◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
笠置キャンプ場を語ろう YouTube動画>4本 ->画像>44枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1636061970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
川が臭いからや
ダム湖で腐った水が流れてくるから川の水が臭い
上流には大きな町もあるからな
一部のヤカラのせいで馬鹿の集まる聖地ってイメージしかない
2、3年前に冬キャンプに行ったとき、隣に陣取ったおっさん連中が夜中まで飲んで騒ぐわ、飲みすぎてゲロ吐くわで最悪だった。
挙げ句に車のエンジンかけて車中で寝始めたので、いい加減にしろと注意したらそのまま車でどこかに移動していった。
さっきまで吐くほど飲んでた状態でだ。
以来ここには行ってないけど、本当に客層が悪すぎる
壮絶な書込みありがとうございます。
感謝致します。
>>12 天気悪いようなので水はけの良い所を受付で聞くのがいいと思いますよ。
いいキャンプやった。
また行くわ。
いてる人おる?
テントこうたから試し張りにいった。
6日に行って7日に帰った
撤収して場所空けたと同時に車が入ってきた
すごい盛況だったな
5日〜6日におったけど
朝7時ぐらいに車が入ってきた音で目が醒めたわ
土日はほんといろんな人来るねえ
>>32 cloudup1ってゆう半自立テントです。
寒かった。まあ通気性が良いってことで。
ファスナーの動きがいまいちな点以外は概ね問題ない感じ。
10年ぐらい前に泊まったけど
集金のおばちゃんが木にぶつかってこけて
キャンプ場代払ってねって
さすが関西と思って感心した
ほぼ駅前がキャンプ場だから
徒歩キャンパーにはいいかもね
>>40 お褒めの言葉ありがとうございますm(_ _)m
週末は入場規制かかること多いけど徒歩キャンパーも規制対象なん?
昼ごろにゆっくりと来てたら入れなくても仕方ないわな
早起きして来ないと良い場所も取れない
料金上げていいからちゃんと警備や清掃にまわしてほしい
ここのマナーは利用率から限界あるわ
受付のおばあちゃん達が可哀想だよ
>>47 17時になったら管理も帰るんで夜マナー悪い人が来たら本当に最悪
17時以降入場する人は朝8時に管理が来た時に料金を払うシステムなんで土日祝なんかは実質夜中の車の出入りが凄い
夜中にペグ打ち、でかい焚き火なんでもあり
管理は地元の人が多いのか高齢者が多くて
しっかりした警備が出来てない
祝祭日は場内通りにエンジンかけたまま撤収組を待つ奴もいたり
ノーリードで犬を放す奴
もうめちゃくちゃ
平日はベテランや有給とかできっちりキャンプする人が殆どなんでそういうトラブルは少ないけど祝祭日は本当に酷くて行かなくなった
>>48 最悪ですね。私は平日組なのでそのような輩に遭遇したことはありません。。。
空いているので気付いてないだけかもしれませんが。。。
>>49 自分も最初は平日中心に行っていたのでわかりませんでした。
もちろん一部の人がであって殆どのキャンプが好きな人はちゃんとしているし
受付してくれるおばあちゃん達もいつも親切だし、他の管理さんもトイレや洗い場、ゴミの管理の事を考えたら運営ももう少し安全面で対策して欲しいなとは思いますね
たまに有志や地元の方が清掃や注意などして下さってるのをSNS等で見かけますが
あくまで善意に頼ることになるので運営管理が本腰上げてくれないと解決にならないのがなあと思います。
落ち着いてる時は本当にいいキャンプ場なんで
>>48 閉園後に来た人は一泊するが、次の日に「朝に来ました」と申告して日帰り料金払うパターンか
5000円はちいと高いけど
3000円位にしてもいいとは思う
値上げはしてほしいよな
2倍の2千円にするだけでも客変わる
2,000円じゃ変わらんと思う。
笠置は値段が安い事より予約なしでチェックインチェックアウトがゆるゆるでお気軽に行ける所が人気になってるんじゃないかな?
お前らがやたらと聖地と持ち上げるから人か集まるやんか
>>61 持ち上げるっつーかあんな都合ええとこ他にあらへんがな
調べたら指定管理に運営してもらっていたけど採算合わなくて契約期間残して撤退の申し出があったらしい
銭湯みたくインフラ化してる感じもないそうなのと、人も少ないところだからキャンプ場一つあったところで運営できるかというとたしかに微妙かなあ
仕方ないかもね
>>66 情報ありがとうございます。
そんな事情だったんですか。
その上キャンプ客に割引券配ってたなあ
来年いきます。久々で楽しみです。沼尻享千さん楽しみましょう。
明日はなんかイベントがあって
更にめちゃくちゃ増える日らしいね
何とか協会?とかいうやつ
キャンプしながら清掃活動するらしいけど
有難いいい志とは思うけど
なんで混む日にするのかな
そこそこ大人数でオフ会みたいになるらしいけど
落ち着いてるとはいえコロナ禍にそういうのどうなんだろ
やっぱり週末は笠置行けないな
>>72 掃除はいいことやと思う。
毎週末にそれやって欲しい。
そのうちモラルのないや人はこーへんよーになるんちゃう?
単独でも野営でも無いし・・・
笠置に行く手前の安いキャンプ場の更に手前位に4駆で河原に降りてキャンプしてる奴らがいるね。
ハンターカブ買って行ってみたい。
笠置は単なる河原だし難民キャンプ状態で楽しくないでしょ
ウエーイ連中も多いからソロの人ならもっといいとこ行けばいいのに
笠置を人気のあるキャンプ場だと宣伝しまくってウエーイdpnキャンパーを笠置に集め
お気に入りの秘密のキャンプ場にdpnキャンパーが来ないようにする高度な作戦を遂行するスレ
dpn→dqn
qって入れたつもりがpになってたわ
俺が一番dqnなのがバレちゃた
来年やっとひさびさに行けます。沼尻享千さんまた楽しみましょう。
景観もそんな良くないし、足下河原やし、夕方オバハンが金徴収に来て、テントとタープは別料金や言うて二重徴収しよるし、車バンバン入ってきてうるさいし、ほんま大阪人御用達のキャンプ場やな。他には行かんとってな。
>>104テント・タープ2重請求は嘘やな!
お前は笠置キャンプ場何も知らんやつやな
クリスマス前に行くわ
スーパーでケーキかプリンでもかってクルシミマスしとくわ
雪降ってない?
行きたいけどノーマルタイヤしかないから心配
>>109 大丈夫!雪すらない。
でも朝一は路面凍結注意やで
今日、横を通ったけど何時もの1/3位しかテント張ってなかった。
>>118 先週末は全然混んでなかったから年末いけそうだけど取り敢えずLiveカメラで様子見て行くか決める。
4月から直火禁止か
今どき当然だよな
今日も別の所で焚き火で火事とかニュースになってるし気をつけないと
暗峠でハイキング下山する時に見たよ、あーあいつかと
写真取る暇も無かったけどね、追いかける気もしなかったし
>>121 スパッタシートは敷かないといけないのだろうか
灰や燃えかすは地べたに、落ちるわけで
>>125 ここのルールになるかどうかはわかりませんが
今は基本要りますね
でないと砂場でも枯れ草に簡単に火が移りますし
寧ろ灰の処理は楽になりますし
スタッパシート焚き火シートは焚き火台とワンセット
>>125 あのばばぁに聞けよ
クラスにこんなん1人はいるよな
管理側にこーして下さいあーして下さいって言われたら黙って従えや
直火ガー直火ガーとか言ってる連中は全然山でも買って篭ってろ
無断で写真毎日撮って報告する変な人いつまで続けるんだろ
入口の道路狭過ぎない?
車で入る自信が無いし向こうから来たらパニくる
来週末行こと思うんだけどこの時期の土日は混んでるんかな?
京都木津川はアウトドアカヌー発祥の地
日本発のツーリングカヌーメーカーのフジタカヌーの本社が京都
だから古くから川で直火のメッカだった
天王寺から直に来るより、奈良で一度下車して、奈良から笠置を買った方が電車賃安くなるな。
電車で来る所じゃねーけどな、秋の紅葉狩りとかならともかく
今の時点では結構空いてるな
無理して7時に来る必要無かった・・・
昨日は混んでた?
Youtubeで見る限り、混んでるように思ったから行かなかったが
行ったことないからよくわからないんだよなあ
>>146 昔からよくいるらしいけど
そのうちのどの人かわからないが
よくわからない何とか会に入ってる人がいるとなんとか聞いた事がある
単にミリオタなんだろうけど
気になった二点。
対岸の送電線鉄塔が錆だらけ。柏原市高尾山のソレと同じ構造。昭和28年でも錆止めペンキ塗れば耐久性あるが笠置のは錆がスゴい。そのうち倒壊する。和歌山の水道橋みたいに。
直火禁止で追い出されたキャンパーが笠置から加茂の河原で直火している。週末10組位いた。
河川敷は直火禁止だと思うので河川国道事務所に通報したらいいのかな
https://www.a-chancamp.com/entry/zyougannzi/camp もはやキャンパーじゃなくてDQNも通り越して犯罪者やんね
河川国道事務通報時にガラの悪そうなやつらがいるから警察官も連れてきたほうがいいと伝えておくと住所と名前控えられるからいいかもしれない
山火事って自然の中では滅多におこる訳じゃないし
もしおきたらその場所の環境が変わるくらいの1大イベントになる
生物の教科書にも山火事後の更地は遷移の出発点って書いてある
だから焚き逃げっていうのは小さくても傷跡になるし
そこに雑草の種が落ちたらそこから占有がはじまるキッカケになる
あと黒い焦げ跡は人間でもガンの原因になると言われてるし
生物にとって何らかの影響はあるはず
河川の増水で流された燃え殻は魚に影響でるかも
お前は外に出ずに家の中で布団にくるまってろ
いちいち細かい小姑かよ
“キャンプの聖地”「直火」禁止へ マナー違反で・・・(2022年1月28日)
ダウンロード&関連動画>> ・焚き火の灰を片付けない
・家庭ごみを燃やす
・直火禁止のエリアで(直火を)やる人が多数いて、注意をしても聞き入れないのが(直火禁止になった)最後の引き金になった
騒いでるのは直火派だけだろ?
意外とマナー違反してたやつらだったりしてな?
人間が焦げた焼き魚食べてガンになるには
年間1トンくらい食べないとダメらしい
でも小さい小動物や微生物とかには確実に影響ある
遺伝子組み替えの突然変異を誘発するキッカケにもなるかも
キャンプに焚き火はつきものって考え方が
しだいに変わってきたのはすごく良い傾向
>>157 ほんこれ
直火?焚き火台の方が片付け楽じゃんて人の方が圧倒的に多い
今は薪ストーブ石油ストーブガスコンロ
便利になって持ち込みやすくなったから絶対焚き火ってのもなくなったね
直火コーナー使用料500円、他で直火したら罰金500円とかで共存できないかな?
今週末に行こうと思う
アドバイスとかあったら教えてください
>>161 ハゲ見かけたらそいつのテント焼き討ちしてOK
現状みると直火禁止はしゃないけど、1日500円(少し前は300円)でゴミが捨てて帰れる手軽なキャンプ場だったのに…
ルール!ルール!聖地!聖地!と騒いで面倒くさくなったなぁ
民度が低いキャンプ場で何騒いでんねんって感じだわ
直火エリアの線引きが曖昧よな 立て看板とかエリアにしてるわけじゃないし
単純にキャパがないのと夜中の管理が無い
夜中の出入り自由とかそりゃ厄介な奴来るよなという
上のニュースに出てる人町議会の人らしいけど毎日点検回ってくれるのはありがたいが
また直火できるようにとかより町の安全とか優先してやりなよとは思う
安全なども考慮して直火は全面禁止でええんとちゃうの??なんでそんなに直火したいの??
>>166 そこが良くわからないよね
あの利用状況と安全や環境配慮面だと直火禁止自体はネガティブなものじゃ無いと思うんだけど
SNSで笠置の直火がー!マナー無い奴がー!
とか言ってる人たち
よく焚き逃げとか言って片付けましたみたいな投稿してる人達
あの人らもキャンプ場使いたいだけの勝手な活動だからね
町の要望も安全も関係ない
いつも混むのに大人数で迷惑
金も時間もケチらなく探せば直火できるキャンプ場はたくさんあるそっち行けばいいのに
芝生が焦げるから直火禁止はけっこう見るけど
マナーの面から本格的な直火禁止はここが初めてじゃない?
キャンプはやっぱり焚き火だよが当たり前だったアウトドア界において画期的だと思う
こっそり17時以降翌8時前無銭泊野郎とか
片付けしないで帰る常習ものぐさ野郎とは別に 年中通ってる人ならわかるだろうけど
あの車で踏潰れた道と芝生
夏は青いから解るけど初心者にはなかなか冬はわからないよ
トラロープとかエリア引きも無いし
使った石もそのままだと余計わからない
大阪の半グレが運営してるセキュリティー会社あるから、そこに依頼して巡回してもらえばいい。
利用者のマナーなんて期待するだけ無駄、恐怖や罰金で縛り上げるのが現実的だわ
お願いします。笠置キャンプ場を3,000円に値上げしてください
>>177 それは現実的ではない。
一律三千円でよい
清掃協力金は占用してる町が値上げして良いはずなんで
ゆくゆくは2000円はあり得るかもね
それでも安く感じるけど
車利用の値上げもしてほしいな
夜中に来たりするのは車バイクだけだし
値上げしてもいいけど、も少し通路を通りやすくしてくれ
今はおばちゃんの料金払ってるか見回りないの?
前の話やけど仕事終わりで夜遅くにキャンプ場に入って昼から行ってる友達と合流したりしてたわ
で、翌朝の見回りで前日分とか払ってたけど
または帰ると時に前日分もはらってた。
おっさん語りになるけど少し前までは冬なんかテントぽつぽつとしかなくて、煙突ついてるテントにあこがれてたわ
>>179 値上げしたら24時間管理したら良いので一律3000円にしたら解決。
>>181 8時から料金徴収が始まるのでそれ以前に出れば無料。
千円ケチるとかコジキ同然😂
今はどのキャンプ場にも防犯カメラ設置されてるから
料金未払いは警察に通報されますよ
ウチがよく行くキャンプ場は防犯カメラ付けているよ
どのグループがどこに張ったか全部管理してるから無断使用は不可能
パーキングにもカメラ設置してるからナンバーで照合して特定可能
>>188 カメラあるってだけで盗難防止になるしいいな
狭いキャンプ場の話されても…
敷地が広くて有名なふもとっぱらもカメラで管理されてる?
皆さんお願いします。 笠置キャンプ場の治安を守るため、一律三千円運動しましょう!!!
キャンプ場の治安もとより町の治安な
貸してくれてるのは地元民の努力おかげな
マナーでんでんは大切であっても
利用のキャパオーバーとか環境を優先できなくなったら潔くキャンパーも引き下がらないといけない
治安と料金アップの関係性は?
料金上がると治安良くなるん?
ここどう考えても利用料あげて治安と環境管理にお金かけていくしか解決しないような
産廃燃やした事件から2年も経ってるのに後手後手だ
これじゃ善意で掃除してくれる人も疲れちゃうよ
料金上げても24時間管理?そんなのに金を使わんよ
君ら運営、管理人なの? 違うのなら完全に妄想じゃん
通常は料金上げる場合は利益(儲ける)のためなのです
何もしなくても客は沢山来るし
河川法では占有者が稼ぎすぎてもいけないようになってるよ
何年か置きに運営状態を見て今の状態が環境面や治安面でも審査されるはず
現状で満足してる人いるんだから変えようとするなよ
整備されてる高規格のキャンプ場行けよ!
近くにやぶっちゃとかあるだろ
笠置に拘る必要ないやん。
不快に思うなら別のキャンプ場に行けば良いやん?
いっぱいあるよ!
ましてや利用料1人3,000円なら他に良いキャンプ場はいくらでもあるよ!
4人家族なら12,000円だろ!綺麗なオートキャンプ場に行けるって!
まぁ俺はあんな人混みのキャンプ場には行かなくなったけどね・・・
あの車が1台しか通れない入口手前で罵り合うのがたまらんわ
毎回やってる気がする
突っ込んでくるバカ多いんだよな
この糞スレ立てたの 笠置キャンプ場(そうかちょうせんどうわ)の人でしょ(笑)
閉鎖されたら困る・・・
笠置はDQNホイホイだから閉鎖されたらDQNが他のキャンプ場に流れて来る・・・
他のキャンプ場や善良なキャンパーを守る為にも笠置には頑張って欲しい。
>>210それ!!近隣の格安キャンプ場がどんどん閉鎖されていってるから笠置キャンプ場にDQNキャンパーが集まってきている。
>>206 やっぱり狭い入口でトラブルはあるんだな
まだ行ったことないんだけど、そこが心配なんだよな
あそこはやべーだろ
YouTubeでも動画あったよね
笠置に来るクルマもヒエラルキーあるよな。ハマーを頂点に大型キャンピングカー、ランクル、ジムニー、軽トラキャンピングカー、乗用車〜バイク。
あの狭い道を大型キャンピングカーとか迷惑なだけにしか感じない
笠置にいたらバカだと思う順位
と言い替えても違和感ない
たまにイキった四駆が亀になってるよなw
俺も30年位前にやらかしたけどなwww
ハマーでキャンプして許されるのは岩城滉一だけだが。
富士五湖や上高地。笠置には来ないwww
前に京都市内のコメダ珈琲行ったら駐車場にハマー停まってるの見かけたことあるけどあれクソでかいよな
ミニクーパーやジムニーをオラオラ蹴散らすハマー。なぜか助手席にはモデルみたいな女性連れている。
木曜日は天気予報曇りだったが霧雨みたいなの降ってた。
環境の観点から直火禁止も理解できるし焚き火台を売りたい経済界の意向も解る。しかし直火は文化なんだよ。縄文から続く伝統の継承でもある。
昔のキャンプ本を読み返すと、キャンプファイヤーの着火方法まで記載されている。多くの先生がインディアンに変装し生徒を喜ばせたことだろう。ソロキャンプで、文化の盗用でポリコレ。時代は変わった。
言いたいことはわかるけど
他の直火のできる民間のキャンプ場行くなり山を買うなりお金出したら他所で出来ることは他所でして下さい
今回は環境と安全の為に下した事だろうし
文化どうこうと一緒にしては駄目
直火が文化とかは置いといてボーイスカウトでも立ちかまどするのに
焚き火台から薪→林業の間伐材の需要喚起。備長炭などの炭→地方の活性化で経済波及効果がありマクロ経済に多大な影響を与える。
懐かしい本みせてくれてありがと
良い思い出として置いといてください
>>248 >>250 ブルーガイドLの 「キャンピング―技術とキャンプ場ガイド」 という本。
関 忠志 さんが著者。
で、アマゾンで100円以下買えるwww
すげー時代。
>>254 暖を取るだけでは無いんですよ。中華鍋で調理したり湯沸かししたり。笠置でタフ丸使ってたらフフッってされるんです
煙突率高いな〜。
青いチタンがステイタスwww
京都の伝統的な祭りは毎年中止で後継者もいなくなり、居酒屋は廃業、ソロキャンプで独り呑み。経済ばかり言うがコロナの文化に与えた影響力は計り知れない。しかし語られない。まさに第二次文化大革命なのに。中華製シュラフ買ってる場合じゃあねー。
笠置キャンプ場の評価が高かったから行ってみたらただの空き地でガッカリしたわ
どうも関西圏から近いキャンプ場ってだけで評価が高いだけで関西人以外は行く価値無し
>>264 どこの評価だよw笠置といえば関西のBBDQNの聖地だっての。まともなキャンパーは行かないよ
直火で焚き火出来なくなるから、少しは変なひと減るかな
笠置キャンプ場は平日にソロキャンプをしに行くところやで。 週末にファミリーキャンプとかする場所と違うで!
>>264 誰が評価してるかよく調べやんとな。これからは気をつけるんやぞ
笠置はゴミや、たき逃げしても掃除してくれる団体がいるとか居ないとか……
その人ら昨日か掃除しにきてたよ
ただ夜焚き火台寄せて何十人もノーマスクでオフ会
ちょっとなぁ
日本単独野営協会というやつか
この日昼は地元の消防団の人達も掃除手伝ってくれたらしいのに密でマスク無しコレはいいのか???周りの人迷惑やろ
管理側もどうなんよ
あの協会は正義を振りかざす
全国統一協会の野望心を持ってるガイジの集まり
群れてワイワイしてみんなでゴミ拾いするのは良いとしても、このご時世ノーマスクで宴会写真をSNSでUPするのはなぁ…
宴会したら飯食うし酒飲むし、だんだんマスク外しちゃうのは分かるんだよ。
でもそこで撮影した写真をなぜ不特定多数に見られるSNSに上げちゃうのか
承認欲求をもうちょい抑えなさいよ、と
今週末のクリエイターズキャンプみたいに地元協賛のイベントならわかるんだけど
それでも予約できっちり人数制限してタイムテーブルも用意して周辺配慮も頑張って準備されてるんだよな
例の人らは任意で集まってやってるから人数制限もしないし明確な場所もないし一般利用者と同じだから混んでる時にイベントされると他の人入場出来なかったりするし
管理しきれてないから写真みたいに密でノーマスク・・・ってなるんだよね
キャンプでマスクとか馬鹿の極み
マスクに大した効果などない事にまだ気が付かないのか馬鹿な事言うのも程々にしてくれ
>>288 効果が有るのは認識してるんだなw
> キャンプでマスクとか馬鹿の極み
> マスクに大した効果などない事にまだ気が付かないのか馬鹿な事言うのも程々にしてくれ
マスクがあまり意味ないのは分かるけどさ
蔓延防止期間中に集団で集まって宴会してる写真を撮ってUPしたいなら形だけでも付けとけよ
叩かれる要素を自分で作るな
ほんこれ
せっかく地元管理が色々厳しい中運営してくれてるのにちょっと思いやりがあったら想像つく事出来ないの大人がやることかと思う
普段でも混んでるのにイベント・集会なんかやらんで欲しいわ
コロナの時期に低民度のこんな所に行くこと自体があたおかよw
>>289 唾や鼻水に付着したウィルスは飛び散らない
それ以上でも以下でもない
ただそれだけ
マスク信者ってマスクの繊維の隙間の大きさとウィルスの大きさの関係とかイメージ出来てるのか
出来てたら意味ない事が考えなくても分かるわな
>>296 え?飛散の解析結果知らないの?
コロナの影響で皆がマスクする様になってインフルエンザが流行らなくなってるのはなんでなんでしょうかねぇ?
スレ違い長引いてるな
まあでも混み合いでのトラブルにしても直火を可能エリアでしないマナーにしても
管理のゾーニングとキャパがもうカツカツってのはよくわかるなあ
一見自由に見えるけど一応公共の場なんで
あとモデルガン持ってくる奴とか何とかしてほしい
>>299 それめっちゃ分かる
軍服に国旗は良いとしても、銃は公共の場で出すべきでは無いわな
だいたいいつも同じ所にいる人達
笠置によく行く人は知ってる人は知ってるって感じかな
軍服に国旗で キャンプされると圧かけられてるみたいで、良い気持ちしねーな!
自分達は大満足なんだろけどw
モデルガン持ってウロウロしてるやついてたらオレハ間違いなく通報する
>>303 普通に通報案件だよね、弾出ないとかじゃなくて
大概のキャンプ場なら管理側が禁止するぐらいの物だと思うけど
小さい子供もたくさん居るし
親子3代でキャンプとかも珍しくない場所なのにほんとにミリキャン好きな人ならサバゲーフィールドに行くとかするはずなんだけどね
笠置もできればちゃんと線引きして欲しい
特にこのご時世だし
まぁ実際モデルガン持ってウロウロしてるやつなんかおらんけどな
>>305 基本は自分のテント前に立て掛けたりしてインテリアっぽく置いてるけど、構えた所を撮影してたり持ったまま他の仲間のテントに行ったりしてるよ
というかキャンプ場でインテリアとして置いてるだけでも割と問題だと思うがw
そのミリオタの人達たしか上のお掃除する人に参加してる人いたような気が
>>306 そういうのは管理者に通報。モデルガンでもBB弾の撃てるのは危ないし撃てなくても子供がいるキャンプ場で目に見えるところに置くのは不適切。管理者が取り合わないなら警察に苦情。モデルガンとかエアガンは警察がちゃんと対応してくれるよ
ヲタとかDQNって集団になると常識とか羞恥心が無くなるからな
キャンプサイトを自分の部屋と勘違いしている奴が多すぎるわ・・・
ちなトイガンの所持は法的になんら問題ないが、素人目にはそれがトイガンなのか改造エアガンなのかわからない。だから公衆の目につく場所でトイガンを裸で持ち歩くことは不適切で警察に通報すれば事情聴取される。トイガンを人に向ければ暴行罪になる可能性もある。
キャンプ場でトイガンを裸で持ち歩く、展示するなどは明らかにマナー違反です。
まじかー
トイガンまでは知らなかったわ
じゃあもう見かけたら管理と警察に通報でいいね
モデルガンも使用上注意書きに他者に誤解するような使い方しないって書いてるくらいだものなあ
管理側も被害者になるし警察には来てもらわないとね
でも何で今まで管理も放ったらかしなんだろうねー
>>313 民度低いキャンプ場でいちいち通報とかやってられんでしょ
つまらんことで呼んだら駐在さんに迷惑かけるじゃないか
>>314 まあそうだよね
それって今までの管理のツケな気もするけど
そんなことより、隠れてソイツのテントに火を付けた方がスッキリする
例の軍幕の内1人みたいだけどTwitterで
引かれるとか子供が怖がるとか怖くない
とかツイートしててマジで怖いんだけど
しかも上に書いてる団体の人みたいなんだけど
管理にしても団体にしても注意もしないのか
この連中、平日もいるの?
モデルガン持った連中がうろついてるなら平日利用も論外だな。
これ役場仕事してるのか疑う
ゴミや直火問題も危険だから大事だけど
こういうの見てると他の危機管理出来てない感じする
このレベルだと他のキャンプ場は出禁レベルだと思うんだけど
俺軍幕でキャンプするの好きなんだけど、こういう飛び抜けた連中のせいで一括りにされるのほんと嫌だわ…
>>321 こっわ〜ww
先入観ゼロで普通に怖いわ!
ミリタリーごっこを本気で楽しんでる貴重な時間と場所なのはわかるけど、異様なのは重々自覚してほしいね
サバゲー出来る施設の横にキャンプ場作れば、みんな納得で万々歳じゃないの?
>>325 こんな奴ら視界に入ったら相当迷惑だよな
BDUって敵に見つかりにくい様に着るのに、あいつら目立ちまくりやんwww
て、あいつらの敵は一般のキャンパーかよwww
>>324 めちゃくちゃわかる
マナー良く上手に使いこなしてる人は軍幕の良さ活かしてギア組み合わせて洗練されてて
笠置だったらそんな幕見つけた時遠くからカッコいいなぁ〜って参考にしてるくらい好き
ああいうマナー最悪なのと一緒されたくないよね
単独野営協会メンバーのタイムライン漁ったらこんなの出てきた
「単独」といいつつ群れたり承認欲求丸出しなのは個人的にはカッコ悪いとは思うけど軍装までは個人の自由
ただしトイガンと言えども私有地やサバゲフィールド以外で銃器そっくりなものを持ち出すのはアウトだから見かけたら遠慮なく警察に通報していい
男がミリタリーに憧れるのはわかる。俺もキャンプ用品にミリタリーテイストを取り入れるのは好き。なんかワクワクするよね。
でもキャンプ場でサバゲーごっこはダメだ。TPOをわきまえないと。ファミキャンしてる人をビビらせたら、それは迷惑行為だよ
モデルガンは即通報。ファッションじゃなくて威嚇やろ。
落とし物拾った。。。
壊れた100均ナイフとか愛着ある品かも。
>>333 何なんだろうなコイツら…ウェーイ系がソロキャンプうたうなや。近くに来ない事だけを願うわ
>>329 別に他人が何しようがほっとけよ、好きにしたらいいだろ
>>336 サバゲ界隈だと20年以上前から街中でBDU着ないとかガスガン、電動ガンをケースや収納袋に入れずに持ち歩くなとか言われてたけどね
自分に都合の悪いマナーは平気で無視するのは焚き逃げするのと同じくらいダサい (笑)
お前ら何でそこまでストイックな笠置に拘るw
安いから?こう言うミリタリー近くに居てたら嫌だろ?
まあ安いからかw
>>334 2019年に笠置キャンプ場への持ち込み実績あるで
以前、笠置で子供と遊んで頂いてお世話になったことがある方です。
水鉄砲でしたよ。
普通に考えてエアガンをこんな風に露出しないでしょう。
ここまでリアルにコスプレ決めてると
周りの人はモデルガンなのかトイガンなのか
水鉄砲なのかはわからないです
話したらいい人なのかもしれないですが
かもしれないは警察呼ばれても仕方ないです
>>339 そういう人もう来なくなったんでしょうね
ブームで客層変わったのは確かだし
自分も笠置好きだけど確かにこれ以上ストイックに利用出来ないです
最近のこの流れもう駄目だな他探すか状態
これから桜が綺麗な時期なのに残念
なるほどですね。ということは「危ないのでエアガンを持って来ないで欲しい」ではなく、「紛らわしいものは持って来ないで欲しい」ということですね。
そもそもこんなガイジ軍団来ないで欲しい
山買って好きにやれよってレベルだろ
>>344 難しいところですよね
不特定多数の人が使う公共のキャンプ場なので
威圧感や誤解を招くものは職質されるでしょうし
寧ろ今どき管理側がちゃんと線引きしてないのが変だなと思うんですけどね
元自衛隊の落ちこぼれ居酒屋ちょうちん野郎
やんちゃってトイガンで自慰行為
>>338 これ何?何でこんな上から目線なの?
これだけわざわざ書いてるってことは相当苦情来てるんだろうね
極端なクレーマーは確かにいるだろうけど殆どは自分達の行動棚に上げて問題なオフ会とか開いてるの周りの人黙って見てるんじゃない?
文章からして物凄く気にしてるんだね
いい大人なのに自分のモラルは見て見ぬふりしてる後ろめたさを否定して疑心暗鬼になってるのかな?
>>336 オマエ、キャンプ場でモデルガン構えてるアホやろ?w
ツィーターみてると、この連中が清掃活動後に議員?とかと懇談してるんだろ
偏った考え方に影響されまくりだろうな
昨日の笠置のイベントなかなか良かったみたいだね
キッチンカーとかかドラム缶風呂とか楽しそうな企画やってたみたいだし
あと近藤芳正もゲストで来たんだってね
お金かかるから何度もできないだろうけど
一画地元用に制限して定期的にイベントしてくれたら変な客も多少は減るんでは
ああいうのだったら親子連れも安心だし
他の人も離れてゆっくりキャンプ出来るし
夜の対策は必要なんだろうけど
ともかく、キャンプ場に鉄砲らしきものを展示してるヤツがいてたら躊躇なく通報するわ
>>343 そういう人とは?
ストイックに利用って?
>>356 2、3年前にはまだブーム前くらいから来てた慣れた人ちらほらいたんです
あーまたあのテントと車の人来てるなーって
それから更にブーム加速してもっと人で溢れるようになってからだんだん居なくなった層
きっと笠置好きだし通いやすかったベテランさんだったんだと思うんですがね
ブーム以降他のキャンプ場でも聞くパターンです
関西はとにかくマナーが悪い。海でも山でも。快適なキャンプは関西近郊では期待できない。
とにかく、リアルハゲや腕とかにタトゥー入れてるクズ、シナチョンは元より、グエンやフィリピン、ブラジルの言葉話してる奴等なんか喧しいクズしかいない
キャンプ場でこれ見よがしにタトゥーやら刺青やら披露してるやつ出禁にしてくれ
長袖着て見えないようにしとけよ
なんで肌寒いのに腕まくって自慢げにタトゥー披露してんねん不快感しか無いわ
実際には鉄砲持って来てるやつなんか今現在おらんねんやろ?
アメックス三井住友以上の会員制キャンプ場ないかな?服もユニクロ禁止でモンベル以上、ブルーシートや家の包丁は即退会。リアルハゲは植毛しないと即退会。
>>363 どんな思考したらこんな面白くない事書けるんだろう
でも、富裕層専用にしたところで、その中でマウントとる輩が必ず出るよ。富裕層だからお上品、マナーもモラルもあるとは限らないのが現実。
>>363 Snowpeakのキャンプ場は?
大阪にあるよね
>>360 オマエは本当に他人が気になって気になって仕方ないんだなw周りは誰もオマエのことなんか気にしてないというのに
笠置でハマー軍団最強や。
ジムニーやローバーミニや国産Vツインが泣いて逃げ出す。
>>362 >>333 に書いてあるように4/9, 10に笠置キャンプ場行くといるかもね
>>371 「これ見よがし」って日本語の意味分かる?
Twitterに過去にトイガン?持ち込んでミリタリーキャンプしてる写真を他の人が投稿してる写真もあるし
知らない人は そこそこ広めに場所取りしてるのもあってあの設営だから
あれ何?って投稿してる人も散見されるんで(そういう人は銃コスは知らんと思う)
定期的に来てるのは確か
怖いのか顔見知りなのか 管理は注意してくれないし 町も明確にルール設けてない
>>375 ミリタリーキャンプはええやん別に。問題は銃
>>376 それな
ミリタリーキャンプは他の人もしてるよね
笠置の軍幕もバリエーション増えたなと感じる カッコいいのもたまにあるし
そういう人コロナもあるしみんなせいぜい数人とか過度な設営してないしある程度TPO弁えてる
例の所はサークルみたいなの作ってるし
毎回あの設営だからな
人によっては不快に感じるのは無理ないよ
>>374 お前には何でもこれ見よがしなんだろw
他人が気になって仕方ない奴なんだから
笠置キャンプ場て町営だろ。管理人は町からの業務委託だろ。それなら役所に苦情入れるか、町会議員にメールしろ。業務委託の爺さんに文句行っても無駄だよ
先日、水鉄砲で子供が遊んで頂いたと書き込んだ者です。
水鉄砲は海やプール、川でも使えて広く販売されているものなので問題ないのではないですか?
笠置キャンプ場は河原でも水遊びが出来ますし。
私も見てそれがエアガンだとは思いませんでしたけど…
>>380 俺は水鉄砲かモデルガンかはどうでもよくて気持ち悪いから近くになりたくないよ
汚くて臭い浮浪者が近くに来たら嫌だろ?
それと同じで視界に入ってほしくない
>>380 長文になっちゃいますが
普通に水鉄砲だとある程度「認識」できる遊びならプールや海水浴場と同じで何ら問題ないです
極論かもしれませんが海水浴場等で本格ミリタリー風のコスプレしていたら…周りから「怪しい」「怖い」と認識されれば通報や職質されるかと思います
この話はそういう事でその方がいい方だったのはたまたま良かったのですが
上のツイートの様な発言をしていたり威圧を与えるような行動は明らかに迷惑行為です
特にミリオタさんは他の方が上に書いてる様にかなり昔から誤解を与えないマナーをしっかり守られている方が多いので専用のサバゲーフィールドなどで楽しまれています
でも管理者が線引きしてないのが
一番問題かなとは感じます
度々恐れ入ります。子供が水鉄砲で遊んで頂いた者です。あまりに子供が楽しそうでしたので、調べてみたところとても安価でしたので今年は私も同じものを買って持っていこうと考えておりました。ところが、こちらの書き込みを見て不安を覚えた次第です。友人が警察官でして、お昼を狙って先ほど聞いてみました。こちらでのやり取りも大枠をお伝えしました。危険な本物やエアガンと勘違いして通報があった場合は出動することはあるようです。ただし、それがそうではない水鉄砲であるとわかった場合は、誤報として対応を終え、通報者さんにも安心してくださいねとお伝えするようです。ただし、それが水鉄砲であるとわかっていて通報した場合は公務執行妨害になる可能性がありますよ、とのことでした。既におっしゃってる方もおられますが、通報の有無は受けとり方にあるとしか言えないようですね。
あのな、明らかな水鉄砲ってのはそこらのおもちゃ屋やホムセンで売ってる奴な。ここで話題になってるのはモデルガンやそれに類似するもの。水鉄砲でもぱっとみたら水鉄砲に見えない、モデルガンに見えるようなもの。子供と水鉄砲遊びするなら誰の目にも遠目にも水鉄砲とわかる製品を使いな。誰も水鉄砲が悪いとは言ってないだろ
あとな、水鉄砲でもわざとアカの他人に向けて撃てば、警察に通報されるぞ。そこらは常識の範囲だよ。まぁ常識のなさそうな奴に言っても無駄だけどな
>>384 聞いてくださったんですか
心強いご友人ですね
ちゃんと来てくださって確認して下さるんですね
殆どの方が遠巻きで確認していると思います怖いと感じる人は近寄れませんし
距離をとってキャンプされてると思います
明らかにお子さんと楽しそうに遊んでいるならああ水鉄砲かな?で受け取る方が殆どだと思います
今の水鉄砲かなり色々なパターン出てリアルな物も結構ありますね
お子さんが持っていたとしても
知らない人の前を横切ったら勘違いでびっくりする人もいるかと
お子さんに使わせるならトラブルにならない様に物と場所を選んであげた方が安全かと思います
中々見分けられないですが誤解を生まない利用をされて欲しいです
サバゲにはサバゲのルールがある
キャンプ場にもキャンプ場のルールがある
サバゲフィールドでキャンプも出来る施設やイベントがあるだろ
軍隊遊びしたいならそういう時にそこでやればいい
逆にサバゲフィールドでのキャンプイベントで普通のカッコしてファミリーで映えキャンプしてたら引かれるだろ?
そういう事だよ
公務執行妨害?業務妨害かと思ってた。
ミリ好きもキャンプ好きもその他シュミ全般に言えるけど一部のモラルの無い奴の為に一括りにされるのは迷惑やね。
>>389 ありがとうございます。
子供が遊ぶときは私も一緒にと思っています。
キャンプ場の河原であっても、公園であっても親がしっかり見ておかないといけませんね。
今年も子供と良い思い出を作りたいと思います。
>>393 申し訳ありません。私のアウトプットミスです。偽計業務妨害です。
ご友人の警察官とやらはそうかもしれんが、自衛隊コスプレして自衛隊旗掲げて軍幕張ったやつがたとえ水鉄砲でも遠目にはモデルガンや電動ガンと見分けが付かないM16系のアサルトライフル持ち込んで見せびらかしてるの通報したら通報した善意の第三者が偽計業務妨害はさすがに無理あるわ
こういうのは誰も気にしないけど
誰も彼もが子供と水鉄砲で遊んでもらってその人の人柄知ってるわけじゃないし、胡散臭いおっさんがこんなん見せびらかして見たら通報一択!
コスプレして実銃に模したものを見せびらかしたいならキャンプ場のような一般人も来る場所ではなく、サバゲのリエナクトイベントかコミケのコスプレゾーンみたいなクローズドで同好の士のみが集まってやる場所に行くのが常識ある大人の行動です
李下に冠を正さず、瓜田に履を納れず
(ややこしい格好してややこしい物持ち込むなってこと)
格好だけミリオタだからサバゲーできないからキャンプ場に来てるダサい人って事だろ?
本当の海兵隊とかはワンポールテントじゃなく、ワイヤーが開くポップアップテントだけどな。
ペグをカンカン打ってたら敵に気づかれるし設営撤収に時間かかりすぎ。
>>398 こんなのがいたら笠置町役場に苦情入れよう。町営キャンプ場もこんなのがいると迷惑だろ
元トンガリ団の残党どもとデブミリオタ単独集団がやりあって両方消えたらいいと思っております
うーんやっぱ怖いと思わせたら通報されても仕方ないかな
普段使ってる斧やナイフも振り上げ方持ち歩きかた一つで銃刀法違反になる場合もあるわけで
ましてキャンプに必要のない模造銃系は遠くからじゃ水鉄砲か判別出来ない
それだけ異質だなと色んな人が認識してるのはわかりました
無難に役場ですかね
なんか上にもある掃除手伝ってくれたりしてるみたいなんで役場も顔知ってると思うんですが
管理が巡回してくれたらなあ
あの忙しさそんな余裕ないか
一般人も訪れる場所でいい年してこういうことやってるのはいつまで経っても暴走族を卒業できない旧車會のおっさんと同じメンタリティやんw
こんなおっさんどもに直接注意しても聞く耳持ってないし、せいぜい
>>403 みたいなガキオヤジが湧いてくるだけだから役場に電話するなりその場で110番通報でええわ
サバゲフィールドなんかでもゾンビ行為するやつはトラブルになることを避けて直接注意はせずにフィールドスタッフを経由するルールだからな
少年の心を持った大人はいいけど、少年のまま成長せずにただ年くったおっさんはゴミでしかない
2、3年前のゴミ焼きとか大き過ぎる焚き火の件のパターンより厄介に感じます
掃除してくれるのはありがたいけど
俺らのやり方だから不届者から守ってるんだから!で過剰なオフ会や設営をコロナ禍にやったり自分達のマナーの悪さは棚に上げて
Twitterでは過激なツイートも散見する
他の人の注意やお願いはクレーム扱いで突っぱねる
もしかしたら協力しようとした人かも知れないのに
真面目に綺麗利用してる人が可哀想
馬鹿馬鹿しいって そうやって良い利用者がぽつりぽつり居なくなっていく
大好きな笠置なのに かなしい
>>394 お子さんなかなか大変な事だと思いますが
せっかくの笠置ですからね
自分も笠置町の資料等読んでみたのですが
わりと色んな生き物や珍しい植物もあるそうです
地元の方も自然にお子さんが触れて思い出作ってくれる事望んでると思います
良い思い出を作って下さい!
>>407 ありがとうございます。お互いに良いキャンプライフを過ごしましょう!
もし読んではるなら
一連色々困ってる事書いてあるわけで…
殆どの人が非常識な行動をかなり我慢していると思えるので
お知り合いならやんわり伝えてほしい
マシになってくれるかは本人らしだいだけどさ
ボロクソ書いてあるけど
見てる人やっぱそれだけ問題意識あるやろし
ゴミ掃除手伝ってくれる人達とは理解してる
その事は殆どの人は労ってるし
問題は他の過度な行動やSNSの内容とかだから
掃除を免罪符にすれば何をしてもいいわけじゃないからね
寧ろ掃除してるんだから俺らは特別と勘違いしてそう。
長文失礼
それぞれキャンプスタイルあるのも当然だし
直火の件みたいにできる事の選択肢が減ってしまうのも良い事ではない
わざわざ自分達の楽しむ時間を割いて重労働な清掃してくれているよく利用する人程知ってるし
それを見て協力しようと行動した人達もいる
笠置の場合
混み合いの激しい日時の活動とか
過度に集まってコロナ禍にそのまま大規模なオフ会をしたりとか
過度な設営したりとか
ちょっと違うんでない?って
頼もしい仲間なのかもしれないけれど
周りの配慮が欠けがエスカレートしてる
良い会だなってSNSみたら一方的で
暴言だなと感じる内容も散見する
こういうの子供だって見てる
最初はこうじゃなかったと思うんだけど
みんな労いたい気持ちは理解できる
でも同時に気をつけない事たくさんあるんでは
どうでもいい、自分が嫌な気待ちになるから他人を排除したいなら金かけてミリオタが来ないキャンプ場いけ
ほとんどの人がそうしたから
ろくでもない奴が溜まるようになった
悪貨は良貨を駆逐する
>>424 それは違うわ
マナーやモラルのないキャンパーを排除する方がキャンパー、運営企業、自治体の利益になる。マナーの悪いキャンプ場は集客力が落ちる、それは経営を圧迫する
知ってる人はミリオタだな、ってわかるけど、ミリタリーに興味のない一般人や近隣住民からすれば右翼の街宣車と何ら変わらない。単純に怖いんだよ、お前らも右翼の街宣車が近くに停まってたら避けるだろ、それと同じだよ
この間みたいな地元協力のイベント
お金や時間がかかって大変だろうけど
定期的にやってもらったほうがメリットあるかもなと思った
ゾーニングして人数制限もしたし 人の目もあるから安心だし ソロも遠くから静かに眺めて済むし 家族連れも安心して楽しめるし
課題もあるかもと思うけどそこは応援してる
自分はお金払って綺麗に使って帰ることしかできないけど
>>424 ミリオタが嫌いとは誰も言ってない。誤解を招くようなものを飾ったり、持ち歩いたりしてるのを指摘してる。
利用者全員が立つ鳥跡を濁さずの精神で利用出来ればええのにな。
ゴミ拾いしてるから特別大きい顔してええとかそんな事あらへんねんで。
子供からお年寄りまで来る&公営のキャンプ場なんやから焚火の直火禁止ルールに加えて新たに以下の項目を追加、それ以降にルール違反したら利用料の返金無しでお引き取り願えばいい
(ミリタリーコスプレまでは禁止してない)
中には細かいって言い出す人もいるかもしれないけど、それは焚き逃げと同様にやらかしてるヤカラのせいなので怒りはその人たちに向けてくださいな
・飲食時等の必要な時を除きマスク着用、特に友人(他人)同士のグループキャンパーはクラスタの発生を防ぐためにマスク着用を徹底(COVID-19終息まで)
・実銃や武器及びそれらに類似した色形のもの、例えば刀剣類、ボウガン、モデルガン、電動ガン、ガスガン、エアーソフトガン、水鉄砲等の持込禁止
※ただし薪割りや調理用の斧、ナタ、ナイフ、子ども用の明らかに玩具と分かる水鉄砲等は除く(持込OK)
・刺青、タトゥーの露出や他人を威嚇する行為の禁止
※刺青、タトゥーについては海水浴場なんかは刺青露出禁止のキッズゾーン設けたりしてるところもあるけどキャンプ場は混雑時にスペース的に分けるのが無理なため
・ドローン、ブーメラン等の持込禁止
他のキャンパーの頭上に落ちたり当たると怪我をする危険があるもの
>>424 > どうでもいい、自分が嫌な気待ちになるから他人を排除したいなら金かけてミリオタが来ないキャンプ場いけ
どうでもいい、公営のキャンプ場で他人を嫌な気持ちにさせてまで銃やそれに類似したもの振り回したいなら金かけてサバゲフィールド行くか、山でも買って私有地でやれ
>>433 バカか?誰でも自由に利用できるのが公営。
選択的に集客出来るのが私営。
ミリオタもミリオタ嫌いもタトゥーも家族連れもキモオタもイケメンもどちらも来ていいってのが公営
どちらかだけ優遇とか甘え過ぎ
公営こそ危機管理求められる場所だけど
笠置だって何年置きに占有の審査あるんだから
求められてる事守れなかったら終わりなんだよ
一部の馬鹿共に振り回されてて地元もたまるかいな
無いお金や人材使ってなんとか回してる
工夫はもっと必要とは思うけど
バカか?ミリオタも墨入れてるやつも来ちゃいけないとは【一言も書いてない】
来るなら銃とかそれに類似するややこしい物持ち込むな、墨は露出するなってだけ
公共の場所で銃や類似したものを振り回したり、大した覚悟も無いのに墨入れてるやつに限って優遇とか甘えたことを言い出してしょっぱいにもほどがあるわ
甘 え ん な !
>>435 えっ、そうなの?
公営プールはタトゥーとかオッケーなの?
なんか、ミリオタの話しばっかりするのやめようよ
もういいじゃん
問題提起はしたんだからさ
>>435 常識も分からんやつに右も左もあらへんで。オマエみたいなやつが世の中を悪くするんや
>>437 覚悟とかオマエ個人のルール知らんしw
入れ墨見せびらかそーが、ミリオタ全開だろーが、家族との仲良い光景だろーが、ハゲデブだろーが好きにしろって
>>443 オマエはイレズミ入れて迷彩服着て旭日旗掲げて鉄砲の水鉄砲持ってる人なん? イレズミの画像見せて
>>443 DQN丸出し偏差値38レベルの文章やなw
返しもしょーもないしつまらん
もうちょっと無い頭絞って頑張れや
笠置の何がそんなに気に入らないのか?特に何も不自由ないし、とても良いところ。夜中にうるさいのはたまらんけど、日中はキャンプ場が日帰りBBQなんかも受け入れてるんだから、多少盛り上がってても仕方ない。誰が何の格好してようが気にならないし、どこでも買える玩具の水鉄砲がエアガンに似てるからって、水遊びが認められた河原や、海やプールで使えないとか意味がわからない。サバゲーフィールド以外で使うなとか飛躍しすぎでしょ。怖いからとか本気?だったらもうキャンプ場は刃物禁止だわ。少なくともアウトドアナイフはアウトにしてみんな包丁と料理用のナイフだわ。水遊びOKな場所で使ってはいかんようなものなら販売元に文句言えば?上に書いてあったけど、もうここの人は水鉄砲ってもうわかってるのに通報するとか「これから警察の業務妨害します!」って言ってるようなもんじゃん。ごみはごみ捨て場に、焚火跡は片付けよう、禁止場所で直火やめよう、花火やめよう、大音量やめよう、流しは綺麗に使おうとか、書いてあることと普通のことを普通にやってれば何も問題ないでしょ。平和に楽しめんの?
誰か笠置の楽しい話しとか、おすすめの楽しみ方とか教えてくれい!俺は昼飯は近隣の飲食店で楽しむのが好きだ!
>>446 とりあえずおちついて近所の食堂で美味いもん頼むといいよ
ふるさと納税したらキャンプの券と使える券も貰えるしな
あの もっと笠やん来てくれないかな
桜の季節だからイベントあったら来てくれるかな
キャンプ場で旭日旗はやめてくれ
どう見ても政治団体の人に見える
MBS 憤マン(旧 憤懣本舗)にも常識の通じないマナー守れない人が多くて困っていると連絡入れとくといいかもな
https://www.mbs.jp/4chantv/news/hunman/ さすがにテレビ局の取材入ったら笠置町も看過できなくなる
Googleマップのレビューでも昔はあんなのいなかったってクレーム入ってるで
>>444 全く関係ないふつーの家族連れだわボケ。
なんでそんなに頭が悪いの??
>>445 言い返せないと悔しくて人格攻撃、よくあるパターンw
自演でもなんでもいいがやりすぎ
ほとんどの人は笠置は馴染みあって好きだからこれだけ話があがるのだろうから
ここのキャンプで楽しい事は楽しいし
困ってる事は困ってるという
それなりの意見が出ただけ
笠置が不満とかは違う
そういう人はもう別のキャンプ場に行っちゃった
ただもう少し冷静に
何処のキャンプ場でも宴会グルキャン勢とBBDQNは迷惑客
>>456 言い返せないんじゃなくて
>>437 に書いてあることも読み取れないお前の頭の悪さにガチで呆れてるんだよw
>>446 > 普通のことを普通にやってれば何も問題ないでしょ。平和に楽しめんの?
普通の人はキャンプ場で戦争ごっこしないし、暑くも無いのにわざわざ袖まくって入れ墨も見せびらかさない
つまりは こういう事だろう…
俺達はタトゥーも銃も見せびらかしてるけど メディアも議員も行政も味方につけてるから、ぶっちゃけ怖いモン無し!ってね
とりま
・例の団体が自分達の一部のメンバーのマナーを注意してない
・笠置自体に禁止や避けて欲しい利用に明確なルールの線引きが無いこと
は良くわかった
流れが過激なんで
例の団体についてはそろそろ専用スレあるからそっちに行ったほうがいいと思う
>>465 身内みたいやから、何言っても草生える生えるだけやねw
旭日旗はダメって左翼のプロパガンダだろ。贖罪を植え付ける。平和ボケ直して「民間防衛」でも読んだら?
>>467 一般人は旭日旗を見ると右翼の街宣車を連想する。車の後部に旭日旗や日の丸ステッカー貼ってるのも同様。
エアガンは反対だけど、国旗は問題ないと思う
というか旭日旗も日章旗も右翼というイメージ教育のせいで嫌われがちだけど日本人なら愛すべき旗だろ
>>467 陸自の総合火力演習(実弾演習)や美保、岐阜、新田原の航空祭や厚木、岩国の米軍基地祭見に行ったことある自分でも、腹の出たおっさん連中がキャンプ場で上っ面だけのコスプレして他国だと軍旗に相当する自衛隊旗(旭日旗)掲揚は無いと思うわ
一体平和ボケしてるのはどっちだろうね
花見の時笠やんきてくれー
まったりしたいからゆるキャラの癒しがほしい
>>461 呆れると人格攻撃になるんですねw
ユニークな人だなぁ
と本論にはいっさい踏み込まずに他人のあげ足取りに終始する頭の悪い
>>474 であった
>>469 TPOをわきまえよう。キャンプ場で国旗掲揚して軍隊のコスプレしてりゃ普通の人は右翼がキャンプしてるよやばい近寄るな、ってなる
大切な旗なら雑に遊びで扱うべきで無いんでは
TPO大事
>>475 人格攻撃やめてもらっていいですかw
真っ先に本筋で反論できずに人格攻撃に逃げた人
もいるみたいなんで
近所の食堂やお土産買いに行きたいのだけどソロの時は防犯面気になってトイレとか掃除とか以外テントから離れづらい
別に混んでようが空いてようが盗難なんて一瞬ってわかってるんだけど
ブームから盗難な話ちらほら聞くし
笠置はどうなんだろ
みんななんか対策してる?
>>479 弱い犬ほどキャンキャンとよく吠えるねぇ
人格攻撃、人格攻撃ってバカのひとつおぼえみたいに人格攻撃してるのお前だろ
真っ先に本筋に反論できずにとか書いてるということは指摘されたことがお前は何にも理解できてないんだな
相手して損したわ
>>480 これだけは盗られたくない、ってものは車に仕舞う。道具が多いバエキャンプな人だと大変だけど。民度の低そうなキャンプ場だと道具は少なくシンプルなサイトにするほうが色んな意味で気が楽だよ
>>483 サイトをシンプルにするのは確かにありだね
>>485 ドラレコ使うのはいいね一石二鳥だね
ありがとう色々参考にしてみる
笠置も防犯カメラ置いてるのかな?
もうそんな時代だからあってもおかしくないと思うんだけど
>>486 防犯カメラは無いから、1人3,000円にしてとりつけともらえばいいとおもう。
ブームまでペトロマックスを気にせず3台常夜灯にしてたが
今では恐ろしい価格で取り引きされてて
寝てる間に持っていかれないか心配やわ
たった2,400円のランタンに気を使わなあかんのが情けない😩
>>488 ペトロマックスってそんなに安かったん?
>>489 そやで
新品でもタンクの内部が錆びてるような
値段なりの適当な商品やで
屋外で気にせずガシガシ使うようなのが味わいやけど
別に使うように安もんの小型ランタン買ってペトロは家で眠らせよかと
本末転倒も甚だしいけど精神的に楽やわ
>>489 ペトロのハリケーンランタンの事言ってるだけだと思われ
ペトロマックスってハリケーンランタンうってたんすか?
LEDが出る前はハリケーンランプなんて雑貨扱いで500円で売っていた。実用的明るさはコールマンのポンピングする奴しかなかった。本当に分からんもんだわ。
こだわって手に入れたギアこそ毎回使って味わいたいと思う反面
転売の餌食になってるギアだったりする事がブームの今は多いから持って行くか迷うよね
>>482 事実を指摘したら人格攻撃されたとか被害者ぶるのやめてもらっていいですかw
相手して損したとかなんの関係もないんで、
Twitterかなんかで呟いてください
もうええやんか。人を威嚇するような事をしてるやつがいてたら即通報しようや!
ツイッターで管理人ぽい人がいてるからその人に言えば通ずる?
多分その人は町議さんでは
仲良しだったらちょっと注意してくれたら早いんやけどな…
月曜日朝、加茂の河原でキャンプしてるの居たわ。
白のクラウンにドームテント
笠置はキャンプ場だけど加茂の河原はただの河原。トイレも水道もない。笠置から追い出された?連中かも。
youtubeで笠原キャンプしてる女の子の動画あったね
雨の日が好きとか言ってた
笠置で共存していたのを狭い心で追い出すと周辺の加茂や大河原でキャンプして設備が無く環境悪化になる。多様な価値観を認めて寛容な心を持つべき。
今週末からいよいよ直火禁止になるわけやけどどうなることやら。。。。
受付の笠置レディが夕方見廻りしたら
不貞な直火輩は一掃されるやろ
直火OKなんかにしてるからガイキチが群がるんだから大正解でしょ。
キャンパー全体の1〜2割くらいのジカビガーキチガイの事なんて捨ておけ。
直火より焚火台使うほうが好きだな。直火は地べた座らないと火床が低すぎるし少し穴掘らないと燃えにくいし、何より後始末が面倒。だから焦げた地面を放置して帰るやつがほとんど。
安い道具をごみ捨て場に捨てて帰るやつとか、焦げた焚き火跡や燃え残りを放置して帰るやつとか、本当に育ちの悪いやつが多くてうんざり
>>515 ここでグチグチ言ってるお前の育ちも相当悪そうだな
桜落ち着いてきたから今週末行きたいなと思ってるけどこの時期だと笠置だと週末しょっちゅうダメって感じだよなやっぱ
夜中にお父さんが来てテント張って、翌朝に家族を迎えに行ってたわ
今日例の町議さんかやっと直火禁止にできてって周囲を労うツイートしていたけど
つまり直火禁止対応がめちゃくちゃ遅れたっていう役場の対応の悪さと見ていいの?
廃材燃やしトラブルとかの時に本来なら直火禁止に出来たって事では・・・
あとツイートにまた旭日旗・・・
パレット燃やしの時も注意書きのチラシ配布したりもしてたし
あのあたりから更にコロナで解除になったらピークを繰り返してたから
タイミングはあったかもしれない
もう過ぎてしまった事だけどね
日本人でも一般人には旗の違いなんかわからんやろ
迷彩服、日本国旗で右翼みたいな関わりたくない人と思う。
自分はきのうは違うキャンプ場でBBQ楽しんでたけど、離れたところに後から来た別グループに迷彩服が1人いてエアーガンで的当?してた。
たまにこっちに向けて構えるのが怖かったわ。
これだけ暑くなれば笠置キャンプ場に行く人はかなり減りますよね。
A「暑いから人少ないだろうな。チャンスだ!キャンプ行くか!」
B「暑いから人少ないだろうな。チャンスだ!キャンプ行くか!」
C「暑いから人少ないだろうな。チャンスだ!キャンプ行くか!」
D「暑いから人少ないだろうな。チャンスだ!キャンプ行くか!」
・
・
・
ん「暑いから人少ないだろうな。チャンスだ!キャンプ行くか!」
混んでるのはわかってるけどなんだろう
何かに乗っ取られた感
悪いのはマナー悪い奴ってわかってんだけど紐付きで上のとかよくわからない団体来るし
地元は丸め込まれてる感じだしモヤモヤする
けども…
いいとこなんだよねー
混み合いさえ避ければ遠くを見ながらゆっくりボケーってできるし
変なのと遭遇せずに利用できますようにー
川を挟んで車がバンバン走ってて常に目につく。
夜には電飾有りの小汚い橋がずっと眩しい。
その夜も車の音はおさまらない。
そもそも自然の中に居る雰囲気がない。
トイレは汚い。
こんなとこ、マナー悪い奴がいるいない以前に、キャンプ場として下の下だと思うわ。
車持ってないやつとかはまぁしかたないんだろうけど。
いや、車やバイクばかりじゃん
そもそも関西線は柘植までは多いけどそこから極端に少ないし近場の温泉宿の日帰り温泉も利用できないのに、車とか移動する手段なくてどうするのよ?
うるさい奴がやっと寝静まって、深い睡眠に入った刹那始発の電車音で起こされるというね…
笠置キャンプ場はキャンプの練習するところって私は思っています。
練習場所というか全てのキャンパーの業を背負ってしまったキャンプ場になってしもうた感。
ブーム客殺到→クソ迷惑野郎殺到→自称マナー啓蒙自治集団常態化
そりゃ今までゆっくりにキャンプしてた人居なくなるわな
>>544 ここに限らず日陰ないところはタープあってもこれからの季節辛いね
ウンコをストライクゾーンに決められない奴ってなんなん?
ボールだったとしても綺麗にしてから出ないのなんなん?
めちゃくちゃ何は週末だけやんな?
平日はトイレもキレイやで。
但し平日週末関係なく毎朝橋の上から写真撮られてTwitterにのります
>>559 おっぱい見せてって言ってるようなもんだぞ
もうすぐ連れが迎えに来て笠置に向かう!
ライブカメラは空いてそうやけど、現地の方情報求む
ここ見てるのほぼ関西圏だと思うけど淡路島とかどこから向かっても高速代バカにならんわ
笠置は高くならないのも混む原因のひとつなんかな
>>575 この間、笠置が混んでたから近くの2000円のキャンプ場に行ったが、5組くらいしかいなかった
>>575 淡路島の無料キャンプ場、大阪市内からの移動で乗合だから折半ならそこまではコストは掛からない。
まあわ笠置よりは高くつくけど。
連れが取り敢えず笠置行ってみたいいうから笠置に来た。
普通に場所取れた!
>>575 淡路は橋安くなって昔よりだいぶ行きやすくなっただろ
持ち主まで特定するには他にも色々決まり事があるらしいけど
今時ナンバー隠さないで投稿するなんてマナー無さすぎる
4枚目も大量にナンバー写ってる
いたずらされたり迷惑になる可能性もあるのに
あまりにも常識無さすぎるよ
ここじゃないけど、白崎海洋公園ってところにバイクでキャンプに行ったら、サイト利用者じゃない奴が犬連れてサイト内入ってきて、テントサイトの芝生の上で犬に小便させてたw
もうね、キャンパー以前に日本人のモラルが終わっとんのよww
ワイはキャンプ場でのマナーについて考えるのをやめた…
笠置キャンプ場のモラルを守ろう!
ルール違反してる人を見かけたら声掛けしましょう!
ルール違反してる人を見かけたら躊躇なく注意しましょう!! 黙って片付けるだけでは何もなりません。
客が客に注意したらトラブルの元
注意するのは管理人の役目(日当貰ってるわけだし)
管理人に伝えておくのが正しいやり方ですわ
ここの場合確実に伝えるには役場だろうね
役場が運営してるわけだし安全管理面でちゃんと把握して欲しい
入場するときに住所 氏名 電話番号 書くようにするべき
お願いします 入場時に氏名 住所 電話番号を記入するようにしてください
朝陽反射させながらタバコ吸ってたハゲ、お前だよ、さっさと死ね
笠置町に要望致します。
笠置キャンプ場に入場する際は 身分証の提示 名前 住所 電話番号 を記載する。
夜、6時以降は閉門
以上です。
>>612 身分証は難しいかもわからんが
ゲート作って夜中の車の出入りを制限して欲しい
警察や消防だけに合鍵渡しておけばいい
笠置町さんお願いします。是非とも採用してください。
自分は30年前にここでキャンプ始めたのが最初だけど、その頃は清掃協力金100円だけだったような記憶
その時のことか
浮浪者が多かったよ
テントは今みたいなおしゃれなのじゃなくてブルーシートテントが
半分は居たかな
炊事場で体洗ってる奴多くてクッカー洗えなかったいい思い出
普通に考えて、あんな田舎に浮浪者集まるか?
食べ物どこであさるねん
そんなに浮浪者いたか?
バーベキューQNなら沢山いたけど・・・
移動販売のカキ氷を子供に買ってあげた記憶がある。
>>617 サイトは今と全く変わらない
サイトの中(今よりもう少し川側)にゴミ捨て場とかトイレや流し場が雑にあった記憶がある
キャンプ場の入口の道の一番狭い箇所だけど昔は柵も何も無かったように思うんだよね
大人一回100円だったし、色んな意味で野営場という趣だったなぁ
浮浪者が居た記憶は無いな
当時はファミリータイプテントで初めてリビングのある2ルームタイプが流行り出した頃で青や黄色や黄緑のカラフルなのが並んでたわ
青のテーブルと椅子は折り畳めるセットになっていてパラソル刺せるヤツが定番
飯盒でご飯とBBQがお決まりだったなぁ
懐かしい
サイトは今より狭かっただろ?
奥側の整地されたサイトは無かった記憶。
奥側のトイレや炊事場も無かったよな?
そうやね
トイレ、流し場、ゴミ捨て場は1ヶ所しかなかったね
100円だった頃しか行ってないから最近の様子はYouTubeで見てる
身分証の提示 職員不在時の入退場不可
これを徹底してほしい
無理無理、笠置町の役場なんてのんびりしたもんだ。よそもんがキャンプ場で揉めてもうちら知らんよ金使ってさっさと帰れ、ってなもんよ
昔の笠置キャンプ場上げてみる
写真をスキャンしたから暗くて荒いけど…1998年で10月と12月の週末
入口入ると整地された広場奥まであって入口すぐに河原に下りる道があって1m程おりたと思う。
大部分が河原だったかな?
>>627 そそこんな感じで大きな石ゴロゴロだったよね
車がもう懐かしいわw
こういう奴らがクマに襲われてめでたしめでたしになるべき
したみち じゃなくて げどうって読んであげてくれよ
高速使っても2時間半かかるし片道4000円も勿体ない
笠置は4時間もかけていく価値のあるキャンプ場じゃないからな
笠置町長様
利用名簿記載
身分証明書提示
値上げ
上記3点を早急に施行お願い申し上げます。
>>643 笠置に拘る必要あるん?
その条件なら他にも何件か知ってるし笠置みたいに混んで無い、
予約して別の場所に行けば空いてるとこいくらでもあるよ。
>>646 山八トイレどうなん? 道路の所のボロそうな小屋みたいなやつ?
山ハチはペグが刺さらへんかった記憶が有る、
10年くらい前の話し。
大阪からなら貝塚の山手に沢山キャンプでは有るやん。
調べてみ!
>>644 こだわってない、必要な意見を述べているだけ
自分も笠置に拘る必要もう無いよなと思ってきた
好きなキャンプ場だけど
ずっと利用してて思うのが
単純に役所の対応が後手後手なんではないの?
バカはどこも油断したら来るし
先日もデカい焚き火で地元民が通報してたけど
いつまで地元の勤労奉仕に頼るんかな
前のパレットゴミ燃やしからもう2年以上経ってるのにやってる事が直火禁止だけってのも変な話だよなと思う
いくらお金無い人いないでも地元の安全も守ってないし時間が経ち過ぎ
四駆でないとタイヤがスタックするとかペグが刺さらないとか
山八はにわかには敷居が高すぎる
笠置町長様
利用名簿記載
身分証明書提示
夜間の閉門
職員の常駐
値上げ
上記5点を早急に施行お願い申し上げます。
いつも笠置キャンプ場をパトロールしてる地元議員の人ここを見てるんでしたら上記の事真剣に考えて下さい。
常識として利用名簿の記載 身分証明書の提示 最低限これくらいはするべき。
>>656 反対する人が来なくなったらなったら笠置キャンプ場の治安は改善される。
一日でも早く、利用名簿記載 身分証明書の提示 この2点を施行してください。
議員さん、マナー違反をインスタやツイッターにあげても何も改善されませんよ。
治安悪くないキャンプ場行けば良いのに?
ソロなともかくファミリーなら人数によっては区画されたサイトが有るキャンプ場の方がコスパ良いとこもあるよ!
今週末は晴れそうだ!
しかしどこももう予約はいっぱい
そんな時にはハイ笠置♪
身分証出してもいいから予約無しは続けて欲しいな
>>659 コスパ言うてるんじゃない。
3000円くらいに値上げして監理体制整えてほしい。
>>662 別に現状の笠置でも不満ない。
まぁ休日に人が多いのは少しうんざりやけど、休日の前日に有給取れば余裕で場所確保出来るしメインで利用してるキャンプ場じゃないし、今週末は貝塚方面に行くけど笠置よりロケーション良いし、笠置が3,000円になるなら他のキャンプ場と比較しても笠置に行く必要が全くなくなる。
>>664 で?って・・・
>>661に答えただけやでぇ
笠置しかキャンプ場しらんの?
>>665 ここは笠置キャンプ場を語るところだよ。
笠置は緩さが良いのに、どうして普通のキャンプ場にしようとするかな?
あの緩さと自由さ、あと近場で安さが良いの
嫌ならほか行けばって話。
>>666 語ってるやん?
笠置の魅力って安近短以外なにがあるんだよwww
>>663 貝塚といえば渓流かな
あそこはええな
ブルーシートはいらんけど
>>670 近くに山の神やフォレストも有るし、どのキャンプ場に行っても笠置より遥かに自然の中でキャンプを楽しめるよね!
川の水は綺麗し涼しい!
>>667 放火魔とかが不法投棄するやつとかがおるキャンプ場は流石にあかんやろ
笠置プリズンのおかげで他のキャンプ場にクズが寄って来ないから笠置キャンプ場の意義はあるね!
今の料金や体制維持を望むわwww
本当にキャンプ場の価値はキャンパーが作る場所が悪いんじゃない人が悪いんだ!
笠置キャンプ場に住んでる議員さんお願いします。
・利用者名簿
・身分証明書の提示
これだけで必ず笠置キャンプ場のモラルは改善されます。
ぜひ施行して下さい。
悪口をSNSに晒すだけでは無くなることはありません。
一昨日草刈してた
今行くと草の青い匂いが楽しめるぞ
ルール違反 盗難事件など、ツイッターに書き込んでもなんの解決にもならない。
本当に解決したいのならルールを改正する雲堂をするべきだと思う。 そうでなく投稿を続けるだけなら自己アピールをしているだけのように思う。
利用者名簿への記載
身分証明書の提示
これだけで重大なルール違反は飛躍的に減ると思う。
キャンプ場付近のM5でキャンプチェアの盗難発生、キャンプ場での盗難も起きてるらしい
https://www.instagram.com/p/CecJ8-iPmMW/ わざわざ笠置まで来てやることが窃盗とかしょっぱい人生送ってんな
>>626 奈良の典型的な田舎ッペの役所人間だからな。
何もしなくても給料は入ってくるしむしろ余計な事はとことんやりたくないって人達
笠置って奈良なん?
ずっと京都かと思ってたわ。
二、三年前に笠置から帰る時に鹿の親子が逆走して来てビビった
毎日写真のやつ割と困ってる人そこそこ居るんやな
防犯面ではアウトかな
パトロールしなきゃいけないキャンプ場なんかに行かなきゃいいと思う
>>685 言い得て妙
常識ある人はどんどん居なくなる訳やな
利用者名簿
身分証明書の提示
これだけで大幅に解決されるのなぜできないの?
>>687 役人様が民度の低いキャンプ場に出向いて身元確認とかやらんよ
毎日、画像をアップしてるのはどういう意味があるのだろう。
ノイジーマイノリティ多すぎて草
写真云々どうでもいい
もうちょいマシな話題無いの?
30年ぶりに笠置に行こうかと思ってるけど広くなったみたいやしソロならどのあたりがええのん?
>>692 野糞ダメなんで自分で思う簡易トイレのギリギリ届く所
>>691 いやいやこれは流石に不味いっしょ
隣がうるさいとかのレベルじゃない
更に苦情の処理しない役場も不味いし
どうなっても知らないよだけど
>>694 役場なんてここがどうなってもいいんだよ
苦情が来れば制限するだけ
笠置キャンプ場は1度行ったきり全く行きたいと思わなかった(景観ダメ施設ダメ騒音ダメ利用客マナーダメ で最低評価)が、この前友人に勧められて笠置寺に登ったらめちゃくちゃ感動した。
キャンプ場から歩いて数十分で登れて、あんなに綺麗で壮大な場所があるとは思わなかった。
おかげで笠置って場所にすごく良い印象を持つことができたよ。
降りてきた時にゴチャっとテントがひしめく炎天下でしょうもない肉とか焼いて食べてるだけのキャンパー見て悲しい気分になった。
そりゃデブが多いわ。
>>696 笠置寺の紅葉は見ごたえあるから秋がおすすめ
シーズン中はライトアップもやってるし
山頂直下の駐車場から奥に抜け道できてるから車で行きやすくなった
>>696 紅葉のシーズンはもっとおすすめだよ、笠置寺
>>698>>699
あの紅葉公園は秋に行ったらとんでもなく綺麗そうだね。
ありがとう。
紅葉のシーズンにも行ってくる!
笠置寺まだ行ってないので
自分も秋に紅葉見に行こうかな
それまでに下の温泉が復活してるといいけどね。ヌルスベで良い温泉なのに
盗難とかは困るから、利用者名簿位、出入りの時間規制は徹底してほしい
>>702 温泉は源泉の温度が低いらしくて燃料費がかなりかかるみたいな事をよく通ってたというキャンパーさんに聞いたことある
現状の高騰する燃料費が解決しないとなかなか難しいかもしれない復活すると嬉しいけど
ところで朝の写真の件大きな話になりつつあるけど
例の団体員?さん
Twitterで批判見つけたら即火消しなツイートしてて良くなるアピールしてるけど
思ったより批判ツイートが多くて我慢してた人たくさんいたんだなと思った
やはり良く使う人は現状よく知ってるという事なのか よく今まで我慢できたな
「よく」ってめっちゃ書いてた
読みにくくしてごめん
相手の許可取らないで顔写った画像を無断でアップロードするのはダメだよね
日本大勢オートキャンプ協会ってあるのん?
笠置キャンプ場でドヤってる日本単独野営協会とはまた別のグループ??
>>706 もう2年位前からずっとやってて苦情入れた人もいるけど役場も注意しっかりしたのかは謎
なんとか協会のはまさにその団体の事皮肉ってるのだと思うけど
みんなよく見てるね
真実は現場に行かなきゃわかんない
一般人の肖像権侵害になり得る条件を軽々とクリアしてるから、本当に画像の無断アップロードが原因で会社クビになってたら弁護士使えば楽勝やな
https://itbengo-pro.com/columns/266/ ・特定人物の容ぼうがハッキリと確認できる
・本人から許可を得られていない画像・動画の撮影や利用
・SNSやネット掲示板など拡散性が高い場所への公開
>>706 単独野営 じゃなく 大勢でオートキャンプしてますやんって事かね
会員集まってきたしTシャツステッカーで小銭稼ぎ協会
相変わらず朝の写真アップしてるな。
自分の顔でもアップしてりゃいいのに。
カサギニアンVSにがりん 笠置キャンパー注目の一戦やで
いつか大事にならないかヒヤヒヤしてたけど
ついに利用者の堪忍袋の緒が切れた感じだね
周りに注意してくれる人いなかったのかな
なんか関連のリプ読んでると行政もまともに対応してないみたいだし
そもそもあんな投稿誰が喜ぶのか。
ひたすら印象悪い。悪質な自己満足にも程がある。
単独野営は笠置議員にヨシヨシして笠置キャンプ場を我が物顔で私物化目論んでる!?
キャンステ500円で販売してるのもなぁ。
有名メーカーのステッカー買えまっせ?
どこやらで単独野営会のチラシ押し付けられたが焚き付けにもならんかったw
フリーサイトやけどスペース使いすぎるグルキャンはホンマにやめてほしいね。
でも同じくらいの人数がソロキャンしたらもっと広いスペースが必要になるんじゃね
別にウエーイDQNグルキャンの擁護はしないけどさ
極端なソログルが一番迷惑なんだよ
みんな節度持って使ってんだから ここで上がってるのは誰が見ても取りすぎだろってやつ
例に上げれば一時期話題になったサーカス団とか嫌やったわね。
トンガリにしてもなんとか協会にしても
ここの流れ読んでたら寄ってたかってしてる時はどっちも良く似たことしてんだよね
芝生でデカい長い焚き火とか コロナ禍に焚き火台集めて大勢でオフとか どっちも一般利用者からしたら迷惑極まりない
あまり規模のでかすぎるグルキャンは禁止にしてほしいわ。内輪が楽しければ楽しい程周りのキャンパーは冷めるしな。急に大勢で清掃活動されても困るわな。
>>725 冷めるというか普通に怖いよね
そこら辺の決まりがずっと無い状態なんだよね これだけ人が溢れかえるのに 色んなことあっても対策はやっとこさ直火禁止かあとは思ったね
確かに大勢なると普段気小さい奴でも気大きなったりするしなぁ。それでハメ外されると怖いわな。だからあんな訳の分からんロング焚火するんやな
キャンプする人減ったよな
昨日今日なんて、天気良いのに去年の半分くらいしか来てないな
まあ、こんなゴミみたいなキャンプ場は一回来たらもうコリゴリだろ
つまりリピーターがいないってこと
笠置キャンプ場は日本単独野営協会と軍幕夜宴會の兼任メンバーの演習場やからな
>>732 この人ら昨日今日いたような
網見たいなのめちゃくちゃ広く張る人達?
やっぱブーム過ぎたね ライブカメラ見てもあれ?って感じ また行こうかなという思いもするけど 上にあるような写真の話しとか一部人らが自己中心的に盛り上がってるんならもう行かないかな いいとこだったけど 聖地にしたいんじゃなくて国にしたいんだって良くわかった
逆恨み連中が騒いでんのな、みっともない
ルールはちゃんと守ろうな
>>735 そういうのあるキャンプ場なの?それともここの流れ?
そういう固定した集団がいるキャンプ場って大体底辺が集まるよなw
仮に逆恨みだの連中だのあるのだとしたら お互い(か若しくは複数)どっちも居なくなってくれというのが一般利用者の意見やと思うけどな
笠置NOW。人も少ないし快適でござる。
ただ明日の朝晒されると思うと憂鬱でござる。
>>741 平日は平和だね 写真写りたくないなら奥の方のエリアなら・・・ってそんな問題じゃないんだよね なんとかならんのかねあれは
町長選挙で共産党に負けちゃう土建屋な
談合調べたらゴニョゴニョだよ
>>742 手前が何やかんや快適に過ごせますからねぇ。
笠置が好きだけど毎度毎度テントと車掲載されちゃうの憂鬱だね
何度か注意して欲しいって役場に申し出してる人もいるみたいだけど 少数派意見とされてしまうのか
注意が甘いのか 本人が間違った正義感でアンチ認定して止めないのか
民間だったら絶対有り得ないor配慮して撮影が当たり前だと思うんだけど
いや 公共でもだめな所そこそこあるよね このご時世
撮影されてる人ってなんかしたん?
車はナンバー晒されるん?
掲載ってどこに出されるの?
先日行ったけど掲載されてるの見てみたいから教えて
>>745 何がダメなのか分からない
ナンバー知られたくなければプレートにガムテープ貼っておけばいいだけ
誰も君の事なんか興味ないし
悪い事でもしてるから隠れたいの?
何がダメなのか分からない
ナンバー知られたくなければプレートにガムテープ貼っておけばいいだけ
謎理論やな・・・
>>748 お前が理解できるかどうかなんか関係なく、ダメなんだよ。
俺はナンバー晒されたところで困りはしないが、困る人もいる事は十分理解できる。
あの距離で車のナンバーが写るわけでもなし
変わった車に乗ってるでもなく
変わったテントを張ってるわけでもなし
自意識過剰もいいとこ
道路で走ってる車は全てナンバー丸出しだけど、知られたくない奴は悪いことしてるからだろ
そもそも隠す必要もない
バイクとかナンバー隠すためにプレートを上に曲げてるガイキチいる
>>755-757 こういう基地が粘着して管理しているとか言い出すキャンプ場だよw
マジでDQNばかりだわ
>>761 有志の方が毎朝パトロールしてキャンプ場の風景をTwitterに上げてくれています
不逞な輩を遠ざけるよう日夜努力されているんです
>>747 >>761 ナンバー丸見え盗撮例
https://mobile.twitter.com/plumpheart/status/1521723850521997312 笠置キャンプ場でキャンプすると何も悪いことをしていなくても以下のいずれかのSNSに無許可で晒される可能性があります
【kasaginia TV】
Twitter
https://www.twitter.com/plumpheart Instagram
https://instagram.com/hideto_plumpheart YouTube
https://youtube.com/user/MrNevergiveup1109 また協力関係にある日本単独野営協会についてはこちらをご覧ください
日本単独野営協会とかいう新興宗教グループについて
http://2chb.net/r/out/1628424792/ 129 底名無し沼さん[] 2022/06/24(金) 11:11:02.17 ID:5JDF0WhN
日本単独野営教会
◎直火禁止のキャンプ場で焚き火(直火)してそのまま放置する炊き逃げはやめよう
→わかる
◎キャンプ場の指定された場所以外にゴミを不法投棄するのはやめよう
→わかる
△黒焦げの岩を川に放り込むどっぽん運動
→黒焦げの岩は川に放り込んでも長期に渡って苔が生えないのに一体何をしたいのか分からない
×新型コロナが猛威をふるっている時期に笠置キャンプ場で大人数で集まるミーティングを開催した
→どこかで勝手に野営しとけよ
×我々は信念を押し通すために集まったただの任意団体なので、我々の発言や行動が原因で何か問題が起きても責任を取る気はいっさい無い
→無責任ヒーロー (c) 関ジャニ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>762 それって運営が企画とか委託してるとかそういうのなのかな?川越のカメラみたいなやつなん?
>>766 返しつまらんって書こうと考えたけどおもんないしやめてよかった (笑)
低学歴相手にしたんが悪かったわー
車のナンバーとか無茶苦茶どうでもいいわ、自意識過剰な男たちだらけだな
ナンバーが分かっても第三者が陸事で所有者確認中できないし
そもそも車の所有者が使用者と限らない
だから何程度の情報
神経質な奴って
常日頃から犯罪行為でもしてるの?
本人の同意なしに画像をSNSにUPするのって神経質とかの話とは違うと思うわ
>>752 みたいに肖像権やプライバシー権のこと分かってる人はいいんだけど、
>>770 みたいに自分がOKなことは他人が嫌がっていようがOKとしてしまうのは時代遅れのヤバい人の思考パターン
>>771 は「陸事」って書いてるからそれなりの年齢なのかな
(陸運局は運輸局に名称変更してる)
車両ナンバー以外に車台番号も添えないと教えてもらえないのはその通りですね
ただし今時は
>>772 みたいな考え方がスタンダード
誰かが何かやらかした時でもみんなSNSで顔やクルマのナンバーにモザイクかけて晒してるし、テレビでも街ロケ番組だと出演者以外の人の顔やクルマのナンバーにモザイクかかってるの見たことぐらいあるでしょ?
テレビでさえ車にも人の顔にもボカシは入れてないが?
今日現在の放送。
ダウンロード&関連動画>> アベマTVのニュースは、地上波テレビ放送と同じ映像を使用。
うーん
良く考えるとテレビもそんないちいちモザイクしてないみたいね
それをどう考えるか、やね
>>773 そーかじゃあ頑張ってくれ、俺にはどうでもいい話だ。他人と意見が違うことはよくある話だが、いちいちその相手をヤバい人とは思わんが、そう思うところが被害妄想気質の所以なのかもな。
768やけどごめん上の方よく読んで無かったわ
この人議員さんなんか、なら企画とか委託したりしたらダメなんかな
当事者がいない話題だよね、本来は運営してる所がアナウンスしてくれレバいいのにね
テレビのモザイクもいまついでに少し調べてみたけれど
風景と捉えていたらしていない
本人から許可が無ければ必ず消す等が多かったかな
本人から苦情が来てて消してない修正してないならまずいかも
今日のツイートを読んでいても人が手を振ってくれていると書いてあるんで、風景と捉えてないことになるだろうし
むずかしいなあ
自意識過剰とか被害妄想気質とか書き込んでるやつは
>>704 と
>>711 で言及されてる件まではきっと把握してないんだろな
カサギニアン
カサギャー
カサギスト
にがりん
色々いるよね
善意でね 掃除までして夜中の危ない利用者通報したり危険だし めちゃくちゃしんどいと思うし批判してる人の中でもそこは労ってる人いる 自分もそうだよ
良くしたい気持ちもわかる 良いところを宣伝したいのもわかる
でも本当にこれから先を考えていくのなら 議員と有志活動それぞれ分けて考えて行動してくれないと
運営も動いてくれないし キャンプ場大切なのはわかるけど現状の町民の安全や河川の環境維持を優先すべき
色々悩まれてると思う とはいえ写真の件は苦情来ているのならフォローできないよ
知能もそうだけど、育てた親の問題だろ・・・
躾って大事だと思います。
議員さんは活動家であることを優先して議員であることの自覚は無さそうだし、有志活動は聞く耳持たない人たち
Zガンダムでいうところの連邦に巣くうティターンズみたいな人たちになりつつある
あの調子でやってるといつか大雪りばぁねっと事件みたいなこと起こすんだろうね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9B%AA%E3%82%8A%E3%81%B0%E3%81%81%E3%81%AD%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%80%82 馬鹿の善意とか正義感って始末が悪いよね
自分が正しいと思っていたら止まらないからな
>>774-775 みたいに
>>773 で「街ロケ番組など」(バラエティ番組)って書かれてるのに脊髄反射で「ニュース」映像(公益性のある報道)へのURLリンク貼り付けてる人をみると「何も分かってないんだな」ととても残念な気持ちになる
>>787 バカのお山の大将が張り切ってる感
ガンダムの例えの意味が分からんがオッサン世代だと刺さるのか?
仕事や何かの用事をサボって来てる人らはナンバー晒されるのは嫌やろね
>>790 例えが分からないのは年齢じゃなくて自分がガンダムに興味がなくてちゃんと見てないだけなんとちゃうん?
ガンプラは転売屋のせいで品薄になっててニュースにもなってたやん
>>792 ガンダムが必修みたいな言い方キモい
ガンダムなんかどうでもいいだろ
>>793 日本語ちゃんと読めへんのやったらしゃしゃってくるのはやめた方がええで
何でもいいよ
SNSでどれだけイキってても対面したらチワワみたいになる連中らばっかりやろ
逆恨みトンガリキッズ達はルール守ろうなwww
>>792 ちゃんと見てないどころかZガンダムと言うのを調べてアニメなんだなと分かった。
あんたがいくつか知らんか普通に知ってる前提の話題ではないと思う
ガンダム必修だなんて一言も書いてもないのに文意読み取れてないバカがわらわら湧いてきて草
>>800 で、あなたはこの中のどのおじさん?
議員さんは何が問題なのかまったく理解できてない模様
ダウンロード&関連動画>> 実際に苦情が入ったりSNS上でも公然と批判してる人がいるのに信念を持ってこれからも続けるって自分で書いてるから今後も改善は期待できないね
・責任転嫁
キャンプ場の運営に迷惑をかけてるのは運営にメールを送ったり電話をかけた人ではなくて、その原因をつくった自分や協力関係にある日本単独野営協会および協会員が一部兼任している軍幕夜宴會であることに気付いてない
・ネットリテラシー、肖像権、プライバシー権に疎い
公共の場所で写真を撮っている他の人たちは自分用の記念写真を撮るためであって、他人を監視したり無断でSNSで晒すためではない
>>803 このユーチューバーは全く問題ない
特定の人物の顔を拡大してアップロードしてなければ肖像権侵害にはあたらない
>>803 え?笠置キャンプ場で動画撮影や写真撮影してるのは他にもいるが
それとの違いは何?
みんな自分用に使ってるだけで
監視をするために撮影しているわけでもないし
他者がSNSにアップしている笠置の画像とどんな差があるわけ?
言っている意味がわからない
笠置は写されるから嫌ってなら人が少し減って嬉しいかな
自分は全然構わんから行くけど
そんなことよりも、
●利用者名簿に記入
●身分証明書の提示、確認
●入退場の規制
を導入してください。
ということはそこに行ったら翌朝写真に写る事は確実に拒否出来ないに等しいという事なんやね
運営も困ってるのか同調してるのかこの文面ではわからないけど
写真に写るとか本当にどうでもいい。
そんなことよりもこのキャンプ場自体が最低だから行かない。
それだけ。
ガンダムオジはマスパセと同じでなんかの妄想気味な疾患持ちだろ、とは言え色んな人間が生きているから優しくしないといけないかもなせめてキャンプ場くらいは
意見の相違こそあれ言うに事欠いて他人を簡単に疾患持ちと呼ぶその心持ちはさすがに引くわ
おー、安かろう悪かろうのDQNが集うバッドランド笠置にふさわしい殺伐としたスレ進行やのぅw
例えばNGKとかの前で毎日写真撮ってはって載せてるとしよう
よーさん人が写ってたかてだからなんやねん
誰も騒がんやろそんなん
魂抜かれるとかおもっとるやつは人前出やんかったらええと思います
こんな遠巻きに撮ってる写真如きであーだこーだぬかすなや、ケツの穴が小っさいのうwww
キャンパーはネクラが多いんか??
キャンパー一緒くたにして叩いたらあかんわ
キャンパーでも色んな人おるし
自分みたいに気にならんのもおる
すみっこの方でなんやボソボソ言うてる感じのやつらやろ
なんやあんなら顔合わせて直接物言うたったらええやんけしょーもない
あまりの暑さに脳みそ溶けて耳から全部流れ出したんか?と思うぐらいチンピラ丸出しのガラの悪い書き込みするヤカラがいるようなキャンプ場には行っちゃダメだと思いました。
汚い書き込み 使ってる言葉の古さとか文面からどこのどなたかなんとなく予想はつきますけど
本当こんな人達ばっかりじゃ礼儀正しいキャンパーは逃げてくの当たり前
廃材焚き火を直火でやりたいから写すな
盗難車に乗っているから写すな
窃盗したテントを張ってるから写すな
料金払わず夜中に入ってるから写すな
って素直に言えばいいのに
廃材焚き火を直火でやってない
盗難車に乗ってない
窃盗したテントを張ってない
料金払ってる。
写真位はたまたま写ってしまうのは問題無いが、SNSへ勝手にUPするのは配慮した方が良いんじゃね?
>>819 そういうのの抑止力になるように続けてるの?
それなら悪びれず異常に堂々として、どれだけ言われても止めないわけだ
でも
>>820みたいな利用者でも無断でアップされるのは嫌だし、このご時世に、プライバシー気にしないなんておかしいのわかんないのかな
自分はたまにしか行かないから別にいいけど、テントや車の特徴なんて遠目でもわかるし、常連ならあの人だってわかるでしょ
嫌がる人がいるのは当然だよ
嫌なら行かないと言う選択肢もあるわけだからどうでもいいかな。悪いけど。
>>819 俺も
廃材焚き火を直火でやってない
盗難車に乗ってない
窃盗したテントを張ってない
料金払ってる
上記のような行為を抑止する目的なら撮影した映像や画像が公開されるのは問題が起きた時だけ、しかも警官や関係者、報道のためなどに限られてるから常時垂れ流しでいつでも誰でも見られるとかありえないんだわ
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/skillup/00009/00069/ 上の方にも
>>804 で肖像権は問題ないと書いてた人いたけど、意図的なのかどうか知らんけど町議員さんを「ユーチューバー」と書き直してプライバシー権には触れてなかったな
(顔分かりにくくしても車とテントの組合せで所在や行動パターンが分かるのはダメ)
https://www.mc-law.jp/kigyohomu/16077/ 少なくとも町議員が公営のキャンプ場でやることじゃない
>>824 どうでもいいなら書くなよ
斜め上の正義感で暴走してるおっさん一人のせいで、行きやすいキャンプ場の選択肢がひとつ減るのが残念だから問題になってんの
廃材焚き火って、そう言えば問題になったことあったね
焚き火の会みたいなの集まりだっけ
火事になりそうなほど炎上げて通報されたやつ
笠置大橋の南詰なんて撮影スポットで
色々な人がTwitterやブログやYouTubeなどで数多くアップをしてるし
笠置にあの場所から撮影するなと条例があるわけでもない中で
特定の人の撮影を嫌うのは単なる個人の主観でしかないね
そもそもカサギニアさんは、やっと田舎で育った第三次産業の昂揚のためにやってるだけで
一部の叩けば埃の出る体や、ルールを守りたくないな輩が
成立もしない肖像権をたてに撮るなと騒いでいるだけ
嫌なら笠置駅の下にでも設営すればいい
あいにく笠置の土地は広大だ
>>828 いやどうでもいいと言う意見なんだから書くよ、指図を受ける覚えもない。
因みに大声で騒いでるDQNグループとかにも直接注意とかしてるん?
ただ、無関係な他人の写真を晒してるだけなん?
前者ならありがたいけど
>>831 過剰な焚き火とかは通報してくれたりしてるけど
それもこの人一人に任せ切るのもひ危険すぎるよね
本人は良かれと頑張ってくれているけど限界あるし
最も大事なのは繁忙日だけでもいいから数人で見回るとか安全管理を運営が手配すべきなんだよもう遅いくらいだよ
こんなことが積もり積もって繋がってると捉えないと
もういいじゃないですか。
★身分証の提示
★利用者名簿に記入
★入退場の規制
コレだけでルール違反は間違いなく無くなる。 何故これを推進しないでインスタやツイッターで報告するだけなのか不思議。
本当にルール違反者を無くす気があるのだろうか?
>>833 身分証コピー提出にしたほうがいいな
マナー違反バレたら出禁にすればいい
本当に笠置キャンプ場を思うのなら、SNSに晒すのではなく、身分証の提示 利用者名簿の記載 入退場の規制 これをするべく運動するべきだと思う。
>>833 順序立ててこれしかないよね
せめて入退場規制はきっちり対策してくれないとね
それでもし監視カメラやライブカメラの追加が必要なら全然映っていいわ 安全に必要なものならばそういう方向からちゃんと推進して欲しい
確こんな情報や動きが行政も運営からも無いからよくわからないから困るよね
>>836 そうそう。
ちゃんと公式の管理者なりが防犯等のために監視カメラとか設置して、それに映る分にはだーーれも文句言わないんだよ。
アホな個人が勝手に撮ってなおかつSNSなんぞに無断で載せやがるから、「ふざけんなボケ」ってなるだけ。
監視カメラ良いな!
ある程度の抑止効果が期待できる!
顔認証でデータベース化してマナーの悪い奴を監視カメラが自動追尾して行動を監視、記録してAIが判断。
次回から出禁。
盗難被害等、凶悪犯罪を無くすためには
★身分証の提示
★利用者名簿の記載
★入退場の規制、管理
これが必要です。
SNSにさらして一体何になるのでしょうか?
この気温で行く人ってニワカなのかなぁ
キャンプを長年してる人は涼しくないと行かないよね
この時期でもキャンプは行くが渓流の野営地か標高あるキャンプ場だな
土日行ったけど人多すぎ
音楽ガンガン鳴らすやついるし
テントの距離近すぎて声丸聞こえだし
ほんでクソ暑い
夏はいかんほうがええな
夏にキャンプしたいのなら標高が高くて日陰のある所なら汗もかかず超快適に過ごせるぜ
今日、明日は晴天。テントの数でキャンプブーム終わったのか調査出来るな
最近の気候はおかしいから7~9月はキャンプしない人が増えてるような
関西には標高の高い所にキャンプ場てないよな
滋賀にはない
追記
夏場に涼しい標高の高い所にあるキャンプ場て意味
それほど高山ではないが大野アルプスがキャンプ可能になったよ
奈良の天川村洞川のキャンプ場は標高1000m近い場所にあるから夏でも涼しい
>>854 こないだ天川村行ったけど、すごい涼しかった
にがりん動き出す言うて何も動きないけど和解したんけ??
暑すぎて行ってないから最近の事は知らないのだけど
上で書き込んであったような事は落ち着いてるのか?
相変わらずなのかな
今日はめっちゃ少ないわ。
暑いからか?去年とかの11月位は金曜日でも結構な人がキャンプしてたのに
あのホモバイカーやっと帰ったな
昨日の夜は俺の一気筒がとかお前オイル漏れてんじゃんとか
お前のマフラー掃除してやるよとかもう最低だった
最近どんな感じ 相変わらず写真やめてないの?
旗とか過剰設営とか
>>869 これ周知したマルイは本当に好きな人の守ってきたモラルをよくわかっていると思う ここのキャンプ場が明確にエアガン模造銃を禁止しているしていないは別として
本当のミリヲタなら馴染みのない人がどれだけ怖がるかなんてよくわかってるはず そのために決められた場所で疑われない設営とルールで楽しむべきものなのにね
テントの隙間からうるせー酒カスを狙撃するのが最近のマイブーム
笠置キャンプ場は聖地やから鉄砲持ってキャンプするようなヤツはおらん!
ええー?写真たくさんありますけど
はい?水鉄砲?紛らわしすぎるしあのコスプレと構えるだけで威圧感すごいわー
だいたい混んでサイト同士近過ぎの場所で水鉄砲なんぞ出したら迷惑だし子供でも叱るわ
なんで大の大人が我慢できないんでしょうかねえ
もしかしてこいつらってミリヲタから見たらおもいっきりニワカ臭いんじゃないの?
>>878 その通りかな
エアガン趣味やミリタリーの者は人前に出そうとは思わんよ
キャンプ場でイキってエアガンやモデルガンを人目につくようにするなんて愚の骨頂
銃身やキャンプ場に似つかわしくない刃物の類が見えたら通報した方がいい。
匿名でお願いしますと言えば名乗らずに通報も出来る
なぜわざわざキモヲタねらーと一緒にキャンプしようとするのか
朝パトとかやってるキャンプ場なんかに行きたくないわ
>>881 やっぱ怖いなと感じたらした方が良いね
必要ないし 誤解生む危ない使い方されたくない
あと「笠置はこういう物持ち込んでもかまわない」
って治安悪く認識されたくないな
楽しく使わせてもらってる身としてはね
ここ以外に毎日写真あげられてるキャンプ場とかあんの?
写真とか撮られるん?
会社さぼって来週あたり行こうかなって思ってたんだけど、目線や車のナンバープレートはモザイクしてくれるよな?
>>888 有給休暇は取るんだけど、遊びに行くって中々言える雰囲気じゃないんだ・・・
サボってこっそり来ようが
やっと取れた有休で念願のキャンプに来ようが
平等に毎朝写真に写ります
写真に近かったらナンバー写ります
モザイクは確認してる範囲では今の所してないみたいです
YouTubeにも映ります
運営が対岸に設置した混み合い確認用のYouTubeはナンバーや人の顔までははっきり映らない様になってます
何度か苦情が寄せられてるようですが
撮影者本人は辞める様子が無いようですので
現時点で対策がありません
写りたくない人は奥のエリアに行く事をおすすめします
炊事場やトイレが遠くなってしまうのが不便ですが
地元民
運営とは関係なく個人でやってるから注意できないらしい
笠置キャンプ場は平日にキャンプ練習しに行く場所って思っています
個人の特定は出来ないし肖像権にはあたらない写真ばっかな気がするけど蒸し返すやつらは何がしたいんだろう
有給もまともに取れない可哀相な人らなのかな
写真って何の為に撮ってるの?
マナーが悪いしだけ?
それともところ構わずなん?
本にの同意なしに写真撮ってたら盗撮で罪にならないの?
常連同士ならクルマとテントの組合せで「あ、こいつ今日来てるな」って分かるよな
せっかくリフレッシュしに来てるのにいちいち「何月何日笠置にいましたよね」とか詮索されたくない人もいるだろう
撮影してる人はそういうところまで頭のまわらない鈍感な人
そして運営とは関係無いと言いつつ例のキャンプ場で野営(笑)してる日本単独野営協会のメンバーとも仲良しの笠置町の議員さんだし、実際に嫌がってる人がいるのにもかかわらず続けてる時点でとってもアレだから行かないのが一番やね
議会での活動写真撮ってやればいいと思うよ
>>892 税金で食ってるからね
上のインスタ垢見させてもらったけど
他の写真や動画見てたらジムニーか湖畔際に停めたり
沢ロックなんか若木薙ぎ倒して野営地入ったり
自分らの土地なんか野営地かしらんけど
河川や池は土地に含まれないし下流の人に迷惑になるからアウトなんやないの?
いやこういうもんですってなら笠置でやってる事とダブスタだなあと思うんだけど
キャンプさえ出来たらええんですね
まぁこんなもん弁護士入れてちゃんと訴えたら絶対に止めさせられる案件だけど、めんどくさいから誰もやらないよな。
年取って頑固になったジジイは本当に厄介。
早く死ねばいいのに。
>>901 まともな利用者ほど泣き寝入り
そりゃ他のキャンプ場行く 利用者減ったな
ここで騒ぐ奴らは肖像権がなんたるかを理解してないんだろうな
もしくは逆恨み連中か?
どうせルールやぶって直火してた奴らだろ?
橋の上から写真撮られる位正直なんとも思わねーわ
たまにキャンプ来た人が記念に収めるのに偶然写ってたってのはどこでもたくさんあるからなんとま思わんけど
毎日毎日同じ人がしかも管理者でもなく朝早く撮って
もれなくTwitterに修正なく上げられるんだっけとわかってしまうと気持ち悪いなと思う
上に書いてる人もいるけど嫌だなと感じる人がいるかもって想像できない 配慮できない
奥に張ったり行くのやめたら済むけどね
別に特定されるような覚えが無ければ別に構わんわ
ポストとかの写真だけを集めてるような人もいるんだから、キャンプ場の様子を写真に撮る趣味の人だっているわな
ましてや遠い場所からで普通に見てるだけじゃ分からん
ちょっと前は中で撮影していて、流石に苦情役所に言いに行った人がいた 役所はその時は注意してくれたみたい
それから橋の上だけになったみたいだけど
本人のYouTubeでのコメントにも苦情があって、地域の人に迷惑かけたかもしれないけど、続けなければならないと思っているそうで
悪意はないし町の為に盛り上げたい気持ちもわかるんだけどね
実際酷い利用者に困ってるわけだし
今確認したら
>>803に画像あったね
すでに上がってた話だった ごめん
24時間出入りの制限
利用者名簿への記載
キャンプ場の問題はほぼこれで解決するのでは??
同じ事をしていても何も問題は解決しないと思う。
ヤバい奴に止めろといっても
逆に使命感に燃えて手を付けられなくなるよな
まあ、入場で署名もしない底辺難民キャンプ場なら仕方ないw
このひとに噛み付いてるのは、自分ルールで毎回毎回直火してたやつだろ?
今年も年明け早々に芝生エリアで直火してキャンプ場のスタッフに注意されてるにも関わらず無視して続行した挙げ句俺等は綺麗に掃除している!とかツイッターでイキリ倒してたやつ
>>911 これが未だに出来ないのがわからん
もうブーム来てから4、5年位になろうとしてるのに
危ない事案がたくさん起きてるのに
いくらお金や住民が少なくて行政がやりにくいのはわかるけどとにかく安全優先して欲しい
いつまで町の人の善意に頼るの?それは連携じゃない
行政の怠慢
24時間出入り管理はゲート付けたら解決ちゃう?
コインパーキングみたいに入場券で入場制限かけたら緊急で帰宅する際も金払って帰れるし。
>>913 最近はコンビニとかわりとどこでも監視カメラあるけど、監視カメラの映像や画像は事件や問題が起きた時に映像を確認することはあってもYouTubeやSNSで晒したりはしない
そして個人情報保護の絡みもありきちんと運用ルールが決まっている
ツイッターでイキり倒してたやつのことは知らないけど、直火禁止のキャンプ場で直火が言語道断なことについては誰も反対していない
ただ直火やゴミの投棄を監視する目的で撮影するなら、公営のキャンプ場なんだから笠置町の業務の一環としてきちんと運用ルール決めてやればいいだけの話で悪意が無ければ何をしても良いわけではない
このあたりをきちんと理解できずに、意見してる人を「直火で焚き火してるやつだろ」と決めつけるような
>>913 は日本語が読めていない
聖地と呼ばれる場所にロクなところなし
ここから30分ほど南にあるバイカーの聖地も酷いもんだ
キャンプ場の聖地=貧乏人が通える底辺キャンプ場
ってことだからな
管理も民度も最悪なところが多いよ
ワンタイガーのテントの人のイビキが凄まじかった、おそらく無呼吸症だと思う。
仲間の人は忠告しているのか心配だ。
>>921 客層がゴミなのにすごいな
一部の人だけだと思うけどね?
>>921 ゴミ捨て場で爺さん等がらが一つ一つゴミ袋開いて中身再分別してるの見たことある。
>うさぎの方がかわいいです
こんなので笑ってしまったわ
イビキのエグいワンティグリスのキャンパーさん見てますか? 恐らく無呼吸症だと思うので病院に行ったほうがいいと思います!
俺も病院行って何年もマウスピース使ってたが痩せたらいらなくても困らなくなった
>>931 スマン
痩せたらいらなくなった
全く予測変換は余計な機能だ
>>917 行政は行政の
議員は議員の仕事先にちゃんとして欲しいよな
個人情報絡みは特に
>>935 またか
チェックしてなかったから別のとこ行こ
ここにもその団体の話たくさんあがるけど
専スレもあるから困ってる人は共有して欲しい
各地支部?があってそれぞれ活動してるみたいだけど
残念ながら知ってるキャンパーさんからもここはいい話ほぼ聞かない 呆れてやめた人もいる
この団体に参加してる人全てが厄介な人ではないと理解してるけど、一部の特に上層の人達がネットでは過激だなと感じてる
自分も笠置での事しかわからないからそれ以上なんとも言えないけど
>>926 中に刃物とか危ないゴミがあったりするからチェックしてくれてるのだと思う
あと、自治体によるけど 基本的に落ちてるゴミは
自治体の物で、各分別して資源として自治体資金にしたりしている場合 勝手に持ち帰って処分すると注意受けたりすることがあるので、個人でゴミ拾いしてくれてる人はスタッフさんに聞いたりしてみてね
逆恨み直火軍団、菖蒲園行ってんのな
協会とバッティングしないようにしてんのかね笑
最近は見てるとだんだんお客さん減ってるね
めちゃくちゃなブーム過ぎたしここの周りも色んなキャンプ場増えたしな
去年は夏でも笠置来てる奴ら多かったけど、今年の夏はスカスカやったな
かと思いきや涼しくなってきたら一気に増えたよ、学習したんじゃね?
例年以上なイメージ
はよ落ち着いて欲しいわ
コロナ禍で急増したキャンパーも制限なしでもとの趣味に戻ったのとキャンプ道具の高価格化で意外と金掛かるしコスパ悪いって人が去ったからな
>>941 良い時期を見抜かれた感じ?
ブーム中に始めた人は道具にも手慣れてくるだろうしね
しばらくは増えたり減ったり波がありそうね
>>939 そんな軍団いてるの?しょうぶ園も直火禁止やろ?
細かいこと言うと河川敷地占用許可準則に定められてるし売り上げではない、利益は出しちゃいけないし
オープン化で地元に金が落ちてくれるといいなぁ
>>946 そういう事やったら尚更、
・防犯カメラの設置
・出入り制限
・利用者名簿への記載
余裕でできるんじゃないの??
>>946 オープン化は第一歩だと思うけれど
環境保全費は上げていいはず
もちろん議会通したり行政関係の決済待つ時間の必要あるだろう
寧ろ運営が環境や安全管理を優先しないのは
下手すると次の占有許可の審査通らないのでは
危険な所を直さないでボランティアや有志に頼って何してるの?って突っ込まれる要素になりかねん
他所の自治体なら真っ先に問題になる事案では?
金儲けやなかったら、今の笠置キャンプ場はなんのために運営してるの?
>>953 そりゃ財政に負担のかからない底辺DQNのガス抜き場だろ
占有許可って何でも誰でも許可取れるんじゃなくて
治水とか地元の生活に必要な設備の為とか
地元民の福利厚生のや子供の教育の為
キャンプ場や公園なんかがこれにあたるのかな?
ここ占有審査の資料とか読んでると
「希少動物が多い」「良い自然環境なので子供に使ってほしい」「過度に使いすぎるのは望ましくない」
など書かれていた
ただブームが始まる少し前の審査のようなので
何年か置きにある審査でどう言われるかはわからない
笠置ニワカばかりだなw
昔はもっと酷かったぞ!
直火は勿論、花火や大音量の音楽に四駆で走り回ったり。
今の笠置はまだ一部を除いて秩序が有ると思うけどね
>>956 その一部ってのがここでよき上げられる旗とか立ててる人ら?フリーサイトでも酷い取り方
ここってフリーWi-Fi入るんだな。あとは近くの温泉が復活すれば最強なんだが…
なにが最強なのかわからん…
たいしていい景色でもないし
>>961 最強?wそんなのどこにでも有るだろ。安さだけの貧乏人かよ
トイレは汚くて臭いし、他の利用者も小汚いのが多いし、景観も全く綺麗じゃないし、橋の灯りが夜中眩しいし、国道を走る車の騒音も酷いし、マナー違反のバカの直火跡がそこら中にあって汚いし、雨が降ったら地面べちゃべちゃになるところが多いし、管理棟や売店が充実してるわけでもないし、
何が悲しくて貴重な休みをこんなクズみたいなキャンプ場で過ごさなきゃいけないんだ、と気づいて、それ以来行ってないな。
>>965 一人じゃ無いかもよ。
ファミリーかもされんし
ここが混んでくれるお陰で穴場が空いたままだから聖地って事にしといた方が都合がいい
底辺が合法的に野宿できる空き地だろ
大体河川敷なんかどんな人間を住まわせてきたか考えればすぐに判るだろうに…
にわかキャンパーなもんでこのスレに書き込まれてた「トンガリ団」って何のことなんやろ?と思ったてたんだけどこれ読んで何のことか分かった
笠置キャンプ場と焚き火団体
https://note.com/yattchugaku/n/nbbfa20c94c9a トンガリ団とキャンプの話
https://note.com/yattchugaku/n/n8ef707f4527b あーこれ3年くらい前のパレット燃やしの頃のやつだね
問題になってた大規模焚き火勢の話も運営に許可してらもらった、してないとかに話がなって
その間にまぎれて業者が廃材燃やしにきて問題になったやつか
笠置の受付で運営が注意書きのプリント配布してたな
これ以降はあの例のなんとか協会が旭日旗上げて掃除オフ会を定期的にしていて今はそっちが迷惑みたいな話
このnoteの人も最後に書いてる通り夜間警備必要なんよな
あれから3年経とうとしてるのに本質的に何も変わってないんよな
悪名高きトンガリ団の残党で団体野営協会にも入ってるやついたらコントだよな
近くを走ってたからついでに見に行ってみたけど、こんな寒い雨の中でもめっちゃキャンプしてるわ
凄いな
>>981 ほんま、軽四に七輪入れでたみたい。
事故か自殺かはわからん。
軽四はさっき警官が持って行った
1/3救急車とパトカー来てましたね。
少ししてから鑑識の人も来てましたよ。
シルバーの乗用車で。
何があったかは教えてくれなかったが、救急車はサイレン鳴らさないで出ていきましたね。
奥のトイレ付近から
毎回ここ行くと日中はくっそ風が吹いとる気がするんじゃが
無風な日とかないんか?
-curl
lud20250120015039caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1636061970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「笠置キャンプ場を語ろう YouTube動画>4本 ->画像>44枚 」を見た人も見ています:
・笠置キャンプ場を語ろう2
・お気に入りのソロキャンプ動画について語ろう
・お気に入りのソロキャンプ動画について語ろう【4泊目】
・大学キャンパスについて語ろう
・スキージャンプについて語ろう259
・スキージャンプについて語ろう276
・スキージャンプについて語ろう258
・スキージャンプについて語ろう248
・スキージャンプについて語ろう251
・スキージャンプについて語ろう264
・スキージャンプについて語ろう244
・スキージャンプについて語ろう268
・スキージャンプについて語ろう273
・スキージャンプについて語ろう261
・スキージャンプについて語ろう272
・スキージャンプについて語ろう210
・スキージャンプについて語ろう240
・スキージャンプについて語ろう280
・スキージャンプについて語ろう256
・スキージャンプについて語ろう269
・スキージャンプについて語ろう252
・スキージャンプについて語ろう235
・スキージャンプについて語ろう221
・スキージャンプについて語ろう218
・スキージャンプについて語ろう237
・スキージャンプについて語ろう222
・スキージャンプについて語ろう238
・スキージャンプについて語ろう257
・スキージャンプについて語ろう277
・スキージャンプについて語ろう253
・スキージャンプについて語ろう255
・スキージャンプについて語ろう262
・スキージャンプについて語ろう245
・スキージャンプについて語ろう243
・スキージャンプについて語ろう241
・スキージャンプについて語ろう271
・スキージャンプについて語ろう229
・スキージャンプについて語ろう223
・スキージャンプについて語ろう212
・スキージャンプについて語ろう228
・男子スキージャンプについて語ろう237
・平成ジャンプした喪女たち語ろう!
・男子スキージャンプについて語ろう234
・男子スキージャンプについて語ろう239
・男子スキージャンプについて語ろう241
・男子スキージャンプについて語ろう233
・男子スキージャンプについて語ろう236 修正
・ポケモン剣盾のネガキャンについて語ろう
・安倍政権の失策やスキャンダルについて語ろう
・キャンプ場にipad持っていってトラックメイクしたらめっちゃはかどりそう
・山梨キャンプ場主「どんな情報でも良いのでください!」透視能力者の情報が続々集まってしまう
・約500人が宿泊していた長野のキャンプ場にクマが出没しテントに宿泊していた50代女性が襲われ10針縫う怪我を負う
・ドラコンプロを語ろう
・ジャンプ黄金期でも語ろうぜ
・スキージャンプについて語ろう
・スキージャンプについて語ろう186
・ヘッドランプについて語ろう 63灯目
・ヘッドランプについて語ろう 59灯目
・都内でナンパに適したマンションの場所を語ろう
・ヤンキーとHIPHOPの融合 ヤンプホップを語ろう
・■■新旧問わずシャンプーのCMについて語ろうよ■■
・明治コンプ三兄弟の青学法政同志社について語ろう
・ヘッドランプについて語ろう 59灯目ワッチョイ無し
10:23:27 up 20 days, 11:26, 1 user, load average: 8.46, 8.82, 8.95
in 2.1636848449707 sec
@2.1636848449707@0b7 on 020300
|