スレが立っていなかったようなので立てさせていただきました。
テンプレは暫定です。
実況してる人の動画見て面白そうだからiTunesカード買ってくる
フリックはVOEZと違って画面押してる状態で待機してフリックノーツ処理しても大丈夫そう
あとレールノーツは手から手の受け渡し可能だからCHUNITHMやDeemoみたいに手入れ替えれる
面白いけど親指プレーは100%無理なのがマイナス。
あと、データ引き継ぎ手段が無さそうだからすげー困る。
コンポーザーがすごい!って聞くけど3R2くらいしか見つからんし誰いるのかわからん
購入検討してるんだが今日リスト的なのってどこかにあるの
フリックは大げさなくらい滑らせたほうがいいな
ちょっと弾くようにするだけだとミスになることがある
PURIFYモードって何のためにあるの?
ミスる回数制限するだけで何の見返りもなかったらやらないんだけど
>>20
たぶんだけどストーリー進めるにはpurifyの方がいいのかもしれない
あとはそっちじゃないと達成できないチャレンジがある >>21
チャレンジなんてあるのか、全く気づかずにやってた
けどなんでストーリー進行にいいと思ったの? >>22
そんなこと作中のどこかで言ってたような気がしただけ
間違ってたらごめんね
チャレンジってのはクリスタルみたいなやつが貰えるやつのことな
各曲6個ずつある >>23
なんか曲選ぶときに3つずつ両サイドに書いてるやつか
ミッションみたいな感じでもらえるのか
ありがとうございます Deemoみたいに楽曲の方向性も統一してんのか
と思ってたら突然のMNKで吹いた
Deemoみたいに引いてる感じしなくて面白くない
しゃんしゃんマラカス鳴ってるだけ
スワイプも回るのも特に面白くない
雰囲気良いだけに残念
ラスボス曲はその前の曲をpurifyモードでクリアしないと解放されないっぽい
台湾が作ったゲームなのに日本アーティスト多く起用されててびっくりだ。
歌ってみたのkalon.とか、同人の茶太さんとかボカロPもあるし。
VOEZみたく色んな曲聴ける感じかね。
しかしあれだな。App store有料ランキング1位なだけに。
Lanota検索したらそんなに情報ないな。
wikiサイトも一つもないし。
ダウンロード無料で、後の曲は有料だったらよかったのに。
Andoroid配信開始はいつだろう。
つべにラスボス曲ultraのフルコン上がってるわ
これ人間やめてなきゃ無理だろ
やべぇな動画見たけど
あそこまでよく頭きれるな
このゲーム頭こんがらがるしフリック上手いことできないしここまでできるようになるきしねぇ
凄いなあ…
譜面がスマホユーザーはお帰り下さいって感じでそこにもびっくりしたが
曲は弐寺とかにありそうな感じで結構好きだ
動画見て面白そうと思えば
譜面表示部分が上下に移動、拡縮もするのでそれを苦にしないなら
譜面が動きまわる感じはトーンスフィアをちょっと思い出した
譜面が動くの除いてもめっちゃ譜面見にくい
同時押しと普通のやつとで色分けるとかしてほしい
>>40
あれ区別しにくくない?
レベル9のやつとかめっちゃ見にくい DARSANAめっちゃ好き
\テイッミ-ハ-イ!/
スマホ音ゲーの進化を感じるわ
放射線状に流れてくるってのが今までなかったような
円形の譜面表示エリアで放射状に流れてくるのとなるとアーケードのmaimaiがある
スマホゲーだと円じゃなく半円形だがスクフェス、ガルフレ♪が放射状に飛んで来るという部分で共通している
フリックの判定がよくわからんからうまいこととれねぇ
後指6本置いたら無反応もなんとかならんのか
DARSANA最初聞いたときにThe wheel to the right思い出した
一応android版のリリースについて公式に聞いてみた
以下返信
>お客さま
いつも「Lanota」をお楽しみいただきありがとうございます。
Noxy Games Incorporation 呉です。
ご連絡が遅くなり、申し訳ございません。
このたびは、Android版のリリース時期に関するお問い合わせをいただきありがとうございます。
Android版のリリース時期は2016年内予定になります。なお詳しい日程が決まり次第、オフィシャルTwitterアカウントにてご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
ご案内させていただいた内容にて、お客様のお困りごとが解消されましたら幸いです。
これからも皆様がより「Lanota」をお楽しみいただけるよう努めてまいりますので、このほかにもお困りごとやご要望などがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
今後とも「Lanota」を宜しくお願い致します。
楽曲について聞いてみた。以下本文
また、楽曲の配信形式に関するご要望ありがとうございます。
Android版の配信形式に関しては、まだ検討中の段階でございまして、
詳しくお答えすることができませんのですが、
将来iOS版およびAndroid版も、バランス良く有料/無料楽曲を追加する予定となりますので、
できる限りお客様のご期待を沿えるようコンテンツの充実に努めてまいります。
との事。楽しみだな。無料楽曲。
じゃあ俺も問い合わせたメール今日帰ってきたから一応載せておくね
>お客さま
いつも「Lanota」をお楽しみいただきありがとうございます。
Noxy Games Incorporation 呉です。
ご連絡が遅くなり、申し訳ございません。
このたびは、Purifyモードによるメリットに関するお問い合わせをいただきありがとうございます。
現在ゲーム内では、Purifyモードによる調律が成功するメリットは、楽曲別のクリア記録がPurifiedになる事と、楽曲別の一部チャレンジを達成する為に必要となります。
そして楽曲クリアおよびチャレンジ達成による入手したノタリウムは、楽曲の解禁条件や、将来さまざまなコンテンツとして利用される予定となります。
また、とあるステージ突入条件としてPurifyモードは必須となります。
ご案内させていただいた内容にて、お客様のお困りごとが解消されましたら幸いです。
これからも皆様がより「Lanota」をお楽しみいただけるよう努めてまいりますので、このほかにもお困りごとやご要望などがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
今後とも「Lanota」を宜しくお願い致します。
Frey's PhilosophyはフルコンできたくらいまでやってみたけどサイドストーリーのRyusa no tobaの方がどう考えても難しいんだが
参加アーティストの一覧とかどこかにまとまってないかね
>>54
人によるんじゃね
俺はLanotaの方が好みだけど
Deemoの方がいいって奴もいる Frey's Philosophyの出現演出って初回だけ?
アニメーション単体は見られるけど、選曲画面には出ないのかな
>>56
初回だけだと思う
解禁されたら他の曲と同じ選曲画面だね ラスボス曲でカウントダウン待ったらFAILしてワロタ
PhilosophyのチャレンジにUltraをPureモード速度1でクリアってあったからやってみたけど、瞬殺された
専用スレあるのか
久々に大当たりの音ゲーに出会えた気がする
楽しいんだけど、譜面が指で隠れてミスになるのが悔しい
慣れればいいんだろうけどさ
Ryusa No Tobaにデレステみたいなギザギザ出てきてわろす
DJ'TEKITA//SOMETHINGで笑ったわ
[Lanota] Official PV Aug. 2016 ダウンロード&関連動画>>
泥版とメインチャプター更新くるってさ 台湾人のコンポーザーが5人
日本人が11人
そのうちボカロPが7人
曲聴いてる分には気にならないけど偏ってるよね
偏ってるから何なんだろう
Dream goes onのTiny Minimは台日混成バンド
Night YachtのYukino氏は香港だぞ
音ゲー初心者なんだけど、このゲームめっちゃ面白いね
フリックで円の動きが連動したときは、びっくりしたよw
動画見た、こんなむずくなるんだw
そしてプレイすごすぎw
すげーな!
おっAndroid版くるのか
しっかしTraumaがトラウマでPPとれねー!
泥版きたからやってみた感想、普通にいい
Ne m'oubliez pasが今の所最高
泥版ってずっと無料?
それともCytus,Deemoみたくフル版買わないとダメな感じかな
Deemoみたいにストーリーがあるから全部やるには買う必要がありそうな気はするなぁ
>>87
かっこいいよな
初めて見た時鳥肌立ったわ Deemoとかcytusとおんなじみたいね
メインはフル版買えば全部できてサイドは別途みたいな感じかな?これは
割と良心的だからさっそくフル版にしたわ
隠し曲はどうすれば出てくるんだろう
ノタリウム集めれば出てくるのかマップのどこかにあるのか
>>91
15〜18日のTGSで試遊会やるっつってたしそれ以降じゃないかな 哲学が越えられないうちにチャプター2来そうな予感がして来た
ボス曲まできたけど失敗したもう一度ってどうやるの?
ボス曲のカウントしてる数字が制限時間とは気付かなかったわ
放置したら失敗扱いになってワロタ
アプデまだかな
暇でDRASANAでテイクミーハーイぐらいしかすることない
最初の3曲で結構面白かったんだけど
フル版にしても損ない感じ?
>>99
個人的な意見だけどchapter0よりもchapter1のほうが曲調が違うものや難易度高いものもあって楽しめるので買いだと思うよ! >>99
最初で良かったと思うなら買わない手はない、おすすめ 東京ゲームショーのNoxy Gamesブースの動画きてる
Chapter2に収録されるBokura no michiが見られる
これ泥版とChapter2配信予告動画で流れた曲だな
ダウンロード&関連動画>>
>>102
円盤荒ぶってるな 片手でフリックするところすごく楽しそう 早くやりたい 世界観があまり好みではなくてハマりきれないままなんとなく進めちゃってたんだがボス曲の演出でたまげたわ
こりゃ次のアプデ楽しみだ
アプデで課金パックも増えるのかな
Lanotaの課金パックはちゃんとサブストーリー用意されてて手が込んでるから好き
曲はいいのに更新遅すぎて冷める
なんやこのクソゲー
キッズって煽りここ1、2年でよく見るようになったけど一体どの層が使ってるの?
主にニコ生視聴者が荒らしや囲いを貶すための言葉だよ
見下す為にキッズキッズ言うのもキッズって煽る奴はウンタラカンタラ言うのも所詮同レベルの行為なのには気付かない
>所詮同レベルの行為なのには気付かない(ドヤァ
え?急にどうしたの?w
まあ更新遅いから他のゲームに浮気気味なのは否定しない
更新遅いっつっても三か月だろ?
譜面作って更に絵本作ってたらそら時間かかるわ
更新遅いってどれくらいの期間になるのかね
CytusやDeemoを始めとした音ゲーはもっと遅いイメージあるが
しょーもないことで微妙に伸びてて草
小さい企業なんやし気長にアプデ待とうぜ
チャプター2も楽しみだが課金パックも追加くるんだろうか
やってみたら良さげだったからフルサイズにしてやるか〜と思ったけど
1日240円もとられんのこれ!?ぼったじゃん。
良心的とかいってる奴ちゃんと計算しな…金貯まんないやつの特徴だよ
28日配信って告知に今更気づいた
あと1週間のんびり待ちましょ
28日にChapter2か
Tatshとは豪華だなぁ
アサルトなんちゃらじゃなくて普通のTatsh名義で安心した
10/28から30まで半額だしサイドストーリー買うか
チャプター2きたな
難易度も追加されてるし楽しみだ
prismとcielはMASTER新譜面だな
他のはULTRAがMASTERになてったりするけど
Chapter2の5曲目やろうとしたら石柱を光らせろとか出てきたんだけどどうすりゃええねん
指に油塗ってipadベタベタにさせながらやってる
アジサイのやつのクリア後にニヤニヤしてしまった
cyanineやばいなあ
高速上下こすり切れまくる
Chapter1のときもだけど、ストーリー終わったあとに言われる隠し要素っていうの分かる人いる?
アペンディクスの事かな?purifyでクリアするとリザルト画面後にミニストーリーの様なものが見れるんだけど
俺はacousticをall comboしても石柱光った
ミニストーリーはpurifyでクリアじゃなくてチャレンジ3つクリアじゃなかった?
cyanineの三連符連打のところが楽しすぎてやばい
石柱が光る条件は曲のチャレンジを最低一つクリアじゃないかな
cyanineの上下フリック地帯の前にあるスライド+タップのところってどう取るのあれ…
スライドの両端を片手の指二本で押さえて動かさず
もう片手で中央のタップを取ると安定する
cyanineのコンポーザー聞き覚えがあると思ったら
cytusのslitの人だった
MASTER譜面出ない…。3譜面クリアじゃないのかね?
cyanine最初はなんじゃこりゃって思ったけど
何回かやったら曲も譜面も大好きになったわ
上下フリックのところで上が連続する不具合があるようだけど・・・
Lanota mania iiDX楽しいです(適当)
ボスの演出かっこよくて一回だけしか見れないのもったいないから何回でも見れるようにならないかなぁ
STORY REVIEWのANIMATION REVIEWから見れるぞ
プレイ前に見たいってんなら要望だすしか
映像は見られるけど曲選択画面としては一回きりだからねえ
あの曲選択画面は毎回欲しい
だとしても毎回あのボス演出出てきて邪魔だって思う奴もいるんじゃね?
まぁSKIP出来れば解決なんだろうが
要望出すしかないな
やり終えたけどChapter 2始まってすぐのフィシカの態度に笑った
でも可愛い
Chapter2の光らせるとこまでは出来たけど、光が交わるとこのくだりがよくわかんない…(´・ω・`)
これは一体どうすればいいの…
0182と同じ所で詰んでるわ
柱光らせて5曲目は出したが、6曲目がわからぬ
テキトーに全部クリアして出ないから下手は遊ぶなということなのだろうかw
適当にやってて解放したから条件よくわからないけど5曲目のMASTERをクリアでいけないか?
スコアのボーダーとかあるのかもしれないけど
0186ありがとう(;ω;)
全難易度Aでクリアしてたんだけど、コンボが足りなかったらしい
最低難易度をAll comboでボス曲出現したから、「どれでもpurified以上で解放」っぽい
ちょうど真ん中でミスってたりすると99xxxx点でも解放されないw
恐らく各チャプターのボス曲は
その前の曲(Frey's PhilosophyならTrauma)をPurifyモードでクリアしたら出現するんだろ
多分難易度は関係ない
関係あるならAcousticかUltraのどちらかでクリアかな
石柱を光らせるときMasterをPurifyでクリアしても光らなかったから
多分Masterは特別扱い
187だけど、6曲目はwhisperのモードTUNEでもコンボ評価purifiedで出現したって意味ね
>>187
そうだどのチャプターもボス曲はpurifyモードでの解放だった
適当にレスして申し訳ない…
お疲れ様です! どなたかipad2でやってらっしゃる方はいましたら動作状況をお聞かせください
購入しようか迷ってます
iPad2でも特に遅延もなくできてるよ 容量食うけど
出たばっかりだからな
仮にもアプリランキング1位だしやってる人はいるんじゃない
クリア後に言われる隠し要素って結局なんなんだ?
各chapterの東側タップで出る山に阻まれて~とか森がある~とかが隠し要素の何かを表してるのか?
>>200
チャレンジ3つクリアしたら絵が変わる事かな
多分森があるうんぬんは関係ないと思う 達成度によって曲選択時の中央のイラストとマップのイラスト変わるよな
Just a fairy Taleのultra譜面が一番面白い
ジャーニーの後半にある8分4連下フリックの2つ目(写真の左側1つ目のフリック)がいつも謎にミスってフルコンボができない。
しかも何が原因なのかがわからない。直前のスライドが何か関係しているんか?
wikiのcyanineのコメんとこにネタバレ?を書き込んだ者なんですけど、今後あれがどうストーリーに関わるのか楽しみで仕方なくてチャレンジをクリアした後に見れるものだと言うことを考えてなかった。申し訳ない。
ところであれを翻訳してるときに時計塔の辺りも翻訳していたのだけど緊急とはいえフィシカちゃん関係者以外立ち入り禁止のところに堂々と突っ込んでいくし何故か鍵あいてるし色々不思議だと思った(小並感)
>>205-206
cyanineのあれは解読すると内容的にネタバレだと思う
フィシカちゃんは研究員だから好奇心旺盛だろうし
調律装置を作る程の腕があるから開錠ぐらい余裕なんやろ このゲームめっちゃいいね
playストアで見つけて早速ダウンロードして最新のところまで進んだわ
あとはじっくりチャレンジをするかな
暗号解読楽しい。まだ全部の文字出てきてないし早くアプデきてくれー
>>211
例の譜面デザイナーSYM氏が切腹するぐらいだから年末年始も厳しいかもしれんな…台湾だし春節が土曜だからそこらへんの可能性もあるぞ… 近いうちにお知らせがあるって公式が言ってるし、旧正月は遠過ぎじゃね
流石に1月中にはあるだろ・・・あるよな?
公式からイースタエッグの発表があったね
隠しステージ的なものだろうか
あの言い回しだと1月中濃厚だな
前に大々的な新要素を追加するって言ってたからそのことか?
前回メインストーリーだったから次あたりサイドストーリーが来る予感はしてるが、新要素って言ってるしどうだろうな
Traumaがむずすぎるわ
wiki間違ってるよねこれ?acousticいくらクリアしても埋まらんし
右側の隠しチャレンジの2つ目と3つ目分かる人いたら教えて下さい
>>216
ultraでスピード3・harmony判定80%以上、
masterでfail判定10回以下 になってるよ 一つだけ公式の誤爆はっきり覚えてるが切腹の後だったような気がする(DMMのやつ)
社内で共有してたんか垢
>>217
ありがとうございます
絵柄変えようとしたらultra頑張るしかないのね… あけおめ
アプデ楽しみだな
インディーゲーだし色々大変だろうがLanotaには頑張って欲しい
もう大分前だけど
cyanine PP陥落してんのな
どうやったらあれできるんだ
選曲画面がちょっと難ありなのはどうにかして欲しいなあ
いちいち戻らずにチャプター選択できようにするか、サイドチャプターの購入プレビューみたいにリスト形式でも選曲できるようにしてくれ
そこは世界観重視してるから
って思ったけど次回アプデで変わる可能性はあるな
大嶋啓之 ft. 霜月はるか - Colorful Note
ダウンロード&関連動画>>
Lanotaマジかよ…インディーゲームなのに気合い入れてんな
心配になってくるわ Frayの大量キャッチの後の乱打がどうなってるかわからないのですがどうやって地力つければよろしいですか?
今回サイドストーリーと新要素じゃないの
本編はそれ以降になるだろ
昨日始めたとこだけどテイクミーハーイで吹いてしまった
けどこの曲好き
そして次のPrismで感動した
スマホ画面だと円が結構小さくなる時やりづらいなぁ
>>233
あそこ初めて解禁要素が来て次の新曲どんなだろうとワクワクしてたらテイクミーハーイで笑ったの覚えてる ダルサナいいよなぁ
今までのゆったりした曲から急に場違いかのようにくる感じ
泥ならPlayストアアプリのキャッシュ消去と強制停止するとはかどるぞ
やっぱりソフラン搭載されたか
3rd Avenue楽しすぎ
今youtubeで偶然このゲームの動画を見たけど面白そーじゃねーか
Ipadじゃなくてもでえじょうぶかね?
3rd AvenueチュウニのWEみたいなことしてくんじゃねーよ!
というか譜面でまだまだ遊べそうだな
3rd Avenueのあのキチガイじみた譜面なんなんだ(歓喜)
譜面どんどん変わったの増えてくるな
最終的にとんでもない難易度になりそう
3rd avenue上手い具合に本家譜面っぽく作ってんな
リツモの部屋夜のUnshakeableとsaverge Hardcoreは課金してでも聞いて欲しい
譜面も中々手応えあるし
3rdの譜面面白いな
戻るのは何度か見たことやったことあるがカクカクにくるのは初めてだ。
purifyのfailed画面でなぜか草が生えてしまう
cyanineの最初の8分トリルに挟まってくる
外フリックを親指でとったらかなり安定した
Story ReviewでSide StoryのChapter. 2が100%になった人いる?
全曲全レベルやったはずなんだけど96%で何か足りないんだけど。
>>256
全部の曲のチャレンジ3つ以上クリアしなきゃダメよ >>257
うおほんとだ。1曲足りてなかったありがとう。 難易度14勢の中でもDRASANAとTraumaとRyusa no Tobaが異様に難しくてフルコンできない
その中だったらDARSANAが一番フルコン取りやすい
頑張って粘着したらDRASANAフルコンできた
他の2曲はフルコン出来そうな気配すらない
unshakableやばいな…
ハードスタイル最高です
曲数は少ないけど選曲がすんごくいい
savage hardcoreのUltraが12だと思えない
左手が弱いせいもあるだろうけど830kから伸びる気配がない
cyanineはMaster解禁できたのに
unshakableとcolorful noteがたまらなく良い
LSDJACKみたいなのって音楽でいうとどんなジャンルになるんだ
なんとなく中毒性あるよね
LSDって危ないおクスリのことだよな
公式の紹介の仕方からしてLovely Sweet Dreamの略だと思うので危なくないです!
あの曲のどこにLovelyでSweetな要素があった
なんかreigniteアニソンっぽい
中国語?だから何言ってるかわかんないけど
沼地はジャンル何だろうな
AcidTechnoとかAcidFunk辺り?
Android版だけど、3rd Avenueのマスター譜面で1ヶ所速度おかしいのいつの間にか直ってるな
さっき来たアプデ修正か?
Lovely Sweet Dreamは伝説の謎ゲー知らないとわからんネタだな
>>271
あれは韓国語じゃね?アニソンのOPっぽいよな LSDJACKとかDynamixのSandwichとかみたいな無機質な機械音で構成された曲いいよね
謎の中毒性がある
リツモの部屋だっけ?chapter.Aの画面で流れてる曲って何かわかるやつおる?あのBGM素敵すぎるんだが。
Twitterで公式に聴いてみれば教えてくれるんじゃね?
メインストーリーチャプター2の選択画面のオルゴールアレンジだろうけど曲名まではわかんないな
課金するか迷ってんだけどどんな曲が多いの?
個人的にはdarsanaとかbroken marionette
みたいのがあったら買いなんだが
最初の方は癒し系が多かったけど今の課金パックはどれも雰囲気ブチ壊し(褒め言葉)ばっかりだよ
>>279
曲の好みからしてエキスパンションのリツモの部屋は気に入りそう
リツモの部屋の〜夜〜パックは別途課金が必要になるが買いだと思う Unshakableはいいぞ
DRASANAとか好きなら絶対好きになれる
Unshakable良いっすねー絶賛ヘビロテ中
勢いまかせにサイドストーリー1も買ったけどこっちも結構アップテンポで好き
まだ日本では知名度低いせいかあんまり話題になってる風では無いねえ
ゲームクオリティ自体は他のスマホ音ゲーに劣らないと思うんだけど
数百円とは言え有料だからな
これだけでもうスルーする奴が多数だろ
別に無料アプリを馬鹿にするつもりはないけど
俺としてはたった240円+αで好きなだけプレイ出来るからこっちのがいいわ
1位になったことあるから買った人は多いはずだけどな
内容も難易度もほんと劣ってないよな
スマホ音ゲーはまず最初にdeemo買っとけってレベルだから人少なくなるのは仕方ないのかもしれんな
演出はこっちのほうが好き
動画実況者が紹介しててやるゲーム無いから買ってみるかみたいな軽い気持ちで買ったら当たりくじ引いた感じ
拡張パックも全部買って楽しんでる
譜面を操作してる感が癖になるんだけどこればっかりは実際プレイしないと分からないからな
ファンタジーなのに化学に由来する名前が所々あって面白い
LSDJackのマスターやったけど、フリックすごい数だなーと思った後のホールドのスライド地獄ワロタ
cyanineを親指PPってできる人もいるんだな
絶対親指死ぬわ
石像クリア後のcyanineイベント、masterしか選べずにflick地帯で二回殺されたんですが
そんなに封印解かれるのが嫌ですかcyanineさん
いやホントにどういうことなの
イベ突入前のJourneyでMASTER選んでるからでしょ
journeyからのアニメーションからのcyanineで三回鳥肌がたった
mataneの歌声がどうしても平井堅に脳内変換される
unshakableが最高すぎてテストプレイで延々とやってる自分がいる
そろそろ購入してやるか
機種変したんだがこのゲームって引き継ぎできないのか?
購入情報復元押しても何も反応しないし
>>310
OSは機種変前と同じか?違うなら無理だぞ
同じなのに出来ないなら公式に聞け ゲームのセーブデータについてはそうだろうが、購入情報はまた別じゃないか?メールで問い合わせするしかない
公式が静か過ぎるのはアプデが近いからだと勝手に信じてる
エイプリルフールでなにかやらかしてくれると信じてる
>>314
半額セールならやってた
本来は中華圏向けのキャンペーンだったみたいだけどな
運営は修羅場になると毎回静かになるから仕方ない
時期的にそろそろ来るとは思うが 新情報きたー
知らない人もいるけどおそらくいい曲だから買うぜ
とんすひとコラボでリツモの部屋にHall of Mirrors入るんですが
VOEZみたいに曲選択でクソ広告挟まるくらいなら有料のほうがいいわ
無料曲の方のマスター浄化モードで初見落ちしたわ
サイクロンきつい
下がった分のスコアから見て、Vortexのスコアだけ合計されてないっぽい
と思ったらVortexだけスコア0になってた
なぜだ…
俺もなってから安心しろ
アプデでなんかミスったかな?
公式に問い合わせしてみたわ
そのうちツイッターで報告あるかもな
これ難易度選択画面の絵の部分を左右にスライドすると絵が切り替わるんだな
Hall of MirrorsのAppendixはどうなるかと期待してチャレンジ埋めてたのにおま…お前…
Sta絵の十字目を開かせるなよ…
>>336
Sta氏ご本人が迷子の二人の目開かせた絵を上げてるしへーきやろ() そういやRamentaとかNOYZとかは完全に嘘だっていってるけど大型インディーズ音ゲーコラボだけマジなの?
まさか本当にLamenta動画を作るとは思わなかったな…
>>340
嘘かもしれないしガチかもしれない サークリンクの公式ツイッター垢を見た感じ、エイプリルフールネタではなさそうだけどな
前々から興味あってフルバージョン買った
世界観めっちゃすき
新パック嬉しいけどメインストーリーの方もそろそろ欲しくなってきた
やっぱストーリー考えないとだしそれに合う曲も発注しないとだしで時間かかりそうだししゃーない
まあ間隔空き過ぎなのは思う
赤髪ポニテが気になって仕方ないところだがインディーゲームだからな…それでも頑張ってる方じゃね?
話、絵、曲、譜面制作、プログラム、翻訳も必要だろうからまあ時間はかかるだろ
おいこら何でこんなに過疎ってんだよ
テイクミーハーイしなさい
\テイッミーハーイ!!/
おいゆのみのサ・ク・ラ・サ・ク入るじゃん!めちゃくちゃ嬉しい
まだ知名度低いし人も少ないから過疎るのもしゃーない
同じ台湾のdeemoとコラボとかしたら知名度上がるかもね
哲学をdeemoでやってみたいしmagnoliaをこっちでやりたい
今回の追加曲Ultraの難易度見る限り高難度多そうなんですけど…
14.5くらいか
トリル乱打得意なら14ぐらいだろう
フィシカティータイムのウルトラが12の曲、譜面がずれてないか?
>>365
Spectaの事なら確かにちょっと違和感がある
ウルトラだけじゃなくてマスターもおかしい そろそろ全曲リスト選曲できるようにして欲しいなぁ
この手の音ゲーってなんでか選曲結構煩わしいよね
Sakura SakuのMaster譜面の後半加速した後のリズムが意味不明すぎるんだけど分かる人いますか
叩いてるのはメロディじゃなくて後ろのターダッタダーみたいな音だよ
音取り分からなかったらつべとかでタップ音ありの動画見るのがいいよ
余談になるけどZENITHALIZEのウルトラのギターの音取り好き
stellightsコラボは何故歌モノしかないんだ
お互いもっとマシなのあったろ
もっとマシなのってなんやねん
面白くて曲自体が良ければ歌があろうが無かろうがワイはどっちでもええわ
>>372
歌モノよりもっとマシな曲って何なんですかねぇ…?運営が聞いたら困惑するような内容だなww
何がなんだかわからんが、何が気に入らんのかどんな曲なら納得するのか具体的な意見送ってきたらどうだ? 確認した限りではSpectaの譜面修正とタップ音の修正かな
タップ音多重に鳴りすぎると音が消えてたのが無くなってる
そういえば今回アプデした時にPlayストアみたら50万DL超えてた。iosやその他もあわせて100万も近いのかな。そのうち半額セールかお祝い曲くるかもね
スマパス版アプデ来た!
つっても1.3.1だから最新ではないけど
CytusやDeemoほどの遅れじゃなくてちょっと安心
これからも鳴くまで待とうホトトギス
こちらもやっと1.3の曲が出来てうれしいスマパス勢
この更新頻度なら全然待てるね
今更だけどステライツコラボの曲、ノーツ音が通常のに戻ったのね
次に行く時期だからcyanineの復習でもとか言ってたし恐らくチャプター3かな? まあ何にせよ楽しみだ
小さい機種でやるとラインが交差する所でどうしても途切れる…
その部分だけ小指で操作したりしてもなかなか上手くいかないわ。何かコツとかありますか?
>>387
ラインってのはスライドの事よね?
スライドだったら指を完全にくっつけなくても普通に判定通る
逆にくっつけると謎抜けするからやめといた方がいい >>388
試してみたらすんなり繋がりました!
今まで何度やっても途中でコンボ切れてたからストレス溜まってたけどこれで気持ちよくプレイ出来そうです。本当ありがとう 今後も今回のMNKパックみたいにアーティスト毎のパックみたいなの出していくのかな
ver.1.5でメインストーリーも来るね
29日配信予定だとさ
chapter3豪華すぎる
隠しボス曲は一体誰になるんだ
スマパスはしばらく先だろうなあ
そもそもまだ1.3だし
まあ待つしかないからのんびりじっくり復習だ
Androgynos表からの流れで鳥肌たったわ…曲も演出も最高すぎる
ハイスピ細かく調整できるようになったのは素晴らしい
あとはボス曲の登場演出をあとで見れるようにしてくれ
今回も演出が神がかってるな
ラスボス、マスターでクリアしようとムキになってるんだけど休憩中の絶望感がヤバイ
ボス曲は大人しくultraでクリアした
masterやって改めてultraでクリアして良かったと思った
>>397
アニメーションならメニューのストーリープレビューで見れるよ >>400
ストーリーの演出から難易度選択して始めるところまで毎回やりたいんだよ 今回のボス曲難しいなぁ
クリックとフリックが混ざってる曲は苦手だ
バイオリンに合わせてフリック擦るところでdueloは神曲だと確信した
lanotaの演出の良さはもっと知られるべき
自分は個人的にAndrogynos赤のultraとmasterの難易度逆な気がする‥ 低速が苦手でキツい
なんかアイコン変わってんじゃん
RAM来ないかなぁ…着て干しいなぁ
チャプ3のボス曲のマスター3回くらいやって赤でクリアできなくて諦めた
ReigniteのMaster譜面が出だし変わってて焦ったんだが……これ不具合だよな、うん
>>414
スコアとかに影響はないけど確かに変わってたな
バグっぽい挙動してるから報告するのもいいかも Sakura sakuやろうとすると絶対固まるんだけど俺だけ?
staのやつがなんとなく5鍵を思い出す感じだなぁと感じられ
にしても盤面?がリズムに合わせてノリノリで踊ったり跳ねたりかくれんぼしたり、
曲終わっても戻ってこなかったり超ドアップになったり果てはジャンプして奥に消えたり…
変な笑いがこみ上げてくるのでやめて貰えませんかね?wwwwwwwwwwwww
iOS版が今日1日無料とセールか
全部買ってるから微妙だ、サプライズ追加楽曲とかやってくれたらいいんだけどなぁ
半額だからフルバージョン買ったら、エラー出たけど残金は減ってる。復元押そうと思っても押せない。
運営にメールした方が良いかな…
買った後の半額セールはまあ凹むけど
盛り上げイベントとして他の会社とかアプリでも有益と見てくれるかもだし歓迎
タイミングよければ恩恵にあずかれるわけだし
無いよりある方が良いな
あ、>>418が言いたいのはセールの不満じゃなくて
既存プレイヤーにも1周年記念を味わわせてくれってことかなんかごめんよ >>420
自己解決した
いつの間にかフルバージョンになってた みんな高速連続フリックどういう取り方してる?
利き手は指をまっすぐで上下に擦れるんだけど逆手は無理だから手を横に向けて指を左右に振るやり方しかできない
半額でE以外全部買った
これだけでしばらく遊べそうだな
セールに釣られて買って予備知識なしで進めてたらボス曲みたいなの出てきて焦った
フリックが難しいけどかなり楽しいね
>>424
全く同じだ、その取り方以外できん
staのsong for spiritesって曲、mozellのバンバードって曲の雰囲気にめっちゃ似てる
超好みだ song for spiritesのmasterの最後の演出すき
あとAndrogynos、めっちゃBMS作家のwa.の曲に似てるなぁと思った
Arcaeaでアリスシャッハと魔法の楽団知ってここで好きになったけどAC音ゲーにも来ないかな
Ch.3ムズいな…リズムが独特だからかトパゾとその手前のやつのマスターがでねぇ
>>424
上下連続のやつ?
それなら手を縦に指まっすぐで寺よろしくシャカシャカやってる
寺だけに釈迦釈迦やってるよ!!!!! トパゾのアコースティックとウルトラで演出違うのな
ウルトラ初見で落ちてアコースティックでやったら感動した演出がなくてちょっとガッカリした
本編ここまでなのか…続きはいつ頃なんだろ
突っ走って来たからチャレンジ埋めながら待ってる
この間アップデートあったばっかじゃないか
馬鹿みたいに突っ走る意味あるか?
>>435
あ、あったばかりなんだね。1周年記念セールで始めたからそのへんよく分かってなかった、ごめん
話の続きが見たくてどんどん進めてた スマパスアプデきたー!
一気に1.5.2だぜ!
待ってて良かった!
本家よりちょっと遅れるけどちゃんとアプデ来るのは素直に嬉しい
CytusやDeemoみたいに2年アプデなしってのもなさそうで安心だ
インターネット経由で不具合修正とかコンテンツ追加とか出来るなんて
便利な時代になったもんだよなー
スマパス版入れたはいいが不具合出てる
ポーズかけたときリトライが押せない
1曲クリア後次の曲を選ぶとスタート押しても画面が切り替わらずマップ画面になる
メインチャプター3でAndrogynosがプレイ出来ない、というかその前にカーソル合わせてた曲のプレビューが流れる
なんだこりゃ・・・
スマパス版修正来た
>>441の症状、おま環かと思ってたらレビューに同じ症状がいくつも報告あったからアプリ側の不具合だった模様
チェックはしっかりお願いしますよメディア工房さん・・・ 今更ですがとぱぞのマスターをやってみたんですよ、ええ。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
休憩(逆流)地点でこんな感じになりましたね… もうなんだか… 初見はビビるよなー
「え、あ巻き戻り?これが降ってくんの?ちょっいつまで巻き戻るの…フフッ」って最後変な笑い出たわ
アプリの説明欄に参加アーティスト載ってるけどマジ豪華すぎって改めて思った。 今後も頑張って欲しい
わー、こないだスマパスアプデ来たと思ったらもう本家1.6かー
ま、移植版じゃしょうがないか
1.4+1.5追加曲のノタリウム集めながらまったり待つとしよう
アプデきたね
Ayatsugu Otowaだいしゅきぃい
1.5の譜面が良かっただけに今回の譜面はなんだかあんまり楽しくないな
現在フェリーで移動中!!
本日の東北杯でもがっつりカンニングする予定です!!3
あと高性能でスタンドしてくれるプレーヤーも募集してます!!4
北海道の嫌神、北海道情報専門学校2年生のロリコン豚ひろっち大先生まとめ (20170826更新)
・メインカード( ˘•ω•˘ )
学籍番号L0064335 きりづかもえぎ@ミュー 天青賢者・極(笑) ( ˘•ω•˘ )
http://p.eagate.573.jp/game/qma/13/p/myroom/index.html?seq_id=.ulu3mw
所属:キャッツアイ栄通、キャッツアイ新札幌、ディノスパークノルベサ 、ラウンドワン白石( ˘•ω•˘ )
・トナメではフェニ組で恥ずかしい解答を披露してる模様、そしてたまにミノ組に落ちるゴミっぷり( ˘•ω•˘ )
・ひろっち大先生の門限(この時間内にプレーすれば憧れのひろっち大先生とマッチできるかも( ˘•ω•˘ )
月〜木 20:00
金 23:00
土日 16:30
ホーム( ˘•ω•˘ )
月曜 → ノルベザ
金曜 → 私立リリアン(ディスノ白石)
MAXIM HERO
準ホーム( ˘•ω•˘ )
東苗穂猫 、栄通猫、新札幌猫、清田猫、麻生猫
ラウワン白石、ラウワン北21条、アドアーズ狸小路、ディノス中央
5
( ˘•ω•˘ ) ( ˘•ω•˘ ) ( ˘•ω•˘ ) ( ˘•ω•˘ ) ( ˘•ω•˘ ) 続 き ( ˘•ω•˘ )
・杉下発言まとめ
ひろっちさんホンマなにも言わず車に乗ろうとしてくるのやめた方がいい。
乗る前に一言「送ってもらってもいいですか」くらい言えんのかね。
しかも傘さして立ってるひまどれさんを差し置いて乗ろうとしてくるのは論外。
傘代わりに持ってるんでお先どうぞとかあるやろ。
あとヤングウィザーズでスタンド付けて高得点出してるのも許してないからな。
別に会ったときに空気悪くするのもなんだしわざわざ言わんけど、
こういうしこりは残り続けるよ。
イブさんがひなビタ検定やってたら横からすっ飛んできて初対面のイブさんの画面を指さして
スタンドし始めるひろっちさんはマジでヤバかった。
その瞬間から萎えて全捨てし始めるイブさんもまぁまぁヤバかった。
ひろっちさんは帰りの道中で杉下カーに乗せてもらえないとなると
北見と音更と釧路に行けないんだよな〜と言ってましたが
真に心配すべきはそこじゃないんだよな〜という言葉は飲み込んでおきました。
5
( ˘•ω•˘ ) ( ˘•ω•˘ ) ( ˘•ω•˘ ) ( ˘•ω•˘ )
最近の譜面はややこしくてかなわん…
マスター出すのもやっとだよ
ところでこれはdeemo、cytusみたいにコンボでスコア変わらないよね?
あとワロタやつおいとく
曲の真ん中でミスするのと最後でミスするのではスコア全然違うからコンボ依存だよ
スマホ音ゲーはコンボ依存率高いの多い気がする
rayark系 、lanota、dynamixなどなど
arcaeaは珍しくコンボにあまり依存しない
スマホ音ゲーって何故かアケに比べて一曲が長いこと多いし、
コンボに依存しすぎるとストレス溜まるんだけど…
中盤の1missと序盤終盤の1missの重さが違いすぎるのがあんまり好きじゃないんだよなあ
レイアークの一部が異常に長いだけでリトライ無制限なんだからコンボ重視でいいと思うけど
でもスコアで精度測れないの嫌じゃない?
単純に93万から95万に上がった=精度上がったってならないじゃん
プレイヤー少ないけどOverrapidもコンボ依存低め、というかほぼないかも?
2Miss以外全パフェってのをやらかしたときスコアが満点-250点だった
たまにやると楽しい
某寺みたいなサイバー感全開の見た目もいい感じ
Lanotaともコラボやってるし、気が向いたらやってみるのもいいかも
オバラピはゲームシステム的には超楽しいし期待してるんだけど、
収録されてる曲がいまいちピンとこないんだよね…主観だけど
lanotaはコンポザ陣強すぎて草
オバラピはとてもRyu☆な曲が(ry
ってこれもコンボイ損だったのかよ…
>>467
腰、髭、霜月、MNK、Mプロとかいるもんな
TaQMr.TRAM96猫又とかも来てほしい
ところで何でクラシックアレンジないのねん ゴリラ「理論値か理論値でないか、それだけの話では?」
チュウニズムのWEしかこいつら殺せねーんじゃねえかな
あとcyanineだけ頭おかしくない?
譜面作った奴出て来い
>譜面作った奴出て来い
このゲームでそれは禁句だぜ
開発者インタビューによると全ての譜面は制作サイドによるフルコンチェック済らしいから
恐らく譜面作者はあっさりフルコンキメてくれるんじゃないかな
Beast in the dreamのパックかmassiveくんのパックかで今迷ってる
youtubeで譜面見たけどどっちも楽しそうなんだよな
まあじっくり考えて決めるわ
それにしても何故lanotaはあんまり盛り上がってないのか
システムも曲もこんなにいいのに
まわりのやつらはrayarkばかり
俺もやってるけど
宣伝不足が一番の問題かな
このまえdeemoスレに誤爆したときも殆どが「なにこれ」な反応だったし
ヒゲドラパックかー
曲聞いてる限りでは15なさげな感じ
>>479
別名義込みで大ファンのワイ、大歓喜
バンドでの曲やしまた別物なんだよなぁ… なんだかんだでヒゲドラパック良かったよ
この調子でMakouパックとかオナシャス
そろそろRAMやカタギの顔してないみょうすけくんパック来てもいいのよ?
てかマップスクロール速度がウザいほど早くなってるんだけどなにこれ…
>>485
リリース初期はこの位か、もうちょっと遅いかくらいのスクロールだったけど、
いつかのバージョンアップで異様に低速になってたんよ
元々不具合だとは思ってたけど、修正されてたんだな >>486
その低速ってのが前の早さかな?
まぁもう少し遅くしてもらわなきゃせわしないw 一枚絵で見られるからいいけどリザルトで
「Hall of Mirrors」右の子と文字の重なり具合が絶妙に気持ち悪い
変化絵も目開けてない方が良かったの多い
バツ目と開いてんのであるんやし、そもそもコラボやん
あれはあれでええやろ
「Hall of Mirrors」の変化自体には文句言ってないよ。
「Nayuta」かが怖いなって個人的に思ってるだけだし。
<●><●>カッ/ばっかだとつまらないからパターン増えると良いな。
雰囲気も曲も操作性も好きなのに、アップデートしなさすぎて
このままサービス終了しそうで不安になる...
メニュー移動する時のもっさり加減どうにかしてほしい
スマパスでDeemo探す途中にこれ見つけて遊んだら面白くてハマったわ
フリック難しいけど円盤飛ばすのがクセになる
スマパス版1.5で止まってるけどアプデまだかなあ
それまでは本家から1ヶ月遅れ程度だったんだけど最近かなり滞ってる
まあCytusやDeemoみたいに忘れた頃にアプデ来る可能性もあるからこのまま待ってみようか
やっと動きが出てきたか
本命はメインの更新なんだけどまーだ時間かかりそうですかねえ
Android
バージョン 1.7.2 の変更点
・バグ修正
・ユーザー体験向上する為の調整
・一月末に実施予定のイベントに向けてのアップデート
細かいアプデ続いてたと思ったらいつの間にかArcaeaコラボ来てた
本家はどんどんアプデ進んでるなあ・・・
そろそろスマパス版もアプデ来ておくれよう・・・
このゲームのボス曲と演出ほんま好きだわ
すごい格好いい
おいおい岩男潤子ってマジかよ
ラノタ曲豪華過ぎだろ
セールGとE逃したorz
通知から15分くらいでセール入れ替えとか
ストーリー追加じゃないとなぁ
譜面はヌルゲー過ぎるのでただの曲追加は微妙
Arcaeaもやってる身としては人気高いSheriruthかPRAGMATISMいれてほしかったなぁ
Ignotusの演出面白すぎるから良しだけどね
スマパス版3月で配信終了らしいけどこれ勝手にアンスコされる奴か?
てかストア版面白かったからスマパス版入れたのにスマパス版めちゃくちゃタップ音ズレるな
>>524
マジか・・・と思ってスマパスページに行ったらマジだった・・・
スマパス版はあんまりダウンロードされてなかったのかねえ
はあ、ググプレ版でイチからやり直しか〜・・・ っと途中送信しちゃった
やり直しついでに聞きたいんだけど、フルプレイ権と有料チャプター全部買うとしたらいくらになるの?
とりあえずググプレカードは買うけど一応金額を知っておきたい
>>527
フルプレイ権が240円、追加コンテンツは一律480円
今の所、サイドストーリーが2つ、エキスパンションが7つ
あわせると全部で4560円 >>528
527だけどありがとう
5000円でお釣りが出るくらいか
後回しにするとエキスパンションどんどん追加されそうだし、一気買いするなら今のうちかな そういやこのゲーム、GooglPlayゲームやGame Centerの実績一覧ってゲーム内では実績達成時しか見れない?
Statsから見れるのはリーダーボードだし
面白いんだけどあまりにアップデートがなさすぎると思う
たまにあってもexpansionだし、さすがにそろそろメインストーリーも進めてほしいなぁ
Traumaの譜面、考えた奴出てこいと思った。なんだよこれw
>>535
作った本人によるフルコンチェック済みなんだよなぁ・・・ ゴリラの集まりで譜面作ってる効果かは分からんけど、一番簡単な難易度でも退屈しない譜面になってる気がする
WhisperとAcousticは密度低い分譜面が荒ぶってる
ほんとだ低難度スルーしてたけどそこまでチャレンジ埋めとか苦にならないね
チャレンジといえば、
masterのチャレンジ鬼畜なのしかなくない?
Lv15のチャレンジはどれも頭おかしくて笑う
最低速度でpurifyクリアとかやめてくれよ…
ふと思ったが、チャレンジも項目考えた本人が達成してから採用だったりして・・・w
速度変更系は速度の違いが判定に影響しない事が確約出来てれば
実際にその速度でクリア確認しなくていいから検証が楽なんだよ
それに対してスコア条件にするとそのスコア出す地力が必要だから検証が大変
普通にいたはず
ゴリラは我々の想像を超える腕前だからなあ
90%コンボみたいなそこまで行ったらフルコンしてるでしょみたいなチャレンジ多くて好き
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3TRM1
赤皿が割れる割れる。
割れたらどうやって修復すんのか気になる。
hall of mirrors master
これをフルコンできる奴がいるなんて信じたくない
グルコスコラボまじか
これは嬉しい
しかし本編……
エキスパンションだけ異様に増えていくの草
まあグルコスコラボ嬉しいけど
グルコス民だけどドリームパーティー以外歴代ボス曲だから楽しみにしてて!
>>577
こっちからもFrey'sとCyanineは初代と2代目のボス曲だ
恐らくグルコスでもどうしようもないものになるだろう
存分に期待していいぞ お金がなくなる〜
>>577 全曲master15(どうしようもないもの)になりそう 最近のグルコスの最高難易度はかなりどうしようもない物が来るから恐ろしい
明日から4にアップデートして難易度が15段階になるから比較しやすくなるな
グルコスでのcianineの譜面、間違いなく上下スライド連発だろうな…
今回のコラボで入ってきたグルコス勢の皆さんがグルコスパック買ってUltraで消し飛びそう
グルコス勢の皆さん、今回の曲が難しすぎるだけなんです… 操作はメインストーリー進めて慣れてください
誰だよドリームパーティーが良心とか言った奴
ボスでない曲としてはそこそこ難しい部類に入るだろこれ
you are the miserable行くかな?
?が気になるんだが
クソ譜面じゃないからいいけどこれ人辞めないと99乗らない気がする
Ultraの時点で大概酷い
ただ大体グルコス再現だから面白くはある
あの並び順だと一個目のエキスパンションみたいに見えてくるなw
Iか1にも見えるし
(個人の感想です。)
風神もうPP出てるのか…
確かに今回の15の中では一番楽に感じたが
グルコスやってきたけど楽しかったです(小並感
ホールドしたときに背景にlanota風の青い帯出てきたり円状にノーツが並んだり
ところでこれって元ネタなんだろうね
グルコスやれば分かるかな? グルコス民だけど分からん
lanotaとグルコスの満点同じだからその辺り関係してそう
>>594
調べたら下4ケタが本家HARD譜面のフルチェイン時のコンボ数と一致してた
しかしせっかくならblackmindのインベーダーが降ってくるやつ再現して欲しかったなぁ >>596
なるほどチェイン数か
各曲にそのチャレンジあるから気にはなってたけどすっきりした God more raves?
wisperなのになんで速度変化入ってるんですかねえ
マップ下のグルコスタイトル文字上のインベーダータップでズキュンズキュン言うのね
もりあつはもうMilKあるけどPUPAも欲しいぞォ
今日ゲーセン行ったらグルコスでlanotaジャケ見かけて?!?!?!ってなったけどコラボしてたのか!
lanotaでゴモアできるとか感動
しかしアケゲーとコラボとかlanotaスタッフの人脈どうなってんだ…
まえからコンポザ層妙に豪華だったけど
Lanotaの製作陣全員玄人音ゲーマーじゃなかったっけ
グルコス側もいろんな所とコラボしてるから上手く噛み合ったのかもね
アプリ版グルコスのほうに手を入れてくれればなぁ
ゲーセン遠いわ
Time to lock のmaster、やっと赤皿クリアした…。
頭おかしい
>>545
亀だし野暮だけど、
(制作者が)安定してPPできるようにできてるんじゃない?
流石に理論値でもとれないチャレンジは出してこないだろうし。 なんでグルコスとコラボ…
音ゲーアプリとコラボしてくれた方が嬉しいんだけど
deemoでfrey演奏したい
つまりLanotaアーケードが出るのか
円盤型筐体が実際に回る!動く!指が死ぬ!
>>616
それはlanota側よりdeemo側の都合で難しいのでは
レイアークって他の音ゲーアプリとコラボしなくない? このやたら暴れる譜面たちをAC筐体で再現しようとするとまず安全性の問題が
maimaiをlanotaにコンバージョン出来そうじゃん
セガがその気になることは無いだろうけど
ようつべにcyanineのグルコス譜面上がってたね
譜面の裏で青いビームが飛んでてしっかり元譜面再現されてたわ
cyanine見たけど…
なんでどこもかしこもおかしいん?
Arcaeaでも大概だしグルコスでも・・・
どうしてこうなった
でもどの筐体行ってもゴリラが理論値なりフルコンなりするのが怖い
暴走したエイプリルフール譜面しかゴリラには勝てないんじゃね
Noxyもいつかは暴走すんのかね
頭おかしいけど、でもNOXYの人たちって本当に音ゲー大好きで
楽しみながらゲーム作ってんだろうなって感じして好き
共有させたんだけど、購入情報の復元?ってどうやるの?
ショップのとこタップしても反応ないんだが
価格はどうなるんだろうな
VOEZは2500円で約170曲、Deemoは3000円で約240曲だが
Switch版ならDeemoみたいに判定も最適化されてるよね
俺の端末じゃタップ音切らざるをえなかったからこれは買いだな
フライハイワークスなら追加のアプデも期待できるし、良い企業が拾ってくれたな
丁寧なフライハイワークスがやってくれんのは嬉しいけど、
ちっちゃい会社なのにアプデで要素追加し続けるようなゲーム何個も担当してて、頑張りすぎじゃないかと心配になる
>>643
フライハイは基本的に販売元くらいしか担当しないから労力的には問題ないと思うぞ
VOEZもDeemoも移植のプログラム組んでるのはエスカドラだし >>644
フライハイワークスが丁寧ってのはローカライズの方だったっけ。なんか勘違いしてたっぽい スイッチに出すからにはストーリー尻切れ状態は任天堂が許さないからストーリー完結するのかな
任天堂が許さないとかどんな勝手なイメージだ?
VOEZのストーリーもスマホ同様尻切れのままだよ
グルコス移植の残り2曲、You are the MiserableとAndrogynosらしい
Androgynosはどっちが入るのか
グルコスやってないんだけど300BPっておいくらほどかかるのん
ドットフィシカかわいいほしい
>>649
イラストは後半のものだけど、どうなんだろう
そういえばみんなAndrogynosはどうやって呼び分けてる? >>651
初心者だったら1プレイ30ポイント位かな
シンプル譜面でキッチリとノーミスやフルチェイン取るのを心がければ
初心者でも1プレイ50ポイント台は取れる >>654
ほー1000円くらいで行けるんだねありがとう >>646
黒幕との決戦どころか黒幕の正体が完全に判明しないままストーリーが終わって発売からもうすぐ3年が経とうとしているのに続編の情報が一つも出て来ないゼノブレイドクロスという任天堂の子会社が作って任天堂が販売元やってるソフトの話でもするかい? 今更ながらグルコスに惹かれてダウンロード
Catchが音合わせで良い仕事してて楽しいな
グルコス曲はMas出る気配なさ過ぎて笑うが
いらっしゃい
グルコスコラボ曲、Masの解禁は出来たけど未だにPurifiedクリアできないわ…
同時押しが光っててくれたり判定甘かったり画面もごちゃごちゃしてなかったり
Lanotaが親切すぎて他スマホ音ゲー始めても続かねぇ
そういやグルコスのAndrogynosとYou are the Miserableはアレンジされてたね
ようこそ。
エキスパンションIは高難易度揃いだから気をつけてね。
今グルコス開いたらLanota出てきて泣いた
>>664
おおアプリ版にも来たのか!
アプリ版はもう放置なのかなと思ってたからすごい嬉しい arcaeaパックのVSキミ戦争難し過ぎて無理なんだが……。個人的にはシアニンより強い……
たしかに。俺もあれできない。
ところでみんなは好きな譜面とかある?
フルコンさせてくれる譜面は全部好きです さよならTime to Fuck
ReigniteのイントロとかMiserableの間奏みたいな演出大好き
純粋な譜面で言えばglamorous girlがドラム楽しくて好きだわ
あまり話題にならないけどグラマラスガール好き譜面も好き
あんま話題にならないとか書いたけどよく見たら直前の>>670で出てきてた
もう駄目だ切腹しよ
グラマラスガール出てきたときのアプデは全曲全譜面神がかってたような気がする フライハイワークス(来月スイッチ版出す予定の会社)の社長の動画見てるときにチラッとLanotaについての話題が出てたけど、フライハイにLanotaとか出したらどうよ?って教えたのRayarkらしいね
台湾の音ゲー会社同士割と仲良いのかな
それは意外だな
去年の4/1にコラボ告知の画像が出て以来DynamixやArcaeaとかと相互にコラボしてたけど、
Rayarkゲーは一切加わる気配無かったからRayark仲悪いのかと思ってた
lanota公式はショタゴリラとやり取りしてラーメンネタで盛り上がったり
lanotaリリース時にショタゴリラが宣伝したりしてたから
むしろ仲良しだと思ってた
ショタゴリラやその他個人単位では仲良いけど、会社として他と仲良くつもりはない、
コラボとかもしないって感じかと思ってる
最近始めたんだけど判定調整って+2くらい?機種はiPhone6s
みんなどれくらいでやってるの?
円盤が拡大してる時っていつもよりも早めに押さないと光らない印象
縮小してるときは何ら問題ない
フィシカティータイム買って遊んでるけど円盤がとにかくやばいね。
最近始めたんだけどもしかしてスマホでやるゲームじゃない?(5.5インチ)
タブレットのほうがやりやすいらしいがスマホでもフルコン出してる人はいる
4インチだけどメインストーリーの中ではボス曲以外purifiedになってるしなんとかなるでしょ(適当)
スマホでFreyのmasterスピード1PPしてる動画見た時はびっくりした
できないことは無いだろうけどやっぱり大きい画面でやった方が楽しいと思う
慣れないうちは画面咄嗟に逆さまにしたくてスマホ机に置いてプレイしようかとも思ったけど
机に置いて人差し指でやる
持って親指でやる
好きなプレイスタイルでできるからスマホは好き。
73曲てことはアーケアとグルコスコラボは入ってないってことかな
Switch版はDeemoやVoezみたいに無料アプデで曲追加されるのかね
フライハイワークスならやってくれそう
ストーリー4章はswitch版リリースと同時に来たりするんだろか
Switch曲のチャプターも欲しいけど
しかし各有料Chapter4曲で一曲あたり120円って安いよなあ。
Switch版が明日でるのに公式ツイが何一つ発しないの草
まあアプデ前は大体無言だが
Switch版地味に動画撮影機能に対応してる
30秒だけだからあんまり使い道なさそうだけどDeemoやVoezでも対応してなかったな
身内が早速やってた。
画面大きいとやりやすいって言ってた。
俺も早くやりたい。
switch版から始めたけど面白いなー ただノーツの同時押しが縦に並ぶと指の置き方でめっちゃ混乱する
Switch版の発売日にスマホ版も何かアプデあるんじゃないかと期待してたけど…
流石に無かったか
Switch版買ったけどスマホ版と結構違うね
軽く変更点とか纏めてみた
・Arcaeaとグルコスコラボは未収録、それ以外は全曲収録されておりさらに書き下ろしが2曲
・全曲リスト形式で選べる、便利、代わりにチャプター分類やマップ画面が廃止(マップ自体は一応ギャラリーから見れる)
・ストーリーは曲クリア時にメニュー内に解放され、後から閲覧する形に変更
・初期曲は一部のみ、経験値?的なのを溜めたり、指定された曲をクリアなどの条件を満たすと曲が増えてく
・マスター譜面が最初から選べる
・ノタリウム集めが無くなった、チャレンジも廃止
・プレイ中は上部のバーで演奏時間が分かるように
スマホ版はやっぱストーリーにそって進めていくのか
Switch版だとストーリーの存在意義がわからんわけだ
曲のイメージとか進行に合ってるから
最初はストーリー読みながらゆっくりがおすすめやで
スマホアプデの時はこれが楽しみでのう
Switch版は買ってなかったけど時計まわりの演出が気になるし買うかな
上部のバー 体力ゲージだと思ったら違った。
背景でもだいたい時間はわかるけど、ああいうのがあるとわかりやすいね。
コラボ以外全曲入りでswitch専用曲ありで1500円は破格すぎる
フライハイだから今後のアプデもやってくれるのかな
曲解禁でラスボス曲まで埋める課程でミッションを埋め終わっているなら
基本的にtune状態で短い曲(Savage Hardcore/m-projectとか?)を再生し続けるのが一番楽かも
あとはSクリアとかpurityクリアとかあるけど難しいなら普通に腹を括ってwhisperでプレイしたほうが楽
スイッチ版買ったから始めたけどこう…Cytusとかの比じゃないレベルで指にノーツが隠れる事故が起きるな!
誤爆防止の為に2回タップする必要があるけどそれでは無い?
ヒゲドライとかいうの、男子中学生みたいな歌ばかりでうんざりするね
マチゲリータの男性ボーカルの曲、人が歌うとちとキモいから普通にボカロに歌わせても良かったんじゃないかって思ってる。ボカロP多い音ゲーらしいし。
ヒゲドライVANいるなら打打打打打打打打打打みたいな曲も欲しかった。(我儘)
ミゼラブルがラスボスな錯覚すらしてたぜ
新作楽しみ
>>725
そんな経ってたのか…
ストーリー考えてストーリーと合った曲作ってって大変だと思うけど
もうちょっと更新ペース上げてほしいな 三章まで全部ボス曲が神ががってるから今回も期待してる
Switch先行も含めて16曲もあるぞ…
エキスパンションが同時配信だったとしてもチャプター1以上のボリューム
なんだなんだ
16曲とかやべえな
急速にストーリー畳むつもりなのか
ボス曲やべえ…初見で絶対殺されるやつだ。
あとMAS譜面はULT譜面Purifiedしても解禁されないから、恐らくMAS譜面をボス曲モードでクリアしないとダメっぽい。
>>734
Master譜面の解禁条件はUltraで900000点以上じゃなかったっけ?
Master16は来ると思ってたけどUltraは14をすっ飛ばして15、Acousticは11と12をすっ飛ばして13とか来るとは思ってなかった…
Ultra制覇勢も涙目だな… Ultra14はMariannEがいるから飛ばしてないはず
New Worldはおあずけですか
イラスト的に本編曲っぽいし、5章わりとすぐ出したりすんのかね
>>736
課金パックは全く見てなかった…
プレビュー見たら確かにあるね ボス曲Ultraも結構難しいもんだから嫌な予感しかしてなかったけどMaster譜面異次元だわ
15足す1なだけある
>>737
でもあれリツモの部屋にあったからちがうような気がする ボス曲前のやつ、難易度どれでも良いけどフルコンしないと進めない感じだったね
stasis発狂ラッシュ地帯から漂う「できるかな?」感
なーにがStasis(均衡状態)じゃ難しすぎて色々崩壊しとるわ(曲は好きですありがとうございます)
>>742
フルコンしなくてもpurifyモードでクリアするだけでボス曲出たぞ ボス曲召喚はいつも通り手前の曲を難易度問わずPurifyクリアでオッケーよ
ただ今回はインフレの権化なのでAcoに逃げるのも充分アリ
それでもLv13と大概なことになってるけどw
今までのAco感覚はWhisまで下げることになっちゃうねw
しかし何が恐ろしいって、例によって譜面作者はフルコン済みってことだよな
ホントにどうなってんだ開発スタッフw
Aishiteirunante kantanni iuyouna lovesong ga kiraidatta
Stasisのインパクトであんまり言われてないけど、今回の追加曲Mas譜面の殆どが表記難易度の上位クラスじゃね
特にRaiseのMasとかはレベル1つ上げてもいいと思った
もうすっかり15のバーゲンセール状態だし、Arcaeaみたいに15は15+もあってもいいかもね
んでStasisだけ向こうのGLみたいに唯一無二の16って感じにすればいいんじゃないかな
そういえばUltra14もmaster16も来たしこれでいつGLが来ても大丈夫だな!(来ないし大丈夫じゃない)
LSDJACKが頭の中から離れないんだけどどうしたらいいかな
>>752
16を増やそうとするんじゃないww
後者に関してはグルコスパックでおにゃのこつんつんしてたら治るんじゃないかな(落ち着きましょう やっとボス曲クリアしたわ(Ultraだけど)
円盤が小刻みにブルブルする演出は今チャプターが初?
最近Frey'sPhilosophyのmasterが好きになった
指二本でやろうとしてたからできなかったことに気づいて四本でやるようになってから楽しくなった
円盤の動きがほとんどは演出で理不尽さがない、ノーツの判定や仕様も違和感なしの良ゲー、これのあったかいのがLanotaなんだ…って思ってたら
持ってる技術フル活用して最凶のクソ譜面持ってきやがった
次のシナリオ更新までまた1年くらいあるからその間頑張ってねってことか…Master解放すら一苦労とかもうね
次のストーリー追加までにStasisMas解放出来るかな・・・
Lv15なんてFray'sMasで83万点がいいとこだよう・・・
チャプター1〜3の15のスコア95万超しててもStasis85万乗るか乗らないかだから頑張って
>>764
うん、頑張るよ・・・
StasisMas譜面の動画先に見ちゃって絶望しかないけど・・・ フレイのmasやっとクリアできたー
一ヶ月ぶりにやってみたらめっちゃ簡単に感じた
Stasisの「アッ↑アッ↓アッアッ↑アッ↓アッアッ アッ↑アッ↓アッアッ↑アッ↑アッアッ アッアッア↑ アアッアッ↓ アッア↑アッアッ↓アッアッア↑ アッ↑アッ↑アッ↑」ってやつ頭から離れん
譜面がギュインギュイン動くのが結構ストレスなんだけど…
いつ動くかと思って常に身構えちゃうし、それでもぐるんと回るとミスするし。早く慣れたい。
1Fだけ円盤出現というのもやろうと思えばできるんだよな
動く譜面を否定しちゃうとこのゲームの価値が9割失われるので頑張って慣れてほしい
そのうち楽しくなってくるよ
普通の音ゲーと違って、円盤の動きとか回転がすごい演出効果があるからLanotaは好き
間奏とかでノーツが全くない区間でも円盤の動き見てると楽しい
lanotaのいいところってさ、
同じ配置のノーツでも同じとり方が通用するとは限らないところだと思うんだよね。
円盤に応じて
ノーツサイズや判定ラインが動くから単純な配置でも可能性は無限なところとか。
リツモくんは一体どうやってこんなシロモノで調律を行ってるんだろう
それはともかくとして何回プレイしてもスタミナやらリアルマネーが減るわけじゃなし、譜面を覚えるまでプレイしてね!ってことだよ
これ音ゲーなのにタイミング関係ない(青い)の多すぎない?
下手くそスマホ勢だからstasisのmasterまだ解放できてないぞ! くそーーー楽しい
ようつべで上手い人がiPadでやってるの参考にしながらスマホで出来る運指作ってくとめきめきスコア延びるから面白い
SpectaとかHayabusaのマスターの16分リズムのところでよく出てくる、
白ノーツ1+青ノーツ3つの組み合わせが連続で出てくるところが
すぐにミスになるんだけど取り方とかコツあるかな?
人差し指1本で白ノーツからスライドしてみたり、白ノーツのタイミングで
指べたおきしてみたりしてるけど、どれもミスばかり
早いから白でミスしてるのか青が取れてないのかすら分かってないけど…
Switch版は今のところYou are the Miserable開放で終わり?
青ノーツのこともあるしオンボロイドでもタップ音鳴るのほんとありがたい 他に鳴らしてくれるのはグルコスとMuseDashくらいだ
stasisのUltraでAランク取れた。
嬉しい
本体DL無料になってる
……けど公式で告知されてるのはサイドストーリー半額セールだけ?
何かの設定ミスとかじゃ無いよな
>>791
Android版は最初からDLするだけなら無料だけどそういうことでなく?
セール中はずっと本編半額、追加チャプターは日替わりで半額になるんだと思うよ Chapter0は無料だな。そんで広告が入るんだったか。
Chapter1から本編料金が必要、但し一度の課金で4まで遊べるようになる
サイドストーリーなどは別料金
iOSのほう有料が一日限定で無料になってた
去年も一日限定無料やってたよ
去年は無料ですってツイ告知やってたけど今回は匂わす程度って感じだったね
去年ちょうど買おうとしたら無料になってて何事かとツイ見にいったから妙に覚えてるわ
今更アプデ気づいたのでやってるけど、前回のグルコスあたりからすげー速度でインフレしてんな
音ゲーにインフレはつきものだけど、妙に急加速でビックリした
ミゼラブルあたりまではそんなことなかったよな?
そして相変わらず曲のクオリティ高い
今はAndrogynos裏まで課金無しで遊べるよ リトライ制限とか待ち時間+広告はあるけど
フルバージョン購入でYou are The Miserable以降と各有料チャプター1曲目が遊べるようになる
15とか無理と分かっててもウルトラで13あるとギリギリ楽しめると思ってしまう……セールの魔力ヤバイ
てかツイみるとマスターで理論値近いの出してる人でも青盤でプレイしてる人いるのな
ついソシャゲのノーコンティニュー縛りみたいに赤盤クリアに固執してた
14のedge of the worldですらFrey's Philosophyよりよっぽどスコア出しづらいし 1〜3のボス曲や中ボス曲にDeemoのExtra譜面みたいなの追加してくれねぇかなぁ
グルコスからandrogynosやりに来たけどなんか解放まで掛かりそうな雰囲気だな
Androgynousの赤より青のが難しく感じるんだが自分だけだろうか
クソフランはまあ許す
急に画面に円盤現れて時間的猶予なく即ノーツ落とす初見殺しやめて
nayutaの悪口はそこまでだ
まあ制限なく遊べるから覚えてねってことなんだろうけどまあ慣れないよな
stasisの右かと思わせて左に瞬間移動するやつ何回やっても引っかかるわ
どうしてもフリックの方向が瞬時に判断できない…
頭では色と方向の関係はもちろん分かってるんだけど、
連続でいろんな方向に来たり、2つ同時に赤と青の組み合わせで来たりすると
反応できないんだよなあ
嫌ってわけじゃないがアプデごとに譜面ギミックこてこてになってない?
Frey's Philosophyの頃は(円盤は暴れてたが)もっとシンプルだった気がするんだが
シンプルながらフレイの譜面好き
ボス曲
満を持しての4点同時押しのFrey
指焼きマシーンcyanine
出落ちのMiserable
…どれも個性があるよね。
しまった特殊標本室のセール逃した
>>809
赤青2つ同時に反応できないの分かる 赤は内側、青は外側や!!(左右から来た赤を両方右にフリックしながら)
dream goes on やっとけばいいぞ!
緑が外、赤が内だ!
今更ながらstasisのmaster譜面を動画で見たけど今後あのレベルが基準になるんかな
15でさえ半分はクリアできてないのに
セール終わらせたと思わせてちゃんとJとKもやるのか。
やるじゃねえか。
最新のエキスパンションまでセールしてくれる運営を愛してる愛してる
>>818
これから人間卒業試験がどんどん増えるのか… いやいやいやセールするなら先に言ってよ
リリース後即購入するコアなファン層が損してるじゃん
それは常にあるセールの問題だよね
すぐに買う人たちは定価で買うほどのファンなんだから何か良待遇があればいいのに
セールやるのもう前提だから
余程やりたい曲がなければ待つようになった
次のアプデ時とか半年後くらいにセールになるなら分かるんだけど
さすがに早すぎね?って思うなセール知ってたら待ってた
大した金額じゃねーだろって言われりゃそうなんだけども
チャプターE買って遊んでたらNayutaが頭から離れなくなった
massive new krewはいいぞみんなもっと聴いて
チャプターEと言えばsol e mar は卑怯だと思うの。
最初の円盤の位置はなんだったんだよw
StasisのMASTERがpurrifiedクリアできないんだけどコツってある?
なんか最近のアプデで端末が発熱するようになったし譜面もたまに重くなるんだが
Stasis ACできたー!
Acousticだけど
ultraは最初は他の15よりかなり厳しいなと思ってたけど、今はFrey's Philosophyと同程度かなって思うようになった
Freyは中盤、Stasisは終盤が厳しい
まあ基準は自分が繋げるか否かなんですけどね
MNKの新譜メメントモリのロングバージョン入ってるやん!やったぜ
ゲーム内にクレジットないし、端末のファイル見て初めて知ったんだが、LanotaってUnityで動いてたんだな
製品版を買ってないと出てくる広告類が全部保存されてるファイルがあるんだけど買ってるし消してええかな
言われてみれば見当たらないね
まさか著作権フリーってわけでもないだろうし
海外ゲームってそのへんどうなってるんだろ
チャプターWが公開されたことを今更知って久しぶりに引っぱり出してみたが、
Protoflickerにハマってヤバい
ULTRAの中盤にあるレール2本がゆらゆら揺れる部分がツボにはまったわ
楽曲パックを買いたい衝動に駆られる
ULTRAは良心的だよね。
MASTERの中盤のレール地帯はむずい…
さらにその先のフリック地獄が…
>>850
一通りやるだけで1時間ぐらいかかりそう フォントが変わってる…
前の無機質なのと違って可愛らしいじゃん
Let the music playのMAS、ホントに12なのか…?
扉の“open”をタップすると“closed”になって店頭の灯りも消える小ネタ
やっとprotofrickerをクリアしたというチラ裏
stasisやったあとだと癒やしに感じるので不思議
確認されてるstasisフルコン者何人いるんだろうか
2~3週間前にようつべに投稿されてた動画には3人目ってコメントがあったが
公式のツイートからティザームービー見れるけど、まるっきりlanotaやんけ
Night yachtのultraで詰まってしまって譜面確認にyoutubeのぞいたら、自分のと譜面が違うんですが、途中で譜面変わりましたか?
自分も相手もiOS、ただしyoutubeは2016年の物です
>>869
ずれたんですね。日本版と海外版で譜面が違うのかと思いました 譜面追加って全部の曲にmasterが新規で追加されるものだと思ってた時期がありました。
もしそうだったらFreyが大変なことになってたな。
泥だとHall of Mirrorsとかでナビゲーションバーが出てきて困る 消せるアプリとか無い?
>>874
もっと早く知りたかったぜこの機能…ありがとう Lv16は譜面制作者にどのくらい余力があるかによるわな
最近15が著しくインフレしてる辺り大分ありそうだが
Got more raves難しいな
ラストの回りながら対称にフリックする地帯が無理すぎる
Itunesで新しい楽曲パックの販売を早漏したらしいな
アプデはいつだ
>>881
パックの詳細ってどこで見れますか?itunes見てみたけど載ってなかった… いつの間にかクソショボい日本語表記になってるんだが戻せないのか?
うちの限界端末、ついに開けなくなったのでしばらくお別れ
DeemoとかのRayarkゲーとかarcaeaはそこそこ知られてるけどLanotaあんまり有名じゃないよね
更新ペースがちょっとな
グルコスとコラボした時もそんなにこっちに流れてくれなかったみたいだしなぁ
グルコスから入って無料のストーリーは4部まで終わらせたよ
ただ、ノーツと音がものっそいズレてるように感じるんだよね…音鳴り終わってからノーツ飛んでくるように感じる
Android版だからとかあるのかな? それとも自分の判定調整が甘いんだろうか
>>888
Discordの雑談版もあんまり盛り上がってないしな
日本勢あんまりいないのかな? PYONTAが最高過ぎる
下手くそだから意識高いレス出来ないけど
譜面も楽曲も最高過ぎる
日本向けに作ったはずが海外での方がウケた典型例
あと他のゲームよりSNSとかは見ない層多そう
スレは覗いてるけど誰も書き込まないから書き込まない
>>894 わかる
Allegroの入場権を手に入れたけどあれしかやってなかった prestoだとmarianneとかfortuneもいい曲よね
へたくそだからスコア出ないけど
The Promised Landは早く14に行って欲しいな…
13の中でもダントツで精度取れない
楽しいんだけどね
譜面がどっかに行っていきなり戻ってきたりいきなり上下反転するせいで他の音ゲーより認識難が多い気がする
譜面演出はかっこいいし好きなんだが
譜面演出が観ていて楽しい
MVかってくらい変わるから自分でやるのも人のプレイみるのも楽しい
弐寺のムービーみたいな演出をそのまんま譜面でやってる感じだよね
どれもこれも個性的で楽しい
3rd Avenueのギミックが面白くてついついやってしまう
但しスコアはお察し
3rd Avenueは唯一の全譜面PP
極端なスピード設定にして遊ぶのがすき
低難易度でも演出あるから飽きない
譜面の動きに沿って指を動かしたり止めたりするのも楽しい
話題に飢えてるんでしょう
多分「一番頭おかしいと思ったチャレンジは?」とか聞いたらみんなノリノリで答えてくれると思います。
低難度だからって気抜いてると「あっ」てなるよね
やんちゃな円盤で困る
でもそこが好き
グルコス勢の15が全員難しくて辛い
というかグルコスコラボ前後に出た15は強めな気が
あの時期に一気にインフレしたね 配置もそうなんだけど円盤の荒ぶり方がすごい
久しぶりにスレが賑わってて嬉しい
PYONTAとLonely Departureが好きすぎて起動したら毎回やってるわ
最近のインフレには付いて行けてなくてまだStasisのultraクリアできないです…
cyanineはいろんなところに出張してますが、やはり本家が最強だと思うのです。
Lanotaとグルコス以外収録されてるの知らないが他の機種にも移植されてるのか
GET READYとChronosis songが最近好きだなと思ってる
cyanine、グルコスのはいいけどArcaeaのカットの仕方はちょっと酷すぎると思う
>>920
おめでとう!
そっからpurified→ミッション→FC→ACと頑張るんだ sol e marの声ネタ消えてる…好きだったのに
あーあれやっぱり消えてるのかー
楽しくて好きだったのに
初めて課金パックに手を出そうと思っているので、おすすめのパック教えてください*_ _)
おすすめは全部なので視聴して気に入った曲があったら買えばいいのです
僕はPYONTAに一聴惚れしたのでチャプターJをはじめに、次にノリノリな曲が沢山なチャプターEを買いました
曲全体と譜面の楽しさを感じて選びたかったらユーザーのプレイ動画を観るというのも1つの手です
チャプターGを推したい
プレイしている時の楽しさが個人的に一番
歌モノが好きならSide Chapter2がおすすめかな
割合的には半分歌モノ半分インストだけど
皆さん、アドバイスありがとうございます*_ _)
取り敢えずB,D,G,Jを買うことにしました。まだまだ下手なので頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
以前のアプデからだと思うけど
明らかにクリック取れてないのにクリック全部取る系のチャレンジクリアになる
バグよねこれ
ExpansionChapterってもうNまで来たんだな
Zまで行ったらどうするんだろ?
あとサイドストーリーはまだですかな婆さんや…
15が2つあるとはいえ、どっちもそんなに難しくなくて楽しい譜面だった
それにしても最近のエキスパンション(とくにLとM)はどこに曲があるかわからない…
左上と右上を使えばいいのだけれども
飛行船手に入れたしそろそろワールドマップで移動したいな
stasisのチャレンジ、いつのまにか簡単なのに差し替えられてる?
ホントだ、隠しチャレンジの真ん中の難易度がUltraからAcousticになってる。
難易度追加でずれたやつがあるのは知ってたけど、そういうの無しに変わることもあるんだね。
ARForestの前のパックのnaotoが歌っている曲が好きでたまらん
lanota始めてみようかなって思ってるんだけどこのゲーム結構難しいですか?
後パックも全部買うといくらになるのでしょうか?
ちなみにiosです
譜面がほぼMVですので初見殺しな譜面は多いですが慣れると程良い難易度かと思います。1パック480円で完全版+全てのパックを買うと7000円以上はかかります。計画的に。
・難易度各譜面4段階だから合うのがあるはず
粋のいい譜面が楽しいです
本体価格=240円
+追加Chapter(5曲入り)各480円×13=6240円
合計6480円
※追加Chapter先頭曲のみなら無料でできる
一応switch有ればそっちの方が得、
他ゲームコラボChapter2つが収録されない
アプリより収録が遅いデメリットはあるが
1500円で全部入りアプデ無料
視聴レビューでめっちゃ刺さらなければ(金に余裕が無ければ)
課金Chapterは半額セールを待って買えってことね
5曲で500円って聞くと高く感じるけど
ACの音ゲーに比べると5曲を500円でずっとやれるわけだから安く感じてしまう
視聴プレビューでは楽曲の魅力が伝わりづらいので、譜面の楽しさを観るのも兼ねてプレイ動画を参考に選んでいくのがお勧めです。
プレビューでひと通り聞いてみる→気になる曲があったらプレイ動画探して聞く→気に入ったらそのチャプターを買う
こうだね
StasisMASのサビ前の左右ビームどうやって繋ぐんだ
あそこのせいでPurify出来ねぇ…
最近始めたけどすごい楽しい
毎日少しずつやってやっとクリアできたりしたら成長してる…ってうれしくなる
フリックが上・下じゃなくて、円盤の内側・外側にスライドだから、色で識別して直感的に動かせない、むずかしくてやりがいがあるね
話題もないし来てほしいパックでも話そう
無難にxiパック
961爆音で名前が聞こえません2019/02/26(火) 18:05:59.16
ランチパック
ARforestさん…はもう来たから、WAiKUROさんのパックとか来てほしい
なんかマップ画面でのパックの宣伝って前からあったっけ?
それにしてももうすぐ970か。
そろそろ次スレの頃合いなんだな
日本ではウケなかったけどこれ海外では人気……なんだよね……?
ストーリーの左側チャレンジの所にあったメモってもしかして一度クリアすると読む方法ない?
ten tenって何かと思ったらそういうことかよ
これに限らずローマ字だとなにか直ぐ分からない曲あるよね
Ryusa no toba
は最初流砂って分からなかったわ
リュサって誰やねんって
Mapストーリーある程度したらなんか追加して欲しいな
最初の方寂しいし
この音ゲーやってるみんなってどうやってやってる?
俺のタブレットだと机に置いてやったらズルズル滑ってやりづらいんだよね
机の上に滑り止め置いてその上にタブレット乗せてやってる
寝る前にやるときは枕の上
>>981は一体どこまで出かけているんだろうか…
調律装置持って旅にでも出たのかな? >>981です失踪しててスマン許してくれ!!!
次スレ何かテンプレ追加することとかある? そうだSwitch版もスレタイとテンプレに追加しないとだわ
ほっとくとずっと次スレに移れなさそうだしさっさと埋めてしまうか
lud20210312101203ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/otoge/1468410003/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【iOS】Lanota総合 part1【Android】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【iOS/Android】Lanota総合 part2【Switch】
・K-Shoot MANIA総合スレ part4 [無断転載禁止]©2ch.net (896)
・【PSVita】PlayStationVita総合 Part1238
・【PSVita】PlayStationVita総合 Part 1244
・【PSVita】PlayStationVita総合 Part 1249 [無断転載禁止]
・【退社後も】♂Tatsh×MAYA総合4♀【心はreunion】
・【iOS/Android】Deemo総合 44m【vita】
・【iOS/Android】Deemo総合 42m【vita】
・【iOS/Android】Deemo総合 33m【vita】
・【iOS/Android】Deemo総合 45m【vita】
・【iOS/Android】Deemo総合 57m【vita/switch/PS4】
・【iOS/Android】Deemo総合 46m【vita】
・【iOS】Cytus総合 Chapter47【Android/PSM】
・【iOS/Android】Deemo総合 49m【vita/switch】
・【iOS/Android】Deemo総合 59m【vita/switch/PS5】
・【iOS/Android】Deemo総合 48m【vita/switch】
・【iOS/Android】Deemo総合 56m【vita/switch/PS4】
・【iOS/Android】Deemo総合 55m【vita/switch/PS4】
・【iOS】Cytus総合 Chapter45【Android/PSM】
・【iOS】Cytus総合 Chapter44【Android/PSM】
・【iOS/Android】Cytus総合 Chapter53
・【iOS/Android】STELLIGHTS総合 Part1
・作曲関連総合スレ
・arcaea総合スレ part1
・ノスタルジア総合スレ 8鍵目
・ノスタルジア総合 2鍵目
・ノスタルジア総合スレ 7鍵目
・ノスタルジア総合スレ 16鍵目
・ノスタルジア総合スレ 7鍵目 【ワッチョイ有り】
・【iOS/Android】Cytus総合 Chapter60 (556)
・ポップンミュージック関連総合 part1 (331)
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part712【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part682【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part689【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part695【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part672【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part687【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part700【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part680【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part630【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part698【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part635【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part634【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part674【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part701【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part671【INFINITAS】
・【例大祭】太鼓の達人◇AC総合スレ149【cranky】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part676【INFINITAS】
・beatmaniaIIDX N譜面総合スレ【Part4】
・【例大祭】太鼓の達人◇AC総合スレ153【cranky】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part677【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part640【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part694【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part706【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part709【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part692【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part697【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part705【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part669【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part655【INFINITAS】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part668【INFINITAS】
・beatmaniaIIDX 26 Rootage 情報スレ Part26
・beatmaniaIIDX 26 Rootage 情報スレ Part22
・beatmaniaIIDX 26 Rootage 情報スレ Part42
・beatmaniaIIDX 26 Rootage 情報スレ Part27
23:19:13 up 39 days, 22 min, 0 users, load average: 65.57, 72.63, 62.80
in 0.017490863800049 sec
@0.017490863800049@0b7 on 022113
|