そんなやついたら恥ずかしすぎて誰にも言えないわなw
嘘だろ安倍!?
俺だけでいいからもう一度くれ!
1日でなくなるなんて思わなかった
既に給付金は|(-_-)|(-_/-)/なしよ
とか流石にkzksすぎよw
てか貰うのが早いな
たしか諺にあったかまんま
焦るコ○ジは貰いが少ないやがなw
9万持ってパチンコやって10万勝って競馬とボートで20万負けた
なんやこれ
申し込み用紙が届かないのですが被害者でいいですか?
【依存症経験者調査】6割が
「パチンコ、県越えても」給付金使途に懸念も
5/22(金) 13:34
時事通信
パチンコ依存症経験者の6割が、新型コロナ
ウイルス対策で居住地のパチンコ店が営業自粛
した場合に別の都道府県に行くと考えている
ことが、公益社団法人
「ギャンブル依存症問題を考える会」
の調査で分かった。
10万円の特別定額給付金についても、
ギャンブルで費消することへの懸念が
強かった。
調査は6、7日にインターネット上で実施。
依存症から立ち直った人216人と、同会などが
支援する依存症者の家族292人が回答した。
それによると、元依存症者の69.9%が
「(克服前なら)不安をギャンブルで払拭
(ふっしょく)していた。」と回答。
地域のパチンコ店が閉まった場合でも、60.5%
が「都道府県をまたいでも開いている店を
探して行っていた。」と答えた。
同会の田中紀子代表は「駄目だと思いながらも
自制が利かないのが依存症。営業再開後に症状
が悪化する恐れもあり、家族は早めに相談機関
に行くべきだ。」と話す。
克服前に特別給付金を受け取っていたら
「ギャンブルに使ったと思う。」と答えたのが
70.3%。その3分の1は自分の分だけでなく、
家族分の給付金まで使う恐れがあると回答し、
「やめて10年たったが、10万円を手にしたら
ギャンブルをしないという自信がない。」
との意見も寄せられた。
家族へのアンケートでも、ギャンブル依存症の
人が世帯主の家庭では、約半分が給付金の
受け取りや使い道に不安があると回答。
このうち預金通帳やカードの没収や、
別居などの浪費されない対策が取れていたのは
約3割しかいなかった。
田中代表は「話し合いすらできず、全て
なくなるとあきらめた人も多い。家庭内暴力と
同じく、ギャンブル依存症でも妻や子供の分は
振込先を分割することを認めるべきだ。」
と訴えている。
あぶねー昨日給付金入って72k負けたわ28kも残った。うまいもん食いに行こう
貯金額が10万増えた事実と負けた事実は直結しない
つまり10万が口座に残ってる限り給付金は減らないし負けない
うちの職場の同僚がはよ軍資金くれだのさっさと緊急事態解除して店開けさせろだのうるさいから早く申請書届いてほしい
申請書届いた
免許証やら通帳やらコピーして貼るのマンドクセ
締切が7月末だからギリギリに送るわ
未だに申込用紙すら来てないんだが・・・
税金請求書は大量に来たが
給付金目当てに固定資産税一括で払ったのに、支給は6月とか草も生えない
依存症の家族
「給付金、ギャンブルに使われる。
個人支給にして。」
新型コロナウイルス対策で国が一人当たり
10万円を支給する「特別定額給付金」が、
世帯主の口座へまとめて振り込まれることに、
ギャンブル依存症者の家族らが
不安を抱えている。世帯主が依存症の場合、
家族分の給付金もパチンコなどへ
つぎ込んだり、依存症から抜け出そうとして
いた人がまとまったお金を手にして
再発したりする可能性が指摘されるからだ。
「個人支給にする配慮をしてほしかった。」
と訴えている。
世帯主がギャンブラーという家族への質問
では、約20%が給付金を家族の分も含め
ギャンブルに使われる不安やあきらめを
感じていた。家族分を使わせないため、
別居し転出届を出したと回答した人もいた。
「考える会」の田中紀子代表は「給付金で
依存症が再発すれば新たな借金につながり、
家族が苦しむ。家庭内に問題を抱え、
困っている人について取り組もうという
姿勢が、政府に見えない。」と批判する。
給付金を何に使おうが大きなお世話卑しいな。人の金にケチつけるとは。