■ EXTRA2大イベント
1.EXTRA SAVIOR
……Rinonと共にとらわれた楽曲を救出しよう!緑のシールドが張られた楽曲を選び、ゲージを貯め、解禁する(譜面ごと解禁。プレミアムプレーで遊べる。)
HEAT POWERが上昇するとRinonの姿に変化がある。Rinonのレベルは3まで。レベルが3になるとSAVIORで選んだ楽曲を必ず解禁できる。Rinonは毎朝6時に元の姿に戻る。。
宇宙(ソラ)への片道切符 / Musical Cosmology
Electric Dance System Music / U1 overground
TECH-NOID / Sota F.
Cytokinesis / Hommarju
S!ck / Eagle
Illegal Function Call / U1-ASAMi
STERLING SILVER / TAG
STERLING SILVER (U1 overground mix) / TAG
Far east nightbird / 猫叉Master
Far east nightbird kors k Remix -DDR edit ver- / 猫叉Master
Angelic Jelly / t+pazolite
Grand Chariot / xi
Sephirot / SHIKI
StrayedCatz / 削除
ZEPHYRANTHES / TAG
Triple Counter / DJ YOSHITAKA meets dj TAKA
恋する☆宇宙戦争っ!! / Prim
恋愛観測 / NU-KO
朧 [CHALLENGE]
打打打打打打打打打打 [CHALLENGE]
CHOCOLATE PHILOSOPHY / 常盤ゆう
High School Love / DJ YOSHITAKA feat.DWP
Boss Rush / USAO
Sakura Reflection / Ryu☆
春風ブローインウィンド / TAG
千年ノ理 / 猫叉Master
プレインエイジア -PHQ remix- / PHQUASE
朧 (dj TAKA Remix) / HHH×MM×ST
Chronos (walk with you remix) / BEMANI Sound Team "TAG"
ALGORITHM / SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi
Eternal Summer / 北沢綾香
星座が恋した瞬間を。 / BEMANI Sound Team "DJ TOTTO feat.MarL"
風鈴花火 / BEMANI Sound Team "劇団レコード"feat.結良まり
Life is beautiful / BEMANI Sound Team "猫叉Master"
Puberty Dysthymia / BEMANI Sound Team "person09"
Rejoin / BEMANI Sound Team "HuΣeR feat.PON"
SUPER SUMMER SALE / BEMANI Sound Team "U1 overground"
Prey / BEMANI Sound Team "Dustup"
Show me your moves / BEMANI Sound Team "TAG" feat. 柊木りお ※BASIC以下は無条件解禁
POSSESSION (20th Anniversary Mix) / BEMANI Sound Team "Sota Fujimori 2nd Season" ※BASIC以下は無条件解禁
CHAOS Terror-Tech Mix / ARM (IOSYS) ※BASIC以下は無条件解禁
MAX 360 / BEMANI Sound Team "[x]" ※BASIC以下は無条件解禁
#OurMemories / ALL DDR FANS ※BASIC以下は無条件解禁
ANNIVERSARY ∴∵∴ ←↓↑→ / BEMANI Sound Team "U1 overground" ※BASIC以下は無条件解禁
シュレーディンガーの猫 / Cait Sith ※BASIC以下は無条件解禁
2. EXTRA EXCLUSIVE
…EXTRAでしか遊べないいわゆるボス曲。順次FINALでも遊べるようになっている。第10弾までがリノンアドベンチャーにて解禁可能。。
New Century / Sota F.
RISING FIRE HAWK / L.E.D.-G
Astrogazer / DJ TOTTO
Come to Life / ARM (IOSYS) feat. Nicole Curry
Emera / PON
Start a New Day / Sota F.
Ishtar / 劇団レコード
out of focus / Qrispy Joybox
Neutrino / HuΣeR
Cosy Catastrophe / SYUNN
IN BETWEEN / BEMANI Sound Team "L.E.D.-G" feat. Mayumi Morinaga
Love You More / BEMANI Sound Team "Sota F."
Pursuer / 白澤亮(noisycroak) (EXTRA Lv1)
Vanquish The Ghost / BEMANI Sound Team "TAG" (同Lv2)
■バビロン アドベンチャー / リノンアドベンチャー
MAKE A JAM! / U1
ハピ恋☆らぶりぃタイム!! / DJ TOTTO feat.anporin
Special One / kors k feat. Suzuyo Miyamoto
Towards the TOWER / SHAMDEL
ベィスドロップ・フリークス / かめりあ feat. ななひら
Dancer in the flare / 猫叉Master
ENDYMION / fallen shepherd ft. RabbiTon Strings
ACE FOR ACES / TAG×U1 (鬼譜面のみEXTRA Lv1)
ぶろすがパラレボ鳥A &青fcいったか…
HIBIKIがとんでもない勢いで上がって来てるからこれで日本勢の競争もいい感じになりそう
このスレ中にA20になるかな
高難易度選択する気すら起きない体力無し男だけど低難易度でも楽しく踏めてるから満足してる
A20になっても随時更新されて次回KACにもDDRの枠があるように盛り上がって欲しい
この間ファミ通の取材受けてたボクサーだっけ?の人の見ると画面がもうA20っぽくなってたしモノはだいぶできてるんじゃないの
まあ、ガワはできてるだろうが、問題は新曲と譜面だな
>>10
新日本プロレスのレスラーですな。
タッグのチャンピオンも経験してる。もともとDDR1stからやってるヘビーDDRerだったはず。 高難易度をクリアするのは楽しいけど、低難易度で黄フルコン目指すのも楽しい
白フルコンはストレス溜まるからおすすめしない
クリスですら14のMFC埋めしてた時P1何回かあったらめっちゃイライラしてたしな
M無い頃はG1でイライラしてたんだけどなw
今はレベルが高すぎる
マベ判定入れたせいでDDRで理論値取るのが鬼の難易度になった
正直マベ判定はギタドラみたくイベント専用で良かったと思う
AAAがMFCとPFCと偽AAAに分裂してもやもやするし
白と黄色はともかくAAAなのに緑の輪っかとかもやもやしない?
こんなAAA嬉しくない
昔のDDRのAAA=PFC=理論値とかいう分かりやすい指標好き
DDRA20では理論値(MFC)取ったらSやAAAAにするのはどうだろうか?
指のエクセ演出オシャレで好きだったなぁ
DDRのFC演出も謎の爽快感あって好きだけど
それこそMFCしたらA(エース)というスコアランクにするのはどうだろうか
ノスタルジアのPみたいな
そう言うのは今のうちにお問い合わせからシュートしとくと拾ってもらえるかもしれんぞ
MFC狙いとか神経すり減らしてなんかの病気になりそう
足1でも絶対出せる気しないわ
縦連混じりの8分3連が4回でてくるってだけ書くと
とてもLv1譜面には聞こえない詐称っぷり
DDRと掛けて↓↓→を8分で踏ませたろ!レベルは1や!
うーんこの鬼畜
PFCとMFCのランプがパッと見でわかりにくいのもね
MFCが例えば虹色に光るとかなら後ろで見ててもこれMFCしてるのかすげーってわかりやすいし
狙う人も多少は増えそうな気がする
MFC狙いはP潰して残り2〜3個までもっていくうちはわりと楽しいし燃えるけど
けどその先…特に残り1個とかになると最早苦行レベルだな
P出やすい最初の1歩目で更新絶望とかマジで萎えるし
MFCツモるまでの課金ゲーやらされてるような被害妄想すら浮かんでくる
目標スコアのために一曲を集中的に詰められる人ってすごいわ
自分じゃ絶対集中力続かない
>>30
IIDXのPフリー的なものがあれば多少はやる気になるかもね
1を0にする粘着はマジ辛い。PFC狙いぐらいならまだ気力が湧くけど 4Lifeランプもぱっとしないの残念だよな
いくら判定広いとはいえ4ミス未満クリアは結構すごいと思うんだが
extrastageもダンスラみたいにミス10までオッケーなら良いのに
36爆音で名前が聞こえません2019/02/22(金) 14:35:52.19
AttackPFCオプション(Gr以下終了)とAttackMFC(マベ以外終了)オプションついたら捗りそうだな。
PFCアタック用オプションは欲しい人多そう
何が出たら即終了とか自分で設定できたら便利かな
欲しい人多そうなのはわかるが、PFCアタックアンコール曲のレア感が薄れるから実装はなさそう
某コンマイゲーが延期発表したけどDDRは大丈夫かな
未完成品を世に出されるよりはしっかり作りこんでくれた方がいい
そういえば今日は猫の日らしいからnekonekoとか三毛猫ロックでも踏んでくるか
MFCランプってちゃんと虹色じゃなかったっけ?
確かにPFCとの色の区別はしづらいかもしれないけど
リザルト画面だと白リングだけど、選曲画面のランプは一応色混じってる。
液晶筐体だとまだわかりやすいけど、ブラウン管筐体だとだいぶわかりづらい。
MFCランプは一応虹色だな
眩しい虹色というか白の中に虹色が混ざってるというか
MFCとれるごく一部の人たちは間違いなくそんなこと気にしてないんだよな
A20で選曲画面とかまた変わったりするのかな
システムに関する情報とかまだ無いから気になる点が多いな
別に今の方式が嫌なわけじゃないけどちょいちょい変えるのやめてほしいな
X2の時はなんで変えたしと思った
これ日本でもたまにある一部の政治家が暴走して国民が呆れてるやつ
金筐体は行かない可能性あるな
ゲーム自体はアップデートですり抜けられるかもしれないけど
X筐体は基盤交換しないのかなぁ
あれもう限界だと思うんだけど
X筐体何とかして欲しいよな
曲の難易度決定したら一瞬止まりかけるの何度か経験してるわ
X筐体のときは1か月後に旧筐体のバージョンアップだったから
今回もそんな感じじゃないか?
きえぇぇぇぇーーーーー!!
若島津健の真似をしたかっただけだ
笑ってくれ
基盤の性能は白>赤黒>Xだったかな
X筐体かなり遊びやすいのに不具合多くて残念
>>64
真似しながらエンディミオン頑張ってくれw 67爆音で名前が聞こえません2019/02/24(日) 12:15:51.69
赤黒は画面の解像度がSDだからね…
ace for acesって鬼は通常解禁しないのか…
ワイの今日の織女
朝 ティラミス バナナ
昼 カップヌードル
DDRしながらスポドリを飲む
夕方 かけうどんに天かすめっちゃかけたやつ
夜 ミラノ風ドリアにドリンクバー
今 鯖の缶詰
それぞれの量があまり分からんが塩分糖分が多い気がするな
せめてもう少し野菜食った方がいいぞ
最近踏みゲー用にザバスのミルクプロテイン飲み始めたんだけど、これってやっぱり踏み終わったあとに飲む方がいい?
長時間踏むから途中で疲れて足動かなくなってくると飲んじゃうんだよね。
そうするとまた足動く気がして。
当たり前だろ
やりながら飲むのはアミノバイタルとかヴァームとかのアミノ酸飲料だ
踏み終わった後に飲むのも良いけど踏む30分前に飲むのもいいよ
プレイ中BCAAとか摂取するならいらないけど
運動後の傷ついた筋肉の修復力を高めるために飲むものだからな。全ての運動が終わったあとに飲みなされ
飲んで瞬時に体の限界をこえるってドーピングとか危険薬物しかないのでは?
>>74
バランスよくないとやっぱり筋肉つかないのかね 野菜とか飲みの席でしか食うタイミング無いから全然摂れてない 穀物を摂るほど筋肉から遠ざかると考えていいぞ。マラソンランナーでもない限り増量に必要なタンパク質摂ったら相当糖質削っても満腹になる
野菜は一日分のアレに頼ってるわ
>>80
健康レシピとかでガチガチに固める必要はないけど、体づくりしたいならある程度のバランスは大事だね
野菜は青汁でも良いし、肉もガッツリ食べるの大変ならプロテインでタンパク質取るのもアリよ 野菜を液体で取るのは腸内フローラに悪影響あるぞ
穀物アンチも食物繊維源としての穀物という存在にもっと目を向けてほしい
実際プロテインって効果あるん?
それで持久力とか上がるなら買おうかなと思うんだけど
普段タンパク質取れてないならおすすめ
筋肉スタミナが即強化される訳じゃないけど、体調良くなる人は多い
寝る前に飲むと次の日の朝スッキリ目がさめるとか
呼吸筋鍛えたいならパワーブリーズおすすめだぞ
DDRerなら青いやつ買っとけ
粉飴ってどうなの?
ガリガリで気になってるんだがプロテインとかの方がやっぱりいいのかな
DDRと粉飴の相性はいいかもね
摂りすぎると太るわ糖尿になるわでヤバいとか聞くけど
A20になったら過去イベント曲は通常解禁されるのかなぁ
Aになる前に解禁させてなかった曲は通常解禁されなかったよね
そもそもランカーでもないのにDDRでスポドリ飲んだり飴とか取らにゃならんかというと
限界にチャレンジしたいならグリコのオキシアップおすすめ(血中の酸素の巡りを良くして息あがりにくくなる)
>>100
A稼働時には2013の曲が通常解禁されたから、A20稼働時には2014のイベントセイバー曲が通常解禁されるとおもうよ ということはA20稼動時にAの解禁曲をコインプレーでも常駐させるにはA20になる前に解禁させておく必要があるという事でok?
普段DPメインでDPの解禁は全部終わってるんだけどSPの解禁はまだいくつか残ってる
この状況でA20に移行した場合残ってる曲はどうなるのかな
1.DPは常駐SPは未解禁
2.片方(DP)終わっているので両方常駐
3.片方(SP)終わってないので両方未解禁扱い
さすがに3は無いと思いたい
1コイン2クレとかあるからな
まあそういう店がパセリ割引してないわけ無いと思うけど
>>105
DPしかプレイしてないけど、今まで解禁済の曲がバージョンアップで未解禁に戻ったことは
確かなかったので、おそらく3はないはず
もちろん今回は違う可能性もなくはないけど 正直100円2クレよりもpaseli割引のが嬉しい
他の機種やろうとなるとまた違うんだけど
ゲーセンとしては現金で払ってくれたほうが利益になるからね。
112爆音で名前が聞こえません2019/02/26(火) 00:56:03.14
現金100円2クレでパセリ1プレイ120円とか見たことがある。
>>112
近所のラウワンが去年までそれだったわ(場所は伏す)
PASELI税重いんだなぁと思った ラウンコは近隣のライバル店舗があるうちはクレサしてそっちが潰れたら値上げするから腹立つ罠
2つ残ってるcoming soonはいつになったら分かるんだ
まさかA20が先行稼働する時まで待たせたりして
さすがに今週は何か続報欲しいな
KACからもう1ヶ月経つし
発表したい、したいが!A20稼働まで辞退する!!
とかだったら嫌だな
ギタドラのKACネタなんだろうけど
隙あらば使ってるからか
もう薄ら寒いの本人たち
気づいてないんかね?
【悲報】 DDR公式、最終更新からちょうど二ヶ月。いまだに更新ゼロで音沙汰なし
しかも新作とサントラも予告されてるしな
これぐらいで騒ぐのってAから始めた人かな
年末までは頻繁に更新してたし、そう思ってもしゃーない
謎の古参マウント取りに行く方がみっともないぞ
A20最初のイベントで残りの20週年曲かな
そうなったらもう後はただAの終了を待つだけになるなあ
号泣しているエシディシが二人いる気がするのは気のせいか?
DDRAカテゴリで曲全部クリアしてもフォルダにクリアランプつかないのは仕様?見落とし?
ExtraステージでDDRAフォルダ内の全部曲にはクリアランプついている(もちろんリノン全解禁、Extraカテゴリ・アニバーサリーカテゴリはすべてのフォルダーにクリアランプ)
フロアインセクションくらいしか思いつかん
それもやってるなら仕様なのかな
136爆音で名前が聞こえません2019/02/26(火) 21:26:57.63
友達か誰かとバーサスするしかねえな
それでうまく行くのかわからんけど
A20稼働を前にホームからDDR撤去
行動範囲内、全滅です……
隣町まで通い続ける時間も金もねえよお!
その辺はDDRどころかゲーセン自体消滅しかけてる
指が数台しか無いとか聞いたがマジなんだろうか
Ryu☆がサクスト制作秘話を披露してるけど弐寺にスピード移植されたのはそういう事だったのね
>>143
鳥取人いなさすぎてほんとそれ。いつ店と共倒れになるかわからん。
ホームではリフレク指が消し飛びチュウニ1台へ減台何故かDDRは生き残った 新作前とはいえ2ヶ月ないのはな……
2月→なし
1月→なし
12月→版権 6曲
11月→KAC合同収録+96ちゃんの蔵出し収録+ポップン合同収録+移植
10月→20周年 4曲
DDRチームの人が少ないから新作とサントラでいっぱいいっぱいだったりして
先行配信もいいが新作をバグやフリーズなく快適にプレイできるのが一番いい
なので、稼働が間近に迫ってきている今は無理して更新しなくてもええんやで?
昔は全解禁から稼働まで半年放置とか普通だったやろし、へーきへーき
make a jam持ってかれてブチ切れてたときが懐かしいな
次回のBE生は3/19 20時放送予定
新作稼働日が3/20になると見た。
リフレクは何であんな愚行をやらかしたんだろう
もっと段階的に変えていけばまだ印象も変わったろうに
すみません、最近始めた初心者なんですが、初歩的な質問させて下さい…
オプションの「cut」を使うと、レベル18や19の高難易度が正規よりは簡単になったりするものですか?
またそれをつけてクリアするとランプの色が変わったりしますか?(寺のEASYみたいに)
cut1→4分までになる
cut2→8分までになる
ランプは紫色のアシストランプ、ジャンプオフでもこの色
19は高速曲おおいからで8分まで削っても難所はだいたいそのまま
>>170
一応簡単にはなるけど縦連まみれになったり交互に踏めなくなるのが多い
DPだと超遠配置が飛んでくる
クリアランプは暗いピンク色?になる CUT1:赤矢印(4分まで)以外が消滅
CUT2:赤と青(8分)以外が消滅
ランプの色は紫色の点滅(通常クリアは黄色点灯)
CUT2だと高速曲に対してはそこまで変わらない(低速は多少楽になるけど)
DP超高難度にCUT1かけるとむしろ元の譜面の恐ろしさが際立つ事もあるぞ
19CUT1とか完全にギャグ
皆様どうもありがとうございます
19フォルダランプついてる人見かけてスゲー!!と思ったら
なんか色が違ってたり、踏んでるのを見ても矢印の数が少なかったので…
おかげで謎が解けました
19アシストでクリア埋めてるやつなんているのか…否定はしないが楽しいとは思えんな…
パラレボと言えどcut1付ければよゆーっしょ! → あばばばばばば
18、19クリアランプはENDYMIONで黒点滅に変わったままで辛い
新作来るのがわかってるんだもん。
こんな空白どうって事無いよ。
しっかり良い物を作ってほしい。
期間が空いても音がパンパンなったり、異常終了したり、そもそもパネルがあかんかったりした過去もあるからなぁと思ってしまう
高難易度に関わらず、cut譜面は楽しいんだぞ
理不尽な縦連や吹っ飛ばしを上手く交互に踏めた時の「おおっ」感がとても良い
近所X筐体ばっかでエラー頻発するからあんまやらなくなってしまった
再起動の時スペック出るけどCeleron1.8GHzでメモリ1GBっていくらなんでも骨董品だよなぁ
DPなら高難度をCUT1埋めする気持ちは良くわかる
エラー落ちしたら待たされるけど、Extraパセリでやりなおせる
エラー落ち前にプレイした曲数分実質タダでできるようなお得なシステムとポジティブに捉えてみたら?
終わったときに課金されるシステムだけどいいんだけど悪用されそうだしだめだよなぁっていう
>>187
再起動の時間で2クレできそうなくらい待たされるからなぁ
同日に2回落ちたりするとやり足りなくても帰宅しちゃうわ
待たされると筋肉が萎えて動きにくくなるんだが俺だけかな? A20が先行稼働したらcoming soonも開くのかな...
寺の某曲ボスメドレーといいドコドコドンドコドコドンってリズムといい最後の滝といいパラレボみたいだぁ
193爆音で名前が聞こえません2019/03/01(金) 00:20:26.01
トッププレイヤーに特定の曲の譜面作ってもらう企画とか出来ないかなあ。
>>193
トッププレイヤー(バーガン)にバーガン専用譜面作られてもな 昔エディットが出来てた頃に譜面IDか何かを晒し合ってプレーし合うスレがあったよね確か
ノンバープレイヤーの創作譜面の方がえげつないの多い気がする
こばやんがニコニコに上げてるやつとか
画面をタッチパネル対応にして新ノーツ【タッチ】を導入すればバーガンは逆に不利になるのでは
ヒーリングビジョンステルスAAA動画今見たら「おおー!」って思わず言っちゃったw
こばやん元気かな
ダンスラのパネルを横にしてDDR譜面出来ないかな
でも滑りまくってダメか
バーにセンサー付けて
クリアランプをバーあり、バー無しにすれば
棲み分けできてお互い仲良くできるんじゃねぇーの
>193
beatmaniaにそういう企画あったな
PC版もあるらしいからEdit復活するならそっちかな
>>208
現地の人が撮った画像でモバイル版告知の中にPCの図が書かれてるのがあった
明言はされてないみたいだけどね >>204
バー無しMFCの直前に、順番待ちの人がバーを握る事案が発生
大抵は確信犯の常連仲間だろうけどw 金筐体でバーガンチャンピオンシップやったことを全員忘れてそう
バーの有無は個人的にどうでもいいんだけどバーガンって響きがヴィーガン(完全菜食)に似ててちょっと好き
レジャラン金筐体3台入荷予定ってやばくね?
なお代わりに同じ数だけ撤去される模様。
良いなあ都会は、、、田舎のホームは一体どうなることやら
それ撤去じゃなく下取りなんじゃね
コナミが下取りなんかやってくれるかどうかわからんけど
220爆音で名前が聞こえません2019/03/01(金) 14:51:31.20
>>219
ばんなむ旧太鼓は新太鼓の時に下取りあったみたいね。 221爆音で名前が聞こえません2019/03/01(金) 14:52:10.76
バンナムだけど…と書こうとして誤爆…
ダンスラのセンサーを流用してテヲアゲロー!!
まぁノンバーでも急に手ぇあげるのはきついな
つーかwiiも振る動作とかあったな
パネルを踏むこと以上の制約がなくていろんなプレイスタイルが生まれるっていうのがDDRいいところだと思ってるから上半身は自由に動かせるのがいいと思うな
下手にゲーム性いじると客がごっそり離れそうだしさ
真面目にいうとX筐体以前は税法上の資産価値0だから、下取りなんで
無理でしょね。
考えられるのは搬入搬出費サービス、そこでゴニョゴニョやってるかもしれない。
そもそも筐体はだいたい再リースされてて、リース会社に返却しなきゃダメなんだけどあんなの粗大ごみだから返却されるわけがない。
発注形態が気になるけど、ほぼ問屋出しじゃないの?。
直接商流というか各会社と口座持ってるようには思えないんだよなあ。
予想だけどリース月額はおおよそ4万。実際は37000くらいかな。
定価200万と仮定。
DDRの損益分岐って月いくらぐらいなんだろうね。
>>217
その撤去された筐体がまわってきてくれ。
同じレジャラン系列店なんだしさ…>甲府 金筐体じゃなくて白筐体の近日入荷が決まったゲーセンがあるけどあれは島根のやつかな?
とはいえ白筐体の需要はあるみたいだから今回の金筐体導入であぶれたX筐体や白筐体が過疎地に行く流れを期待したい
金筐体導入も嬉しいけどその流れでこれまでDDRがなかったところに筐体が置かれることになりそうなのも嬉しいよね
俺のホームは金筐体入荷するで
因みに今赤筐体2台あり1台が金筐体になるそうな
関係ないが、県内どころか地方で唯一ダガッキを置いていたゲーセンだ
スタジアムではお世話になりました
都内だから、金筐体に人が集まれば、むしろ空いてる旧筐体でみっちり練習できてありがたいわ
しかも、Aの時みたいに初期の不具合がないとも限らないし
つまりよお金筐体と等価放出で可動台数が増えるってことだろ?
そういやwiiのDDRってブーメランアローとか訳わからんのあったな
ちょっとやってみたいけど公式でやって欲しくないジレンマ
>>237
入るところは店に掲示するだろう
しないところはお察し ラウワンといえば3月交流会からDDR消えたな
人数不足中止多かったししかたないが
>>235
正解、分かる者には分かるんだな
さて、そうなるとオンラインアプデまでには二種類あるわけだが、
A20をやるともう戻れないし悩ましい問題だな 243爆音で名前が聞こえません2019/03/02(土) 12:02:27.66
引き継ぎがどうなるか次第だけどね…
ポップンみたいにAとA20行き来できれば遠征が捗るんだが
DDRは面白いけどラウワンに夜行くとヤンキーっぽいのが多いのが嫌。
こっちは音ゲーコーナーの奥深くに引っ込められたからプレイヤー以外ほとんど来なくなったわ
むしろ以前みたいに目立つ場所に戻して欲しいわ
ヤンキー集団でも周りに迷惑掛けずに楽しくプレイしてるなら別にいいよ
個人経営でやってるゲーセンの店員から聞いたんだけど白以前のA20筐体アプデは金筐体稼動から3ヶ月後らしい
俺も3ヶ月はさすがに長くない?と聞いたし店員もそう思うって言ってた
でも先に言ったようにその店は昔からやってる個人経営の店でゲームの仕入れは店員の親がやってる
金筐体の話も公式発表やネットで話題になる前から知ってたと言ってた
実際ゲームショウで発表された時点で受注受付は終了してるって事だったし辻褄は合う
その店は既にDDRがあり新規で金筐体の入荷予定はないけどA20にアプデはするって言ってた、がアプデは6月くらいになるとも言ってた
実際そうだとしたら既存筐体は6月までアプデなしになるんだが
まぁ高い大きいやかましいと三拍子揃った遺物を入れてくれる上客向けのサービスと考えたら妥当っぽく見える(このときユーザー目線は存在しないものとする)
俺も3ヶ月は長いと思うし業者から聞いた店員も長いと思ってるって言ってるやん
金筐体稼動自体まだだけどいつかは旧筐体でも出来るのは確かなんだからおとなしく待ってようぜ
アメリカのR1なんかは金筐体入れまくるんかなぁ
需要のデカさに対して筐体が少ねえってみんな愚痴ってたし
むしろAの稼働開始後3ヶ月の動きを思い出すと信憑性がある
北米版の稼働開始までは判定調整したり北米版に入れれない版権を削除したりして実質ロケテみたいな感じだったし
まぁ3ヶ月でもなんでも俺は人が少ない旧筐体でダイエットしてるよ。
新作だからって1時間待ちとかになったら耐えられないし。
あぁ、でも久々に会って話しするのもいいかな。
光に群がる戦友達と。
金筐体はwin7エンベだとすると旧筐体はpc入れ替えするのかな?xpエンベから7エンベにライセンスだけアプデできる契約なんて聞いたことない。弐寺もアプデでpc入れ替えで7になってたし。それともxpと7混在とかいうシステム混在カオス環境になるのか?
稼働日決まったら告知出るだろうからそれまで遊んでりゃいいんでないの?
出たら出たで遊ぶけどw
毎日毎日僕らはデッドエンドー
パネルの上で焼かれてやになっちゃうよお
初めて踊った日のこと
なんて気持ちがいいもんだー
あ〜、いいきもちだぁ〜!
き・も・ち・い・い〜〜!
昨日と一昨日踊りすぎて吐き気がするw
朝ごはんも半分しか食べれてない
でもまだ踊りたい
ちゃんと休憩取って水分塩分の補給してるか?
楽しくても後々体調崩して遊べなくなったら元も子もないぞ
俺は吐き気が来る前に足が痛くなっちゃうな
休日とか20クレくらいぶっこみたいけど15クレあたりで足首が痛くなったり足がつったりする
足がつるのが一番つらいんだがなんとかならないかなぁ
足つるのは運動不足かミネラル不足かな
足の裏がよくつるんなら踏み方が体に合ってないだけかもしれないけど
ももやね
DDRやってるときつりそうになるのは必ずここだわ
初心者の頃は10クレとかで歩けなるくらい痛くなってゲーセンで一時間くらい悶絶してたわ
>>246
奥置かれちゃうと余計新規見込めなくなるのがな。金筐体入荷する店はこのタイミングでアピールしてほしいものだあれだけド派手なボディなのに奥配置は勿体ない 自分のプレイを人に見てもらいたいやつ多いんだな
俺は奥でひっそりの方がいいんだけど
他機種から流れてきた者だけど、最初は踏みゲーってだけで何だか恥ずかしくて
人が周りにいない時に店舗奥に筐体置かれてる店でこっそり練習してたで
店頭だとDDRに興味ある他機種勢にとっては精神的ハードル爆上がりすると思うの
観光客とかの一見さんは店頭の方がやってくれるだろうけど…
店頭では無いけど奥でもない通路側にあるくらいまでが
個人的には気軽にやれる限界
SP10あたりがフルコンできるようになった頃には見られても気にならなくなったなぁ
最初は誰かと一緒にプレイしないとDDRは恥ずかしくてできなかったな
目立つ目立たないは気にしないけど秋葉のセガみたいな目立たないけど風通しがめっちゃ悪いみたいなとこに設置するのはやめてほしい
せめて換気がしっかりしてるロケーションがいいよな
どんなに筐体や曲がカッコよくても汗の臭気が籠ってるんじゃ台無しだよ
>>274
水分は取ってるし休憩も曲選曲中に取ってるよ。
ちょっと運動不足なのさ。 >>285
スポドリ飲むか塩分取れるタブレットとかも摂った方がいいよ。 帰る前にクールダウンで低難易度譜面プレイするのもオススメ
やるクレジット数にもよるけどゼリー飲料飲むのもオススメ
SN入ってるならBaby's tearsとGolden sky踏みに行きてえ
DDRやった後にセックスしたくないし逆もまたしかり
SNはお台場のラウワンにあった記憶
ラブホはTKD置いてるレアとこあったけどいつのまにか撤去されてたなぁ
激しくDYNAMITE RAVEしてるとこ想像しちゃったじゃないかやめてくれ
あの部屋でスコア負けたら一枚ずつ脱いでく野球拳DDRできそう
てかラブホって野郎1人か野郎ばかりで利用できるん?
近くに泊まれるとこなかったから野郎二人で泊まったことあるゾ
一人は知らんが二人ならLGBTって言っときゃええねん
ラブホ女子会とかもそうだが同じ料金で清掃の手間が減るからセックスしない客のほうが歓迎ムードあるぞ
昔は男複数だとお断り多かったな
汚す客が多いんだと
ソロなら大丈夫だと思うが
今ラブホはインバウンドの関係があったりして観光目的の複数人利用歓迎してるとこ結構あるよ
クソ狭いビジホなんかより値段そんなに変わらんし広いしメシ結構うまいしでわりとオススメだったりする
たとえ複数人宿泊歓迎しているラブホがあるとしても外観はラブホだし知らない側から見れば複数人でラブホに入って行く野郎を見るとやばい瞬間を見たと思うだろう
立地環境もラブホ街だろうし飯が美味いかどうかは実際に入ってみなければ分からない
オススメと言われても「じゃあ行こう」って思う人はそういないんじゃないかな
重要な質問なんだがアレはフリープレイなのだろうか?
あともう1つ重要な質問なんだがなぜ靴は履いてるのだろうか?
前にも話題になってたホテルかーって部屋見てたら太鼓13が置いてある部屋もあってワロタwww
金筐体は20日から稼働開始らしい。
あと金筐体のみの仕様があるみたい?詳細不明。
はい
ついでに卑弥呼も移植されて皆伝コースが出来るわけか...
てかこの説明だと白X旧筐体では遊べないって感じだけどそんな冷遇措置あるのか
専用仕様って書いてあるしな
こういうことするなら筐体の受注を早々に締め切るのをやめろよ
ホームに金筐体来る気配無いし段位等はA20の仕様であることを願いたい
段位ってダンスには似合わないなあ
ましてやアメリカンな雰囲気が強いゲームなのに
せめて”Level”とか”Grade”とか初期DDRの難易度表記とかみたいに英語にして欲しい
レジェンドライセンス 復活ってことはもしかしてワカラカとかちょこっとLOVEとかホットリミットとかがか!?
とりあえず金筐体での先行稼働が事実上のロケテって感じか
段位認定も仮称みたいなもんで海外の本稼働までに色々調整するんじゃないかな
DP真足取得者2人の悪夢が蘇る…
段位いらねー
段位論議とかバーガン云々並にどうでもいい話するやつばっかになるのが目に見えてるんだが
レーダーもそうだったが
皆伝:パラレボ→オバピリ→エンディミオン→ヴァルキリー
こんなコース出たら2桁くらいしか完走できなさそう
専用仕様ってのが怖いな、ずっと金筐体だけって事よな?
ラウワンレジャランタイトー以外で金筐体入る店ってある?
なんか大手以外には金筐体売らないって話聞いたんだけど。
Stomp to my beatでもいいな
あと版権じゃないけどmidnite blaze帰って来てくれ
段位認定やらないと選べる曲のレベル制限されるのかな
なんで新筐体の必要性が全く無い要素を
先行ではなく新筐体専用にしたのか
しかも基本従量性課金のシステムなのに
本当に頭コンマイ
専用って言っても一時的なもんだろ
ライセンスだって金かかるのに、制限かけるなんてもったいない
やり慣れた旧筐体の方がスコアが出る。
金筐体は慣れないとスコアが出ない。
金筐体にケチがつく。
じゃあ金筐体専用にしちゃえ。
ってことかな?
>>320
上の画像がA20バレが漏れたやつだな
段位認定とかスレ荒れそう……
最近もぼくのかんがえたさいきょうのだんいにんていキッズ出たし 初めて2ヶ月で初段受かったんだけどこれって早い方?
このゲームって三段抜けたら中級者だよな
不正プレイで段位認定やってる奴は流石にいないよな?
この辺は毎月出てきそう
多分ありそうというと
バタフライ
ブンブン
イフユー
ダンダリラン
とかやろ
やけに金筐体の売れ行きがいいなと思ったらやっぱり旧筐体の機能を制限する形での付加要素があったのね
確かに売れずにおといろはコースを辿るよりはマシだがやり過ぎでしょ
専用モード入れるってことは最低でも全県1台は入ってくれるよね?
白筐体とか数回しか触ったことないよ・・・
DP高段位でアラビア石原もう1曲の左右振り特化は来そう
現筐体でa2出来るならまあいいわ
しかし筐体によって土俵に上げてくれすらしないのは初めての試みでは?
こりゃ三月〜四月は金筐体入荷店舗のDDRは行列できるな
ポップの書き方が悪いだけで、いずれは普通に遊ばせてくれると信じたい
いやこれまじで「専用仕様」にするなら非難轟々だと思うんだけど…
記念サイトの残りのカミングスーンのうち1つは段位関係かね
新ver先行稼動+専用要素で客寄せできます!ぐらいの要素無いと導入踏み切るの難しいもんな
ゴールデンリーグって最近弐寺がやってた感じのやつか?
専用仕様?が引っかかるが
かなりモチベが上がりそうな要素ばかりだぞ
段位認定と定期大会?は待ち望んでた
ライセンス曲じゃなくてレジェンドライセンス曲?
マイケッシャでも入るのか?
X2→X3→2013とどんどんモード減ってって今は曲を踏むだけのゲームになってたから、モード追加してくれる流れはありがたい
>>359
SIRIUS、RAにあったリーグモードっぽいのじゃね
ARENAモードを模すには筐体数が少なすぎるし 弐寺知らないワシにそのリーグモードとやらの概要を教えてくれ
>>361
多分新規のアニソンとかじゃなくて、過去に収録されてた曲ってニュアンスじゃないかな
>>365
寺のアリーナのことなら、4人によるリアルタイムオンラインバトルだよ
各自選曲して4曲でスコア勝負、勝ち負けによってポイント入って報酬貰える >>364
アリーナではなく、Ringのweekly rankingのことを指してた
でもググったらリーグモードの方っぽい気がするな(弐寺やってないので知らなかった) 369爆音で名前が聞こえません2019/03/03(日) 23:13:27.34
シリウスのリーグモードは4曲(2曲ランダム+2曲選曲)プレイしてプレイ結果によるポイントを競うモード。
リゾアンのリーグモードは他のプレイヤーのゴーストとの成績を競うモード。
(bemaniwikiで調べた)
どちらもリアルタイム対戦ではないです。
パセリとコインで大きな差を付けられる上にピカピカ垂直で見ずらいゴールド筐体と他筐体で機能に差を付けられるDDRwwwwwwwwwww
ここで言うことかわからんけどジオシティーズが今月末終了になるんで、SP/DPwikiからリンクしてる譜面画像のサルベージが必要
割と○筐体だけ不具合ってのも聞いたことあるから、今回の筐体更新でまっさらにしたいんやろなぁ…
もうちょっと良いやり方はなかったかとも思うけど、新筐体優遇は当然かなぁと。高い買い物だし
>>355
つまり旧筐体の店なら思う存分エクササイズ出来るってことだ
そう思っていた時期が(ry X筐体は基盤死んでるから仕方ないとしても白筐体はハブらなくてもいいんじゃないかな…
OSの問題なのかな
376爆音で名前が聞こえません2019/03/04(月) 00:14:43.44
XPの基板はもう見捨てたいんじゃないかと。
問題なく稼働してるものを新しく買わせるわけだから、インカム稼げるメリットを付与しないといけない
ROUND1にはX筐体も白筐体もかなりの数買ってもらってるし、見合った優遇が無いと買わないわな
金筐体設置される店舗の表誰か作ってくださいお願いします(他力本願)
段位もクリアしないとプレイできない
解禁要素が絡んだらみんな不正しそう
>>374
オフラインか撤去さえなければまだまだ遊び尽くすぞ俺は
多分高難易度ハイスコアラーは金筐体行くだろうし これからは白筐体以前↔金筐体以降ではっきり仕様変わるって話なんだろうな
昔のOSで動いてるやつは新曲追加オンリー、モードや新ギミックなんかは金筐体以降だけみたいな
>>381
現行段位相当の機能がある
寺 ノス ボルテ 指 リフ
は特に曲に関する制限はないよ
寺ボルテリフは段位ごとの選曲制限あるけど重いのは寺くらいで特にボルテはかなり緩い 流石にA20先行稼働期間中は専用になるってだけでしょ
筐体でゲーム内容にデカい差があるなんて仕様にしたら店舗側マジギレだと思うんだが
>>386
でもコースモード自体が復活なら特定のコースクリアで曲解禁とかはあるかも
弐寺も段位認定自体は曲解禁に絡まないけどクラシック段位なら解禁絡んでくるし ハードの問題で白以前には追加できないって話だと思うわ
>>389
まぁDDRでもコースあった時はコースのみ先行プレイ可能(プルファスとか)はちょくちょくあったからそれはそれでは >>388
でもあのPOP内容を信じるなら先行稼働もその他コンテンツもまとめて「金筐体専用仕様」になるけどなぁ
POPもラウワンの人が別途作ったような感じには見えなかった(フチは別として
まぁ出てみないとなんとも言えないな ラウワン以外も出してるな
神奈川地下ピア
金筐体入荷するとことそれ以外で集客の差がまた広がるなぁ
先行稼働で様子見終わったらすぐに旧筐体も同等の扱いにしてほしい
396爆音で名前が聞こえません2019/03/04(月) 13:38:29.74
黒赤は上下ボタンが物理的に足りないからなあ…
>>381
まあ今も上手くないと解禁できないような感じなんですけどね
一応クレ数積めば解禁できるようにはなってるが 変な賭けに出るのはポプリフを思い出すので止めてほしい
私はこのやり方に遺憾の意を示すとともにコンマイに厳重に講義を行います
まず、コンマイクオリティとは…
…で、あるからしてコンマイクオリティが誕生したのであります
なんとなくDDRは段位よりボルフォース的なスキルの指標のほうが合う気がしなくもない
高難易度とか一曲だけでもしんどいのに連奏とか辛いし
曲間60秒くらい休憩する時間くれるならいいかな
インターバル無しで連奏だったらマジでトップランカーレベルじゃないと完走しないんじゃないか
段位なんていう和風なランク付けをDDRに取り入れるのはやめて欲しい
雰囲気もゲームの大切な要素なのにコナミはそういうことを分かってないのか?
戦時中の英語使用禁止の野球じゃあるまいし
グルーブレーダーの称号とか思いっきり日本語で言葉遊びしてますが
だったら曲開始の合図の"Here We Go!"も「始め!」にするとか
"Cleared"も「成功」にするとか
閉店の''Failed"も「失敗」とか「未達」とかでいいじゃんw
個人的にはレーティングみたいなのが嬉しい
DDR個人差激しいし大体の指標として自分がどのくらいかわかると嬉しい
DDRに日本語は似合わない!って流れ前にもあったっけ?
段位という名の体力検定だろ
ダンスドリル・・・うっ頭が・・・
難易度の漢字表記はDDR特有の文化みたいなもんだ
けど段位とやらは英語ベースの方が国関係なく伝わるし良いと思う
>>410
あれはなんか海外から見たエセ日本っぽさがある むしろ漢字や日本語使ったりとか、ほんのりジャパニーズ感出した方が海外受けたりしない?
ゲイシャ!サムライショーグン!的な、いや海外プレーヤーの感性知らんけど
桜とか華爛漫とか凛として〜とか夢幻ノ光とか恋時雨とか結構それっぽいのはある
少なくとも段位は何度もやるようなもんじゃないから特に問題無くね
インターネットランキング的なものも旧で練習して金筐体で実戦想定か?
やっぱ先行稼働してもそれだけじゃインカム回収が厳しかった過去があるんでしょ
これなら遠方からの来客が見込めるから店舗としても買いやすい
この条件じゃなかったら買ってない店舗も多いんじゃないかな?
ユーザーとしてもロケは増えるしデメリットだけじゃないと思う
次次作では流石に金筐体のメリットも消すだろうし
それにあまりにインカムの差が出るようなら旧の方にも段位とか搭載してくれるでしょ
そもそもバージョンアップじゃなくて別バージョンとして稼働するらしいから白以前は完全に切り捨てかもよ
夢幻ノ光は海外のDDRだとMugenという曲名になってるんだぞ
最初新曲か?と思われた時期が
GIRIGILI Burning 24Hとかも新曲か?って言われてたな
>>411
準備運動が移植されて段位の1曲目になるんですね 日本語といえば台湾のDDRは全くローカライズされてなくて日本語表記そのままで笑ったなぁ
旧型イーパス読み取り機が現役でカードそのまま忘れちゃったよ
とりまコインでextra行ける仕様にしてくれ
寺とか他機種はやらないけどどうなん
>>425
エクストラにコインで行ける機種は指ボルテの「どうあがいても2クレ程度では4曲はやらせねーよ」機種のみ
DDRはパセリ面での優遇は1番強い機種だから通常クレジットでやる意味ない (コイン冷遇ともいうが今さらコインプレイにこだわるのもどうなのよって話もあるし)
次が寺、ギタドラかな?
逆にポップンはプレミアムプレーする意義が1番薄い もっと優遇のがいい
極端に言うとパセリでエキストラや
プレミアムダンスタイム保証で
>>427
エクストラに関しては今のままでいいけど3曲保証だけはコインでも適用してほしい。
本来保証すべき一見さんが1〜2曲目で閉店するの何回見ればいいねん。ギタドラもそうだけど コインプレイも未だに需要あるだろ
海外からの観光客の一見さんはコインでプレイしてるんだし
100円だと2クレでパセリだと1クレ120設定にしてるラウワンでプレーする場合どっちでプレーする?
選曲は解禁に絡まずハイスピも0.5刻みでいいのにパセリプレーする?
「環境が悪いラウワンなんかでプレーしない」「そんな設定にしてる店がない」というのは答えになってない
俺ならクレジットかな
別に半額には興味ないけどパセリ定価プレイした上に他の人の2クレ消費を待つのが嫌だわ
ラウワンの2クレ120パセリ設定はそんなに珍しくないとは思う
LIFE4じゃないとやる気出ないマンor3曲特攻マンだからパセリ
ラウワンでその設定のとこで2人組が100円+片方パセリで4曲×2回やってたりするの見るな
ルール上問題なくは見えるけどなんかモヤモヤする
2人プレイって2クレでも1回交代が基本じゃない?
2人で2プレイして怒られてるの見かけたぞ
バーサスで片方がパセリ投入の片方が現金って事やないの?
個人的にはそれで2連続プレイするのはアウトな気がするけど
片方がパセリ使ってるから仕方ないでしょ的な感じなんかね
片方現金片方パセリだね
ルールの穴的には片方が100円2クレで遊ぶのに際して、もう片方がパセリで2回付き合ってるってことになる
たまにしか見ないから大して気にしないけど待ちが発生してる時はさすがに空気読めとは思う
ちなみに現金のみならバーサスで1人100円ずつ入れての2プレイは許容されてるな
店によって違うんだろうかね
許容してる店もあるんやね
2クレのとき注意書き書いてる店見かけたしラウワンはなんも書いてないけど並び客とモメてるのは見かけたからアウトなのがデフォかと思ってた
アウトでもセーフでも店がしっかり明記してくれると有り難いとこやな
ただ1人ずつだと3+3+4で10曲分待つことになるから2人でやってくれたほうが待ちは少し短くなる
一見さんは一曲だけやって後は放置で去って行く人をよく見るので保証無しでいいです
そもそも2クレサービスは客同士のトラブルの原因になりやすいから辞めてほしいわ
パセリ割引の方がありがたい
パセリ割引は店側にメリットなさすぎるからなぁ、やってくれてるとこは神扱いするレベル
一見さんがコインを余計に入れて1クレ分余らせて去るケースが多くて対応に苦慮する
特に欧米人観光客に多いからなおさら
秋葉で200円が多かった頃は100円の店に外国人客が残したクレジットがよく残ってたなぁ
消費するわけにもいかんしどうしたらええんやろって感じだった
遊ぼうと思ったら既に謎のクレジットが入ってるの困るよね
緩い店でそれに遭遇して店員に言ったら「あーじゃあサービスって事で」とか言って遊ばせてくれた事あったけど
ケモ曲 DP 10以下でオススメの曲ある?
純粋に巫山戯たい
みんな気にしすぎじゃね。
誰も見てなかったら普通にプレイするわ過疎ゲーセンだし。
ポプデラ勢以外のケモノ好きはあんま見ないな
DDRってケモノどころか人外すらいないからな…
某5パネルならそういうの出てくる曲がぼちぼちあるんだが
お忘れクレジット使わないのは正直でいいことだが、店側としてはお忘れクレジットの扱い困るから使ってくれたほうがいい
というか表向きは言わないだけでほとんどの店はそうじゃないかな?
100円2クレの店で手っ取り早く疲れる為に普段より高難易度の曲で遊んでたら踏み方が雑になってスコア力も落ちた罠
100円2クレの2クレ目やろうとしたら
後ろに並んでた奴に難癖つけられて1クレ強奪されるのがデフォ。
100円2クレの店舗行ったことないんだけど、1クレ目終わったら決定ボタン連打で次クレ始めるのがデフォ?
難癖付けてくるやつの方が異端で大抵の客は理解してるから特別急ぐ必要は無い
>>458
それがデフォだけど、100円2クレって大きく書いてないと上のような事件が起きる。
もしくは知らないところで「あいつ連コしてるぜー。嫌なやつだぜー」って言われる。 KACがバー有りで行われている時点でバー無し縛りなんてノーオプション縛りなんかと大差無い
バー無しで最高難易度クリアしてたらスゲーって思うしバー有りで最高難易度でAAAスコア取ってたらスゲーって思うしそれじゃダメなの?
/j
/__/ ‘,
// ヽ ‘, 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ‘, l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐’ l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘ ||ー—{
| ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ‘,
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
弐寺epass配布イベントやるみたいだなあ
DDRepass欲しいなあ
ヴィレヴァンは一部店舗のみだぞ
DDRは地方に厳しいなあ
つーかヴィレヴァンってもう再販ないの?
前も土曜追加で行けずに諦めたし、通販の再販希望も一向に連絡ないし
持ってる人限られるけど昔は結構限定eパスプレゼント企画あったよね
指コピオスのsei-jin eパスは今でも愛用してる
>>462
見た目は完全にバーガンが縛られてるよな
てか公式プレーを縛りってwwwwwwwどんだけイージープレーって認めたくねーんだよwwwww 以下段位導入のついでに移植してほしい弐寺段位曲
俺はギガデリ(本家からは消えたが)
弐寺関係ないけどlove2shuffleとAI入れてほしい
474爆音で名前が聞こえません2019/03/06(水) 00:43:55.10
dpのほうだけどquasar
なんでsyncばかり移植されてんだよ
弐寺の段位みたく○○難民みたいな壁は生まれるのかなあ
ノンバー難民
19をバーガンで越えてるのに13以上がノンバーでクリアできない雑魚たち
段位認定か
冥枠にヴァルキリー、quasar枠にポゼってなるのかね
どっちも今となっては最難ではないが、それでも十二分に難しくてカリスマ性あるし
ダンスドリルがあった頃はUnreal難民てのもあったな(DP)
全部19だけのコースとか何人が完走できるんだろうね
>>484
通しに必要な体力の敷居も高そうだし、皆伝枠のラストは19入門程度がいいような気がするので
パラレボCSPが妥当じゃないかなぁ、そもそも19も少なすぎるしね ラストでアラビ激来るより途中でアラビ踊来る方が嫌かも
DP専用遠距離コース
1.ゲノム
2.アラビ
3.
4.鳥フェニ
ちょうどいい3曲目が思い浮かばない
1曲目にThe Lonely Street CDP入れればおk
あっひょっとしたら金筐体限定要素で段位と復活ライセンスがくるなら
両方をからめてきたりして
バタフライ楽とか下の級位に採用されそう
>>491
足19はSPで5曲DPで6曲だが(MAX360鬼が内定済みなので+1曲)、基本の曲の早さとしちゃあパラレボと360が一番遅いのね
360はNOTE数1000行きそうな超体力譜面っぽいので、やっぱ足19入門はパラレボなのかね 今年のKAC予選でパラレボ鬼入ってきたこともあるし
500爆音で名前が聞こえません2019/03/06(水) 15:18:01.81
段位認定って連続でやるとしたらオプション変更どうすんだろ
502爆音で名前が聞こえません2019/03/06(水) 15:30:14.11
>>500
オバピリは200の16分でしょう、対して360の8分(180の16分) そもそもオバピリに基本BPMなんてものはない
長さで言うにしても200より160の区間の方が長い
オバピリはギミック無視すれば130→200→160→210のイメージ
プリム曲増やして欲しい
もちろん鬼はショック有りの奴で
Pluto relinquish the first
金筐体入らない県って現時点でどのぐらいあるんだろ
現状東日本と近畿にしか入らない印象だが
>>514
北海道は○○地方1つ分の広さがあるからなあ
どうせ札幌近辺じゃないの?
帯広とか旭川とか函館のDDRer的には関係ないんじゃない? >>517
4/1にサントラ続報が出てそれっきり に3000円(税抜)
もし本当に出たら>>でコナスタから3000円分購入してやんよ ただし既に持ってるやつは勘弁な 太鼓にFREEDOM DIVE入ったとか聞いた
DDRにもU9とかL9くれ
BMSは要らん
これ以上会社が関わってもあっちの企業向け新曲発表会化を加速させるだけで旨味がないわ
それはBMSの曲がそうなるのであって、DDRとしては特になんともないのでは
DDRは例の件でセガ音ゲーのアンチが多いからBMS収録は荒れそうだな
それでもAleph-0はやってみたいが
どうせ段位認定あるなら単なる称号じゃなくて隠し曲解禁とか高段位者にメリット欲しいなぁ
停止付きでDRAGONLADY入ったらやってみたい
色んな意味で絶対収録不可能だけどMAX foreverはやってみたい
ashuraのDDR愛に溢れた良曲
>>526
19をSPDP両方全曲クリアのプレイヤーにのみ完全新曲解禁とか言われたら嬉しいか?
単なる称号だけで十分だよ >>525
新進気鋭のノスタルジアくんがfelysとAltale引っ張ったからワンチャンある BMSよりもSDVX出身のBrain Powerをライセンスとしてちゃんと収録して欲しいわ
534爆音で名前が聞こえません2019/03/06(水) 23:25:37.60
>>533
それが出来るならそもそもSDVXで消えてないわ。 >>533
あれちょっと前にノマのマネージャーがやらかしたからもう絶望的 正直なところ、高難易度の踏み方はゲームプレイとして何が面白いのかよく分からん。
レベ13くらいまでの飛んで跳ねて踊ってる方がDDRって感じがする。
よく出る質問だな、何度も書いている気もするが俺は高難易度譜面クリア・スコア更新できたことによる優越感・自己満足)目当て
高難易度がダンスとはかけ離れたものだってのはDDR3rdの時点で公式もプレイヤーもお察し、だがそれでも高難易度譜面を望むプレイヤーが大多数だった(現に難易度とは違ったアプローチしてたDDRXがすごぶる大不評)からインフレが止まることがなくなってしまった
もちろんプレイスタイルは人それぞれ、低中難易度をダイエットやパフォーマンスの為にプレイするのも全然あり
高難易度厨の自分の意見でいいなら。
高難易度のキッツいのやると気持ちいいから高難易度をやる。
そのせいなのか低難易度やってるとむず痒くて…
適性より下の難易度も楽しめるようになりたいよ。
18、19に手を出し始めた自分の意見としてはやっぱり達成感かな
初めてクリアできたり、FCできたり、スコアを少しずつでも更新できたりした時はほんと嬉しい
あと、これは海外のクリスも言ってたことなんだけど、リズムを正確に刻むのが楽しいのもある
長い16分発狂を正確に踏み切れた時はなんとも言えず快感なのよね
同じ理由で低難易度譜面でもPFCMFC出せると脳汁ドバドバ
DDRは他の音ゲーに比べて低難易度でも楽しくできるよね ダンスとかけ離れてるなんてじゃあ他の音ゲーはどうなんだと思うし気にする必要なんてないでしょ 楽しけりゃ何でもええわ
Trigger(UPPER)でないかな
金筐体って追加受注受け付けないのかな
地元の今回のリーク受けて搬入したいってところあるのに限定生産だから難しいってのがなんとももどかしい
DDR筐体を作る職人が少ないからね
おかげで海外でも全然数が足りてない
北米は筐体少なすぎて只の木曜日なのに9人待ちとかあるらしいぞ
金筐体がどれくらい出回るかよく分かってないし自分の近くの店が入れてくれる事を期待するしかないね
誰もいない⇒最高
1人と交代⇒まあ許せる
自分以外に2組以上⇒帰る
>>546
2組以上いるときはとりま他の音ゲーして様子見やな プレイする服装や飲み物を用意してるかどうかを見れば、長居する人がどうかだいたいわかるw
金筐体踏んでたプロレスラーの人、チャンピオンになったらしい。新日でチャンピオンはすげぇな。
普段過疎だしいつでも来れる場所にあるので、たまに人がいたら帰っちゃう
>>546
自分以外に2組以上→VSに誘う new!! 一度(日本に観光で来たと思われる)外国人の方に誘われてバーサスやったが知らない人とやるのも面白いなーと思ったライバル登録してツイッター教えて貰って今もお世話になってる
日本人を自分から誘う勇気はないが…
>>546
これすごくわかる、一人待ちなら難易度高めにして待ち=休憩って感じでいいけど
特にアップやりたい入店時に二人待ち以上だと「あー帰るか」ってなる
俺がホームにしてる所はA稼動直後以外そんなでもなかったはずなのに
何故かここ数ヶ月、入店時二人待ち以上→直帰の割合が高くて悶々としてるわ
当然大容量ペット、タオル、専用靴デフォのガチ勢ね 二人待ちとかになると他の音ゲーやったりするけど冬とかだと半袖短パンのタオル首にまいた男がやってる異様な光景なんだよなあ 大抵横とおる人に二度見されるし
DDRからトイレまで遠いと大変なんよね
半袖汗だく男がメダルコーナーを通過する事案
ホームの店はトイレの隣りに設置してあるけどこれはこれで嫌だ
行きつけはトイレ遠くて行くとき薄着だと恥ずかしいから一度厚着してから行ってるわ
汗はダラダラで足はふらふらで2Lペット持ってるから不審者気味だけど
やっぱ達成感、満足感が得られる選曲や踊り方なのね。
俺は安定感弱いからレベル15までならつま先踏みでただのAAAくらいなら出せるけど、MFC狙うならレベ10以下の楽でも無理。
全ては!体重が悪影響している!
レベ16以上はクリアで精一杯なのとチマチマ踏むとテンションが上がらなくなるのであんまりやれないかなぁ。
いつもの人、ツイッターでやった方が承認欲求満たせておすすめだよ
安定感弱いって本当に思って人は15AAA出るなんて言わないよ
>>565
今のAAAはグレート出ても取れちゃうでしょ。
低難易度のmfcよりよほど楽。
逆にBASICでもMFC大量生産出来る人は俺からしたら偉人です。 段位認定が気になり過ぎるんだけど、詳細ってまだ解らないんかな
弐寺みたく皆伝が上限になんのかね
高難易度面白くない
でも15鳥乗っちゃうのおおおんほおお
ワロタ
きっと彼のレベルで素直な感想を述べただけで他意はないのだろう 知らんけど
本当に他意はなかったんだけど、
みんなはレベ10くらいのベーシックとかならMFCほいほい取れちゃうの?
1ミスも許されないのに。
普通に考えてむずくない?
俺は30回とか粘着してもMFCなんて出ない。
良くてもパフェ10くらいまでしか減らない。
BASICのMFCは始めて半年で取れたけどMAX300激を95出すのには数年かかったわ。AAAは未だに乗らん。人によるんじゃないの
これがたまに例にあがる余計な事喋って他人をイライラさせるタイプのコミュ障です
皆さんよーく覚えときましょうねー
低難易度でもMFC取れる奴なんて県内でも1人しか居らんわ
その他数人ハイスコアラーは居ても出せてない
ハイスコア連発してもMFCは無理
たしかに足15でAAA安定で低難易度のMFC安定感無いのは安定感なさすぎる。
足14MFC安定ぐらい安定感が安定してきたら安定感が安定して安定感の安定に安定感でてくる。
>>579
でしょ?だからレベ14とかでPFC出してもFASTゼロ、SLOW70とか変な事が起こる。とてもMFCなんて狙えない。 >>580
vanquish the ghostロングお願いよTAGちゃん ネタで返してるのにマジレスで返す辺り触らない方が吉な奴じゃん
585爆音で名前が聞こえません2019/03/08(金) 10:40:30.29
毎日放送のYubiwazaってeスポーツ番組でゆうだいが密着されててDDRのKAC出場者がかなり映ってたわ。
公式で見逃し配信やってるから。(俺もそれで見た)
プレイ歴は5年、14特攻
スコアアタックはマベがゼロ、
イージー譜面の半分がパフェ、
ディフィカルトは公式スコア2ページがパフェ、
エキスパートは・・・パフェ6曲だけ
いいんだよ!
「足はもっと動く」って筐体に書いてあっただろ!
頑張ったら結果もついてくるんだからよ!
お前らも頑張れよ!ようつべでSFエボ動画でも見てこい(死
こうやって「自分なりの落としどころ」を見つけて各自の小刻みな目標を設定する感じが浸透してるわけだが
段位が追加されたら「○段に受かる」が至上命題になってしまうんかねぇ
段位認定で底難易度マベアタッカーの救済はあるのかね
まぁ俺はクリアラーだから関係ないけど
591爆音で名前が聞こえません2019/03/08(金) 12:10:17.63
>>590
エンディミオンCSP完走の刑(´・ω・`) スコア一定以上でクリアの条件が段位に来たらクリアラーが死にそう
あーこれはCD特設サイトで終わりのパターンですね
CDはめでたいのだが
>>594
だったらDDRにEZ DO DANCEでも入れてくれ!
アルバムのトリを務めてるんだし いまさらナイツとか魔理沙とかCDに入るのに笑ってまう
地味にBEMANI Summer Greetingは初音源化かな
>>594
金筐体限定で入るレジェンド版権はバタフライとEZ DO DANCEって事かな というか今日発表なんだよな?
なんでそれで発売日が3月20日なんだよ
DDRerはサントラ発売を発表されて出ることは知ってるからもうすでに金はためてあるから
いつ出ても買えるよね?
と思ってるのでしょうか?
結構発売日直前だな、でも遅いより全然良いから許しちゃう
弐寺のサントラは見習ってどうぞ
うおおおおおおおおおお
Aサントラに版権入るのも驚いたが20thサントラNAOKIばっかりでワロタ
ロング枠はALGORITHM、Pursuer、リーチと柊木りおか
もうちょい欲しかったな
てかEternal SummerってTAKAだったんだな
なんかログインできないな
お前ら駆け込みすぎじゃね?
Nonstop mixの担当DJ KOOかよ
こんな大物引っ張ってこれるとは思わなんだ
614爆音で名前が聞こえません2019/03/08(金) 13:30:47.48
大物はかえって仕事を選ばないもんだぞ。
catch our fireがアクタなのが意外だわ
コナスタのログインサーバぶっ飛んでんのかな、カートに突っ込めたけどログインできねぇ
EXITから出すから版権も入れられるとかなのかね。よくわからんけど2枚組で3kは安めだな
KINGやdustupはともかくxも伏せてあるままなのか…結局誰なんだろ
サイトの更新も来たな
サントラで終わりってことは金筐体とA20は完全に別枠か
追加の枠が無いのは後から増えるのかここで一旦お休みなのか…
サントラの曲リストも出たし1st〜5thの曲は本当に無いかもな
案の定告知ツイートに「アメリカで売れ」ってリプライ付いてるな
流石に配信もあるんじゃない?CDは向こうでの流通経路がどうなってるかわからんけど配信より需要無いだろうし
サウンドトラックどっちにしても洋楽版権なさすぎだろ。
版権で入ってるのは東方とかのオタク曲ぐらいか…
版権料やすいんだろなと察する
>>626
そもそも販売元がEXITだから版権自社持ちが多い ここまでREFLEC BEAT groovin'!! upperのVENUS版イージードゥダンスで行われたTAGによるDJ KOOのモノマネの話題無し。
MAX360の作曲者[x]の正体はまだ引っ張るか。1st〜5thの記念曲まだだし、まだイベント続いてる扱いなのかな
>>617
登録せずに購入でいけた
住所入力面倒だけど、予約すること優先でポイントとか気にしないなら試してみて BEグリ曲初音源化ならDDRer以外も買ってくれそうで良いな
バタフライ、A4A、ENDYMIONのNONSTOP MIXが金筐体に出ると聞いて
A20のアップデートと同時に
1〜5の記念曲が実装されて、鬼クリアするとA20モードになって曲が増えるに違いない
一ヶ月ごとに難易度が緩和され、数ヶ月後に完全アプデだな(震
DDRのCDは筐体プレー時に入る歓声やゲーセン内の雑音が無いから聞こえなかった音が分かるのがいい
ここ数年bemaniのCDは買ってないけどこのサントラは欲しいな
せっかくパラ鳥に囚われてた時代から前に進めたんだし、20thでまたパラ鳥を大ボスに据えるのもなんだかなって気がする
>>633
おー実はあの後に無登録で購入してたよ、わざわざありがとうね パラノイアとかmax300とかああいう系皆そんな好きなん?
正直他の曲の方が好みなのでこれ系の過去曲のリミックスいらねーって思ってるけどマイノリティー?
リミックスでだいぶ印象変わると思うけど。
個人的にはヨロロSMMMが好き。
普通のも好きやが、原形とどめてないリミックスも好き
石原とか
曲の好みは人それぞれ
自分に合わない、好きじゃないとしてもそれを他人に押し付けなきゃ問題ない
個人的にはパラkscstが好き
パラとMAXはもうやるとこまでやったかなあって感じはする
ポゼのリミックスがsotaのが出るまで作られなかったのが意外だった。それこそ次世代PARANOiAみたいな感じに推してくと思ってたんだけど
相変わらずラウンドワンの導入の仕方ってとりあ突っ込め的なんだなとは思った
地元だと既に同じデザインのDRSが2台あるから金筐体と並べると相当眩しくなると思うぞ
それだけラウワンは儲かってて体力切れなのでるんだろう。
正直ラウワン無かったらほとんどのACシリーズ消え去ってるだろうから、頑張ってもらいたい
まさか四国に行き渡るとはw
地方民にとってはありがたい限りだ
近くのラウワンに入るようで一安心したがそれでも全ての都道府県はカバー出来てないんだよな
島根県民が遠征せずにDDRが出来る日はいつになるのやら
>>648
所で
「ダンスダンスレボリューションGOLD」
と言う名前でいいのかなw
IIDXのバージョンじゃ無いんだし >>654
DDR GOOOOOOOOOOLD!!!! DDRGOOOOOOOOOLD‼︎‼︎
ここまで来ると逆にめきめきまーにプレイするの恥ずかしくなってくるなw
>>643
それぞれ別の意味で原型留めてないといえば、パラ鯖とハデスな
パラリミのなかでハデスが一番好き そもそもROUND1が無い県もあるんだよなあ(死)
導入台数までは分からないけど東京8店舗に対して大阪は12店舗も入るんだね
先行稼働のA20やると元のバージョンで出来なくなるのかね
でもこれでラウワンがホームのDDRも100円2クレやらなくなっちゃうよなぁ
これで続けてくれたら髪!
うおお地元にも筐体入ってれううう 白筐体ずっと触ってたんだけどどうしよ乗り換えるか悩む
稼働したら公式で検索出来るようになるんじゃない?
先行稼働してるとこは必ず金筐体なんだし
横浜西口はわざわざ金にしてくれんでも黒の状態いいのに
引越はともかく転職をDDR金筐体あるなしで決めんなw
音ゲーマーの物件選びは近隣のゲーセンが強く影響する
仕事終わったあと数クレしかやらないのに電車使って飲み物買って…
となると、たまに虚しくなるからな。
近くにあるのは大事だわ
実家がまさにそういう環境だわ
一番近いDDRがあるゲーセンまで車で一時間半以上かかる
今住んでるところからなら歩いて5分の場所にあるけど実家に帰ることになったらプレー回数激減どころかやめてしまいそう
Non Stop MixのEXTREME成分なんか薄くない?
ラウワンはX筐体ばっかだからトラブルのクレーム多かったってのもあるやろね
ラウンドワンがある石川・長野にもGOLD入るといいな
逆に、茨木・山形にはありそうでまだなかったのかラウワン
そして、佐賀のラウワンにもGOLDが入ってて安心した・・
茨城な
ラウワン近くにないから
選択肢自体が羨ましいわ
ラウンドワンってKONAMIとすごく仲が良かったりするの?テクニカ2大量に搬入した辺りからそう思ってるんだけど
>>691
仲がいいという問題じゃなく最上級のお得意様、なんせ全国展開してる同一会社だから今回のように一括で大量導入してくれるから
コナミに限らず他のメーカーの最新機種でも何台も入れるでしょ
ガンダムだけで1店舗に数十台入れたりフェイトやパラドクスなどラウワンが買ってくれなければメーカーは開発を中止するしかない場合すらある 言うほどラウワンも儲かってないと思うんだけどありがたいことでな
新作出た直後に限らないけど、待ち時間長い時ってみんなは何してるの?
俺は常連とか友達いる時は喋ったりしてるけど、ボッチで待ち時間長い時とかはどう?
DDRやった後でダンスラ以外のゲームはやりたくないなあ
汗臭い奴が混じったら場違い感半端ない
今金筐体で版権復活なら弐寺にきたHOT LIMITだろ
ついでにロングも復活しろ
金限定で
soloのノンストップもやりたいなあ
サントラ、今注文しようとしたら到着日が最短3月28日になってる。
出遅れたかな〜。注文殺到してるんだろうか。
https://www.life4ddr.com/requirements
gold II だったわ
PFC 5 different 12s
PFC a 13
AAA 5 different 14s
975k+ a 15
Clear 3 different 15s with 'Life 4' enabled
DDRMAX2 Folder ESP/CSP Clear Lamp
W Folder ESP/CSP Clear Lamp >>702
ギリGOLDVだったわ、PFCMFC関連が軒並み死んでる…
海外はこういう指標も積極的に作ってくれたりするからやっぱモチベが段違いなんだろうなぁ
A20で段位復活してくれて嬉しい、明確な目標がある程度用意されてるってのは大事 ??(excluding Endymion)でちょっと笑った
段位認定追加されてもこういう非公式のやつやる人いるんだろうなあ
ラウワン以外の店も入れる事を考えたらまあまあの数出回るのかな
小さい店に中古の筐体が流れてくれればロケーション増えるかな
金筐体といえばKACファイナリストですら苦戦してたが出荷されるやつも似たような状態かな?
ハイスピやら垂直画面は慣れの範疇だからまだいいとしてもパネルが1番の懸念材料
Fungahは隅々まで整えてるが故に慣れない環境に崩された感はあるけど、それ以外のみんなはそんな苦戦してなかった気もする
自分はパネルより垂直液晶の方が慣れられるかどうか分からん
新筐体が出回るのは嬉しいけど旧筐体も現役で稼働を続ける店も多いだろうし
店によってモニターの角度が変わるのはプレイする側としてはやりにくいんじゃないかなぁ
712爆音で名前が聞こえません2019/03/09(土) 15:43:39.59
クリスも白筐体だったら決勝エンディミオンで捲る可能性有ったような。
決勝
ク 2595 fefe 2541(差54)
自己べ
ク 2704 fefe 2650(差54)
>>713
こう見ると筐体のせいってほどでも無いんやな
それよりヴァルキリーぶっ刺さってしまったのがクリスの敗因よね 今後、金筐体と他筐体は
ギタドラとギタドラXGみたいな関係性になるのかね
んでそのうち金以外は淘汰されると
ゲーム自体が変わるわけじゃないからそれはねえだろ
beatmania IIとIDXみたいな関係性ならありうる
A20はAのバージョンアップでなくて別物として出すつもりって話もあるからもしかしたらあり得るかもわかんないぞ
コナミスタイルのDDRのサントラ、もう2枚とも入荷待ち
ここは送料無料のヨドバシで購入するしかないか
発売元がEXIT TUNESだと、いろいろな店舗に流通してるっぽいし良かった
EDPの竜太郎(Ryu☆)取締役さん、サントラ発売してもらってサンキューです
あっぶね
一応給料日待ったほうがいいかと思って様子見してたけどそんな早く消えてるとは思わんかった
アニメイト残っててよかった
昨日なんとなく気まぐれで注文したけど間に合ってよかった。
もうサントラとこにも売ってねー
瞬殺とかやめてくれ
>>721
ボルテ寺見たく基盤変更はあるんじゃねーの
WinXP基盤は無理ある 楽天やyahooにも在庫残ってるからそっちに当たってみるのも手だな
20日に届く保証がない代わりに送料無料だし
アニメイトお取り寄せ注文しちまったよ……
楽天に残ってるしポイントめちゃくちゃ付くじゃねーか。こうなったらキャンセルされた方がいいな
楽天はキャンペーンポイントは対象外だったりするから注意な
見た目の表記のポイントが付くとは限らん
俺みたいにサントラ発売に興奮しすぎて
売り切れる前に注文だ!→あれ?ノンストップもあるんかい!→注文
で2枚分送料かかった奴おる?
先にNonstop mixの方を確保した方がいいかもしれんな
楽天でももう売れ切れし始めてるし
ノンストはDJ KOOってだけで買うDDRerじゃない人も居そうだな
気が向いたときでええかと思ったがここみてとりあえずセブンネットであわてて注文してきた
予約開始した日にコナスタでAのサントラだけ予約して満足してたけど
やっぱり欲しくなってきたのでyahooでNon Stop Mix予約してきた!楽しみ!
先日のビレバンの時もそうだけど何でDDRのグッズの数こんな絞られとるん…?
そら在庫かかえたくないのは分かるけど瞬殺すぎるやろ
Aのサントラってタワレコとかでも普通に買えるよね?
CS版とかもそうだけど、こういうのは買える様になったら即買っとかないと後悔するぞ
何で昔みたいに気軽にCDショップで買えないん?欲しい物が買えないっておかしくね?
今月はちょっと苦しいから再入荷したら買うよ
おそらくしてくれるだろうと楽観的にみてるw
ノンストはもう予約したけどAサントラの方も買おうか迷う
正直実質ロング三曲だけって微妙だよな(柊木りお曲は既にロングがあるので)
お布施だと思って買ったわ
どうせすぐダンロードジャングルできるのにみんな真面目だな
そんなことはみんなある程度察するだろうけどそれを喋れる人間ってほんと虫唾が走る
744「うん?わしら志那や南の半島では当たり前のことなのだが??ニダである
海外勢向けのDL販売もそのうち始まるだろうから、現物CDの確保に躍起になる必要はない
って意味かもしれませんし…いや知らんけど
750爆音で名前が聞こえません2019/03/10(日) 14:29:48.87
配信で買うつもりだったけどCDしかないの?(´・ω・`)
ちょっと安心した、キャンセルされるもその頃はどこも無しという最悪の事態もあるが最終的に買えればいい
レベ18とか19ばっかりやってたら脳みそおかしくなりそう
イグジットだからツタヤレンタルとかあるのかな(意識低い系)
どうせならデジタル配信しかしてないvol2もCD販売してほしい。
さあ買うぞとコナスタ開いて絶望してたけど三木谷神様に助けてもらった
特典つくわけじゃなければ公式通販にこだわらんでもいいな
DDRのサントラって売上実績でギネス記録にもなったことがあるのに
何で普通に買うだけでこんなに苦労させられるんだよ
最近のサントラは開始日にすぐ売り切れるイメージだったんだが違うのか?
デジタル配信が受けいられていたら、全部ではないにせよ他の機種もそっちに移行していただろう
それが無いといういうことは、結果はお察しくださいってことじゃね?
最近のコンマイは失敗だとわかったらすぐに切り捨てるからな
えっと、弐寺とかのサントラは今でもiTunesとかで最新作売ってるぞ?どこの話してるんだよ
ボルテはほぼ無いしポップンとかはCDの発売日から何周か遅れるけど、基本的にはデジタル配信版も売ってるぞ
弐寺は発売日0時からすぐ買えるしな
懐古主義の戯言だけど、最初からずーっとCDで買っていた身としては形がある物の方がいいわけよ
他もデジタル配信してるのは知らんかったけど、DDRみたいにデジタルオンリーじゃないだろ?
関係ないが、背表紙が前後で違う5th.もしっかり持ってるでw
よく分かるけど、デジタル配信なら場所を取らないしもし無くしても再度DLできるからな。
同じ理由でCSソフトもDLでしか買わないわ。
場所を取らんというのは確かにメリットがあるね
まあ、そこは個人の考え方ということで
しかし、こうしてみるとコンマイは商売が下手になったというか…
どこで狂ったんだろうね?(最初からという意見は却下)
結局、DDR(2014)のvol.2はまだCD化されていない
弐寺やポップンとかは何だかんだ言ってもCD化したうえでデジタル配信も後日している
また、コナミスタイルのBEMANIシリーズではDDRだけがEDP関連(Ryu☆やひなビタ♪など)と
一緒のEXIT TUNES枠(発売元)に振り分けられ、他のBEMANI音ゲーとときドルはコナミから
ちゃんと販売されているのも見るとDDRの扱いは、コナミからすればまぁ察しろという状態か・・
正直CDで買ってもインポートしたらもうそのままってのが殆どだから配信あるなら配信でもええのよね。現物だから売ったり貸したりは容易ではあるけど
てか近作のBEMANI系のリリースされた音源はほぼ全部itunesで配信されてるから有無について今の段階で言うもんでは無いな
ノスタルジアのはまたなんか微妙に違うし
二回目になるけど、Ryu☆取締役ほんとにありがとう。ちゃんとCD化されたDDRのサントラ出してくれて感謝
>>744
こんなゴミがおるから、前回、配信限定になったんだゎ。書き込むなクズが。 開発者が何年もかけて作ったゲームをエミュでタダでやるのと同じだよな
「ゲームと違ってゲーセンやようつべでいくらでも流れてるんだし別にいいでしょ」とか思ってるのかな
>>776
>>744は半島か支那の人間だから何が悪いのかちっともわかっとらんぞ
あっちには著作権とかの概念がほとんどないからな ドゥカティ丸パクリしたバイク作ったりルンバ丸パクリした円盤型掃除機作った国の悪口はやめろ
人の国のこと言ってるとアメリカから足元掬われること言われるからやめた方がいいゾ
東北は最後の加速が何を意味してるのか未だに分からない
天災は突然予測もできないところからやってくるってメッセージだと思って
高速ランダム譜面だと思っていました。
waveオプションで召喚不可っていう凝った条件つけてたんだし譜面に地震とか津波とかいう意味は持たせないと思うけど
そんな不謹慎なこと考えながら譜面作ってたら引くわ
編曲者のU1にも失礼でしょ
圧・倒・的・存・在・感
スパノバの版権曲やりたくて探したけどなかなか見つからないのね。pandora、Kylieとかやりたい。
スパノバの版権曲CS入らなかったのあったよね
近場で稼働してたときにやればよかった
島谷ひとみのパピヨンの英語版みたいな曲好きだった
>>797
アレはむしろDoesn't Really Matterの方が原曲で島谷ひとみの方がカヴァーなんやで
X→X2でほとんど消えたとはいえSNはAce of BaseとかMACHOMANとかカイリー・ミノーグとかシーナ・イーストンとか有名どころをかなり抑えてたんだよなぁ >>793
コナミなのに
圧・倒・的・在・存・感
とか間違えないなんて これ自体が色々間違えてるようにしか見えないんですが
もっとこう この音色、世に忍バズ みたいな薄ら寒いやつ欲しいな
コンマイなら
圧・致・敵・損・罪・感
ぐらいやってくれないと
いま あなたの めのまえで
そんざいかんを はなつ
これもう半分お仏壇だろ
そういや昔エキストラステージ出現が仏壇みたいな演出とかあったような
ラウワンには24時間エリアに置いて欲しいけど売り?のBEMANI最大設置面積のせいで無理だろうな
他の機種2、3台置ける面積だし
>>802
何度か読み返してるけどコレ結構好きかもw モニターは大きくなったけどステージ自体の面積は変わってないんじゃない?
画面が垂直になってステージとの距離を今まで以上に離さなきゃいけなくなるから縦幅は広くなってるかもだけど
ふと自分が行ってるゲーセンに入荷情報があるかなとネットで調べたら
今置いてあるDDRが「ダンスダンスレボリューションX4」になってた
新作かな?w
筐体の存在感が圧倒的過ぎてプレイヤーは見向きもされずに実質ひっそりになるから大丈夫
新バージョン来るタイミングだし追加されるってきっと
ひなビタフォルダが用意されてる機種やぞ?くるに決まってる そうだろ?
>>829
結構DDRに合う曲多いから来そうな気がする レジェンドライセンスとやらは結局何なんだろう
butterflyの可能性は高いと思うけど
どうせButterfly復活させるならup swing mixにしてくれ
841爆音で名前が聞こえません2019/03/12(火) 17:31:54.85
◎ butterfly
◯ dub-i-dub CAPTAIN JACK
△ Little Bitch MY FIRE
無印 strictly business
1st〜3rdの版権復活だとXシリーズでやってきた事と変わりないから今回はこんな感じにやるのもありかも
1st〜5th: Butterfly
MAX〜EXT: SO DEEP(PERFECT SPHERE REMIX)
SN〜SN2: I'll Make Love To You
X〜X3: EZ DO DANCE
2013〜: ウッーウッーウマウマ(゜∀゜)
(Speedcake Remix)
5曲もぶっ込める予算が無いだろってツッコミは無しにして
個人的には、MOONLIGHT SHADOW復活希望
>>846
正直版権が入りにくくなったダンスラで前にあんだけ金使ってたんだからいけるやろ・・・・・・
か 要はA2OはAのバージョンアップじゃなくて独立した作品って事でしょ
なんでAも稼働を継続するし更新も続く
あくまでA2Oは先行稼働でしょ
いずれ金筐体以外もA2OにバージョンアップするけどそれまではAとして更新はするって感じじゃない?
なお今年に入ってから1回も更新がない模様
Aのイベントページとか年単位で放置されてないかアレ
A20筐体を入手したところは段位とかの別要素も含めて新作としては出すけど白筐体のままのところはA20アップデートまでAとして維持するってだけじゃないかね
ラウワンが一斉に入れ替えるってことは、これでようやく大半のX筐体は卒業か
10年選手だしお疲れ様かな
入れ替えなのか?
場所ないとこはそうだろうけど普通に並行稼働すると思ってたわ
今ゲーセンで一番設置面積が広いゲームって何だろう
メダルゲームの競馬かな
863爆音で名前が聞こえません2019/03/12(火) 20:05:27.78
A20プレイしちゃうとAでeパス使えなくなるのかな
それとも別作品扱いで独立に使えるのか
だいたい使えるけどそのあとのデータが引き継ぎできない
X筐体のポンコツさにはゲーセン店員も困ってるしなんとかしてあげてほしい
>>871
今回はさすがにないと思うわ
こうやって水増しするのやめてほしい 20周年記念曲とその後追加されたボカロとかはA20フォルダに行きそう
流石に新作はU.S.A入るかな
正直賞味期限切れ掛かってるけど
>>866
1.上位互換でAで使えなくなる
2.同じと認識してどちらにのデータも同じように保存される
3.別ゲーと認識して別々に保存される
さてどれがいい? >>875
新曲の桜が入って桜と被ってわーわーなる DDR2013へのアプデのときは新作プレイした時点で旧作のデータ引き継ぐので、
それ以降旧作プレイしても更新されない、みたいな状態だった記憶
レジェンド復活枠にSPEED OVER BEETHOVEN希望!
ベートーベンは音楽界のレジェンドやで!
DDRでレジェンドと言えばザッファーイ
つまり来るのはMAXの曲だな
>>876
ポップンはpeaceとうさ猫でデータ共有してるな
引き継ぎ後もうさ猫のプレイデータでもpeace新曲のデータが表示される てかまだ正式な導入日分からんの?もう3月も半ばになろうかと言うのに
>>882
実はBeForUがカバーしたシャングリラなんてものもあったりする 3月28日からひなビタDDR追加っぽい
URLを弄ったら出てきた模様
>>888
元々のメンバーは小坂りゆしか残ってない時期だけどね 同時に稼働してるんだろうしそのままんまか付け足す感じでいいんじゃないの?
(DDR)AC版DanceDanceRevolution A,A20 Part___
付け足すならこうか?
金筐体が入らないホームだから出来ればスレ分けて欲しい
旧筐体がバージョンアップするまでは話題についていけんから辛い
長くても数ヵ月後にはアプデされるだろうからスレ分ける必要はないと思う。
上で話題になったひなビタの曲追加みたいに金筐体限定でない要素はAでもちゃんと追加されるみたいだし。
白筐体初期みたくパネルが固くてフリーズアロー切れないか心配
しっかり踏む系FEFEMZがスコアしっかり出て、軽く踏む系北米勢(特にファンガ)がボロボロになったあたり、パネルは固そうだね
DDRに限らず新筐体はどれもそんなもんでしょ
ポプも新筐体は初めそうだったし
DDRはXP、ダンスラッシュは7
A20は7筐体基準だから、オンラインの集計システム次第ではスコア別もありえるなマジ
>>909
さすがに基盤交換になりそうな気がするけど 今の勢いで基盤交換を受けるところなんてなさそうだしなぁ
912爆音で名前が聞こえません2019/03/13(水) 20:18:32.81
海外にごくわずかな数のWin7基板のDDRがあるらしいけどね。
金筐体(笑)のせいでまともな筐体が交換?搬出されるのマジで理不尽というか心底ラウワンに失望してるし禿げそうなんだが愚痴らせてくれ
中身は金の方が良くなるはずだからハード的な部分は慣れるまで頑張れとしか
てかー
X筐体出るときも液晶で遅延云々あったしー
何かしらで新筐体disる流れはお決まりだねー
新曲はNeverland?
ボーカルはnicole curry?
ラウワンで稼働したら1クレ\200とかにならないよな、?
ラウワンの総入荷台数が100台ぐらいでその他店舗でも導入する所はあるから何だかんだ全国に行き渡るな
後は北米とオーストラリアの筐体不足が解消されれば…
ラウワンから撤去されるX筐体そのままの状態で他店に流れたら嫌だなぁ
筐体馬鹿高いダンスラからの流用+金色加工でさらに値段上がってそうだから1クレ2曲+EX1曲の計3曲なんて路線もありえそうだな
>>917
サインはともかくヴィレヴァンのパスが欲しいな >>927
ダンスラはパネルの方が圧倒的に高いぞ
モニタと合わせてDDRのモニタパネル計より100万以上高い 岐阜ACグランド、3.21で現行白筐体撤去、3.23から新筐体新バージョンで稼働と告知
あそこはすごい笑顔で踊るくまさんが気になってしょうがない
白筐体ってまだバリバリ使えるだろうからどっかが黒筐体と入れ替えになるのかな
リザルト画面ランクや背景以外2014から使いまわしてるのが気になる
AならまだしもA20みたいにあまりにもゴールド過ぎるとこのフラットでパステルなデザインが合わない
>>917
左下は隅田川激か、ホントにやりこんでるんだな
サインも欲しい 好きな曲が六本木Aの時点で本当にプレイヤーなんだなあって思ったわ
あれはプロレスで組んでるユニット名に掛けた回答でしょ
写真見てみると今でもハイスピは等速のままなんだな
俺も同じこと思った
DPプレイヤーで六本木Aが好きな曲ということは、かなりガチ
>>926
>>706の店舗数だけで93あるんだぞ
1店舗に複数台入荷する場所もあるだろうし100台は余裕で越えてると思うが うちのホームは2台入るって聞いたから少なくとも97だね
ウチのホームに中古白筐体が来ませんよーに
輝度高過ぎなんだよ
ホーム1はDDRダンエボダンスラ全部あるんだけど、DDRが黒だから金入れて欲しいなあ。
赤筐体までしか現行シリーズ稼動してるの見たことない
黒でA稼働してる店あるの?
俺の中では、
ブラウン管、液晶、白、金
くらいのざっくりした歴史に分けてるけど、
ブラウン管から液晶に変わった時の衝撃(遅延やブレ)に比べたら他の違いなんて微々たるもんじゃないの?
そんなこだわったところでこっちに選択肢なんてそんなにないし、いくら頑張ってもKACの決勝出れるような腕前になれるわけでもないし。
952爆音で名前が聞こえません2019/03/15(金) 00:11:35.57
>>950
むしろホーム2軒は両方黒(ブラウン管)なんで白が欲しいわ。 下手くそでも筐体にこだわらなあかんぐらいddr筐体の当たり外れはすごい
弐寺はモニター死んでるのを結構見てきたが、DDRのブラウン管ってやけに丈夫だよな
非純正だったりモニター死んで撤去とか全然見ないわ
自分は下手なのでそんなこだわりはないけどとりあえずちゃんと反応してくれればいいよ
筐体よりも1P側でやってるけど左端が壁にぴったりってくらい近いとやりにくかった
たまに画面と踏む台がちゃんと正面になくて少し横にずれててもやりにくかったが
>>954
ブラウン管の故障で大きな液晶テレビに交換されててなんか右側が切れてたりテンキー押しにくかったりとか、
X筐体が故障してちっちゃいモニターを中にいれて稼動してたのが修理されたけど実はダガッキのモニター入れただけとか
そういうの見たことある。 赤黒だとちっちゃすぎてまともに踏めんなあ
しかも上下ないから余計に不便
赤黒筐体はX以降の筐体と比べて上下のオブジェの見える範囲が少ない
だからXや白で慣れてて赤黒をたまにやるとスピードが少し早く感じる
強制微サドゥンかけてる感じ
Xで慣れると白は矢印が早く感じて0.25くらい遅くスピード調整してるな
よくよく考えてみれば赤筐体も自然と初代筐体と変わらない扱いになってたな
X筐体もいつかは黒筐体の呼称に纏められてそう
黒→白→金に古い順と言って伝わるから新規にとっても分かりやすい
それに現状X筐体が一番(中身)オンボロなのも事実だしもう旧筐体扱いしていい頃合いなのかもしれない
と思って調べてたらニコ百のDDR記事に「X筐体(または黒筐体)」って記述を見つけた
いつからこう書かれてたのかわからないけど今となってはある程度妥当だわな
基板性能がX<赤黒なのは間違いない
X筐体がやけに不具合起こすのもそれが原因
不具合起きるのは性能云々じゃなくて、
一般的には故障じゃないの?
ソフト的な問題ならバグだろうし。
近くのメンテいいのが赤筐体だから888とかやりにくいんだよなぁ
せめてテンキーでSUDDEN+動かせればなぁ
>>917
あれ、これってもしかして足神さまがインタビューしてた人!?
もうチャンピオンになったの!? 黒→赤→X→白→金
不具合率(金は除く)
低 白→黒=赤→X 高 ?
上にもあったけど3月中に金筐体リリースだからそろそろ店舗に入荷案内やポスター行ってそうなもんだけどなー
時期的にも先延ばしにしたくないだろうし
6で始まるddrコードが出てきてるけど、これって?
それにしても公式から驚く程新作の情報出ないよな
ポップンみたいに3/19のBE生で突然情報出して次の日に稼働とかにならなければいいんだけど
そーいや20日に稼働する店舗って何処なん?
ラウワンは26日が多そうだけど
地元のタイトー白筐体撤去されてて泣いた 新筐体入荷のパネルないしもう入荷せんのやろか
>>981
大阪の千ラは20日だよ
むしろラウワンは20日に一斉稼働だと思ってた 地元のラウワンにも入るらしいけど一向にお知らせが出ないから休みの予定が立てられん
なんでAちゃんインフィニタスやボルテクラウドと同じくくりなん?
mmp
lud20191009100926ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/otoge/1550734054/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part335 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part333
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part328
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part334
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part309
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part317
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part316
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part313
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part321
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part319
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part323
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part347
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part348
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A,A20 Part341
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A,A20 Part337
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A,A20 Part338
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A,A20 Part343
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A,A20 Part339
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part311 [無断転載禁止]©2ch.net
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part308
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part305
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part354
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part350
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part355
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part352
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part353
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part356
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part359
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 PLUS Part365
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 PLUS Part363
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 PLUS Part364
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 PLUS Part362
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 PLUS Part369
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 PLUS Part361
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 PLUS Part363
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20PLUS/A3 Part370
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20PLUS/A3 Part372
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part295
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part298
・(DDR)AC版DanceDanceRevolution WORLD Part389 (299)
・(DDR)CS版DanceDanceRevolution Part73
・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part37
・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part46
・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part48
・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part44
・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part45
・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part41
・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part47
・DanceDanceRevolution Aはなぜ大失敗したのか
・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part54 (564)
・DanceDanceRevolution WORLDは何故失敗したのか
・【Xbox360Kinect】DanceEvolution Part44【Arcade】
・DanceDanceRevolution classic mini (198)
・DanceEvolutionプレイヤースレ22
・DANCE EVOLUTION プレイヤースレ27
・DANCE EVOLUTION プレイヤースレ29
・DANCE EVOLUTION プレイヤースレ32
・DANCE EVOLUTION プレイヤースレ25
・DANCE EVOLUTION プレイヤースレ23
・DANCE EVOLUTION プレイヤースレ33
・DanceEvolutionプレイヤー叩きスレ21
・DANCERUSH STARDAM part3
・DANCERUSH STARDOM プレイヤースレ Part3
・DANCERUSH STARDAM Part4
・DANCERUSH STARDOM Part6
・DANCERUSH STARDOM Part4
09:48:46 up 30 days, 10:52, 2 users, load average: 26.24, 99.46, 124.19
in 0.038587093353271 sec
@0.038587093353271@0b7 on 021223
|