀の摩擦力で0から100まで一気にスピード上げて斬りつけるみたいな
いっつも心配なのが、刀が鉄も切れるほど鋭かったら鞘ごと左手の指すっ飛ばしそうで怖くないのかなと
現実の話なら鞘を引いて刀を抜く技術だからどちらかと言うと車輪とレールみたいな関係
デコピンの理屈とは違うんじゃないかなぁ
鞘で弾いてるわけじゃないんだし
巻き藁で試し切りするときに抜刀術でやる人はいないでしょ
たいてい袈裟切りでやる。それがいちばん斬撃に力を乗せやすいから
普通は鞘に納めるとカチっとはまってそれを外すのに動作が一ついる
それを握力鍛えて指だけでこっそり外しておいて上で出たように鞘からさっと抜いて不意打ちする
まず鞘と接して支えているのはハバキの部分だけで、刀身は触れないようになってる(鞘の中で浮いてる)
抜刀の際もいかに無駄に触れずに抜くかも技術の一つ(それでも現実的には触れてしまうから、背の側で当たるようにする)
それと居合や抜刀術は自分から仕掛けるためというより、不意に襲われることがあるから身を守るために、応戦の技術だよ
はえ~みんな抜刀術に詳しいんやね
ずっとデコピン方式だと思ってたわ
スムーズな不意打ち目的なら今から抜刀しますよ感ありありな、鬼滅の善逸みたいな構えって逆効果だったのか?
あの構え始めたら正面から横にダッシュする鬼に会ってたら食われてたな
相手より先に抜いたらあとの裁判で不利になるから
相手に先に抜かせて裁判で有利にするための世知辛いテクニックが抜刀術
とどこかで聞いたが本当なのだろうか
それはウソだと思うよ
抜刀してたような時代って喧嘩両成敗だから
先に抜こうがあとから抜こうが結局アウトだろ
>>70 右側において敵意無いデスよーってフリしながら斬りつけてるんだよな
初撃がマジで見えん
時代劇だと長い刀を抜き身で手に持ってると
全力で走りにくいし、捕り物で集団行動してるとうっかり味方に当たりかねないので
基本的に移動時は納刀してて、接敵時にスムーズに抜刀できるように居合を身につける必要がある
となにかで読んだ気がする
マッシュみたいに物理で魔法みたいな現象起こしてるやつ読んだけど摩擦で火起こして纏わせるって服燃えるのでは
黒田鉄山のユーチューブ動画見てたら、腰を捻って体を開いて鞘を後ろに投げるくらいの勢いで引いたあとに刀で突いてた
斬るときは抜いたあとにいってんぽおいて袈裟懸けだった
サイボーグ009は加速装置使うと大気の摩擦で燃えるので耐火服着てる
外放り出してる部分も燃えないように作られてる
なお人に触るとそいつが摩擦で燃えるので加速装置が壊れて加速状態のまま戻れなくなった時は人に触らないようにしてたけどソニックブーム的な物で結局周りの人死ぬんじゃないですかね
芸じゃなくて殺しの技やからね
刀で甲冑武者をやれるわけないから防具なしで届けば死ぬ状況を制すための技
建前では応戦の技とか言ってるけど本音は殺せば勝ちなんじゃぐらいにしか思ってないやろ
>>88 なんかのはずみで加速装置が切れなくなって、
ずっと加速したままで誰ともコミュニケーションできなくなった話あったな
ディケイドのカブトかな?
まぁカブトのクロックアップはタキオン粒子操作による時間の加速だから燃えるとかはないんだけど
>>83 だいたいそれであってる
居合はどういった状態でも素早く攻撃動作に移るためのもの
抜刀状態からの攻撃に対してはどうしても後手に回るけど少しでもなんとかするためのその場しのぎの技術のはずなんだけどどの分野でも極めて別物に昇華する輩はいるわけで…
科学忍法火の鳥って1話で成功するまで1度も成功したこと
なかったのにそれ以降当たり前のようにとどめに使ってんだよな
機体の中で高熱に耐えてたのも1話だけw
ワープだって失敗したら宇宙が終わる感じだったやろ
製造者責任を問われたくないから大げさに言ってるんや
学者トスの3連MBも一度うまく行ったらそれ以降外さなかったやろ?
ダラさんやっと読んだ
根がまじめで研究熱心なとこホントすこ
姉の同級生のおっぱいに取り憑いてるやまたぎまだらさんのデフォルメ絵がおぺにぺにみたいな形で非常に卑猥
今頃な話題だけど怠惰の王子は祖国を捨てる〜氷の魔神の凍争記〜
コミカライズようやくザマァ展開してると思ったら、まだ話が途中なのに11月で打切り終了してたんだな
告知で言ってる「諸事情」が何なのかだけちょっと気になる
諸事情とかぼかすときは出版社側がなんかしたんやろなって思うわ
作家側に非があったら嬉々として悪者に仕立てるだろうし
「異世界刀匠の魔剣製作ぐらし」で
「誰かにスポットライトが当たった時
スポットライトから外れ日陰に追いやられてしまう者もいる…」
ってナレーションが出てきて
世界観的にスポットライトは存在せんだろ…ほかの言葉で表現できんのかと
思ってしまった。登場人物のセリフじゃなくてナレーションだからセーフか?
スポットライト(太陽ではないよな)から外れたら「日陰(太陽の光が当たらない場所)」
になるのもどうも気になる。添削したいわけじゃないけど
言い出したらあらゆる単語にこれ仏教由来だからおかしいって言い続ける羽目になる
オスカルなんて名前のスキルがある漫画だってあるんだし、スポットライトって魔法があるんだよ。知らないけど
そもそも日本語になっていることがおかしいことになる
異世界後から翻訳されているんだからその辺も翻訳されているだけだろ
映画の吹き替えと字幕を同時に見るといい
すごいから
スポットライトのスキルだったかは、異世界バ美肉おじさんの敵で居た気がするw
というかスポットライトは紀元前どころか人類発祥くらいからあるだろ
>>105 ナレーションなんだから読者視点で別におかしくはないんじゃね?
作中の現地人が言ってたらおかしいけどね
百錬の覇王と聖約の戦乙女が約10ヶ月ぶり更新
なお、たぶんまだアニメの最後まで追いついてない
ネタバレ禁止カウントっぽかったが結局何のカウントだったんだろうな?
シャリオンのことたかふみが言おうとしたら即減点されたのに
藤宮が言ってもカウント減らんかったし
>>98 追放 スキル が入ってる漫画沢山ありすぎて全くわからんw
>>125 「追放されるたびにスキルを手に入れた俺が、100の異世界で2周目無双」だと思う
自分にしか分からん略称使って何言ってるかさっぱり分からん奴より
ダイマの方がはるかによい
ニセ錬ちゃんと原作通り無修正でワロタ
ルディの鍛冶屋はまさかのクロスオーバーとかいいじゃない
範囲が広すぎるからほとんど何言ってるのかわからんのがなろう系スレの弱点
まぁオススメしたいなら正式名称が欲しいね
もしくは、ソボロを取り逃げしたら〜みたいにせめて検索しやすいようにw
ここのダイマから読んでみたら面白かったのかなりあるから俺は助かってるぞ
チー付与がマジでおもろいな
簒奪の下りはグラディエーター思い出した
我々のUPさんの作品いくつかオススメしてくれた人には感謝してる
アラフォー通販、急に最終巻と思ったら最後大分カットしたのね
アニメ化に合わせてコミック出しきりたかったのか、これ以上キリのいいところまでする程に息が続かなかったのか
なんかもうアニメ化は声優に餌をやるための慈善事業に見えてきてわ
アニメ化あるならあと3ヶ月やらせればよかったのに
よっぽどか
映像化は原作者を除く中抜き連中への利益分配システムやろもう
クラスで2番目に〜は前回のあの引きから番外編は読者が発狂するだろ!
航宙軍士官、冒険者になる、ニコニコでコメント不可なのざんねん
航宙軍は原作エタってるから終わらせることにしたんだっけ
キサラギ卿も無理矢理にでも続けて欲しい
航宙軍は作画が続き考えて進めることにしたはず
一度、プロット練るので休みますって月があった
言い方悪かった。読者からはまったく足取り分からなくなったけど、編集と作画はなんかやりとりしてるかもしれん。
いずれにせよ編集と作画サイドからなにか言及ないといくえふめいのままだ。
ワンパンマンも原作と作画がお互いの所為にしていたけど本当に仲悪いのかなんて分からないしな
なろう漫画界隈女性作画多くね?調べてはないけどタッチが少女漫画風というか
ジャンプでも昔から漫画家に憧れてるのにほっそい線でくそつまらん漫画しかかけないまんさんばかりだったが今はなろうのコミカライズという仕事があるから編集者の男に気に入られればいい原作まわしてもらえるとかあるんだろうね
>>150 作画が原作者と連絡取りながら考えてるみたいな事書いてたはず
異世界迷宮ハーレムもエタってるのに原作者が毎回単行本にコメント書いてるから原作追い付いてもなんとかするんかな
なんで自分の作品が当たったのに続き書かないんだろう
気持ちがわからない
下手に続き書かないでくださいとか言われるんだろうか
なろうは趣味で本業が忙しいとか、怪我や病気で長期入院とかだろう
当たった作品は作者のやる気無くてエタッたら
著作権は元のままにしてゴーストライターに書かせたらいいのにな
書籍売るには出版権だけあればええんやろし
そんなの揉めるだけや
原作者が気が変わって「やっぱやーめた! はい、やめやめ!」言ったら全部ぶち壊しにできる
強権のリスク抱え続けることになる
本気で続きが思いつかない可能もあるのでは?
まあその場合おれたたエンドで一旦終わらせてもいいよな
思いつくまで続きを書かないで放置するのは小説の世界ではよくある話ですし
異世界ハーレムは原作に追いついたら外伝にして
作画の人が話も作って日常エロ漫画にしたらいいんじゃないかな
キャラと世界はあるのであとはシチュエーションと絵が必要なんだから
よく考えて欲しい
作家や漫画家が本業なのに続きが出ないものがたくさんあるじゃないですか
佐藤大輔先生も続きを書かない作家に腹が立つとおっしゃっていた
田中芳樹
おれは駆け足で続き書いて終わらせたんだ。
>>168 アルスラーンもタイタニアもあれでよかったんだろうか
というかマヴァール年代記も両方殺して騎士のダリューンと姫が残るエンドだし
タイタニアも胸糞悪い死にまくりエンドなんだよね
銀英伝かてヤンもラインハルトもキルヒもロイエンも死んどるやないか
銀英伝のあらすじ
一巻:ウランフとボロディンが死ぬ
二巻:キルヒアイスが死ぬ
(略)
九巻:トリューニヒトが死ぬ
十巻:ラインハルトが死ぬ
というのを昔どこかで見かけたな
単行本売れなきゃ打ち切りなのはわかるが単行本買った作品が次々と俺たたされると新連載の単行本を買えなくなるぞ
なろう系の場合そこに加えて連載が止まるのも多いからなぁ
いっそ打ち切ってくれた方が精神的にはありがたい気すらしてくる
>>165 今10巻でなろうで言う80話前くらい
今220話くらいまでなろうにあるから、このペースだと25巻とか
年一巻だから2050年とかいくなw
てかまだ三人目でてなかったのな、後数話ででそうだから春には拝めそうではあるが
荒川弘版のアルスラーン戦記は結末変わりそうというか王都奪還で終わりそう
なろうじゃないんだけど……今アマで電書が33円で売ってる万能鑑定士Qなんだけど、町中に貼られてるキモい力士のシールからはじまる国家的陰謀に至る推理劇は超強引すぎる展開でそれはないだろ……と思いつつ、ついつい最後まで読んでしまうパワフルさもあってなろうのご都合主義超えてた。
最初の話は3巻で終わるから読んでみて。
流石に力士シールを推理したら日本が崩壊するのはありえない流れだと思ったw
なろうじゃなくてカクヨムだけど近畿地方のある場所についての
女 女
⛩
女 女
って書かれたシール貼ってく幽霊の話いらなくね
輿入れせよの正体も山猿とか狒々の妖怪でよかったと思う
>>186 みんな王都奪還で終わっときゃよかったんだよって思ってたから、それがいいなw
>>190 実写映画化する。これがいちばんのホラー
姫様拷問がそろそろ更新だっけと思って見に行ったら明日だった
んで偶然もう1ページあるのに気付いて読んだら原作の人が入院してたのね
てっきりアニメも終わって新刊も出たから長いお休み取ったのかとおもてた
治ったようでなによりだけどこれ俺が昔かかった謎の症状と同じやないけ!
やっぱあの時の医者クソヤブだったんだな・・・
雨穴さんって人
終わった人っていうYouTuberにネタにされてから本当に動画あげなくなったけど
毎年恒例のお節で騙される動画もやらないつもりなんだろうか
>>196 おもろい方だったと思うがまぁ読み切り向けな内容だったししゃーないか
>>186 ターヤミーナイリには当時本当に感動したな
指輪物語のゴラムの指輪心中の再来かと思った
デスマーチの巨乳好きの主人公の周りにはロリ
ロリコン勇者の周りには巨乳っていう配置好き
まあカリナとか例外はいるけど
ステラ姫1巻買った
イヌー出てくるしどんどん寄生獣になってくな
幼女新刊の連邦が停戦出来ない話がロシアにも当てはまってつらい
なろうじゃないけど1年半ぶりぐらいで王様ランキング再開しとる
婚約は高校在学中だっけ
個人的にあの妹に好感持てなくなったので読むのやめちゃった思い出
実妹なのに無理やり別の家という事にしたらしい
そしてコーディネーターだから子供作っても問題は起きないという設定まで付与
原作にアンチ・ヘイトざまぁ主人公最強のタグが三拍子揃ってるようなやつは読めないきしょい
マジ?
あらすじバレで婚約は知ってたけど、実はいとこでセーフだったとかなんやろなって思ってたわw
・凡骨新兵のモンスターライフ
コミカライズ1巻が出た直後から何のお知らせも無く休載になり
1年以上過ぎてからお知らせも無く急に連載再開して
最近コミカライズの2巻が出た
原作小説は2冊出てるけど、どうやら打ち切りになったようで
コミカライズ2巻の最後に原作者があとがきを載せてて
「できればキリのいいところまで、あわよくば書籍で書けなかった
ところまで進んでいってほしいものと願っております」とある
つまりコミカライズが売れ行きよければ未完の原作を超えて連載が続くかも?
モンスターに改造された主人公のバトルが中心だけど
女性陣のおっぱいと裸と乳首も多めです
ありふれた職業でのアニメを正月休みを使って見始めたんだが、面白さが1mmもわからないw
原作とかマンガとか関係なく編集ガチャで連載継続とかアニメが決まるのかもしれん
初期の俺tueeeeだから昔は人気あったし今見ればそんなもんよ
厨二に理解を示せないとおもしろくないかもしれん
おれも面白くはなかった、厨二は好きなんだが
谷底に落とされた辺りはどうなるのかなと面白かったが地上に戻ってからは読まなくなったな
ありふれ日常は面白かった
本編より先やってネタバレだらけだったけど
ぼくはがんばって青い幼女出てくるとこまで見たけどパパでギブアップ
>>221 幼女にパパってマジ?もう少し頑張って見てみるかな…
お母様の言うとおり!が俺戦で終わってしもうた
3巻終了なんやな
みす
勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました。は移籍して順調に単行本が出るようでよかった
どんなミスやねんw
なんか揉めて連載止まったのはここで聞いたけど続けられるようでなによりやなw
上の方見てホモ広告だと思ったら下の方に女いてノンケ広告だった
>>228 こうドヤっておいて実は短小包茎でメガネっ娘にリバられる展開キボンヌ
>>230 実際にデカいけど下手くそだから泣くまで罵られるでもいいぞ
女の子みてたら転生して創造魔法でオナニーばっかりしてる子思い出した
褪せ夫じゃないほうのエルデンリング漫画救済か
ウサギのやつとかラーヤのやつとか好きだったから少し残念
褪せ夫じゃないエルデンリング1巻目出版ということか
スラッシュ2個ももらってるのにどっちも先頭にないとか前世で馬鹿か移民か犬でも殺したんか
ドロップアウトからの再就職先は、異世界の最強騎士団でした
バラード目当てに詩人様PTいかがですか?される話だった
ニセ錬のダリアchanが美少女すぎる
やはり目隠れヒロインは侮れない
人外転生やたら人型になっちゃうけどハッコンとか賢者の杖も人型になっちゃうのでしょうか!?
ハッコンは最後人⇔自動販売機切り替え可能なトランスフォーマーになってた気がする
1巻安かったから買った日本国召喚
なんかジョジョ立ちっぽいの多いな
>>245 原作小説でどういう表現されてるかはわからんが
漫画版はジョジョのパロディだらけや
バァー√ーンもあるしパパウパウパウもある
それ以上に変顔や謎背景(ヘブン状態やハートフルエフェクト)の
独自性で笑いを取ってくるので残酷なシーンのどぎつさを緩和している
原作じゃジョジョ関連は一切ない
日本国召喚はなろうと書籍版でかなり文章が違ってて編集仕事してるなって感じられた内容だった
変顔や謎背景ときいてジャンケットバンクとか思い出したんだが独自性のあるものなのかー
ここで紹介されたやつググるとサジェストにrawって出てくる辺り闇深い
太ももフェチの村人が掘った落とし穴に落ちたんやろ俺は詳しいんだ
>>243 ハッコンのアニメ最期の1話残して脱落したの思い出したw
>>251 告知がFate/Apocryphaのコミカライズ終わった直後だったから仕方ない
メンタル乙女、コミック新刊でてたけど結構すき
TSダメな人にはアカンかもだが
ワイはTS大好きおじさんなんだが、メンタル乙女は1巻できったから知らんかった今度買ってみるかw
メンタル乙女は省エネ作画なのが気になるが話はおもろい
メンタル乙女は巻を追うごとに省エネになってて
4巻は背景も少なければキャラクターも荒いっていう
ついでに独自も増えている気がしてて悪い意味でなろう小説読んでる感じだ
漫画なのに
一人の真面目なADの人格が壊れる
北斗は恐ろしい現場だよ
なろうじゃないけどファ美肉おじさん
両方がTSしたのを経て
男の友情が愛情に変わっていく様をまざまざと描いてだんだん気持ち悪くなってきたw
俺の読んでるTSものはだいたいおっさんか成人男性だわ
持ってるTSじゃないのは恋する乙女の作り方、きれいなおじさんは好きですか?ぐらいやなw
ファ美肉よりBLよりかもw
コミカライズされなかったけど親友がTSして爆乳ダークエルフになるやつがよかった
もちろんヒロイン
絵が見たかった
逆に中身がおっさんじゃないTSそんなにあるだろうかというかインパクトの点で弱いよな
>>270 AD浦野くん、私物のバイクをジャギ仕様に改造されても耐えていたのに
映画の各種折衝やら予算調整まで押し付けられて遂にキレる
結果的に原作どおりのドラマが出来上がる脚本ほんとすげぇわw
前世が姫で現代日本に転生して男性化って漫画なら見かけた。(なろうじゃないと思うが)
前世で愛した姫が転生したらおじさんでした
タイトル書く前にかきこんでたすまん
今聖帝十字陵の話してるからターバンのガキがどういう経緯で生まれたことにするのか楽しみである
ターバンのガキはいちご味で対聖帝決戦兵器みたいになったが実際本編でもあの場でサウザー殺りにいく精神力はすげーと思う
>>271 かけあいとか面白いんだよな
獅子井さん再登場したらあのメガネ染められてそう
>>284 任侠転生なんかもだけど女として振る舞う気が一切ないのが見てて気持ちがよい
着飾ってレルゲンの胸に抱かれたのは封印されたしな(^^)
ぶっちゃけ転生を挟んだら記憶があるというだけで自分がおっさんだと思ってる女児でしかないしな
強者男性から向けられる性欲に抗いながら強固な家に閉じこもってソロ活動してる内に状況が悪い方に動いたので夜逃げする話繰り返してた方が面白いしよくわかはそういう話だと思う
受付嬢とおまけPTとは解散して百合豚切った方がいい
元世界1位のエコちゃんずっとかわいいけど出番が減ってます
元世界一位っていつの間にかやることやっててビックリしたわ
元世界一位は今の話が面白くなさすぎて単行本買うのをやめた
エコエコはかわいいです^^
ダラさんなんでか姉ちゃん出てこなかったねライブとか好きそうなのに
代わりに珍しく母ちゃんがずっといた
元1位はさくっと最強になってて育成してない
2ndキャラに転生した意味0っていうね
海外じゃ自殺幇助で発禁食らってるのはワロスw
最弱貴族に転生したので悪役たちを集めてみた
第3話(2) の入浴シーン
https://manga.nicovideo.jp/watch/mg885922 ニコニコだとロリババアの胴体は海苔で完全に隠されているが
ママのおっぱいは丸出し
コミックデイズだとママの乳首にも海苔が貼られる
なぜロリのちっぱいは映されないのか。世知辛いご時世である
初めて読むから最初から読んだけどその症状であのおっぱいは無理でしょ(´・ω・`)
ロリのが需要あるってやべーなw
そうはなりたくないw
>>310 自然回復するMPが最大MPを超えてたまりすぎて
体調を崩していたって設定なら、別に栄養状態が悪いとかじゃないから
あのおっぱいでもおかしくはないじゃろ
カロリーもストレスも性欲も、たまりすぎるとよくないから
たまにはドバーッと消費しないとね
ママンのおっぱいの書き方が気合い入ってると思ったら幼なじみツンデレメイドのエロ漫画の人か
ロリ需要も人妻需要も道徳的にはどっちもダメやろって気はするなw
ロリと熟女ローテーションしたらプラマイゼロでノーマルだから俺はセーフだわ
寿司ガキの口調にどことなくネ実感…ブロント語感を覚える
スシローみたいなデザインで屈しろって書いてあってわらたわ
マガポケでやってる異世界で生き抜くためのブラッドスキルってやつ、主人公と同じく転生してた同級生女子がアホの子っぽくて結構好きなんだけど打ち切り早そうw
主人公がかまってる村娘可愛くないからあんまり感情移入出来ない
ロリコン規制回避を狙って親子になることで欲望を満たそうとしてるわけか
>>324 独りで弁当を片付けに行く勇者の扱いよ…
出版社が課金してくれなかったら最高レアRの基本無料ガチャやぞ
コミカライズ決まった段階で編集が空きのある漫画家をリストアップ
リスト内から編集と原作でコンペして決定
と、そんな流れじゃ無い?
強い原作程「空きのある漫画家」の選択肢が増える形
とにかくシたい
JK時代の淫獄団地のキャラみたいな漫画始まってた
団地はいかやまさんが好きだな
地味顔恵体って言うんだろうか
>>330 嘘彼氏でもいいからとにかくシたいましろちゃん
ねこ末端
これかな
JL時代の淫獄団地とはひどい言い草だな!
性欲過多でオッサンみたいな思考の陰キャJKだろ!
勝手に覇王認定はコミカライズ担当上手いな
面白いわ
魔女と傭兵の漫画版読んでたが先が気になって原作読み始めたわ
コミカライズのキャラ知ってから原作読むとイメージしやすくて良いよな
ヤンデレ魔女さんかわいい
魔女と傭兵は話が通じなかったら取りあえず殺そうとするのワラタ
>>336 襲ってくる話が通じないサイドさんに問題があるようなw
おんなのこのけんをてにいれた
女装子好きとTS好き、そこになんの違いもありゃしねえだろうが
違うのだ!
最新話で迷子の幼女とその父親の性癖バッキバキに破壊してたなw
なんかその作者と激似の絵柄でDTだけど風俗行ってきたって自分が女装して嬢にペニパンで掘られるってレベルたけえルポ漫画をみた事がある
おんなのこのけんはTS同士
風俗レポは女装男子同士
作者も内容も全然違う!(どっちも好き
ヴァージニアスの人はとんだとばっちりだよな
あの人だけプロなのに
オリジナルでアニメ化した人でもなろうに回されるとかあるのか…持ち込みダメだったのかな
ゾイドの人みたいに転生モノで数十年後にまたアニメ化される人もいるのにね
喰霊の人はここ数作打ち切りだったからな
編集から話持ってきたんだろう
ソロダン更新あったけど2月は単行本作業で次回3月か…
本好き四部の作画の人がベイビーステップの人だしなぁ
仕事振って漫画家生命延ばすって面もあるんじゃね?
強制的にスローライフが唐突に俺戦ENDでなんで?と思ったら原作ストックはあるみたいだけど
原作者が去年がんステージ4告白してたのな
カクヨムでまだ活動してて近況読むと良くなってそうだけど治療は続いてるそうで
ステッポの人は自ら売り込んだのではと思うほどいきいき描いてるな
女装風俗はガチ別人なのか
女性漫画家で男の娘VTuberでもっこり見せつけてる人とかいるしもうわかんねえな
独自のスタジオ持ってたらアシ食わせるためにも常時仕事回さんといかんしな
数年前から、なろう作画に回ったってそれは普通にお仕事してるだけで
没落じゃないのでは?って感覚になった
原作付き漫画描くのとなろうのコミカライズ担当するの何が違うというのか
プロ未満の低品質な作品のコミカライズなんて
プロのマンガ家が受けるような仕事じゃない
というイメージはかなり強くあったね
原作付き漫画の原作も実際は原作の形にになってないとかよくある話だったんだがね
そもそも原作の形式に決まりがないからしっかり小説になってるのもあればネームだったり台本形式だったり酷いのだとこんな感じでって雰囲気だけ語っただけみたいのとか
実際は漫画家が一人でメチャがんばってたみたいなやつも
なろうのクソ原作と変わんない
適当な原作をコミカライズする方が難しいんだからコミカライズこそプロの仕事やろ
コミカライズ作画ガチャもあるからなぁ
チー付与はかなり特殊な例とは思うが
コミカライズ版がヒットしたから原作も読んでみたらひどい文章だったなんてよくあること
片田舎のオッサンとかそうなんやろしらんけど
異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?のことかー?
カクヨム原作のコミカライズは原作文章見に行ったときの地雷度合いがヤバいときが結構ある
読み続けると脳細胞死滅しそうな感覚に陥るような
クッサ!ってなって1話切りしたなろう原作はまれによくある
チー付与みたいなやりたい放題作画とベイビーステップの本好きや幼女戦記みたいな大当たり作画なら良いけど、ほとんどはたいした熱量もなく言われるままに書き起こすだけなんだろうな
怠惰な悪辱貴族の作画が、かなり好き勝手に描いてるような感じを受ける
戦闘シーンがF頃のスパロボみたいな動きしかないやつ可哀想
バストアップしか描けないでコミカライズ担当とかは流石に出版社もやめてやれよって思う
>>365 藤田和日郎の弟子のやつだっけ?
つまらない原作をぶち壊して面白い漫画を描いたとか
転スラや無職はなろう人気トップだから、出版社がSSR確定ガチャを用意する
転スラ日記で惚れてコミック本編、原作小説と進みました
でもそのあと大量に出てきたスピンオフコミックとはちょっと距離置いてる
スピンオフが多いのって自分の見たやつだとお兄様がヤバそうな量あったなぁ
○○編とかで作者バラバラなのはSAOも多そう
そうしないと漫画は追いつかないしねえ
本好きとかそうまでして最長の第五部残ってるし
災悪のアヴァロンは相変わらず不安になる体型しとるのう・・・
最後のコマの顔の大きさビビるわw
>>381 言われて見直してみたら遠近感にしてもすごいなw
ドン太郎の絵の人は女の子描いてる分にはそれなりに評価良かったんよ
それこそ絵ガチャで言うなら当たりに分類される程度に
ただ、女の子以外が絶望的で動きのある絵もダメだからああなったw
イラストレーターが漫画を描けるわけじゃないということを分かって欲しいもの
みんなが鳥山明になれたら苦労はない
ファンタジー読まないRPGやったこともなさそうな女性作者当たるとオーク普通のハゲたボディビルダーとかだし
エアプが作画担当だとまじできついよな
せめてドラクエくらい遊んで基本レベルの知識は押さえてくれ
マンガじゃねーが評判良かったんで見てみたフリー・ガイって映画がゲーム題材にしてんのに製作者まともにゲームやったことねえな?ってなって辛くて見るのやめた
>>387 ネーム作ってくれれば出来らァ!ってはめふらの作画の人が言ってた
旅先で知り合った男の子とカードゲームで遊んでてシャワー貸してと言われて貸したら女の子だったとかでそのままセックスした漫画でシコッた記憶がある
オークが禿げボディービルダーってマジかよ
はめふらは挿絵と漫画が同じというほぼ唯一の奇跡になってるし
第七魔王子ジルバギアスの魔王傾国記
14話でこんな注意書き出てきてその通りだった
狂戦士なモブ、最近漫画のヒキが上手くなってる気がする。
>>395 ガルドで読んだが不快過ぎて二度と読まんと心に誓った
ネ実世代でそれは豆腐過ぎでは
氏賀Y太とか見せられまくって鍛えられて来ただろ
氏賀Y太が古葉美一先生と同一人物と知ったときは驚いた
ガルドで分割なのがニコニコだとまるごとで今日更新なのか
二度と読まんはグロ耐性なさすぎやろと思ったが、不快は不快だけど平気なのは耐性つきすぎなのか?w
1話を2〜3分割とかするのやめてほしいわ
最新話の誤クリック狙いかなんかなの?
分割しすぎて4ページとかなってるのあるよな
コマ数にしたら10コマにも満たない状態になってたり
多分毎週更新というノルマをこなすためなんだろうけど
コマ切れしすぎて客を逃がしてるとおもう
隔週更新で倍のページ数でもちゃんとついてくるだろうに
触れる回数が多くなる事による好感度や関心が高まるザイオンス効果ってのがあるらしくそれを狙っての分割更新なんじゃないかな
スマホアプリだと分割された話ごとに広告の表示数が増えるからという
身もふたもない都合を聞いたことがある
今はそれっぽいけど元々は1話毎で金額統一してた頃の週刊と月刊のページ差だよ
水属性の魔法使い、原作の小説版は好きで今度アニメ化されるって事で漫画版の新刊出てたからお試し読んだら酷い出来だった…
大体のなろう系作品って漫画版の方が面白くてその流れで原作読むとイマイチってのが多かったけど逆パターンは初めてだわ
水属性のマンガはここ最近じゃトップクラスのハズレだと思うわ
部屋がダンジョンの休憩所のやつ転スラ並にスピンオフあるのな
レーベルの名前がコロナとかいう聞いたことない聞いたことある名前の時点で駄目っぽい
コロナEXなら本好きのところですやん
がうがうモンスターよりも当たり率は高い印象だけど水属性の漫画の1話は単純に読みにくいなコレw
いやいや、コロナは捨てたもんじゃないぞ
コロナのオススメは欠けた月のメルセデスやなw
他にもオススメある猛者も多そうやなw
ところで最近乙女ゲー転生モノをよく見かけるが乙女ゲーやったことないからわからんのやけど総じてクソストーリーのクソ難易度モノばっかり
実際もそうなんやろか
水属性コミックが酷いって言ってるから見てきた
確かに酷かったw
4ページくらいで耐えられなくなって離脱したわ
コロナは淡海乃海とかティアムーンとかもあるからね
たまに話題になってた凡骨新兵もここ
コロナでまだ出てないのだと
乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル
転生大魔女の異世界暮らし〜古代ローマ風国家で始める魔法研究〜
とかも好きです
水には重さがあるんだ!のとこで切ったわw
村人全員洗脳されてんのかってぐらい説得力ないんだが?
原作の出来が良いってマジ?
ご主人様と行くマイクラなろうマンガは面白い
マイクラ知らない人からはどんな評価になってるのかわからんが……
あの原作者は出版クオリティをコンスタントに書き続けられるの大したもんだと思う
コミカライズ3作あるし
スコップ中に空気に重さはないとか書いてた作者はいたなぁ
その世界の生物は酸素いらんのかw
体調悪くて暇だったから異世界のんびり農家のアニメ見たけどとんでもない速さでハーレム形成しててワロタ
>>413 そうはいうがVRMMORPGモノもクソシステムでくそシナリオが大半じゃないかw
MMOモノは世界初でこれ以外存在しないとかの前提があってギリ許されるかもってくらいのクソシステムとクソ運営だよな…
>>383 手握ってるし胸が前にあるからむしろブタオが後ろにいるんやで
>>421 ここにも小学生以下が・・・
空気に重さがないとどうなる
とかで答えは自分でぐぐれ
>>418 コミック描いてる人が昔エロマンガで見てた人だから大当たりだと思った、あれ
水属性〜って2つある?
話が噛み合ってない気がするが
アニメ化したやつと、最近コミックはじまった水出すひよこ少女がかわいそうなやつの二つかな
魔術師クノンは見えている も水属性だけどまぁこれとは間違わないか
>>413 ギャルゲの逆だよ
悪役令嬢なんていないし難易度は大抵程々
>>426 なぜ暗黒は物理法則が同じだと考えるのか
平面世界だってありうるしマナの膜覆われた世界だってあるのが異世界者だよ?
クノンくんは困難な生まれに絶望してたのが視点の違いと心の持ち様でバラ色の人生になったのが元気出て良いね
いきすぎたのはメイドのせいで苦労したのは小細工先生
ちょっと前にバズってたけど
乙女ゲー好きな友人に、処刑される悪役令嬢が出てくる乙女ゲームを教えてって聞いたら
そんなの聞いたこと無いって言われたとか
そんな厳しい末路見せるゲームがあったら問題になるだろ
小公女セーラとか古代の不幸少女物語でもミンチン先生が処刑されたりはせんわ
乙女ゲー元祖のアンジェリークでもライバルの娘とは競い合うだけで険悪な関係にならないしね
ベルサイユのばらのポリニャック夫人が追放系令嬢のイメージなんじゃないかなー
気にしてたらキリがないと思いつつ腕切り落とされた人の止血で傷口にキュッと布巻くの見るとふふってなる
腕は生えてくるけど腹に穴があくと治せねーってニンジャマスターが言ってた
断面に直接汚い布巻くとか殺す気なのかなってのがたまにあるw
ヒールでは失った血は戻らないので安静にして下さい
もしくは錬金術師系だとポーションにこの増血剤も飲めも追加
失った肉は戻せるのに失った血は戻せないってどういうことだよな
涅マユリが使ってた補肉剤(ほじくざい)のほじくって響きが気持ち悪くて夢に出た
>>426 空気に重さがないのはナンセンスだがそこから酸素に直結するのがわからん
二酸化炭素や窒素も空気に含まれるなあとか書き込む前に思わんかったのか?
ダン飯だと蘇生術は血液が地面に吸われないよう気にしてたり足りない肉を牛豚で補完するとかだったな
大気に重さがなければ重力で引かれずに宇宙に飛び去ってしまうわけだが
その世界における重力とはとか魔法によって生み出したり消したり法則を無視することでどんな現象が起こりうるのかとか
諸々考えていっても面倒なのでゲーム世界なので重さはないけどフレーバー効果で何かそういう事になるとかふわっとさせるでいいんじゃないかね
ガンダム宇宙とか遠心力と重力で釣り合ってるとか完全無視してるっしょ、それと同じよ
回復魔法にもランクがあって
治癒、接合、再生、復活(蘇生)って感じで難易度とコストが上がり
失った血を補充できるかできないかは設定でまちまちな感じ
魔法医レクスでは切断されたちんちんの接合の話あったね
あの世界では失った部位は魔法でも治せないぽい
なんの漫画だったか忘れたが、回復魔法で切断された腕がナメック星人並にメリメリ生えてきたのあったな
コロナの水
幼女が主人公の水
水に重さがない(ある)世界の水
知ってる水はこんなとこ
>>443 アレは原作者が原作担当してるからやっぱ面白いんだよな
最近の医者が異世界いく系だと
手術の後ヒール魔法かけると、手術で切ったとこまで元の悪い状態に戻っちゃうかもだから
敢えて自然治癒で傷がふさがるのを待つのが流行り
回復魔法は治癒力早めるから時魔法で時間操れる!って暴論好き
リベンジはクレイマンが主人公ムーブしてるのがいいわ
>>295 実に素晴らしいものを紹介してくれたありがたい
水属性の魔法使いのコミカライズは中学生の漫研レベルの作画でマジ糞過ぎる
複数コミカライズしてる作品あるんだから別作画で出して欲しいわ
回復魔法もだけどポーション飲んだら目玉生えてきたり足生えたり病気も治るし服も直る
タイトル忘れたけどポーション飲ませて腕が生えてきたやつもあるぞw
あの界隈の錬金術師は下手な魔法よりよっぽど魔法してる
どう考えても大気中の水分だけじゃ説明が付かない量の水を発生させる水魔法とかもなw
水に重さがない!はさすがにぶっ飛びすぎてるが細かい事を気にしてもしゃーないとは思うw
リアリティと俺の宇宙のバランスというのはセンスなので結局はそこから面白く出来るのかどうかの問題
主人公は気付いちゃった!水に重さがある!って言ってんじゃないか
そしたら神父様が水に重さはありませんみたいなこと言ってくる話だったと思う
そのへんしか読んでないけど
回想に噴水とか出てたし明らかに下に流れてるだろとは思ったわ
作者以上に賢いキャラは作れないとはいえ酷すぎるだろ
原作のなろうがそうなってると
コミカライズ担当もそのまま描かざるを得ない
気の毒な話
絵のクオリティで作画を叩き、話の作り込みで原作を叩いてるんだぜ
ひゃっはー!
テイマーゴミ拾いとティアムーンの新刊ダァ!
昔流行ったキンキンキンキンってコミカライズしてる?
最強サバイバルも今日新刊
電書で買おうとしたらコロナの既刊が3割安くなってたお得
ゴミ拾いテイマーってニコニコでWebでみてるがまだアニメの方が進んでるあたりなのね
その悪役貴族、ママヒロインが好きすぎる
~真摯な努力で最強となり不遇な推しキャラ助けまくる~
また業の深そうな漫画が始まっていた
ゲーム内の悪役貴族に転生してシナリオで不遇な扱いの
人妻たちを死の運命から救おうとする話
勇者の母親4人と結婚するマンガが結構売れてしまってるから
似たようなジャンルに相乗りしてきたかw
でもいわんとしてることはわかるマン
エロゲやエロ漫画ではママに絞ったものがジャンルとしてあるほどには一般的
すごく出遅れたけどコロナEXだと転生したら皇帝でしたが好き
ロクサーヌするという動詞を生み出した異世界ハーレムは良きかな
ロクサーヌ
ドラクエ9
巨乳ファンタジー
奴隷ハーレム
皇帝でしたは原作も結構読めるんでお勧め
まあ政争の話ばかりだが
異世界で配信してたらヤンデレ狂信者云々バカバカしくて丁度いい
異世界ハーレムは原作は慎重な異世界仕様検証展開が受けたけどコミカライズは圧倒的絵師ガチャSSRシコリティで他の事象がどうでもよくなるレベル
なろうではみてたけど書籍の挿し絵とかはみてなかったから三人目のミスラはもっとちんまいと思ってたらアニメ最終話で割とでかくてビックリした
確かに魔法使いまで出てたな
声優決まってるんだったら2期もやってくれ
あれ?ご主人様とゆくマイクラマンガはアニメ化の話出てなかった?
どっかで目にした気がしたのに調べても出て来ないわ
マイクラ描写とかで揉めたりしないか気になってたが……
29歳独身の方はシュールストレミングを兵器として扱ったりするからアニメ化は無理かな…
>>478 ずっとKANONの秋子さんにこだわって同人誌出し続けた人がいたの思い出した
子供向けアニメの主人公ママがかわいかったりメダロットとか
宇崎月とかみたいにヒロインの上位互換を母親として登場させると人気が出るらしい
ぷいきゅあも薄い本でママが大人気やからなw
昨日ハクミコの新刊届いたけどやっぱ安定した面白さやな
乙嫁やらなんやらハルタの漫画は全体的に好みやわw
わかっとるでw
まぁ出してる単行本の数的にまだ9割ハルタみたいなもんやろw
>>497 バニーコスのフィギュアのでた順番が母→妹→ヒロインだっけ
ほんわかベガさんがドスケベガさんになるからワイの超獣王輝刃がドライブインストールしてまうというのもある
ビルドダイバーズのヒロインの母だっけ?
やたらと可愛かったやつ
ファイターズはマニュー艦長ママ
トライはフミナパイセンにギャン子
ダイバーズは乳盛り忍者
リライズは異世界モフショタとチームのショタ
このへんが可愛かった記憶
そう言えば母親キャラに変な衣装着せたガチャで食い繋いでる戦車アニメのソシャゲとかあったな
アニメの世界って18歳から25歳くらいの間で凄く背が伸びたり胸が大きくなったりするよな
ヒロインの外見がそのまま大人になって胸は成長しなかったのをコンプレックスに感じているのを表現することでファンが信者に変貌する原理を俺は知っている
メジャーは小学→中学じゃないかモリっとデカくなったの
Fate世界は第三次性徴があって高校卒業以降でも別人レベルに成長したりする
コナンのAIダンスみてるとキャラデザは新一ママ蘭ママ>>友人JK二人>>灰原>蘭
JKが母親より頭一つくらい背が低いってのもありがちよな
実際は追いつくか追い越してるのが普通
まぁ伸びる子もいないわけじゃないから少数なら言い訳は出来るさ
アラフォー通販オープニングで戦ってた悪霊みたいなやついたっけ?
漫画となろうは読んだ記憶あるんだけど
ご主人様とゆくマイクラマンガの原作の人って、宇宙船乗りが一戸建て目指すやつの原作と同じ人なんやね
絵師SSR引きまくりだわ
>>522 アニメは知らんけど、Web版だと高台高原地帯の奥地の古代遺跡でリッチ的なやつとは戦ってた
そのあとワープ開通してた
王女王妃が居るからマヨ男引き抜き以降だな
コミック打ち切り後だし高台かね
遺跡の塔みたいなの島にあった気がする
>>524 へー。マヨネーズきたくらいで読むのやめたんよね。その後かな?
そこまでアニメやらないよなw
>>523 あの原作に関しては絵師ガチャに見合う質とちゃんと完結させるやる気があるから安心できるとこがある
最強宇宙船はなんか最近インフレ凄くて収集付くのか怪しくはあるけど
中学3年でほぼ伸びが止まり成人した時と同じ身長になるようだ
>>527 個人的にはマヨと合流してからオッサン度が加速してくのは嫌いじゃない
商品の娘せっかく置いてきたのについてきてリタイアしたな
まああれは……一度思い決めた女の情念の怖さと、若さゆえの無謀さが両方あわさって最強に見える的なw
おっさんはそうした勢いにはついていけないので引いてしまうのだw
>>528 ご主人と同じ様に途中でぶん投げるだけじゃねw
ご主人様は一応当初目標は達成してたし
宇宙船はまだ一戸建て建ててないしなめどは立ってるけど
ご主人原作は完結って表示ついてたけどぶん投げエンドなのか?
まだ190/400ぐらい読んでて先長いわ
390/400辺りでおやっ?ここから終わる??ってなるぞ
ぶん投げというか急にまとめに入った感じ
完結しないよりはマシだなってやつ
わしかわとかもういい加減にしてくれんかなってくらいダラダラ日記垂れ流し状態になってるし九賢者全員と連絡ついたんだからなんかラスボス用意して終わりでええやろってなってる
好きだった作品がGEレクイエムな状態になるとつらいで
なんか別作品も同時連載しだすと急に質落ちる作者さんおるよね
飽きて来たから違うの書いてんのかなと思っちゃう
>>539 骸骨騎士様の更新間隔どうなっとるねんと思ったら作画の人の別作品始まっとったわ
書籍は知らんがなろうの方は完結してるのになぁ
ニコニコのコメで「なるほど、な……」となったが、よくわかちゃんの原作が原案表記になってるのな
いずれ錬金術師のコミックが無料だったから見てたけど
ゴブリンが頭に布被って目のところにボタンついてるからかオススメのゴブっぽくて草
よい子は澤野明で検索するなよ?
ちょっとおバカなノリの話が多くて好きだったんやがなぁ
>>539 俺が知ってるのは最初に描いてたのがめっちゃ遅筆になり、新しく始めたのがニコニコの更新がない
最初の方の奴は結構好きだったのに残念やで
>>541 なろうのところで終わらす予定が反響あって続き描いてるらしいな
>>545 妹大好きな兄の話とか兄大好きな妹の話が多かった記憶
ってこれ骸骨騎士のひとなの…?
何十年も前にペンギンクラブ?でみてた時と全然違う…
普段は大腸にスライム飼ってるの?
いきなり他人のケツアナ攻めだすとかやべぇスライムさんじゃないか
>>551 エロゲーやエロアニメで定番のう◯こ食う触手のながれ?
ローゼンガーデンサーガでもアナルにナノマシン注入してた。
アナルプレイ大流行やな
パラ君!セレナを使って人格排泄ゼリーごっこして遊ぼう!
>>551 なろうの転生領主は比較的下水道作りがちだし、スライムを汚物処理に使うパターンも多いよね
シャワーも水洗トイレも無いのだから全員が臭いミスラ状態だ
ローマは下水処理用ってより湿地の水抜いて土地増やす用の下水路からスタートだから衛生面考えてたわけでは
みたいなめんどくさい話しだすやつ
水浴びとか桶一杯分のお湯だす宿はあっても湯船は貴族くらいか主人公のチートで作るか普及させるイメージ
蒸気風呂だったり垢擦りとかでてくるのってあまりみてないかも
日本人が拠点にするなら海沿いの温泉地が良いと思っている
津波リスクは諦めるものとする
ローマは水へのこだわりが強すぎる
水力で回る回転ラウンジとかあの時代に作ったらいかんでしょ
最近ローマ時代からの水道を汚染してぶっ叩かれた環境活動家いなかった?
水源豊富な島国のおかげで水を独占できる日本人は水には無頓着だからなぁ
井戸水は安心安全クリーンな水としか思ってないなろう作者だらけ
しかも岩塩層ぶち抜いてたりもするw
勇者様のお師匠様がまだ校長の反乱やっててビビる
コミカライズ開始から5年以上経っててレビュアーズみたいに仮に出産育児休暇とかあったとしても進んでなさすぎやろって
まだ原作第一部でしかも他より短いエピソードなのに(原作は間章含めて全7部
40年近くかけるつもりか
校長の反乱って聞くとついに国内の児童にも手を出し始めたかのように聞えるね
勇者様のお師匠様はヴァルキリーとニコニコで1ヶ月ぐらい更新差あるのな
ヴァルキリーで読んでてWeb漫画アンテナに来てないからなんで?と思っちゃったわw
なろうコミカライズって完結までやったら数十年かかるやろってやつばっかじゃね?
そして多くが3巻くらいで打ち切られる
転スラのことかー
いやマジで完結までやったらあと何十年かかるんだあれw
オバロは今アニメ4期辺りが漫画化されてんだっけ?
転スラは次巻で原作完結?
コミック完結まではなっがいなw
今のシリウスの屋台骨だから十何年かかろうと完結までやらされそうだな
転スラもアニメとコミックは同じ所で終わってる
というかアニメがコミックを元に作られてるからコミックが出ないと続きガ
コミックがロッソ編でwebにはない追加エピソードなんだけどこれがなんというか冗長なんだよな
まるまる一冊かけるまでのエピソードだったかなってその後の話の繋がり見ると思っちゃう
エピソード増やしたり微妙に人間関係変えてきたりしてるけどなんだかんだ帝国編まではおおよそweb版のプロット踏襲してるからそこらまではテンポよく進めてもらいたいなって
じゃないとネ実世代が追いかけられなくなっちゃうw
帝国編からはwebの展開から大分離れて似たところのある別エピソードになってくからそこら辺はじっくりやってくだちい
今のところ経験はないけど単行本購入してるコミカライズをアニメが追い越すってどんな感じなんやろ
ワイはネタバレは嫌だからどっちかを切るかな
月が導く異世界道中がコミカライズをアニメが追い越したけどそもそも原作最新話まで読破してるからネタバレとか別にって感じで
ほーそこまでやっちゃうんだってだけだった
原作の月は今くそ虫がどこにいて何してるか分かっちゃってるからなぁ
これがミスリードならいいんだがそうすると主人公も
あっさり気づいた風なのに間違えてる恥ずかしい展開にw
導くのコミックてアルファのサイトのやつだとやっと魔力体でてきたとこだから二期の途中くらいよね
アニメとしてはあのスピード感でいいんだろうけど月間連載じゃ追いつくよな
アニメのエンディングでヒーロースーツ出て来ちゃってたから最初からあ、あそこまで行っちゃうんだってコミック追い越し確定なのは分かってたw
見てるとなろう1期やるのはよさそうだけど2期からが鬼門っぽいな精霊幻想記結構空いたしなぁ
てんすらはアニメ何期まで行くんだろうなって感じだよな
原作だと今は6、7巻だっけか
おじさん最新話読み直したら次回(今月)は特別編か
アリシアに指輪渡すフラグがやっと立ったのに
ここで特別編はさんでお預けとかやってくれる
アニメがあっという間に追い越すからコミック追いかけてると混乱するわw
最近だと佐々木とピーちゃん
ささピーは原作ストックもあんまないから次回アニメが何年後になるのかそもそも有るのか想像もつかない
ライブダンジョンはやくwww
スタンピード辺りまでやれるでしょ
マンガとアニメの表現の差ってのもあるから仕方ない
アクション多いとアニメが先行するし
台詞が多いとマンガが先行する
本好きアニメもはよ!
GATEもはよ!
まおゆうも...
>>598 まおゆう、Dアニで12年前アニメみたいな特集ので久々に見たけどあんなとこで終わってたっけ?ってなったわ
駄肉ぷるぷるはよかった
奴隷ちゃんの人間宣言と、最終回の精霊のセリフ(なんていってたっけ...)は当時泣いた...
作者の公式サイトは23年末で沈黙してたのか
ボットのつぶやきみたいになってたし妥当ではあるが
本好きの4期って原作の3部やから、このペースやとワイの好きな4部5部やる前に遥かな高みに登りそう
4部ですらあと何年かかるんだって話だし、
もし5部も引き続きやるならステッポ先生はこれに人生捧げることになってしまう
2部3部4部が終わるごとに前半中盤後半分割連載してくしかないな!
なんやかんやありふれも3期だしな。
もう原作でも終盤に近いし4期で終わりかな
そう言えばありふれのアニメって明日から再開だっけ?
本好きはアニメも同時進行すれば解決だな!
とりあえず図書館のウサウサとディッターが見たい
錬金術の蜘蛛もあっさり人化するかと思ったけどまだだな
>>612 アラクネ化が流行ってた時期の作品なので
>>170 アルスラーン完結まで追うつもりだったけど何やら酷いことになってるらしいから読まないことにした
金払って嫌な思いするのもね
全滅エンドはそれを踏まえた続編がないとただの鬱エンド止まりよね
十年以上間を置いて出た続編なんて面白い方が奇跡だろ
何か偉業達成してたら勝ち逃げみたいなもんだからええやろ
歴戦の勇者が老衰でボケて糞便垂らしながら死んだとか悲しいやろ
ちゃんと王朝創り上げて皆で盛り立ててく系エンドが何故書けないのだ田中は
オバロの映画見に行こうか悩んだがやめたなぁ
流石にこの歳でソロアニメ映画は一人焼肉以上にきついでw
どうせ回りも同じようなアニオタしかおらんしなw
どうしてもソロがキツいなら会話してる連中の後ろに張り付いて適当に相槌しとけばバレへんバレへん
まあ実際は「あのおじさんw」って笑われてるけどね
気にしないほうがいい
オバロ映画は年齢制限あるから子供の方が少ないと思うぞ
映画見に行って他人をあいつ一人で映画見に来てるでww
って思うの?
どんなつまんねー人生送ってんだよwww
仮面ライダーの映画なんて子供いっぱい来るのにソロおじさんいっぱいいるんだぞ
エヴァをソロで観に行くのはそんなに抵抗なかったけどオバロは抵抗あるわ
ぷいきゅあならまだしもオバロくらい誰も変に思わんてw
なんでワイとオバロ観に行く猛者募集中~って言えんのや!仲間だろ?
あの人、外を一人で歩いてるわよ(ヒソヒソ)
自意識過剰が極まるともう仕事にも行けねぇなwww
一生表に出ないで5ちゃんとツイッターに閉じこもってろよw
視線が気になる人は2年くらい待てばレンタルで100円に
なってるだろうしセルフレジな店も今より増えてるだろ
そういう気にしすぎな人が悪化すると
集団ストーカーに監視されています!になるから気をつけた方がいい
世間は思ったほど俺らに注目してないので
ちゃんと風呂入ってて、一通りまともに見える格好でなら居ない扱いしてもらえるよ
なろうじゃないけど...おじ転生
悪役令嬢おじさんの逆で悪役令嬢がギロチンの瞬間に改心して
現代日本の51歳のおじさん(不摂生がたたってコドクシ)に転生。
この一コマで購入決めた。
近所のデパートで化粧品の試供品で化粧して婦人物の服に着替えるオッチャンいたけどこういうことだったのかもしれないんだなぁ…
>>640 ワイも読んだ
臭いですわ!しか言ってねえw
テレポ使えですわは面白かった
室内ルーラはダメだわなw
>>643 木造の天井板ってだいぶ薄いのにダメージ受けるんだなって思った
梁に直撃したのかも知れんけど
>>643 木造の天井板ってだいぶ薄いのにダメージ受けるんだなって思った
梁に直撃したのかも知れんけど
そのへんは竿縁やら野縁やらの状態次第だからなんともやなw
吊り木の真下とかだったら普通に硬いと思うし
ご主サバの原作読み切ったわ
ラスト3話で200年ぐらいいきなり時間飛んでワロタ
なかなか面白かったけど、中盤からワンパターンになってたからコミカライズはある程度で畳むだろうな
急なまとめで何事?とは思うけど世界設定積みすぎてこなしきれなくなってたからあれでいいなと
コミックの方は原作の流れがハーレム度合い高めてくのに当初よりだいぶエロ度下げてくるのなんなのさってなる
初期シルフィくらい念入りにいこうや
ちゃんと終わらせるのは大事よな
冨樫みたいに休載マラソン始めないだけ偉いわ
原作の中盤以降で開発する武器が既にコミカライズで出てるから、事前の計画として原作を圧縮して密度高めて王都奪還して聖王国撃退ぐらいで終わらせるつもりなのかなとは思った
コミカライズは毎月楽しみだわ
>>650 50だか60km程離れた山の中で砦の爆発が見えるのに砦しか壊れてないってどういう威力
&地形なんだろうな?って感じの話を漫画見て当時ここに書き込んだ記憶がw
その話の割とすぐ後にライドのHPが仕様変更で最新話が読めない+見辛くなって見なくなったが
いろんな漫画サイトの読み回り本当にだるい
総合サイト作ってくれないかな
ニコニコ静画が総合サイト的だったのに3話だけ掲載とかが増えてニコニコ自体の凋落を感じざるを得ない
ニコニコはメアド再登録手続きしても返事が一切ないからもう捨てた
姫様拷問で魔王様完全敗北してた
これでもう終わりやね・・・
>>648 考察的には空間が仕切りで隔てられていたらティッシュ一枚でもアウトなのではあるまいか
まあ最近のルーラはどこでもオッケーでリレミトが死に魔法になってるんですけどね
>>660 そのマンガ、アルファポリスで連載中の奴じゃない?
あそこはいつもそうで、ちゃんと読みたきゃうちのサイトまで見に来いのスタイル
>>651 タイミングが書籍打ち切りと重なるのでぶん投げたな、と
テレポとデジョンは戦闘中と移動中で効果が違う謎
5の次元のはざまで使っても次元のはざまに送る謎w
即座にキャンプ開いて必要ならデュマピックで座標確認
救出PT作って現場近くの通路で冒険者を拾って帰れば大丈夫だったと思う
FC時代なら問答無用でリセットして再スタートでも
魔除けは地上に戻ると持ってかれちゃうのは知ってたけど
他の装備まで全部なくなるってのは聞いたことなかったので驚いた#1リメイク
続きが気になるなら原作をか...
マンガのエンドは二巻か三巻あたりかな。
https://x.com/AUTOMATONJapan/status/1881572491862442164 イーロン・マスクがネトゲのレベル上げで妹マクロを使っていたなんて(細部は違います)
ていうかキャラバレしてるのか
ネトゲで仲良くなったフレが実はどっかの会社の若社長だった…とかいう導入、ラノベでありそう
>>673 ネトゲのフレがゴマキだったとかあったやん
>>673 同居の家族だと問題ないんちゃうかな
まあ向こうさんは州によっても法が違ったりするから細かいこと言い出したら分からんけども
モンハンに木村拓哉(本物)がいたな
本物って書いてたし本物だと思う(純粋)
>>673 エルデンクソビルドおじさんとかってついったーで公開したビルドを散々バカにされてたりもしたし根本的にゲームが得意な方ではないんだろう
規約違反でBANされそうになったら、大統領に恩赦してもらえばいい
そりゃまあ仮にも世界トップレベルの会社経営者が同時にオンゲ廃人やれたら超人すぎる
中村のリディルどころの話じゃないで
イーロン・マスクはゲーム好きなのかな
マウント取るためにゲームキャラ育成?ランク上げしてるだけな気もする
幸子の画像をXにアップしたのも若者に理解あるぜアピールで
アイマスの事なんにも知らないらしいし
デレマス…
そんな厳密に分けないとダメなのか
学マスとかも?
その気持ち悪い分類全部イーロンが知ってたらきついだろw
とりあえずAIに聞いて概要は知ってるかもしれんでw
イーロン・マスクがソシャゲで廃課金とかパネェ事になりそうだなw
⑩<これがアイマスでこれがデレマス
イーロン<全部同じだろ
③<ちがいますよーっw
4chanの管理人がデレマス好きの⑩で散財したりオモチャにしてて、イーロンが4chan民だからそれを知ってたとかだった記憶
アイドルマスターシンデレラガールズだろうが
アイマスだろうが!
アイドルマスター、アイドル事変、バンドドリーム
結局のところ全部アイマスでは・・・?
アイドルマスター・ラブライブステージみたいなスピンオフみたいなのなかったっけ
自分の興味の範囲外だときついな
なろうもなろうで一括りされるジャンルだし、アイドルグループやVtuverの区別とか無理ゲー
ふぁいふぁんも13と15と16のキャラ並んでたらライトニングさん以外見分けれる自信ないっていう
ママヒロイン、終盤ダンジョンのボスほぼノーダメクリアなのか障壁つよすぎる
>>701 むしろ初めて見たアイマスがゼノグラシアだったからロボットアニメシリーズなんだって勘違いしたぞ
普通に面白いゼノグラシアは許して差し上げてもいいと思うんだがアイマス原理主義者は頑ななんだよな
アニバスターよりマシだろ
カドコミ掲載分の「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」がようやくアニメの最終話あたりだな
真の仲間〜のアニメはコミックのあの話の決着後で
次の世代の勇者が絡む第2シーズンがあった記憶
創造主たる原作者にあとがきでブチ切れられるほどアニメで改変されたのに
人気が出たせいで作者がアニメの方にすり寄ってしまったラノベもありますし
神主題歌 良作画 新進気鋭の声優陣
原作と無関係の脚本と登場人物
ほとんど歩くだけのサイバスター
いつまでも全体像の見えない冗長で胡乱な話
明るく楽しいロボットアニメだったらどんなに良かったか
https://manga.nicovideo.jp/watch/mg895737 同居している剣聖の女師匠が可愛すぎて毎日幸せです
【コミックス限定描き下ろし試し読み】弟子から夫へ
単行本の加筆ぶんのセックスシーンを海苔なしで試し読みができる!
しかし急にワイの老眼が進行して…視界がかすんでほとんど見えない!!
これと転移失敗のあのゆっくりみたいな消しとどっちがマシなんだろう
>>709 ああ、言葉足らずですまん705は1期の最終話ってことね
まあ漫画は1期分で終わるのが正解よね
ニコニコのコメントみるところによるとダンジョンシェルパは原作ストックなくなったかんじ?
>>715 アレは海苔の女神を楽しむマンガや、海苔の女神が本編や
海苔と言えば未亡人アンネの閨の手ほどきだが、去年3巻出てから掲載少ないな
センシもチェンジリング加工を施せばいけなくもないのでは?(飢餓状態)
気を許しあった男女混合PTが何日もダンジョンに潜って何も起きないはずがなく・・・
犯人はこの中にいる!!(エロいこと考えた奴は正座)
>>710 そんなイケメン操舵士がホモにされたりそのせいで親友のバイキングまでゲイに改変されるような小説なんて実在するわけ無いやろwww
黄金の経験値が案の定コメ欄にアリだー!がいっぱいある
ヘルモードアニメ化はちょっと楽しみ
あれマンガも結構面白くて好き
地味なおじさんのあれは原作の段階からあった話なのかな
ネタがモロ被りすぎて笑ったわ
オルクセン新刊だ
オークがダークエルフに犯されちゃう;;
どちらかというと食べさせられたような……
規格が合わないって言ってるのに😭
異世界通販のアニメのop王妃顔隠してるけどそこまでやるのか?
ワンパンマン更新しとるやんけ!と思ったらまた描き直しかーーーーーい!!!!
村田ァ!僕は君の絵は好きだし凝り性なとこも個性だと思ってはいるけど!!
いるけど・・・もう少しこう何と言うか・・・手心と言うか・・・
同じく「あれ?このくだり既読感があるな……」と思ったら描き直しかーいってなったわw
1年半分また描き直しなんだってな
オリジナル展開部分はONEが関わってないのかね
スパッと決められないというか
一年半分か・・・長くなるわね・・・
一応ONEとやり取りして描いてるみたいなこと前言ってた気がする
lud20250124123754このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1734770003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「それじゃあオススメのなろう漫画ってなんなんだよ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・それじゃあオススメのなろう漫画ってなんなんだよ
・それじゃあオススメのなろう漫画ってなんなんだよ
・それじゃあオススメのなろう漫画ってなんなんだよ
・漫画ってなんであんなにつまんないんだろう
・漫画の持ち込みに行こうと思うんだがオススメの雑誌教えて
・おい百合豚共オススメの百合漫画教えろよ
・メジャーっていう漫画って野球漫画じゃないの?
・少女漫画ってなろう系ないの?
・ガンツ好きの俺にオススメの漫画教えて
・俺の好きな作品挙げるからオススメの漫画教えて
・オススメの宇宙系アニメ・漫画作品ある?
・今TSUTAYAにいるんだがオススメ漫画教えろ
・今TSUTAYAにいるんだがオススメ漫画教えろ!
・おじさんと女子高生が恋愛するオススメの漫画教えてくれ、近所の女子高生バイトの子に恋をしたから参考にしたい
・【元彦も絶賛】音符はんオススメ漫画「陽キャなデリヘル男と一晩遊んだ話」が面白いんだがwwwwwwwwwww【K-POPが泣いた】
・最近貼られまくる女がチンコ見てビックリするエロ漫画ってなんなの?
・柴門ふみの漫画って上級国民がセックスと痴話喧嘩してるだけなのになんであんなに沢山ドラマ化して人気だったんだろうな
・マジでなんの才能もないおっさんが主人公の漫画ってないの?感情移入したいんだけど
・「フェアリーテイル」っていう漫画を30巻まで読んだ。こんなめっちゃくちゃ面白い漫画、他に読んだことない。誰だよつまらないとか言ってた奴
・漫画って鳥山明みたいなシンプルな画風がベストだと思うんだけど何で鳥山明的なシンプルな絵で漫画描く人って他に存在しないの?
・歌うのが好きなんだけど音痴だからせめて音楽に携わりたいんだけどなんかオススメの仕事ってないかな?
・不良漫画的ななろう小説書こうと思うんだが、武丸ポジションのヤバいやつの二つ名で「まだ人を殺してない人殺し」ってどう?
・男「愛しすぎたから振られるなんておかしい、重いってなんだよ」→それに対するパーフェクトな答えが描かれた漫画が発見される
・デスゲーム系の漫画好きなんだけどおススメ教えて
・おススメの女装漫画・同人誌教えて
・エロ漫画で女の子に陰毛生やすのはいいんだけどなんで頭とマンコにしか毛が生えてないんだよ
・漫画でオススメおしえて!!!!
・お前らが自信を持ってオススメできるギャグ漫画・アニメ
・”ホラー漫画”にハマってる。オススメおしえろ
・好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ34
・ヤンキーが好きな漫画ってなに?
・おかえり、パパっていう漫画なんなの?
・最近俺が買った漫画を見てオススメ漫画を教えてくれるスレ
・野球漫画ってなぜかお色気に走りがちだよな
・お前らが今まで読んだ中で爆笑した漫画って何?
・少女漫画を読んでマンコ心を勉強しようと思う。何がオススメだ?
・「もうオレしか覚えてないだろ」っていう漫画
・主人公が勝ったのに喜べないシーンがある漫画ってなにある?
・エッセイ漫画ってなんかどれもこれも気持ち悪いな
・こんなに可愛いペンネームなのに男のわけねーよっていう漫画家
・レズ漫画って誰が読むんだよ… 女同士のイチャイチャって・・・
・大人気なろう漫画さんカッコ付けてるけど言ってる事が物凄くダサい
・グルメ漫画って何が面白いの?登場人物が顔ドアップで「美味え!」とか言ってるだけじゃん
・スラムダンクの映画ってさ、たかが高校生の部活漫画なのになんであんなイキりまくってんのか不思議だわ
・なんでエロ漫画って3ページ目にはもうセックスしてんの? もっと過程を大事にしろよ
・範馬刃牙ってなんであんなに魅力ないんだろうなイキリすぎて最近のなろう主人公と変わんねぇよ
・なんだよ三月のパンタシアってなんだよってバンドかよって思ってたら違うじゃんなんだよ
・オススメの両手棍はなんで頑に打撃武器として使わせたくなかったんだろうか
・エロ画像スレでエロ漫画唐體zってなんなの?
・アマゾンポイントが3万あるんだが買ってよかったオススメのものを教えてくれ
・エロ漫画家「結局、竿役ってどんなのが一番抜けるんだよ?」
・何で漫画やアニメの舞台って東京とか首都圏ばっかなんだ?
・ブックオフとかで人前で堂々とBL漫画読んでる女の人ってなんなん?
・今の子供ってなんかドライだよな。漫画見て絶望感とか感じたことないんだぜ
・マガジンのラブコメ漫画、唐突に終わる 作者「打ち切りじゃねーんだよ!」
・大人気エロコメ漫画、「結目ねむりはシテくれなくもない」、諸事情により連載終了… 諸事情ってなんだよ…
・ニート「クリエイターになって人生を逆転するんだ」 なろう作家、漫画家、同人ゲーム作家、youtuberどれがいい?
・だがしかしっていう漫画www
・シスラナってなんだよ、それなら何でもありじゃん
・最近のジャンプの漫画ってクソすぎない?
・お互いの乳首が入れ替わってしまった青春ラブコメ漫画ってどう?
・ホモってなんなんだろな?子孫が残せない同性に性的積極性持つって異常者じゃね?
・宇垣美里「『どんな幸せな人生生きてんだよ』とか書かれると『じゃあ代わる?』ってなる。地獄だよ?」
・ナスに割り箸ってなんなんだよ!2
・ヤフオクの現状品ってなんなんだよ
10:13:44 up 32 days, 11:17, 0 users, load average: 24.42, 38.46, 49.87
in 0.080883979797363 sec
@0.080883979797363@0b7 on 021500
|