◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1632206599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 2021/09/21(火) 15:43:19.54
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

※前スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part444
http://2chb.net/r/out/1630667519/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2底名無し沼さん2021/09/21(火) 15:43:29.28
本スレの趣旨

誰かのパンパカから学べるものは全て学ぶよう努めて、みなさん、このスレをよく読んで♪パンパカ♪しないように、また、させないようにしてください。


なおスレタイに異論がある方はこちらでどうぞ

何が「パンパカパ〜ン♪また死にました」だよバカ野郎!!!
http://2chb.net/r/out/1565738055/

3底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-IGlz [106.132.146.223])2021/09/21(火) 15:47:14.55ID:GrqJibYTa
NG推奨

新幹線・八ッ場ダム
[125.192.16.223]

ネトウヨモンベルおじさん
[122.129.162.204]

コロナ優先自衛隊員道東ヘッデン
[106.129

ガラプー  
[Kuw01Jc]

大井川
[153.201.57.123]

事象
[59.137.178.73]

しんのすけ ◆T22oBdRWgc
最近はコテを外してます
楽天回線、OCN
[133.106.

公務員
IPはコロコロ変わります
“公務員”自体をNGワードにお薦め
**68
[122.132.157.32]
[60.237.49.108]

4底名無し沼さん (スッップ Sd43-EcED [49.98.152.233])2021/09/21(火) 15:51:43.29ID:yUnI3lmDd
>>1
おつ

5底名無し沼さん (ワッチョイ f5cb-5MQP [14.13.130.97])2021/09/21(火) 15:57:04.54ID:xiFl70k40
前の動画
地震おきたのって夕方じゃなかったっけ?
なんであんなところにいるんだ?
まあ人が多い時間じゃなくて幸いだったな

6底名無し沼さん (ブーイモ MM89-yFwC [202.214.231.35])2021/09/21(火) 16:08:32.29ID:3C74+nEUM
北鎌平でテン泊予定だったんだろ
おかげでいいもん見れたし別にいいんじゃね

7底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbc-W1il [175.132.70.29])2021/09/21(火) 16:10:50.64ID:bi6Wlr490
https://twitter.com/daisukekawada2/status/1439945536111407113

ラックー!って叫んでないじゃん
許されないだろこんなの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

8底名無し沼さん (ワッチョイ cb7d-/ohb [153.239.225.135])2021/09/21(火) 16:18:09.59ID:ZZlaZKJv0
いちおつ

9!id:ignore (アウアウウー Sac9-iL93 [106.128.151.217])2021/09/21(火) 16:37:40.77ID:gKOqO9Q7a
>>7

10底名無し沼さん (スッップ Sd43-f892 [49.98.156.231])2021/09/21(火) 16:46:35.32ID:1TAohQSId
>>7
お前は足がすくんで何も言えないだろ
本番で冷静に指示を出せるだけで十分優秀

11底名無し沼さん (ワッチョイ b5ed-yFwC [116.222.124.140])2021/09/21(火) 16:50:19.13ID:vlcY/qVF0
>>7
誰だって気付くような地震で叫ぶ意味がないだろ
バカかお前

12底名無し沼さん (ベーイモ MM2b-QFZa [27.253.251.163])2021/09/21(火) 16:53:37.08ID:zDWq5oeUM
北アルプスで落石や砂煙、登山者「地震は初めて」…突き上げるような衝撃
https://news.goo.ne.jp/topstories/region/goo/a0731a13f0a8bfc1d5ea592ceb202849.html

北アルプス・槍ヶ岳(3180メートル)の山頂に続く、長野県大町市の北鎌尾根で19日夕に落石があり、登山者7人が遭難した。
一夜明けた20日、3人は自力で下山したが、4人は長野県警ヘリに救助され、うち1人が重傷。


落石もろとも滑落しなくてラッキーだったな…

13底名無し沼さん (ベーイモ MM2b-QFZa [27.253.251.163])2021/09/21(火) 17:02:52.85ID:zDWq5oeUM
約200メートル滑落 八ヶ岳連峰横岳・三叉峰付近
心肺停止で発見の静岡の男性(58)死亡確認 
https://www.fnn.jp/articles/-/242100

ヘリ墜落で林野庁と県警が現地調査
長野県大桑村の国有林で木材運搬中
「エンジンの調子が悪くなった」
https://www.fnn.jp/articles/-/242004

14底名無し沼さん (ワッチョイ 458a-L6XJ [124.45.77.244])2021/09/21(火) 17:04:33.54ID:hq8tmzkZ0
北穂高岳付近 登山中の50代男性が行方不明 警察が捜索

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20210921/3000018478.html

15底名無し沼さん (ワッチョイ f5cb-W2Jb [14.11.3.129])2021/09/21(火) 17:18:04.93ID:5A6Rz+yL0
天気予報見てなかったのか
地震が来ると分かってて行くとか自殺行為だよ

16底名無し沼さん (ワッチョイ 6557-EcED [118.243.129.78])2021/09/21(火) 17:18:28.08ID:xp6LsD3Z0
なぁ、>>1よ、、
こういうスレタイって不謹慎じゃないの?
一旦削除依頼出してきて真面目なスレタイで立て直さないか?

17底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-iL93 [106.128.151.253])2021/09/21(火) 17:34:00.70ID:o1bsJkSla
パンパカしすぎてヘリまで落ちたかw

18底名無し沼さん (ワッチョイ 2320-qDHA [61.87.110.60])2021/09/21(火) 17:46:30.03ID:37j+VY9I0
こういう時に登るやつは捜索費用自己負担にしろよ

ダウンロード&関連動画>>


19底名無し沼さん (ワッチョイ cb7d-pKN1 [153.184.157.147])2021/09/21(火) 17:50:04.28ID:3CQ+DBMK0
>>18
山も海も捜索はすべて自己負担というか、保険に入ってもらうことにすればいいよ
受益者負担なんだから当然でしょ

20底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbc-W1il [175.132.70.29])2021/09/21(火) 17:50:22.55ID:bi6Wlr490
>>18
さすがにアホだな
余震もあるし、登山道も不安定なのに

21底名無し沼さん (ワッチョイ 23fe-GZoU [219.121.136.218])2021/09/21(火) 17:53:07.90ID:PTvWBKN80
>>18
ただの林道ですら危ないからな

22底名無し沼さん (アウアウアー Sa2b-keml [27.85.207.238])2021/09/21(火) 18:11:28.76ID:v1T3cyCNa
頭パンパカの不毛地帯の人は既に人生もパンパカ

23底名無し沼さん (ワッチョイ 23d4-5MQP [125.195.73.244])2021/09/21(火) 18:20:42.47ID:r6S4YkbZ0
北穂高岳〜奥穂高岳で遭難:東京都北区の公務員の男性(50代)
北鎌尾根で遭難:東京都立川市の公務員の男性(44)と北区の公務員の女性(34)、他5名

今のところ北ア遭難者に占める公務員率=3/8
順次追加宜しく

24底名無し沼さん (バットンキン MM99-1RE4 [114.170.153.106])2021/09/21(火) 18:30:47.88ID:UHKt5wC8M
IP無しかよ
ヘタレがw

25底名無し沼さん (バットンキン MM99-1RE4 [114.170.153.106])2021/09/21(火) 18:31:06.92ID:UHKt5wC8M
あんじゃねぇか、吊ってくる…

26底名無し沼さん (ワッチョイ 255b-wqTi [150.249.124.93])2021/09/21(火) 18:40:17.12ID:VkPJastC0
>>16
お前、このスレ初めてか?
ちょっと肩の力抜けよ。

27底名無し沼さん (オッペケ Sr61-ZEKE [126.212.165.15])2021/09/21(火) 18:48:45.37ID:lxbGP5bWr
慣れた登山道だったようですが__


焼石岳で登山の74歳男性 病院に搬送も死亡 足滑らせ転倒か
09月21日 15時29分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20210921/6040012108.html

>○○さんは、月に3度ほど焼石岳に登り風景の撮影をしていたということで、20日も登山靴を履き、ストックを持って1人で山を登っていました。

28底名無し沼さん (ワッチョイ 1b97-lgl5 [119.230.138.171])2021/09/21(火) 18:52:32.48ID:eC+KQcAv0
自殺ちゃうん

29底名無し沼さん (アウアウアー Sa2b-keml [27.85.207.238])2021/09/21(火) 19:04:27.75ID:v1T3cyCNa
74なんか生きていい年齢じゃねーし

30底名無し沼さん (ワッチョイ 031a-cIIB [133.201.0.161])2021/09/21(火) 19:06:18.81ID:NPkMS1CI0
恵山の高校生行方不明について現地で検証した人が、お姉ちゃん達を驚かそうと登山道を外れて岩場のクラックに落ちた可能性が高いって書いてたよ

31底名無し沼さん (アウアウアー Sa2b-keml [27.85.207.238])2021/09/21(火) 19:08:57.00ID:v1T3cyCNa
だからかなに?
十分驚いたから自力で出て来いよ
アウアウアーの精神障害児なんかお呼びじゃねーんだよ
キャンプで子供始末して被害者面してる某母同様にな

32底名無し沼さん (ワッチョイ 23fe-GZoU [219.121.136.218])2021/09/21(火) 19:20:08.37ID:PTvWBKN80
>>27
さっきまで元気で一瞬で死ねたのならしあわせだった言っていい人生と思うけどな

33底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-d5Va [126.241.81.123])2021/09/21(火) 19:52:27.70ID:t7xfedd/0
NGワード 公務員
でスッキリさよなら

34底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-QFHK [133.159.151.26])2021/09/21(火) 20:36:14.93ID:bMe8sHt7M
>>30
上から見てわからんほどのクラックはないと思うなぁ。警察犬は捜索に使わなかったのかね。

35底名無し沼さん (ワッチョイ c516-bqjU [60.113.214.167 [上級国民]])2021/09/21(火) 20:53:55.30ID:09pk8KLm0
>>5
北鎌尾根は夕方にあの辺りを通過するのが普通みたいよ
テン泊から槍目指して、順調な行程でもあの辺りが平均的な位置なようだ
自分も行ったことないけど、複数の動画見る限り、槍ヶ岳山荘到着が午後6時が普通

36底名無し沼さん (ワッチョイ 23fe-GZoU [219.121.136.218])2021/09/21(火) 21:19:37.28ID:PTvWBKN80
>>35
普通じゃないな。人が多い時だとテン場限られるからわからんでもないけど

37底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-qDHA [126.150.172.145])2021/09/21(火) 21:30:15.79ID:FLc7zUMR0
夕方行動は行程が遅れてて焦ってたんじゃないか?独標抜けたら北鎌平まで行かないと
ビバーク適地ないし
最初から山荘18時着予定で組むパーティーは滅多にいないと思う

38底名無し沼さん (アウアウクー MMe1-keml [36.11.228.217])2021/09/21(火) 22:08:13.56ID:oUpX1tZfM
>>35
何処でテン泊してそうなんるんだよ?

39底名無し沼さん (ワッチョイ 6d97-RlZe [112.70.204.24])2021/09/21(火) 22:20:08.98ID:v0KNn4Ti0
北鎌抜けて槍山頂立つ時間が遅い奴ら多い。
夏場でも16:00迄には抜ける計画で行かないと。
暗くなってからやっと山頂行ってる人も居るけど北鎌平でテン泊すれば良いのに。

40底名無し沼さん (ワッチョイ 23fe-GZoU [219.121.136.218])2021/09/21(火) 22:42:25.10ID:PTvWBKN80
水担ぎたくねぇって連中やろw
夏は水も核心の一部だからな

渡渉つらいけど夏よか春のほうがおもしろい

41底名無し沼さん2021/09/21(火) 23:44:56.63
小倉美咲さん不明2年で再捜索
山梨県警、現場付近の山林
https://nordot.app/812878396392685568

山梨県道志村で当時小学1年生だった小倉美咲さん(9)=千葉県成田市=が行方不明になってから2年となる21日、県警大月署が現場のキャンプ場近くにある山林を再捜索した。

42底名無し沼さん2021/09/22(水) 00:02:50.01
これマジでなんなんだろ

43底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-VkbL [106.154.7.221])2021/09/22(水) 00:06:59.68ID:rPUvoKPea
まだ捜査してますよってアピール

44底名無し沼さん (オイコラミネオ MM11-9Pjt [150.66.76.250])2021/09/22(水) 00:07:41.49ID:8fBLkQj9M
まだ探してたんだ。
どっかの穴に落ちたか熊に食われたか

45底名無し沼さん (スッップ Sd43-EcED [49.98.152.233])2021/09/22(水) 00:08:38.12ID:ae5F7X7fd
誘拐なのはほぼ間違いないよ

46底名無し沼さん (ワッチョイ 653d-dHRJ [118.240.22.248])2021/09/22(水) 00:11:55.38ID:n7um8OFa0
谷川岳のお姉さんは見つかったの??

47底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-iL93 [106.129.142.248])2021/09/22(水) 00:15:19.93ID:ScskdejSa
>>44
日本版エプスタイン島スキャンダル

48底名無し沼さん (ワッチョイ 15bc-W3ix [36.14.199.157])2021/09/22(水) 02:51:51.43ID:8F5l/Ect0
ヘリ乗るときって人だけで、荷物は乗せてもらえないんだっけ?

49底名無し沼さん (ワッチョイ 2395-6LpJ [123.198.136.22])2021/09/22(水) 02:53:04.75ID:HheHkP680
八ヶ岳連峰の横岳で滑落 男性1人死亡
09月21日 17時58分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20210921/1010019958.html

50底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-VkbL [106.154.6.151])2021/09/22(水) 06:19:33.42ID:3dSTD5SLa
この中にヘリタクしたことあるヤツ
いるんじゃないか・・・

51底名無し沼さん (スプッッ Sd41-SP/z [110.163.10.162])2021/09/22(水) 06:59:27.00ID:Dfer4mM5d
八ヶ岳は滑落する人がわりといるね
油断しやすい山なのかな

52底名無し沼さん (ワッチョイ a32a-93Nb [203.171.9.87])2021/09/22(水) 07:07:28.20ID:BvWx2yE40
>>41
ビルゲイツの要塞があるな...

53底名無し沼さん (ワッチョイ b54c-fARf [116.83.111.76])2021/09/22(水) 07:34:55.05ID:hq0SDxIx0
横岳のへつり、鎖が付いてるとこから美濃戸側にか

54底名無し沼さん (ワッチョイ 054a-6eJ9 [92.202.169.82])2021/09/22(水) 07:39:42.31ID:mKo3mkDI0
>>51
登山者が多く、油断しやすい人が多く集まるのだろう
赤岳直下のクサリ場で、周囲の様子に全く無頓着だったり、おしゃべりしながら登るグループをよく見かける

55底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-8MuR [126.168.167.40])2021/09/22(水) 11:18:23.71ID:53xjI8vF0
赤岳までしか行ったことないんだが、赤岳〜横岳ってそんなに危険なの?穂高レベル?

56底名無し沼さん (ワッチョイ ab8b-u1bg [113.149.183.1])2021/09/22(水) 11:40:57.44ID:Dp6mmBf90
>>55
普通に気を付ければ大したことない
初めて行った時はヨコバイが危険ということでドキドキしてたらいつの間にか通り過ぎてて拍子抜けした

57底名無し沼さん (ワッチョイ cb7d-Rch8 [153.242.146.13])2021/09/22(水) 11:42:30.60ID:ZT/ZcUrd0
高難度登山道 稜線縦走中200メートル滑落死亡・八ヶ岳連峰横岳
http://2chb.net/r/newsplus/1632248047/

58底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-W3ix [133.106.50.7])2021/09/22(水) 11:44:09.67ID:0gj0Py0MM
落ちそうなところは鎖とか手すりみたいなのついてて、わりと初心者向けな印象だった

59底名無し沼さん (ワントンキン MM6b-n8de [211.17.48.53])2021/09/22(水) 11:53:08.25ID:iRBro9NfM
>>49
仲間と出かけたら、その仲間が死んじゃうとか考えられないな。。

60底名無し沼さん (ワッチョイ cb7d-qDHA [153.188.4.136])2021/09/22(水) 11:57:30.92ID:kB+QMti80
九州の人って「横這いばい」とか言うのかな

61底名無し沼さん (アウアウキー Sa51-0kN8 [182.251.72.34])2021/09/22(水) 12:03:25.10ID:ma4SAjkba
横ハメ〜
縦ハメ〜

62底名無し沼さん (オッペケ Sr61-VGOy [126.253.204.242])2021/09/22(水) 12:15:35.81ID:qWmqSAJIr
>>55
山慣れしてれば平気だが、
デブハゲとかには無理

63底名無し沼さん (スップ Sd03-WE2C [1.66.97.115])2021/09/22(水) 12:21:55.74ID:2y9JHhagd
>>61
はい、滑落

64底名無し沼さん (アウアウクー MMe1-keml [36.11.224.165])2021/09/22(水) 12:48:35.12ID:JuFrbPOfM
>>62
両方共に結構見かけるけど、お前こそ行ったこと無いだろ?
八ヶ岳なんか初心者向けだぞ

65底名無し沼さん (スッップ Sd43-6LpJ [49.98.220.20])2021/09/22(水) 13:04:33.81ID:MIZbvYMVd
2泊3日の日程で祖母・傾山に登山の男性が行方不明 携帯繋がらず警察と消防が捜索 大分
2021年9月22日 水曜 午後0:33

https://www.fnn.jp/articles/-/242625

66底名無し沼さん (ワッチョイ cb7d-IhC7 [153.139.182.135])2021/09/22(水) 14:26:53.19ID:jCClaZtX0
下の廊下で作業員の忠告を聞かず入渓し、トレランシューズが岩に挟まり脱げて谷に落ちる
シューズを取りに降りたところ、登り返せ無くなって通りかかった作業員から救助要請しヘリ出動
作業員に付き添われて到着した当該人物に阿曽原温泉の親父さんが激怒
https://azohara.niikawa.com/news/

67底名無し沼さん (アウアウキー Sa51-0kN8 [182.251.72.34])2021/09/22(水) 14:33:57.05ID:ma4SAjkba
アルプスでは紅葉真っ盛りだねー
この板の住人なら金曜に有給取って明日から4連休でしょー
どこ行くん?

68底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-VkbL [106.154.7.252])2021/09/22(水) 14:37:04.48ID:5u+pvqaKa
法事&家族大サービス(´;ω;`)

69底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-jxM5 [153.236.139.162])2021/09/22(水) 14:51:20.88ID:uLLNDFvrM
今日まで出張
金曜日は残務処理で出勤
土日は地元の低山ハイクでストレス発散

70底名無し沼さん (ワッチョイ 2320-qDHA [61.87.110.60])2021/09/22(水) 15:45:04.53ID:DxSFCuTv0
地震は治まったポイか?

71底名無し沼さん (ワッチョイ 2395-6LpJ [123.198.136.22])2021/09/22(水) 16:44:17.27ID:HheHkP680
富士山の初冠雪取り消し 最高気温を更新で気象庁決定

https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/962709.html

72底名無し沼さん (オイコラミネオ MM11-9Pjt [150.66.80.1])2021/09/22(水) 17:10:49.06ID:151gBDW2M
一度冠雪したのに溶けたからやっぱり初冠雪取り消しっておかしくないか?

73底名無し沼さん (ワントンキン MMb1-wn3V [220.104.213.186 [上級国民]])2021/09/22(水) 17:19:54.92ID:x4XnM+Z6M
そうじゃない
その年の最高気温が出た日以降で最初に冠雪した日が初冠雪になる

だから初冠雪以降に年最高気温が出れば取り消しになる

74底名無し沼さん (ワッチョイ 2395-6LpJ [123.198.136.22])2021/09/22(水) 17:19:55.26ID:HheHkP680
男体山で体調不良の男性救助
11:42

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/503293

75底名無し沼さん (ササクッテロ Sp61-bqjU [126.35.22.192 [上級国民]])2021/09/22(水) 17:25:18.15ID:CSCZSB2cp
1合目から2合目でよかったな

76底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp61-zK1M [126.247.186.161])2021/09/22(水) 17:27:38.00ID:LFc4xQg8p
男体山1合目って湖畔か?

77底名無し沼さん (ワッチョイ cb7d-IhC7 [153.139.182.135])2021/09/22(水) 17:36:09.72ID:jCClaZtX0
明日は北ア北部で気象遭難が多分起きる
気象庁の下界予報だとこの辺は晴れだけど、ヤマテンによると剱で風速15m以上、10度以下でにわか雨の可能性も。

78底名無し沼さん (ワッチョイ 15bc-W3ix [36.14.199.157])2021/09/22(水) 17:40:18.91ID:8F5l/Ect0
地震直後に登るようなヤツは、遭難したところで自業自得だろ

79底名無し沼さん (ワッチョイ b568-W1il [116.83.17.87])2021/09/22(水) 17:46:52.57ID:/hoFAYdZ0
>>74
下山で最後の最後でへばった感じやね
男体山は山道は携帯電話入ると思ったけどバッテリー切れか?
時間的にかなりギリだし後続の下山者が居なかったら一晩明かすところだな

80底名無し沼さん (オイコラミネオ MM11-9Pjt [150.66.80.1])2021/09/22(水) 18:07:28.59ID:151gBDW2M
男体山は金払ってるから堂々と遭難できるな

81底名無し沼さん (ワッチョイ 2508-X2KC [150.31.139.157])2021/09/22(水) 18:10:06.47ID:iLhWJuYC0
>>76
> 男体山1合目って湖畔か?

階段だよ

82底名無し沼さん (ワッチョイ f5a8-qOG0 [14.14.133.88])2021/09/22(水) 18:31:07.93ID:pt6dCEqx0
>>77
下界、麓の天気が「快晴、サイコ〜」とか言って、山の天気も気にせず登るアンポンタンって本当にいるのか?

83底名無し沼さん (ワッチョイ d564-IhC7 [222.11.16.173])2021/09/22(水) 18:40:37.91ID:PGKMhvzg0
強風登山はもう嫌
テント設営しようとしたらグランドシートが吹っ飛んだのはトラウマ

84底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp61-Du4S [126.182.111.111])2021/09/22(水) 19:06:52.19ID:3b5OYJNJp
八ヶ岳。
高度感のある痩せた岩場に慣れていれば、
特に危険な場所はない。
しかし、
油断すると
数百メートル落ちるので
決して侮れない。

85底名無し沼さん (ワッチョイ 357a-VGOy [180.46.55.158])2021/09/22(水) 19:17:18.40ID:NDp/03570
>>64
初心者ってどんなの想定してるの?
運動してないデブハゲオタクとかは
高尾山ですらギブアップするぞ?

86底名無し沼さん (ワッチョイ 357d-W1il [180.26.98.133])2021/09/22(水) 19:25:22.03ID:T8K/V91A0
涸沢のテン場の洞窟にたいな岩場は無事だったのだろうか?

87底名無し沼さん (オイコラミネオ MM11-9Pjt [150.66.80.1])2021/09/22(水) 19:37:29.60ID:151gBDW2M
>>83
山じゃなくて海沿いのキャンプ場だけど朝4時にテント吹っ飛んだことあるな
あわあわいってたら水平線から朝日が登ってきた

88底名無し沼さん (ワッチョイ d564-IhC7 [222.11.16.173])2021/09/22(水) 19:40:05.24ID:PGKMhvzg0
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   ニーモのテントが吹っ飛んじゃったお・・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::

89底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-0kN8 [106.130.47.13])2021/09/22(水) 20:30:20.32ID:Rjla+ia8a
ニーモってすぐ盗まれそうだから怖くて買えない
やっぱテントはステラだよね
これなら安心

90底名無し沼さん (ワッチョイ e3e2-KXEG [211.124.83.70])2021/09/22(水) 20:30:27.04ID:xYwODOLR0
>>82
77が遭難じゃないかなw

91底名無し沼さん (スッップ Sd43-6LpJ [49.98.220.54])2021/09/22(水) 20:50:01.14ID:ewbAlIKPd
石川県境の白山 地震活動鎮静化も注意必要
09月22日 19時09分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20210922/3080007159.html

92底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-C5lN [163.49.209.218])2021/09/22(水) 21:27:59.21ID:5ZkbOWRcM
吹っ飛んだテントとか、回収できないような場所にでかいゴミ捨投棄してるのと同じじゃん

93底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbc-9Pjt [175.132.70.29])2021/09/22(水) 22:16:09.36ID:u5l2ASGN0
吹っ飛んだというか崩壊かな
俺が中にいたから飛んでっちゃったわけではない

94底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp61-zK1M [126.182.185.105])2021/09/22(水) 22:35:37.89ID:5O+r32zUp
>>51
都心からのアクセスいいし、山域のなかに初心者向けの山と比較的中級者向けの山が混在してるから
まだこのルートにきていいレベルではないのに・・みたいな人が多い気はする
こないだ阿弥陀岳行ったらスニーカーのカップルが登ってて、別に初心者が登れない山ではないと思うんだけど
バンバン石を蹴落としながら登っててすごい危なかった

95底名無し沼さん (スッップ Sd43-f892 [49.98.153.56])2021/09/22(水) 23:06:09.44ID:deYkGoCld
台風でポールが折れた時は山小屋に避難して
その中で張り直したぜ

96底名無し沼さん (ワッチョイ e3fe-GZoU [211.14.251.243])2021/09/23(木) 02:24:55.29ID:NPsE0FbT0
>>83
グランドシートならまだいいだろ。テント本体飛ばして山行中止とか割とあるぞ

97底名無し沼さん (ワッチョイ 35ff-6ISB [110.66.39.13])2021/09/23(木) 06:09:03.13ID:fJzMM4NU0
>>73
なるほど
そうじゃなきゃ初冠雪は1月1日になるもんな

98底名無し沼さん (ワッチョイ 35ff-6ISB [110.66.39.13])2021/09/23(木) 06:11:24.42ID:fJzMM4NU0
>>85
高尾山って結構侮れなくね?
1号路とかヘロヘロになるんだけど
舗装されてる山道は苦手

99底名無し沼さん (ワッチョイ 35ff-6ISB [110.66.39.13])2021/09/23(木) 06:12:06.29ID:fJzMM4NU0
>>89
ダンロップだっつってんだろ
プロモンテでもいいぞ

100底名無し沼さん (スッップ Sd43-f892 [49.98.153.56])2021/09/23(木) 07:13:31.22ID:irCORPlId
>>98
オレも夏に稲荷山コースにチャレンジしたけど半分で引き返したわ
でもその特訓の甲斐あって常念と槍は余裕だったわ
来年は劔と穂高を制覇する予定なんで
また直前期に高尾山に行くぜ

101底名無し沼さん (ワッチョイ d564-0kN8 [222.11.16.173])2021/09/23(木) 07:22:06.52ID:W3eT+Grv0
高尾山登ったことないわ
いつも外人さんらで混んでそうだから駐車場とかどうしようかと思いながら悶々として
良い加減そろそろ行こうかと思ったらコロナですよ

102底名無し沼さん (ワッチョイ bded-V8ba [210.194.100.196])2021/09/23(木) 07:23:15.62ID:wVRlWu1s0
>>98
高尾陣馬間で一番きついのは1号路のリフト駅までの舗装路だよな。
3号路4号路を走り抜けてるトレラン連中、いつかパンパカするぞ。

103底名無し沼さん (スッップ Sd43-f892 [49.98.153.56])2021/09/23(木) 07:40:53.89ID:irCORPlId
>>101
電車で藤野駅に行って陣場山に登る
そこから高尾山まで縦走すれば良い
高尾山はクルマで行く山じゃない
オレはいつもチャリンコで行ってる

104底名無し沼さん (スッップ Sd43-+dGQ [49.98.174.233])2021/09/23(木) 07:56:29.60ID:Ea1dOdHPd
>>60
マジレス 横ばいたいかな

横ばいば行ったとかは言うと思うけど

105底名無し沼さん (スプッッ Sd03-UiT1 [1.75.239.133])2021/09/23(木) 08:05:32.78ID:9r7AEC0Sd
>>104
マジレスレス
「剱岳、どこが一番難しかったですか?」
「そりゃぁ横ばいばい!」
と言ってました

106底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbc-IhC7 [106.159.230.187])2021/09/23(木) 08:05:53.13ID:6hUAs+9j0
鯛が食いたいタイ!

107底名無し沼さん (スッップ Sd43-+dGQ [49.98.174.233])2021/09/23(木) 08:12:17.25ID:Ea1dOdHPd
>>105
そう言われると言うな(笑)

108底名無し沼さん (ワッチョイ d564-0kN8 [222.11.16.173])2021/09/23(木) 08:37:49.39ID:W3eT+Grv0
九州の山登ると登山客はみな博多華丸・大吉みたいに喋るんだろうか

男体山や那須登ったら周りの登山客がU字コージだらけで笑いそうになったw

109底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbc-0rQQ [175.134.148.183])2021/09/23(木) 11:40:26.34ID:I/m3iWd60
東北出身者だが初めて生の関西弁を聞いたのは高校生の時に行った北アルプスの山小屋でだった

110底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-ii5I [106.128.100.79])2021/09/23(木) 11:46:52.04ID:Zxengt6La
秋田人だけど生の津軽弁聴いたときは
どこの田舎者だよwwって思ったわw
たぶん向こうもそう思っただろうけどw

111底名無し沼さん (ワッチョイ 7d7d-vehv [114.172.212.134])2021/09/23(木) 11:50:03.62ID:+aQbMxmE0
生の山形弁聞いたのはハワイのダイヤモンドヘッドに向かうツアーバスの中だった
新婚旅行の二人が恥ずかしそうにこそこそ話してた

112底名無し沼さん (ワッチョイ 35e7-DLx5 [180.27.151.162])2021/09/23(木) 12:01:17.49ID:9ArT4Lo50

113底名無し沼さん (スッップ Sd43-f892 [49.98.142.64])2021/09/23(木) 12:10:14.88ID:0bwI4VrTd
>>102
そうそう
傾斜のある舗装路はキツいわ

114底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-0kN8 [106.130.47.13])2021/09/23(木) 12:33:22.24ID:ClqcZDKFa
>>110
え?方言違うの?

115底名無し沼さん (ワッチョイ 35b0-qqjW [180.47.84.214])2021/09/23(木) 12:47:08.79ID:i7lKJrvw0
>>95
なんで台風来るってわかっててテン泊したの?

116底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbc-IhC7 [106.159.230.187])2021/09/23(木) 12:49:21.50ID:6hUAs+9j0
>>114
関西弁でもいろいろあるくらいやからとうほぐやっていろいろあるやろ
ちなみに関西だと京都人の考えてる事はマジわからん

117底名無し沼さん (スッップ Sd43-f892 [49.98.153.56])2021/09/23(木) 13:23:41.73ID:irCORPlId
>>115
気合いがあれば、台風は逃げて行くと思った

118底名無し沼さん (ワッチョイ a34b-ii5I [221.185.213.185])2021/09/23(木) 13:39:04.19ID:ZyKcukzU0

119底名無し沼さん (ワッチョイ c546-VGOy [60.46.15.1])2021/09/23(木) 15:00:08.07ID:FUNrhs100
主観客観わかってないやつが多いよな
>>98
それあんたが体力ないだけ

120底名無し沼さん (ワッチョイ c546-VGOy [60.46.15.1])2021/09/23(木) 15:04:03.28ID:FUNrhs100
>>100
ネタかなんかわからんが、常念とかは体力はつくが劔の為の経験にはならんよ
グレードDの箇所4 5つは行ってから劔行ってくれ 
あんたが死ぬのはいいが、渋滞とかで周りに迷惑かかるから。

121底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-2eQt [133.106.177.186])2021/09/23(木) 15:20:38.73ID:KHyomuQaM
鹿島槍の頂上直下で人が落ちたらしく、ヘリ救助途中まで見ていたけど助かったのかな?
200~300mぐらいは落ちた感じだったけど。

122底名無し沼さん (ワッチョイ 23ea-P0JL [219.124.0.198])2021/09/23(木) 15:47:42.57ID:ntYenIiW0
北ア・鹿島槍ヶ岳で遭難 稜線から300mほど滑落 茨城の女性(61)呼びかけに応じず 天候の回復待って救助へ

123底名無し沼さん (ワッチョイ 2395-6LpJ [123.198.136.22])2021/09/23(木) 16:06:17.85ID:bZZcYyGE0
北ア・鹿島槍ヶ岳で遭難 稜線から約300m滑落 茨城の女性(61)呼びかけに応じず 
9月23日(木) 15:27

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/2021092300000005.php

124底名無し沼さん (ワッチョイ 2336-FVHJ [219.118.140.7])2021/09/23(木) 16:10:15.83ID:3rPXv9Jw0
滝谷で消息の途絶えた北区の公務員は見つかったのか?

125底名無し沼さん2021/09/23(木) 16:35:13.89
>>123
呼びかけてんだから応じろや

126底名無し沼さん (ワッチョイ 2313-crYO [61.123.8.180])2021/09/23(木) 16:42:47.86ID:W9bG2W560
>>123
シカトとは失礼極まりない

127底名無し沼さん (テテンテンテン MM03-Itv2 [193.119.161.130])2021/09/23(木) 16:44:18.70ID:Ndx1GcLvM
せっかく救助に来てくれてるのにな

128底名無し沼さん (ドコグロ MM93-QvNn [119.239.93.191])2021/09/23(木) 17:09:48.61ID:Mg1yZ60lM
>>123
呼び掛けだけかよ。
救助隊やる気無さすぎ。

129底名無し沼さん (ワッチョイ d564-IhC7 [222.11.16.173])2021/09/23(木) 17:21:52.90ID:W3eT+Grv0
いかりや長介「おーーい!出てこーーーーい!!」

130底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbc-12/G [106.173.157.218])2021/09/23(木) 17:22:25.97ID:+aUnvei60
300mくらい登り返せ

131底名無し沼さん (ワッチョイ f5cb-5MQP [14.11.3.129])2021/09/23(木) 17:24:14.23ID:CvY9nQZT0
せめて天気予報ぐらい確認していれば地震も噴火も回避できたはず

132底名無し沼さん (ワッチョイ c516-QFHK [60.114.136.169])2021/09/23(木) 17:24:29.30ID:JPaSqx3X0
風が強くて救助に向かえないってなら、呼びかけなんか聞こえないだろ。

133底名無し沼さん (ワッチョイ f5cb-5MQP [14.11.3.129])2021/09/23(木) 17:24:59.20ID:CvY9nQZT0
>>128
返事が無い
ただの屍のようだ

134底名無し沼さん (ワッチョイ d564-IhC7 [222.11.16.173])2021/09/23(木) 17:27:19.40ID:W3eT+Grv0
突風とは言いながら、風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。

135底名無し沼さん (ワッチョイ 2395-6LpJ [123.198.136.22])2021/09/23(木) 17:41:01.73ID:bZZcYyGE0
県警山岳警備隊に初の女性 過酷訓練「女性だからできないことはない」
2021年09月23日 13:39

パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚

136底名無し沼さん (ワッチョイ c516-5CsD [60.74.199.245])2021/09/23(木) 17:58:19.21ID:HuqNW78/0
劔沢に張ったテントの前で朝飯を食ってたら目の前をテントが勢いよく転がて行った
その後を男の人がものすごいスピードで追いかけて行って源次郎尾根の方角に消えていった
転がるテントを大勢が見ていたが誰も止めようとしていなかったのを見て世間の冷たさを知りました

137底名無し沼さん (スプッッ Sd03-NT92 [1.75.250.198])2021/09/23(木) 17:59:46.65ID:9RB49rAkd
>>121
頂上から先に移動するところかな?
結構急で危ないんだよね

138底名無し沼さん (スップ Sd03-p3KB [1.72.4.164])2021/09/23(木) 18:16:30.21ID:ecUpUCKZd
>>73
それって、今シーズンの冬はまだ始まってないぜ
こないだの雪は昨シーズンの冬の名残りだぜ
てことなのか

139底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-/ohb [153.154.172.246])2021/09/23(木) 18:56:21.64ID:K07WMmjLM
>>135
たまに化け物みたいな体力気力の女性いるからな
下手な男より適材適所

140底名無し沼さん (ワッチョイ cdc1-p3KB [202.247.248.32])2021/09/23(木) 19:18:59.40ID:SoWqwsYh0
横尾で休んでたら、ギアをぶら下げた女子がおしゃべりしながら颯爽と上高地に向かった。
よーしオジサン負けないぞー、と思って短い足をフル回転で追ったんだが、ターミナルまで追いつけなかったよorz

141底名無し沼さん2021/09/23(木) 19:31:12.64
テレビで爺ちゃんがスラックスかわぐつで富士登山しててわらえない

142底名無し沼さん (アウアウクー MMe1-HV2F [36.11.225.60])2021/09/23(木) 19:45:35.49ID:p+OTUv9gM
今更だけどほんとよー死ぬよな

143底名無し沼さん (スップ Sd03-3JVj [1.75.0.124])2021/09/23(木) 19:54:34.31ID:RhvePlZSd
生き物はいつか死ぬ

144底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbc-IhC7 [106.159.230.187])2021/09/23(木) 19:57:13.87ID:6hUAs+9j0
>>140
女子A 「なんかへんなおっさんが付いて来るんだけど・・・」
女子B 「急がないと追いつかれるかなあ」
女子A 「先に行かせちゃった方が良いのかな?」
女子B 「でもなんか話しかけられたらキモイし」
女子AB 「ちょっと急ごう(逃げよう)か」

145底名無し沼さん (ワッチョイ cdc1-p3KB [202.247.248.32])2021/09/23(木) 20:03:06.96ID:SoWqwsYh0
あるあ、、ねーよ!w
だいたい引き離されるばっかで、付いてくのなんてムリムリ汗

146底名無し沼さん (ワッチョイ d5df-LuhZ [222.12.75.10])2021/09/23(木) 20:05:20.98ID:icc1B0vp0
死ぬのは一度だけ

147底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-crYO [163.49.202.209])2021/09/23(木) 20:10:05.94ID:V8C6uJgfM
>>139
化け物みたいな顔で体力気力の無い女がほとんどだけどな

148底名無し沼さん (スッップ Sd43-6LpJ [49.98.220.6])2021/09/23(木) 20:12:55.29ID:mKSDTn7Kd
山岳遭難 県内で相次ぐ 準備不足、日が暮れ通報・・・ 栃木県警「余裕ある計画を」
9:45

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/503655

149底名無し沼さん (ワッチョイ 45d5-Ll5/ [124.86.132.89])2021/09/23(木) 20:18:53.63ID:F1tUX47D0
>>148
湯元スキー場近くの登山道って…
子連れなら大人しくロープウェイで登っとけよ

150底名無し沼さん (ワッチョイ 2389-yzNK [125.200.120.4])2021/09/23(木) 20:25:10.59ID:xVWbJxiu0
>>123
返事したら怖くね?

151底名無し沼さん (ワッチョイ 9b9e-LoNj [175.103.254.65])2021/09/23(木) 20:31:59.76ID:Yr7mIjjt0
>>147
ワロタw

いるな

152底名無し沼さん (スプッッ Sd43-UkQa [49.98.15.15])2021/09/23(木) 20:38:10.13ID:zbzQQUgMd
>>147
誰がうまいこと言えと...

153底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-kY9s [106.129.70.61])2021/09/23(木) 21:22:34.45ID:an8MiUVUa
谷川岳の警視庁のおばさんは見つかったとか最新情報ありますか?

154底名無し沼さん (ワッチョイ 2308-pPTT [61.87.39.117])2021/09/23(木) 21:27:36.62ID:qdVTf2ro0
>>134
相変わらず良く風を読む

155底名無し沼さん (ワッチョイ cb7d-Rch8 [153.242.146.13])2021/09/23(木) 21:44:11.68ID:90biwED+0
槍ヶ岳北鎌尾根で大地震に遭遇
ダウンロード&関連動画>>


156底名無し沼さん (ワッチョイ 6d64-Ifxp [122.219.194.226])2021/09/23(木) 23:10:40.86ID:YNeJ96SL0
女と会ってる時にほかの女と飯食った話はしないほうがいい
くっそ

157底名無し沼さん (ワッチョイ 6d64-Ifxp [122.219.194.226])2021/09/23(木) 23:14:09.35ID:YNeJ96SL0
誤爆しました

158底名無し沼さん (ワッチョイ 35ed-WhZH [110.133.193.10])2021/09/23(木) 23:38:42.52ID:KTCUpeZ00
パンパカしたんだから合ってる

159底名無し沼さん (テテンテンテン MMe2-V78u [193.119.144.127 [上級国民]])2021/09/24(金) 00:03:53.20ID:0X4Un10fM
300m滑落したらどうなるのかな

160底名無し沼さん (アウアウアー Sa5e-W4P5 [27.85.207.158])2021/09/24(金) 01:06:51.65ID:5tn/5xOAa
ただの致命傷だ、問題ない

161底名無し沼さん (ワッチョイ 4768-SneL [118.109.43.202])2021/09/24(金) 03:02:49.03ID:DueVyNhJ0
死んだあとのことは考えなくて良い

162底名無し沼さん2021/09/24(金) 04:36:09.81
頂上でこれは怖いなw

163底名無し沼さん (ワッチョイ f6bc-AozF [113.144.36.178 [上級国民]])2021/09/24(金) 06:20:50.74ID:QQ3gZQEl0
>>162
やっぱり登山なんかするもんじゃ無いな

164底名無し沼さん (ワッチョイ e225-3B8y [203.213.179.20])2021/09/24(金) 06:27:52.24ID:aSRLbEJS0
トイレとかどうしてるの?

165底名無し沼さん (ワッチョイ b716-alyJ [60.114.136.142])2021/09/24(金) 06:41:27.36ID:F93ofVla0
いくらデポしてるからって、17時とかに動くのがダメだろ。
余計なことしない積み重ねが大事。

166底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcb-wYVu [106.73.165.129])2021/09/24(金) 06:54:22.81ID:JnIy3DZh0
>>162
全然伝わってこんわ、素人の三文芝居見てる感じ

167底名無し沼さん (JP 0H8f-qWI9 [180.57.122.22])2021/09/24(金) 07:11:15.62ID:HAdXiRsnH
>>166
手ぶれ補正が効きすぎて揺れを感じれないのがね。まぁ、普通に撮ったらブレまくって見れたもんじゃ無いのは判るけど。

168底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jX9h [106.130.43.176])2021/09/24(金) 07:22:47.94ID:BUEu1FyLa
>>162
これテレビ局に売れば結構儲かるんじゃないの
良いなあ
死んだらおしまいだけど

169底名無し沼さん (ベーイモ MM5e-RFex [27.253.251.204])2021/09/24(金) 07:30:07.19ID:71AlL8kAM
>>162
突如、足元から落石の音が聞こえてきてヤバさを感じるw
最初の揺れはP波の縦揺れで、その後はS波の横揺れかな?
間隔が約1分もあるから、平地で感じる揺れ方と違うね

170底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-SneL [150.66.66.125])2021/09/24(金) 07:52:41.09ID:DswNbWycM
景色と音と砂煙だけで怖さは伝わってくるよな
槍ヶ岳崩壊も想定外じゃない

171底名無し沼さん (ワッチョイ 0f4c-7UIf [116.83.111.76])2021/09/24(金) 07:54:04.67ID:KXo4hGcz0
直下型なのでP波S波のタイムラグは無いのでは?

172底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jX9h [106.130.43.176])2021/09/24(金) 08:27:20.05ID:BUEu1FyLa
下手すりゃ富士の滑落太郎になっていたのか
地震だから太郎を超えるな

173底名無し沼さん (スップ Sd42-FRQe [49.97.107.171])2021/09/24(金) 08:31:07.50ID:/X56fpJ4d
槍ヶ岳山荘の地震計では震度5弱というからかなり揺れたのだろうね

174底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-LmhG [126.168.148.84])2021/09/24(金) 10:46:28.34ID:1xR4MCtQ0
南岳小屋でコロナだってよ

175底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-1Brw [150.66.117.39])2021/09/24(金) 11:15:56.58ID:9wTcIWxiM
>>137
南峰から北峰に降りて行ってすぐのところ。
聞いた話では前からつんのめって、
ハイマツ超えて落ちたらしい。
両手ストックだったのかもね。

176底名無し沼さん (アウアウアー Sa5e-NHV+ [27.85.204.105])2021/09/24(金) 11:47:42.47ID:IqJELNlsa
高尾山程度で、それも一号路で辛いとかw
あんなの後向きに歩いて下山して整える場所だわ
バカジャネーノ
>>162
何処が怖いの?行ったことねーだろ?

177底名無し沼さん (ワッチョイ a268-F8K1 [125.193.115.166])2021/09/24(金) 12:19:13.87ID:6zSOX8Se0
>>162
音声無しだと全く揺れてる感が無い
カメラも動きすぎ

178底名無し沼さん (スプッッ Sd42-9PEl [49.98.11.251])2021/09/24(金) 12:23:00.08ID:jC/E5KAsd
槍山頂の地震動画は画像より音が怖いと思うのだが?画像的に怖いのは北鎌の岩が崩れる動画だな

179底名無し沼さん (オッペケ Srbf-MI8b [126.253.204.21])2021/09/24(金) 12:31:43.23ID:od+lM+9hr
八峰キレットで死ぬなら理解できるが、
鹿島槍で死ぬとか
スペランカーかな?

180底名無し沼さん (ワッチョイ 473d-d6h8 [118.240.22.248])2021/09/24(金) 12:49:23.51ID:ptAc6ELX0
積み石の山だもんなーそりゃ崩れるわ

181底名無し沼さん (ワッチョイ b716-+CG1 [60.137.189.147])2021/09/24(金) 12:55:39.97ID:stJnR82x0
>>123の女性は亡くなってた
300mも滑落してたらなあ…
北アルプスで地震に巻き込まれたかもしれない50代はどうなってるんだろう
続報がない

182底名無し沼さん (ワッチョイ 2236-t/PR [219.118.140.7])2021/09/24(金) 12:57:58.51ID:SA+2eero0
最近の槍穂高、八ヶ岳、鹿島槍、見事に緊急事態宣言エリアからだな。
葬式とかあるならリアルでもひそひそ言われてるんだろうなあ

183底名無し沼さん (ワッチョイ fb70-8Y6Z [218.251.51.140])2021/09/24(金) 13:05:37.65ID:LGYSMUg30
>>181
北穂から滝谷側に落ちたんだろ?
あんなとこ落ちたらどうにもならんよ
そのうちクライマーが見つけるんじゃないか

184底名無し沼さん (オッペケ Srbf-amrC [126.205.212.109])2021/09/24(金) 13:11:20.23ID:RZSobxzor
無雪期に通るのなんて精々C沢くらいだし、見つからんよ

185底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-8Y6Z [163.49.211.229])2021/09/24(金) 13:18:22.82ID:obl/Mm6AM
>>184
B沢で下降して登る人も多いぞ

186底名無し沼さん (アウアウアー Sa5e-NHV+ [27.85.204.105])2021/09/24(金) 13:44:53.54ID:IqJELNlsa
>>183
よく読め

187底名無し沼さん (アウアウアー Sa5e-NHV+ [27.85.204.105])2021/09/24(金) 13:45:56.10ID:IqJELNlsa
>>147
本当にそれ、犬はおろか熊のほうが可愛く見える

188底名無し沼さん (スプッッ Sd62-X0+7 [1.75.234.30])2021/09/24(金) 13:51:33.57ID:3+6mihRjd
ブーーメラン

189底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-EIjh [153.239.225.135])2021/09/24(金) 13:57:02.18ID:1Puf3Yrj0
そっとしといてやれ

190底名無し沼さん (ワッチョイ 0fed-8Y6Z [116.222.124.140])2021/09/24(金) 14:05:53.27ID:QyQrlVJ90
>>186
???
鹿島槍じゃなく北穂付近で行方不明になった人のことを言ってるんだけど

191底名無し沼さん (ワッチョイ 2236-4eTo [219.118.140.7])2021/09/24(金) 14:14:49.51ID:SA+2eero0
探してやってくれ
https://imgur.com/SyVV4r8

192底名無し沼さん (ベーイモ MM5e-RFex [27.253.251.230])2021/09/24(金) 14:15:46.81ID:X49UYHF2M
>>170
風化してる表面は崩れ落ちても山体崩壊はしないだろ

>>171
短時間に有感地震が二度あったんだね

>>172
富士山滑落はバカの自業自得
御嶽山噴火の様な自然災害タイプだろ

193底名無し沼さん (ワッチョイ 22ea-6iP1 [219.124.0.198])2021/09/24(金) 14:19:26.26ID:ux2JVOUw0
以前、北穂池に行った時キレット方面から池に下ってる途中
古い総革製(今でならゴローのみたいな)の登山靴があった。
靴の中に骨とか残っていたら怖いので、そのままスルーしたわ。

194底名無し沼さん (ワッチョイ 2213-yv14 [61.123.8.180])2021/09/24(金) 14:21:04.97ID:BwoCROzw0
3/11の時も栗駒山で死んだな
山岳遭難であり震災関連死であるとい

195底名無し沼さん (ワッチョイ 5ff3-gp5Q [222.151.41.33])2021/09/24(金) 14:28:59.14ID:nrBz9f9Q0
山で3/11級は凄かったろうなあ
恐ろしくて想像つかん

196底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-Ks7D [110.66.39.13])2021/09/24(金) 14:30:21.50ID:d8XA2YNq0
>>176
創価?

197底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-Ks7D [110.66.39.13])2021/09/24(金) 14:31:45.31ID:d8XA2YNq0
ジャンル的には気象遭難なのかね?

198底名無し沼さん (ワントンキン MMd2-EIjh [153.154.172.246])2021/09/24(金) 14:32:59.53ID:E/pX58B+M
栗駒山の方角かどうかまではしらんが、
田んぼから山を見ていた人が
近くの山全体から土煙が立ち上ったのが見えたと言ってた
普通にこの世の終わりだと感じたらしい

199底名無し沼さん (オッペケ Srbf-MI8b [126.253.204.21])2021/09/24(金) 14:35:15.98ID:od+lM+9hr
>>193
A沢コルから横尾本谷方面に降りるとこか。そんな遺留品怖いな

200底名無し沼さん (ワッチョイ 22ea-6iP1 [219.124.0.198])2021/09/24(金) 14:37:10.46ID:ux2JVOUw0
北アルプス涸沢で滑落か 登山道下の斜面で心肺停止の男性発見 「宿泊予定客と連絡とれない」 山小屋からの連絡受け県警が捜索

http://news.yahoo.co.jp/articles/a6d51ac0138e6279617b7e4c4b80770ed8b12807

201底名無し沼さん (オッペケ Srbf-MI8b [126.253.204.21])2021/09/24(金) 14:42:18.11ID:od+lM+9hr
パノラマコースで死ぬとか
ド素人とかジジババは登山なんかするなよ

202底名無し沼さん (ワッチョイ cebc-KGTW [175.134.148.183])2021/09/24(金) 14:50:04.19ID:YgKVnMu30
>>194
それは2008年の宮城県内陸地震で、登山者じゃなくて近隣の温泉宿の被害では?

203底名無し沼さん (ワッチョイ 0fed-8Y6Z [116.222.124.140])2021/09/24(金) 14:52:53.14ID:QyQrlVJ90
標高2200mのパノラマコースってどのあたりだろ?

204底名無し沼さん (ワッチョイ 22ed-zD50 [27.141.136.105])2021/09/24(金) 14:56:24.15ID:CqcqBzuM0
>>183さんは>>181さんの後半2行(前半2行とは別件)
> 北アルプスで地震に巻き込まれたかもしれない50代はどうなってるんだろう
> 続報がない
をうけてレスをしたんですよね
北穂高岳で50代男性が登山中遭難し行方不明 20日下山予定も連絡取れず
http://news.yahoo.co.jp/articles/c5c50135368ad6ac259c6191e8af120a60d8db7e
↑これのことでしょう?

205底名無し沼さん (ブーイモ MM73-yv14 [210.138.6.232])2021/09/24(金) 15:02:23.93ID:bOifFsSMM
関東大震災では塔ノ岳の頂上にあった尊仏岩とやら言う巨岩が谷に転げ落ちたと言うが

206底名無し沼さん (ワッチョイ 0fed-8Y6Z [116.222.124.140])2021/09/24(金) 15:13:02.80ID:QyQrlVJ90
>>204
そうそう。補足ありがと
こないだの地震でしばらく入る人も少なそうだし当分見つからないかもね

207底名無し沼さん (ワッチョイ f68b-Fas7 [113.149.183.1])2021/09/24(金) 15:18:25.02ID:O6Rv2BGU0
>>193
足がついていないようだが?

208底名無し沼さん (スプッッ Sd42-9PEl [49.98.10.224])2021/09/24(金) 16:08:40.17ID:tf/nX0dId
まあ今山に入る奴は浮石や落石覚悟で逝けw

209底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-mit+ [126.166.109.239])2021/09/24(金) 16:15:57.27ID:wxURM9yVp
去年パノラマコース行ったけど、フィックスロープが頼りなくそのまま抜けてしまいそうで大キレットなんかより怖かったわ

210底名無し沼さん (オッペケ Srbf-MI8b [126.253.204.21])2021/09/24(金) 16:17:47.18ID:od+lM+9hr
>>209
一応
熟達者以外は入るな
と書いてあるが、それはないわw

211底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-X0+7 [106.180.1.187])2021/09/24(金) 16:31:28.32ID:PLFSNQ9ga
10年近く前かと思うが初めて涸沢行った時の帰り、
涸沢側からパノラマ入った時、SASUKEの反り立つ壁みたいな所が何ヶ所か続いてびっくりしたような記憶がある。

212底名無し沼さん (スッップ Sd42-sEdP [49.98.156.43])2021/09/24(金) 16:36:52.28ID:m7+3PYFSd
東日本大震災ではなんとあの筑波山で1人、落石で死んだらしいぞ

213sage (ワッチョイ ce4c-tVNJ [111.64.148.197])2021/09/24(金) 16:38:34.70ID:7Z4FD8ou0
h ダウンロード&関連動画>>



シラっと流してるけど 0:40 の岩のはがれ方がスゴ

214底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-Ks7D [110.66.39.13])2021/09/24(金) 16:42:50.28ID:d8XA2YNq0
>>207
足なんて飾りですとかなんとか

215底名無し沼さん (ワッチョイ f6bc-GL5C [113.148.23.241])2021/09/24(金) 16:46:57.34ID:/YP3CqSv0
2200mって涸沢ヒュッテの目の前じゃん。ほんと想像もできないところで死ぬ人がいるよな

216底名無し沼さん (オッペケ Srbf-amrC [126.166.235.183])2021/09/24(金) 16:46:59.17ID:6RosPEgTr
>>213
東鎌から歩いてきてたらミンチだな

217底名無し沼さん (アウアウエー Sa7a-blif [111.239.152.129])2021/09/24(金) 17:24:35.18ID:ajf0CpBRa
落石って、上から落ちてくる石をちゃんと見てれば、避けられるかね?

218底名無し沼さん (スフッ Sd42-CeRv [49.104.13.211])2021/09/24(金) 17:34:50.07ID:GrYRuH+cd
>>217
何度か音で落石発生感知した事はある、急峻な場面で頭上から自分に向かって落ちてくる石は目視でかわせないだろうな

219底名無し沼さん (ブーイモ MM73-yv14 [210.148.125.204])2021/09/24(金) 17:41:39.92ID:kMPlM/ZOM
富士山の死者も出た大規模落石の時、上部の落石方向に正対して同行の家族の盾になり、「右!」「左!」と落石を避けて助かった勇者が居たと聞く

危険に対し頭抱えて目をつぶりたいのが普通だろうにこの勇気は凄いと思った

220底名無し沼さん (アウアウエー Sa7a-blif [111.239.152.129])2021/09/24(金) 17:47:14.80ID:ajf0CpBRa
>>219
アンビリーバボーか何かの番組でやってたな。

221底名無し沼さん (ワッチョイ 4757-sEdP [118.243.129.245])2021/09/24(金) 17:48:50.19ID:AepnfmUV0
>>219
その話は前スレ他で何度か出てるけどよほど見やすくよほど動きやすい場所、
よほど規則的に避けられる程度の量と速さで石が降ってきたんだろうなって話
つまりはかなり盛ってると思われるので話半分に信じるのがよかろうと

222底名無し沼さん (オッペケ Srbf-MI8b [126.253.204.21])2021/09/24(金) 17:51:20.11ID:od+lM+9hr
>>215
細めのトラバースだから、ド素人なら死んでもおかしくはない。
死ぬような高度だったっけ?と、
熟達者以外入るなとあるのになぜド素人が入るのか?は謎だが

223底名無し沼さん (ブーイモ MM73-yv14 [210.148.125.204])2021/09/24(金) 17:53:44.26ID:kMPlM/ZOM
そんな時お前ならどうする、ってのがこの話のテーマだよ
最善(と思われる)の行動が出来るかどうか

224底名無し沼さん (ブーイモ MM73-RgPZ [210.138.177.189])2021/09/24(金) 18:19:45.52ID:okuCXJEZM
>>206
もし崩れた岩の下敷きならもう見つからんだろな。

225底名無し沼さん (ワッチョイ 2f39-kB2K [14.14.36.77])2021/09/24(金) 18:24:07.55ID:BpMomFLX0
>>215
赤線が2200、想像してるところと違うかと
屏風のコルからずっと下りで滑ったんじゃない?
パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚

226底名無し沼さん (ワッチョイ cebc-t/PR [175.132.70.29])2021/09/24(金) 19:53:22.76ID:cjZjMbyK0

227底名無し沼さん (ワッチョイ c66b-X0+7 [153.160.95.25])2021/09/24(金) 20:19:44.24ID:Ypm81V9x0
>>212
御幸ヶ原コースのケーブルカーと道が交差するあたり、ガレた岩っぽい道が木板で補強されてる場所だね。
頭を打って数日後に亡くなったそうだよ。

228底名無し沼さん (ブーイモ MM42-WPcK [49.239.64.111])2021/09/24(金) 21:51:29.67ID:dfOtIgcwM
>>176
バカジャネーノだってwwおじいちゃんは早く寝な

229底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/24(金) 22:01:19.64ID:ofVV0gdf0
>>162
こえー
またちょうどよく動画撮ってるのがいるもんだな

230底名無し沼さん (ワッチョイ 1bf3-PL4X [58.95.205.90])2021/09/24(金) 22:05:08.77ID:CDwEX7aV0
>>194
バックカントリーやってた人たちが雪崩でだっけか
運が悪いにもほどがあるな

231底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/24(金) 22:05:37.97ID:ofVV0gdf0
余震が本震と同じぐらい大きくくることもあるからな

232底名無し沼さん (ワッチョイ 2285-4VFp [219.124.91.232])2021/09/24(金) 22:46:38.39ID:E5Fg+FVw0
小室圭さん ニューヨークで直撃 長い黒髪うしろで結び... 27日にも一時帰国へ
2021年9月24日 金曜 午後6:12

https://www.fnn.jp/articles/-/243860

233底名無し沼さん (ワッチョイ 473d-d6h8 [118.240.22.248])2021/09/24(金) 23:10:31.45ID:ptAc6ELX0
バカジャネーノ てなんかじわじくるw

234底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-X0+7 [106.131.152.87])2021/09/24(金) 23:17:05.97ID:5cuBxCnYa
ネット老人会の語彙だよね

235底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.11.3.129])2021/09/24(金) 23:19:22.85ID:qZXyJNNZ0
常識的な人なら地震が起きる時期は登山しないから問題ないよ

236底名無し沼さん (アウアウアー Sa5e-NHV+ [27.85.204.105])2021/09/24(金) 23:27:19.77ID:IqJELNlsa
>>228
お前の方が年寄りで貧脚なんだろ?
下手すりゃハゲw

237底名無し沼さん (アウアウアー Sa5e-NHV+ [27.85.204.105])2021/09/24(金) 23:31:11.47ID:IqJELNlsa
>>234
そうなのか?予測変換まんま訂正せずに使っただけだど
そんな事知ってるなら、あなたがその老害近くの汚っさんぽいw

せめて三大キレットとや三大急登経験してからこのスレ来いよ

何が高尾山の稲荷や一号路辛いだよw

なら、藤野から高尾山口駅までそれ程辛いと感じずに縦走した俺はなんなんだよw

238底名無し沼さん (ワッチョイ 4fb0-nt9V [180.47.84.214])2021/09/24(金) 23:48:05.53ID:/20xBxNC0
バカジャネーノ?

239底名無し沼さん (ワッチョイ 4fb0-nt9V [180.47.84.214])2021/09/24(金) 23:56:16.21ID:/20xBxNC0
うお地震や

240底名無し沼さん (ワッチョイ 4fb0-X0+7 [180.39.245.90])2021/09/25(土) 00:09:26.87ID:DIZHuy8q0
燕岳暇だの人かな

241底名無し沼さん (アウアウアー Sa5e-NHV+ [27.85.204.105])2021/09/25(土) 00:16:04.93ID:AxxkyjGMa
バカジャネーノw

242底名無し沼さん (ワッチョイ cebc-SneL [175.132.70.29])2021/09/25(土) 01:14:15.05ID:NcSr8Ncp0
>>231
阿蘇の大橋が崩落したのって余震だったよな

243底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-sls7 [126.167.42.24])2021/09/25(土) 01:20:37.97ID:pxUQ8HJip
バカジャネーノ!

244底名無し沼さん (アウアウエー Sa7a-CeRv [111.239.191.80])2021/09/25(土) 01:30:37.57ID:ORxsPje0a
リオデジャネーノ

245底名無し沼さん (ワッチョイ 5fea-gco9 [222.146.142.214])2021/09/25(土) 01:56:37.64ID:oV0l+loH0
>>242
熊本は2日後の余震の方が圧倒的にデカかったので
それが本震で最初のは「前震」ということになった
結構適当だなと思った

246底名無し沼さん (ワッチョイ 2285-4VFp [219.124.93.192])2021/09/25(土) 06:20:03.70ID:EkJW+jco0
ロシア最高峰エルブルース、登山者5人死亡

https://www.afpbb.com/articles/-/3367788?cx_part=top_latest

247底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-Ks7D [110.66.39.13])2021/09/25(土) 07:54:50.90ID:fIOjL+k+0
>>232
誤爆乙

248底名無し沼さん (スププ Sd42-wAou [49.96.10.171])2021/09/25(土) 08:23:35.12ID:cepBfIqed
>>246
ASOLOの靴や〜
ロシアだったんか
登山用品の名前で海外の山を知るのも楽しい

外国人には、マサオやアヤ子が富士山の次に知られる山なのか

249底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-2Lmd [222.11.16.173])2021/09/25(土) 08:38:54.93ID:h2mwwXqP0
毎週のようにアルプスの登山レポあげる人いるけど、よくそんな金と体力あるなあ
金は金持ちだからいいとして、俺は標高2000m以上は毎週無理だわ
紫外線浴びるせいかのかしらんが、下山した翌日めちゃ風邪っぽくなる

250底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-IKKv [150.66.88.151])2021/09/25(土) 08:51:57.40ID:LnAWo2aOM
>>249
わかる、微熱でほてってるような感じで具合悪い

251底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-IKKv [150.66.88.151])2021/09/25(土) 08:53:14.61ID:LnAWo2aOM
でも別に実際熱があるわけじゃない

252底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-B+rC [153.252.136.128])2021/09/25(土) 08:57:34.71ID:Qi3zJKii0
日焼けだよ

253底名無し沼さん (スプッッ Sd42-9PEl [49.98.10.127])2021/09/25(土) 08:57:52.56ID:uMkm9F/nd
登山の後ってそんなに疲労するか?
俺は平日の毎朝10km程度のスロージョグをしているけどお前らってトレーニングとかしてないの?

254底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jX9h [106.130.43.176])2021/09/25(土) 09:11:05.45ID:0SJl961La
>>250
まじ身体がだるーーいよな
宇宙に近いから宇宙線を浴びているせいだとオモ

255底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/25(土) 09:21:26.05ID:7gpU9x6c0
移動の運転の方が疲れる

256底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/25(土) 09:23:07.65ID:7gpU9x6c0
最近頂上でも途中でも
機材つかって動画撮影してるのが増えたよな
おっさんどころかじいさんも参戦

257底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jX9h [106.130.43.176])2021/09/25(土) 09:28:41.09ID:0SJl961La
>>256
今度アルプス登山でスタートからゴールまで完全録画してみたい
ゴープロのバッテリーが持ちそうにないが

258底名無し沼さん (ワッチョイ 86d9-5QVF [121.103.20.239])2021/09/25(土) 09:39:39.11ID:KFe/F79h0
ハーフドームのトレイルヘッドからの完全往復動画を早回しで観ていたら酔って吐き気がした

259底名無し沼さん (ワッチョイ cebc-t/PR [175.132.70.29])2021/09/25(土) 09:47:12.41ID:NcSr8Ncp0
今はカメラ持ってる人が多いからいろんなポイントからの地震時の映像がアップされてるな

260底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-2Lmd [222.11.16.173])2021/09/25(土) 09:49:19.81ID:h2mwwXqP0
ゴープロって6万円くらいするよなーそれくらいの金出すならザックと腕時計ほちい

こないだ登山した時スマホ片手に録画しながら下山したけど、結構危なかったわw

261底名無し沼さん (スフッ Sd42-CeRv [49.104.45.236])2021/09/25(土) 09:55:23.21ID:+M12GF0+d
もう鉛筆と手帳持ってる人少ないだろうな、気づいた事書き記したりテントで日記書くのが一番の記録なんやが

262底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-2Lmd [222.11.16.173])2021/09/25(土) 09:58:36.62ID:h2mwwXqP0
たまに手帳でメモしている爺ちゃん見るお
なんでスマホ使わないのかね

263底名無し沼さん (スフッ Sd42-CeRv [49.104.45.236])2021/09/25(土) 10:04:01.50ID:+M12GF0+d
スマホも使うがちょっとした概念図のイラスト書いてメモしときたい時はやっぱり手描きで手帳の方がええねん

264底名無し沼さん (ワッチョイ 473d-d6h8 [118.240.22.248])2021/09/25(土) 10:07:28.58ID:f0OqQ1t+0
スマホは手帳としては使い勝手が悪すぎるよな

265底名無し沼さん (ワッチョイ 4f6b-X0+7 [180.59.179.78])2021/09/25(土) 10:10:03.48ID:pBPtlaFr0
遺書書く用に手帳とボールペンは持ち歩いてます

266底名無し沼さん (スッップ Sd42-FRQe [49.98.134.79])2021/09/25(土) 10:17:33.93ID:S2b5MC9pd
スマホはGPSで現在地を見るのには便利だけどコース全体からいろいろ考えるのには紙地図がやっぱり使い勝手が良いよ

267底名無し沼さん (スップ Sd62-PXpj [1.75.154.28])2021/09/25(土) 10:43:05.23ID:f9nWFQShd
やっぱりヘルメットいるなあ

268底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-zD50 [153.242.85.13])2021/09/25(土) 10:49:28.01ID:k+0qurcI0
>>213
頂上に人複数いるね
怖かっただろうな
震度3でもたぶん怖い

269底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/25(土) 10:52:05.74ID:7gpU9x6c0
>>260
昔ポケモンGO流行ってた頃
だらだらした下山道にあきてやりながら下りてたら
コケて滑落しそうになったわw
自分ではちゃんと確認しながらみてるつもりでも
やっぱり集中しちゃってるもんなんだな
アホ登山者として名前残すとこだった

270底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-Znbd [106.129.74.175])2021/09/25(土) 10:58:14.10ID:JlFd3Rfua
コケモンGO

271底名無し沼さん (オッペケ Srbf-MI8b [126.158.180.155])2021/09/25(土) 11:30:43.91ID:y00jCB7Qr
>>253
ほとんどのやつが運動なんかしてないド素人だよ
登攀とか沢遡行とかやるやつを母体にしたらガラッとかわるだろうが。

272底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-CeKx [126.182.111.111])2021/09/25(土) 12:00:48.57ID:C3YzhckJp
長文スマン。

南八ヶ岳の何でもない場所で、
2回すっ転んだ。
振り返って山を眺めようとして、
足もとを確認していなかった。

2回とも、素敵な女子の目の前。

「いやぁ、お恥ずかしい」
と照れ笑いの私。
「気をつけてくださいね!」
と2人から異口同音に真顔で叱られた。

年寄りは無理するな
との諫言でもあるのだろう。

素敵な女子だったのもさる事ながら、
一期一会の赤の他人を
真剣に叱ってくれる。

山って、
そう言う場所なんだなぁと思った次第。

273底名無し沼さん (ワッチョイ b746-MI8b [60.46.15.1])2021/09/25(土) 12:05:39.06ID:fl98W8ST0
お薬増やしておきますね

274底名無し沼さん (ワッチョイ f6bc-LmhG [113.154.161.246])2021/09/25(土) 12:19:21.74ID:05/ibp4N0
「二度と来るなジジイ!(気を付けて下さいね!)」

275底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-EIjh [153.239.225.135])2021/09/25(土) 12:26:21.79ID:GxK1/6/+0
「気をつけてくださいね!(すっトロいこいつのことなんて心底どうでもいいけど、無視するのもさすがに感じ悪いから何かテキトーなこと言っとくか。あーでも面倒くさすぎて笑顔すら作る気ねーわ…)」

276底名無し沼さん (ワッチョイ 2236-4eTo [219.118.140.7])2021/09/25(土) 12:26:48.17ID:I2HsxZjz0
w

277底名無し沼さん (ワントンキン MMbe-4lEn [211.17.48.53])2021/09/25(土) 12:27:28.56ID:xUgwZ6F/M
毒蝮三太夫とか綾小路きみまろみたいな女子?

278底名無し沼さん (ワッチョイ b746-MI8b [60.46.15.1])2021/09/25(土) 12:27:32.30ID:fl98W8ST0
年寄りとかド素人は道塞いで迷惑だから来るな
ってこと

279底名無し沼さん (スッップ Sd42-kAg4 [49.98.159.129])2021/09/25(土) 12:29:47.87ID:Kx1KMTIPd
ジョギングやってりゃ登山本番で楽なのにな
大半の登山者は、鍛えてると言ってもウォーキング止まり
これでは登山対策としては不充分

280底名無し沼さん (スップ Sd42-X0+7 [49.97.103.14])2021/09/25(土) 13:00:04.51ID:wVj+VItdd
>>272
爺さん、山でポエムチックになり過ぎてすて滑落しないようにな

281底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-B+rC [153.252.136.128])2021/09/25(土) 13:07:24.17ID:Qi3zJKii0
登山で膝使うんだからジョギングなんてするとハードワークで膝パンパカ
サイクリングにしとけ

282底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-CeKx [126.182.111.111])2021/09/25(土) 13:08:23.89ID:C3YzhckJp
>>277
お二人の名誉の為に敢えて書き込みますが、
目鼻立ちが整った凛々しい姿でした。

283底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-CeKx [126.182.111.111])2021/09/25(土) 13:10:40.26ID:C3YzhckJp
>>280
ありがとうございます。
足もと確認よし! で山に向かいます。

284底名無し沼さん (ワッチョイ cf68-F8K1 [110.233.202.154])2021/09/25(土) 13:27:35.96ID:sK5dqbz+0
奈良県で大阪府警の警察官不明 沢登りで滑落か
https://news.yahoo.co.jp/articles/2563bb431ae1423bcaf210f4a691906a0fedf8e1

24日午後1時半ごろ、奈良県下北山村前鬼で、プライベートで沢登りをしていた堺市東区の大阪府警の男性警察官(48)が行方不明になり、
一緒にいた大阪府警の男性警察官(34)が25日午前7時半ごろ、「急に姿が見えなくなった」と110番した。誤って滑落した可能性があり、
奈良県警吉野署や消防が約30人態勢で捜索している。

公務員さあ・・・納税者に自粛求めるならまずお前らが先に自粛しようよ
自粛はあくまで自粛なんだから従う必要は無い、と言うのであれば自粛を求めるのやめようよ

285底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-vW6y [106.128.134.226])2021/09/25(土) 13:37:47.53ID:smqz95uba
プライベートっていちいち書くもん?

286底名無し沼さん (スプッッ Sd62-Qd+R [1.75.214.121])2021/09/25(土) 13:37:53.55ID:nyTrsGkjd
高尾山周辺でヘリが飛んでた
下山した時救急車が来てたから何かあったな

287底名無し沼さん (エムゾネ FF42-pJ9V [49.106.188.116])2021/09/25(土) 13:41:05.56ID:W5sDQBprF
>>284
自粛しない警察なんつって

288底名無し沼さん (ワッチョイ 2246-IKKv [61.199.18.46])2021/09/25(土) 13:43:14.67ID:PP8rJ+Gs0
>>254
そうそう。だる〜い。
翌日仕事がっつりできる人尊敬する

289底名無し沼さん (ワッチョイ 2246-IKKv [61.199.18.46])2021/09/25(土) 13:44:52.14ID:PP8rJ+Gs0
>>253
毎日10キロは走らんわ。週3だな
あんた偉いなー

290底名無し沼さん (バットンキン MMd3-jAjp [114.168.95.128])2021/09/25(土) 13:45:53.01ID:JKWqVkDhM
ジョギングw
本当に山知らないでやんのw

291底名無し沼さん (バットンキン MMd3-jAjp [114.168.95.128])2021/09/25(土) 13:50:29.55ID:JKWqVkDhM
>>274
俺もこれ有る 逆言ってやったわ

292底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-blif [153.242.146.13])2021/09/25(土) 14:17:50.69ID:ikqw6dFa0
>>279
整形外科の医師にジョギングは長期的にやり続けると膝の軟骨をすり減らす原因になるから、足の筋肉を鍛えるにはウォーキングか自転車がいいと言われた。

293底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-blif [153.242.146.13])2021/09/25(土) 14:19:03.05ID:ikqw6dFa0
>>286
滑落だけじゃなくて、急病とかでもヘリ来るから、なんとも言えない。

294底名無し沼さん (ワッチョイ a289-PXpj [125.200.120.4])2021/09/25(土) 14:29:18.78ID:HHSTQgk40
山ガール 「おらどけーーー!上り優先ジャー!」って言ってるのを目撃した

崖下に落ちればいいのに。。。

295底名無し沼さん (ブーイモ MM73-yv14 [210.148.125.204])2021/09/25(土) 14:47:19.35ID:5QkN9KuvM
妙にテンション高いブスが男数人引き連れて登ってんのたまに見るよな
「姫」とか呼ばれてんのw

296底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-nt9V [126.158.110.92])2021/09/25(土) 14:47:30.39ID:j2bZVAzep
ザックに米5キロ入れたの背負ってスクワット
手に持ってデッドリフト
毎日欠かさずやってる
姿勢に気をつけてれば脊柱起立筋にも効くよ
ごくごく基本的なことを地道に続けるのが一番
森光子だって80越してもスクワット100回が日課だったしね

297底名無し沼さん (ワッチョイ b746-MI8b [60.46.15.1])2021/09/25(土) 14:52:45.83ID:fl98W8ST0
>>279
根本的には、登山をスポーツとしてかレジャー、観光として捉えてるかの違いだと思う
大半のやつはレジャーとしてだから鍛えるという発想すらないだろ

298底名無し沼さん (スプッッ Sd62-kAg4 [1.75.254.251])2021/09/25(土) 15:20:48.10ID:ywrY+o7Ad
>>284
自粛を求めてるのは政治家であって公務員ではなかろう

299底名無し沼さん (ワッチョイ cf68-F8K1 [110.233.202.154])2021/09/25(土) 15:25:29.65ID:sK5dqbz+0
自粛を求めてるのは行政の長
ならその下で働いてる連中が真っ先に見本を示せって話

特に警察官は普段拳銃で威嚇しながら飲食店に自粛を命令してる立場
そいつらが拳銃で威嚇しながら「自粛に法的義務は無い!」なんて喚くのは矛盾通り越して暴力だな

300底名無し沼さん (ワッチョイ cf68-F8K1 [110.233.202.154])2021/09/25(土) 15:27:12.00ID:sK5dqbz+0
>>292
俺もそれ聞いたことがあるわ
ジョギングは正しい姿勢でやらないと膝痛めるって

301底名無し沼さん (ワッチョイ cfed-zD50 [110.131.32.91])2021/09/25(土) 15:34:07.16ID:4PJbB4cP0
山登りをやるやらないに関係なく、中年になったら腕立て・腹筋・スクワットとウォーキングくらいは日課でやっておいた方がいいな
健康寿命が大分変わってくると思う

302底名無し沼さん (スプッッ Sd42-9PEl [49.98.9.214])2021/09/25(土) 15:42:47.24ID:zZzwgNy1d
だからスロージョギングと書いているだろw
キロ7〜9分程度なら膝は痛めずに骨に圧力をかけられる。それでも膝にくるならデブり過ぎだから食事管理が先だwww

303底名無し沼さん (ブーイモ MM3b-Znbd [202.214.198.203])2021/09/25(土) 15:54:24.73ID:b5DUO+z+M
>>300
本当はジムのトレッドミル使って
トレーナーに姿勢を矯正してもらいたいんだが
今はジム自体がリスクだからなあ

304底名無し沼さん (ワッチョイ cfed-zD50 [110.131.32.91])2021/09/25(土) 15:54:42.16ID:4PJbB4cP0
スロージョグはいいだろうね
心肺機能と筋持久力を鍛えながら、体脂肪も効率よく燃焼してくれる

305底名無し沼さん (ワッチョイ 86aa-5QVF [121.103.19.173])2021/09/25(土) 15:58:27.05ID:9xu5IZ490
>>302
確かにスロージョギングに変えてから膝やふくらはぎを痛める事がなくなったな

306底名無し沼さん (ワッチョイ 22f3-PL4X [219.167.176.129])2021/09/25(土) 15:59:13.17ID:nS6lSsG/0
>>300
正しくても消耗加速するよ
走る行為は日常生活より2−3倍荷重が違うから当たり前
若いうちはいいけど関節が早く壊れて登山引退も早くなるし日常生活での影響も一般人より早く来るね
俺は体力つけて登山で2,3時間コースタイム縮めるより朝早く出発したり装備軽量化に金かけるほうだわ

307底名無し沼さん (ワッチョイ 22f3-PL4X [219.167.176.129])2021/09/25(土) 16:04:32.01ID:nS6lSsG/0
>>301
筋トレは多くても2日に1回程度でいいよ
やりすぎても意味がない
あと中年になって体型崩れてからじゃ遅いから若いうちから日課にしておいたほうが生活習慣病予防にもいいわ

308底名無し沼さん (ワッチョイ cfed-zD50 [110.131.32.91])2021/09/25(土) 16:17:18.18ID:4PJbB4cP0
>>307
アドバイスthx
自分の筋トレは全然追い込まない自重トレなので毎日やっている(筋肥大を目標にしていないので)
生まれつき筋肉質なので、自重トレとウォーキングだけでそれなりの締まった見た目を保つことができている

309底名無し沼さん (ワッチョイ cebc-MyA7 [175.134.155.215])2021/09/25(土) 16:34:16.32ID:V+oBiNrH0
ひざは温存したいなぁ若い頃サッカーで壊したからなおさら。
おらは駅から家まで30分筋肉意識しながらのゆっくり歩きやってるわ。

310底名無し沼さん (ワッチョイ 4f6b-X0+7 [180.59.179.78])2021/09/25(土) 16:39:52.43ID:pBPtlaFr0
>>294
俺が低山で目撃した山ギャルは「やっぱアルプスだよねー、のりくらー」て話してた

この傍若無人ぶり

311底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-lKRj [106.129.23.64])2021/09/25(土) 16:43:15.81ID:RrhHK3haa
まぁフォームや姿勢は大事だけど練習量に関しては陸上選手並みの練習量こなす自信がなけりゃ気にする必要なんてないぞ

312底名無し沼さん (ワッチョイ 473d-d6h8 [118.240.22.248])2021/09/25(土) 16:53:36.23ID:f0OqQ1t+0
>>284
プライベートで遭難者捜索してる警官は結構いるらしいけどな

313底名無し沼さん (スップ Sd62-PXpj [1.75.154.28])2021/09/25(土) 16:57:18.73ID:f9nWFQShd
>>310
鎌倉アルプスでも登っとけって感じぃーーー?

314底名無し沼さん (スップ Sd62-PXpj [1.75.154.28])2021/09/25(土) 16:59:19.69ID:f9nWFQShd
>>284
誰も突っ込まないけど、、、

なんで翌朝110番なのか

315また歹ヒにました (ワッチョイ c67d-zD50 [153.242.66.131])2021/09/25(土) 17:04:39.27ID:Cgwp6BbI0
元気ハツラツすぎる「88歳」大村崑が筋トレにハマりムキムキになっていた!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75390
> 実は、ボクはあんまり歩くのが好きじゃなかった。だから、新幹線に乗る時でも、階段が嫌で
> すぐエスカレーターに乗ったりしてた。そういう男が、歩くこと、階段を登ることがあまり
> 苦にならなくなって驚きましたね。

316底名無し沼さん (ワッチョイ 2216-PL4X [219.215.58.211])2021/09/25(土) 17:20:32.42ID:OLozABaL0
>>310
後鳥羽上皇のコピペみたいw

317底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-2Lmd [222.11.16.173])2021/09/25(土) 17:22:36.40ID:h2mwwXqP0
>>315
登山口のある寂れた村にある雑貨店で
パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚

こんな感じの看板を見て「ああ、昭和だなあ・・・・」としみじみ思って見る
しかし大村崑は今でも生きていてチャーリー浜は死んだ

318底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-2Lmd [222.11.16.173])2021/09/25(土) 17:23:34.04ID:h2mwwXqP0
西條秀樹が死んじゃって親父役だった小林亜星がピンピン生きているのと同じかな

319底名無し沼さん (スッップ Sd42-sEdP [49.98.143.192])2021/09/25(土) 17:24:06.53ID:rAp2MC53d
鎌倉アルプスで紅葉狩りピクニックしてるカップルとか遥かに勝ち組なんだよなあ

320底名無し沼さん (ワッチョイ 4f6b-X0+7 [180.59.179.78])2021/09/25(土) 17:53:49.02ID:pBPtlaFr0
>>319
やっぱカマクラアルプスだよねー、シシマイダニー
みたいな?

321底名無し沼さん (エムゾネ FF42-ktdV [49.106.174.76])2021/09/25(土) 18:47:41.17ID:nelPPdNPF
>>318

亜星さんは3ヶ月前に、なぁ、ニッセイのおばちゃん

322底名無し沼さん (ワッチョイ a289-PXpj [125.200.120.4])2021/09/25(土) 19:38:31.08ID:HHSTQgk40
【AFP=時事】ロシア非常事態省は24日、最高峰エルブルースで暴風雪が発生し、登山者5人が死亡したと発表した。近年同山で起きた中で、最多の死者を出した事故の一つとなった。

 エルブルースは、ロシアの北カフカス地方にある休火山で、高さ5642メートル。ロシアと欧州を含めた地域で最も高い。

 一行は23日、標高5000メートルを超える地点で嵐に見舞われた。登山会社エルブルース・ガイドによると、一行にはプロのガイド4人が同行しており、残る14人は救助された。


ディアプトロ峠みたいな事件?

323底名無し沼さん (ワッチョイ b716-GMTK [60.99.101.248])2021/09/25(土) 19:58:24.89ID:8suj/gNN0
>>284
48歳なんだから沢登りなんかすんなよ

324底名無し沼さん (ブーイモ MM3b-yv14 [202.214.198.35])2021/09/25(土) 19:58:40.10ID:QxqPMdQXM
トムラウシ「たった5人かw」

325底名無し沼さん (ワッチョイ cf68-F8K1 [110.233.202.154])2021/09/25(土) 21:31:21.05ID:sK5dqbz+0
>>306
関節は消耗品だから大事にしたいよね
まあトレーニング云々言ってるやつはマウントとりたいだけだろうから無視してよいかと

326底名無し沼さん (ワッチョイ cf68-F8K1 [110.233.202.154])2021/09/25(土) 21:32:58.16ID:sK5dqbz+0
>>314
自粛破りがバレるとまずいので自力捜索してたんじゃないのかな
でもそんなことより命のほうが大事なんだから応答なくなった時点で通報だよな

327底名無し沼さん (ワッチョイ 83f3-MTek [114.187.103.180])2021/09/25(土) 21:55:48.46ID:XHj/Gi5Q0
>>316
こういうDQNは止めても無駄なんだよな
遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ

328底名無し沼さん (ワッチョイ 473d-d6h8 [118.240.22.248])2021/09/25(土) 22:05:07.55ID:f0OqQ1t+0
>>319
鎌倉アルプス開通した?

329底名無し沼さん (バットンキン MMd3-jAjp [114.168.95.128])2021/09/25(土) 22:11:55.30ID:JKWqVkDhM
>>319
鎌倉の紅葉時期は12月頭なのに?バカ?

330底名無し沼さん (スッップ Sd42-sEdP [49.98.143.192])2021/09/25(土) 23:24:42.58ID:rAp2MC53d
>>329
突然時期を言い始めるとかアスペルガー?

331底名無し沼さん (ワッチョイ cebc-KGTW [175.134.148.183])2021/09/25(土) 23:25:08.88ID:ffLz6KWw0
>>329
単なる例えだということがわからないの?

332底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-Lcws [106.132.181.246])2021/09/25(土) 23:29:18.86ID:BPbnjIzoa
>>331
多分そういう病気の人に力説しても意味を理解出来ない

333底名無し沼さん (ワッチョイ 4696-VU9Y [217.178.131.133])2021/09/25(土) 23:33:21.23ID:9Q+EpNzT0
小学校の遠足で鎌倉アルプスの最高峰の頂上に登ったなー

334底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-4rEK [133.106.181.131])2021/09/25(土) 23:56:45.68ID:eVaxQmUzM
>>61
あの人は逝って逝ってしまた

335底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-4rEK [133.106.181.184])2021/09/26(日) 00:01:58.10ID:r2GDTJhHM
>>133
村長ー!

336底名無し沼さん (スプッッ Sd62-9PEl [1.75.248.149])2021/09/26(日) 02:03:23.96ID:ahTCRxKxd
マウントねぇw
膝がーとか言ってるデブは放っといて骨に圧力をかける事と心拍数を上げるトレーニングしておくと登山はかなり楽になるぞ。それこそパンパカ防止になる。

337底名無し沼さん (ワッチョイ cf68-F8K1 [110.233.202.154])2021/09/26(日) 02:27:22.89ID:htebWqwZ0
ジョギングしないとトレーニングにならないってそれこそ運動不足のデブなんじゃないですか?(笑)

338底名無し沼さん (バットンキン MMd3-jAjp [114.168.95.128])2021/09/26(日) 03:09:11.43ID:whWL2w8RM
>>333
何処かも分かってなさそうw

339底名無し沼さん (スプッッ Sd62-9PEl [1.75.248.63])2021/09/26(日) 04:59:09.31ID:uFDjnNkSd
>>337
意味がわからんこと言ってんじゃねーよw
デブじゃなきゃウォーキングでもトレーニングになるのか?デブたからウォーキングでもトレーニングになるなら理解できるけどwww

340底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-XZF/ [126.168.110.174])2021/09/26(日) 06:20:41.82ID:Ex/Mu4Tv0
>>295
しかも声もデカくて私達ってすごいアピールしてくる。
別にお前がすごい訳じゃないし。

341底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-zD50 [153.242.66.131])2021/09/26(日) 06:53:40.19ID:7CKZE0/P0
>>327
学生時代ちゃんと勉強してたDQNヽ(`∀´)ノ イター!

342底名無し沼さん (ワントンキン MMbe-4lEn [211.17.48.53])2021/09/26(日) 08:02:56.16ID:UA8UioHHM
むむ、トレーニングについて熱く語らい合うスレだ。不謹慎な者どもが集うスレだったはずが

343底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-J7iX [106.129.70.240])2021/09/26(日) 08:12:05.26ID:wl3xfqf3a
ヒャッハーヒーハーウェーイ(≧▽≦)

344底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-2Lmd [222.11.16.173])2021/09/26(日) 08:12:29.27ID:kBo+roF50
俺は登山始める前に結構勉強したよ
3点指示とか

345底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-J7iX [106.129.70.240])2021/09/26(日) 08:14:38.93ID:wl3xfqf3a
登山界の時の人が三点支柱って言ってたな

346底名無し沼さん (ワッチョイ c6d5-sEdP [153.204.22.21])2021/09/26(日) 08:18:40.87ID:3/L2OrOB0
山岳部では三点確保って習ったんだけど間違いなの?

347底名無し沼さん (ワッチョイ c608-sls7 [153.232.248.6])2021/09/26(日) 08:25:32.01ID:GhooqNyd0
三点倒立でなければどれも正しい!

348底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-J7iX [106.129.68.122])2021/09/26(日) 08:42:14.66ID:xQz1DJdFa
夜の営みの必殺技は三穴攻め

349底名無し沼さん (スップ Sd42-kAg4 [49.97.107.137])2021/09/26(日) 08:57:32.85ID:inV3lw++d
登山は命懸けの体力勝負だろ
トレーニングせずに山に入るのは
ヘッデンや雨具無しに山に入るのと同じで
無謀かつ無責任な行為

350底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-J7iX [106.129.69.159])2021/09/26(日) 08:59:15.73ID:A5iapMbpa
夜の意図並みは真剣ショウブ之格闘技だぁ(ヒヤッハーw

351底名無し沼さん (ワッチョイ f6bc-AozF [113.144.36.178 [上級国民]])2021/09/26(日) 09:38:16.01ID:lmygPXUe0
自粛で体力と運動能力落ちてるから、これから秋冬の遭難が多くなるよ

352底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-CeKx [126.182.111.111])2021/09/26(日) 10:11:42.31ID:ws27XK/Ap
スクワットするなら、
左右片足ずつのも忘れずに。
人が動く時、
両足が同時に軸足になることは
余りないからねー。
ランジで5歩くらいずつ、
前進後進を切り替えるのもおススメ。
目的にかなったトレーニングが一番。
目的が定まっていれば、
スロージョグでもウォーキングでもOK。
きちんとしたフォームで
本気のウォーキングするの、
かなりキツイよー。

353底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-krb9 [153.184.157.147])2021/09/26(日) 10:18:30.21ID:FnMZ2yLw0
>>352
そして膝を壊す…

354底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-CeKx [126.182.111.111])2021/09/26(日) 10:21:12.54ID:ws27XK/Ap
>>353
やり過ぎると。
なので、ケアを忘れずに。
やり過ぎない、これが大切。

355底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-pCqV [114.150.206.152])2021/09/26(日) 10:53:19.42ID:kMFOSlNg0
>>323
自分46歳で沢始めて今49だし、沢であう方はもっと先輩な人いますよ。
ボルダーは若い傾向あるけど、沢は山岳会(高齢)な感じです。

356底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-pCqV [114.150.206.152])2021/09/26(日) 10:59:24.43ID:kMFOSlNg0
地元低山にでも登ってトレーニングすれば良くね?
自分は季節問わず月に2、3回丹沢行くので、山行自体がトレーニングだわ。
低山環境がない地域もあるのかな。

357底名無し沼さん (ワッチョイ cebc-SneL [175.132.70.29])2021/09/26(日) 12:07:07.89ID:qWoFIZLb0
筑波山しかねンだわ

358底名無し沼さん (ブーイモ MM3b-Jjgm [202.214.198.151])2021/09/26(日) 12:10:47.05ID:D3AMnnOLM
海でもテトラポッドの上を走るトレーニングやってたわ

359底名無し沼さん (スフッ Sd42-CeRv [49.104.18.118])2021/09/26(日) 12:14:48.22ID:x/d3spyKd
低山は一人で釣りしたり焼肉しに行くところ、あんまトレーニング感ない

360底名無し沼さん (ワッチョイ a2e9-QOz3 [125.174.93.101])2021/09/26(日) 12:15:22.53ID:QBvJUcGv0
ガチ勢ってやっぱり毎日鍛えてるんだよな?

361底名無し沼さん (バットンキン MMd3-jAjp [114.168.95.128])2021/09/26(日) 12:34:26.24ID:whWL2w8RM
毎日は筋肉に良くないし、休み入れないと強くならんが

362底名無し沼さん (ブーイモ MM4e-Znbd [133.159.149.225])2021/09/26(日) 12:37:02.02ID:UPTCZ3QSM
高山いくとすぐ息ぎれする
寝てると頭痛くなる

363底名無し沼さん (スッップ Sd42-4VFp [49.98.220.34])2021/09/26(日) 12:48:31.63ID:ABf9L0ZYd
沢登り中の警察官が行方不明に…足を滑らせ川に流された可能性も 奈良・下北山村
9/26(日) 12:25配信

https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20210926/GE00040313.shtml

364底名無し沼さん (スフッ Sd42-IKKv [49.104.17.232])2021/09/26(日) 12:50:21.95ID:RpCFuu0Rd
>>352
片脚でバランスボードに乗っとけよ

365底名無し沼さん (ワッチョイ cf68-F8K1 [110.233.202.154])2021/09/26(日) 14:05:52.44ID:htebWqwZ0
>>363
映像見たけどすごい滝だな
それに電話繋がる場所まで半日がかりって・・・移動も含めたら結構な日数かかるよね
このご時勢なのに公務員って本当に金持ちで暇で無神経なんだな

366底名無し沼さん (ワッチョイ 4f25-CmNI [180.46.147.80])2021/09/26(日) 14:29:09.79ID:q4//l8ZQ0
>>346
間違い
正しくは三点支柱

367底名無し沼さん (ワッチョイ 4f6b-X0+7 [180.59.179.78])2021/09/26(日) 14:35:15.96ID:e+KgXxUy0
三点確保に失敗しても五点接地をマスターしていれば死なない。

368底名無し沼さん (ワッチョイ b746-MI8b [60.46.15.1])2021/09/26(日) 14:36:39.26ID:wTHOeXRG0
>>355
私16歳女子高生ですが沢遡行してます

369底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-bj3N [106.128.117.135])2021/09/26(日) 14:38:04.14ID:WM18Pv/xa
>>285
警官も職務で山小屋に泊まり込む為に
登山するらしい
昨日奥穂高で泊まり込みの警官の方を
見かけましたよ

370底名無し沼さん (アウアウクー MMff-NHV+ [36.11.228.16])2021/09/26(日) 15:19:08.95ID:82a6iC+TM
>>368
61の爺はさっさと滑落死しろ

371底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-J7iX [106.129.70.113])2021/09/26(日) 15:21:56.98ID:BAuBL7fba
>>369
谷川岳の警視庁のおばさんもか?

372底名無し沼さん (ワッチョイ e216-7j45 [221.21.77.254])2021/09/26(日) 15:31:43.59ID:xwUN13f90
>>39
自分の場合25歳のときに、北鎌沢出会いから槍ヶ岳山荘まで8時時間くらいでした。
現在の北鎌尾根は中高年のルートみたいですね。

373底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/26(日) 15:52:45.24ID:ka/DSRVm0
>>363
連絡に時間がかかったのは
つながるところまで行くのに時間がかかる場所だったのか

374底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-bj3N [106.128.116.210])2021/09/26(日) 16:12:33.09ID:FeaEwsjba
>>371
そいつは違うだろう警視庁って東京だし
派遣されるのは県警の警察官だと思うけど

375底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-pCqV [114.150.206.152])2021/09/26(日) 16:27:14.58ID:kMFOSlNg0
>>368
10代沢ヤみた事ないのでYouTuberデビューすれば人気出るかも。
サバイドルさんが近いけど、沢ヤって泊まり沢ならキャンパーと重なるし、テンカラすれば釣り師と重なるので、登攀ではない方向で展開できるかも。

376底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-pCqV [114.150.206.152])2021/09/26(日) 16:30:49.54ID:kMFOSlNg0
>>362
それ高山病。体力というより血中酸素濃度の問題。

377底名無し沼さん (ワッチョイ 227d-2ZKo [219.161.69.138])2021/09/26(日) 16:48:35.87ID:KDZ/dJwa0
>>357
今買えにもいるだろ

378底名無し沼さん (ワッチョイ 473d-d6h8 [118.240.22.248])2021/09/26(日) 17:11:52.42ID:S5O1ZIiD0
なんだよ鎌倉アルプスやっぱり全開通してないじゃんかー
https://www.trip-kamakura.com/article/6784.html

379底名無し沼さん (バットンキン MMd3-jAjp [114.168.95.128])2021/09/26(日) 17:29:43.96ID:whWL2w8RM
書いてある通りあんなところ迂回路もあるし、自己責任で歩けるレベルだろ?倒木や崩れ程度で歩けないなら、雪解けの雪国の林道とか歩けねーぞ
それこそ山梨の低山とかの方がもっと危ないし。まあ、俄貧脚バカが事故に遭わないようにそう設定してるだけだろうな。例の高尾山辛いのバカみたいな輩w

380底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-blif [153.242.146.13])2021/09/26(日) 19:01:07.98ID:JdeRmHl30
戦後最悪の火山災害となった御嶽山噴火から7年 
岐阜県下呂市で犠牲者63人を悼む慰霊祭
http://2chb.net/r/newsplus/1632638529/

381底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-HjXd [106.132.81.97])2021/09/26(日) 19:06:46.41ID:ExK6bI7Qa
>>375
沢屋は山菜採ってイワナ釣って直で焚き火だからなー
本当のとこを動画にすると今の時代は正義マンがうるさくて敵わんだろう
野営部分全部カットしてナメ滑り台面白いですーとかやるしかない

382底名無し沼さん (ワッチョイ c625-CXba [153.228.232.194])2021/09/26(日) 19:39:59.55ID:tcCNPhRc0
山でパンパカするかコロナで逝くかと考えるとやっぱ家でステイホームするのが一番だよな

383底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-pCqV [114.150.206.152])2021/09/26(日) 19:47:16.80ID:kMFOSlNg0
>>381
テンカラは禁漁期間守って漁協にお布施すれば大丈夫かなと。釣りTuber多いし。
山菜は国有林でもダメかね。

384底名無し沼さん (ワッチョイ 2285-4VFp [219.124.90.9])2021/09/26(日) 19:53:43.98ID:D78TdfC70
富士山の初冠雪、改めて観測…いったん発表も最高気温更新で取り消し
2021/09/26 19:29

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210926-OYT1T50077/

385底名無し沼さん (ワッチョイ a289-PXpj [125.200.120.4])2021/09/26(日) 19:58:21.01ID:V/NSxIKW0
9/1からの営業再開にあたり
この度の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う臨時休業につきましては、みなさまには大変なご迷惑とご心配をおかけいたしました。臨時休業にもかかわらず、ご予約いただいていましたお客様をはじめ、周辺山小屋の方々にもご協力いただき、対応いただきましたことをお礼申し上げます。



ご心配お掛けし申し訳ございませんくらい言えないのけ?
客に感染ってないと判明したのけ?

386底名無し沼さん2021/09/26(日) 19:58:46.29
御嶽・八丁ダルミで初の慰霊登山
遺族ら、噴火7年を前に
https://nordot.app/814796282857652224

58人が死亡、5人が不明になった2014年の御嶽山(長野、岐阜両県)の噴火は27日で丸7年。
遺族ら4家族8人が26日、多くの犠牲者が出た尾根「八丁ダルミ」に初めて立ち入り、慰霊登山した。
規制区域だが、特別に許可された。
遺族らは山頂へ続く尾根で花を手向け、発生時刻の午前11時52分に黙とうをささげた。

387底名無し沼さん (ワッチョイ a368-cgza [210.138.188.194])2021/09/26(日) 20:57:37.82ID:o4B40PhN0
>>381
それは沢屋じゃなくて釣屋(釣り師)じゃね?
なんか、やらない人からみると沢の登攀をする人と渓流釣りする人は同じに見えちゃうのかな?
ほぼ正反対なんだけど。

388底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-yv14 [163.49.203.111])2021/09/26(日) 20:57:56.95ID:2xHaJCkLM
7年、早いね

389底名無し沼さん (ワッチョイ b716-PL4X [60.74.222.215])2021/09/26(日) 20:59:46.87ID:1XWVZe/H0
>>372
15年位前でも高齢者が行ってるイメージは無かったけどな
でも当時40代中盤のおっさんらも今は還暦過ぎだからあの当時行ってた連中が初心者に吹き込んで連れて行ってあぼんしてるのかもね

390底名無し沼さん (ワッチョイ b716-PL4X [60.74.222.215])2021/09/26(日) 21:01:11.23ID:1XWVZe/H0
>>387
野呂川でヤマトイワナ寿司でパーティー開いてた沢屋のグループあったの知らんか?

391底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/26(日) 21:07:28.43ID:ka/DSRVm0
ほんと
もう7年なのか
早いな

392底名無し沼さん (ワッチョイ a368-cgza [210.138.188.194])2021/09/26(日) 21:15:17.75ID:o4B40PhN0
>>390
そういうキャンパーの話など知らん

393底名無し沼さん (ワッチョイ b716-1Brw [60.150.255.241])2021/09/26(日) 21:15:46.64ID:LuJCWCLv0
もう7年ですか。
本当に早いですね。
当時は大変な災害が起こったと怖さを感じました。

394底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6a-1Brw [222.15.233.155])2021/09/26(日) 21:21:17.36ID:iF8z487c0
御嶽山は前兆地震なかったの?

395底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-lKRj [106.128.28.234])2021/09/26(日) 21:42:24.28ID:AdGqp5Usa
噴火の記録がなかったからろくに観測してなかったみたいな話じゃなかった?
それで日本中に火山があって御嶽山みたいにいつ噴火するかわからないのに全然監視体制も専門家も足りないのが問題みたいに言ってたような

396底名無し沼さん (ワッチョイ 473d-d6h8 [118.240.22.248])2021/09/26(日) 21:45:05.06ID:S5O1ZIiD0
ここに噴火を予言してた人いたよね
どうしても行くなと言われたとか

397底名無し沼さん (ワッチョイ 0e97-vW6y [119.230.138.171])2021/09/26(日) 21:48:18.12ID:FVDGIq7g0
実は麓に住む人は気がついてたとかいう話も聞かないね

398底名無し沼さん (ワッチョイ 6bed-0Q/v [42.145.222.109])2021/09/26(日) 22:01:52.80ID:mu69AqjV0
今シーズンのためにトレーニング
膝がパンパカ半月板損傷しました
筋肉は裏切らない、関節は裏切る

399底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-yv14 [163.49.203.111])2021/09/26(日) 22:18:09.62ID:2xHaJCkLM
あの「噴火警戒レベル」なんてものは1つもあてにならないという事がよく分かった
確かあの時はレベル1とか

安全側に間違える事はしょうがないが、莫大な国費を投じてこれかよと

400底名無し沼さん (ワッチョイ a25d-CBLn [123.198.250.25])2021/09/26(日) 22:33:52.47ID:zMGXoigF0
御嶽山の映像なんとなく最近また見て本当に怖いと思ってたところ
7年も前なんだね

401底名無し沼さん (ワッチョイ 0e68-F8K1 [119.242.21.13])2021/09/26(日) 22:38:29.80ID:4PqlOhc+0
>>399
科学と学者のレベルを思い知らされたよね
仮説と結果が逆でも考察しない、できないのが日本の学者
まあ生きるも死ぬも所詮は運ってこと

402底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-yv14 [163.49.203.111])2021/09/26(日) 22:57:54.35ID:2xHaJCkLM
(いつ噴火するか)分からないなら分からない、で良いのにレベル1とか2とか言っちゃう
観光や交通などの商売に忖度して国民の生命を軽視した結果が死者58人だぞふざけるな

403底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-B+rC [153.252.136.128])2021/09/26(日) 23:00:41.31ID:30gHkUv10
嫌なら登るなよ
リスクを公開してくれてるのをありがたく思え

404底名無し沼さん (ワッチョイ a3e1-kAg4 [120.74.181.157])2021/09/26(日) 23:03:33.32ID:oBh5Ky+D0
人のせいにすんなよ
噴火はあくまでも自己責任
前兆無しの水蒸気爆発なんて今の科学では予想出来ないし
火山は死を覚悟して挑む場所

405底名無し沼さん (ワッチョイ 0e68-F8K1 [119.242.21.13])2021/09/26(日) 23:04:29.42ID:4PqlOhc+0
>>403みたいな事言っちゃうのは科学リテラシーが無い奴の典型w
仮説と実験結果の違いを丁寧に考察するのが科学の基本

406底名無し沼さん (ワッチョイ 02f8-zD50 [211.13.130.110])2021/09/26(日) 23:10:28.12ID:1nWSyMOU0
>>394
あったよ
群発の微振動だったかな?
登山板でも気象庁のサイト表示して、おかしいと書いてる
人いたから、私も気にして見てた
一度落ち着いて、そのあと急に噴いたんだよね

407底名無し沼さん (バットンキン MMd3-jAjp [114.168.95.128])2021/09/27(月) 00:23:02.94ID:cZ69vPoEM
寧ろたったそれしか死者出なかったじゃん、あの災害レベルで
今回のコロナの老害死より少ない。
もっとコロナで老害死んで欲しいわ

408底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-sls7 [126.241.81.123])2021/09/27(月) 00:30:41.07ID:BKGMcTXA0
リテラシー()

409底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-B+rC [153.252.136.128])2021/09/27(月) 00:33:41.33ID:ahgY6r+90
仮説を検証するために噴火させないとダメだな

410底名無し沼さん (バットンキン MMd3-jAjp [114.168.95.128])2021/09/27(月) 00:47:11.18ID:cZ69vPoEM
たまに、これよりキモい奴が山にいるよな
パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚

411底名無し沼さん (ワッチョイ f6d3-wc9X [113.20.197.2])2021/09/27(月) 00:54:06.23ID:hAGoDmBp0
>>383
国有林でもダメ、国定公園でも私有地だらけだから国有林かどうかなんてわからんぞ

412底名無し沼さん (スプッッ Sd62-9PEl [1.75.248.41])2021/09/27(月) 04:20:03.18ID:ersbWw/Yd
御嶽山は噴火前から微動があったらしいけど麓の観光業に影響が出るから大きな発表はしなかったみたいな話じゃなかったか?
焼岳やアカンダナや白山でも微動はあるけど今のところ噴火していないから判断は難しいとは思うけど

413底名無し沼さん (ベーイモ MM5e-RFex [27.253.251.233])2021/09/27(月) 06:35:06.58ID:1ZMgxb+YM
>>394-395
活火山は日常的に微動が観測されるから、どれが前兆現象とか区別がつかない
そんな状況で警戒呼びかけたら、山に登るなという結論になってしまうので、自己責任論にしてある

北海道の山に登ればヒグマに襲われるリスクと一緒
ヒグマがそこらじゅうに居るのは百も承知してるが、みんな自分は襲われないだろうという博打をしてるにすぎない

414底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-SneL [150.66.73.112])2021/09/27(月) 06:51:25.17ID:DvJNwHohM
御嶽山は火山性微動が増加してるのに警報レベルが普段と同じだったんじゃなかったっけ
それを言っておいてくれないと知ってれば中止していたような人が、おっいつもと変わらんな、問題ないって決行しちゃうじゃん

415底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-yv14 [163.49.203.111])2021/09/27(月) 07:00:29.22ID:vnf5f1KpM
そうだよ
地元の観光協会あたりが陳情に行って、意(と政治献金?)を受けた議員が関係省庁にプレッシャーをかける

go toの今も変わらないこの国の醜悪な現実

416底名無し沼さん (スッップ Sd42-wlMP [49.98.153.28])2021/09/27(月) 07:24:49.64ID:4ycWb6nfd
相変わらず底辺は頭悪いなぁ

417底名無し沼さん (スプッッ Sd62-X0+7 [1.75.208.108])2021/09/27(月) 07:41:58.40ID:eYPn9X68d
>>416
つまり?

418底名無し沼さん (ワッチョイ a276-z5xr [123.216.89.201])2021/09/27(月) 07:42:10.36ID:GWhwJBO10
箱根や蔵王で入山禁止にしていた時期があるんだから、日本全体が政治家と観光業者が癒着して安全をないがしろにしているわけでもないけどな。

419底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-yv14 [163.49.203.111])2021/09/27(月) 08:00:26.30ID:vnf5f1KpM
一般論化する訳では無いけれど、某観光地の旅館組合員である親父の実話
群発地震が続いて集客に影響が出た際に総務省系と国土交通系の政権党の議員に陳情に行った

420底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-yv14 [163.49.203.111])2021/09/27(月) 08:01:46.06ID:vnf5f1KpM
前者には加熱する報道に、後者には警報レベルについて

421底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jX9h [106.130.49.130])2021/09/27(月) 08:27:16.34ID:EzOYupU5a
今年から王滝村から御嶽山登れるようになったんだっけ

422底名無し沼さん (ワッチョイ 4fb0-nt9V [180.47.84.214])2021/09/27(月) 08:36:59.04ID:rIh8KRCR0
>>419
某箱根?

423底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/27(月) 08:40:29.17ID:u3vwj5xO0
>>394
あったといえばあった
火山性地震の増加は報道されてた
火山性地震は増えてたが、火山性微動はなかった
だから警戒レベルはあげなかった
火山性微動を計測したのは噴火の11分前だったそうだ

御嶽山噴火
なぜ警戒レベルは1のままだったのか
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/4268?page=3

424底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/27(月) 08:48:00.87ID:u3vwj5xO0
ちなみに「火山性地震の増加」報道は時たまあって
気象庁から警告されてる
最近だとコレ

白山の山頂付近 21日朝から無感地震相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20210921/3020009299.html

火山性地震は増加、火山性微動は確認されてないので
噴火の兆候はみられないというのは
ある意味御岳の前と同じ
白山はこの日多発したけどその後火山性地震はおさまりつつある

マグマ吹き出す噴火なら火山性微動がわかるけど
御嶽山みたいな水蒸気爆発は事前につかむのは難しいらしいよ

425底名無し沼さん (バットンキン MMd3-jAjp [114.168.95.128])2021/09/27(月) 09:37:49.05ID:cZ69vPoEM
製薬会社のアンブレラさんに依頼して老害殲滅ワクチン作ってもらおう、このままじゃ日本保たないし

426底名無し沼さん (ワッチョイ 4fb0-nt9V [180.47.84.214])2021/09/27(月) 10:03:47.39ID:rIh8KRCR0
アンブレラさんだと老害が皆永久不滅ゾンビになってしまうま

427底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-Fas7 [106.132.184.192])2021/09/27(月) 10:27:58.37ID:kQhqONOoa
御岳噴火!というニュースが昨日あったのでちょっとビビった

428底名無し沼さん (ワッチョイ 1b8a-kAg4 [58.98.66.70])2021/09/27(月) 10:50:56.60ID:1Kqxc81C0
水蒸気噴火を予測するとか無理無理無理のかたつむり
火山なんて多少揺れてるのが当たり前なんだから

登るなら覚悟して行くしかないわ

429底名無し沼さん (ワントンキン MM8f-gco9 [180.7.224.175])2021/09/27(月) 11:20:17.05ID:kgsn4SgPM
>>424
>>428
御岳はわかりやすいよ
微動と地震のデータは気象庁がちゃんと出してるし
空振りさえ恐れなければ水蒸気爆発も完璧に避けられる
地震が増えてから2ヶ月登らなきゃいいだけ
ただそれで爆発しないこともあって地元がうるさいから気象庁は登山禁止にはできないけど自己判断はできる

火山で儲けてるくせに予防的な警報を許さず予報が外れたら文句言う地元業者は人を殺した反省をすべき
公開されてるデータも見ずに警報だけ信じてる登山者も次からは自業自得

430底名無し沼さん (ワッチョイ c608-sls7 [153.232.248.6])2021/09/27(月) 11:22:40.76ID:XdOdK9W70
御嶽の噴火は人に例えるとオナラかゲップレベルと言われてるのでそれを予測や危険告知しろってのは現在の科学技術では不可能
マグマ噴火ですら予測は難しいよ

431底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-lKRj [106.128.32.137])2021/09/27(月) 11:35:38.01ID:Rjxe8lX+a
山頂付近の登山者が被害受けただけで麓の被害はなかったんだから噴火のレベルにすりゃ全然小規模なんだよね
有珠山とか雲仙岳とは違う

432底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.11.3.129])2021/09/27(月) 11:46:59.89ID:nhhlIs/N0
登山客だけが死んだくらいでガタガタ文句言うな

433底名無し沼さん (ワントンキン MM8f-gco9 [180.7.224.175])2021/09/27(月) 11:47:49.85ID:kgsn4SgPM
いや御岳の場合は水蒸気爆発の前に地震が増えなかった事はないんだよ
だから地震が増えたら収まっても2ヶ月登らなければ完璧に避けられる

2014は9/10に地震回数が50回を超えて一旦収まったあと27日に噴火
2007年は1月に増えて2月に収まり3月に噴火
空振りばっかりの山も多い中
御岳は空振りは少なくてわかりやすい

収まって2ヶ月ってのを観光業者や登山者が待てないだけ
役所に頼らず自分で判断すればいい

434底名無し沼さん (ワッチョイ 4b8d-amrC [202.215.42.170])2021/09/27(月) 11:50:29.12ID:3TOY60lJ0
僅かな期間の観測結果だけみて判断するのはナンセンス

435底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jX9h [106.130.49.130])2021/09/27(月) 11:59:35.72ID:EzOYupU5a
7年前の御嶽山噴火は水蒸気爆発で厳密に言えば噴火ではないんだよな
年代物のシュールストレミングを開けたようなもんだ

436底名無し沼さん (ワッチョイ c608-sls7 [153.232.248.6])2021/09/27(月) 12:03:54.35ID:XdOdK9W70
>433
それは実際に噴火が起きたから言えるわけで
1979年までは死火山と思われてた山を簡単に予測なんて言い切れんよ
火山の歴史から見たら極最近でしか無い数十年分のデータのみをもとに完璧に予測なんて現在の技術、蓄積データでは無理

437底名無し沼さん (ワッチョイ cebc-SneL [175.132.70.29])2021/09/27(月) 12:09:16.58ID:aBbjPiMm0
>>430
お前はおならやゲップくらい予測できないのかよ…

438底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-lKRj [106.128.32.137])2021/09/27(月) 12:11:58.10ID:Rjxe8lX+a
そりゃ他人がゲロ吐きそうとかうんこ漏らしそうなのは見ればわかるがゲップやおならは難しいでしょ

439底名無し沼さん (ワントンキン MM8f-gco9 [180.7.224.175])2021/09/27(月) 12:12:41.79ID:kgsn4SgPM
>>436
だから完璧に当てるんじゃなくて空振りを恐れなければ避けれるって話だよ
水蒸気爆発の前に地震が起きないパターンってのは他の山でも無いんだから

地震が起きて規制しても爆発しない場合を社会が許容できないのが問題なんだよ

440底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcb-CWjm [106.73.17.161])2021/09/27(月) 12:17:00.93ID:M8TFBmeq0
もともと自然に挑む娯楽ですしある程度覚悟を持って挑むのみですわ

441底名無し沼さん (スップ Sd62-wc9X [1.72.8.94])2021/09/27(月) 12:24:19.80ID:O+CndBu+d
>>437
嫁の屁は予測不可能回避不可

442底名無し沼さん (ワッチョイ 0e68-F8K1 [119.242.47.204])2021/09/27(月) 12:25:38.91ID:3pTeasFC0
学者の発言は全て仮説でありひっくり返る可能性もある、ってはっきり言っておけばいいんだけどね
学者って「俺sugee!」的な人多いからこういうことは絶対にしないしいざ仮説がはずれたらだんまりで逃走
だから一般の人は科学への不信が募る

これ大卒であっても文系の人には理解しがたいことなんだよね
今頃になって橋下や麻生がが「学者の言ってることははずればかり!」って喚いてるけど
仮説なんだからはずれて当たりまえだろうがと
批判するべきはそこじゃない。仮説を述べてはずれたら逃げてばかりで考察を一切しない態度を批判するべきなんだよ
42万人死亡仮説を掲げて考察しない西浦なんか最初期に批判されてるべきでしょ
でも日本人は権威に弱いからそれを許してしまうんだよな

443底名無し沼さん (ワッチョイ 0e68-F8K1 [119.242.47.204])2021/09/27(月) 12:28:22.76ID:3pTeasFC0
御嶽に関しては噴火のタイミングが悪かったとしかいいようがない
秋の連休で快晴で昼間って人の多い時間帯を狙い済ましたかのような噴火
これが平日で雨で夜間だったら誰も死んで無いでしょ

444底名無し沼さん (スプッッ Sd62-9PEl [1.75.248.221])2021/09/27(月) 12:33:03.37ID:dCzJsRuvd
先日の槍穂地震も正午に揺れてたら死者が出てたかもだよな

445底名無し沼さん (ワッチョイ 2236-X0+7 [219.118.140.7])2021/09/27(月) 12:40:28.14ID:SMDTDiAN0
金剛童子より先は神の領域
ここまででやめておけば連休で快晴で昼間
でも全員助かった。

446底名無し沼さん (ワッチョイ cebc-SneL [175.132.70.29])2021/09/27(月) 12:53:08.67ID:aBbjPiMm0
>>444
あの時間でも死者出ただろたしか

447底名無し沼さん (オッペケ Srbf-1Brw [126.212.245.202])2021/09/27(月) 12:56:47.41ID:Up7mTZ+br
なぜか大雨の日に噴火ってなくない?

448底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-nt9V [126.158.127.219])2021/09/27(月) 13:00:20.06ID:91E0nJtVp
俺たちの子供の頃と今の子供の教科書ずいぶん違ってるからな
学問は日進月歩

449底名無し沼さん (ワッチョイ 82c4-bYxG [115.162.193.109 [上級国民]])2021/09/27(月) 13:09:59.88ID:Q7s6ljzy0
>>441
私は前兆がくるとわざわざ旦那に近寄っていくから
旦那はソッコー気付くよ

450底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-blif [153.242.146.13])2021/09/27(月) 13:13:59.27ID:pTMQ/G/v0
9/19 北鎌尾根(標高約2,900m地点)で震度4の地震発生 岩壁崩落
ダウンロード&関連動画>>



映像の真ん中で崩れてきた岩や砂利を被った女性はヘルメットしてて良かったね。

451底名無し沼さん (ワッチョイ 0f68-2yZa [116.83.17.87])2021/09/27(月) 13:25:21.37ID:rUu1VOJL0
御嶽山前後で法律が変わったからなぁ
>登山者は、火山の噴火等が起こった際に円滑、迅速に避難できるよう、
>必要な手段を講じるように努めなければならない
>(活動火山対策特別措置法第11条第2項)
http://www.bousai.go.jp/kazan/taisaku/pdf/k404_1_03.pdf

ぼーと登って助けろーはアカンと

452底名無し沼さん (バットンキン MMd3-jAjp [114.168.95.128])2021/09/27(月) 14:06:06.00ID:cZ69vPoEM
>>437
よし、通れ!

453底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jX9h [106.130.49.130])2021/09/27(月) 14:54:58.38ID:EzOYupU5a
>>446
変な話だよな
なんであんな時間に山頂付近にいたんだろ
午後四時までに山小屋に着かないと怖い山小屋の爺さんから説教されるのに

454底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jX9h [106.130.49.130])2021/09/27(月) 14:55:44.21ID:EzOYupU5a
>>448
聖徳太子って現実にいなかったらしいね

455底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-Fas7 [106.132.184.192])2021/09/27(月) 15:16:42.93ID:kQhqONOoa
>>453
もともと近くでビバークする予定だったはずたから、全然変じゃないと思うが

456底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-krb9 [153.184.157.147])2021/09/27(月) 15:18:51.42ID:W0I6LtLf0
ビバークって予定してやるもの?

457底名無し沼さん (エムゾネ FF42-pJ9V [49.106.186.60])2021/09/27(月) 15:20:19.81ID:Fhbp1hY8F
>>453
アタックザックみたいだったから山荘なりテン場にデポした後だろ

458底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jX9h [106.130.49.130])2021/09/27(月) 15:27:04.32ID:EzOYupU5a
>>455
マジかよ
それこそ地震が来たらお陀仏だろうに
パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚

459底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-vW6y [106.128.112.107])2021/09/27(月) 15:50:06.55ID:f5y4s8uPa
>>421
来年だよ

460底名無し沼さん (バットンキン MMd3-jAjp [114.168.95.128])2021/09/27(月) 16:02:27.81ID:cZ69vPoEM
>>458
ネタ画像とか

461底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-krb9 [153.184.157.147])2021/09/27(月) 17:38:54.19ID:W0I6LtLf0
御嶽山は今日がアニバーサリーだったのか

462底名無し沼さん (ワッチョイ 1b8a-kAg4 [58.98.66.70])2021/09/27(月) 19:40:56.74ID:1Kqxc81C0
>>421
王滝頂上までは行ける
八丁ダルミから先は不可

463底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-2Lmd [222.11.16.173])2021/09/27(月) 19:54:26.92ID:cj5ETSRt0
下山した後におみやげ店でこれ買ったけど
パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚

効くのかねこれ

464底名無し沼さん (スフッ Sd42-CeRv [49.104.18.118])2021/09/27(月) 20:04:23.14ID:ouo3/Mded
おれは大峰方面行くと必ず陀羅尼助丸買ってる、危なくなった時は効果テキメンやな

465底名無し沼さん (ワッチョイ c608-sls7 [153.232.248.6])2021/09/27(月) 20:05:26.24ID:XdOdK9W70
第二類医薬品だから薬局以外でも買えるのか
効くか効かないかだとよく効くよ
実家の置き薬に入ってたからよく飲んでたけど
数えるのがめんどくさいんだわ
最近は軽量スプーンがあるらしいね

466底名無し沼さん (スフッ Sd42-CeRv [49.104.18.118])2021/09/27(月) 20:07:53.92ID:ouo3/Mded
山に持っていくなら分包は絶対しとくべき

467底名無し沼さん (ワッチョイ a295-4VFp [123.198.136.22])2021/09/27(月) 20:31:41.28ID:F5/eynUD0
傾山で一時遭難の男性 無事下山 警察「単独での登山は避けて」
2021年09月27日 19:00更新

https://www.tostv.jp/news/9063.html

468底名無し沼さん (ワッチョイ a295-4VFp [123.198.136.22])2021/09/27(月) 20:36:54.37ID:F5/eynUD0
祖母・傾山で男性遺体 行方不明の登山客か
09月27日 14時12分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20210927/5070010923.html

469底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcb-mi4F [106.184.49.193])2021/09/27(月) 20:47:34.55ID:jklB7Ie90
>>453
最近は若いの増えて説教ないよ

470底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/27(月) 20:49:57.69ID:u3vwj5xO0
遺体と行方不明客とが同じ日にみつかったのか
一人は下山だけど

471底名無し沼さん (ワッチョイ 4fb0-nt9V [180.47.84.214])2021/09/27(月) 20:52:47.70ID:rIh8KRCR0
77歳でよくやるよなぁ

472底名無し沼さん (ワッチョイ 1b64-zD50 [58.5.55.131])2021/09/27(月) 21:18:46.19ID:XblweO660
一応貼っとくわ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚

473底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-B+rC [153.252.136.128])2021/09/27(月) 21:25:03.14ID:ahgY6r+90
夏の立山で行方不明か

474底名無し沼さん (ワッチョイ 02e2-IKKv [211.124.83.70])2021/09/27(月) 21:56:33.84ID:p9kD8IZn0
そんなん貼らんでもヤマレコの山岳遭難者マップ見るわ

475底名無し沼さん (ワッチョイ 4fb5-TLqO [180.10.86.164])2021/09/27(月) 22:19:42.90ID:7YXwfOi90
なんで歳を取ってから登山をするんだろ
若い時に登山をすればいいのに

476底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/27(月) 22:39:54.32ID:u3vwj5xO0
若い時は仲間たちとやりたい遊びがたくさんあるだろ
年とったらそうそう遊びに付き合ってくれる人もいないから

477底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0b-IAFa [122.100.31.69])2021/09/27(月) 22:40:13.27ID:1AzjK/yeM
来月祖母山行こうと思ってるのに死ぬなよ

478底名無し沼さん (ワッチョイ 473d-d6h8 [118.240.22.248])2021/09/27(月) 23:21:56.70ID:rIpM87mX0
若い人は「あ?なんであんな苦しい思いしてわざわざ山なんか登るの?」が多いだろ

479底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0b-CBLn [122.100.31.29])2021/09/27(月) 23:23:56.81ID:hFblKYISM
九州の100名山は、くじゅう阿蘇霧島祖母開聞岳とあるけど、祖母山だけがやたら山深いんだよなー

480底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0b-CBLn [122.100.31.29])2021/09/27(月) 23:41:46.55ID:hFblKYISM
あ、宮之浦岳を忘れてたw

481底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0b-CBLn [122.100.31.29])2021/09/27(月) 23:43:04.54ID:hFblKYISM
祖母山〜傾山の縦走は九州の岳人の憧れらしいが、けっこうきついとのこと

482底名無し沼さん (ワッチョイ a295-4VFp [123.198.136.22])2021/09/28(火) 01:09:17.37ID:6j3w+YoD0
埼玉の山中で滑落 東京の60歳男性死亡
2021/9/27 21:26

https://www.sankei.com/article/20210927-ABV2MBSJ7ZN4DGCVHQP7BW4HIE/

483底名無し沼さん (ワントンキン MMd2-EIjh [153.154.172.246])2021/09/28(火) 01:29:18.75ID:vHhi7U5rM
ここで 老害は死ねマン が一言

484底名無し沼さん (アウアウクー MMff-NHV+ [36.11.229.114])2021/09/28(火) 02:25:34.50ID:VquoD2OcM
>>481
祖母山頂の小屋で一泊、傾山前の避難小屋で一泊すれば問題無いよ

485底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.11.3.129])2021/09/28(火) 03:13:59.57ID:3LSAXbrC0
>>468
吉作の後を追ったのか
( ̄人 ̄)合掌...

486底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-SneL [150.66.88.205])2021/09/28(火) 05:42:11.37ID:Dc6omHx/M
>>475
若いときは若いときにしかできないことやった方がいいって考えるだろ
登山はじいさんでもできるけどじいさんになってからモトクロスができるか?

487底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbc-HjXd [106.173.157.218])2021/09/28(火) 08:55:59.62ID:5B/foBDc0
天理尾根って今も整備されてるん?

488底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbc-llhs [106.156.49.28])2021/09/28(火) 09:25:36.87ID:PYmFJVhs0
毎日富士山登る年配の方もいるのだから
地元の登り慣れた山を楽しめばいいのにと思うけど
逆に老い先短いからまだ見ぬ山への憧れが勝ってしまうのだろうなぁ
自分はSNSで見てるだけでも十分楽しめるけどw

489底名無し沼さん (スッップ Sd42-sEdP [49.98.149.96])2021/09/28(火) 09:50:27.58ID:6Z38XNAFd
登山も本来老人向きの趣味じゃないわ
ただね、老いて体が動かなくなった頃にようやく時間と金ができるシステムだからこうなるよねって話

490底名無し沼さん (ワッチョイ e24b-lFJW [221.185.213.185])2021/09/28(火) 09:51:33.61ID:/NZUzf4g0
三浦雄一郎になりたいジジババたちw
あのセサミンのCMで
勘違いした高齢者は少なくないだろうなw

491底名無し沼さん (ワッチョイ 4f7d-t/PR [180.26.98.133])2021/09/28(火) 10:32:18.22ID:vHnhu07w0
ゴマから抽出した?
ゴマ食べたらええやん

492底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-EIjh [153.239.225.135])2021/09/28(火) 10:44:11.61ID:SWAsOubz0
消化できないんやろ

493底名無し沼さん (ワッチョイ cebc-SneL [175.132.70.29])2021/09/28(火) 10:54:33.08ID:x38E/O8n0
バレーボールやってた人が30過ぎたら体が動かんってゴルフ始めてたけど、登山もそれに近いポジションだと思う
もちろん若いときから始めた方が伸び代あると思うけど別に伸び代追求しなくても登山は楽しめるしな

494底名無し沼さん (スップ Sd62-kAg4 [1.75.2.56])2021/09/28(火) 10:55:24.25ID:GJdPdGPYd
三浦の爺さんは身体中に何十キロもの重りを付けて歩行訓練をしている
三浦に憧れるなら、セサミンも飲みつつ身体を鍛えないと

495底名無し沼さん (スッップ Sd42-sEdP [49.98.149.96])2021/09/28(火) 10:58:18.78ID:6Z38XNAFd
ゴルフは失敗しても死なんけど登山は死ぬのよ。同列ではない

496底名無し沼さん (ワッチョイ cebc-SneL [175.132.70.29])2021/09/28(火) 11:11:15.04ID:x38E/O8n0
タバコや酒もリスクはあるけど受け入れられてる
救助費用がーとかいうけどその分、年金が浮くからあんまり気にするな

497底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jX9h [106.130.40.132])2021/09/28(火) 11:55:27.39ID:GleAkEG1a
朝ギンギンにならなくなっちゃった

重りをつけてセサミン飲むとまたギンギンになるかな?

498底名無し沼さん (ワッチョイ 473d-d6h8 [118.240.22.248])2021/09/28(火) 12:14:10.36ID:GcLjhsTb0
>>493
歩くことしか出来ないからな・・

499底名無し沼さん (ワッチョイ e24b-lFJW [221.185.213.185])2021/09/28(火) 12:16:35.96ID:/NZUzf4g0

500底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-CBLn [126.182.81.88])2021/09/28(火) 12:50:39.76ID:J2lo5JJTp
>>497
三浦雄一郎はヒマラヤでバイアグラ飲んでた

501底名無し沼さん (ワッチョイ 4fb0-nt9V [180.47.84.214])2021/09/28(火) 13:18:48.52ID:gFSjGzyD0
マラソン大会も「何で金払ってまであんな苦しいことすんの?」て言われるもんなぁ

502底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-zD50 [153.188.4.136])2021/09/28(火) 13:58:41.23ID:YNnw4fc80
三浦さんはTJARとかには出んの?

503底名無し沼さん (スプッッ Sd42-9PEl [49.98.10.17])2021/09/28(火) 14:37:13.73ID:sS1zLROZd
三浦さんはスキーヤーなんだけどなw

504底名無し沼さん (ワッチョイ 2213-pXHf [61.123.8.180])2021/09/28(火) 14:55:03.08ID:3CCl8Gxr0
三浦さんは御輿に乗って登っただけ

505底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-zD50 [153.188.4.136])2021/09/28(火) 15:05:36.63ID:YNnw4fc80
>>503
そう言われれば・・・w
>>504
神輿が勝手に歩ける言うんなら歩いてみいや!のう!
みたいな感じか・・・

506底名無し沼さん (ワッチョイ a257-CBLn [123.50.250.194])2021/09/28(火) 15:12:02.45ID:LkG03XQt0
>>497
亜鉛を摂取しましょう

507底名無し沼さん (ワッチョイ 6ba9-0Ont [42.127.85.17])2021/09/28(火) 16:01:13.47ID:YUJPkCgQ0
>>502
聖火リレーの映像見なかったの?
長嶋と共にちょっとショックだった。

508底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-zD50 [153.188.4.136])2021/09/28(火) 16:35:51.36ID:YNnw4fc80
>>507
しばらく見てなかったけどなんかもう普通の要介護のおじいちゃんだな

509底名無し沼さん (ワッチョイ e24b-lFJW [221.185.213.185])2021/09/28(火) 16:45:02.65ID:/NZUzf4g0
>>508
でもリハビリが終わったら
また富士山に登るのが目標なんだってよw

510底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-zD50 [153.188.4.136])2021/09/28(火) 16:55:25.12ID:YNnw4fc80
>>509
だ、大名登山かな・・・
まあそれでも生きる支えになるなら良いんかもね

511底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbc-llhs [106.156.49.28])2021/09/28(火) 17:43:42.30ID:PYmFJVhs0
登山もマラソンも多少のMッ毛がないと続かないもんなぁ
家で読者や映画鑑賞してる方が有意義だとは分かっている
けど偶に山分補給したくなるんだよねw

512底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-B+rC [153.252.136.128])2021/09/28(火) 17:44:58.08ID:k7o71vdk0
マラソンは自転車で良いやって思うけど、登山は登山しないと景色が見れないから

513底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-va8j [114.172.212.134])2021/09/28(火) 17:46:06.54ID:rTo9ODjC0
ID:PYmFJVhs0
問わず語りキモスギ

514底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-8JHq [106.132.188.56])2021/09/28(火) 17:50:48.89ID:4v9TNbTga
隙自語

515底名無し沼さん (スプッッ Sd42-sEdP [49.98.11.159])2021/09/28(火) 17:51:03.35ID:Gh76nRoDd
Mっ気じゃなくてSっ気だと思ってる
自分を能動的にいじめている
いじめられているわけじゃない

516底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jX9h [106.130.40.132])2021/09/28(火) 18:02:53.92ID:GleAkEG1a
そろそろアルプスで雪が積もる時期に入るのう
早く登らなきゃあかん
今年こそ笠ヶ岳にチャレンジだ

517底名無し沼さん (オッペケ Srbf-MI8b [126.156.220.7])2021/09/28(火) 18:03:02.52ID:0V/srIe/r
運動しないデブ豚のほうが理解できないわ

518底名無し沼さん (ワッチョイ 5fdf-Nrx9 [222.12.75.10])2021/09/28(火) 18:11:37.60ID:3vk+lc3w0
すげー不思議なんだが、スポーツをするのにSM表現する奴は何なの?

地元のジムでも同じ事を言う奴いたけど俺にはサパーリわからん。

519底名無し沼さん (オッペケ Srbf-MI8b [126.156.220.7])2021/09/28(火) 18:14:56.26ID:0V/srIe/r
大多数の人間いや豚は運動なんかしないから、苦しい大変な運動するのが理解できないんでしょう。

520底名無し沼さん (ワッチョイ 5fdf-Nrx9 [222.12.75.10])2021/09/28(火) 18:18:23.41ID:3vk+lc3w0
いや、ジムの会員の奴が言っていたんだが。

521底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-EIjh [153.239.225.135])2021/09/28(火) 18:20:48.15ID:SWAsOubz0
運動が好きじゃない人も世の中には結構いるんだよ
好きじゃないものをわざわざ時間と金かけてやる人はMだろう

522底名無し沼さん (オッペケ Srbf-MI8b [126.156.220.7])2021/09/28(火) 18:24:21.97ID:0V/srIe/r
ジム会員なだけじゃ運動できるかわからんだろ
金払えば豚でもドムでもなれるんだし

523底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-bj3N [106.128.147.100])2021/09/28(火) 18:26:47.31ID:HYstROiFa
結果を欲してはいるが
その過程は苦行なんだろな

524底名無し沼さん (アウアウイー Saff-lKRj [36.12.110.35])2021/09/28(火) 18:38:40.33ID:fwo6/mmMa
個人的には山頂に立った時より登山道歩いてる時間の方が楽しくてよく覚えてるから苦行とか思ったことない

525底名無し沼さん (ワッチョイ 4fb0-nt9V [180.47.84.214])2021/09/28(火) 19:12:12.41ID:gFSjGzyD0
俺も歩いてる最中が一番楽しいというか、無心になれる
瞑想に近い

526底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-yv14 [163.49.202.254])2021/09/28(火) 19:28:09.55ID:uye0x9nhM
苦行が人を成長させる
自分を追い込んでこそ登山だろう
レクリエーションじゃないんだぜ

527底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/28(火) 19:28:36.56ID:ryFQcQBS0
若いうち登山なんて楽しくないからな
そんなんより球技でみんなでわいわいしてた方が楽しい

528底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/28(火) 19:32:19.45ID:ryFQcQBS0
年とるとなんか達成感を得られることが
少なくなってくるから
身体鍛えたり走ったり登山やったりするんだって
まあそんな感じかね
手軽に達成感を得られる

529底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/28(火) 19:34:26.01ID:ryFQcQBS0
今年も熊多いね
気をつけてな

530底名無し沼さん (ワッチョイ c66b-SfOW [153.210.128.47])2021/09/28(火) 19:38:34.99ID:GoPRdasP0
ジムにいる辛いアピールしてる奴はスゲー言ってもらいたい幼稚な雑魚だろ
そもそも自分から進んでやってる趣味が辛いわけがねーんだよ
ジムつってもどーせスポクラだろが
しょーもないのしかいないよ

531底名無し沼さん (バットンキン MMd3-jAjp [114.168.95.128])2021/09/28(火) 19:39:08.84ID:5HmKuDIRM
今年も禿多いね
気をつけてな

532底名無し沼さん (ワッチョイ 0e97-vW6y [119.230.138.171])2021/09/28(火) 19:46:09.36ID:FFZo5MPi0
自分を痛めつけて喜ぶからMと言われるが痛めつけてるのは自分自身だからSともいえるパラドックス

533底名無し沼さん (ワッチョイ f2c7-T4lN [117.53.35.169])2021/09/28(火) 20:17:54.47ID:pu9IfpwI0
そーゆうの全てひっくるめて、山、なんだろう

534底名無し沼さん (ワッチョイ 473d-d6h8 [118.240.22.248])2021/09/28(火) 20:24:47.36ID:GcLjhsTb0
うまくまとめたところでネタないんじゃん

535底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-2Lmd [133.106.39.13])2021/09/28(火) 20:28:56.21ID:c0xgievOM
せっかくの休日にも、排気ガスの街中をウォーキングしてる人を見ると、登山とか大自然の中でウォーキングすればいいのにとは思うね
出かける時間が無いのかもしれないけど

536底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/28(火) 20:34:33.71ID:ryFQcQBS0
手軽にできるからだろ
毎日継続することが重要なんだし

537底名無し沼さん (ワッチョイ c6d5-sEdP [153.204.22.21])2021/09/28(火) 20:38:59.42ID:2GkVXME/0
山行くために走って筋トレするくらいなら山行くわw

538底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-0Ont [106.128.193.85])2021/09/28(火) 20:42:24.58ID:+V1jui+ma
人生のカウントダウンが始まったらみんな生き急ぐよ
老いだけじゃなく癌で余命何ヶ月とかさ

539底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/28(火) 20:57:41.37ID:ryFQcQBS0
それでも退職したら平日いくけどなあ
平日いけるの羨ましい
土日しか動けない老人もいるんだろうけど

540底名無し沼さん (ワッチョイ 473d-d6h8 [118.240.22.248])2021/09/28(火) 20:59:55.26ID:GcLjhsTb0
退職したら休日のありがたみもなくなるんだよな・・

541底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-EIjh [153.239.225.135])2021/09/28(火) 21:02:58.55ID:SWAsOubz0
平日の朝イチってさあ
蜘蛛の巣張ってるから気持ちわりいんだ

542底名無し沼さん (ワッチョイ 0e97-vW6y [119.230.138.171])2021/09/28(火) 21:03:13.54ID:FFZo5MPi0
退職して歳取ったら人としゃべりたくなるらしいよ
だから混んでるときにわざわざ来るんじゃない?

543底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/28(火) 21:04:36.07ID:ryFQcQBS0
じいさんたちって山小屋でずっと話してるもんなあ

544底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-EIjh [153.239.225.135])2021/09/28(火) 21:04:52.60ID:SWAsOubz0
しゃべる(自慢する)

545底名無し沼さん (スッップ Sd42-sEdP [49.98.146.56])2021/09/28(火) 21:11:50.70ID:JaGDcYiHd
22時からのNHKクローズアップ現代はヒグマの話
街に出没する話メインで登山関係ないかもしれんけど暇なら見よー

546底名無し沼さん (ワッチョイ 1b8a-kAg4 [58.98.66.70])2021/09/28(火) 22:16:40.03ID:k/Do0wAx0
>>539
土日祝しか公共交通機関がないってパターンは多いで

547底名無し沼さん (ワッチョイ b746-MI8b [60.46.15.1])2021/09/28(火) 22:33:28.23ID:yNV7306B0
>>539
体力無いド素人の思考回路は、
誰もいない平日行くと危ないから、日とかいる土日に行く だぞ

548底名無し沼さん (ワッチョイ 2209-CBLn [27.98.5.104])2021/09/28(火) 22:49:08.98ID:G194qbjC0
地元の低山に平日行くと、人間には会わないが鹿猿たぬきリス野鳥ヘビカエルにはよく会うわ

549底名無し沼さん (ワッチョイ 0234-0Ont [211.1.223.1])2021/09/28(火) 23:20:24.90ID:X+FRSzjo0
クロ現のヒグマに襲われた映像の人、どれくらいの怪我で済んだんだろう
町中歩いていて後ろからいきなりってこりゃビビるわ

550底名無し沼さん (ワッチョイ e264-wC0g [221.117.104.49])2021/09/29(水) 00:16:57.17ID:pFE95B3I0
>>358
これ誰もツッコンでないのは危険なのが常識だから?
命落とすヤツがいると寝覚め悪いから信じるなよ

551底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-nt9V [126.158.127.219])2021/09/29(水) 05:13:14.26ID:XHDa6iL6p
バカバカしいからだよ

552底名無し沼さん (ワッチョイ 47dc-y50S [118.3.9.12])2021/09/29(水) 05:22:21.83ID:OJVd31zA0
>>39
>>155
You Tubeに山頂のもあるね

553底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-va8j [114.172.212.134])2021/09/29(水) 05:34:58.79ID:KbuW/gAX0
>>528
正にそれ!

554底名無し沼さん (スップ Sd42-X0+7 [49.97.101.44])2021/09/29(水) 07:17:35.45ID:5HnDptJFd
登山てスポーツであること自体を目的にしてないから。ゲームやマラソンとも違う。
意図して山頂を目指した人間の走りは坊主や修験者、学者だしな。フィジカルは手段よ。

555底名無し沼さん (ワッチョイ c66b-SfOW [153.210.128.47])2021/09/29(水) 07:47:13.80ID:O6l3TdCL0
↑翻訳しよう

テン泊でヒーヒーいいながら登るコースを日帰りでさくっと短時間で登られて悔しいです

556底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-SneL [150.66.90.93])2021/09/29(水) 07:58:07.78ID:e2AJcniSM
俺も登山の速さでマウントはよくわからんな
他のスポーツでは無理だから登山でイキってるように思える

557底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-0gsL [163.49.206.121])2021/09/29(水) 08:06:20.27ID:C/OlmdH0M
>>550
海育ちの俺は子供の頃はよう端から端までジャンプしてったな
たまに海に落ちてクソ怒られたわ
隙間にはまり込まなくてよかった

558底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-vW6y [106.129.74.170])2021/09/29(水) 08:20:49.70ID:A4Z/isM4a
本当に早いトレランの人はさわやかに挨拶してくれて丁寧に抜かしたりすれ違う印象

559底名無し沼さん (ワッチョイ 2213-pXHf [61.123.8.180])2021/09/29(水) 09:18:26.79ID:MvNunQCL0
登山に自己鍛練、克己心の醸成、内省の要素が無くなったら全く味気ない物になるであろう
今日のようなレクリエーション的スポーツ的登山隆盛の傾向は、進駐軍が持ち込んだ日本人腑抜け化計画に基づいている

560底名無し沼さん (スププ Sd42-CeRv [49.96.13.126])2021/09/29(水) 09:31:13.26ID:r4S/YdEwd
腑抜けとまでは言わないが夏の登山はチャラい世界になったもんだな、もう少し限られた人間だけの硬派な世界であって欲しいとは思うわ

561底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-yv14 [163.49.212.69])2021/09/29(水) 09:40:34.10ID:nAJW0HjzM
↑翻訳
どいつもこいつも楽しそうにキャッキャしやがってクソが
リア充どもは滑落して皆死ね死ね死んでしまえ

562底名無し沼さん (ワッチョイ c6d5-sEdP [153.204.22.21])2021/09/29(水) 09:46:30.81ID:5I+zVOwY0
サンダルにビニール袋みたいな軽装はまだ山舐めてるだけだからいい
例えばパッキングの仕方もめちゃくちゃで荷物が飛び出てて外付けしまくってザックも傾いてるようなやつとか、結構見るんだけど、そういうやつの方が怖い

563底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-SneL [150.66.90.93])2021/09/29(水) 09:48:38.47ID:e2AJcniSM
山をなめるな!とかいって凄そうに見せてたけど、最低限の知識と準備さえしておけば大概の山はほぼハイキングみたいなもんじゃねーかってのがバレてしまっただけでは

564底名無し沼さん (スプッッ Sd62-vzD7 [1.75.250.2])2021/09/29(水) 09:52:13.12ID:+Txj7ko0d
速さは安全でもあるけどトレランは別だよな

565底名無し沼さん (オッペケ Srbf-amrC [126.166.244.19])2021/09/29(水) 10:02:05.96ID:xpZNEfCDr
遭難する奴なんてほぼ歩いてるハイカーな時点で結論出てるじゃん

566底名無し沼さん (ワッチョイ e24b-lFJW [221.185.213.185])2021/09/29(水) 10:04:29.78ID:j78YNSM30
ていうか山登るヤツはみんなバカ
バカじゃないと出来ないのが登山
山菜取りも含む

567底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-lKRj [106.129.24.5])2021/09/29(水) 10:08:37.87ID:CV++B7Gka
>>563
本当山始める前に岳とか読んでてすぐ遭難するイメージだったけど天候含め準備万端なら全然安全だわ
岳も改めて読むと遭難してるのはアホばっかりだと気付いたわ

568底名無し沼さん (ワッチョイ c6d5-sEdP [153.204.22.21])2021/09/29(水) 10:12:18.94ID:5I+zVOwY0
トレランて多くの人が自助努力を捨ててて、自立した登山はしませんっていう前提でやってるからなあ
ファーストエイド、エマージェンシーキットとか、万が一のためのビバーク用装備一式とか、毎回持って登るやつなんて少数派だろ
それでCTの半分程度の奴とかさ、アホらしくて笑ってる

569底名無し沼さん (スッップ Sd42-sEdP [49.98.146.56])2021/09/29(水) 10:13:57.72ID:nSY2EEUsd
そうやって慣れたころに変なことしてパンパカしちゃうんだぞ
初心を忘れず準備万全、安全第一の姿勢を崩すなよ

570底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/29(水) 10:24:46.05ID:1FqQPyAq0
なれない人は景色みれない天気悪い山に突入しようと思わないし
有名な山の普通のルート歩くからな

571底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-sls7 [126.166.78.211])2021/09/29(水) 10:38:54.34ID:820XIPAhp
俺はのんびり景色を楽しみながらする登山が好きだな
人それぞれ望む登山のスタイルは違うんだよ

572底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbc-llhs [106.156.49.28])2021/09/29(水) 10:45:14.08ID:UphNsVas0
今年のGWの北アのパンパカもまさに山に慣れて初心を忘れて
撤退しなかった人達だからねぇ

573底名無し沼さん (ワッチョイ 2213-yv14 [61.123.8.180])2021/09/29(水) 10:47:56.29ID:MvNunQCL0
精も根も尽き果てるような山登りをしてごらんよ
景色はより美しく見え、仲間はより頼もしく思えるから

574底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-nt9V [126.158.127.219])2021/09/29(水) 10:50:35.98ID:XHDa6iL6p
あの世の風景とお迎えの使徒じゃないのか?

575底名無し沼さん (ワッチョイ 5268-F8K1 [133.209.172.113])2021/09/29(水) 10:52:54.95ID:74wHtr610
>>571
同感
趣味の世界で他人の価値観にケチつけるのは野暮
他人に干渉せず他人から干渉させずが一番平和

576底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-wC0g [106.128.105.74])2021/09/29(水) 10:57:47.95ID:b6Lt+hx3a
>>558
息上がってる貧弱さんは挨拶や追い抜きコールで声出すの無理ですからね

577底名無し沼さん (ササクッテロ Spbf-CBLn [126.35.135.4])2021/09/29(水) 11:05:11.57ID:SK++/WdSp
>>571
自分も健脚なら日帰りで行けるような山でも泊まりでゆっくり行くのが好き

578底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-YhLn [114.150.206.152])2021/09/29(水) 11:39:51.55ID:4jVeVFDy0
自分は沢でビバークしてゆったりするのにハマってる。
日暮れやバス時間に追われないでゆったり行動できると楽しい。寒過ぎる季節は難しくなるけども。

579底名無し沼さん (スプッッ Sd62-kAg4 [1.75.241.124])2021/09/29(水) 11:47:10.23ID:KSiLBSdDd
>>577
丹沢とか北八ヶ岳とかの小屋に敢えて泊まるのいいよね

580底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jX9h [106.130.40.132])2021/09/29(水) 11:59:29.12ID:2DFLKvzga
>>562
同意
色々ゴテゴテつけるのはNG
俺は出来るだけ外付け省略してこれくらいに済ましてる
パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚

581底名無し沼さん (スププ Sd42-B+rC [49.98.70.73])2021/09/29(水) 12:02:04.02ID:e0u4bJc6d
>>580
ネタだよな
外付けはマジ理解できない

582底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-yv14 [163.49.201.67])2021/09/29(水) 12:03:00.25ID:ydRzHzjTM
>>580
シンプルで良いな

583底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-nt9V [126.158.127.219])2021/09/29(水) 12:06:27.38ID:XHDa6iL6p
>>580
いいとこだな
どこだよ

584底名無し沼さん (スップ Sd42-X0+7 [49.97.101.44])2021/09/29(水) 12:09:38.07ID:5HnDptJFd
人間の運動能力はスポーツするためにあるわけではないからな。

585底名無し沼さん (スプッッ Sd62-wlMP [1.75.213.151])2021/09/29(水) 12:23:33.03ID:5JsqW8tSd
最近良く見るけどロールマットを横付けしてる人は
頭おかしいのかなって思って見てる

586底名無し沼さん (スプッッ Sd62-vzD7 [1.75.250.2])2021/09/29(水) 12:25:50.39ID:+Txj7ko0d
最近またテントマットは外付けが流行っているのか?俺はみっともないから昔から半身エアマットでザックの中に収めるようにしてるけど

587底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-McyI [150.66.83.163])2021/09/29(水) 12:30:52.56ID:cPC+j0v5M
>>528
これ
それと、年取るとセロトニンの分泌が減るから有酸素運動をして強制的に分泌させるのも目的になる

若いうちは何をやっても楽しいけど爺になるとなかなか楽しい気分になる事は少ないからな

588底名無し沼さん (ワッチョイ c6d5-sEdP [153.204.22.21])2021/09/29(水) 12:38:28.52ID:5I+zVOwY0
>>586
結局これが至高とやっと最近気づいた
半身というのがミソ
あなたテン泊上級者でしょ

589底名無し沼さん (ワッチョイ 2213-pXHf [61.123.8.180])2021/09/29(水) 12:39:06.11ID:MvNunQCL0
他人のパッキングと靴紐の結び方が気になるようになったら年取った証拠
リアルで注意するようになったら爺もしくは婆

590底名無し沼さん (ワッチョイ a368-cgza [210.138.188.194])2021/09/29(水) 12:56:09.77ID:55s5bzCQ0
>>537
山では筋トレにはならないだろう
追い込めない、追い込んだら危険だから

591底名無し沼さん (ワッチョイ c6d5-sEdP [153.204.22.21])2021/09/29(水) 12:58:33.71ID:5I+zVOwY0
いや注意まではせんけど、そんなん基本中の基本だろ
パッキング汚い奴は重心バランス考えてないし、外付けしまくる奴はバランスも然り、失くしてしまうリスクと落としてしまうリスクを軽視してる
あと薮や倒木などに引っ掛けて転倒することもあるし、俺は目の前のやつがザックを背負う時にカラビナの先に外付けしたコップが顔面に直撃して軽く怪我したこともある

592底名無し沼さん (ワッチョイ c6d5-sEdP [153.204.22.21])2021/09/29(水) 13:02:17.54ID:5I+zVOwY0
>>590
そんなんホームの山で20kgでも30kgでも歩荷すりゃいいんだよ
筋トレは時間の無駄
山で使う筋肉は山でしかつかない

593底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-lKRj [106.129.24.5])2021/09/29(水) 13:14:52.54ID:CV++B7Gka
野球でもサッカーでも陸上競技でも散々老害が否定してきたウエイトトレーニングの必要性が実証されてるのに
専門家でもなんでも奴が筋トレなぞ必要ない!とかちゃんちゃらおかしいわ

594底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-wC0g [106.129.69.112])2021/09/29(水) 13:20:55.03ID:YJhi3z2Ba
>>568
水クレされたらいくらを提示する?
富士山頂相場の500円/500mlかな

595底名無し沼さん (ワッチョイ c6d5-sEdP [153.204.22.21])2021/09/29(水) 13:23:40.73ID:5I+zVOwY0
>>593
お前はただ歩くためだけに筋トレするのかw
歩く筋肉付けたいなら負荷かけて歩けよwアホかw

596底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-CeKx [126.182.111.111])2021/09/29(水) 13:24:48.64ID:PHa6et+Fp
鎖場やハシゴ、
向こうが見えない狭いルートに入る時、
安全のために
「鎖入りまーす!」
とか声がけをしてるのだが、
声がけをする人ってほとんどいないのね。
鎖場に誰かがいるのに、
後ろから引っ張ったら危ないよー。

597底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-lKRj [106.129.24.5])2021/09/29(水) 13:32:17.46ID:CV++B7Gka
>>595
せっかくの休日にホームの山()でボッカとかやってる方がアホらしいよ
毎週のように山行ってるけどほとんど違う場所、違うコース行ってるし
平日の空き時間で有効に効率的に山へ向けて準備するなら筋トレした方がいい

598底名無し沼さん (ワッチョイ c6d5-sEdP [153.204.22.21])2021/09/29(水) 13:34:16.78ID:5I+zVOwY0
>>594
水はくれてやる
そんな幼稚園児みたいなザックじゃ小さすぎるし、そもそも登山道で走ったら危ないですよ?って言って去る

599底名無し沼さん (ワッチョイ c6d5-sEdP [153.204.22.21])2021/09/29(水) 13:41:26.97ID:5I+zVOwY0
>>597
ホームの山もないニワカ君てことね
もういいから好きにしろよw

600底名無し沼さん (スププ Sd42-B+rC [49.98.70.73])2021/09/29(水) 13:44:22.58ID:e0u4bJc6d
お、老害が無駄に荷物背負って苦しんでるよw

601底名無し沼さん (ワッチョイ cebc-SneL [175.132.70.29])2021/09/29(水) 14:04:32.73ID:b8jRWuhZ0
水下さいなんて言ってくる人本当にいるの?
それはもう遭難なんだから救助呼んであげたほうがいいだろ

602底名無し沼さん (ワッチョイ 2708-+QBC [150.31.33.98])2021/09/29(水) 14:27:38.95ID:i94r2VYC0
携帯電話は所持しておらず…マイタケ採りの81歳男性が行方不明 3日目 現場に車とリュックを発見(北海道ニュースUHB TimeLine)
https://video.yahoo.co.jp/c/18124/257485334fc2ac25bce60db2f77fb283e69a7538

603底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbc-llhs [106.156.49.28])2021/09/29(水) 14:29:59.85ID:UphNsVas0
>>602 クマったか?

604底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-tM2v [106.154.7.169])2021/09/29(水) 14:36:30.98ID:S6nQ6AgGa
クマも老人ばかり食べてたら
そのうち人間がいやになるだろうな

605底名無し沼さん (ワッチョイ 0fed-8Y6Z [116.222.124.140])2021/09/29(水) 14:42:12.37ID:j+P+L5d/0
>>590
片道1時間の金剛山を30kg担いで登ったら倍以上の時間かかった上に翌日以降の筋肉痛エグかったよ
普段ジムで鍛えてるけど普段のスクワットなんか全然追い込めてなかったのが分かったわ

606底名無し沼さん (スプッッ Sd62-sEdP [1.75.249.150])2021/09/29(水) 14:43:27.54ID:f/Z/uToQd
>>605
そうこれよ
歩く筋肉は歩いて鍛えるしかない

607底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-49/C [106.128.136.170])2021/09/29(水) 15:11:38.39ID:IdpBjspEa
デマ太郎、決戦でパンパカw

608底名無し沼さん (ワッチョイ d716-RmKe [220.49.178.194])2021/09/29(水) 16:10:17.25ID:ZOKez75v0
無駄な荷物を背負って筋肉痛ってバカじゃねーの(笑)

609底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-B3zb [126.4.254.138])2021/09/29(水) 16:14:06.25ID:IIBeyaDq0
>>608
あんたもしかしてジャネーノじゃねーの?

610底名無し沼さん (ワッチョイ 02e2-8YZx [211.124.83.70])2021/09/29(水) 16:46:50.75ID:UjHnhWri0
乳酸閾値に達しなければ無限に登れる
すぐに脚にくるやつは身の程知らずのカス

611底名無し沼さん (ワッチョイ c625-6nXD [153.167.229.62])2021/09/29(水) 17:14:49.11ID:LhLmLPso0
ドローンで捜索して発見とは時代だなぁ

612底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jX9h [106.130.40.132])2021/09/29(水) 17:18:51.45ID:2DFLKvzga
>>591
まあまあ、固い事言いなさんな
ザックバランに考えようや

613底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-B3zb [126.4.254.138])2021/09/29(水) 17:27:59.28ID:IIBeyaDq0
山岳部や講習会なんかで基本から叩き込まれてる人からしたら他人の外付けなんて見てて危なっかしいんだろな。
俺もコップブラブラとか岩場の多いルートでサイドポケットにペットボトル差してるやつ理解できん、見たら距離おくわ

614底名無し沼さん (ワッチョイ 2708-+QBC [150.31.33.98])2021/09/29(水) 17:33:49.92ID:i94r2VYC0
ドローン捜索で滝つぼで発見 沢登り中に行方不明となっていた男性…溺れて窒息死か(MBSニュース)
https://video.yahoo.co.jp/c/16778/9509c629c36949de5ae89ea3774d3dd99a4c6c0d

615底名無し沼さん (オッペケ Srbf-amrC [126.156.195.83])2021/09/29(水) 17:35:08.62ID:oi2JZcmDr
内面登攀するわけでもない単なる歩きでパッキングなんて気にしてもね…

616底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-lKRj [106.129.24.206])2021/09/29(水) 17:37:48.43ID:/uCRLYoba
沢だったら比較的開けてる箇所だから飛ばしやすいし人を使った捜索じゃ危ない箇所もあるしドローンを使った捜索は理に合ってるな

617底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/29(水) 17:43:16.49ID:1FqQPyAq0
ドローンを捜索に利用するのはいいことだな
どんどんやれ

618底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/29(水) 17:50:14.82ID:1FqQPyAq0
赤外線カメラで夜間にドローンで捜索するというのをやってたな
https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/blog/bl/pzvl7wDPqn/bp/p5K2BOnKK1/

619底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-8JHq [106.132.197.142])2021/09/29(水) 17:58:04.48ID:tO7tlnrLa
>>599
下向いてブツブツ言いながら歩いてそう

620底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-y6+z [106.180.5.238])2021/09/29(水) 18:21:03.57ID:WYHFIXnCa

621底名無し沼さん (ワッチョイ 02e2-8YZx [211.124.83.70])2021/09/29(水) 18:24:20.86ID:UjHnhWri0
>>614
阪大の教授やプライベート沢登で遭難した警官は必死で捜索

6月に大普賢岳で行方不明になった爺さんは2日で捜索打ち切りw

622底名無し沼さん (スッップ Sd42-sEdP [49.98.146.56])2021/09/29(水) 18:56:45.79ID:nSY2EEUsd
ドローン捜索はどんどん発達して決め手になってほしいね
昔の谷川岳ザイル射撃も今ならドローンで無駄なく簡単に処理できたはずだし

623底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-SneL [150.66.80.110])2021/09/29(水) 19:01:37.25ID:Q/U0Sk4FM
ドローンカッター!!

624底名無し沼さん (ワッチョイ a368-cgza [210.138.188.194])2021/09/29(水) 19:03:28.01ID:55s5bzCQ0
>>613
吹雪いてもいないのにハードシェル着てる奴とかもな
まあ、山ファッション雑誌が悪いのかもだが

625底名無し沼さん (ワッチョイ fb70-8Y6Z [218.251.51.140])2021/09/29(水) 19:30:53.36ID:ncZBxJcg0
>>621
そういえば大普賢岳で行方不明になった爺さんいたな
なんで周回コースなんて無理しちゃうかね

626底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-qqy0 [133.106.61.228])2021/09/29(水) 20:32:37.01ID:um4VYae6M
水蒸気爆発、火山性微動、余震
完璧に避けられるとか草

627底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-2Lmd [222.11.16.173])2021/09/29(水) 20:35:56.40ID:rej6JbOR0
登山といったらザックにコップでしょ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚

登山漫画だとみんなコップブラブラしているよ?
そういうもんじゃないの?

628底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-SneL [150.66.80.110])2021/09/29(水) 20:56:44.93ID:Q/U0Sk4FM
俺もそういうのぶら下げるのが本格的登山家なのかと思ってた
汚そうだから俺はやりたくないなと思ってた

629底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-Nrx9 [106.129.112.238])2021/09/29(水) 21:03:10.62ID:UjI73m+da
>>627
それはバックパッカーやキャンパーのファッション

630底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-2Lmd [222.11.16.173])2021/09/29(水) 21:09:54.33ID:rej6JbOR0
コップって思ったより使うことないよね
ウイスキー水割りでは重宝するのと、歯磨きくらい?
朝四時くらいに起きてテン場の水場でコップに水を入れて
歯ブラシに歯磨き粉塗ってコシコシ歯を良く磨いてぺー!すると
すごいスッキリするよね、空気は澄んでいるし

631底名無し沼さん (ワッチョイ 83f3-+QBC [114.181.224.110])2021/09/29(水) 21:29:29.92ID:5ZXpwvmx0
谷川岳の女性警官は見つかったの?

632底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbc-HjXd [106.173.157.218])2021/09/29(水) 22:03:04.66ID:9YKjPZYE0
ザックにコップぶら下げるのは一番意味ない行為だな
やってる奴はギリ健

633底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-EIjh [153.239.225.135])2021/09/29(水) 22:07:42.25ID:zWmO67rf0
結構汚くなるよなゴミやら雨やら入るし

634底名無し沼さん (アウアウエー Sa7a-CeRv [111.239.191.21])2021/09/29(水) 22:10:10.56ID:yyC/ATkwa
山で歯磨き粉使うのも当たり前みたいに言うなよ

635底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-2Lmd [222.11.16.173])2021/09/29(水) 22:16:37.39ID:rej6JbOR0
え?ダメなの?

636底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-yv14 [163.49.212.0])2021/09/29(水) 22:21:02.13ID:rb/bWdS7M
山ではブラシ状に毛羽立てた木の枝で歯を磨くのが常識

637底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-yv14 [163.49.212.0])2021/09/29(水) 22:22:19.99ID:rb/bWdS7M
最高なのはエゴの木

638底名無し沼さん (ワッチョイ 4fb5-0Ont [180.10.86.164])2021/09/29(水) 22:31:10.15ID:kUXyWp830
縦走するときはフロスを持っていくわ
歯ブラシはなくても問題ない

639底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcb-2Lmd [106.73.85.227])2021/09/29(水) 22:31:50.88ID:G3jgBEvE0
>>635
環境負荷はなるべく減らしましょうって事なんだろうね

640底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-blif [153.242.146.13])2021/09/29(水) 22:34:53.33ID:Mh7LjkmF0
南アルプス鋸岳、登山道で熊2頭に遭遇
愛知県の男性襲われけが 左頬などを負傷
http://2chb.net/r/newsplus/1632922429/

641底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-tM2v [106.154.6.53])2021/09/29(水) 23:21:02.05ID:noHB4PcPa
>>627
どこから来たんだろうなこの風習
汚ならしいとしか思えんわ

642底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-jX9h [222.11.16.173])2021/09/29(水) 23:25:34.00ID:rej6JbOR0
コップをザックに付けて山を歩くのさ
湧水を発見
コップを外してそっと水を入れる
それを優しく飲み込む
これだ
これが山の味なんだ
beautiful maunnt LIFE

わんぱくでもいい
逞しく育ってほしい

643底名無し沼さん (ワッチョイ 9221-bO/g [101.143.94.147])2021/09/29(水) 23:25:45.43ID:h38kAZgp0
>>635
仮に歯磨き粉使うならそれ含めて飲み込む。

644底名無し沼さん (アウアウアー Sa5e-NHV+ [27.85.206.116])2021/09/29(水) 23:29:04.43ID:QV26xfWza
>>563
そんなの、ハゲが山に来るなで一蹴
>>568
うん、だから高妻山で下山口迷ってた時も場所は教えてやったのにそれでも道迷いしたらしく、間もなく牧場って所で有り得ない高い場所に居たからな 
うん、当然無視
そこから遭難しようがないし、帰りのバスに間に合わなかったからって車に乗せてやる義理もない

645底名無し沼さん (アウアウアー Sa5e-NHV+ [27.85.206.116])2021/09/29(水) 23:29:54.00ID:QV26xfWza
>>640
左の頬を差し出したら右の頬も差し出すのが礼儀だろうに

646底名無し沼さん (ワントンキン MMd2-EIjh [153.154.172.246])2021/09/29(水) 23:30:09.41ID:OZu72tpSM
>>642
エキノコックス「素敵なおうちわね」

647底名無し沼さん (ワッチョイ a308-ngK+ [210.145.39.122])2021/09/29(水) 23:48:59.24ID:6aqTx/aj0
水はフキの葉っぱで飲むんだぞ

648底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-cnHs [126.153.73.192])2021/09/29(水) 23:55:51.43ID:askBWuxw0
カタツムリとか這ってそう

649底名無し沼さん (オッペケ Srbf-Znbd [126.204.248.146])2021/09/30(木) 00:14:11.41ID:0fzgOVPjr
>>627
してるひといるけど汚くない?

650底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.11.3.129])2021/09/30(木) 00:34:48.04ID:ItZR37Cl0
10月は祝日ないからパンパカはゼロだろうな

651底名無し沼さん (オッペケ Srbf-Znbd [126.204.248.146])2021/09/30(木) 00:38:16.98ID:0fzgOVPjr
休みとるだろ 公務員とか土日にいくわけないやん

652底名無し沼さん (ワッチョイ ce0d-CXba [175.177.44.217])2021/09/30(木) 01:36:24.23ID:MZUwF36C0
>>580
外付けやり過ぎるとホームレスみたいだから気をつけないと

653底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-HjXd [106.132.87.249])2021/09/30(木) 06:09:03.77ID:UigaAWiXa
>>641
ヒッピー文化だろ
つまり町中の乞食
樹林の多い日本でこんなのやってたら引っ掛けまくり

654底名無し沼さん (ワッチョイ b716-CBLn [60.70.88.212])2021/09/30(木) 06:52:38.89ID:1TCBzuG50
>>650
11日は祝日ではないの?カレンダーが赤い

655底名無し沼さん (ワッチョイ c2bc-0LTP [131.129.184.157])2021/09/30(木) 06:56:08.71ID:K8OmMY8a0
間違えて11日休んで山とか行くやついるんだろうなあ

656底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-jX9h [222.11.16.173])2021/09/30(木) 07:27:20.14ID:ZMVNlC4m0
>>646
エキノコックス本州でも増えているみたいね
沢の水を引いてる山小屋とかこれから大丈夫なんだろうか

657底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-bj3N [106.129.115.42])2021/09/30(木) 07:50:08.73ID:/5oVf6f8a
愛知県でも数年前から
野犬から発見されてるけど
なんでなんだろうね

パンパカするにしても時限爆弾過ぎる

658底名無し沼さん (スプッッ Sd42-sEdP [49.98.11.114])2021/09/30(木) 08:05:48.33ID:9ibNX6PMd
沢はともかく、湧水ならリスクは無いに等しいだろ

659底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-B+rC [153.252.136.128])2021/09/30(木) 08:08:42.64ID:6F1aU4890
そんなわけ無いだろ
水道水とペットボトル以外は全部リスクある
http://www.naganokenyaku.or.jp/modules/meisuicat/content0010.html#:~:text=%E6%B9%A7%E6%B0%B4%E3%81%AB%E3%81%AF%E4%BB%A5%E4%B8%8B,%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

660底名無し沼さん (ワッチョイ 4f44-YvRB [180.235.12.229])2021/09/30(木) 08:28:58.01ID:hw7bIFh20
>>657
「旅行等で犬や猫を北海道に連れて行き感染する」→「感染した犬が本州に持ち込まれる」という話しがある
最近登山道でもペット連れ多いよね

661底名無し沼さん (スッップ Sd42-mi4F [49.98.131.149])2021/09/30(木) 08:47:19.96ID:Y9OyOAknd
>>660
それか。北海道にペット連れ込むのも連れ出すのも禁止にしないとあかんな

662底名無し沼さん (ワントンキン MM8f-okNW [180.7.224.175 [上級国民]])2021/09/30(木) 08:54:53.54ID:3mBXPkwmM
>>656
沢の源頭に升埋めて取水してるし大丈夫
北海道の山間だってそんなんで暮らしてる

>>660
それ言ってるだけやと思ってるけどな
言うほど連れて行った犬猫がネズミ食うか?

663底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-qqy0 [133.106.55.136])2021/09/30(木) 08:57:39.53ID:U7ZpaDqYM
>>627
托鉢かな

664底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcb-wYVu [106.73.165.129])2021/09/30(木) 09:06:12.48ID:S6g6xovN0
>>662
ネコイヌがその辺の水たまりの水も舐めるらだろ?

665底名無し沼さん (スプッッ Sd42-sEdP [49.98.11.114])2021/09/30(木) 09:13:08.76ID:9ibNX6PMd
>>659
はいはい社団法人偉いねー言うこと聞こうねー
アホくさ
人の言ってること鵜呑みにする前に湧水の仕組みを勉強してこいよ

666底名無し沼さん (アウアウアー Sa5e-1N+W [27.85.206.150])2021/09/30(木) 09:21:06.59ID:elfCAAqpa
ヒト―ヒト感染しないし単に飲む分には好きにしたらいいんじゃないかな……

667底名無し沼さん (ワントンキン MM8f-okNW [180.7.224.175 [上級国民]])2021/09/30(木) 10:50:12.05ID:3mBXPkwmM
>>664
卵が入ってる水飲んで中間宿主になったところで広がらんと思うんやが
中間宿主のネズミ食って最終宿主になって始めてウンコに卵が出るんやで

668底名無し沼さん (ワッチョイ 473d-d6h8 [118.240.22.248])2021/09/30(木) 11:37:19.59ID:m5FEgtXK0
エキノコックスってキツネだけじゃないのかこええ

669底名無し沼さん (オイコラミネオ MMdb-CBLn [128.27.24.171])2021/09/30(木) 11:38:28.84ID:7ACY9fszM
確実に地中から湧いてる水以外は直に飲まないほうが無難、と聞いたな

沢水は、煮沸か濾過しないと無理な時代になったんやな

670底名無し沼さん (オイコラミネオ MMdb-CBLn [128.27.24.171])2021/09/30(木) 11:40:13.95ID:7ACY9fszM
ソーヤーミニでも買っとくか

671底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-SneL [150.66.87.28])2021/09/30(木) 11:47:25.13ID:WyBTrSI0M
そーやな

672底名無し沼さん (ブーイモ MM73-Jjgm [210.138.178.111])2021/09/30(木) 12:01:19.77ID:izli8oEdM
ここのおっさん共がエキノコックス寄生された所で症状出る前に寿命来るかパンパカするだろ

673底名無し沼さん (スップ Sd42-Zsfz [49.97.96.32])2021/09/30(木) 12:06:57.28ID:RUoFFTxVd
おまえら全員エノキコックスww

674底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jX9h [106.130.45.3])2021/09/30(木) 12:07:16.28ID:GQTuS2ina
みんなテン場の水場とかよく飲めるよなー
ミネラルウォーターがロハで飲めるぜウェーイ!とがぶ飲みしているおっさんとかいるけど
怖くないのかしら
煮沸してお茶として飲まないと安心できないべ

675底名無し沼さん (ワッチョイ b716-alyJ [60.114.136.142])2021/09/30(木) 12:08:05.18ID:TVvAE64C0
三丁目大納言生きてたな。。。

676底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-McyI [150.66.75.142])2021/09/30(木) 12:27:28.41ID:X0lOYZDeM
>>630
山で歯磨き粉をぶちまけるゴミ

677底名無し沼さん (スフッ Sd42-0Q/v [49.106.206.103])2021/09/30(木) 12:29:22.36ID:qw5Co6rsd
>>674
煮沸しても鉱物は消えないからな
そんなこと気にするくらいなら山はやめた方がいいよ
山屋は黙ってガブガブ口飲みするんやで

678底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-lKRj [106.128.25.36])2021/09/30(木) 12:30:31.63ID:iF7RqfqAa
沢の水と湧水、伏流水じゃ違いますし

679底名無し沼さん (スッップ Sd42-5YSq [49.98.138.1])2021/09/30(木) 12:40:36.69ID:0JfppiPkd
ソーヤーミニでバクテリアもエキノコックスも除去できるんだから装備に入れておけよ、大して高くもないし軽いし嵩張らない
ほぼ完璧なスペックだよ

680底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-B+rC [153.252.136.128])2021/09/30(木) 12:46:15.43ID:6F1aU4890
大腸菌も除去できるしな
カタダインビーフリーも良いよ
別にそんな高くもないし、重たくもないから持っていかないのはパンパカ予備軍としか思えない

681底名無し沼さん (スププ Sd42-CeRv [49.96.19.139])2021/09/30(木) 12:48:56.19ID:4NQ1SbsQd
塩素持っていって消毒しながら飲んでもダメかな?
ワイが死ぬ?

682底名無し沼さん (スプッッ Sd42-sEdP [49.98.11.114])2021/09/30(木) 12:49:40.04ID:9ibNX6PMd
浄水器は池塘の水や泥水でも飲まなきゃいけなくなった時、つまりほぼ遭難した時のための備えだと思ってザックに忍ばせてる

683底名無し沼さん (ワッチョイ 2213-yv14 [61.123.8.180])2021/09/30(木) 12:52:55.12ID:ApjpzV2U0
>>681
そもそも水道水入ってんだから、希釈さえ間違えなきゃ良い選択

684底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-EIjh [153.239.225.135])2021/09/30(木) 12:54:06.97ID:zhr3P5V90
屋外のプールの水飲んでも平気なんだからへーきへーき

685底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-2Lmd [133.106.38.181])2021/09/30(木) 12:58:19.42ID:ykc37ThsM
この季節になると、キノコ採りで遭難して亡くなる人が出てくるね。松茸を狙って、登山道から外れた山に入ってんだろうな

686底名無し沼さん (スププ Sd42-CeRv [49.96.19.139])2021/09/30(木) 12:58:30.55ID:4NQ1SbsQd
本当に消毒必須時代がきたら考えなきゃいけないな

687底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-B+rC [153.252.136.128])2021/09/30(木) 13:00:12.15ID:6F1aU4890
>>681
ちゃんと濃度守れば良いよ
海外は塩素の浄水タブレット売ってるみたいだけど、日本では見たことない
まあ時間かけて沸騰させるのがベストだけど、めんどいから浄水器のみ
https://www.cdc.gov/healthywater/drinking/travel/backcountry_water_treatment.html

688底名無し沼さん (ワッチョイ 473d-d6h8 [118.240.22.248])2021/09/30(木) 13:00:34.91ID:m5FEgtXK0
トムソーヤーモンベルで売ってる?

689底名無し沼さん (スププ Sd42-CeRv [49.96.19.139])2021/09/30(木) 13:10:13.70ID:4NQ1SbsQd
>>687
なるほどー、塩素臭くてさらにカルキ抜きなんかも持って行きだしたりして。
まあ煮沸がいちばんかな

690底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcb-2BJc [106.73.227.193])2021/09/30(木) 13:17:51.69ID:g5vf6hIr0
>>681
処理に時間が掛かる
手間を取るか時間を取るかだが、錠剤なので持ち運びが簡単なのでいつも持っていっている

691底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbc-HjXd [106.173.157.218])2021/09/30(木) 15:22:55.96ID:bmjMXR0E0
池塘の水なんて浄水器使っても普通の人は飲む気しないよ
谷川から巻機山で檜倉山でテント張ったけどそこの池塘とか絶対無理ってなった
2L余分に担いでおいて良かったわ

692底名無し沼さん (ワッチョイ 228a-lQkW [61.115.90.184])2021/09/30(木) 15:36:43.21ID:gRtIOiR50
>>675
だな
穂高の滑落は別人だったんだな

693底名無し沼さん (ドコグロ MMde-YMaM [125.193.15.200])2021/09/30(木) 17:35:08.89ID:+C2F/WbXM
>>652
普段はホームレスだから気にしないよ

694底名無し沼さん (ワントンキン MM8f-OV5/ [180.7.229.213])2021/09/30(木) 17:47:21.14ID:Vqf4+uexM
>>627
元々は2つ下げてカラカラ言わせてクマ対策の為

695底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-2Lmd [153.139.182.135])2021/09/30(木) 18:31:50.62ID:itbQwjqI0
割と平気で沢水を飲んでるけど、冷たい水を一口飲むだけでがぶ飲みはしないように気を付けてる

696底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/30(木) 18:33:23.59ID:0w7tu5ZR0
>>694
へー

697底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcb-F8K1 [14.13.130.97])2021/09/30(木) 18:35:47.22ID:0w7tu5ZR0
コノスレみた時
そんなぶら下げてる人いるか?と思ってたけど
いきなりカップとゴミ袋ぶら下げてるじいさんに遭遇して
笑ってしまったわ

698底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-2Lmd [222.11.16.173])2021/09/30(木) 18:37:25.48ID:ZMVNlC4m0
>>694
あーーいたいた、そういうカラカラ爺さん
クマよけのためだったのか
なるほど納得

まあラジオよりはマシじゃない?

699底名無し沼さん (ワッチョイ 224c-7UIf [219.97.83.138])2021/09/30(木) 18:42:33.61ID:hvXlcayx0
瑞穂の国なのに美味しい水が飲めない山行には何の意味もない

700底名無し沼さん (ワッチョイ 5fea-gco9 [222.146.142.214])2021/09/30(木) 19:10:04.10ID:k5Wfkfo00
屋久島の沢水は美味かったなあ

701底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-2Lmd [222.11.16.173])2021/09/30(木) 19:11:37.16ID:ZMVNlC4m0
沢水なんてよく飲めるな〜
上流側で爺さんがちーちーしているかもしれないじゃないか

702底名無し沼さん (ワッチョイ e24b-lFJW [221.185.213.185])2021/09/30(木) 19:17:14.30ID:Btv1vXaA0
都会から来たらしい観光客のおっちゃんが
近くの沢の水をニコニコしながら飲んでたけど
そこの上流に集落があって
生活排水流してるとか教えてあげなかったよ

703底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-EIjh [153.239.225.135])2021/09/30(木) 19:30:32.99ID:zhr3P5V90
>>702
偉い!

704底名無し沼さん (ワッチョイ ce26-jAjp [111.98.250.181])2021/09/30(木) 19:48:28.85ID:fTkqmN6S0
>>691
そりゃそこにおしっこーシーの人居るしな

705底名無し沼さん (ワッチョイ ce26-jAjp [111.98.250.181])2021/09/30(木) 19:49:05.18ID:fTkqmN6S0
>>673
正しい言葉も知らんアホか

706底名無し沼さん (ワッチョイ ce26-jAjp [111.98.250.181])2021/09/30(木) 19:50:51.87ID:fTkqmN6S0
>>696
>>698
こんな事も知らない奴って登山しない奴だわな

707底名無し沼さん (ワッチョイ 5fea-gco9 [222.146.142.214])2021/09/30(木) 20:22:27.82ID:k5Wfkfo00
ワイ道民
昔は鈴鳴らしてたけど
こっちが周りの気配に鈍感になる方が怖く思えるようになって鈴やめたわ
ヒトを避けるクマなら鈴なんかなくてもこっちより先に気づいて避けるし
寄ってくるガイジ熊なら関係ないし
下手すりゃ引き寄せるまであるし

708底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-va8j [114.172.212.134])2021/09/30(木) 22:47:36.51ID:PdyvBbD30
俺は熊鈴アプリ

709底名無し沼さん (ワントンキン MMd2-uf8c [153.237.196.242])2021/09/30(木) 22:51:07.32ID:SSzS4NiqM
>>705
エノキとナニを掛けてるんだよ、言わせんなw

710底名無し沼さん (ワッチョイ c6d5-sEdP [153.204.22.21])2021/09/30(木) 22:54:22.07ID:B12WQotE0
コックが隠語だからかけてるもクソもない

711底名無し沼さん (アウアウアー Sa5e-NHV+ [27.85.206.225])2021/09/30(木) 23:02:42.30ID:axK07tota
本当にそれ
ならエキノを液のにでもしとけや

712底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-Uy5C [14.13.130.97])2021/10/01(金) 00:21:35.56ID:Nq5jRClE0
>>706
登山はするけど
登山歴浅いから昔の話は知らんよ

713底名無し沼さん (バットンキン MM17-+vkz [122.29.237.132])2021/10/01(金) 00:24:47.83ID:Xz4jNSGvM
>>712
昔とか関係ないよ
北アルプス 中央アルプス 裏銀座 八ヶ岳とかメジャーな所を縦走でもしてたら嫌でも出会うけどな シーズンなら

714底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-ETD/ [153.237.196.242])2021/10/01(金) 00:30:31.61ID:Dv//W+qsM
>>711
いやいや、お前らのコックはエノキって事だから少なくとも間違っていないだろ。
性病持ちなら疫のコックスw

715底名無し沼さん (バットンキン MM17-+vkz [122.29.237.132])2021/10/01(金) 00:31:52.82ID:Xz4jNSGvM
だったらス(複数系)はおかしい

716底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-8Uzx [106.154.6.50])2021/10/01(金) 00:41:55.55ID:a2g390Mxa
お前らバカにするけど
エノキって栄養豊富なんだぞ

717底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-Uy5C [14.13.130.97])2021/10/01(金) 01:06:55.79ID:Nq5jRClE0
>>713
今でも熊よけにつかってんの?

718底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-5nlx [106.132.83.178])2021/10/01(金) 01:43:48.56ID:ANcpPCZ9a
外付けのコッヘル引っ掛けて滑落しろ

719底名無し沼さん (ワッチョイ f364-/Ibv [222.11.16.173])2021/10/01(金) 06:12:03.48ID:T5t3PDeG0
外付け品はこれつけているね
パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚

コンパスもついているから便利だよ

720底名無し沼さん (ブーイモ MMd7-6SM5 [210.138.179.115])2021/10/01(金) 07:10:03.32ID:TYRr3DF4M
パッキング原理主義者にとってハイドレーションシステムなんかはどうなの?
あんなホースみたいのがぶらぶらして木の枝に引っかかったらどーすんだ!って怒られるかな

721底名無し沼さん (スッップ Sd5f-eiWR [49.98.132.88])2021/10/01(金) 07:22:37.77ID:KVZryIM7d
ハイドレを使えるザックなら背中の内側からショルダーベルト経由でホースを固定できるように作ってあるから枝なんかには引っ掛からないよ。

722底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-LaHO [106.128.26.84])2021/10/01(金) 07:27:11.97ID:mf6PZN1La
ハイドレのホースは基本前面に来るからな
カップだのマットだのの外付けは簡単に動かしたり見たりできない後面にあるから危険って話だし

723底名無し沼さん (ワッチョイ bff8-2jfQ [211.13.130.10])2021/10/01(金) 08:04:22.64ID:uM6LAEbu0
>>681
災害用とかでぺっと塩素殺菌できる薬売ってるよ
昔登山用品店で買ったことある
今はデリオス使ってるけど

724底名無し沼さん (スッップ Sd5f-pCP6 [49.98.146.174])2021/10/01(金) 08:17:30.54ID:vBHJaGgDd
>>447
雨で冷やされるからちゃうか

725底名無し沼さん (ブーイモ MMd7-dDmi [210.138.179.54])2021/10/01(金) 08:19:28.77ID:6b5rrmynM
雨程度で冷えてたら海底火山はありえなくね?

726底名無し沼さん (オイコラミネオ MM37-1CjA [150.66.71.210])2021/10/01(金) 08:26:12.73ID:qOh6m1l7M
俺のホースはぺにょって後ろか横あたりに出てるな
肩ベルトに留めるところあるのか家に帰ったら見てみよう

727底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-Uy5C [14.13.130.97])2021/10/01(金) 09:09:27.55ID:Nq5jRClE0
>>447
逆に大雨ふると噴火しやすいってきいた気がするが

728底名無し沼さん (スップ Sd5f-UD2x [49.97.27.8])2021/10/01(金) 09:17:20.04ID:1kzGLx3Pd
外付けのカップは見るのもきついな

729底名無し沼さん (ワッチョイ 7316-GZYB [126.48.51.247])2021/10/01(金) 09:26:21.92ID:IVt5fMBs0
>>719
台座付きのようで台座じゃないコンパスって読図には役に立たないシロモノでしょ、持っとくのは自由だけどあまり登山家に見せびらかさない方がいい

730底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.48.34])2021/10/01(金) 09:48:11.78ID:W/yAoIdEa
あの山ってなんだっけ?北岳だっけ?八ヶ岳だっけ?どっちが北側だっけ?というときに簡易コンパスは役に立つ

731底名無し沼さん (ワッチョイ ef4c-mDCH [111.64.148.197])2021/10/01(金) 11:14:19.13ID:panRFkF10
北岳と八ヶ岳を何処からどう見たら区別がつかないかと小一時間

732底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-+jJX [221.22.18.95])2021/10/01(金) 11:22:35.70ID:OYbVAdoe0
富士山と羊蹄山と開聞岳は見間違える

733底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-2jfQ [106.154.127.149])2021/10/01(金) 11:26:20.67ID:H/3N8LJna
鳥海山も仲間に入れて

734底名無し沼さん (ワッチョイ 0368-Kfm0 [210.138.188.194])2021/10/01(金) 11:31:17.83ID:hTGBi7cv0
アクセサリーカラビナなんて無駄で紛らわしい物は持っていかない。
非常用簡易コンパスやホイッスルはザックには付けない。体に付ける。

735底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-6SM5 [163.49.207.105])2021/10/01(金) 11:40:28.76ID:fXob+BA1M
どんなパッキングしようと山では強い奴が偉い
能書きコキの鈍足弱虫じゃあ駄目だよ君達

736底名無し沼さん (ワッチョイ cf7d-ifr1 [153.239.225.135])2021/10/01(金) 11:46:38.66ID:A1qKQF+B0
偉いっておま…そんなとこでもマウントかよ

737底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-2jfQ [106.154.121.106])2021/10/01(金) 11:50:39.94ID:0lrUiJEHa
そんなことでしか虚勢がはれないのだよ

738底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.48.34])2021/10/01(金) 11:56:24.09ID:W/yAoIdEa
俺は結構登山イケる方だぜ?
こないだ赤の危険ルート行ったし。あえてね
パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚

739底名無し沼さん (ワッチョイ efbc-1CjA [175.132.70.29])2021/10/01(金) 12:04:40.15ID:DPy+7VK+0
登山は自己満足だよな
他人と比べる意味がわからない
あいつより早く登りたいんだ!みたいな意識で山登ってる人なんているの?

740底名無し沼さん (ブーイモ MMd7-6SM5 [210.138.6.24])2021/10/01(金) 12:05:37.06ID:IYAwRq75M
パッキングマウントも同じ位ハズいよな

741底名無し沼さん (ワッチョイ 23cb-lQk+ [106.72.50.96])2021/10/01(金) 12:08:16.49ID:grfGJo7n0
深田百名山に行ったらコースタイムに拘る人をそれなりに目撃する
ヤマレコ辺りのピークハント記録で速いだの調子が悪いだの書いている人たちと同じ感じ

742底名無し沼さん (ワッチョイ 3f13-6SM5 [61.123.8.180])2021/10/01(金) 12:12:45.20ID:rwNsb9Dc0
いや、君達には分からないだろうが「強くて」「早く」無ければそもそもたどり着けない山があるだろう?
君は行けないけどある人は行ける山

人と較べるものじゃない、なんてセリフは弱虫の君達が言うべきじゃないよ

743底名無し沼さん (ワントンキン MMf7-t8bE [180.7.224.175])2021/10/01(金) 12:14:17.97ID:JFzT5V/JM
>>742
人と比べる必要ないじゃん
行けるところに行けばいい

744底名無し沼さん (ワッチョイ 3f13-6SM5 [61.123.8.180])2021/10/01(金) 12:15:13.34ID:rwNsb9Dc0
パッキングの巧拙なんてものは鼻糞だよ

745底名無し沼さん (ワッチョイ 3f13-6SM5 [61.123.8.180])2021/10/01(金) 12:16:41.79ID:rwNsb9Dc0
>>743
君はパッキング上手のハイカーだね?
好きな所を歩きたまえ

746底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-LaHO [106.128.21.240])2021/10/01(金) 12:16:51.19ID:Y6HtYwiXa
「早く登る」のと「他人より早く登る」のとじゃ全然違うよな
日程や天気の関係で早いペースで登山することは度々あるけど他人と比べてとか考えたことない

747底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-YzDs [126.166.78.211])2021/10/01(金) 12:17:30.67ID:nKyCkmOEp
のんびり登山のワイ低みの見物

748底名無し沼さん (ワッチョイ cf7d-ifr1 [153.239.225.135])2021/10/01(金) 12:23:58.57ID:A1qKQF+B0
楽しいのが一番だから…
すごいとか偉いとかを目指して登るのは苦しいやろに

749底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-njMs [106.129.109.77])2021/10/01(金) 12:28:59.39ID:rX4AeCcHa
早さで人と比べたら上には上が居すぎてどうでも良くならないか

750底名無し沼さん (オイコラミネオ MM37-FKw8 [150.66.84.70])2021/10/01(金) 12:30:20.31ID:YmhLEw54M
自分より下がいるならマウント取れるから満足できる

751底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-DrCv [126.158.127.219])2021/10/01(金) 12:46:18.02ID:nFfargNgp
植生とか岩石地層を眺めながらの歩行だからスピード感とは無縁

752527 (アウアウウー Sa97-bR72 [106.129.110.28])2021/10/01(金) 12:56:35.01ID:m69/ju5Ra
初心者の俺は行く場所全て新鮮で楽しい
時間は到着時間が許容範囲内なら気にしない

753底名無し沼さん (ワッチョイ efbc-1CjA [175.132.70.29])2021/10/01(金) 13:36:05.98ID:DPy+7VK+0
革の登山靴見て、いいねえ、偉いねえみたいに言ってくる人いるけど、ただ好きで履いてるだけで偉いとはまったく思わないよな
現代的な登山靴履いてる人の方がどう考えても賢いと思う

754底名無し沼さん (ワッチョイ a3d0-Tkdw [202.221.186.224])2021/10/01(金) 14:51:34.91ID:uXsr9v+B0
>>750
フルマラソンでサブスリー達成できないレベルでも、
山行けば早い!とかでチヤホヤされたりするからなあ

山だとちょっと運動してる人が下の人を見つけやすくて、手軽にチヤホヤされやすいってのはあるよね

755底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.47.159])2021/10/01(金) 14:54:49.29ID:pHqenh5pa
俺「こんにちはー」
爺「もう下山なの?キミ早いね〜」
俺「いやーそんなことないっすよおーニヤニヤ」

756底名無し沼さん (バットンキン MM17-+vkz [122.29.237.132])2021/10/01(金) 15:51:03.61ID:Xz4jNSGvM
(今から言ってもガス掛かって富士山屋や他の山並みすら見えないけどな、ご苦労ちゃん 老害には勿体ない風景だわw)
とか、よく有るわ

757底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-Uy5C [14.13.130.97])2021/10/01(金) 16:31:12.70ID:Nq5jRClE0
スポーツは勝ち負けあるけど
ジョギングとか登山とか身体鍛えるとかは
自分それぞれの目標をたてそれをクリアするという
達成感を得るもんだろうに

758底名無し沼さん (ワッチョイ 3f13-6SM5 [61.123.8.180])2021/10/01(金) 16:50:27.32ID:rwNsb9Dc0
頂上直下の垂直の壁を前に、「ここが俺の頂上だもんね、登山は人それぞれ」と引き返す理想的パッキングハイカー

759底名無し沼さん (スププ Sd5f-+PjN [49.98.68.19])2021/10/01(金) 17:08:34.68ID:i9VxtpNUd
少しでも長く山にいたいから、極力ゆっくり歩く。コースタイムの半分の人とか、本当は山嫌いだろw

760底名無し沼さん (ワッチョイ a3d0-Tkdw [202.221.186.224])2021/10/01(金) 17:23:41.60ID:uXsr9v+B0
>>757
マラソン、トレラン、ボディビルがあるように、趣味でやる人も競技としてやる人もどっちが居ても良くない?
達成感得るもんと限定するのはいかがなものかと

逆に趣味でやってる人に対してマウント取る競技者もどうかと思うけど

761底名無し沼さん (ワッチョイ cf7d-M2B7 [153.139.182.135])2021/10/01(金) 17:40:53.38ID:rz3sTwpg0
他人の山行スピードと比較して優劣を付けて悔しがったりするのは理解できないが、
自分は休日や天気のせいで望む景色が見られなかったのに、SNSで他人がそれを見られてる状況に接すると悔しい気持ちが起こるのは理解できる

そんな奴らが多いから、ちょっと充実した山行記録や写真をこの板に書き込むと皮肉や揶揄する奴が多いんだよ

762底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.47.159])2021/10/01(金) 17:50:02.32ID:pHqenh5pa
えーー、君まだジャンダルムクリアーしてないの?ニヤニヤ

763底名無し沼さん (ワッチョイ efbc-9PjE [175.132.70.29])2021/10/01(金) 17:55:51.68ID:DPy+7VK+0
曇りとか霧の中の登山もそれはそれで楽しいから晴れてなくてくやしいという気持ちもいまいちわからない

764底名無し沼さん (ワッチョイ f364-M2B7 [222.11.16.173])2021/10/01(金) 18:17:54.70ID:T5t3PDeG0
明日と明後日は天気良いし紅葉真っ盛りだから
遭難者が続出しそうだ・・・

765底名無し沼さん (ブーイモ MM5f-I9rf [49.239.64.221])2021/10/01(金) 18:36:51.62ID:pTF9y6ryM
パンパカパ〜ン!またマウント合戦しましたスレになってるね

766底名無し沼さん (アウアウアー Sa7f-/bIQ [27.85.205.172])2021/10/01(金) 20:22:06.41ID:EHFcD4AXa
そもそもこのスレに貧脚の癖に居座ってるあほとか嘲笑う対象でしかないからな
コースタイム掛かっても登山出来るなら許すけど

767底名無し沼さん (ワッチョイ ff8a-Vu/P [133.32.232.76 [上級国民]])2021/10/01(金) 20:34:13.39ID:A337eMH40
>>725

768底名無し沼さん (ワッチョイ 0323-Vh26 [120.75.93.80])2021/10/01(金) 22:27:49.51ID:r2Jk3Nda0
あんたは偉いって言って貰いたいんでしょ

親から授かった身体は頭脳も身体能力も皆違って当たり前

人間生まれる時代、生まれる国、身体能力、生まれる家庭環境は(親も兄弟姉妹も)自分から選ぶことは出来ないよ

自分と異なるものを認められないのかな

とりあえず自由平和な日本で好きな山に登れるだけでいいんでないかい?

769底名無し沼さん (ワッチョイ 23a9-/WAn [42.127.85.17])2021/10/01(金) 22:33:48.40ID:IyK2Kfzp0
北アルプス槍ヶ岳北鎌尾根周辺で遭難 
単独で登山の東京の男性が行方不明 あす2日、県警ヘリで捜索予定

https://news.yahoo.co.jp/articles/5fe374217ea4a8d8fb1472e80db71bff5f5ec1ee

770底名無し沼さん (ワッチョイ bf8a-bqjh [115.65.85.45])2021/10/01(金) 22:35:29.67ID:VdbND8fm0
話ぶった切るけど、
遭難の報道自体が山行った奴が悪いという雰囲気ぷんぷんだね。
あれ読むと登山全く興味ない人には登山=悪にしか映らないね

771底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-3M9I [1.75.244.64])2021/10/01(金) 22:36:22.20ID:cybysEEnd
また北鎌尾根
もう通行禁止にしろよ

772底名無し沼さん (バットンキン MM17-+vkz [122.29.237.132])2021/10/01(金) 22:38:15.81ID:Xz4jNSGvM
>>769
え?アホなの?
台風一過の明日から混むだろうけど今日は避けるだろ?

773底名無し沼さん (ワッチョイ 23cb-JdQE [106.184.49.193])2021/10/01(金) 22:47:58.13ID:E30RTnbf0
>>769
通常登山道と違う場合は助けなくてよくね?

774底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-KB0x [60.130.194.96])2021/10/01(金) 22:50:04.82ID:ZQmyzgJI0
>>769
湯俣から入って北鎌P2からの予定みたいだね。
28日入山なら千天出合までの渡渉でミスってるか熊にやられてるかどちらかで、北鎌尾根にさえ乗ってないかも知れない。

775底名無し沼さん (ワッチョイ e368-Uy5C [122.132.80.58])2021/10/01(金) 23:20:55.76ID:UFme3bZ30
>>768
ほんとそれ
「健康な体」「平和な国」
この2つがあるだけでだけで人生ガチャは大成功です

776底名無し沼さん (ワッチョイ cf7d-TKH3 [153.252.136.128])2021/10/02(土) 01:41:02.61ID:aOzJvXoW0
南岳小屋でコロナ出てたんか
検温してるの1,2割とか書いてるけど、検温は正直無駄だから。
こんなのを最初に持ってくる時点で何も対策できてないね、今更うがいが効果ないとか書いてるし
まあ山小屋なんてこんなもんか

777底名無し沼さん (ワッチョイ 3339-Nhu4 [14.14.36.77])2021/10/02(土) 01:57:08.33ID:qgABK/tv0
南岳小屋、21日にコロナのストーブが届いて小屋の人が忙しそうに運び込んでた
下山したら南岳にもコロナがってボケようと思ってたんだけどお蔵入り

778底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-pgaB [114.150.206.152])2021/10/02(土) 03:08:19.39ID:L6ltG/iY0
>>774
渡渉ルートは結構悪いみたいで、
初の沢ルートをソロでやっちゃうとダメかもしれんね。

779底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-X7tf [114.172.212.134])2021/10/02(土) 03:27:13.60ID:JAw8N9ng0
>>772
28入山30下山予定で遭難

780底名無し沼さん (スッップ Sd5f-eiWR [49.98.132.88])2021/10/02(土) 04:05:28.34ID:yJcscHi1d
お前らトレーニングしとけw

https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=1664

781底名無し沼さん (ワッチョイ cfac-AI2V [121.102.211.193])2021/10/02(土) 04:39:44.78ID:dr9lmYUR0
これは無症状コロナで肺やられてるんじゃないか
抗体検査行った方が良さそう

782底名無し沼さん (ワッチョイ b3e5-cLp8 [180.23.248.144])2021/10/02(土) 07:15:58.63ID:KpTyize80
>>777

毒をもって毒を征す、の例えの通り、

コロナストーブをもってコロナを征すのだろう

783底名無し沼さん (ワッチョイ b354-2jfQ [116.83.143.145])2021/10/02(土) 09:43:35.00ID:fN5b4gn80
>>738
赤ルートは積雪期に登り下りしたけど傾斜が急なだけでそんないうほど大変ではなかったな

784底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-0nyW [106.180.26.203])2021/10/02(土) 11:33:11.04ID:Yw3sTTZZa
>>770
実際のところそのとおりだからなぁ

785底名無し沼さん (ワッチョイ ef5d-vHbb [183.177.196.91])2021/10/02(土) 11:52:10.21ID:VtEQK7yj0
お前らまだまだだな俺は陣馬山登ったことあるぜ

786底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-+jJX [221.22.18.95])2021/10/02(土) 11:59:18.34ID:XQ65jXWh0
陣場山登れるのはかなりの健脚
一般人は景信山が限界

787底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-pgaB [114.150.206.152])2021/10/02(土) 12:20:09.11ID:L6ltG/iY0
陣馬>高尾は登山とはいえない整備っぷりだけれど、トレランやスピードトレイルは楽しそうだからオススメ。

788底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-uF7g [219.215.58.211])2021/10/02(土) 12:24:06.95ID:FhP5hx7Q0
高尾にザックデポして陣馬往復はスリルある登山が楽しめる

789底名無し沼さん (スップ Sd5f-DXV8 [49.97.21.233])2021/10/02(土) 12:28:07.83ID:rYqQwskrd
>>788
ザックが無くなるスリルやんけ

790底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-M2B7 [133.106.33.158])2021/10/02(土) 14:08:15.06ID:NhN4yuQMM
デポって、盗まれそうだからやったことないな

791底名無し沼さん (ワッチョイ 3f89-UD2x [125.200.120.4])2021/10/02(土) 14:12:49.85ID:zGvI+hfb0
冬山でもデポ食料盗まれる

高尾山なんか新宿駅前と変わらん

792底名無し沼さん (アウアウキー Sa37-/Ibv [182.251.235.11])2021/10/02(土) 14:19:51.12ID:oR33M5kMa
最近テントを盗む奴がいるって話だけどどうやって持ち帰っておるんだ?

793底名無し沼さん (スププ Sd5f-+PjN [49.98.79.82])2021/10/02(土) 14:20:33.59ID:JFydUOf3d
>>791
冬山やったことないけどマジで?
窃盗と言うより、殺人じゃん!

794底名無し沼さん (アウアウキー Sa37-/Ibv [182.251.235.11])2021/10/02(土) 14:22:58.77ID:oR33M5kMa
>>782
膣をコーラで洗うとコロナが治るよ

795底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-iWIj [106.129.27.88])2021/10/02(土) 14:23:43.21ID:M2LKoabDa
なんだかとても眠いんだ。…パトラッシュ…

796底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-iWIj [106.129.27.88])2021/10/02(土) 14:24:28.21ID:M2LKoabDa
すまん誤爆

797底名無し沼さん (スッップ Sd5f-PagL [49.98.216.107])2021/10/02(土) 14:35:48.12ID:Fetp8yT3d
北鎌パンパカパーン

798底名無し沼さん (アウアウキー Sa37-/Ibv [182.251.235.11])2021/10/02(土) 14:36:02.94ID:oR33M5kMa
誤爆に見えない

799底名無し沼さん (ワントンキン MMf7-vHbb [180.7.229.213])2021/10/02(土) 15:46:39.45ID:6fbf419GM
この週末はいい天気なんで事故なければいいな

800底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-vHbb [153.154.171.180])2021/10/02(土) 15:51:24.61ID:PLkl8xjTM
なんだかだんだん眠くなってきたよ
なんだかすごく眠いんだ

801底名無し沼さん (ワッチョイ 7316-sNUQ [126.36.119.142])2021/10/02(土) 16:04:14.95ID:uki6Oisr0
>>769
こういうノータリンって台風とかの前の先日の地震の影響で地盤が弱くなってることを懸念しないんだろうかw

802底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe6-1xfi [113.197.198.184])2021/10/02(土) 16:22:28.50ID:B4NW3/gp0
外人いっぱいの山で荷物放置したらそりゃ持っていかれるわ

803底名無し沼さん (アウアウキー Sa37-5nlx [182.251.186.57])2021/10/02(土) 16:54:46.92ID:pl539gZfa
前穂北尾根登るとき6峰にデポ置いておいたんだが、半年後に回収に行ったら手つかずで残ってたよ

804底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-Gx4G [106.132.195.159])2021/10/02(土) 17:25:54.22ID:7aG9a4ALa
遺品だと思って手を出さなかったんじゃね

805底名無し沼さん (スププ Sd5f-sSMS [49.98.94.222])2021/10/02(土) 18:29:49.82ID:A6Eg5984d
>>792
テントデポするような人はアタックザックで出ていってるから、そのまま大型ザックに入れて持ち帰るだけだよ

806底名無し沼さん (ワッチョイ 3fa1-UmxQ [203.202.219.101])2021/10/02(土) 19:04:52.44ID:dxfK01yH0
空荷で来て、さも「今山頂から帰ってきました」って体で人の荷物全部持って行くんだな

807底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-uF7g [219.215.58.211])2021/10/02(土) 19:18:56.61ID:FhP5hx7Q0
上野だか秋葉原だかでホームレスが大型ザック持ち歩いてんの見たことあるけど盗られた人はかなわんね
ただ、パッキング解いた感じは無くて今から登りますor今山から帰ってきました風だった

808底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-Vu/P [133.106.214.107 [上級国民]])2021/10/02(土) 19:33:14.38ID:DJNPoekRM
>>806
けど入口に錠かけてたら、中に荷物ある状態でどうやって畳むんじゃろね

809底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-BsCi [60.99.101.248])2021/10/02(土) 19:36:19.91ID:mR/E1GXq0
いやザック2つ持って下山してたら怪しまれるやろ笑

810底名無し沼さん (ワッチョイ efbc-1CjA [175.132.70.29])2021/10/02(土) 19:39:29.01ID:QV9Xy8A90
だから空荷でさっといって帰ってこれる雷鳥沢が狙われる

811底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-M2B7 [133.106.44.70])2021/10/02(土) 19:54:32.62ID:VuvSgXvAM
>>808
プロは鍵を切るカッター持ってんじゃないかな
自転車の鍵を失くした時、自転車屋に鍵を切ってもらったことある

812底名無し沼さん (スッップ Sd5f-eiWR [49.98.132.88])2021/10/02(土) 19:54:54.83ID:yJcscHi1d
ザックもテントもシュラフも長年使ってあの独特の臭いがするんだけどそんなんでも盗まれるのかな?

813底名無し沼さん (ワッチョイ 3f57-KB0x [123.50.250.194])2021/10/02(土) 20:00:28.19ID:6EBCUx5I0
狙われるのは新品

814底名無し沼さん (ワントンキン MMf7-kSLT [180.7.242.31])2021/10/02(土) 20:02:42.45ID:VhGzMtfaM
麻薬や死体入れといてわざと盗ませて
通報して罪をなすりつけるの面白そう

815底名無し沼さん (ワッチョイ cfd5-mb8P [153.204.22.21])2021/10/02(土) 20:25:08.90ID:0Lsw/rmV0
落書きしとこう
俺は事故物件て書いてる

816底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-6SM5 [163.49.214.156])2021/10/02(土) 20:27:28.88ID:phYTYeX5M
工藤会(雷鳥沢事務所)

817底名無し沼さん (スップ Sd5f-UD2x [49.97.8.125])2021/10/02(土) 20:36:30.63ID:a7Zxt28Wd
ウンコするのにちょうどイイよね

818底名無し沼さん (スップ Sd5f-UD2x [49.97.8.125])2021/10/02(土) 20:37:56.01ID:a7Zxt28Wd
ご休憩所って書いとくと?

819底名無し沼さん (ワッチョイ b3b5-HXdM [180.27.25.197])2021/10/02(土) 20:41:33.97ID:Fcs+CE8k0
富山県警って書いてると盗まれないよ

820底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-C9Cm [219.172.148.133])2021/10/02(土) 20:44:25.90ID:M37ocf1B0
SECOMのステッカー貼っておけば大丈夫

SECOMはいってますか?

821底名無し沼さん (ワッチョイ b3a8-+vkz [180.11.254.27])2021/10/02(土) 21:02:59.80ID:VgHCpAiY0
>>786
高尾から縦走でも余裕だわ

健脚なら八王子城址から陣馬までの北高尾コース行くから
南や真ん中のコースはハイキングレベル

822底名無し沼さん (ワッチョイ b37a-X8tq [180.57.82.114])2021/10/02(土) 22:09:17.69ID:bhRz6GyU0
健脚の定義…ほんとに健脚なら高尾近辺なんか運動にならないから行かないよ

823底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-mb8P [1.75.248.27])2021/10/02(土) 22:12:26.16ID:zHcecKbBd
外秩父七峰縦走10時間が健脚の定義な

824底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-2+Dn [14.11.3.129])2021/10/02(土) 22:14:23.04ID:emSjuVoW0
山の中での犯罪を罪に問う法律はないからな
あかうごぢでしてれそ

825底名無し沼さん (ワッチョイ b3a8-+vkz [180.11.254.27])2021/10/02(土) 22:56:07.92ID:VgHCpAiY0
>>822
北高尾歩いてから言いなよ

826底名無し沼さん (ワッチョイ b3a8-+vkz [180.11.254.27])2021/10/02(土) 22:58:20.16ID:VgHCpAiY0
>>823
それはあるくじゃなく走るだから
一回で分けずに歩ければ十分健脚
二度と大会とかには参加しないわ
雑魚参加者がこの程度で?のレベルの場所で列作るからな、まあ回避ルートとか覚えたからスルー出来るけど

827底名無し沼さん (ワッチョイ e368-Uy5C [122.135.54.213])2021/10/02(土) 23:14:33.20ID:Z8eV9kE90
趣味の世界でマウントとりたがる奴は実社会で虐げられてる奴
だから仕事以外の場所で鬱憤を晴らそうとしてるわけだな
とはいっても不愉快なものは不愉快なので最低限の礼儀をいい加減わきまえろって話

828底名無し沼さん (ワッチョイ ff21-Uf54 [101.143.94.147])2021/10/02(土) 23:50:33.53ID:5bp8qaNS0
>>810
剣沢でもあったな。同一犯で捕まったけども。

829底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-mb8P [1.75.248.27])2021/10/02(土) 23:51:12.82ID:zHcecKbBd
>>826
俺完全にラン禁止で小川町から寄居駅まで9:55だったよ?

830底名無し沼さん (ワッチョイ 3f85-gzmB [219.124.90.55])2021/10/03(日) 00:28:44.33ID:wtdBUP/M0
有田町の山中で遺体発見 行方不明の男性か
2021年10月02日 18:00

https://rkb.jp/news/004288.html

831底名無し沼さん (バットンキン MM17-+vkz [218.43.80.217])2021/10/03(日) 02:25:20.59ID:abuUNTZwM
>>829
人の渋滞に巻き込まれて無いからでしょ?
自分はもうタイム気にせず日本水とか立ち寄ったわ 勿論途中のソフトクリームも食べた

832底名無し沼さん (ブーイモ MM5f-1OnO [49.239.64.72])2021/10/03(日) 06:26:57.54ID:QoaSQt4MM
>>813
売却が目的だから値が下がる汚いのは狙わないわな。
でもわざわざ雷鳥沢まで高い金かけてきて労力に見合うとは思えん。
町中でてきとうな家に空き巣に入った方がよっぽど効率よさそう。

833底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-6SM5 [163.49.214.156])2021/10/03(日) 07:01:40.56ID:ULgm6b47M
熊が持ってった可能性が高い

834底名無し沼さん (オイコラミネオ MM37-M2B7 [150.66.77.131])2021/10/03(日) 08:16:38.24ID:3le0RWZUM
登山の日 雪に降られて パンパカパーン♪

835底名無し沼さん (ワッチョイ b368-Q4Ob [116.83.17.87])2021/10/03(日) 15:21:41.63ID:gWBbPXYG0
収録中に落石事故
ダウンロード&関連動画>>


836底名無し沼さん (ワッチョイ d3ac-efpG [220.102.107.138])2021/10/03(日) 15:57:11.50ID:+RDacIgN0
>>823
七峰縦走は渋滞に巻き込まれる運の要素もあるから一概にはタイムで計れないと思う
つーか自分のペースで歩けなさすぎ
一度参加したけどもういーや

837底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-mb8P [1.75.251.194])2021/10/03(日) 16:15:23.59ID:e8eJWSRud
別にわざわざ大会に出る必要なんて全くないと思うが

838底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-JqQJ [14.8.35.225])2021/10/03(日) 17:32:14.33ID:RJ9Y7+cw0
今はメルカリで売れるからな
昔なら他人の使い古しなんて自分で使うならともかく売っても二束三文にしかならん

839底名無し沼さん (アウアウキー Sa37-Oif2 [182.249.246.8])2021/10/03(日) 19:58:06.35ID:N1RMlThEa
>>472
劔あぶねぇーな

840底名無し沼さん (バットンキン MMd7-+vkz [114.150.5.121])2021/10/03(日) 20:12:07.22ID:HZJGJSs5M
いや、本当にそれ
3回参加して一度も雨にあたったこと事もないけど、池袋駅から始発でも混むからもういいやとなった。
3度目は東武竹沢駅からの参加だったけど。そういえば今はお隣に民度ゴミのHONDAが来てるんだよな。
小川の花和楽にあからさまにへんなのいたら大抵そいつ等だし

841底名無し沼さん (ワッチョイ 3f85-gzmB [219.124.93.246])2021/10/03(日) 20:23:56.73ID:G3g1tdHA0
北ア槍ヶ岳で都内男性が行方不明 ヘリで捜索も発見に至らず バリエーションルート「北鎌尾根」周辺

10月3日(日) 19:15
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/2021100300000005.php

842底名無し沼さん (バットンキン MMd7-+vkz [114.150.5.121])2021/10/03(日) 20:36:29.88ID:HZJGJSs5M
北鎌捜索対象外で良い

843底名無し沼さん (アウアウキー Sa37-Oif2 [182.249.246.9])2021/10/03(日) 21:18:35.73ID:eVQaQeiYa
>>472
下ノ廊下はやっぱり死亡率高いな
事故ったら助からんのか

844底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-6SM5 [163.49.201.106])2021/10/03(日) 21:29:49.28ID:bvlwrAM3M
消極的自殺ってことで

845底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-1xfi [133.106.208.234])2021/10/03(日) 21:40:11.34ID:g1v6R7o7M
すれ違う際に転落って

846底名無し沼さん (ワッチョイ b3ed-DXV8 [110.133.193.10])2021/10/03(日) 21:49:44.11ID:0GnIUdGM0
黒部にケガ無しって言われるからな

847底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-M2B7 [133.106.44.10])2021/10/03(日) 21:51:28.52ID:6w1X+KzlM
登山道が無い山に行くって、まあ一定の確立で死ぬわな

848底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-Ug22 [133.106.177.53])2021/10/03(日) 22:07:59.10ID:1WSmIgpMM
確立w

849底名無し沼さん (ワッチョイ bf34-QOI3 [211.1.208.56])2021/10/03(日) 22:12:40.53ID:apWiNn8Z0
ばりょえー〜ん

850底名無し沼さん (スフッ Sd5f-BFAJ [49.104.37.250])2021/10/03(日) 23:48:29.50ID:/SvsUSitd
誰に毛がないって?

851底名無し沼さん (ワッチョイ f3df-C9Cm [222.12.75.10])2021/10/03(日) 23:51:02.58ID:YOfnveY70
お前だよ

852底名無し沼さん (オイコラミネオ MM37-FYPs [150.66.86.14])2021/10/04(月) 00:47:39.86ID:X7uS9F9LM
俺はデブだけど毛はあるぞ

853底名無し沼さん (バットンキン MMd7-+vkz [114.150.5.121])2021/10/04(月) 02:31:54.50ID:f54WeB6JM
禿デブスとか

854底名無し沼さん (バットンキン MMd7-+vkz [114.150.5.121])2021/10/04(月) 02:36:53.51ID:f54WeB6JM
海をのぞみ込む時、海もこちらをのぞいているのだ。釣りに来て心肺停止。ヴィトゲンシュタインな中学生 [866556825]
http://2chb.net/r/news/1633262335/

855底名無し沼さん (ワッチョイ 3f5d-ic4q [219.112.198.181])2021/10/04(月) 03:53:18.73ID:oQ1ESe1+0
>>472
4番目の源次郎って例のふじもっちゃん動画の人かな?

856底名無し沼さん (ワッチョイ f364-/Ibv [222.11.16.173])2021/10/04(月) 05:50:38.34ID:JbezBQ6r0
>>839
剱岳ってそんなに危ないのん?

857底名無し沼さん (ワッチョイ 536b-HbR/ [60.33.133.17])2021/10/04(月) 06:39:47.26ID:IIkfu+Vq0
>>855
雪山の滑落の怖さを教えてくれた動画だったね。

858底名無し沼さん (ブーイモ MMff-I9rf [133.159.151.131])2021/10/04(月) 07:44:14.86ID:wx2IctGBM
怖いといえばエベレストだかで人か荷物かわからんぐらい高速回転して落ちてゆくやつだな

859底名無し沼さん (ワッチョイ f364-M2B7 [222.11.16.173])2021/10/04(月) 07:48:31.58ID:JbezBQ6r0

860底名無し沼さん (オッペケ Sr77-X8tq [126.179.118.33])2021/10/04(月) 07:50:16.20ID:3u2Pjz/Rr
>>856
難易度E、地図に載ってる山のルートでは日本一難しい山
その割に勘違いしつてるのかド素人も結構いて、定期的に死んでる

861底名無し沼さん (オッペケ Sr77-X8tq [126.179.118.33])2021/10/04(月) 07:52:19.67ID:3u2Pjz/Rr
>>472
下の廊下さんの連続キル 相変わらず見事だな

862底名無し沼さん (ワッチョイ f364-M2B7 [222.11.16.173])2021/10/04(月) 07:52:54.76ID:JbezBQ6r0
この動画も怖い、ガクブル
ダウンロード&関連動画>>


863底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.48.124])2021/10/04(月) 07:54:43.65ID:Ir0em9qaa
>>860
剱って人がワンサカいるから油断するんじゃないかな
観光地的な気持ちになっちゃって

864底名無し沼さん (オッペケ Sr77-X8tq [126.179.118.33])2021/10/04(月) 07:59:16.92ID:3u2Pjz/Rr
人がいるから油断するって…
そんな思考回路のやつはいない

びっくりするような場違いのド素人が普通にいるよ そういうアホが死ぬ

他の難所に比べると知名度抜群だし、100名山でもあるからそれ目当てとかもいるんだろうな

865底名無し沼さん (ワッチョイ f364-M2B7 [222.11.16.173])2021/10/04(月) 08:13:42.38ID:JbezBQ6r0
カニ横とかみんなよく行く気になるもんだ、写真を見ただけで顔真っ青になるわ
鹿島槍の南峰から北峰に行く岩場を降りる所でギブアップしたオラには無理だ

866底名無し沼さん (オイコラミネオ MM37-1CjA [150.66.86.113])2021/10/04(月) 08:27:17.79ID:P/+chHIIM
昔は年末にカニとか買いにいったけど今思うと上野にそんな新鮮な魚介類があるわけないよな

867底名無し沼さん (オッペケ Sr77-X8tq [126.179.118.33])2021/10/04(月) 08:29:42.93ID:3u2Pjz/Rr
新鮮なカモならいる

868底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.48.124])2021/10/04(月) 08:31:09.93ID:Ir0em9qaa
北海道旅行ツアーで寄ったカニ横で一万円の毛蟹を買った僕は鴨ですか?

869底名無し沼さん (スフッ Sd5f-xZlu [49.104.11.31])2021/10/04(月) 08:37:20.89ID:xY9D0yk1d
室堂付近の遊歩道の気分で雄山まで行こうとして石落とす連中
雷鳥沢や一の越の整備された道の気分で立山三山行こうとしてバテる連中
剱沢までの歩きやすい岩道の気分で剱岳まで行こうとして滑落する連中

どんだけ現地パトロールが啓蒙してもいなくならない

870底名無し沼さん (ワッチョイ cf7d-kSLT [153.239.225.135])2021/10/04(月) 08:41:56.82ID:lJl1RdSq0
日本アルプス、特に北アルプスは脆く切り立った岩しかないつまらん、かつ危険な山なのに
知名度のせいでアホがアホほど登る

871底名無し沼さん (ワッチョイ f364-M2B7 [222.11.16.173])2021/10/04(月) 08:46:04.18ID:JbezBQ6r0
>>869
>雷鳥沢や一の越の整備された道の気分で立山三山行こうとしてバテる連中

あー俺も特にこれそう思うわ、雄山まではウェーイな恰好した連中でも登れると思うが
大汝へのルートからガラっと変わるよな
「ここからは本格的な登山装備うんぬんかんぬん」とか看板立てた方がいいとオモ

872底名無し沼さん (ブーイモ MM97-NlbN [202.214.230.73])2021/10/04(月) 08:46:17.81ID:Gl4w5HR+M
>>866
冷凍モンと塩干モンしかないから、鮮度なんて殆ど関係ない
ま、そもそも、モノは悪いけど

ただ、吉池だけはちゃんとしてる

873底名無し沼さん (アウアウクー MM77-/bIQ [36.11.229.148])2021/10/04(月) 09:36:31.48ID:riocmZ9bM
>>865
あれの何処が怖いんだ?俺なんか北峰で寝不足だったから仮眠してからキレット小屋に向かったぞ
怖いと言うなら北峰から先のキレットだと思うけど、あまり怖かった覚え無いんだよね。ガレ場に気をつけて行けば別にって感じで。遅れて小屋の人に怒られるの承知でその北峰(キレット小屋見える)から向かったけど山と高原の地図のコースタイムが大げさな位嘘時間で、1時間ちょっとで着いたわ。
不帰のキレットはもっと怖くなかった、足場しっかりしてるし、三大キレットの中で一番歩かれてる気がする位。

874底名無し沼さん (ワッチョイ e38a-ciW7 [58.98.66.70])2021/10/04(月) 09:53:20.60ID:YhgHcWSj0
>>843
本当かどうかわからんが、あそこへ行く300人に1人は死ぬとか

875底名無し沼さん (ワッチョイ 3f13-6SM5 [61.123.8.180])2021/10/04(月) 09:53:54.10ID:Ttq9J6rg0
ウルバッハビーテ病か

876底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-mb8P [1.75.248.142])2021/10/04(月) 09:57:07.17ID:oZxVrruRd
谷側にコケたら死亡確定だもんな

877底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.48.124])2021/10/04(月) 10:03:57.58ID:Ir0em9qaa
ウルバッハビーテ病とは

脳疾患の一種。代謝異常により扁桃体が破壊され、他の感情は正常に機能するが、「恐怖」に関する感情がまったく欠落した状態になるという。

878底名無し沼さん (ワッチョイ 3f13-6SM5 [61.123.8.180])2021/10/04(月) 10:09:22.50ID:Ttq9J6rg0
ウーリーステックとか

879底名無し沼さん (ワッチョイ 3f13-6SM5 [61.123.8.180])2021/10/04(月) 10:12:00.37ID:Ttq9J6rg0
フリークライマーのほとんどが

880底名無し沼さん (ワッチョイ b3ed-RKU4 [116.222.124.140])2021/10/04(月) 10:31:33.99ID:XhCE69z+0
>>858
K2だな
見物人から悲鳴一つも上がらないとかあのレベルだと人の死なんて当たり前なんだろうな

881底名無し沼さん (ワントンキン MMf7-kSLT [180.7.242.31])2021/10/04(月) 10:34:57.13ID:sd2GsQNPM
白人は共感力貧困だしな

882底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.48.124])2021/10/04(月) 10:46:26.82ID:Ir0em9qaa
>>881
それ聞いたことあるわ
特にアングロサクソンって恐怖感情のネジ一本抜けているって話

883底名無し沼さん (ワッチョイ cfd5-mb8P [153.204.22.21])2021/10/04(月) 10:48:21.54ID:iTPv19ha0
ロシア人じゃなかったっけ?

884底名無し沼さん (ワッチョイ 933d-Q9Gn [118.240.22.248])2021/10/04(月) 10:57:37.42ID:q/r01Ae80
>>858
前に貼られてた死体袋みたいのが縦回転して落ちていくように見えるやつ?

885底名無し沼さん (ワッチョイ b3ed-RKU4 [116.222.124.140])2021/10/04(月) 11:00:16.35ID:XhCE69z+0
>>883
滑落して死んだのはカナダ人で撮ってたのはオランダ人だな

886底名無し沼さん (ワッチョイ cfd5-mb8P [153.204.22.21])2021/10/04(月) 11:42:08.42ID:iTPv19ha0
ん、いや恐怖感のネジが一本抜けてる人種の話

887底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-COOJ [106.130.124.205 [上級国民]])2021/10/04(月) 12:12:25.38ID:/pi+gB20a
白人の恐怖遺伝子欠落は有名だよな。
アメリカのダートバイクのレースはブレーキ装着禁止なんだろう?
飛行機のレースは高度15m以下の飛行義務付けで高度上げると失格だそうだな。
日本では絶対許可されない話だよな。

888底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-5nlx [106.173.157.218])2021/10/04(月) 12:15:04.14ID:R0seZjUH0
劔とか余裕と息巻いてる初心者キッズは阿弥陀南稜ならどうなんだろう

889底名無し沼さん (ワッチョイ 3f13-6SM5 [61.123.8.180])2021/10/04(月) 12:15:21.68ID:Ttq9J6rg0
バンザイカミカゼ、って命知らずは日本人の専売特許みたいに言うけどそうでもないんだよな

米海兵隊のモットーは「死んで永遠の命を得よ」らしい

890底名無し沼さん (ワッチョイ 933d-Q9Gn [118.240.22.248])2021/10/04(月) 12:22:39.60ID:q/r01Ae80
帝国軍人にはヒロポンがあったからね

891底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-DrCv [126.158.124.16])2021/10/04(月) 12:42:31.54ID:hLtC3o1Tp
レッドブルがスポンサーについてる奴らはみんなネジブッ飛んでるしな
モモンガ滑空飛行とか玉が縮み上がる

892底名無し沼さん (ワッチョイ cf01-pnWM [153.164.247.70])2021/10/04(月) 12:49:09.02ID:eobLtyOf0
>>887
猫が媒介する人畜共通感染症のトキソプラズマが
人間の行動を恐れ知らずに変容させるという話もある
(寄生されたネズミが恐怖を忘れネコに捕食されやすくする作用が人間にも発現)

>>890
あたかも日本だけが覚醒剤を乱用してたみたいな話をする人もいるが
実はドイツが大量に使いその効果を見た連合国軍も使っていた
アメリカがその影響で薬物中毒大国になったのを考えれば日本はまだマシ

893底名無し沼さん (JP 0H97-gzmB [202.244.62.125])2021/10/04(月) 15:13:54.31ID:r3RbHkavH
下山中に遭難した70代男性を救助 南魚沼市・八海山で一時行方不明に【新潟】

https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20211004-00000002-NST-1

894底名無し沼さん (スッップ Sd5f-gzmB [49.98.220.7])2021/10/04(月) 15:15:15.33ID:L8+ak7B0d
有田町山中の遺体 行方不明だった久留米市の男性と判明【佐賀県】
2021/10/04 (月) 11:52

https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2021100407354

895底名無し沼さん (アウアウキー Sa37-3pY6 [182.251.68.218])2021/10/04(月) 15:57:45.97ID:jGYCn+Gea
>>859
これヒトじゃないだろ
もっと小さいモノだ

896底名無し沼さん (ワッチョイ 3fea-slNU [219.124.0.198])2021/10/04(月) 16:14:16.40ID:6dkCOO350
大往生、ある意味理想的な終わり方かも(小屋はちょっと・・・だけど)

朝になっても起きてこない… 山小屋宿泊中に心肺停止に 
奈良の男性(83)体調に異変か 八ヶ岳連峰赤岳

https://news.yahoo.co.jp/articles/861447a58e3591c29e526e0ddf5690206def5a3d

897底名無し沼さん (スッップ Sd5f-k9+P [49.98.146.242])2021/10/04(月) 16:21:11.83ID:hf6p9u7Id
人に迷惑かけて死ぬとか糞みたいな人生だな
家族に取りにこさせろ

898底名無し沼さん (ワッチョイ f364-M2B7 [222.11.16.173])2021/10/04(月) 17:13:38.79ID:JbezBQ6r0
>>873
あなたの言う通り注意すれば通れる場所であって、本当に意味での登山の難所ではないと思う
しかし南から北へ行くコースがこんな所だとは思わなかったわ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚

全部柏原新道みたいな安全なコースだと思っていたから
何も考えず登山ストック持ちながら降りちゃって、足をズルっと行きそうになり
パンパカの仲間入りになりそうだった。おしっこちびりそうになった
しかし家に帰って写真見ていると
「注意して降りればクリアできたろ。なんで撤退したんだ?」と後悔するんだよな・・・

899底名無し沼さん (オッペケ Sr77-X8tq [126.179.118.33])2021/10/04(月) 17:24:33.10ID:3u2Pjz/Rr
客観視できないやつはヤバイよ
自分も八峰はなんとも思わなかったが、ド素人が行くと死ぬというのはわかる 実際結構人死んでるし

900底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-Gx4G [106.133.202.103])2021/10/04(月) 18:38:46.96ID:9Ccw7G19a
>>898
勇気と蛮勇は違うってほのかちゃんが言ってたから、それで正解だったと思う

901底名無し沼さん (アウアウアー Sa7f-/bIQ [27.85.207.133])2021/10/04(月) 18:45:46.66ID:whiCjZOka
>>898
ちゃんと踏む場所有るし、俺は信濃大町からアルペンルート入口の始発のバスから一日でキレット小屋に向かったけど流石に寝不足もあって疲れたわ、ただずっと晴れで景色最高だったからモチベもったけどね。ちょうど9月の半ば頃だったし。

902底名無し沼さん (アウアウアー Sa7f-/bIQ [27.85.207.133])2021/10/04(月) 18:47:04.03ID:whiCjZOka
あと、当たり前だが左下のは道じゃねーぞ
確か右側方向巻いて行くから

903底名無し沼さん (アウアウアー Sa7f-/bIQ [27.85.207.133])2021/10/04(月) 18:48:26.95ID:whiCjZOka
というか写真から見るに、どうみても間違えてる。方向感覚おかしくね?

904底名無し沼さん (ワッチョイ f364-M2B7 [222.11.16.173])2021/10/04(月) 19:00:38.57ID:JbezBQ6r0
>>900-901
その後、爺の山頂で他の登山客にこの事話したら
「難所は序盤だけでそれを過ぎれば普通の登山道になるよ、そのまま進めばよかったのに〜」
と言われたお・・・
もう恥ずかしいったらありゃしない

905底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-5nlx [106.132.84.163])2021/10/04(月) 19:03:26.43ID:7wLdimtsa
新開道で迷うとこなんかあったかな

906底名無し沼さん (ワッチョイ 3f70-/WAn [61.211.142.22])2021/10/04(月) 19:08:11.33ID:qWB9W9a00
>>904
そんなあなたはパンパカ予備軍。

その時点では間違いなくベストな判断だったんだよ。

907底名無し沼さん (アウアウアー Sa7f-/bIQ [27.85.207.133])2021/10/04(月) 19:44:58.44ID:whiCjZOka
うん、そのまま進んでたら間違い無くね
前も書いたけどキレット小屋を日の出が出る前に基本皆出発するんだが(そもそも周りの山で日の出が山に遮られるから)、自分も途中のテント禁止看板辺りで日の出見て、五竜に向かったら、上の写真のざれた道みたいなのを下ってる馬鹿な老夫婦とか居たからな。勿論大声でそっちは登山道じゃねーぞと怒鳴ったけど。
気づいて引き返してるのを確認してから自分も登山再開したけど、遅めに俺が出発してなかったら間違いなくパンパカ予備軍だったな、その人達。
五竜岳の朝8時代くらいに着いての景色が最高で寒くも無い風も少ない、劔がデンっと控えてる素晴らしい風景だったからそこで40分くらい休憩して堪能してたけど、まあその夫婦は追い付いても来なかったわ。ペースも遅い。二回行ってるけど五竜はお昼前からガスるから、キレット小屋か五竜山荘に泊まらないとなかなか良い風景は冬山除いて厳しいかもね。自分はその後長い遠見尾根下ってゴンドラで降りて歩いて日帰り温泉行って食事と着替え済ませて大糸線駅から帰ったけど

908底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-Uy5C [14.11.3.129])2021/10/04(月) 20:00:39.40ID:/cRPvUVU0
中国に支配されたら百名山のほとんどはエレベーターで頂上まで行けるようになるぞ
もしくはずっと階段

909底名無し沼さん (ワッチョイ 3f95-gzmB [123.198.136.22])2021/10/04(月) 20:24:41.53ID:Yc1OwfY40
上高地の山岳地帯で「LPWA」を用いた実証実験、電波が届かない登山道での遭難など想定
NTT東日本と長野県松本市が開始

2021年10月4日 13:42
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1355293.html

910底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-9Rpj [106.161.140.28])2021/10/04(月) 21:16:03.27ID:8TXeJtvia
>>862
これ、初めて見た。
BCって雪崩起こすから怖すぎ。

911底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-mb8P [49.98.11.45])2021/10/04(月) 22:08:09.94ID:NOlkoWc+d
意外とどっちも冷静なんだな

912底名無し沼さん (ワッチョイ cf7d-kSLT [153.239.225.135])2021/10/04(月) 22:14:33.96ID:lJl1RdSq0
そうか?
ただ滑り落ちてるだけなのにこれほどハーハー言ってるのは明らかにアドレナリンとか出て興奮動揺しまくってる状態なような

913底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-mb8P [49.98.11.45])2021/10/04(月) 22:20:40.09ID:NOlkoWc+d
>>912
それはすぐに分かった
停止後の話
よくあることっすね!みたいなノリ

914底名無し沼さん (ワッチョイ cf7d-kSLT [153.239.225.135])2021/10/04(月) 22:35:33.19ID:lJl1RdSq0
>>913
あー確かに
ちょっぴり狂った世界なんだな

915底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-Pw4/ [163.49.211.143])2021/10/04(月) 22:57:43.84ID:algcsbXoM
>>862
関係ないけど、その動画に続いて出てきた広告が
「企業は年に4回の決算月に株を全て売り現金化する、
そこで暴落に合わせて買って、決算後の買い戻しに
合わせて売れば負けなしで儲かる」て流してるけど
これ放置して良いのかな
だまされる方が悪い案件?

916底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-Uy5C [14.13.130.97])2021/10/04(月) 23:45:03.86ID:sHbIGnEW0
>>862
BC迷惑だな

917底名無し沼さん (バットンキン MMd7-+vkz [114.157.133.66])2021/10/05(火) 00:13:45.73ID:aHcLcJyRM
>>862
自分で雪崩誘発してる馬鹿な爺なだけじゃん
歳だけくって何を山で学んだんだろ?コイツ
まさに今の老害の象徴だわ
他の人巻き込まなくて良かったわ

918底名無し沼さん (ワッチョイ cf7d-M2B7 [153.139.182.135])2021/10/05(火) 01:10:02.22ID:5MsbuE0z0
>>865
鹿島槍の南峰から北峰への下り初めのところ、ザレて滑りやすいんだよな
こんな地味なところでヤバいんじゃねえの?こんなところ滑って死んでたまるかと思ったの思い出したわw

919底名無し沼さん (ワッチョイ ef68-BdRy [111.171.178.11])2021/10/05(火) 03:27:43.35ID:QpiEbx0u0
>>865
9月のシルバーウィークに、まさにそこでおばちゃん落ちて亡くなってる。
危機察知能力としてはいいんじゃない。

同じ日に親子で来ていた小学生はスタスタそこを日帰りしてたけど。

920底名無し沼さん (ワッチョイ f364-/Ibv [222.11.16.173])2021/10/05(火) 05:58:23.35ID:3O3p2h7R0
>>891
これよく死なないよな不思議
ダウンロード&関連動画>>


921底名無し沼さん (ワッチョイ f364-/Ibv [222.11.16.173])2021/10/05(火) 06:11:47.89ID:3O3p2h7R0
>>918-919
土日の南峰は扇沢から来たハイカーで賑やかだったが、ヘルメット被った人らが北峰の方へひょいひょい下って行き
俺も行こうかな〜と思って最初の岩場の下りでこれはあかん、ヘルメット持ってきてないしやめよう、と途中で引き返した

南峰に戻って休憩していたら、せっかくここまで来たんだからついでに北行かない?
って感じのハイカーアベックが登山ストック持ったまま岩場を下りて行った。
正直、この先滑空注意とか看板で注意喚起した方がいいと思う

922底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.42.181])2021/10/05(火) 06:35:29.70ID:eu42LHPaa
>>919
あったなそれ、最初は生きていると思っていたんだがな
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/2021092300000005.php

人が死んでいるのに看板とか立てないんだな

923底名無し沼さん (ワッチョイ cf14-cLp8 [153.168.83.252])2021/10/05(火) 06:43:59.38ID:afZT2I0a0
300m滑落しても生きてたら、それは人間ちゃう

924底名無し沼さん (ワッチョイ 23cb-JdQE [106.184.49.193])2021/10/05(火) 06:50:10.19ID:RVHfzSej0
>>921
あれやばいよね。キレット登ってきて、最後にこれ?かよと思ったわ

925底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-Uy5C [14.13.130.97])2021/10/05(火) 07:00:52.69ID:W+nATKuG0
下ノ廊下去年の紅葉の時期は毎日死んでなかったっけ?

926底名無し沼さん (ワッチョイ f364-M2B7 [222.11.16.173])2021/10/05(火) 07:13:03.39ID:3O3p2h7R0
>>924
爺岳で会ったベテランの人らにこの事話したら
「あそこはイヤンな感じな所があるけど、慎重に行けば大丈夫だよー」
「その先は簡単になるのに、もったいないね〜(^^)」
と軽く言われたが、ベテランの人がイヤンと言うんだからそりゃ危ない

927底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.42.181])2021/10/05(火) 07:21:04.11ID:eu42LHPaa
>>923
大怪我でも一命を取りとめたりするし

パンパカニュース見ているとちょっと感覚麻痺しちゃう

928底名無し沼さん (ワッチョイ 3f01-/Ibv [219.114.8.127])2021/10/05(火) 08:03:56.83ID:Kzr+w4hm0
>>898
この黄色の矢印があるザレ場みたいな崖っぷちは足の踏み場じゃないの?
正解は右側なん?

929底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-6SM5 [163.49.204.170])2021/10/05(火) 09:03:04.32ID:ivcQ14wFM
それこそ300mも滑落して手足がアッチャコッチャ向いてるような滑落遺体を収容しに行った人がそれを死体袋に入れようとしたらその遺体がカッと目を見開いて「私そんなに酷いんですかね、痛くもなんとも無く凄くいい気持ちなんですがね」と言って事切れたと
心臓止まるかと思ったと

って話があってね

930底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-njMs [106.129.75.1])2021/10/05(火) 09:59:44.45ID:dDnWf7w0a
幸せといえば幸せだな

931底名無し沼さん (ワッチョイ 1308-Pbg8 [150.31.33.98])2021/10/05(火) 10:08:30.17ID:rUpILHxg0
山小屋宿泊中に…心肺停止で発見の男性(83)死亡確認 体調に異変か 八ヶ岳連峰赤岳(NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/47d16f027b82817dad3d2a27b7f60bed41e07e85

932底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.42.181])2021/10/05(火) 10:42:34.81ID:eu42LHPaa
>>929
ヒェッ

933底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9f-KB0x [103.84.124.51])2021/10/05(火) 10:43:29.55ID:5HBSmAI0M
さすがに80代で登山は…
近所の散歩ぐらいでやめとけばいいのに

934底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.42.181])2021/10/05(火) 10:46:15.73ID:eu42LHPaa
南アの山小屋で酒飲んでいたら80くらいの爺さんが隣のベンチに座って缶チューハイ飲んでいたなー
元気な人は元気だよね

935底名無し沼さん (バットンキン MMd7-+vkz [114.157.133.66])2021/10/05(火) 11:21:36.95ID:aHcLcJyRM
>>924
北から南下して来るからその区間は登りだからそうでもないぞ

936底名無し沼さん (バットンキン MMd7-+vkz [114.157.133.66])2021/10/05(火) 11:22:45.87ID:aHcLcJyRM
>>931
妻「遺族年金GETだぜ!」

937底名無し沼さん (スッップ Sd5f-mb8P [49.98.146.81])2021/10/05(火) 11:29:44.89ID:L/De7S3vd
遺産もらうにしても死体が見つからないと面倒になるから道迷いや行方不明は困る
しっかり登山届等を出しつつ死ぬならちゃんとわかりやすい場所で死にましょう

938底名無し沼さん (オイコラミネオ MM37-1CjA [150.66.93.181])2021/10/05(火) 11:47:13.08ID:xAH4rbExM
死んだ後のことなんてどうでもいいよな
俺も最後はジャガーさんみたいに星に帰って終わりでいいよ

939底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.42.181])2021/10/05(火) 11:55:27.04ID:eu42LHPaa
>>935
南峰から北峰に行く場合がやばい
柏原新道が北ア入門コースとして紹介されているから赤城山くらいしか登ったことがないレベルの
ウェーイ系のセーガクや爺やオバちゃんらが柏原新道から登り
せっかく来たんだから北峰も行ってみよー
なノリであの岩場を下るのである

940底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.42.181])2021/10/05(火) 11:56:31.60ID:eu42LHPaa
>>938
ジャガーさん勝手に殺すなw

941底名無し沼さん (ワッチョイ 1308-Pbg8 [150.31.33.98])2021/10/05(火) 12:01:52.85ID:rUpILHxg0
北ア・北鎌尾根で男性の遺体発見 標高1750地点 付近では都内の男性会社員が行方不明(NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9129892dbde8e5edc64dc243ae0c94a056ae4472

942底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-RKU4 [163.49.215.255])2021/10/05(火) 12:11:59.24ID:ubL7J2OUM
>>886
天井沢付近って北鎌取り付きまでも行けずに死んだのか…
湯股からだとそんなに厳しいルートなんか?

943底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.42.181])2021/10/05(火) 12:20:23.03ID:eu42LHPaa
NBS「また今日もパンパカニュースかよ〜」

944底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-JhuA [133.106.45.40])2021/10/05(火) 12:34:30.72ID:gVOk1PCbM
鹿島槍の落ちたところ、下から登ってくると切れ落ちてるのがわかるけど、上からだとハイマツでその先が見えないだけに油断したのもありそう。
劔のベテランさんが言ってるのは正にそこかも。

945底名無し沼さん (ワッチョイ 23cb-JdQE [106.184.49.193])2021/10/05(火) 13:02:04.63ID:RVHfzSej0
>>935
登りでもまだあるのかよ感があったわ。危ないのは下りだね

946底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-kSLT [153.251.105.98])2021/10/05(火) 13:03:34.40ID:YS9ZdtwQM
>>929
あれ…?滑落ってもしかしてとてもいい死に方…?(戸惑い)

947底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.42.181])2021/10/05(火) 13:28:32.14ID:eu42LHPaa
>>945
五竜からの八峰キレット通った事ないけどそんなにきついのか

948底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-lQk+ [106.173.157.218])2021/10/05(火) 13:32:08.44ID:XkNUTHuo0
湯俣から北鎌取りつきまでは標高差が無いし案外楽ちんよ
ただ沢沿いになるので沢靴は必要だし増水時は厳しい

949底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-HbR/ [1.75.233.51])2021/10/05(火) 14:20:28.36ID:byOq+kFHd
ハイキング気分で登山すると鎖場とかに返り討ちにされるから気を付けろよ 山を舐めるな
http://2chb.net/r/news/1633337708/

950底名無し沼さん2021/10/05(火) 14:26:55.68
次スレ

パンパカパ〜ン♪また死にました Part446
http://2chb.net/r/out/1633411576/

951底名無し沼さん (ワッチョイ 23cb-JdQE [106.184.49.193])2021/10/05(火) 14:36:21.63ID:RVHfzSej0
>>947
長かったからかな。
あと、鹿島槍ヶ岳が見えて終わりだーと思って気を抜いてたってのもあるかな

952底名無し沼さん (アウアウアー Sa7f-/bIQ [27.85.205.76])2021/10/05(火) 15:06:29.21ID:kqDwaSbKa
>>951
その後冷池山荘泊まり?

953底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-0ft+ [60.158.95.47])2021/10/05(火) 15:49:56.00ID:+Lgp+zNZ0
北鎌の不明者、雪降る前に見つかって良かったね。 合掌。。。

954底名無し沼さん (オッペケ Sr77-X8tq [126.167.85.108])2021/10/05(火) 17:41:06.55ID:ufG/V7QPr
>>947
人によるとしか言いようがない
岩慣れしてる人にはなんでもない 難所がどこかすらわからないレベル

955底名無し沼さん (スッップ Sd5f-eiWR [49.98.136.90])2021/10/05(火) 17:46:46.97ID:gGsu2OtVd
山スキーやってたから言うけどあの程度の雪崩と滑落??は普通なんだけどw

956底名無し沼さん (ワッチョイ cf7d-kSLT [153.239.225.135])2021/10/05(火) 17:49:28.69ID:dqVFJe9g0
>>955
マジか
もっと怖い目に遭うとしたらどんな事があるんです?

957底名無し沼さん (ワッチョイ 8f8b-7fHT [113.149.183.1])2021/10/05(火) 17:56:01.71ID:vPcmTHBM0
>>955
どれのことかわからんのじゃ!

958底名無し沼さん (ワッチョイ 23a9-/WAn [42.127.85.17])2021/10/05(火) 18:17:02.47ID:GpaRXuBF0
>>957
>862のことじゃないか?

959底名無し沼さん (ワッチョイ f364-M2B7 [222.11.16.173])2021/10/05(火) 18:39:03.39ID:3O3p2h7R0
>>945
最後の最後でこれだときついのね
パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚

登りだと「あれ?こんなもんだっけ?いつもの岩場じゃん」と思ったが
他の山だったら「ここは登り専用、下山では通らないでください!」の
看板が立っているようなルートだと思う

960底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-mb8P [49.98.11.45])2021/10/05(火) 19:02:23.19ID:2PPMLKs7d
>>955
やっぱりそうでしょw
なんか普通すぎるんだよ最後

961底名無し沼さん (ワッチョイ 93cc-mb8P [118.238.17.130])2021/10/05(火) 19:11:39.62ID:xbTw2Fsr0
雪山で数百メートル滑落したけど生還しました!ってたまにあるけどあんなもんなんだろうな
運ゲーだけど雪と角度と姿勢さえ整ってれば数字の印象よりかなり安全
急斜面や岩で削られる場合やゴロンゴロンしたら途端にパンパカ

962底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-mb8P [49.98.11.45])2021/10/05(火) 19:13:50.62ID:2PPMLKs7d
スキーヤーと登山者は山の見方が違うんだろな
滑るものとしてやってる人と、絶対滑っちゃいけないものとしてやってる人

963底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-kSLT [153.251.105.98])2021/10/05(火) 19:19:07.23ID:YS9ZdtwQM
それもそうか
転んでも擦り下ろされない場所滑ってんだもんな

964底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-kSLT [153.251.105.98])2021/10/05(火) 19:20:09.88ID:YS9ZdtwQM
あれは登山者のみがゾワゾワできる動画なんやな

965底名無し沼さん (ワッチョイ f364-M2B7 [222.11.16.173])2021/10/05(火) 19:22:22.95ID:3O3p2h7R0
登山している人って山スキーやるもんなの?

966底名無し沼さん (ワッチョイ 937b-iToQ [118.241.166.247])2021/10/05(火) 19:27:25.53ID:yffPSEZ50
谷川の国境稜線から一ノ倉出合まで流されて怪我しなかった人もいるから
流された後は運ゲーだよね

967底名無し沼さん (スフッ Sd5f-opM8 [49.106.202.131])2021/10/05(火) 19:30:21.89ID:vTno8KQDd
今ココヘリから先週会員証不携帯で遭難した人が居てるからお前ら気を付けろよってメール来た😅

968底名無し沼さん (スップ Sd5f-JdQE [49.97.98.237])2021/10/05(火) 19:30:26.09ID:da67DYled
>>952
ですです。

969底名無し沼さん (スフッ Sd5f-opM8 [49.106.202.131])2021/10/05(火) 19:30:47.86ID:vTno8KQDd
ちな、まだ発見されていない

970底名無し沼さん (スップ Sd5f-JdQE [49.97.98.237])2021/10/05(火) 19:31:26.39ID:da67DYled
>>959
写真で見ると下るの怖いですね。崩れそう

971底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-mb8P [49.98.11.45])2021/10/05(火) 19:38:13.65ID:2PPMLKs7d
>>966
あの辺だいたい草地だから冬なら有り得そう

972底名無し沼さん (ワッチョイ f364-M2B7 [222.11.16.173])2021/10/05(火) 19:38:56.32ID:3O3p2h7R0
鹿島槍の山頂で朝8時くらいだったか
「これから五竜へ行くよ〜」と言っていたおやっさん無事に着いただろうか・・・
「キレット小屋は営業終わってますよ?」と質問したら
「五竜山荘に泊まるんだよー夕方までに着くかな〜?(^^)」
と言っていたなあ・・・
ああいう人って結局ホイホイと進んで予定通り行きそうだが

973底名無し沼さん (ワッチョイ 3f95-gzmB [123.198.136.22])2021/10/05(火) 19:39:33.40ID:Vv0plH+m0
南アルプス奥茶臼山周辺で遭難 単独登山の鳥取の男性(65)が行方不明
10月 5日(火) 17:33

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/2021100500000008.php

974底名無し沼さん (ワッチョイ ef8d-zvct [119.230.35.60])2021/10/05(火) 19:45:08.12ID:8qMb+rPZ0
TBSで山岳救助隊に密着

975底名無し沼さん (ワッチョイ b37a-X8tq [180.57.82.114])2021/10/05(火) 19:45:46.62ID:nv/Yha0J0
健脚なら朝扇沢出て夕方までに五竜山荘着けるんだから、何が言いたいのか全くわからん…

976底名無し沼さん (ワッチョイ 3f95-gzmB [123.198.136.22])2021/10/05(火) 19:46:19.29ID:Vv0plH+m0
日光の白根山で2人救助
10/4 9:26

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/507733

977底名無し沼さん (ワッチョイ f364-M2B7 [222.11.16.173])2021/10/05(火) 19:47:56.99ID:3O3p2h7R0
>>975
えーーまじかよー
どうやったらそんなに行けるんだ

978底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-LaHO [106.128.109.170])2021/10/05(火) 20:01:07.81ID:lMTJBZpta
>>967
ココヘリ会員の皆様へ

先週末、ココヘリ会員様の遭難事故が発生しました。
残念ながら会員証不携行のため発見が遅れています。
ご家族からの通報で、ココヘリによる捜索活動を実施したものの3フライトでも見つからず、調査の結果ご自宅に会員証があること(会員証不携行)が判明しました。
以降、救助隊の目視による救助活動が行われています。

これまだ見つかってないのかね

979底名無し沼さん (ワッチョイ b37a-X8tq [180.57.82.114])2021/10/05(火) 20:08:29.09ID:nv/Yha0J0
>>977
ごく普通な自分で普通に行けるんだから、トレランの人とかだったら普通に行けると思う 
朝8時に鹿島槍で何を心配するのかが謎

980底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-DrCv [126.158.124.16])2021/10/05(火) 20:25:46.26ID:jH3xxoXep
会費もったいない

981底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-C9Cm [219.172.148.133])2021/10/05(火) 21:48:52.58ID:Eczqq5O40
あと、充電な
ココヘリは意外に電池持つからほったらかしにしておくと、いつの間にか電池なくなってたりする

982底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-iWIj [106.128.103.79])2021/10/05(火) 22:46:53.23ID:rvAWkEHXa
で、谷川岳の警視庁のオバさんは見つかったの?

983底名無し沼さん (ワッチョイ e38a-ciW7 [58.98.66.70])2021/10/05(火) 22:54:12.09ID:PRYipRzJ0
ココヘリは外付け推奨だからザック変えるたびに付け替える必要があるからな
もしくは充電で外しっぱなしに、しちゃったか

984底名無し沼さん (ベーイモ MM7f-z97U [27.253.251.166])2021/10/05(火) 23:37:00.75ID:6jQsjKOcM
>>950
スレ立ておつ

985底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-M2B7 [106.159.230.187])2021/10/06(水) 07:48:34.58ID:zy3KT9k70
白根山はあるのに黒根山が無いのはなぜなのか

986底名無し沼さん (ブーイモ MMd7-6SM5 [210.148.125.152])2021/10/06(水) 07:52:37.63ID:BFCeyRnpM
会員証って重いの?

987底名無し沼さん (ワッチョイ 5301-/Ibv [124.86.94.138])2021/10/06(水) 08:02:56.83ID:1KuNIdZ70
外付けのザック付け替えが面倒あるあるだわ…
俺は熊鈴付け替えが面倒で二個買っちゃった

988底名無し沼さん (ワッチョイ 3f24-Uy5C [219.124.107.69])2021/10/06(水) 08:10:51.16ID:bM/83Lc80
ココヘリタグは常時携行にしてるけど、まだ壊れていない
2回ほど洗濯してしまった

ちょっとそこらに釣りや山菜採りに行く
ってのが自分の場合は一番遭難可能性が高い

989底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-/Ibv [106.130.43.67])2021/10/06(水) 09:28:47.31ID:QVdnh6VLa
俺沢渡り嫌い
台風や大雨で案内の看板が無くなって遭難しかけたのがトラウマ

990底名無し沼さん (オイコラミネオ MM37-1CjA [150.66.83.170])2021/10/06(水) 09:46:19.70ID:yXt+2o5nM
いろいろあるけどスマホと登山アプリがあるだけで登山の安全性は飛躍的に上がってるよな
吾妻連峰だって杭探して丸1日さ迷ったっていうけどスマホあったらどんなに迷っても1、2時間程度の遅れで済んだと思う

991底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-Uy5C [14.13.130.97])2021/10/06(水) 09:49:46.81ID:RhsvteWY0
むかしも60だの70だのが登山して
たくさん遭難してたのかね?

992底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-Uy5C [14.13.130.97])2021/10/06(水) 09:51:03.69ID:RhsvteWY0
たまに若いのがでても
遭難てほとんどシニア層の事故だよな
まあ年齢層が高い娯楽なのが一番大きいけど

993底名無し沼さん (ワッチョイ cf7d-2jfQ [153.188.4.136])2021/10/06(水) 10:05:24.52ID:zQeHcGyz0
>>990
あいつらはアホやから
1 スマホを誰も持ってきてない
2 余計なところで使い過ぎて全員めでたくバッテリー切れ
この2択しかないやん

994底名無し沼さん (ワッチョイ e38a-ciW7 [58.98.66.70])2021/10/06(水) 10:12:12.16ID:MujUx71n0
>>986
いやぜんぜん
でかいキーホルダーみたいなもん

995底名無し沼さん (スップ Sd5f-k9+P [1.66.105.117])2021/10/06(水) 10:26:28.64ID:aZWwljWWd
>>993
え?何言ってんの?
妄想だけでよくそんな事言えるよね

996底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-mb8P [49.98.11.45])2021/10/06(水) 10:38:34.98ID:PeRYReHLd
>>993
あの事故をアホで片付けるあたりが痛すぎるし、何も学べてない
あれの本当の根深い原因は正常性バイアス
グループ登山するなら誰にでも起こりうる

997底名無し沼さん (オッペケ Sr77-SOZj [126.166.235.143])2021/10/06(水) 10:43:59.89ID:mKyyAQi/r
遭難本でも、なぜかスマホだか携帯を車に置いて単独登山→遭難死っておばちゃんの事例見た記憶が

998底名無し沼さん (ワッチョイ cf01-LVCz [153.164.247.70])2021/10/06(水) 10:56:53.47ID:bKmj6qBR0
何故か誰もラジオを持ってきていなかったのも正常性バイアスですか

999底名無し沼さん (ワッチョイ 3f64-I9rf [59.87.165.71])2021/10/06(水) 11:02:43.81ID:j0+uirUN0
いやアホでいいよ
そして客観性も失ってアホな行動をしてる事に本人らが気付けない事がバイアス

1000底名無し沼さん (スッップ Sd5f-3M9I [49.98.137.218])2021/10/06(水) 11:05:00.46ID:sUlflrCud
おしまい


lud20211006230508ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1632206599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「パンパカパ〜ン♪また死にました Part445 YouTube動画>9本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
パンパカパ〜ン♪また死にました
パンパカパ〜ン♪また死にました
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part98
パンパカパ〜ン♪また死にました Part337
パンパカパ〜ン♪また死にました Part342
パンパカパ〜ン♪また死にました Part432
パンパカパ〜ン♪また死にました Part444
パンパカパ〜ン♪また死にました Part457
パンパカパ〜ン♪また死にました Part415
パンパカパ〜ン♪また死にました Part339
パンパカパ〜ン♪また死にました Part421
パンパカパ〜ン♪また死にました Part334
パンパカパ〜ン♪また死にました Part442
パンパカパ〜ン♪また死にました Part419
パンパカパ〜ン♪また死にました Part434
パンパカパ〜ン♪また死にました Part345
パンパカパ〜ン♪また死にました Part443
パンパカパ〜ン♪また死にました Part343
パンパカパ〜ン♪また死にました Part460
パンパカパ〜ン♪また死にました Part427
パンパカパ〜ン♪また死にました Part417
パンパカパ〜ン♪また死にました Part430
パンパカパ〜ン♪また死にました Part413
パンパカパ〜ン♪また死にました Part398
パンパカパ〜ン♪また死にました Part409
パンパカパ〜ン♪また死にました Part391
パンパカパ〜ン♪また死にました Part359
パンパカパ〜ン♪また死にました Part450
パンパカパ〜ン♪また死にました Part422
パンパカパ〜ン♪また死にました Part439
パンパカパ〜ン♪また死にました Part453
パンパカパ〜ン♪また死にました Part448
パンパカパ〜ン♪また死にました Part437
パンパカパ〜ン♪また死にました Part412
パンパカパ〜ン♪また死にました Part298
パンパカパ〜ン♪また死にました Part330
パンパカパ〜ン♪また死にました Part380
パンパカパ〜ン♪また死にました Part388
パンパカパ〜ン♪また死にました Part328
パンパカパ〜ン♪また死にました Part403
パンパカパ〜ン♪また死にました Part327
パンパカパ〜ン♪また死にました Part325
パンパカパ〜ン♪また死にました Part322
パンパカパ〜ン♪また死にました Part395
パンパカパ〜ン♪また死にました Part354
パンパカパ〜ン♪また死にました Part329
パンパカパ〜ン♪また死にました Part316
パンパカパ〜ン♪また死にました Part400
パンパカパ〜ン♪また死にました Part370
パンパカパ〜ン♪また死にました Part358
パンパカパ〜ン♪また死にました Part382
パンパカパ〜ン♪また死にました Part336
パンパカパ〜ン♪また死にました Part390
パンパカパ〜ン♪また死にました Part365
パンパカパ〜ン♪また死にました Part396
パンパカパ〜ン♪また死にました Part347 
パンパカパ〜ン♪また死にかけ≠ワした Part1
パンパカパ~ン♪また死にました Part476
パンパカパ~ン♪また死にました Part478
パンパカパ~ン♪また死にました Part507
パンパカパ~ン♪また死にました Part498
パンパカパ~ン♪また死にました Part484
パンパカパ~ン♪また死にました Part512
パンパカパ~ン♪また死にました Part493
パンパカパ~ン♪また死にました Part510
パンパカパ~ン♪また死にました Part500
02:18:42 up 1:30, 0 users, load average: 5.93, 5.37, 4.54

in 0.016585111618042 sec @0.016585111618042@0b7 on 040415