◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
チュウニズム初級者スレ Part15 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/otoge/1502183101/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
本文1行目に!extend:checked:vvvvv::と書いてスレ立てしてください
末尾VIPQ2は立てるときに削除
本スレに書き込みにくいと思った人たちのためのスレです。
一緒に上達していきましょう。
・次スレは
>>970が宣言して立ててください。無理ならば代行を頼みましょう。
・荒らし、煽りはスルーしましょう。触った人たちも同類です。
・馴れ合いは程々にしましょう。
※前スレ
チュウニズム初級者スレ Part14
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1498549446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
■スキル選び
オススメのスキル
・ゲージブースト
所有者:シズマ・クロサキ(1,5) フィーネ・アルトリネス(1,5) 熱砂のディース(1,5,10,15)
マップ:ORIGIN Fables
・霊符「夢想封印」
所有者:博麗 霊夢
マップ:なし(ログインボーナス)
■覚えておくと得すること
・ノーツは擦っても取れる
1.階段状に並ぶ小粒のTAPノーツなど、通常のやり方では困難な配置もSLIDEノーツのように擦って取ることができます
ただしAttack判定が出やすく、精度は下がりやすくなります。
例)私の中の幻想的世界観およびその顕現を想起させたある現象に関する一考察(MASTER) Aventyr(MASTER) 等
2.同じ個所に連続で大量のTAPノーツが降ってくる時、その箇所を擦り続けることでJustice以上の判定で拾うことができます
例)GO!GO!ラブリズム!(MASTER) 今ぞ・崇め奉れ☆オマエらよ!!〜姫の秘メタル渇望〜(MASTER) 等
・AIRノーツは意外と緩い
1.複数のAIR-HOLDが同時に来ていても、どこか一か所で手を挙げていれば全てJustice-Critical判定になります
更に言えば肘や頭であっても取ることができます(ごく一部の譜面を除きあまりおすすめはしませんが)
例)The ether(MASTER) コネクト(MASTER) 等
2.連続で大量のAIR-ACTIONが降ってきても、見た目ほど早く手を動かす必要はありません。
止まらないように動かし続ければJustice-Critical判定で拾えます。
例)とーきょー全域★アキハバラ?(MASTER) 魔理沙は大変なものを盗んでいきました(MASTER)
■まずはじめに
○○ができない、運指がわからない、練習曲など質問したい事がある場合は、具体例を挙げて質問して下さい。
特に練習曲の質問は何が練習したいのか、自分がどのレベルまでできるのかなど予め書いておく事をお勧めします。
■プレイヤーレベルについて
プレイヤーレベル(以下PLv)とレートを絡めた話題は【原則禁止】です。
PLvは極端な話、クレジット投入金額が数値化されただけのようなものなので腕前などの目安としては一切機能しません。
たまに「低PLvで高レートの人がいた」という話題が出ますが、そういった人達はAIR以前からのプレイヤーだと思って構いません。
PLvはAIR稼動時にリセットされている(レートは引き継がれた)のが要因です。
■レートについて
レートのお披露目をする場所ではありません。
レートの話をする場合は、上達を目指している旨と、アドバイスを求めるうえで必要な場合は参照するために提示しましょう。
ただレートを伸ばしたいだけなら高レベルの楽曲で高スコアを出し続けてください。
レートの計算式についてはややこしい上に他のサイトなどで詳しく説明されているので気になる人は各自検索してください。
■スキルについて
オススメのスキルは後述するリストを参考にしてください。
スキルには汎用スキルと専用スキルがあり、前者はどのキャラクターでも装備可能、後者はそのキャラクターのみ装備可能の違いがあります。
スキルは該当するキャラクターのランクを一定値まで上げる事でグレードアップします。
中には途中まで汎用スキル、途中から専用スキルを入手/グレードアップするキャラクターも存在します。
育成の際に装備しているスキルは自由なので、扱いやすいスキルを装備した上で該当キャラクターを育成すると良いでしょう。
■ペンギンスタチュウについて
基本的にキャラクターのランクは15までですが、ランクMAXのキャラクターにペンギンスタチュウを使う事で最大25まで底上げする事ができます。
ペンギンスタチュウ1つ消費する事で最大ランクを+5する事ができ、レベル25到達にはペンギンスタチュウが2つ必要となります。
基本的に各キャラストーリーはランク15までで全て解禁されますが、イロドリミドリメンバーやチュウニペンギンなどの一部キャラクターはランク16以降にもストーリーが解禁されるケースがあります。
上記を加味した上でこれといった理由がなければ使い惜しむ必要性はないのでお気に入りのキャラに使って構いません。
また、ランク25に到達することで「限界突破の証」というスキルを入手する事ができます。(全キャラ共通)
■覚えておくと得すること
・振り上げ/振り下げAIRについて
チュウニズムの仕様上、腕が宙に浮いているか・上か下に動いてるかしか認識しません。
そのため、譜面上でのタップ+振り上げAIRなどは腕を宙から降ろしながらタップでもしっかりと取る事ができます。逆も然りです。
「押してから、上げる」だけでなく「下げながら、押す」でも取れる事を知っておくと便利です。
また、AIR中の振り下げ連も同様に、上下に動かし続けるだけで取る事ができるので必ずしもリズム通りに振り下げをする必要はありません。
・全押しについて
チュウニズムには空押しによるMiss判定はありません。
そのため、次に流れてくるノーツとの間隔が多少空いているノーツはスライダー全押しで取ることができます。
1/16サイズの粒ノーツも、これを利用すればピンポイントに指押しせずともベタ押しでも対応が可能になります。
・高速縦連について
チュウニズムのスライダーにはパッと見た通り16分割されていますが、実は前後2列に区切られており、計32の判定箇所があります。
これを利用する事で、指押しで対応しきれない高速縦連は前後に指を動かす、小さく円を書いて擦る事で連続判定を起こして取ることができます。
・ホールド/スライドの中のタップについて
「高速縦連」で触れた事を利用し、ホールドしている指を前or後ろに配置して空いた方に指を叩く事で、片手でも処理ができます。
・図形/文字系ホールド・スライドについて
MASTAR譜面になると図形や文字を模したホールド・スライド譜面が出てきます。
例としてマジLOVE1000%やSTAR、チルノのパーフェクトさんすう教室、コネクトなどでは★の形をした譜面が出てきます。
こういったネタ譜面は基本的に始点のタップだけはしっかり取り、あとはアバウトに手を広げて各終点に行き渡っていればOKと見なされます。
中には終点などにもしっかりタップをしなくてはならない譜面もありますが、そちらの方が少数派ですので基本的には上記の考え方で問題ありません。
■オススメのスキル
ゲージ6本以上を狙う場合、基本的にリスクやノルマを伴います。
ノーツ数が少ないものは割合が上がるスキル(ジャッジメント等)、
多いものはコンボやJC判定で増えるスキル(コンボエクステンド、嘆きのしるし等)が向いています。
ボーナスを享受できない場合、ゲージブーストよりもゲージが落ち込む場合もあるので自分の実力と相談して決めてください。
(コラボなどの期間限定キャラ・スキルは除いています)
【ゲージ5本狙い】
・ゲージブースト[ゲージ上昇UP『130%〜』]
(シズマ:1,5、フィーネ:1,5、ディース:1,5,10,15/ ORIGIN Fables3、8、13)
補足:入手が容易、ノーリスクなので初心者向き
・霊符「夢想封印」[TAP/ExTAP(黄TAP)成功時にボーナス『+40〜』]
(博麗 霊夢 /プレイ2日目ボーナス)
補足:専用スキルのため、キャラが固定されてしまう事が難点
・ゲージブースト・エアー [ゲージ上昇UP(160%)、AIRを『〜50回』以上成功すると更にゲージ上昇UP(190%)]
(ソラマチ・メメ:1,5,10,15、黒亀北斗:1,5,10/AIR ep.1-10、AIR ep.3-5)
補足:育成が大変だが最大レベルなら6本も狙える
------------------------------------------------------------
【ゲージ6本狙い】
・ジャッジメント[ゲージ上昇UP『195%〜』、MISS判定20回で強制終了]
(ブリランテ:1,5、MDA-01【シリウス】:1,5 /ORIGIN Fables15、AIR ep.2-3)
補足:リスクは伴うが安定して6本を狙える。育成は比較的容易
・コンボエクステンド[100コンボごとにボーナス『+3000〜』]
(波風 レン:1,5,10,15、ペンデュラム・オルタ:1,5/ORIGIN Fables12、37 )
補足:即死回避ができ、比較的安定して6本に届く
単一マップで揃うがキャラ入手の間隔が長い事が難点。
・コンボエッジ・シャープ[500コンボを達成した場合ゲーム終了時にボーナス『+42000〜』]
(グレン・ヴァン・トランクイロ:1,5,10,15、帝国魔導師 イセリア:1/ORIGIN Fables19、28)
補足:育てやすく、最大レベルなら余裕を持ってノーリスクで6本に届く。
------------------------------------------------------------
【それ以上狙い】
・オーバージャッジ[ゲージ上昇UP『215%〜』、MISS判定10回で強制終了]
(エクレール:1,5,10,15/ORIGIN Fables18)
補足:リスクは大きいが、安定して7本を狙える。育成が1キャラ済むので楽。
・嘆きのしるし[J-CRTICAL判定時ボーナス『+33〜』、JUSTICE判定以下でゲージ上昇なし/300回で強制終了]
(シラー・スティング:1,5、シュープリス:1,5/ORIGIN Fables39、AIR ep.2-4)
補足:主に6〜7本狙い用。育成は楽だがキャラを揃えるのには少々時間がかかる
・勇気のしるし[J-CRTICAL判定時ボーナス『+47〜』、JUSTICE判定以下150回で強制終了]
(ピリオ:1,5,10,15/ORIGIN Fablesマップ22)
補足:主に6〜8本狙い用。1320ノーツで7本に届くがそれ以上は相当の実力が必要。
・コンボエクステンド・フォルテ[250コンボごとにボーナス『+10000〜』]
(機神 トール:1,5,10、ニニカ・クロッシュ:1,5,10,15/ORIGIN Fables30、AIR ep1-8)
補足:初期Lvならボーナス5回でノーリスクで6本到達。キャラを揃えるのにそこそこ時間がかかる。
・コンボエッジダブルシャープ[800コンボを達成した場合ゲーム終了時にボーナス『+66000〜』]
(G.O.D:1,5,10、アンナプルナ:1,5/ORIGIN Fables23、42)
補足:発動すればノーリスクで7本を狙えるが安定しづらい。
単一マップで揃うがキャラ入手の間隔が長い事が難点。
曲の特性によって有用なスキルはある程度異なりますが、ここでは汎用性の高いものを列挙しました。
育てるべきスキルが分からない時は上記のものを参考にする事をお勧めします
(注意)
ここはスコアラー初心者用のスレです
音ゲーやりたての方や、スコアを気にしない方の書き込みはご遠慮ください
初心者云々言って張り付いてる奴もはやただの荒らしだよね
混沌(M)でSを取るためにはアタック換算でいくつ以下くらいが目安ですか?
ちなみに赤Jは450個ほど出ます。
>>9 初心者の意味を履き違えてるやつばっか
とは言うけどこが初心者のボーダーなんだろうな
50クレくらいやったら流石にもう初心ではないんじゃね
難易度とかレートとかじゃなく単純にプレイ回数で
まあ自分が満足したらでいいでしょ
個人的には人と比べるようになって上手い下手言い出したりしたら初心者ではないと思う
前ゴジラの課題曲がクリアできないって言った者ですけど無事クリアできました
このスキルはどうしても欲しかったので満足です
ウベべべでハイペリってわかったらもう初心者じゃない
めんどくさいなあ
レート15.76未満は初心者でいいよもう
スカスカ過ぎて叩きにくいよね緑とかだと
イロドリのキャラ取るために緑やってたら底辺とはいえ虹なのにポコッて恥ずかしかった
他の音ゲーと比べるとチュウニズムって割と判定が遅めに感じる
遅め意識しないと早Jがモリモリ
セガゲーはコンマイよりfast出にくいと思うけど?
たしかにJCは曲によっちゃ深いけどさ
俺の手が滑りにくいのかインド人のエアーしながらわしゃわしゃする所をとろうとすると痛い
手袋つけたら精度くそになったから手袋なしで滑りよくする方法ってありませんか?
ハードルを上げまくって本当の初心者の心を折り続ける
終焉が近いゲームの典型だね
過去に何度も言われてるがここは初級者スレであって初心者スレではないぞ
しかも実態は初級上級を含めた攻略スレみたいなもんだし
>>30 手汗を潤滑剤代わりに…は顰蹙を買うから、
プレイ前に塗れティッシュ→空布の順に手を拭くといいよ。
スレタイいじるのは最終手段だからひとまず置いておくとして、
読解力ないやつのために1を多少いじるのはありなんじゃないかって
ここは初心者スレではありません。
このスレにおける初級者とは、ゲームを始めて間もないプレイヤーから、
上達を目指すプレイヤーまでの幅広い層を指します みたいなの付け加えるとか
先生の言うこともわからないし、掴めない心境もわからない。
ろんさんちょっと分からないこと多過ぎじゃないですかね。
個人的には頑なに攻略質問スレに改名するのを拒む理由もよく分からんけどね
まあこんなんに妙に噛みつかれて変えるのもなんか癪だがな
jubeatの初心者スレは全曲クリア相当の実力になったらスレ卒業らしいし、こっちも虹レになったら卒業とかにしてもいいと思う
初級者の質問に答えるのは上級者とか少なくともその初級者以上の実力がないとなかなかできないし別に明らか初級者じゃない人が書き込んだっていいだろ
他のスレに準ずる必要性が微塵もないわけだが。そもそも初心者スレじゃないし
やっとコラボ片づけてep7でまた全曲選べるようになったので
超久しぶりにS取って以来ほぼ触ってないみたいな12+の曲ばかり流してきたんだが
やった全体の7割くらいが995K近辺で行列になったというのは
ここが今の地力なんだよって分かりやすく出たって事なんだろうか…
とりあえずSS出て一番スコア高かったフォーミュラは伸びしろありそうだったから少し頑張ろう
もし嫌になったら12とか13やって地力つけて後で戻るのもいいぞ
ここのスレの住人に聞いてもわからんやろな...って領域までいったら卒業だよなあ
13くらいなら普通に話題になるけど13+攻略の話題とか半年に一回もないでしょ
13+攻略始めたら卒業かな
どうもこうも
やたらハードルの高い本スレ住民の虹ゴリラが悪いんだ
神(SEGA)が溜息をつきっぱなしなのは主に虹色のゴリラ達のせい
>>48 本スレでもそういう輩は煙たがられるから・・・
一応どちらも見てる立場からだけどそんな声だけデカイ連中だけ見て総意みたいに思われるのもな
なんかやたら本スレを敵視するのがこっちには多いけど以前に比べたらだいぶ優しく答えてくれるようになってる
まあここ最近は釣りなのかテンプレも読まずにクソみたいな質問してくるのがいて折角多少の質問なら答えてくれる空気をぶち壊してくれた状態になってるがな
そもそも本スレはそういうアドバイス貰うとこでもない気もするけど・・・
>>39 あっちの判定全Cなんて、こっちで言う所のレート12ギリにすら及んでないよ
デラの級位スレと変わらん
13に手を出し始めたら卒業でいい気がするけど
あまり分散しても使いにくいという本音
あーだこーだ毎スレごとに議論してるけど結局テンプレ変わらないし今まで通りでいいよ
チケットも交換作業終えたし
新コース向けて地力ageあるのみ
>>34 の言う注意書きをテンプレに加えるのがいいと思う
スレタイ変えない限り初心者議論は続くだろうけどテンプレ見ろで一蹴できるようになるし
STARには手持ちのマイルが引き継がれないのか
「引き継がないデータ」の「マップ(一部の進行状況)」の意味合いも気になる
ここでうだうだ言うくせに中級者スレを活用しないしな
>>58 逆だよ
中級あってそっちを使い分けないから
うだうだいわれるんだよ
前も言われてたけど、本当の初心者は颯爽と登場しては質問して解答貰って満足して帰るんだよな
初心者を武器にしてあーだーこーだ言ってるのは、プライドだけは一丁前の中途半端なやつなんだよ
バージョンアップでプレイヤーレベルがリセットされることでまた「レベル低いのに虹がいて才能が〜」っていう質問が増えるんだろうな
エアーアプデの時こういう輩たくさんいたし
それは仕方ないだろ…
バージョンアップしたあとに始めた人はレベルリセットされてるとか知らないんだし
弐寺の貯金で14.6まできたけどもう上がる気がしない
質問スレにスレタイ変えればいい
そうすりゃ初心者は消える
「初級者」みたいなややこしいスレタイにするからバカが勘違いするんだよ
初心者消してどうすんだよ
呼び水にしつつどんな質問でも雑談でも受けれるスレって今までのスタンスに問題を感じないし弄るならテンプレ
俺もここで虹とかに文句言ってるのって初心者じゃなくて白レ金レの劣等感の塊みたいな奴に見える
流石に虹底辺煽りすぎやろ
前より楽になったとは言ってもそこそこ難しいやろ
本気で変えたいなら
自分で新スレ立ち上げてる定期
よくもわるくもここはプレイレベルによる話題線引きは無い
スレタイも同様でこれはもう変わらん
というか、ここの人らが意識する事あるとしたら
スレタイ荒しテンプレ荒しの乗っ取り対策だと思うよ
あとはみえみえの荒らし文へのスルースキルだけ
いやほんと
プラチナ折り返しになってからベスト枠ピクリともしなくなって
改めて虹の人たちはすごいと思うようになったよ
あと0.25が遠すぎる…
昔ここで誰かが言ってたプラチナ折り返しから虹までは、プラチナから折り返し到達までのクレ数の倍かかるって割と本当なんで気長にやっていこう
伸び悩むようなら12+、特に定数12.8の連中(なるなぎケモノガルtabooBangおこちゃまティアマト赤)を詰めていったらどうかな
こいつらを鳥にしとけば虹乗せるのにもbest枠の底上げに役立つし
>>72 俺も折り返し地点にいるけど本当にこれ以上動かない気がする
極稀に少しだけスコア更新できるだけで嬉しいレベル
銀→金→プラチナ→14.75→虹でそれぞれ
それまでのクレ数かかるっての聞いて
銀の時には「まさかあ」って思ってた俺も着実にその道を辿ってるんだよなあ…
ちなみにそれを乗り越えても虹底辺から上は更なる伸びにくさを味わい、ランカーがいかにゴリラかを知る
エアーバージョンアップの時に始めて
ちょうど次のバージョンアップでレベルリセットされる直前でLv100行けた
Lv100の称号とかも取れる時に取っておかないとリセットの悪影響受ける物件なのかな
これまでのクレ数の倍かけて虹になったとしてもその後のこと思うと落ち込むな…
極稀の僅かなスコア更新が嬉しいってほんとよくわかる
まあマイペースで頑張ってみるよ
とりあえず
>>73のアドバイスに従って
まだ鳥とれてないケモノガルtaboobangやってみる
>>77 悪影響かは分からんけど
少なくとも大型アプデ後にプレイしたら例外なく全員Lv1になるから欲しい人は今のうちにとにかく走っとけって感じかな
まあ停滞してるからモチベ減ったとかでプレイ控えるようになったりでもしなけりゃ、
徐々にでも上達していくと思うよ
あんまりレート気にすると禿げるから好きな曲やるといいよ
虹になってからでも苦手曲の攻略わかってSS未満から一気に鳥とかとれることあって嬉しい
ジェネシスとかインド人とか
指押しに関しては実力の世界だけど技巧譜面はそういうとこあるからわかるまで詰めるのも大事
虹になってからはさらに大変なうえレートの色もこれ以上変わらないので燃え尽きてしまう人もいるそうな
ベスト枠の拡張とかみたいなレート計算変更を求めるそういう新たな目標が欲しい層かもしれんね
まあ俺もこの曲数でベスト枠30ってのは少ないとは思ってるけどな
レート上がるうちは上がるの見て楽しめばいいし上がらなくなったら消して気楽に楽しむ感じでやってる
最近はずっと消してるけど
そういや段位っていうかスキルアナライザーみたいなの来るんよな
レートだけでも良いのにまた別の争いが生まれそうな気もする
新たな目標が出来ると喜ぶ層もいるかもだけど
AJとかフルチェとか称号回収とか自分で目標見つけられないの?
フルチェは出来ない環境だったり一緒に出来る友人がいない人だっているんだぞ!いい加減にしろ!
段位って何だっけ
コースモードどこまでクリアしたのか表示されるって奴?
ハーレ赤ぐらいの速度の階段は指押し出来るんですけど怒槌赤の階段が全くできません
何かコツとか階段の練習曲ってありますか?
このゲームの急に左右に寄ったトリル出てくる配置が苦手だ
カルマとかもフリックホールドは抜けないんだが左右のトリルでポコポコいうし
初心者と言えないくらいプレイ回数こなしてるけど、いまだにレート11前半で上がる気配なし。楽しいから続けているけど、相当下手な部類なんだろうなぁ。
上達速度やレートの上がり具合は人それぞれだし気にしすぎてると段々楽しめなくなるぞ
とりあえず悩むのは1000クレつぎ込んでからで良いぞ
ゲームなんだから楽しんでどうぞ
やり方にもよるしね
レート11ならエキスパートの難しいので慣らしていこうよ
音ゲーじゃないけど友達と同じ時期に始めたゲームで20連敗ぐらいしても楽しくて続けてたことあるからへーきへーき
レート14.2から全くと言って良いほどレートが上がらん
レベル12以上でレート稼ぎにおすすめな曲教えてください
>>116 SS+取ってます
SSS目指すべきですかね?
ぼくとー おしゃま りせぼ らいく
ぱっきん よばなし らいじんぐほーぷ あきはばら くれいじーないと
逆にウソラ程度さくっと鳥取れないなら、その先稼ぎとはいえレート上げるのきついぞ
以外とそういう人の方がいろんな曲やって地力がついて突然伸びるぞ
プラレ折り返し過ぎたけどウソラセラと木刀の鳥取れる気がしません
定期的にライクが稼ぎだって人を見かけて困惑するんだが、定数の割にはってだけで簡単な訳ではなくない?個人差なのか
インド人同様16分で鍵盤捌く箇所が少ないからじゃないか?
おしゃまと同じくインド出来る人には簡単ってことだろ
ライクSS+乗ってるけどインドとおしゃまSSすら乗ってない
全押しが何で抜けるのか分からん
ハーレAAA、ADAAの指押し苦手マンからすると
SS+で15台のレート値出るライクは神
13以上の質問は中級者スレですればいいんじゃない
それで文句無しでしょ
突然湧いてくる1すら読んでなさそうなお前みたいのが一番要らない
そうでもしないと初心者のレベルガーとか言ってくる奴がまた出て来るぞ
課題曲(EXPERT)で7/8のノルマを要求されているんだけれど
即死系ではないスキルで達成することは可能?
曲名はDevastating BlasterでランクSは初見で取れた
ちなみに手押ししかできない
可能だが現状即死なしで7本は
コンボエクステンド・フォルテ
コンボエッジ・ダブルシャープぐらいしかないからスキル見て無理そうならチケ使おう
多分持ってないだろうカルデットでも一応いけるんだっけか?
ありがと
ノーツ数が1424だから ×フォルテ 〇ダブルシャープ みたい
回り道になるけれど先にG.O.Dのレベルを上げてから再挑戦するわ
ドキドキDREAMさんはダブルシャープがあるから…
絶望の翼とかでも8本行けるけどそれだけ繋げるならデススキルがいいという
そんな精度あるならデススキル使えるだろうけどあねぺったんも即死無しですごく伸びるよね
普通に課題曲チケットで橙でさくっと終えた方が色々楽じゃね
どうせそのあと普通に赤も紫もやるんだし
スゴロク的にはチケットでやったほうが進むけど、次に控えてる曲が赤でもアレな感じなんで急いで解禁する必要もそこまでない気もする
あねぺったんは疲れてきたりすると簡単なのでもゲージ伸びなくなってくるから
「帰るかな?」
の目安にしてる
宗教上の理由で緑をプレイできないのでイロドリのスキル使えないんだが
>>140 急いでないにしても1マスも進まないのは勿体なくないか?
放置して別のマップ進めるならアレだが
ようやく到達可能が虹になったのはいいけど、アプデで定数下げられてまた遠ざかるだろうこと考えると辛い…
分かる
似たような稼ぎ曲が来るにしても行ける時に到達したいよね
ぽまえらまじで混沌鳥S取れんの?
鳥SどころかSも見えんはwww
動画で譜面確認した時「ちゃんと見切れるしいけそうじゃん」
↓ 実際プレイする
チュウニペンギン「ランクトリプルA m9(^Д^)プギャー」
俺「意味ないわかんねぇ腕上がらなすぎ……」
その群青が愛しかったようだ、が意味不明だったんだが
最初から最後までエアー出しながらも当たり前のように下でワラワラ湧いてくる奴はどうすればいいんや…
そりゃどちらか片方の手を上げたまま空いた手で下のタップを押すのよ
あの曲なら上げる手は交互に入れ替えて押せばいい
やってる人の手元動画見た方が早いけどね
エアーの指示通りに手を動かすのじゃ
すまん上手く動きを文章化できん
腕大きく上下に動かし同時押しの要領でタップ取れば捌ける…やや不恰好だが
というか振り下ろしエアーで動きを教えてくれる代表みたいな譜面してるよなアレ
あの曲のMASTERには後々役に立つ手の動かし方が沢山詰まってる
ビュワーの更新差分のツイートするボタンが反応しないんだけど原因分かりませんか?
ここで聞いちゃいけないことだったらすみません
群青はAIR最初の課題曲ってのもあってああいう譜面は割と好き
群青とか悪戯みたいなAir大好きなんだけど他にあんな感じの譜面ないですか?
できれば12+までで
>>161 非公式ツールだからここで聞くのは間違いだな
チュウニズムのプレイに関する質問じゃないし
まあJSが動かない環境なだけだと思うが
>>163 言の葉リンネとかMY LIBERATION?
ちょっと違うかもしれんが
元々本スレでビューワーの話題出すと烈火のごとく叩かれたからこっちはそこら辺緩くいこうみたいな流れが昔あったし別にいいんじゃない
ビュワー貼ってそれを元にアドバイス云々は受け入れられてたけど、
使い方まで指南してくれるスレではないはずだが
スレチでしたら申し訳ないので取り下げます
ツイッターで聞いても解決しなかったのでこちらに来てしまいました 流れ悪くして申し訳ない
>>164 >>165 ありがとう!明日ゲーセン空いてたらやってきます!
連続左右切り替えエアーは下がタップだったりスライドだったり連続フリックだったり
色々なケースはあるけどやってる動きは大体同じ様な感じでどれも楽しい
ぐーちょきパレードとかおこちゃま戦争とかも結構そういうのあるし
13でもウォークライとかはかなりそういうの入ってるな
1〜2ヶ月前までS安定だった曲が
いくらやってもAA止まりになってるんだけどこんなことあるの…?
わけがわからない
それどころか、よくフルコンする曲でも今日はミス15とか出るし
全く意味がわからない…
他ゲーだがひどい不調で病院行ったら脳梗塞だったって奴がTwitterにいたな
チュウニズムでも不調だってんで医者行ったら胃ガンだった奴も
調子悪かったらもう帰って寝るといいぞ
睡眠不足と空腹は音ゲー最大の敵だからな
寝不足のときにハイスコア出したり、満腹のときにやっても調子悪かったりするときがある辺り、
調子の良し悪しってのは何で決まるんだろうと未だに分からん
調子が悪い日ってアタックよりミスの方が多く出るんだよなあ
寝不足のハイスコア→脳がドーパミン(興奮の要因)放出
満腹時の不調→脳がセロトニン(眠気の要因)放出
最初今日はちょっとイマイチかなぁと思ってても
後半謎のブーストかかってスコア更新連発とかもあるから分からん
言う通りに今日は帰宅することにしました。
ぶいえすらいばるとか、普段は98万台くらいまでは出るのにミス115で93万とか…
明日もこんなだったらどうしよう
そこまでブラついてるのは異常に思うし一度病院で診てもらった方がいいんじゃないか?
体は大事にした方がいいぞ
カミネジみたいな早い譜面は
そういう時にとくに見えなくなりやすい気がする
とりあえず調子でない時は帰って寝ろ
98万なんてSに毛が生えた程度だし調子悪ければ鳥A以下に落ち込むだろ
特にぶいえすみたいなエアーの激しい曲は体力の消耗するし
飯食って寝て2〜3日は休憩した方がいい
疲れてるのに無理してプレイすると変な癖がついて良くないからな
今までなんともなかったとこが急に出来なくなったり妙な運指でプレイしてしまったのがそのまま定着したりとか
二週間くらい空いたせいでSS+安定だったテトラグラマトンがSSになってしまったのはただのブランクだよな
ドレッドノートのスコアはさして変わらなかったし
98万出せる曲で93万まで落ち込むってありえるか…?普通に体調おかしいんじゃね?
通常紫で、980k乗ってても鳥A落ちる譜面なんてDengekiくらいしか無いと思うんだが
まぁ仕事なり勉強なりで疲労が溜まってると頭の処理能力が異常に落ちる時もあるさ
ディストピア普段は1005k弱は安定してるのに疲れた時にやったらミスが130とか出てすぐ帰ったし
体調悪いとSS狙ってた曲で乱打が全て遅A〜MになっちゃってBBBとかあったから気をつけて
というか寝ろ
ふと思ったんだけど13とか12+最弱は定番の曲があるけど12最弱って言われたら何を挙げる?
ちょっと前に最近始めた連れに簡単な12あたりの曲無い?って言われたもんで適当に天樂とか白い雪あたりを薦めといたんだけど・・
地球最後のは地味に速くて難しいからWhichesNightあたりで
今ハトビ最弱はなくね?
Star☆Glitter、Witches night、ドキドキDREAM!!!辺りは結構弱い
ドキドキはフリック間の赤tapで緑出るのとさんしゃさんようopは巻き込みうざいからなあ
ナナシスは合ってる
DEADLYは終盤の鍵盤がアレだから最弱はねーだろ
うまるの奴とかどうよ
スライドの横に置いてある背景にまぎれて見えにくいタップさえ気をつければ楽だよね
Witches nightから始まりエテルニタス・ルドロジーで終わるレベル12
いろいろありがとう
とりあえず挙がった奴は薦めてみるよ
意見が多かったWhichesNightや神曲も簡単とは言えエアー慣れしてない人にはエアーの練習になるしね
少し前に話題に挙がっていたけれど12「あたり」なら
その群青が愛しかったようだったが練習にいいかもね
混沌解禁したけどむずすぎてワロッツァ
譜面見切れないし腕も動かないしで初見AAとか今までで一番絶望感あるんだが
(混沌プレイ前)動画で予習したし余裕やろ
(混沌プレイ後)見えない、押せない、腕が動かない
みんなスピード設定が速すぎるだけだろ、常時6設定の俺なら見切れるわ
→ノーツの間隔が狭くてリズムが分からねぇ…(EXPERT)
>>214 何十回も予習してやったのに俺もそうなったなぁ
でも何度もプレイすればSまではなんとなくわかってくるよ・・・
あとミスるよりかはアタックの方がまだマシなんで全力擦りポイントを作るとSまでなら金レとかでも行けそう
中盤の高速ホールドとノーツで蹂躙されて腕死んで動かなくなるわ
Hold発狂の所も全押しすれば通るのは分かってるけど実際やろうとすると無理だわ
銅レの時に初めてS乗せた13+がFDなのにプラレの今でもS乗るかどうかで困ってる
開幕から休憩までで全体の半分以上のミスアタ出すから指押しを鍛えたいんだけどなにが良いのかな?
脳漿はSS乗せたけどあたりスコア伸びなかった…
SSまでだとFDは序盤が一番難しいよね
指押し曲ならStager、タイガーランペイジ、MUSIC PЯAYER、Halcyon、Air辺りが鍛えられると思うけど、Sも怪しいなら指自体十分に動かせなさそうだから机で指2本使って片手トリルの練習した方が良さそう
同じプラチナだけどこの練習で割と指押し得意になったよ
AIRだけは個人差だろうけど指押しの所よりも開幕の交互で15ポコとかして萎える
後半の指押し地帯は殆どぽこらないんだけども・・・
指押しはぽこらないんだけどそっから急にくる交互押しが無理だ
FDを擦らず正攻法でいくならネジマキラクガキ哲学者を99万前後くらいは欲しい
脳奬他じゃ早さが足りない
>>220 ありがとう、手が空いてる時にタカタカやってみる
指より腕押しの方が精度出るから腕に頼りすぎてたかも
>>223 ネジマキはともかく哲学者はたしかに低いから
頑張ってみる
スコア更新したいだけなら擦ればよくね…?
カミネジはタイプ違う気がするな
ガチ押しでAIRとエレクリがSS前後取れるぐらいは欲しい
13+Sしか取れてないのに104kまで上げないとベスト枠入ってこないとかキツすぎクソワロタ
虹超えると13.7は1004kくらいの点数いるよな
ドイツ人とガラクタしかベスト枠に入らないのなんとかしたい
レート11→13までって何クレ積めば上がれる?
友達と期間決めてレート上げの対決みたいなのしてるんだが
まあまずはリセボSSとかリトハSとかで稼いで
簡単な13でS、12でSS取って
あとはリセント稼げば(適当
>>237 レート13の銀レになるまで13の曲とか触ってなかったぞ俺はw
この時期はひたすらS埋め続けてて12+まで全部S付いた辺りで銀レに到達した記憶
銀レになってから13のS埋め始めたら銀レ折り返しまで一気に突っ走った感じだったような
>>238 13下位より12+の方が地力ないと難しいと思うんだけど…
まあ意外と上の方に得意譜面があったりするから1通り触ってみるといいかなってのと
俺の場合は精度がやたら悪くてFCでSとかざらだったから12SSより13Sの方が簡単だった
まあ最終的には全て個人差なんだが
今後のこと考えて言うと、とりあえずレベル11から一通りやってみてSがほとんど取れるようになったら11+でS狙いでやりつつ、たまに11のSSを狙ってみる…を12まで段階踏んでやってみるとレート13くらいまでなら自然と上がると思う
レベル13に手を出すかは自由だけど、レート12後半くらいからじゃないとS取るの難しいだろうし、S取れないってことは譜面の認識力と身体の対応速度が追いついてないと個人的に思うからオススメはしない
長文失礼しました
13初のSは銅レのころのブリューナクだったし2個目はFoGだった
今思うと変なところから手をつけたもんだ
無印の頃は曲数少なかったし銀レまでに13やってるような人も割といた印象かな
今は曲数もかなり多いし無理に13やらないで確実に下から埋めていった方がいいと思う
やっとベスト枠プラレに乗った…
レートの上がり方が無理関数みたいになっててガチのガチで震える
上にもあるけど虹までほんときっついな
おめ
ちなみに15.0からは称号貰える0.25までの距離が金レから虹までの距離くらいあるような感じがするで
遠すぎワロタ
やっぱ12+以下のほとんどの曲鳥Sで埋めてるんだろうか
>>244 おめでとう
漸近線か対数関数のどっちか分からんけど辛そうなのは伝わった
流石に12が鳥で埋まるにはかなりの努力も必要な気がする
15.10程度だけど12やっても100kちょい止まりとかも良くあるよ
でも下手してぽこらなければ12.7くらいのならたまに鳥が出る感じかなぁ
この間何気なくやったセバソンが鳥でて嬉しかった
プラレ折り返しだけど12の半分ちょいくらいが鳥埋めできてる感じかな
ただし12+は除く
Air以降は割と鳥取れるけど無印の曲はほんと難しい
>>245 虹になる頃には下限に定数低い12+の鳥が入らなくなることに絶望し15.25になる頃には定数低い13の鳥が下限から消える事にまた絶望する
15.50は13+を高スコア叩き出さないといけないことにまたまた絶望する
でもそうやって成長していくものだよたぶん
俺は金レの時期が一番長かったな
白から虹はあっという間だった
同じく金レ時代がプラレより長かったわ
プラレがそこまで長く無かったのは金レ時代に積み上げてた12鳥で地力が底上げされてたお陰かもしれない
詰まるとこは人それぞれ違うよね
俺は14.80から100クレ近くレートが動かなくて辛かった記憶がある
>>253 自分もそこだった
その辺りで止まる人多いと思う
そこを超えてからはベスト枠下限15までは割りと駆け足だった
ベスト14.75までは何だかんだあっという間だったけどそこから今の14.9までホントじわじわとしか伸びなくて辛いわ
もうプラチナまでのクレ数にプラチナの期間だけで並びそうだし14.9なってからも100クレ停滞しててここに来て虹が遠いや
最近チュウニズムをやり始めた音ゲー自体初心者のものですが、そう言った人がするべき事がありましたら教えて欲しいです
アドバンスは安定してできるようになったのですが、エキスパートがさっぱりです
俺も音ゲー初心者で2〜3か月前にエキスパートをやっていたけど
Air-Actionと交互押しと変な曲がり方するスライドに慣れることに専念してたかなぁ
レベル11以上のエキスパートは下手なマスターより難しいからしばらく放置推奨
ひたすらクレジットを積んで楽しむことだな
1番楽しい時期でもあるし
変にハイスピ上げない(最初のころは各難易度の推奨ハイスピで十分)、無理に高難易度に挑まない、あとは知ってる曲中心にSを狙っていけばクレ積んでるうちに慣れてくるよ
あとは、楽しいからってやりすぎるとすぐ1万とか飛んでいくからもしお金に余裕が無いなら気をつけましょう
難易度の数字はそれなりに参考になると思うけどな
橙の最上位6と赤最低位7は大差無いだろう多分
いきなり赤11とか行ったらそりゃ死ぬが
橙がほぼ問題ないなら赤の低難易度行くべきなんじゃね
変なクセをつけないように気をつければ十分だよね
ハイスピもそうだし手を上げすぎないとか指を無理矢理曲げてノーツをとらないとかかな
赤も紫も11は簡単なやつと難しいやつの差が大きい
夏祭り紫、サテライト、オスメスの赤あたりは11のなかでは簡単
千本桜は有名曲だけど結構難しいから注意
12+や13の速い曲だと見えてるのにAIRが追いつかないことがよくあるのですがなにかコツとかありますかね?
やはり何回もやって慣れるしかないのでしょうか
手を上げすぎないこと
どちらの手でエアー取るか、どう分業するかは譜面ごとにある程度覚えとくこと
それとエアーからエアーを取る時は手を ↑ ↑ってして取るんじゃなく↑ ↓てな感じに押すこと(終点で手を下ろす際にエアーの判定が残ってるから取れる)
特にこの省エネができるだけでかなり変わると思う
上の人も言ってるけど、とりあえずエアーは上げ下げどちらの動作でも取れるってことだけ頭に入れておけば、あとはやってるうちに余計なエアーの動きは省略できるようになるはず
指押しもなんか適当に覚えておくと後々楽になるよ
難しいところを全部こするダサいマンはちょっと…
詳しくありがとうございます!今度やる時意識してみようと思います
12+とかプレイするレベルでエアーの上げ下げって違和感あるな、S取れないくらいの腕前とかならまああり得るかも知れないケド
曲数少ないし具体的にどの曲で追いつかないのか聞きたいとこ
>>270 お察しの通りS取れるか取れないかぐらいの腕前です…
アンハッピーリフレインとかケモノガル辺りがやっててキツイです
なるほどどっちも基本忙しい譜面だね
アンハピの方は譜面通りだと思う、追いつかないなら見えてても認識力が足りないか体力不足
ケモノガルの方は序盤から中盤は大きくジグザグするスライドのクロスタップのとこは振り下ろしエアー、後半の全押し気味の連打にくるリズムのいいエアーを振り上げと振り下ろしで取っていくと楽になるね
>>272 ありがとうございます!ケモノガル特に苦手なので参考になります
粘着は粘着でも意識して練習してるならある程度はいいんじゃない?
惰性でやるのはだめだけど
鳥目指す時なんかは粘着したりするし一概にするなとは言えんな
癖つきやすくなるからあまりやらない方がいいってだけで
癖の付かないように適度に日を開けつつ粘着するしかないよね
鳥狙うときは10連くらいはやるかなぁ
目に見えてアタミスが徐々に減っていくうちは有りだと思う
うまくハマったらなぁとか思ったりお祈りゲーしてる場所が複数ある時は地力足りてないからすぐやめてる
粘着やってる時に少しでもイラッとしたら諦めるようにしてるな
連奏というか同じ譜面を1日に3回以上は選曲することがないな
鳥は取れるときには1回目で出るものだと思ってる
普段は3回以上連続で選曲することはないけど
いまは情熱大陸AJ出すために粘着してる
もうちょっとなんだけどなあ
消える曲初期譜面だけあって妙に取りにくいんだよなあ
特にそばかすは-100号なのと合わさって11の中でも特に難しく感じる
リズム難の不快感が達成感を上回るよね
レートも鳥埋めもしてないならそういう曲は手を出さないに限る
削除曲、称号とるか…と思いやってみたけどなかなかAJとれなくて曲名コンプは赤で妥協した
見えないものを〜は一回やって無理だと悟った…
そばかすは端の小粒とかフリックとか取りにくいよな
密度的には間違いなく11だけど簡単な12よりよっぽど神経使うから
自分はあんまり好きじゃない
情熱大陸は1アタまで詰めたけどそこからミス連発するようになったから今日は諦めた
12〜19の階段でほぼ確実にアタック出るんだけどこれは擦り技術を高めるしかないのか…?
俺もそばかす好きだけどあんま理解してもらえない
空色もきらいじゃない
Aime って Mifare Standard 1K なら何でもいいの?
ケモノガルみたいな高速で3-4本指TAPを連続で取らないといけないところでミスが連発してしまいます
うまく取れるようになるコツとかあるのかな?
手を広げた状態の連打って地味にムズイよね
どの程度ミスるのかわからないけど強いて言うなら広い分割ノーツでも手のひらでバシバシ押すんじゃなく開いた指先でトントンするのがいい
ラストの左右で3連打とエアー繰り返すところ?
よく分からんが、特に小粒ノーツはそうだけど抜けることが多いならきちんとどのノーツをどの指で押すか意識した方がいいよ
ケモノガルのラストなら真ん中の小粒ノーツを中指で取るように意識すればミスは出ないと思う(腕が追いつかないとかじゃなければ)
ケモノガルこの部分でいつもミス出るんだけど何でだろう
クロスが届いてないってことはないはず
サビのところなら、上げてからスライド終わりのExタップに着地するようにクロスして取る(後半の方はクロスしないで上げて下げるだけ)
少し大きめかつエアー上限超えない程度に動かせば光ると思う
自分も昔はよくそこで謎抜けしてたけど結局思ったよりクロスできてないだけだったなぁ
>>294 Slide終点側をHoldに読み替えて
始点側をタップAir(読み替え)と振り下ろしAirタップ(譜面通り)にすれば通りやすくなると思う
赤Jは知らん
この配置だと始点抜けか終点抜けしか無さそう、あとはスライダー壊れてるとか…
言ノ葉遊戯楽しすぎてヤバい
フルコンするまで当分は1日の〆にコレやるわ
案の定リセボとウソラセラ降格するんだね
レートひどいことになりそう
リセボもウソラセラもベスト枠入ってなくて一安心
苦手なだけなんだけどね・・・
正直この二つに関しちゃ散々逆詐称言われ続けてたからな
こいつ等が下がることは分かりきってたからし収録されてからの期間も長かったしでバージョンアップで震える子達は他の曲でしっかり上げてなかったツケが回ってくるだけだろう
比較的新規の方たちはドンマイ!
まぁ下がるいうても12.7が12.6に下がった程度じゃほとんど変わらん
12.4くらいまで下がったら結構ヤバイw
一部声13復帰か
まあ今の13.0と比較したら13でもいいわな出た頃は13だと不足気味だったけど
OTNは13にならないんね…
12.9と夜咄以外の12.6は全部昇格でよかったと思う
一部声とAD上げるなら個人的にOTNとAirも上げてほしかったかなあ
12.9と13.6の中では一番スコア高い2曲が上がるからちょっと得した気分ではあるけど
Air13+はないだろ
それとも定数ももう分かってるん?
今までありがとう、リサボにウソラセラ。
こないだ初めてやって、束の間だったけど、曲別レート14越えの夢を見られました。
まだレベル14までの枠内で無理矢理収めてるのか?
レベル20までのピラミッド構造にしたり譜面の方向性でジャンル分けしたりという
発想は湧いてこないんだろうか。
>>316 いいから黙ってTapTapParadiseやってこい
譜面傾向でジャンル分けとかいらねーわ
混フレ 縦連 全押し
とかそんなジャンル分け誰が得するんだ
コースで3曲かき集めるくらいで十分
昔何回かやっていつも最後の脳漿で落ちてて
+10チケット取れないとなぁとそれ以来敬遠してたコース100号
何となくやったら今はまぁ落ちない程度には残してクリア出来るようにはなってたな
明日から増える新コースはどうなってるかね
最後のAIRPLUS満喫してきた
イベント、新マップ、楽しみだがやる時間が取れないのが惜しまれる
俺も今日やり収めしてきた
マイル40万あったけど全部消化するのめんどくさくて半分は諦めた
虹レ目指してるからベスト枠ギリ虹レぐらいの人のベスト枠が見たいです
これでベスト14.98
探したらベスト14.98の時のあったから貼っておくわ
昇格組が割とベスト枠に入っててスキル上がりそう
8分主体の曲全然できないから指押し曲のレート上がってくれるのは嬉しいわ
ウソラセラ12.6だからプラチナまでは全然ベスト枠はいる感じだな
>>323-325 >>322です
ありがとうございます
虹レ目指して頑張ります
起動時の曲すげぇ好きだったんだが
別の曲になってちょっと残念だわ
金レ上がりたての俺、ビクビクしながらコイン入れたら0.1だけ下がったくらいでギリ金レ維持
正直ホッとした
・混沌といいKattobiといい京急贔屓がひどい
・ジャパリパーク赤でFULLCOMBO達成したら「君はチュウニズムが得意なフレンズなんだね!」の称号
・砂の惑星紫なにあれ
14.27だけどウソラもリセットもベスト上位だから
どうなるかと思ってたけど14.25くらいで済んでたわ
あまり下がったの無かったのかな
そういやAirのMAP ep.Wの課題曲が通常プレイできるようになってたわ
X〜Zは開放されてない
Y、Zは追加されて時間が経ってないからこないとは思ってたがXもとは思わなかった
マップ短縮あると思ってたんだがほとんどなかったし予想外
プリウスの時みたいに電車でガタゴト飛ばせるマップとかくるのかなぁ
新曲のリゼロOP、初見で行けるやろと思ったらジャッジメントデンジャー食らったw
あれ、12の中でも難しめな気がするわ。
少しBPM早めのAIR多数って感じの譜面だから12内だと忙しいかもね
リズムに合わせて全押しAIRすればすんなり鳥取れると思う
>>347 同じく
曲知らんかったしはじめのババンッてとこで死んだw
デンジャースキル発動称号セットしたわ
ジャパリパークとイロドリラブリズムは12の中でも簡単な方だった
君の名はマップはネームプレートゾーンに入ると最大+4ボーナスで他のよりは走りやすい
13+除き、唯一初見で鳥乗らなかったMEMORIA…11+でいいと思うんだけどあれ
紅華刑の赤結構きついな
12にあがったのも納得できる
>>346 課題曲最終マップ京急で+4だからプリウス再来
we gotta soulってやつリセボを超える逆詐称じゃね?
メモリアは3回やって鳥乗らなかった
あれほんとむずい
スターの背景の端っこの部分がやけに強調されてるせいでエアーホールドがわからなくなったのはおれだけじゃないと信じたい
>>330 起動時とリザルトの時の音楽好きだったけどSTARもめっちゃ良くない?
特にリザルトの曲は前より好みだわ
ミクの曲は初見で突然細かい音符(細かいノーツではない)がきて
ビックリしてポコっちゃった
AJは沼にハマりそうな気がする。
ケモフレはスライド抜けそうで怖い
>>354 逆詐称なのは同感だが難易度違うから超えない
12なら神曲やStar☆Glitterとかのがよっぽどだよ
ジャパリパークそんな簡単かな
なかよしーの箇所は端をこぼしやすい(余分に叩いてアタックも出しやすい)
夕暮れ空にの箇所も細スライドの持ち替え交差ミスると次が大変
指をそっと重ねる箇所は落としやすい
難しい方ではないけど簡単でもないような
ラブリズムハレ晴レと違って鳥コンに3回かかった
インペリ東方フォルダに移動したせいでフォルダ埋めの夢が遠のいた
中盤あたりどうやって取ればいいんだあれ
前前前世よりはジャパリパークのほうが簡単だとは思う
>>360 何も考えず心を無にしてタップだけを見て取ろう(適当)
>>361 前前前世難しいよな
今回追加された大抵の12よりよっぽど鳥取りにくい
前前前世むずいのか
マップ進めて先行解禁してみるわ
11+妥当だけどちょっと嫌な配置があるかなってだけ
ジャパリパークさんはいつもの物量だけは12だねって感じ
(AJ並感)
ジャパリは下手糞の俺が2回目で鳥できたから簡単(暴論)
前前前世の方が難しいのわかるわ
初見オーバージャッジで死んだ俺の悪口は止めろください
まとまってるの多いから一気にミスカウント増えたよ
golden ruleS取れるのにそこら辺の12すらS取れなくなってきたわ
エアー全然追いつかない
前前前戯12まではいかんけどフレンズくらいはあるな
あぁ、入れ替わった体でおっぱい揉んでたのはそういう…
新スキルでランク〇〇以上とかって何を指すの?
プレイヤーレベル?
>>380 キャラレベルか…頭に浮かばなかった
ありがとう
前前前世はサビまで流れでサビからはノリでやってたら
終わったら何故かアタ1の鳥コンだったので難易度が良く分からなかった…
ジャパリパークは曲知らなかったし初見1003Kくらいだったのでこっちの方が難しい(小並感)
リゼロの新曲がこれも知らなかったけど初見で鳥寸前出たのでこっちの方が簡単なんじゃね
コースのClass4ってレートいくつくらいが目安?
コース3全部初見でSS乗ったから4やってみたけどクリアできる気がしない
ミスで減るやつは擦りまくってれば行けるだろうと思ってたけど甘かった
maimaiでアメマイ赤のサビリズムが分からずに壊滅して、
「チュウニでならなんとかなるだろう」と思って
アメマイ赤やったら、maimaiと同じサビリズムに出くわして壊滅してしまった。
あの延々ハネリズムよぉ……
虹ちょい超えくらいかな、アタック30で死ぬやつが結構きつい
普段しるし常用してたり精度高い人ならプラレ後半でもいけるかも
どれか一個でもクリアとかならランダム当たり待ちかレーザーとか擦ってればいけるんじゃね
>>386 ありがとう
この前プラレなったばかりだから精度頑張ってみる
それとレーザー擦り多めで頑張ってみたけどドレノでHP半分から即死したから
擦るのにも慣れや技術ってあるんだなあと思った
アタ30以下のやつだけはできる気がしない…
ぶいえすライバルはともかくAIRと紅華刑は無理だ
立川って定数13.0なのかよ
クソ苦手で今回の新曲で一番点数低かったのに
立川他の13.0と比べたら若干強めだよな、13.1くらいだと思ってたわ
でも慣れたらスコアは出やすい方だと思う
端のタップはホールドしつつ取るのか
腕ブンブンしながら取るのか
京急の線路地帯って下手に擦らずに線路に沿ってスライドした方が取れる?
エンブレム実装するなら消す手段も用意して欲しいんだけど無いよね?
>>388 自分はairだけ無理かなぁ
開幕の交互が苦手すぎてあそこで20ポコくらいするし
今回の13+はまだ優しい感じなんやね
ガラクタとかあの辺と比べたら良心的だし
13+なんてSもちょっとしか出せてない領域なので語れる状態に無いが
それでもFiniteFDリトハしかSが無かった状態の人間が
鉄道あとちょいでS残り2つは980K超えで初見Sだったから
わけのわからないもの感は薄めなのかもしれないとは思った
>>370 ぼかぁ忍ちゃんに前前前戯したいっスね
生でね…ニィー
今回の新規13+は特別クセが強い訳でもなく総合力的なものや体力的なものを求められる感じとは思う
電車は特にノーツ多いから許容も多いしな
ただどれも逆詐称かという訳では決してなくちゃんと13+の譜面ではある
なにっ
このロリコンがあ…(ブーメラン
ところで新要素の新ソートが中々便利
スクロールしまくってて選曲タイム切れってのが
これで無くなるかな…
前前前世とジャパリパークなんて定数0.2しか違わないし誤差の範囲だと思う
まぁ自分も前前前世のほうが難しいと思った
そもそも11+はスコア難が多い気がする
ジャパリ12.1でハレ晴レ12.0ってうせやろ!?
ハレ晴レの方が妙に取りにくくい場所多くて難儀してんだけど…
0.1程度なら誤差だけど0.6となると誤差では済まない
ウソラセラや夜咄よりFLOWERのほうが難しいと思うんだよなぁ
ランダムコースやったらスタチュー取れるな
最低難度の10編成の所にも配置されてる
ひとつの難度に一個取れるから最大五個まで取れるのか
他の固定コースも三倍チケがそれぞれ配置されてる
一回取った所は以降、旧来の+10チケが配置される
エリクサー病奴は三倍チケ使わない方がいいだろな
なぎちゃんのTrustじゃない方鳥Sでないんだけど間奏のとこきつくない
>>405 君みたいに上手じゃないから誤差で済まないんですよ
ランダムコース4は取れたんだけどクラス4の他が厳しそうだからクラス3全クリアさせようと思うんだけど赤エンブレムに背景黄帯じゃおかしいかな
気に入らなかったら外せれば一番いいんだがそれもできなさそうだし・・・
>>414 クラス∞エンブレムは金色だからそれで良いんじゃない?(適当)
GoFの奴は簡単じゃね?アタならともかくミス30て繋ぎ重視でいけばチョロそう
>>416 俺もそう思ったが哲学者で落ちた
一応プラチナ底辺
メダルは上書きされたけど、帯も上書きっていうか4既に取ってるなら4の組み合わでしか表示されないんじゃないの?
まだ試してないから分からんけど
最初とランダムだけクリアしても帯もらえないんだろ?
地力次第だけどクラスW全完走は虹レが目安だろうし
帯は同じクラス全制覇だね
4だとアタック30のやつが一番きついかも、レーザーは意外と楽
ゲートが個人的に一番辛いなぁ
GoFが苦手だから他の2曲が余計に辛くなる
レーザーsetに似たコースもっと出してほしい
連続でmissすると焦るしアタックOKな所もウニっぽい良さ
pvレーザー部分で回復するの面白いしなんならホールドスライド時のみ回復とかでも良かった
オススメ鳥なのにコンフリSSすら乗らん
個人差こそあれコンフリ13.3くらいあっていいと思うんだけど
いや全然
コンフリは強引に両手でやれるとこ多いし今回上がったのも謎だと思ってるが
13でSSなってないのがコンフリブリュだけだわ
この2つまじできつい
コンフリはノーツも多いのになんなの
むしろオススメ上げてほしい
13.5でこいつだけSギリだわ
他は大体SS+は出てるのに
オススメみたいな一回のミスでガッツリもってかれるの苦手だわ
ベスト虹になったあたりの自分は13未ssはブリュADコンフリGenesisです
コンフリが一番低い
コンフリクト全体難だからなあ未ss残るって考えにくい
どこができないんだろ
この2箇所
片手トリルは出来ないし拘束トリルにすると巻き込みまくる
エアーのところはもうミス量産
ついでにいうならホールド+タップの階段みたいなやつが抜けまくってきらい
どういう運指が正解なのかも分かってない
counselorのホールドしながら右手トリル難しいわ
とれびのどこらへんが苦手なのかによるけど、13.1最弱候補じゃね?
レベル13代のそれぞれ稼ぎ曲を一曲あげるとすれば
.0 木刀
.1 とれび
.2 ぶいえす
.3 ウィゴパ
.4 インド
.5 ウィンド
.6 ドレノ
.7 カラミティ
.8 京急
.9 ?
てな感じじゃね
あくまで定数の割にスコア出しやすいってだけだが
>>434 ホールドしてる手の親指を使ってトリルすればよしよ
とれびAメロ前あたりでアタック20くらい出るから嫌い
人差し指でホールド親指で取るもしくは中指薬指でホールド人差し指で取る
風呂に入ってからゲーセンへ行くと不思議なくらい指が滑らなくなる
素手派で同じ現象が起きる奴、原因を教えてくれ
>>434 ホールド+トリルはホールドの手の親指と反対の手でトリルした、エアーホールド+トリルも同じ要領でいけるんじゃないか上下におおげさに動いて
スライド+トリルは親指と小指で片手トリルしたな、こっちは参考にならんかも
>>441 そら脂や角質取り除いてツルツルにするんだから滑らんくなるよ
色々ありがとう
ボロクソではあるけどなんとかSS乗って嬉しいわ
赤エンブレム黄帯の次の更新が気が遠くなりそうな難易度なんだけど、この先に進んでる方どこから更新しました?
紫エンブレムか赤帯か
とりあえず自分は赤帯から
というかLv5はあまりにも難しすぎるから
ケモノガルとかカミネジとかの高速系をしっかりできるようにやっていったらいいんじゃないかな
赤帯から紫エンブレムまでの距離がなかなかあるな
特にクラスXのコース1はなかなかのツラさだわ・・・どんくらいの腕前で突破できるもんだろうか
エンドマーク苦手過ぎてコース2出来ないからコース1で紫エンブレム取ったけど1の方がキツいって言う人多いなぁ
コース2は終焉60万くらいでFail、ランダムは引きが良ければ完走出来るかも?ってレベルでBest平均15.39
コース1もエアプの頃は完走出来たことなくて運良くギリギリ完走って感じだから参考になるかはわからんけど
best平均は15.18だったと思う、紫エンブはそのくらい必要なんですね
赤帯目指してみます
13+連続でやるとスコアボロボロになつてしまう
体力がほしい
>>453 最低でも15.40近くが挑戦レベルって感じか・・・
余裕で完走させるなら15.50は必要そうだな
参考になったよサンクス!良い目標だし先は長いが頑張ることにするよ
エレクリの中間のエアーとゆったりしたスライドの部分が最近ずっと抜けちゃうのですが(スライド)
見た目変でもいいのでアタミスでない方法ありませんか
自分では完璧に押せてるつもりなんです本当に 癖がついちゃったのか
たぶん手が先行しすぎてるよ
そこはリズム単調だし一回手元付近見ながらやってみな
それでも改善されないなら手を広げてスライダー半分くらい押さえながらやってくのがいいかなぁ
>>459 ハイスピ下げて手元ガン見してもまだ抜けるなら省エネのしすぎかな
ちゃんとなぞろう
テッテレッ テッテッテッ テレレッていうメロディにあわせて全押ししたら一番ラクに拾えるんじゃないだろうか。
スライドが切れない早さで押さないといかんけど・・・仕事終わったら試してみる。
>>453 どっちのコースも最後の一曲で一気に危なくなるコース編成だし、そのどっちかなら怒槌のが難しいってことでしょ
>>459 それたぶんスライド視点が実は叩けてないってオチじゃ
コース3までは全部終えたんだけどコース4はまだ無理くさい気がしたんで
どのくらい目安にコース4始める感じなんすかね
今金レ折り返し辺りだけどプラチナになれたら考えるくらいでいいのかな
Starが苦手で、これ12+か13下位だろってレベルで出来ないのですが
この譜面やる時のコツとかってありますか?
コース4のランダム当たり待ちだったらプラチナ底辺でも行けるとおも
プラチナだけどWランダムコースはまぁクリア出来たよ、とれびちゃんあったけどね
チュウニズムネットのコースハイスコアは見られるけど曲がなんだったかまでは見られんのな
>>467 どこができないのかを覚える、難所いくつかあるからね
打開できなかったら聞けばいいよ
ベスト下限15になったくらいだけどAirがめちゃくちゃ苦手なせいでクラスIVの帯取れてないわ…
>>465 お祈りアリならプラチナでいけるとは思う
お祈り無しだったり帯つけたいなら虹安定くらいは欲しいかも
主にアタック30コース更にいうとAirが結構ツラい
お祈りアリでエンブレム取るだけなら赤も紫もランダムが1番楽なのかね、赤はミス30の方が簡単かもだけど
ランダム13+ガチャ前作は結構厳しかったけどAD加入の代わりに怒槌終焉追放でハズレ枠は減ったし
今回追加された3曲はどれもアタリ枠だからそこまで豪運祈らなくても完走しやすくなった印象
3曲でJ500って勇気完走目安と考えると結構つらいなあ
ビームは擦ってハマり待ちありだと思う
やってみたらコンフリビーム落として即死したけど
Airがきついならドレッドもきついと思うだからゲートが1番やりやすそうだが
ビームはミスったら割とすぐ死ぬからな、回復あって楽とはいえ
ランダム当たり待ちか、無難に1のがすんなりいけるんでないの
ゲージシステムは面白くて好き
回復音のピコンピコンが少し気になるけどw
Revoセット2曲目まで比較的余裕だったのに紅華刑だけで爆死したわ
通常プレイでSSS取れてたから今まで気にしてなかったけど
結構アタック出るからコースモードで難しくなるタイプだった
>>459 462のやり方でアタック出ないの確認した。
たぶん全押しが一番簡単だと思います、
>>478 オプションでオフにすればスッキリだぜ
Airがキツいと言ったがレーザーのコンフリが一番減らされて焦った
その後の回復が気持ち良いしこういうコースは段位ぽくて楽しかったしまたやりたいわ
回答感謝です 手元の確認もやってみます
>>480 検証ありがとうございます 全押しは盲点でした…
4分割スライドといえばfiniteの最初のスライドやジングルの最初のスライド
が収束して広がっていくところも苦手でした
最近はゴルルのXフリックの後のうねうねスライドが抜けるようになりましたw
試しに1クレLv4ランダムあたり待ちしてみたら
ウィゴパとぶいえす!が出てきた
まだ俺には早かったようだ
ランダム当たり待ちなんて単語チュウニで聞くことになるとはな
それくらいなら割と当たりかも?
こないだAragamiインペリ引いたせいでギリギリ完走出来なかったわ…
ウィゴパとぶいえすでクリア出来ないなら金効率悪すぎるしよっぽどエンブレム付けたいんじゃなきゃやめとけ
>>486 その2曲引いてダメなら多分何引いても無駄だと思うから悪いことは言わんからヤメトケ
アラガミジェネシスブリューナクで絶望したけど何とかクリアできたな
>>490 赤J量産曲ばかりで大ハズレれやんw
まあそれで大丈夫なら他のクラスWコースは余裕やろ
どのコースでも言えることだけど自分ならランダムお祈りするくらいの実力なら素直に地力上げてから挑むわ
帯の方が見た目良いしな
ジェネシスさえ出てこなければクリアできる自信あるけど地雷が埋まってるってだけで怖い
ウィゴパぶいえすって外れじゃないのか…
どっちも勇気安定しないわ
13の中じゃ当たりの部類かと
ただ、ぶいえすは取り方がわかってないと赤J量産どころじゃ済まなそうではある
こういうゲージ制だと忙しい系の譜面は赤j以下でまくって難しいイメージはある
このスレでWランダムの話見て俺も挑戦したらJackおしゃまインドっていう楽勝コースでワロタ
うまい人「5→∞は四則演算やってたらいきなり数IIIが来たレベルの壁がある」
IVすら出来ない俺「ヒェ…」
∞って確か13+を3曲赤J150未満だっけ
一曲ですら無理だわ
>>502 13→13+→14だから1曲目抜けくらいはワンチャンあるかもな
>>503 わーお、尚のこと無理だわ
正直曲によっては13すら150未満はキツイなぁ…
>>492 今日この書き込み見た後やりに行ってコース4ランダムやったら早速ジェネシス来たわw
ライフ90とかになって絶望してたら一部声とウィゴナとかいう大当たりで残り10位で乗り切れた
ランダム一発目でジェネシスきて無理かなぁと思ったら、その後はぶいえす2連来てくれて余裕ありすぎた
ランダムハズレ気味でも問題ないなら赤帯も問題ない気もするんだけどまた違うかな?
最近はコースの話題が増えてきてるしみんな解禁落ち着いたんかね
クラスエンブレムは話題にもなんねーよみたいに言われてた気がするけどやっぱこういうのあると取得を狙いたくなるものよな
疑似段位認定だからねエンブレム
まあ初回クリアボーナスも激しくおいしいしやれるラインまではやりたい
コースXランダムでリトハ→電撃とアタリきてたのに三曲目で死んだ…
やっぱお祈りしないよう地力を素直に上げるわ
最近始めた者でまだレート9.50くらいの初心者なんですがコースをてっとり早く進めてキャラを集める場合
コースモードをクリアして進行+10チケットを手に入れると云々あったんですが、コースモードをする>進めたいコースをプレイ>繰り返し
という事でしょうか?
あと、EXPERTの9+や10すらたまに失敗する自分にコースモードはクリア出来るんでしょうか?
地道にやってた方が良いですかね?
コースモードの+10チケットって結局コースだとマップ進まないからその補填みたいなものだし初心者なら普通にマップやってた方がいいと思う
マップボーナスあれば10マスかそれに近くはなるからそんなに損しないだろうし
普通にプレイして譜面に慣れつつ進行した方が後々良いかと
>>511 失敗するがゲージブーストつけててクリアできないって意味ならはっきり言って無理
即死スキル使って閉店するって意味ならまだ可能性はある
STARになって回復ついてfirststepコースならmiss50+α(回復10)だからエピクロス、ODDS、フォルテシモの3曲をジャッジメント使って完走できるまで練習すればなんとかいけるかもしれない
練習する曲固定されてつまらないだろうからエンブレム欲しいわけじゃないなら普通にやることをオススメするが
成る程、普通のプレイした方が良さそうですね
1プレイで6マス×3くらい(マップボーナス無し)なのでそっちの方が早く進めるかな?っと思ったのですが
試しに今度一回やって見て駄目そうなら諦めます。有難うございました
>>515 >>5に記載されてるスキルやチュウニズムwikiとか見て必要なスキル集めて育てるとクリアに有利になるよ
がんばれ〜
まあオバジャ+マップボーナス[+1]が付いてるのと同じだけ進めると考えたら
人によってはお得かもね
それより今の環境で初心者が最初に走るべきマップってどれなんだろう?
今更ながらオバジャの優秀さに気付いたけど事故が怖くてなかなか使えない
オーバージャッジとか得意な曲をやるときだけつければ良き
ついでに、3倍チケットつけて、マップ優先でプレイしてもよい
ORIGINのエクレールまで→AIRep.1のメメまで→AIRep.6のステラリウスまで
俺がやった順番でしかないが
>>518 やっぱりoriginfablesじゃないか?
ゲージブーストが275マスで全部揃うしジャッジメントも325マス、オバジャも400で手に入る
始めたばっかりだとマップボーナスも他は過去イベのキャラだから持ってないだろうし
強いて言えばep2のシリウスのジャッジメントまでが285マス、ep6のゲジブエアプラスが260マス
ゲジブエアーは最短ep3の北斗が580マスだからイマイチ
wiki情報だと一部除いてAIR+までだから短縮あるかもしれないけど
オリジン走るより今やりたい曲解禁してく方が効率的だしモチベーションも続くと思うけど
STAR1から走るとしたらゲジブスターでも付けて騙し騙しやってく感じが1番なんじゃない?
このマス数きついなって思ってからいろいろ調べてスキル集め始めるくらいでいいとおもう
技量に余裕があるなら155マスで勇気とオバジャ下位互換が手に入るep7
流石に無理があるか
曲解放まで考えるとさすがに人それぞれだな
ただ始めたての人が積極的にオリ曲やるかと聞かれたら?だが
今ならコンボエッジの下位互換として君の名はコラボ2キャラ(60マス)走るって手もありか?
+3まで育てればだいぶ安定して5本いけると思う
originfables走る時もマップボーナスチェイン系の時にも使える利点もある
混フレとホールド拘束プラスαの譜面が苦手なのですが12〜13で良い練習曲は何ですか?
こだわらずいろんな曲をやること
こだわると癖がついて伸びなくなる
混フレはsay a vengeance
ホールドは曲名忘れたけどラブリズム歌っている人の曲AIR+で追加した曲
イベントや曲解禁を考えないのにマップは気にするの……?
それはよくわからんわ
STARのマップたった110マスでエルシャダイさん取れるぞ
更にLv10の時点で固有スキル210%ゲジブが取れる
本当の初心者はしばらくこれでいいんじゃね
ボス曲好きならep7もいいが
そうで無いなら正直おすすめはしないかな
入門者的にマス数が凄い事になってるしスキルも入門者的に使いづらいのも多い
曲も解禁出来ても恐らく黄以下しか触れられないだろうってのもあるし
なにより、あのマス数を見てもこれくらいはどうとでもなる、と判断出来るんであれば
正直ここでどこから進めればいいか、だなんて聞かなくても
自分で道筋は決めれるだろうとも。
遂に虹レ到達したけどスコア見たら13鳥が4つだけで笑った
鳥手前とかが多いならそんなもんじゃない?自分も虹乗りたての頃は鳥の数とか2個しか無かったし
エンブレムって太鼓の金段位赤段位みたいにリザルト次第で変化しますか?
それとも完走さえできれば見た目は変わらない感じでしょうか
とりあえず一つクラス埋めたはいいものの次の壁が厚すぎるので
変化するならもっと詰めてみてもいいかなと思うんですが
>>534 コース内容のリザルトランクがSだろうが鳥Sだろうが完走すればみんな見た目は一緒だよ。
>>535 そうなんですね
もう少し難易度を細分化できないのだろうか
クラス5→∞は1つ違い程度の難度の差ではない絶対に
段位的なところもあるけど段位とはちょいと違うものでもあるしな
まあコースモード自体は報酬なしで見ても結構楽しいとは思うのでもっと色んなコースを増やして欲しいわ
あくまで自分の聞いたりしたとこでの基準だけど
クラス4エンブレムのみでプラレ近く、帯で15.1前後
クラス5エンブレムで15.40以上、帯で15.50あたり
クラス∞で選ばれしゴリラって感じかな?
まあこれだけだと結構隙間もあるしで細かい実力指標としては微妙よね
15.1でクラスIV帯取れるようならその人はすぐにでも15.3いけるようになる
何故ならアタック30以下のコースにいるAirが難関だから…その後の紅華刑も地味にポコりやすいしね
それクリア出来るようなら大抵指押しできるだろうし、他の曲もスコアとれるよ
15.2だけどクラスWのプレートなんて取れる気がしねえ
そのレート帯の人でもAirってそこまでA以下出るの?
特別指押し得意でもないけど、ベスト平均15.1くらいでクラス4全部クリアできてるよ
Airは平均アタミス8〜15くらいだな。どっちかというと紅華刑の方が苦手だわ
鳥S取れてたリセボが落ちたから新しく13何か鳥S取りたいんだけどオススメある?
>>543 無難なのはbokutoとかデータエラーとかトレビとかウォークライとか
まあ上の目安はあくまで自分の周りだけの話だからあてにしないでくれ
>>542 たぶん携帯で見てるから数字が化けてるだけだと思うぞ
?じゃなく4のプレートの話しかしてない
>>543 BOKUTOとれびちゃんwarcryメタフィクションDataerrorおしゃま
あたりは多分そこそこの実力があれば誰でも鳥取りやすいと思う
あの3つだとAirが一番調子のムラがないわぶいえすと紅はムラある
プレーすればするほど下手になっていく感覚分かる人いる?
もうエアーやホールドすら光らなくなったんだけど
AIRってただ単にあの32分だかの四つのタップさえなければ難易度12になるんだよな…
Airのラストみたいなんが12にあるようだったらファンタズムとか11+あたりでも許されるわ
えーりんにも同じ配置あるけど12だし
それにトリルとフリック付くだけやん
ただ中盤の32分か64分ありそうなあの四つタップは許さん
あれ普通に押しゃ光るやろ…
どう考えてもラストが難しい
そんなに早くないから余計にしっかり押せないと緑出るし
↑のミス
ラストはFDの9〜16小節の譜面眺めてれば
たぶん突然分かるようになるかも
FDでもタップスライドみたいにとってるならその通りやってても問題ないと思うし
普通にタップしてるなら尚更気づくと思う
チュウニのコースは弐寺でいうと
段位というよりエキスパに近い
オリコか指の大会みたいなのは欲しい
隙妄想
>>555 まあ上にもあるけど実力指標としてはまだまだ微妙な所はあるよね
でも4帯で脱虹底辺、5帯で虹上級入り、∞でさよなら人類くらいの指標にはなるかな
指標自体はレートが立ち位置カブってるから
コースはコース独自の立ち位置確保のがいいんじゃないかなって感
ゲージルールが今の段階でも複数種用意出来てるから
新曲なんかも選曲画面常駐させるまえにこちらでお披露目とか
色々イベント組めるんじゃないかなって感
12もう何やってもレート上がらないんだけど14.60じゃ12ってベスト枠入らない?
ベスト枠調べればいいんじゃない
そのレートなら定数高めの12は普通にベスト枠に入ると思うけど
自分語り
14.63だけどまだ12.5と.6なら合わせて10曲ぐらいなら入るな12.4はもうダメ
そろそろ12+鳥増やしたり高い13でSS+以上狙っていかないとまともに上がんないって感じてる
現レート-0.2未満は基本Best枠に入らないと覚えておくといい
コースの回復機能って前からあったっけ?
wiki見て初めて知った
STARコースの1曲目2曲目をmiss10未満で通過して余裕だと思ってたら
3曲目のstarだけで即死したorz
Lv13の曲でS出せるのが1つもない俺が手を出すには早すぎたようだ
ベスト枠平均14.93だけどここから全然伸びなくなった
虹は遠いな
立川浄穢捕物帳の連続赤タップで落としまくるんだけどどうすりゃいいの?
紫でS取りたいけど取れる気がしない
>>565 地道な底上げか定数高い13の武器曲を作りメッキ
なんにせよもう一息だから頑張れ
ここの連中は虹何て誰でもなれるとか言ってるけどプラチナから虹の道のりがやっぱ一番キツいわ
プラチナから虹は始めてからプラチナまでと同じくらいかかると聞いてマジかと思ったけど実際そうだったよ
ホントに同じくらいかかった
金からプラチナと同じくらいで今虹手前だわ
あと.05がなかなか上がらん
新曲は立川が苦手すぎて地獄電車より点低い有様
今回他にない譜面だから対応出来ないプレイヤーが多いな立川
まあ俺もその一人だし一番鳥がキツく感じる
>>571 これやってみたけど自分の泥のCromeじゃうんともすんともならないから諦めたわ
ビュワーってやっぱよかったんだなと改めて実感した
4000クレジットやってスパンとしては
1割=それ以下
5割=銀レ
2割=金レ
1割=プラチナ
1割=虹レ
な感じ、銀がめっちゃ長かった
いまは13とか13+とかたくさんありすぎてスコアたいして良くなくても上がるしな
どんどん上がる一方
>>575 俺もうんともすんとも言わないと思ったんだが
そのまま下にスクロールしてみ
ベスト枠表示されてる
この辺読んでおけばええんじゃね
http://sp.ch.nico video.jp/inferno_qma/blomaga/ar1136875
無印からやってると確かに銀が長そう
レート理論値でも下限に12.5が数曲入ってた気がするし地力上げんのも曲少なくて大変だろうし
プラレまでを1として、大体0.3くらいで折り返しに来た感じ
ここから長いと思いきや新曲のおかけですぐに虹になれてしまいそう
>>578 レートの計算に使われる曲ごとに決まってる定数と
その曲のハイスコアから導き出される数値があって
それを数値高い方から順に30曲分並べたのがベスト枠
定数はその曲の難易度の数値の近くで12なら12.0〜12.6の間のどれか12+なら12.7〜12.9
ハイスコアはSちょうどが±0、SSちょうどが+1.0、SSS以上が最高の+2.0で実際のスコアでその間のどこか決まる
まぁ要は難易度12でSSS近辺取りまくってればレート14の金レになれるよ的な
12のSやSSギリギリでは全然そのレートに貢献出来ないけど難易度13のSSなら同等以上になるよと
久々に確認したら780クレやってた
1000までには虹乗れるように頑張るわ
>>548 ミラーかけてみよう
速度落としてみよう
しばらく放置して別の曲行ってみよう
>>564 Starはどう見ても12なのに何故かミスが出るよく分からない難しさあるから
別のコース行ってみよう
>>574 ガラクタインド人の研究してたらやりやすかったから多分その辺
Holdを親指で確実に抑えられるとあとは楽だと思う
Starは最近の-100号には無い意地の悪い配置多めだしミス多発するのはまあしゃあない
starは出来るようになるとすごく楽しい譜面だと思う
立川縦連できない奴はホールド無視してタップで取ろう
まぁ赤出まくるからSSSはともかくAJ以上目指す奴はやめといた方がいいが
神威のラストの混フレも8分全押しで通るしBPM同じ立川ならいけるんでないの
立川は知らんけど神威はやや長押し気味のベチャ押しじゃないと緑出るしあくまで最終手段だけど
曲追加予告きたが
これで曲解禁主体ならep6から先だけをやればいいって事になるか
オススメ通常解禁されないんだなと思ったら、もう既にされてたのか
友人にいちいちレーティングのことを言われるのが嫌なので非表示にしたいんですが、設定するとチュウニズムネットでも非表示になるんでしょうか?
自分だと見えちゃうのでなんか不安で…
非表示にしたらしたでその件について結局とやかく言われるだけなんじゃない?
友人なら素直にあまりレートの事言われたくないと伝えるしか
>>598 それもそうですね…一度はっきりと自分の気持ちを伝えてみます
レートなんて気にすんなよ
うまいやつは早いし、遅いやつもいる
俺なんて一年以上やってるけどまだまだ銀レだぞ
12以下をひたすらSSに埋めてく作業してるけどレート上がらないな…
結局は13をSにして行かないとダメなのか
金手前くらいなんじゃない?
12のSSでも1005000点以上はめざしていかないと厳しいかもね
>>601 700クレぐらいは投入したぞい
まあ確かにちょっとブランク時期はあった
銅レでまったくレートが動かなくなった時期があってな
そのときに少し離れてた
たまにやるようにはしてたけど
まさしく銀レだけどスコア依存だから当たり前だがSS+でもレート変わって来るのか
調べたら12+をSS前提で13をSS目前ってなかなかキツイな
中級者スレが完全に終わってる
もう次スレいらないだろ
ハートビート、Witches Night、神曲、天樂、シュガーソングあたりの12なら比較的取りやすいし鳥のるんでない
ワンミスでもいっきにスコア落ちるのが、チュウニズムだから
録画でもして、どこでよくミスるのかチェックしろ
サボると間違いなく停滞する毎日しろとは流石に言わんけど継続するのと集中してやるのは大事だ
>>608 新作出ても動かないからな・・・
だいぶ前から言われてるし毎度初級者の名前に突っかかる奴も多いし次スレは攻略質問スレあたりに名前替えすんのもアリじゃない?
入門者スレと、初心者スレと初級者スレと……
やめよう
攻略スレのほうがいいな
よっぽど筋の通った反対意見でもない限り次スレから名前変えていいと思うよ
本スレ中級スレ辺りしか見てない連中が認知するかどうかが気になるところではあるが
あとはまああらかじめテンプレ整備しておくことだな、踏んだやつに一任するんじゃなく
レートで区切ろうとするから揉めるんやな
攻略スレにしたほうがいいかもしれん
>>615 まあ本スレは実質雑談スレだしそれでいいのでは
変えたい奴がテンプレ用意してくれるんでないの
俺はどうでもいいんだが
スターになってから初めてやったが、この京急の子は期間限定なん?
>>618 通常マップで入手できるキャラはいつでも取れるよ
>>618 んなこたーない
まったりやってもいい
早くほしいなら、3倍チケット(by SEGA)
コラボ多いなぁと思いながらやってたらいうつの間にか全部消化できたわ
やっぱ東方コラボとAIRコラボが重なった時が一番辛かったわ
自由に選曲できるって素敵
>>619-620 >>618だがサンクス
今までのシリーズはほぼコラボマップしか進めてなかったから今回の形式がよくわからなかった
最近ピンとくるコラボが少ないからちょいちょい通常マップも挑戦してみるよ
>>606 銀レ時代後半は12で1006K前後出る曲を色々発掘してレート伸ばしてた記憶
13や12+のSSはウソラとかの例外がちょっとあったくらいで
基本その時期はまだあんまり取れてなかったような印象
初級者スレはレート10前後くらいの右も左もわからないようなやつとかに使ってあげればええんやないか?
12〜15あたりを中級者スレとかにして
あとは本スレ
>>624 そういう感じに今までやってたんじゃないの?
ところが結果は虹以上も初級者スレを活用してるようなありさまで中級者スレは完全に死亡
本スレもまああんまり質問に答えてくれるところじゃないしね
人のいないところで質問しても意味ないからしょうがないところはある
まあたまたまこっちに人増えちゃったんだろうな
初心者だろうと人を見下して楽しむレートキッズとかがたまに沸くし
スレの方向性決めってのは
1スレ目の序盤の立ち上がりこそが一番肝心だからな
このスレはそも本スレが荒れた場合の避難先として立てられたって歴史がある
その事柄が1スレ目の序盤に位置してしまった
求められたのは(本スレのごく一握りの最上位プレイレベル者が暴れた場合の)単純な避難先
だからプレイレベルごとの話題の線引きなんてのはむしろNGだった
本来は「初級」だなんてスレタイをつけるべきではなかった
(あえてつけるなら「攻略」)
プレイレベルの線引きはやらないから「初心」はスレタイに題さない、がここの方針だが
その代替案が「初級」だがこの代替案がいささか問題だった
ここのスレタイにするには、プレイレベルの話題線引きしないってアピールするには弱すぎたんだよね
「初」が付いちゃってるからね、だから度々プレイレベル毎の線引きをする者が後を絶たなくなってしまった
そんな中、中級スレも立ったのだが立てるタイミングが完全に出遅れてしまった
加えて初級スレ側には「レート14、ギリ15話題もここで取り扱って構わないじゃないか」と主張する者が
1スレ目の段階からいたから自然に
>>627になった
本来は向こうに行く人の大半をこちらが引き受けることとなってしまったわけだ
なによりレート13以下ってのは案外話す事がそんなに無い
もちろん話す事0って訳では無いが、14以上のそれと比較して圧倒的に少ない
レートを気にし始めるのが大体レート14、それも中盤辺りな訳だから
当然、レート話題なんてものにはレート13(とレート14ギリ)以下の大半は参加していない
なのでスレは大半がレート14者の発言がメインになって
どうしても13以下のそれは影が薄くなりがち、特に一時期の本スレのような初心淘汰だけは
絶対にやらないって空気ができているのにも関わらず。
この状況下で更に初心スレだか入門スレを立てて果たして盛り上がるかどうかというとやや疑問
本スレだったかここだったか覚えてないけど前にも居た寺神聖視の長文考察する人かな
よくこんな長文読んだよ俺
レート13帯以下のやつはこんなとこ見て最短ルートでレート上げようみたいな考えなんてないんじゃないかな
見たところで何言ってんのかあんま理解とか普通にありそう
あんまり理解できないとかありそうって書こうとしたらミスった
音ゲーは基本的にレベルを上げて物理で殴るが通用する世界だからなw
根本的なレベルが全く足りないとどうしようもない場合も多い
クレ積めば経験値溜まってレベルは確実に上がる
レベル13一切触らないでもレート14までは行けるしねえ
レベル10〜レベル12あたりの黙々と埋めていったら金レまでは行けたし
>>628 ずいぶん長文だなおいw
この長文にレスつける時間無くてすまない
でも全文読んだよ
まぁ確かに最初はスキルとかもレートとかもわからんし特に情報はいらなかったなぁ
曲解禁だけチェックしてたかな
銀レートあたりから金レにするにはどんな曲やったらいいんだろうとかスキル育てるのどうすんだろとか2ちゃんとか見るようになったな
>>628 なげえわ
本スレ避難所として建てられたからプレイスキル関係ない場所だったのに、スレタイのせいで線引きしたがる奴が湧いた、
ぐらいでいいよそんな長文にせんでも
というわけで強引にまとめると
このスレは次からは攻略スレに名称変更して再スタート
中級者スレは落ちたらそのまま廃棄
でいいんだな?
※チュウニズムの初級者・中級者スレを統合したスレッドです。
※ゲームに関する質問・回答を交わし上達を目的とするスレです。上級者も交え攻略に役立てましょう。
※始めて来た、チュウニに関して右も左も分からないという方はここと本スレ(下記)のテンプレに一度目を通しましょう。
・次スレは
>>970が宣言して立ててください。無理ならば代行を頼みましょう。
・荒らし、煽りはスルーしましょう。触った人たちも同類です。
・馴れ合いは程々にしましょう。
※チュウニズム本スレ
url
※前スレ
チュウニズム初級者スレ Part15
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1502183101/ チュウニズム中級者スレ Part2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1478435097/ あ VIPQ2_EXTDAT:checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
■まずはじめに
○○ができない、運指がわからない、練習曲など質問したい事がある場合は、具体例を挙げて質問して下さい。
特に練習曲の質問は何が練習したいのか、自分がどのレベルまでできるのかなど予め書いておく事をお勧めします。
■プレイヤーレベルについて
プレイヤーレベル(以下PLv)とレートを絡めた話題は【原則禁止】です。
PLvは極端な話、クレジット投入金額が数値化されただけのようなものなので腕前などの目安としては一切機能しません。
たまに「低PLvで高レートの人がいた」という話題が出ますが、そういった人達はSTAR以前からのプレイヤーだと思って構いません。
PLvはSTAR稼動時にリセットされている(レートは引き継がれた)のが要因です。
■スキルについて
ゲームをプレイしマップを進めることで曲の解禁やアイテムの入手が出来ますが、スキルを用いればより多くのマスを進めます。
汎用スキル(誰でも装備可能)と専用スキル(特定のキャラのみ装備可能)があり、そのスキルに対応するキャラクターのランクを一定値まで上げる事でグレードアップします。
注※キャラをランクアップさせても育つのは装備しているスキルではなくそのキャラに対応したスキルです(ジャッジメントを装備したシズマを育ててもグレードアップするのはゲージブースト)
裏を返せば育成の際に装備しているスキルは自由なので、扱いやすいスキルを装備した上で該当キャラクターを育成すると良いでしょう。中には途中まで汎用スキル、途中から専用スキルを入手/グレードアップするキャラクターも存在します。
オススメのスキルは後述するリストを参考にしてください。
■ペンギンスタチュウと限界突破について
キャラクターのランクは15までですが、キャラクター選択画面でランク15のキャラにペンギンスタチュウを使う(限界突破する)事で最大ランクが20となり、繰り返せば最大25まで底上げする事ができます。
基本的に各キャラストーリー(チュウニズムネットから閲覧可)はランク15までで全て解禁されますが、イロドリミドリメンバーやチュウニペンギンなど一部のキャラはランク16以降にもストーリーが解禁されるケースがあります。
上記を加味した上でこれといった理由がなければ使い惜しむ必要性はないのでお気に入りのキャラに使って構いません。
また、ランク25に到達することで「限界突破の証」というスキルを入手する事ができます。(全キャラ共通)
スタチュウの入手方法は主に「(一部の)マップの完走」「各ランダムコースモードのクリア」などです。
スキルで分けてもよいと思うけどね
13以下だと話すネタがないのは同意だから
〜14、14〜15、15〜
か
〜15、15〜
で
■覚えておくと得すること
・ノーツは擦っても取れる
階段状に並ぶ小粒のTAPノーツなど、通常のやり方では困難な配置もSLIDEノーツのように擦って取ることができます
ただしAttack判定が出やすく、精度は下がりやすくなります。(画像@)
・高速縦連について
チュウニズムのスライダーはパッと見た通り16分割されていますが、実は前後2列に区切られており、計32の判定箇所があります。
これを利用すると、指押しで対応しきれない高速縦連は前後に指を動かす、小さく円を描いて擦る事で連続判定を起こして取ることができます。これは前述の階段譜面と違いAttack以下の判定が出づらいです。
また、スライダーの前後それぞれを押せばホールド中のタップも片手で処理出来ます。
(画像AB)
・振り上げ/振り下げAIRについて
チュウニズムの仕様上、腕が宙に浮いているか・上か下に動いてるかしか認識しません。
そのため、譜面上でのタップ+振り上げAIRなどは腕を宙から降ろしながらタップでもしっかりと取る事ができます。逆も然りです。
「押してから、上げる」だけでなく「下げながら、押す」でも取れる事を知っておくと便利です。
また、AIR中の振り下げ連も同様に、上下に動かし続けるだけで取る事ができるので必ずしもリズム通りに振り下げをする必要はありません。
・全押しについて
チュウニズムには空押しによるMiss判定はありません。
そのため、次に流れてくるノーツとの間隔が多少空いているノーツはスライダー全押しで取ることができます。
1/16サイズの粒ノーツも、これを利用すればピンポイントに指押しせずともベタ押しでも対応が可能になります。
・図形/文字系ホールド・スライドについて
MASTAR譜面になると図形や文字を模したホールド・スライド譜面が出てきます。
例としてマジLOVE1000%やSTAR、チルノのパーフェクトさんすう教室、コネクトなどでは★の形をした譜面が出てきます。
こういったネタ譜面は基本的に始点のタップだけはしっかり取り、あとはアバウトに手を広げて各終点に行き渡っていればOKと見なされます。
中には終点などにもしっかりタップをしなくてはならない譜面もありますが、そちらの方が少数派ですので基本的には上記の考え方で問題ありません。
(画像CD)
@
A
B
C
D
とりあえず無難な
>>1と、テンプレは重複箇所直して補足加えた
おすすめスキルに関してはそのままでいいかなと。
気に入られなかったら忘れられていい
あと使うときは
>>1の最初の4行加えるのお願いします
修正案おつおつ
流しだが一通り見た感じ特に問題ないとは思う
一応新スレ立てるときは誘導、乱立防止の意味を込めてスレタイを
「チュウニズム攻略・質問スレ(旧初級者スレ) Part**」って1〜2スレやっといた方がいいかも
長くなるし勢い的に中級は入れなくてもええやろ(慢心
>>641 気になる箇所は本スレのテンプレ誘導とURL貼ってるところだけど、
勢い的にあっちのが上だからタイミングによってはdat落ちしてそうだし省略してもよさそう
>>652 そういう問題があったか
レートとかゲージの計算もここで聞かれるだろうなと思ってテンプレ引っ張ってこようかとは考えたけど
いかんせん長いよなぁ
自分が始めたての頃はテンプレ見ながらスキル育てたからテンプレは大事だけど長すぎるのも考えものだよね
本スレからのお客さん増えそうだけどもうあっちと差別化とか考えないのね
譜面攻略に特化してる流れが既に出来てるから
特に考えなくていいんじゃないか
入門者排斥の流れだけは絶対に作らないって一点だけでも差別化は出来てるし
東方S埋めを奪還したくてインペリを頑張っています
ミスアタの半分ほどが最初の長い交互押しで出るのですが
交互押しをする時のコツや練習に適した曲を教えていただきたいです。
ブリューナクくらい速いとどうにかなるのですが
中途半端に遅い交互押しだと一度ポコったら立て直せないです…
>>659 個人的にはそこで躓くならS狙いやめとけって言いたいレベル、おとなしく赤で我慢しとけ。他にはGOLDENRULE赤とか紅華刑赤とか
コツは4回押すごとに脳内でリズムリセットする
[てケテケてケテケ...]てのとこを意識
>>660 ありがとうございます
交互押しの間、ゲシュタルト崩壊といいますか脳死してたのですが
言われた通り4つセットで見るとやりやすかったです
印つけて赤譜面詰めてみます
インペリの最初のトリル難しいのは分かるわ
13SS埋めしようにもアレがあるせいでできないってくらい出来ない
個人的には一番最初で一番の難所だから開幕でポコポコしてそこからやる気がなくなる
そんなに苦手な人いるのが少し驚き
でも中盤のはできるのか
>>665 4つ交互押し+2つ指押し(3回目だけ方向が外向き)の6つセットの繰り返しだし
ただの交互より立て直しがしやすかった
切り替わり地点に出てくる小さい3連階段は擦った
合流の話が挙がったから久々に中級者スレ覗いたら前にも増して過疎ってた
>>1が去年の末になっててちょっとわろた
弐寺DPスレぐらいの過疎ぶり
そろそろ新map追加ね
マスがどうこうというよりキャラLv上げおいつかん
過去で一時期全キャラコンプ全LV15達成やってたのがいたが
正直どれだけクレぶちこんでるのか考えるだけでゾッとするぜえ
総クレ数に00足せばいくら入れたかわかるけど見たくない
音ゲーって他の金かかる趣味ほど使わないから
気にしてない
他のかねかかる趣味ほど使わないからいいよね
って思ってしまう危険性
実際はじゃぶじゃぶ使っているのだ。。。
1年で10万ってひと月1万も使ってないから優しめじゃね
ソシャゲやってたりグッツ集めたりするとあっという間に数万飛んでく
ゴルフクラブとかに比べちゃ安いよなとか
考えちゃう
タバコ吸わない酒も飲まないから音ゲー月1万くらいいいかなって感じだなぁ
インペリの最初ポコるのは両手近付けすぎて巻き込んでることも多いから、両手ほんの少しだけ離して叩くと変わるかもね
リズムキープできないならメトロノームでリズム感を養おう
低難度の長いトリルがある曲(All I Want、Dengeki Tube赤など)で練習するのも良し
プレイ回数というか時間が確保出来ない問題が…
連コ出来る程過疎ってる場所少ないんだよなぁ
初心者の俺がエキスパS埋めやってるけど
適当なとこで切り上げてマスター入ったほうがいいかなぁ
なんとなくマス10やってみたらエキスパに無かったような譜面でこっちの方が上達し早期がした
エキスパートでも難易度13とかあるし
エキスパートだけにこだわることはない
逆にmasterで難易度10とか9とかあるしな
うまくなるコツは、いろんな曲を幅広くやることだってさ
>>683 ほんこれ
もうここさえできればのスコアまできたからこれ以降やりたくないな
お祈り全押しするけどミスった瞬間あぁ...だよ
>>684 俺は最初の頃マスターとかエキスパートとか気にせず難易度の数字だけを指標にしてた
9〜10辺りでSS狙ってた頃が一番燃えてたかもしれん
>>684 すきなもんやっていいぞ
ただ、一つの譜面にこだわると癖がつくから
幅広くやれ
低速スライドはむしろ全押しするとミス出やすい気がするが
早く新曲プレイしに行きたい
塔の細いスライド密集してるところは、
初心に戻って手丸め気味にしてわちゃわちゃしてれば抜けないぞ
>>684 エキスパート埋め続けてもいいけど、適度にマスターも触った方がいいと思う
あまりエキスパートばかりやってると後でそのマスター特有の配置に対応できなくて苦労しそう・・・俺は苦労した
10とかその辺りの紫は触れとくといいかもね
後は紫譜面によくある振り下ろしフリックとか群青のわちゃわちゃしたAIRとかに徐々に慣れていくべし
フリック慣れしないとだしレベル9や10フォルダあたり触れば良いかと
>>642で知ったんだけどトリスメギスギスの判定掌握使わなくても
オーバージャッジだの汎用スキル使えば判定掌握のレベルを上げれたのね…
>>694 そうじゃないと鬼スキル持ちを育てるの嫌になっちゃうからね
レベル上げたいキャラクター選んだら後は曲に合わせたスキル使えば良いのよ
>>694 レベル上げたいキャラにして
スキルは自由よ
Imperishable Night 2006(赤)の乱打地帯ってどうすればいいの?
あの辺りが原因でアタックが100以上出るからフルコンボしてもAAA止まりだから困ってる
トリスズメホトトギス癖ついて最初でポコるようになったからしばらくやらん
フルコンAAAそもそも見えてないからわちゃわちゃやって凌いで出来てる気になるのをまずやめろ
ただの交互連打が多いしな
ようやくティアマト解禁したがあの早さと量のフリックが多いともう素手はきついな
とれびのここでミスアタ20個くらい出るんだけど練習になる曲とかないですか
>>702 似てるのは前回追加された立川浄穢捕物帖とかかな?
縦連リズムキープは地力だから慣れるしかない
練習になる曲はすまんが思いつかないけど、
等間隔でタップするのともう片方で少し拾うだけなんだよな
多分分業が出来てなくて処理能力が追いついてないんだと思うけど、
動画見ながら片方ずつイメトレしてみては
これに限らず混フレ(例:SecretBase)全般出来ないなら
横認識を意識した方がいいとおもう
簡単に言うとどことどこが同時押しなのかを考えよう、みたいな
>>699 わちゃわちゃやってるつもりはないんだけど、乱打が苦手
なるなぎ紫でS取れてるから地力はあると思うんだけどな
一定のタイミングを刻めてないのか同時押しがどっちか抜けてるのか
どちらが原因かをまず見極めるべきか
アタミス両方出てるなら両方かもしれないが
振り下ろしフリックの横移動が足りないとかもあるかもしれない
>>706 こういっちゃ何だがある程度の腕前になると、チュウニはS取れて当たり前なんだ
それどころかSクリアなんてスタートラインでしかなくて、そこからSS、SSS(とAJ)って詰めるゲームなんだよね
つもりじゃなくても精度が出てない(というより譜面見きれてないっぽい)なら、まだまだ実力不足ってことよ
本スレでも言われてたことを頭において、背伸びしないで基礎からしっかりじっくり身につけていくのがいいよ
>>706 聞いてる限りだと単純に地力不足だからとしか判断出来ないな
問題の箇所は降ってきてる通りを取るだけで特に特別なコツなんてものは要らない
単純に高密度慣れが不足してるだけだから
引き続き他でギリSやギリSSを増やしていけ
わしゃわしゃしてる内はだめだぞ
地力がつけば他の普遍的な譜面同様に
ひとつひとつをちゃんと見切って取れるように勝手になるからがんばれ
というかSでできてるって捉えてるのがダメ
最低でもSSはとらないと地力全く足りてない
アタック100ミス0よりアタック20ミス30の方が
50個もJ以上を多く出してるとも言える
フルコンボよりアタミスの総数を減らすのを意識した方がいいぞ
アタックはミスと同じくらいの認識でもいいくらいだ
初心者初級者的に言えばSは及第だと思うけどな
言っちゃえば13をSにできるならレート13になるんだからそこまでキツく言わんでもいいかなと
まあ上でも言われてるけど満遍なく全曲やることだよ、1000クレまでチュートリアルくらいに思ったらいい
とれびなんかノーツ数アホみたいに多いんだからテキトーにわちゃわちゃすればSはぶっちゃけ誰でも乗るでしょ
なるなぎSの時点でとれびまともに捌けるとは思わないし下手にわちゃわちゃする癖つくと後に響くからきつく言うのはみんなの優しさ
とりあえず自レートから1引いた数字より定数高い曲はやるな
俺も13.5ぐらいで怒槌S狙いやりまくったら、そのせいで変な癖付いて15.5超えた今混沌よりできないレベルで悩んでるから、まじでやめとけ
京急楽しすぎてSギリギリなのにやりまくってるけどこれはまずいのか
まったく(地力として)スキルが身についてないと思うけど、
ゲームなんだし楽しけりゃいいんでないか。京急程度ならあとからナンボでも補正できると思う
銀の時にハーレとAD見えてないのに粘着したのは後悔してる
銀の時からFDやってたせいで開幕の16分タップに癖付きました…
あそこで鳥許容超えるレベル
金の時はここまでAJ!とか言ってたのに
勝手に自分語りするけどやっと虹レになれた…
初のAC音ゲーなのもあって1年以上かかっちゃったけど、なんとかここまで来れた
おめでとう、次はベスト平均15.0、下限15.0目指して引き続き頑張れ
特攻もある程度物量慣れして地力が上がるもんで必要だとは思うけどね
今更新曲1通りやってきたけどスコアが1番低いのがパレットだった
難易度害虫と交換でいいよ(適当)
やっと下限15行けた…
次は何目標にやろうかな
下埋め、13ajあたりかな
個人の意見だけどこのゲームにおいてはSでやっとクリアしたっていう認識を持つというのと
下からしっかり土台を作っていくのが上達の一番の近道になると思う
初心者だとBBBでも割といいんじゃねって思っちゃうところもあるみたいだね
初心者の頃につけた癖は矯正し難いからなるべくわちゃらない方がいいな
プレイスタイル固まったあとに治すのは地獄
それまで使ったクレ数分矯正に費やさないといけなくなる
>>702 ライジングホープとかバラエティフォルダのsay a なんちゃらとか
とれびの混フレ練習でデリヘル出てないのなんでだ
まんま簡易とれびだろ
>>723 ありがとう!今14.95が平均だから頑張るよ
>>724 クレの話は荒れる元だから、あくまで参考程度に…
始めたのは去年の7月16日
金レ達成が640クレ(2月6日)
プラレ達成が986クレ(4月26日)
虹レ達成が1553クレ(9月7日)だよ
到達遅い方だなぁとは個人的に思う
どうすれば上達するか考えながらプレイを継続すれば、ゆっくりでも確実に上達するっていうのは身を以て感じたよ
>>727 15.25目指すとか
ゆくゆくは15.50に・・・
15.50になるには15まで費やした分のクレ数がかかりそうなイメージだけど・・・
15.50は13+できなきゃいけないからちょっと格が違う
可能性を一切感じない
今回の13楽なのがあったおかげでベスト平均が14.96まであがった
稼ぎやれば虹乗りそうだけど、乗ったあと安定させたいからもうちょっと頑張るか
>>736 わかる。
現存の13譜面の殆どが鳥になってきたけど15.3前後にしかならん
13+を鳥にしないと進めない
15→15.50は倍どころじゃきかないと思うわ
タイダルメッキで15乗せたのが去年10月で3200クレくらいだったけど
稼ぎ曲も増えてそろそろ7000クレ見え始めてるのにBest平均15.41でカラミティメッキでも15.48しか到達しない
クレ数の話ってええの?
参考までとか言っても言いたいだけだろ
15.50ってそんなにやばいのか・・・
ホームに数人おるがゴリラに片足突っ込みかけくらいなんやな
別ゲー経験なしから700で虹乗せたけど今1500で15.2なくらいには停滞する
稼ぎって言われてる高定数ほとんど苦手なんだよなぁ
>>735 15.25はライクでリセント埋めれば届くんだよね、15.5は雲上だし
13の譜面鳥乗せてからほぼ触ってない曲多から暫くはスコア上げ中心にして地力上げていこうかな
クリアしてもクリアとみなされない初心者ハードルの高すぎるゲーム
初心者はクリアすればスコアがどうであろうと気にしなくていいと思うよ
本気でレート上げていきたいと思い始めた初級者からは
クリアとスコアは別物って考えた方がいいけどね
プラレ底辺だけど全曲S乗ってないから初心者は無理しなくてへーきへーき
因みにAD、ハーレ、インペリ、混沌、Genesisが無理
金レ折り返しを過ぎた辺りで最近レートが牛歩になってきたなぁと感じてたけど
クレ見たら1000クレまでまだもう少しかかる感じだったから
とりあえずの1000クレ行くまでは停滞とか言ってられないんだろうなぁ
それまでにプラチナ行けるだろうか
>>748 クリアしなくてもクリアとみなされることも
流石にこのゲームでゲージクリアをクリアというのは無理があるかなぁ
混沌のSを取るのは、余程得意でもなければ虹レ直前で取れるかどうかな気がするけどどうなんだろ
虹レのド底辺だけどS乗ってないのなんていっぱいあるぞ
ジェネシス筆頭にガラクタとかも
まぁやってないだけってのもあるけど
わちゃわちゃ譜面してるだけのしょうもない曲は基本やらない
おっさんだと疲れるだけやわ
プラレ折り返しだけど電撃以外はS乗せたな
混沌とかは975の苦し紛れながらS取れたけど電撃はマジ無理
>>754 配信直後にマス廃人のギリ虹が混沌凸したら鳥Aで
アワレニモ無惨な姿になって帰ってきた
第一声が「無理ゲー」だった
個人的見解だがレート14以上とレート13以下とでは
ギリSに対する見方が全く違うと思う
特にレベル13以上を相手にする場合
13までは別にギリSS詰めなくても
ギリS詰めだけで勝手に地力上がるからってのはあるかも知れない
PLv(≒クレジット投入金額)とレートを絡めた話題は原則禁止と書いてあるのに…
テンプレ改良の話をする割にはなんだかなぁ
ベスト枠虹ぼく、ハーレエンダスがsのらない
14はSフィルついてるしティアマトは999kだから指押し譜面は練習しないと一向に上手くならないんやなって
ハーレとエンダスは同じ指押し譜面って言われるけど方向性かなり違うと思うんだよな
それぞれ別の技術を求められる感じがする
エンダスはSS乗るけどハーレは990k乗らないや
ハーレはボルテ地帯?が理解してるのに指が動かないし途中のリズムが掴めない
エンダスはもう譜面が見えない
15.45までは誰でもいける
そこからあとは13+の鳥増やなきゃいけないよ
>>761 テンプレにどれだけちゃんと書いても
その話題は必ず出る
他ゲスレでもそう
クレ数話題は控えるだけじゃなく
そうした書き込み見る側もスルー出来るようにするのが重要
いちいち注意してたら間がもたんよ
まあ他人のクレ数が気になるのも分からんではないけど基本どの音ゲーでも荒れる要因だしほどほどにね
やっぱ15.50あたりまでにいくには13+での高スコアが必須になってくるか…
まあ15.50あればクラス5帯も狙えるしそれくらいの実力はあるし15.25から15.50の溝は相当なもんやろう
銀→金 金→プラチナ プラチナ→虹 虹底辺→15.5
それぞれ左側になるのにかかったクレ数をもう一度つんで右側なイメージがある
稼ぎ曲とか簡単とか言われている譜面ができないときの自分の劣等を感じるのがつらい
タイダルトレビちゃんインビジが主にできない
>>769 逆に考えて他人が苦手な曲で高いスコア出してると自信にならない?
タイダルは俺も苦手だから仲間だぜ!!
>>770 自分に対して劣等感がすごいから他人に合わせれないと落ち込むんだよな
仲間がいて安心した、ありがとう
得手不得手だからライバル気にしたりはするけど極度にはならないようにしないとね
楽しまなきゃだし
タイダルは言われてるほど楽じゃないし.5に居座ってるだけのことはあると思うんだよな
タイダル稼ぎ→何か色々スライドが特殊だしよく抜けて苦手
ライク稼ぎ→最後なにあれ無理
インド人稼ぎ→押し方分かんなくて無理
オススメ稼ぎ→物量すぎてきついしアタミス気づいたら2桁出てる
京急稼ぎ→ガタゴトして楽しいけど脱線するし体力もたない
なんかこんなイメージ。ちなみに俺もタイダル苦手です
>>774 失礼だけど苦手と言うよりそもそも地力が足りてないかも
初めてコースやってみたんだが楽しい
三倍チケット貰えるから嬉しい
津波はジェネシスと同様の難民から抜け出しにくい譜面だと思う
正直今でもAIRの頃の13.6組で一番苦手
>>774 でぃすとぴあのSSSは取れてるけどあれでメッキできる人は十分凄い
やらかすとジェネシス並にスコアが消し飛ぶ
>>775 失礼というかよく読み取って欲しい、世間一般で言われるような「稼ぎに感じない理由」ね
俺自体はタイダル以外苦手と感じてないよ
>>778 自力が足りてる人が他に比べて稼げると感じるわけで
感じないなら、お前の腕前がそれ相応なんだろ
分かりづらいけどニュアンス汲み取れてないだけのような
12でAlmaってのだけやってなかったからやってみたけどなにあの嫌がらせのためだけに作られたような譜面
>>774 オススメアタミスわかる
ライクは譜面画像で切れ目見てみよう
分かれば簡単なやつ
インド人みたいな研究譜面で押し方意味わかんない稼ぎじゃないわーとか言われてももにょる
誰しも譜面研究とかする人ばっかでもないのよ
俺は虹来て停滞するまで動画も譜面も見ないでやってたし覚えゲーは音ゲーでやることじゃない感覚でやるもんだと思ってた
実際は全くの逆だったが
話し変わるけどキャラのミッションってどこに書いてあるの?
探しても見つからないし未実装?
>>784 ろくに調べもしないのにそういうこと言われるからもやっとするんだ
ソシャゲとかの最強ランキングみたいな感覚で話されてもなーって
>>785 キャラセレしたらミッション開催中とかって出てるはず
フォルダにもマークつくしわかりやすいと思うけど君の名はとかリゼロのキャラ持ってないとかじゃない?
「君の名は」と「リゼロ」のマップ進めてキャラクター取ってキャラのレベル上げれば良いのよ
1人のレベルを10にすると称号
更に2人のレベルを10にしたらプレートだったかな
>>787 正確には君の名は。はカテゴリー内のキャラレベル合計20にリゼロはカテゴリー内のキャラレベル合計30にする必要ある
あれってレベル1のやつも1としてカウントされてるんだっけ
エミリアとレム育ててる途中、中途半端なところでプレート貰った記憶ある
>>788 君の名は。とリゼロで条件違ってたのね失敬
>>789 1のキャラも1としてカウントされるよ
君の名は。は4人だから合計16、リゼロは7人だから合計23上げればいい
>>786 >>787 ありがとう
今のところ通常マップは無しでイベントキャラだけやっているのね。
全く触っていなかったから気がつかなかった
地元からちょっと移動したら15.5と15.75がいたんだけどもう75って別次元だな
ミッションの紹介のしかたはオリキャラ使ってたしオリキャラにあると思っちゃう気持ちはわかる
コラボより特定のオリキャラ組でミッションやって
オリキャラの出てるプレート欲しい
コラボはコラボであるんだからもう一個増やす意味もそんな無い気がするし
ゆめみちゃんとメメちゃんとかシリウスちゃんとレグルスちゃんとかGODとシャダイさんとか
>>706だけどさ、このスレ初心者向けの割にレスがきっついな
とりあえず他の曲いろいろ触って地力は上げるけど、どれでS取れれば地力あるの?
とりあえずインペリ赤でS取れればいいだけの地力があればいいんだ
SS基準は辛いからカンベン
レベル13SだとBOKUTOとか♂♀は取れてる
どれでS取ればってよりもS取れたらクリアと思っていいっえ話かな
いろいろ触って上達してから是非インペリ赤再挑戦してSとってくれとしか言えん
ただやけに地力って単語に固執してるみたいだけど、S程度じゃ地力あるなんて言えないからな
散々言われてるからここでは割愛するけど
混沌?あ、はい
>>798 別に初心者でもいいんだけど
初心者なのに、譜面を語ると叩かれやすい
とりあえずまあいろんな曲触ってみるか
サンクス
>>801 譜面について語ってる気はないんだけどなぁ
あくまでインペリ赤でS取りたいだけだし
地力は現状で大体SSを取れる範囲が一番分かりやすい気はする
赤がまだS埋め段階でつらい人でも橙ならSS取れるならそこが今の目安とかそういう感じで
両手トリル(?)の練習なら電撃赤とかが良いんじゃない?
赤は赤でも紫と難易度がラップする(概ねレベル11以上の)赤だけSSを狙えばいいよ
同じ難易度の紫より難しいのがネックだけどね
after the rain
って難易度のわりに難しくね
なんかもう初心者排除スレだな
スレタイかえるなら上級者専用スレにしたらどうか
インペリ赤10+にこだわらんで他の同レベル曲やれば?とも思うけどもね
あまり粘着してもイライラとかで精神的によろしくないし
みんなそれなりにまともなアドバイスやら何やらしてるのに、
排除とか申されましても
インペリ赤は10+にしては難しいから
しれっと回避して先に他の曲をやるのに同意
眉間に皺を寄せながらプレイしても楽しくない
乱打が出来ない主な理由としては
・リズムが保てない
・譜面が見切れない
・腕がついてかない
この3つだと思うからこれを克服するのがいいだろうな
対策としては1つ目は曲を聞き込むこと、2つ目は地力を上げること、3つ目は脱力と音ゲー筋を鍛えること
地力(譜面に対する理解)と脱力、音ゲー筋の鍛練は一朝一夕では身に付かん
結論、クレ積んで色んな譜面を触ろう
最後は筋力と慣れだと思います
筋力しろ
ネタでなくマジで
どこかのゴリラが「筋肉は全てを解決してくれる!」って言ってたから
平手で台パンしながら混沌紫完走できるようになるまで上腕二頭筋を鍛えるわ
それよりワキガを治せ
くせえんだよ汗かくな
汗かくぐらい必死こくなくせぇ
残り香やら隣に入ってきた人の臭いがキツくてビックリしたことはある
>>794 虹になって分かる15.50のヤバさ
13の鳥だけでは無理なクラスなんで13+の鳥近いスコアが必須だけど13+を鳥とか無理無理カタツムリやん!!
15.75とかはもはや人ではない何か
15.75って混沌とかも鳥取ってるようなレベルでしょ?
混沌は鳥取らなくても15.75は行けるんじゃないか?
他の13+が軒並み鳥出てる時点でどちらにせよアレだけど
たぶんだけど見た感じ混沌以外鳥だったかなぁ・・
新曲の13のスコアタやってたんだけど30回中29回くらいAJで一回だけ1アタック出た瞬間にやる気無くしてたのは見た
でも75の彼よりこっちの方がやる気なくなった・・w
かなり前だけど15.5が神威をマスチケで初見鳥取ってて目を疑った
いまやこのゲームに限らずあらゆるゲームスレの本スレは不満、愚痴、アンチ、廃人によるマウンティングで構成されてるからなあ
名前こそ攻略スレにはなるものの内容としてはまともに話するスレくらいの感覚だわ、元々の初級者が質問しやすいスレとなるかはわからん
キツいレスが付く質問はどこか原因があるんでしょ、勘違いしてたり何故か反論してきたり
具体性があって余計なこと言わなきゃまともに答えてくれる人がほとんどだと思うよ
つーかここ最近はまともでしかない
高い塔めっちゃ稼げる
銀レで自力がなくてそもそもの赤Jとアタックが多いから鳥いけるかは怪しいけどSS+は余裕でいけそう
>>827 銀レでそこまでできるなら金レすぐにいけるでしょ。
金レだけどまだ高い塔一回しかやってないけど
ギリSS行かないくらいしか取れなかったのであまり稼げそうな印象は…
光線の人の奴は12+なのに初見1005k超えてたのでこっちのが稼げそう
>>829 アケゲー初めてだから全然腕動かなくて体力譜面できないしパネルの大きさにも慣れなくてちょっと左右に動くノーツですら抜けまくるんだよね
13とかリセボがギリSS乗っただけでそれ以外おしゃますらSS乗らない
高い塔は基本4分割で素直だし忙しくもなくて片手トリルするだけでいいから個人的にはすごいやりやすいわ
多分スマホ音ゲーやってた感じか
割と指の力が鍛えられるんだよな
>>831 自分もプラレで初見985kだったけど2回目やったら片手トリルハマってSSいけたから結局はあそこが出来るか出来んかよね
片手だけでスマホ音ゲーやる練習でもしないと無理w
高い塔SS+のる銀レとかすげえな
一瞬で虹いけるわ
指2本じゃキツい譜面とか物理的に指3本以上使わないと取れない譜面とかあるしスマホ音ゲーと馬鹿に出来んぞ
あの程度のトリルなら普通にあるし
>>833 でも塔でSS+ならゆっくりスライド抜けてないだろうしパネルにも慣れてきてそうだなトリル含め他もそれなりに叩けてるだろうし
たぶん他の曲やり直していけば金どころかプラチナもそう遠く無さそう
スライド抜ける人って初期曲あんまやってなくて、ベタ押しで何とかなると思ってる人が多いのかな
わちゃわちゃしてスライド繋げるテクニック覚えると色んな所で使えて捗るぞ
指3本以上必要そうなのはdynamixとかか
電撃SSってAragamiSSSぐらいの実力は必要なのかなぁ、極端に電撃だけ苦手すぎる
>>838 とりあえず指3本以上必要な譜面が出てくるのはDeemo
VOEZとかもかなり難しい譜面あるしDynamixも高難易度は指複数必須だな
>>842 Deemoで親指プレイするゲームだと思ってたけど違うのか
Deemoはある程度までは親指でいけるけど高難易度曲は置きプレイ必須(ゴリラ除く)
Dynamixは中難易度くらいから指三本以上必要になる
高い塔は虹底辺でも初見鳥乗ったしそんなでもないと思う
完全に局所難だし擦りでもいいし
それより害虫が鳥乗らん
今日、怒鎚とか終焉とかに特攻してる銀レがいたんだけど雑巾がけか?ってくらいわしゃりまくって960kくらい出してたんだけどプレイが終わるたびにドヤ顔で振り向いてきたもんで
なんかこっちが恥ずかしくなってきて何もせず帰ってきたわw
>>848 level10くらいでAJとってどや顔の方が遥かにマシだよ
明らかに追い付けてないのにスピード10以上とかでやってる人もきつい
見てる方が恥ずかしいからちゃんと自分にあった速さでやってくれ
害虫は序盤のトリルが難しい気がする
あとは中盤以降のスライドが自分は端まで流すのを意識できてなくてきつかった
レート0.00でドヤ顔でexpertつっこんで
できてる風にノリノリでやってた初心者見たことある
まあ腕クロスという必須テクが出来てなかったからBBBだった
害虫のトリルは指3本以上まとめて隣のEXタップ気にせず叩けば勝手に巻き込んで繋がるよ
電撃赤SS乗らないんだけど練習法とかない?
かれこれ30回はやってるんだが、ピクリともスコア動かなくて無理なんじゃないかと思い始めた
長めの交互がずれて、ミスアタ20〜30くらい出る
最初の法の短めの交互はまだ耐えられる
レートは14.85
もちろん患部・消失とかは苦手
高い塔はトリルだけだから楽だけど害虫は鳥出来る気がしねえわ
あの片手エアーしながらの縦連とか後半のスライドとかめっちゃミスる
めっちゃ擦りながら片方ぶんぶんしてればいいだけでは
害虫用に手袋用意しよう
>>854 電撃のはあまり速くないしむしろ電撃赤で練習するのが良いと思う
タップの音上げて曲よりもタップの音に耳傾けてタカタカタカタカ...ってリズム感テストやってるつもりで練習するといいかも
>>854 俺だけかもしれないけど左右の手の形を非対称にしてみたら少しやりやすくなるかも
右手は✔型、左手は指先で押すとか
今左右どっちの手で押してるのか途中で混乱してる気がする
電撃赤は最初の頃はちゃんとスコア取れたのにたまにやるとボロボロで笑うわ
初見で、癖がなく必死にプレイしたせいか
まぐれでとれた初見のスコアを超えられないことたまにある
>>861 乱打系は大抵初見スコアをしばらく超えられない
電撃赤は騙されたと思ってミラーオンにしてみ
986kから1009kまで伸びて笑いそうになった
>>864 2回目で1009kだから癖ではないかな
利き手とかの関係だと思うんだけどトリルで本来左に小粒来るのがミラーで右に来るようなって安定したって感じかな
電撃赤の譜面初めて見たけど11じゃないだろww
今度行ったらやってみよ
初見→なんだこのトリル長いな(ポコポコ)あああああああ
2回目→よしこのトリル繋いだらAJだ(ポコポコ)ああああああ
以降やってない
取れるよ
自分もまだ混沌が取れてないから一緒に頑張ろうな
>>871 ゲージは5本
霊夢に設定していてスキルもゲットしたときのままだけどなぜかいかない
>>872 橙でFCした
アタック2
とりあえずジャッジメント取ってからやってみる
それでできなかったらまた来ます
霊夢ってタップにボーナスだったっけ
橙ならノーツ数少ないから大して乗らないからじゃない
最初の頃ゲージとかスキルとかさっぱりでよく課題曲詰まったなあ
初代無印のときに回復防御スキル付けつつフルコンして課題落ちしてたのもいい思い出
ノーツごとに上昇系は低難易度には不向きだからなぁ
そう考えるとテンプレの霊夢はオススメか怪しいな、簡単に手に入るという意味ではいいけど
連コするときは後ろ確認して待ちいないか見るのがマナーだと思ってたけど
>>848みたいに思われるなら今度から振り向かずにコイン入れるわ
わかる、3曲目の選曲中とかクレ終わったあと並んでるか確認してるだけでドヤ顔振り向きとか言う奴が前のホームにも居たからそこのゲーセン行かなくなったわ
上の方見ると後ろが反射して見えるからそれで確認するようになった
捨て台詞や嫌味とはいえ会話が発生するもんなのか
ゲーセンの外で繋がりがありそうな奴同士以外で
会話しているところを見たことがないな
順番待ちするものならなんだって終了後後ろきっちり確認してからコンテするだろ
そんなことも分からんのかこのスレ民はアホか
コンテせず毎回終了して一回席外してます
誰もいないようなら戻ってくる
地獄ステーションの「よいやっさ〜」の部分でアタック増えて毎回鳥逃すんですけどコツとかあります?
手元撮って確認したらタップではなくフリックとエアーでポコってるみたいで
アメマイやデバステでは平気なのに何でだろう…
>>879 1曲終わるごとにリザルト見せるように筐体の横立ってニヤって振り向いてくるんだよ。連コの確認とはあからさまに違うわ
今日やっと虹レになった
ベスト平均も15になったし良い日だ
おめでとう
だがここからまた新しい戦いが始まるんだぜ・・・
まずは下限15.0次にクラス4の帯あたりを狙うのもいいな
帯なら下限15の前に取れると思う
指押しが極端に苦手とかならアレだけど
ベスト枠平均15.3だけどrevoコース苦手なのが集まってて4の帯つけられないし虹なりたてだと結構キツい気が
さすがに虹成りたてレベルは想定してないから、それだときついだろうね
ベスト平均15.1弱あれば人によっては取れるってレベルだと思うよ。下限15の先が4帯ってのが気になっただけ
帯はアタック30のコースがね・・・
自分が抜けた時は全曲1005k↑でも最後ライフ残り8だったし
紅華刑に至っては鳥でそれだったし
指押し微妙に出来るから15.1で帯取れたけど取得までに何度も落ちた
AIRの開幕交互ゲー
>>894 まあ難易度順は人によって前後はするだろうね
下限15.0ってたぶん平均15.2近いし到達したらそのまま狙えるんじゃね?くらいの気持ちで発言した
気を悪くしたらスマン・・・
というかやっぱりコース4はアタックコースが一番鬼門になってる人多いみたいね
その難易度表もずっと更新されないままだから
言われているほど参考になるとは思えないんだよなあ
下限15.0best平均15.19だけど4帯厳しい
ぶいえす鳥
Air鳥直前
紅鳥直前
バリスタSS
ドレノ鳥直前
コンフリSS直前
こんなんだと越えられない
赤多いからランダムも当たり引かないといかんし
高い塔のホールド押してるはずなのに毎回こぼしちゃうんだけどどうやったら安定するかな?
>>901 ホールドだったら序盤の部分かな
ホールドの始点をTAPと同時に押し、離すときもTAPを押したタイミングで離す
要はTAPと同時押しという考え方を意識するといいよ
>>900 バリスタじゃなくてアラガミやな
コンフリどうにかしないと厳しいかもね
それホールドではなくスライドでは……
本スレで出でたけど全押し連打するとかなり抜けにくくなる
>>904 高速連打もしくは高速猫の手でこねこねで乗り切れる
精度?知らんがな
初めてここに来たんですがどこまでが初級者なんでしょうか
レート15?
元々上達を続ける人の総称で初級者って付けられてただけだから区切りとかないよ
ただそれだと定期的に初心者上級者で荒れてたから、次スレから名前変わることになった
で、そういうのを念頭に何か攻略やら質問やらあるなら遠慮なく聞いていくといいよ
猫の手良く言われるけどぶっちゃけ抜けるから手のひらべちゃっと付けて小刻みに擦るのが自分は一番安定したけど
高い塔のスライドは抜けないのにジャパリパークとか光線チューニングとかのただの8分割が抜けまくるのは脳の疾患なんでしょうか?
初級者スレはこのスレで最後で次からは正式に攻略スレになるから
初級者とはなにか?という不毛な質問も減るだろう
>>912 ノの字のスライドを見たまま初速早めに動かさずに/って動かしてるとかそういうオチでしょ
そうやって卑屈になって殻に閉じこもってりゃ世話ねえわな
下手だとプレイするだけで叩かれたり晒されたりするからな
もっとましな音ゲーに移ったほうが懸命かも
多分
>>918は誇張入りだけど
ここでBest枠晒して相談したら本スレに無断転載されて酷評され
そのことを本スレで文句言ったら更に煽られたことがある
ベスト貼られてもアドバイスってしにくいんだがなぁ
大抵は見てもらいたいだけに感じるし
喜んで貼っちゃうくらいなら祝ってやれるが
ベスト枠見せられてもアドバイスなんて出来ないしな
数値だけじゃわからんよ
大体が余計なこと言って反感買ってるパターンだと思うけどな
そうじゃなければ変な奴に絡まれたって割り切るしか。いちいち全部相手にしてたらキリないぞ
流れぶった切るけど
ぶいえすらいばるのバカアホ地帯ってオスメスとかにある右右左左の要領で叩けばいけるのかな?
何人か晒してる流れで晒して
晒してから転載されるまで何もレスはしてなかったんだけどなぁ
まあ晒しても仕方ないってのはそのしばらく後くらいに実感したけど
>>924 行ける
一応スライドホールド部分は長押し気味でやる、そこだけ気を付ければ簡単
難易度13でS取れる曲が増えて嬉しい
今更知ったんだが、前に大鳥居で売られたCDの楽曲の出展がわからなくてなんだこの良曲ってなったんだが、オリジナルジャンルじゃなくてGAMEジャンルでも良曲あるんだな
全くGAMEジャンルは触れてないんだが、隠れ良曲とかある?難易度11+以上で探してる
最近グスタフのスライド始点の黄色タップ6個が必ずと言っていいほど抜ける
そこできれば鳥乗るのに
全譜面とは言わんけど時間が死ぬほどないとか宗教的な理由でもない限り全曲一度は触って欲しいわ
ましてやジャンルと難易度縛るくらいなら一通り触ってみればいいやん・・・
色んな曲触るべき
実は得意な曲があっていきなりベスト枠入りとかありえるぜ
まぁそれもそうか
とりあえずGAMEカテゴリーを一通り制覇してくる
STARのバージョンアップ後にGAMEフォルダが消えてるのね
大抵イベントorレベル表示のフォルダしか見ていなくて気付かなかった
コースでランダムやろうぜランダム
もっと早く詰めるべきだった曲が突然浮上してきたりとかざらだぜ
適正より少し下ならランダムで引いたのがいきなり鳥みたいなミラクルもある
最近プレイした曲順とかに並び替えられねえかな
それを逆ソートして、最近触ってない曲とかを触りたい
14+〜15の曲が発表されて虹レの基準も引き上げられないと撲滅されないのでは
まあ数日すれば人類のレベルも引き上げられそうだが
>>908 >>909 >>911 >>914 ありがとうごさいます
そんな経緯があったんですね…
東京都心では12台あっても順番待ちの列ができたりするんだろうか
こちとら2台だけでも待たずにプレイできることが多いし
土日祝の昼間でも2〜3人しか順番待ちしてないわ
>>940 よく行く店に4台あったはずが3台に減ってたのはそのためだったのか
↑に2セットあったmaimaiも1セットに減ったし全部都心に吸われてるな
広島あたりの、ラウンドワンも12台って聞いたことが
広島12台あるよ
スターアプデの日は20人弱は朝から居たな夜遅くなると流石に空きが出てきてた
電撃の練習って電撃でしかできないのか?
8分割の24分乱打、4分割の24分乱打+48分階段、ラストの交互24分3連階段
どこもまともにとれなくてSSいけない。
誰か助けて
普段ガラガラだからたまに1人待ちがいると帰ってしまう
>>951 アラガミをどれくらいのスコアまで安定させればいいの?
電撃をSSにしたいという前提なら1005くらいじゃね
割と都心に近いけど8台かな?あって全然並ばないですわ
某観光地だけど二台だったのが一台に減りました
そうです
横浜中華街のセガです
>>954 ハイスコアならそれくらいはいったけど安定だと厳しい
アラガミ頑張ってきます
電撃よりアラガミの方がむずいと思うんだが
アラガミ1005乗れば電撃1005も乗るでしょ
>>958 発狂のエグさが全然違うと自分は思うが
しかも電撃は24分以上のとこで擦ってもAかなりでる
新スレ(攻略スレ)のテンプレは
>>640-650から適宜修正して使うのがよろしい
正式な次期スレタイどうすんの?チュウニズム質問攻略スレ?
あと
>>652>>653も参考にした方がいいかも
電撃SSと同時にSSフィルもいけました!
ずっと全部の発狂を指押しでどうにかしようとしてたのですが、8分割24分乱打と48分階段のあとの小螺旋を擦りで対応することでかなりA抑えれました
ご迷惑かけました、ありがとうございました
>>960 逆に早すぎてほとんどアタック出ないんだけど異端なのか
5000付近だとアラガミの方がよっぽどスコア難だと思う
あとスレタイ番号は1から振り直したほうがよいだろうね
ゲージ1本目とかどう?
>>964 今日やったら全然A出ませんでした
自分の気のせいです、申し訳ないです
>>963 13+SS埋めいいなー
レートなかなか上がらないから目標にしてる
13+SS埋めできるならアメマイとかもう少し伸びそう
ここまで続いたスレ数消すのはもったいない
実態が変わらないなら継続の方がいいな
リセットすると元のスレが無いと思って重複するかもしれないし
aragamiそこそこ鳥とれても電撃ss全然安定しないな
電撃はそもそも認識できない+できても思ったように指が動かないかんじで
発狂の密度も難易度も全然違うから他の曲で地力上げるより局所的に研究して餡蜜くんだほうがスコア伸びそう
うげっ・・・
初めてだけどやってみます
まだ話が微妙にまとまってないっぽいので今のうちに色々調べてきます
>>968 ありがとうございます
マイティはまだ1回しか触れてないので何度かやってみます
次スレ
チュウニズム質問攻略スレ ゲージ1本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1505230174/ 規制されてたので携帯回線で立てました
テンプレは641さんから拝借、ゲージに関しては1のテンプレからコピー
スレタイは特に代替案等なさそうなので前レスを参考にしました
何か間違いがあったらすみません
1の文言が(添削しきれてなくて)若干おかしいけどとりあえず乙
もう立っちゃったけど、みんな番号読み(ゲージ)だとか数字(1から)だとかはこれでいいのかね?
テンプレ改変した者だけど今更誤字とか変な日本語に気付いて恥ずかしい
まぁ訂正に関しては次から徐々に直してこ
サラッと決まっちゃってるけどスレタイとなると気楽に変えられんよな
まぁいいんじゃないかなこれはこれで
何か急に埋めてるアホがいると思ったら、スレ番引き継いで「初心者」スレ立ててやんの
スレタイ議論してたら永遠に纏まらなそうだし、立てた人特権でこれで良いでしょ
まあそこまでへんちくりんでもないしとりあえずはこのままで良いかと
ゲージが10本超えそうになったらどうするか考えるくらいでいいやろ
ゲージが限界突破していったらそれはそれで楽しそう(適当
やっぱり議論が収束してから立てた方がよかったですね
正直自分が踏むとは思ってもみなくて完全に焦ってましたすみません
この初心者スレっての立てた奴、ワッチョイ見る限り本スレでしつこく池袋の話題出してたのと同じ奴だ
やはり荒らしだよ
最近TwitterのURLばかり貼ってのも同じ荒らしかな?
-curl
lud20250115062956caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/otoge/1502183101/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「チュウニズム初級者スレ Part15 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・チュウニズム初級者スレ Part7
・チュウニズム初級者スレ Part14 [無断転載禁止]
・チュウニズム初級者スレ [無断転載禁止]
・チュウニズム中級者スレ Part2 [無断転載禁止]
・初級者でも頑張るスレ Part.3
・【初級者】10km 45分を目指すスレPart2
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ1522
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ1545
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ1921
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2274
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ1573
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2429
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2416
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ1350
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ1958
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ1302
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ1387
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2756
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2317
・【ポコジャン】ワンメイク初級者スレ2【初心者】
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2657【転載禁止】
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2575
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2024
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2573
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2365
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2403
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ3045
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2067
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2278
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2789
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2082
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2782
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ1978
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2589
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2801
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2344
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ1821
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2832【転載禁止】
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2786
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2004
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2635
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2340
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2395
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2636
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2080
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ1929
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2130
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2598
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2681
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2054
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2765
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2226
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2482
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2049
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2028
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2263
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2334
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ1901
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2424
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2628
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2823
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2060
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2246
・【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2586
13:34:39 up 20 days, 14:38, 1 user, load average: 10.54, 9.73, 9.05
in 3.3622479438782 sec
@3.3622479438782@0b7 on 020303
|